プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★11at WRES
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★11 - 暇つぶし2ch1: 【大吉】 【5284円】 (HappyNewYear!W 622d-xOnX)
24/01/01 00:00:11.74 lMh1kjcz0NEWYEAR.net
すんげー怒られたよ


前スレ
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★10
スレリンク(wres板)

2: 【中吉】 【1095円】 (HappyNewYear!W 622d-xOnX)
24/01/01 00:00:43.23 lMh1kjcz0NEWYEAR.net
過去スレ
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒2
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒3
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★4
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★5
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★6
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★7
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★8
スレリンク(wres板)
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★9
スレリンク(wres板)

3:お前名無しだろ (ワッチョイW 6dd7-4+lV)
24/01/01 00:43:19.67 2sd8j16Y0.net
「あんなのヤオ(八百長)だっぺ」地方出身プロレス記者の記憶…
アンドレザ・ジャイアントパンダと映画『新根室プロレス物語』、本土最東端から全国区への情熱


「あんなのヤオ(八百長)だっぺ」

「無人島で人を見つけたような気持ちでした」

根室でプロレス好きの仲間たちに出会ったことについて、オッサンタイガーはそう振り返った。
茨城県出身の筆者にも、その気持ちがよく分かる。
少年時代の80年代は大プロレスブームだったが、だからこそ風当たりも強かった。
なぜかことさらに「あれは真剣勝負じゃないんだぞ」と教えてくる大人がいた。

ゴールデンタイムの中継番組がなくなると、プロレスファンはマイナー趣味の物好きということになる。

「あんなのヤオ(八百長)だっぺ」

面と向かって言ってきた高校の同級生(野球部)の顔と声は今でも忘れない。まあ名前はとっくに忘れたが。
東京で頻繁に会場観戦していれば仲間も見つかりやすいだろう。けれど地方ではそうもいかないのだ。
それこそプロレスファンにとっては無人島。そこに仲間を見つけた嬉しさはどれほどだっただろう。

「みんな肩身の狭い思いをしてきたと思うんですよ。プロレスファンというだけで特殊な目で見られてしまうというか。
だから新根室プロレスのメンバーが集まるのは必然だったんじゃないかなと思います」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

4:お前名無しだろ (スッップ Sd62-fieO)
24/01/01 07:27:31.89 4vZLaWmWd.net
あけましておめでとうございます、王貞治です
プロレスは八百長のホームラン王です

5:お前名無しだろ (ワッチョイ dd10-rm4K)
24/01/01 15:33:43.99 AOW82kXJ0.net
講談師・神田伯山の講談「グレーゾーン」

プロレスファンの中学生二人が「プロレスなんて八百長だろ?」と言ってくるアンチプロレス派を次々と論破していくが
ミスター高橋の「流血の魔術 最強の演技」が出版されてしまったことから立場が一辺。
何をやっても「八百長、八百長」とイジメられてしまう。
悩んだ末にプロレスファンを辞めることで問題解決。
URLリンク(proresu-today.com)
URLリンク(www.youtube.com)

6:お前名無しだろ
24/01/03 14:55:03.66 4RzEsoH9H.net
汚職疑惑が報じられている大臣の後援会長の土建屋社長に記者が突撃取材
記者:新聞テレビ週刊誌で大臣の贈収賄、選挙違反が報じられています」
土建屋社長:「そんなのは全部デタラメだ!うちの大臣ほどクリーンな政治家はいない!
         ふざけたこと言うんじゃない!」(激怒)
これと同じ    

7:お前名無しだろ
24/01/04 18:45:33.73 5azNp9uy0.net
確かに八百長は重々承知だけど、リアリティショーとかフェイクドキュメンタリーの類だから
真剣勝負の面白さとはまた別の話
裏話、歴史、人間模様込みで楽しいっていう
映像コンテンツでも、ノンフィクションと劇映画の面白さって違うけど、どっちも良さはあるみたいな

8:お前名無しだろ
24/01/04 19:17:29.32 +CqcKaFRd.net
楽しいかどうかは各々の感性の問題で
プロレス=八百長という事実とは別な話
論点をすり替えるのはプヲタの悪い癖だ

9:お前名無しだろ
24/01/04 19:48:01.10 .net
ただの低俗な八百長演芸

10:お前名無しだろ (スッップ Sd62-fieO)
24/01/04 21:10:56.93 GWcDuZLnd.net
正確にはプロレスなんて八百長じゃんと言われたら友達のいないプヲタ激怒

11:お前名無しだろ
24/01/07 15:18:09.86 22CJCo0s0.net
川口浩探検隊とは何だったのか? 制作関係者の証言からテレビの本質に迫ったルポタージュ
書籍『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』の著者であるプチ鹿島氏も、この番組に夢中になった少年のひとりでした。
しかしだんだんと、それがプロレスのように多くの大人からはあまり本気で相手にされていないことに気づいていきます。
そして大人になった今、彼が思うのは「当時の隊員たちは、どのような信念で制作し、
視聴者である我々はこの番組をどのように解釈してきたのか」ということ。
同書は、ヤラセとは何か、演出とは何かといった問題にまで踏み込み、真面目に「川口浩探検隊」について探索したノンフィクションです。
URLリンク(bookstand.webdoku.jp)

>しかしだんだんと、それがプロレスのように多くの大人からはあまり本気で相手にされていないことに気づいていきます。
大人から本気で相手にされないもの=プロレス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch