【ちょっとお知らせ♪】昭和の新日本プロレス49【政府広報】at WRES
【ちょっとお知らせ♪】昭和の新日本プロレス49【政府広報】 - 暇つぶし2ch26:お前名無しだろ
23/11/24 23:23:00.68 KnP8o2z/0.net
ハンセンはシンやブッチャー、上田、マサともタッグ組んでたよね。

27:お前名無しだろ
23/11/24 23:37:45.87 63jdB0r10.net
俺がハンセン初めて見たのは、猪木&坂口vsシン&ハンセンだったが、
あの時のハンセンは弱かった気がする。
久しぶりでハンセン見たら急に強くなってて驚いたものだ。

28:お前名無しだろ
23/11/25 20:25:05.25 GuVIrpe/0.net
>>13
> もちろんブロディが藤波をボコるのを危惧したからああなったのは理解できてる
いや逆だろうね
ブロディの方が自分よりコンディション体力で上回る藤波を避けてたんじゃないの?
85年当時の藤波ならブロディに力負けはしないし事実その後の一騎打ちでも遅れを取った印象はない
例によってオタ程専門誌のインタビューやブロディの「手記」なる物を鵜呑みにし過ぎて
目が曇ってしまうんだよ知らず知らずの内にブロディ側に都合の良い見方しか出来なくなってしまう
当時の映像を観直したら夏以降ブロディの体調試合ぶり共に劣化する一方だもの
ボイコット直前のタッグリーグの頃なんて脇腹の弛みは目立つし足も細くなって迫力が失せている
不器用で塩なヒギンズ相手にすら手こずって場外乱闘でお茶を濁すレベルに堕ちてたくらいだし
ボイコットした事で辛うじて幻想を守り抜いた形になったよな
そういった姑息さイメージと実像との乖離っぷりが正に昭和のケニー・オメガ

29:お前名無しだろ (ワッチョイ dfde-1fOb)
23/11/25 22:24:19.67 lgaNQtea0.net
85年の藤波の対ホーガン2連戦見てると
遥かに大きいホーガンの攻めを軽く受け流してるね
余裕綽々でブックだから最後はきっちり負けてあげてるという感じ
地味ながら藤波にとってはコンディションとしては最盛期だったんだろうな
当時の新日の事情であの時期に売り出せなかったのがもったいなかった気がする

30:お前名無しだろ
23/11/25 22:48:54.58 j5duUIZm0.net
82年の10番勝負は殆ど体格負けしてたような。。w
ハンセンのパートナーというと成長期のホーガンとのタッグも良かったな。ほんの1~2年だったが主従関係がうまく出来てた。
後の2人のイメージから振り返ると夢のようなタッグだったかもしれないな。

31:お前名無しだろ
23/11/25 22:54:51.10 WMSozdvN0.net
>>28
もし藤波の体力がそこまで絶好調でも藤波は新日にとって最大の商品であるブロディを壊すはずがないから、
結果はどうするか知らんけど好勝負にすると思うよ。
藤波は受けがうまい選手だから前田みたいなトンパチのかたい攻めでも見事に受けてたから、
ホーガンにせよアンドレにせよ試合を作ってくれる相手にはなおさらよかった。
ただブロの場合は藤波には少し荷が重かったんでないかなって思った。
あいつ試合を作ろうとしない印象が強いから。

32:お前名無しだろ (ワッチョイW 8710-pAYD)
23/11/25 23:36:35.75 Oyox9prw0.net
レスラーを図る物差しって強いかどうかでなく上手いかどうかだと思うけど、新日マットに上がった外国人で最も上手いって評価されたのは誰だったのかね
新日の日本人なら猪木かね?

33:お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-M3pZ)
23/11/25 23:42:45.30 fVxEGDpr0.net
マードック

34:お前名無しだろ
23/11/26 08:00:54.23 10Vb2mu00.net
>>29
コンディションやあの時期に売り出せなかった、ってのはなるほどと唸らせられたが、余裕綽々でブックだから最後は負けてあげた、ってのはどうだろう。
ブックという言葉を出す以上、余裕なのもブックである事を避けて通れないよ。

35:お前名無しだろ
23/11/26 16:19:42.01 17ck3H780.net
藤波については猪木だけでなくて坂口がどう思っていたのか。藤波は坂口からの評価はそれ程でもなかったのではないか。

36:お前名無しだろ
23/11/26 20:43:51.19 IFXWV/kI0.net
>>30
藤波は試合映像が多く残ってるから
特に80年以降順に観てると年毎に体つき試合スタイルが変わっていくのが解るよ
83年になるとブッチャーアドニスマードックオーンドーフ辺りとは五分に渡り合える様になってる

37:お前名無しだろ
23/11/26 20:49:18.65 TVMeda4Dd.net
>>36
藤波のブルーレイBOX出たら買うんだけどな
引退しないと出ないか

38:お前名無しだろ
23/11/26 20:57:34.15 6+prZyqA0.net
>>32
アレンかスーパースター。

39:お前名無しだろ
23/11/26 21:09:57.63 0w96rq7c0.net
83年末の藤波・コブラvsスミス・ブレッドハートの試合、
藤波が一番小さく見えて目の錯覚かと思ったが、
実際に藤波ってそのメンバーの中で一番小さかったんだよな。
あの体格で大物と渡り合う試合を作れたのはさすが。
長州や前田みたいな下手なレスラーも引き立てることができた。
ただ藤波がエースで、というのは少し難しかったのかね。

40:お前名無しだろ
23/11/26 21:27:18.25 gBCP34N80.net
>>38
スーパースターは上手かったな。東京ドームの大巨人コンビ戦も良かった。馬場とも相性バッチリなんだよね。

41:お前名無しだろ (ワッチョイW 5f39-To+H)
23/11/27 00:01:13.34 L6bwaASl0.net
子供心に「マスクド・スーパースターが猪木より弱いわけがない」と思ってた

42:お前名無しだろ
23/11/27 17:05:00.11 WOwb9+dAr.net
>>38
ビガロも上手かったね

43:お前名無しだろ (ワッチョイW 8722-5zfa)
23/11/27 22:08:04.96 ZAxWsLD70.net
スーパースターは自身のイラストが入ったパーカーを着て入場したら古舘から戦うド根性ガエルと呼ばれていたねw

44:お前名無しだろ
23/11/27 23:29:45.12 ZX8KsJuP0.net
この板も攻撃が来たか

45:お前名無しだろ
23/11/27 23:44:49.18 CMnbGKwD0.net
あげとくか

46:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch