馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリーat WRES
馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリー - 暇つぶし2ch545:お前名無しだろ
23/01/05 22:34:28.63 X/aA3o6v0.net
>>544
そっとしておいてやるのが優しさ

546:お前名無しだろ
23/01/06 11:58:13.20 mf2KT2v4M.net
>>543
川田の自伝か何かで
三沢からも電話は貰ってたんじゃなかったっけ?
社長だし、川田だけ伝えないってことは
しないだろう

547:お前名無しだろ
23/01/06 19:56:15.42 9XB/k0Mg0.net
どーせこんな感じだろう
三沢「新日との話ダメだったらしいな。俺んとこ来るか?」
川田「いやーまー来いっていうなら行ってあげてもいいですけ・・・」
ガチャ

548:お前名無しだろ
23/01/07 09:27:48.99 hCcLp8Tk0.net
>>542
大量離脱からノア旗揚げ会見までの間に
新日がオファーしたってこと?
当時まだネットも当たり前ではなかったから各選手がどこに移籍するのか、とか情報分からなかったから
東スポとかで小橋が新日移籍か?とか
飛ばし記事出してたけど
他の選手にもオファー出してても
不思議ではないか

549:お前名無しだろ
23/01/07 10:19:12.38 nOpbyMiW0.net
>>547
これが真相と思うw

550:お前名無しだろ
23/01/07 19:57:18.33 J/inkdxkr.net
>>546
その電話も実は川田の方から三沢に連絡して、でも切り出せずにゴニョゴニョしてたら三沢が察して水向けてくれたのに>>547みたいな返事しちゃっておじゃんって展開だろ

551:お前名無しだろ
23/01/07 19:59:25.42 PEW0xsz30.net
多分、新日移籍話も
越中「三沢たちと巧く行ってない?新日入りたいなら俺から長州さんに話してやろうか?」
川田「え?いやあ俺は別に全日でも新日でもいいんですけどね。まー越中さんがそうしたいってならどうぞお好きにっていうか」

552:お前名無しだろ
23/01/07 20:38:54.24 vMpJpD7/0.net
新年早々からスレ違いな自分の只の妄想を延々書き連ねるとか人生終わってる中年だな

553:お前名無しだろ
23/01/07 23:31:46.18 8EdH+Qtsr.net
川田偏屈そうだもんな
渕と二人だけ残った時、元子ちっとも嬉しそうじゃなかったし

554:お前名無しだろ
23/01/08 20:26:50.53 rDhv6ihdr.net
元子のマンコを舐め続けたお陰で前歯の全てが溶けて亡くなった川田

555:お前名無しだろ
23/01/08 21:00:11.54 GrJuw3k8a.net
ヒトの本だと海外では毎日元子の悪口を言ってたのに全日に残って
ほとんど無給で支える川田
変わり者ではあるよな
天龍はあれこれ不満を言うけど川田の方が権利があるよ

556:お前名無しだろ
23/01/09 08:36:07.82 I8XBu20G0.net
う~ん、元子さんの淹れたコーヒーは、まずい

557:お前名無しだろ
23/01/09 18:16:03.18 gjcjXw8/M.net
ドームでの健介戦の前に
元子が川田に
真新しいガウンを贈呈したんだっけ

558:お前名無しだろ
23/01/10 00:44:12.10 6tiV83K80.net
新日と元子の間で馬場没後から身売りか吸収の話ついてたんじゃないの
察した三沢達が旗揚げじゃないの

559:お前名無しだろ
23/01/10 04:31:20.47 sxFMcZsE0.net
>>558
旗揚げ30周年までは全日本(要は馬場プロレス)を存続させたかった、とか言ってたよね
実際それを達成したタイミングで武藤に社長譲ってたね

560:お前名無しだろ
23/01/10 09:02:37.65 hhNbXS0w0.net
三沢たちが居なくなり・・・というか金蔓の日テレもなくなり資金繰りその他で現実を知ったから「30周年迄」と方針転換しただけで、
日テレが金くれる状態さえが続いていれば「馬場さん」の名を使って死ぬまでやってたろうな
例え入院しても病室に社員たちを呼び出してあれこれ支持

561:お前名無しだろ
23/01/10 20:37:43.36 hhNbXS0w0.net
>>557
川田「ガウンよりも出演料アップか借金減額で頼むぜ元子さんよお!」

562:お前名無しだろ
23/01/14 08:16:17.94 ZlgcOLyz0.net
>>547
朝から声だして笑った

563:お前名無しだろ
23/01/14 08:48:08.03 FHtpNPIH0.net
燃費いいな

564:お前名無しだろ
23/02/26 12:08:17.56 NdEH1SuC0.net
川田って『才能があり努力を続けたからラーメン屋10年以上続いている』って吹聴しているけど実際は誰だかのバックアップがあるのと違うか?

565:お前名無しだろ
23/02/27 09:58:11.55 RwCoPm6w0.net
―「王道ブルース」の中に「幻のモハメド・アリ対ジャンボ鶴田」の話が出てきますね。そんなことがあったのかと驚きました。
「そういう話を知っている人も少なくなってしまったんだよね。この本を書いた動機の一つには、馬場さんが亡くなった後、あることないこと言われることが多くなった。『馬場さんはこうだった、ああだった』といっても、馬場さんに直接聞いたと思えない話も多い。だから『俺が馬場さんから聞いたのはこうですよ』と残しておく必要もあるなと思った」
―なるほど。

「話を戻すと、本の中に『アリ対ジャンボ鶴田』という構想があったことを書いたけど、本に書いていない話として『渕とアリをやらせよう』という話があったんだよ」
―ええ! 渕さんがモハメド・アリと対戦!?

「そう(笑)。本に書いたように、1976年6月にアントニオ猪木さんがモハメド・アリと対戦する前年に、当時の日本レスリング協会の八田会長から馬場さんに『鶴田とアリをやらせてはどうか』という話が来た。その話は、馬場さんが『鶴田とはやらせられない』と断って消滅してしまった」
―そうでしたね。アメリカのプロモーターと親交の深い馬場さんが「アリ招聘のリスクを考慮して断ったのだろう」と渕さんはお書きになっていましたね。

「それで、これは後で鶴田さんから聞いた話だけど、八田会長からは『アリはプロレスが大好きでよくテレビで見ているけど、プロレスの試合をした経験はない。だから、鶴田とやる前に渕あたりと乱取り(スパーリング)をやらせたらどうだ』という提案があったというんだよ」
―ええー! もし『アリ対鶴田』が実現していたら、その前に『アリ対渕正信』があった。

「そう。『アリ対鶴田』が無くなったから、俺とアリのスパーリングの話も無くなったけど、あとで鶴田さんに『実は、俺とアリの試合が決まったら、その前にアリと渕でスパーリングをやらせよう、という話があったんだよ』と聞かされた時は、武者震いがしたよね(笑)」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch