23/09/26 10:11:35.23 J+i95EDy0.net
どんなエンタメだってピンキリあるからな
208:お前名無しだろ (ワッチョイW 1a38-Kt3Y)
23/09/26 10:45:24.11 24V/Bto40.net
プロレスはキリの中のキリというか、八百長
エンタメと名乗ったらショービジネスに携わる人たちに失礼になるレベルのパンイチ裸踊り
209:お前名無しだろ (ワッチョイ 2794-Tzcz)
23/09/26 10:54:03.90 V70gl2u80.net
真剣勝負を見せます!と豪語していた初期のUWFでも
佐山タイガーはムーンサルト出してたんだよなぁ
210:お前名無しだろ (ワッチョイW 0a06-ZKY6)
23/09/26 11:35:58.60 iD7ZbEB20.net
「八百長だけどスゲー」って言ってたヤツは、予防線で「八百長だけど」って前置きしただけで
本当はプロレスが大好きなんだと思うよ
本当にプロレスをバカにしてるヤツは、偶発的に真剣勝負が起きても「全部八百長、インチキ」で一刀両断する
猪木アリ戦見ても「ただの八百長ですね、さあ次のニュース」ってなもん
211:お前名無しだろ (ワッチョイ 8a19-xvpL)
23/09/26 11:40:29.99 GSGgIQad0.net
>>207
そういう思い込みでプロレスのビデオを見せると今度はウザがられるんだよな
プヲタあるある
212:お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp23-BQh/)
23/09/26 11:51:02.92 DRiImhiCp.net
「観客との真剣勝負」なんてプヲタ以外には絶対に受け入れられない、
鼻でバカにされる詭弁だしな。
90年代前半に活字プロレスでよく聞いたわ。
213:お前名無しだろ (ワッチョイW 0a06-ZKY6)
23/09/26 12:05:25.37 iD7ZbEB20.net
スポーツのふりしてて全部八百長、ってのは絶対的に�
214:ゥ下されバカにされるポイントなんだよ もう問答無用なんだ 痛そうとか力が強そうとか危ない事してるとか、尊敬されそうなポイントすら無価値化されてしまう そこで「八百長だけどスゲー」という感想に達するには、プロレスがスポーツでも八百長でも無く 全く違う物を見せるジャンルなんだ、という事を理解してないと無理で ある程度プロレスという物を頭の中で整理してないと、そういう感想は出ないんだな それぐらい一般人の壁はデカいよ
215:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています