馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリーat WRES
馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリー - 暇つぶし2ch432:お前名無しだろ
22/09/03 10:46:30.81 Wjz2+lmA0.net
中高生ならともかくいい年こいた大人が親に死ねは言ったらあかんわ

433:お前名無しだろ (スップ Sd7f-d5Dt)
[ここ壊れてます] .net
言いたくなる気持ちは凄くわかるが
大谷の母親はよく言えば天然だったのだろうか
元子の悪辣さご少しでもあれば…

434:お前名無しだろ
22/09/03 16:41:05.36 vsLi70z1M.net
外人レスラーのギャラをテレビ局が持つのなら新日も同じ体裁だろうな。
ただNWA王者招聘とか額は全日がでかいし豪華外人路線はテレビありき。
とは別に、口約束でもほぼほぼ守るというのが馬場だろ。
あくまで外人レスラーに対して。あと反故にするときも
まあ本当に近いことを言うだろうと想像はつく。
新日、猪木新間らはえげつないってのも。
ギャラ払いと約束って面では馬場はまともだったんだろ。
だが全日所属レスラーに対しては越中のこともあるから
腹黒だったんだろな。
練習生ルートと他スポーツ引っこ抜きルートは待遇が違いすぎ。

435:お前名無しだろ
22/09/03 16:43:22.02 vsLi70z1M.net
>>398
松坂の二の舞が怖いな

436:お前名無しだろ (ワッチョイ 5f71-n+Ou)
[ここ壊れてます] .net
元子のいい話ってほぼゼロだけど全日旗揚げに助っ人として参戦した
国際勢はみんな元子いい話オンパレードだったな
紫「そのあと海外遠征が決まってたけど餞別をたくさんくれたし帰国するときに
連絡くれれば旅費出してあげると言ってくれた」
鶴見「とにかくよくしてくれたしかなりのペースで試合後にステーキハウスに連れてってくれた」
やはり対外国人同様外面はいいのかね

437:お前名無しだろ
22/09/04 14:19:47.03 rHDjKMaU0.net
>>426
健介の親父もパワーウォリアーやってる時に自殺したな

438:お前名無しだろ
22/09/04 23:45:44.46 UUw1bCwP0.net
>>437
子供の健介を殴りまくってあの人格を形成するきっかけを作ったとんでもない戦犯

439:お前名無しだろ
22/09/05 00:10:51.56 gIg+2/kh0.net
>>436
ターザン山本が週プロ編集長時代、元子に
「僕は、いまストレスが溜まって、競馬をやりたいんです。
30万円、いただけませんか?」と頼んだら、翌日、全日の女性スタッフが
本当に持って来た。それに味をしめて、さらに30万を2回。そして
最後は150万円無心したが、それも黙って届けてくれたと言う。
ちなみに、全部、競馬で溶かしたとのこと。

440:お前名無しだろ
22/09/05 00:47:12.44 er0ITdQEa.net
>>437
全部ゴリ子が罪を被ればいいのにな

441:お前名無しだろ
22/09/05 12:39:23.14 vCjJtVU8r.net
>>438
ただ佐々木の弟の嫁がキャバ嬢だったというのを見抜いたのが親父だった
その嫁佐々木の結婚式で周りがドン引きするぐらいの派手な露出するドレス着てきた

442:お前名無しだろ
22/09/05 17:39:54.72 whZyEAlSa.net
北斗父「なんだこの唐揚げは!ウンコみてえじゃねえか!www」
(一同大爆笑)
北斗「やめてよお父さん!健さん来てるのに恥ずかしい!w」

健介「お前の家族、いいな!」

健介自伝にこんな感じのくだりがあったが、何かいろいろズレてるとは思った

443:お前名無しだろ
22/09/05 18:13:40.30 8mo2eOTw0.net
>>436
会社の旗揚げの助っ人にいい顔しないでどうすんだよ!www

444:お前名無しだろ
22/09/05 18:14:24.58 8mo2eOTw0.net
>>442
だいぶ美化されてんだろな。
ドン引きだろ。これ。

445:お前名無しだろ
22/09/05 19:12:09.70 NVYAJftV0.net
>>443
元子の場合助っ人だろうと容赦なしって
印象があるから。

446:お前名無しだろ
22/09/05 20:22:51.13 2llYWSLf0.net
倉持はシークにやられた時にクリーニング代で20万貰ったって言ってたな
新弟子時代の健介は会場あっちこっち駆けずり回ってたら、ちょくちょく食い物貰ったり小遣い貰ったとか

447:お前名無しだろ
22/09/06 09:15:52.44 +hZtU258a.net
倉持アナはシークのデトロイトの自宅に招かれお詫びとして宝石貰ったとも言ってたね

448:お前名無しだろ
22/09/07 16:06:55.41 OPHXEhwT0.net
>>445
あのな。これから商売やろうって時だぞw
例えば元子が日テレ社長に酷いことするとでも?

449:お前名無しだろ
22/09/07 19:00:57.83 Y3RHenR20.net
なお売店の客には罵声

450:お前名無しだろ
22/09/07 21:36:12.48 5m623dkLM.net
三沢らが大量離脱した後の
川田のギャラって上がったのかな?

451:お前名無しだろ
22/09/07 22:03:46.40 wyI/4YbH0.net
>>450
とりあえず新日本ドームの佐々木戦のギャラは貰えなかったらしい

452:お前名無しだろ
22/09/08 16:56:28.31 oehW/nNPH.net
>>451
ごま塩は週に数100万円のギャラを全日に振り込んだって川田本人に言ってる。
新日に問い合わせしたらいつでも振り込み記録が出せると断言してる。
まぁ週に数100万円だと時代が違うとはいえ、ハンセンブロディ超えて
NWAチャンピオンクラスのギャラだな。
勿論、川田はごま塩にそんな大金会社から貰ったこと無い。
勿論、高山相手の時も貰ってないと答えているな。

453:お前名無しだろ
22/09/08 17:10:59.41 S48zG1VB0.net
神宮の高山戦の時は「1回キャバでパッと飲んで終わりくらいの額をくれた」と言ってた
まだ会社がしっかりしてた時でさえそうなんだからもう非常事態にドームに出稼ぎ行って
1円ももらえなくても当然って感じだな

454:お前名無しだろ
22/09/08 17:33:32.86 Sx4/1eykM.net
>>452
お~、ベンツ3台維持出来るほど
金貰ってた感じじゃないのな
超世代軍全盛の三年間ぐらいか、
一番稼げたのは

455:お前名無しだろ
22/09/08 20:58:15.69 OTAis4K20.net
>>452
ゴマシオって書いてよ
本当に食品にしか見えん

456:お前名無しだろ
22/09/11 16:09:55.74 Am6ear2Z0.net
結局、川田も亡くなった志村や竜兵らといった金持ちにごっちゃんしてて、
ラーメン屋もそういった連中が支援してくれるから成り立っている?

457:お前名無しだろ
22/09/11 23:07:59.17 1qPQEPsia.net
何かどう結局なのか全く意味不明でワロタ

458:お前名無しだろ
22/09/11 23:51:03.30 oDvNxL8ba.net
そういった連中がずーっと支援し続けてくれているんなら、そうなんでしょ

459:お前名無しだろ
22/09/12 15:17:35.69 bznOeV2L0.net
川田はラーメン屋だけとは思えん

460:お前名無しだろ (JPW 0H0e-sUWu)
[ここ壊れてます] .net
元子が阿修羅の何かと庇ってたらしいけど
性奴隷にでもしてたの?

461:お前名無しだろ (ワッチョイW 3d8d-8JRw)
[ここ壊れてます] .net
天龍抜擢ないまま、阿修羅入団していたら、いきなりナンバースリーだった?

462:お前名無しだろ
22/09/13 07:42:56.08 hn+ytKpm0.net
ハンセン失神事件の場外乱闘で
阿修羅が軽いタックルでハンセンを遠くにぶっ飛ばす場面が解説されてたな。

463:お前名無しだろ
22/09/13 07:55:27.77 24waZNJVp.net
↓で遠藤光男氏が、プロレス入りした頃の阿修羅原は腕立て伏せやったら
6回目でダウンと書いているが、いくら鈍っていたとしても
元ラグビー世界選抜がそれじゃちょっと・・・。
URLリンク(news.line.me)
ちなみにラグビー時代の原は182cm87kg。
巨人の岡本とかヤクルトの村上よりもスリムな体型。
体重が重いから腕立てみたいな自重トレは不利、というのも成り立たない。

464:お前名無しだろ
22/09/13 07:56:44.06 24waZNJVp.net
〉阿修羅・原は、ラグビーで活躍していたんですが、
〉スカウトされて国際プロレス入るんです。
〉そのときにも、ウチのジムでトレーニング教えていました。
〉彼のことを取材してもらおうと思って、ジムに新聞記者を呼んだんです。
〉ところが全く筋力なくて、腕立て伏せやらせたら10回できなかったんです。
〉6回目でつぶれちゃって。そのくらいなまってたってことです。
〉こっちが恥ずかしい思いをしましたよ。

465:お前名無しだろ
22/09/13 20:50:43.28 TR+lS/ooM.net
「6回」なんて具体的に覚えてるわけねぇよw

466:お前名無しだろ
22/09/13 21:54:24.56 /z+73uSop.net
印象深ければ覚えているだろうよ。

467:お前名無しだろ
22/09/13 22:08:20.08 oh2XIk7xH.net
体デカいと腕立てや懸垂は不利

468:お前名無しだろ
22/09/13 22:32:37.22 AlPxhtjIp.net
ラグビー時代の原は182cm87kg。
巨人の岡本(186cm100kg)とかヤクルトの村上(188cm97kg)
よりもスリムな体型。
岡本や村上が腕立て伏せ6回しか出来ない?まさかねぇw

469:お前名無しだろ (ワッチョイW 9e5d-kQC7)
[ここ壊れてます] .net
>>462
あれ動画無くなった?

470:お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
[ここ壊れてます] .net
原は世界選抜

471:お前名無しだろ (ササクッテロリT Spbd-v5TP)
[ここ壊れてます] .net
でも腕立て伏せ6回しか出来なかった。

472:お前名無しだろ
22/09/14 09:53:30.98 wyKHZtLl0.net
>>463
ジムで取材ならベンチプレスをやらせる方が絵になるんではないかと思うが
なぜプッシュアップかと少し不思議だ

473:お前名無しだろ
22/09/14 10:39:52.45 NdJVyFCI0.net
>>460
阿修羅は元子にすごく食い込んでたと大勢が証言してるね
元国際勢は阿修羅を通じて色々会社の情報を仕入れてたそうで
とにかく元子に気に入られてたみたいね(もちろん馬場にもだけど)
16文キックの受けっぷりがとにかく群を抜いてよくって馬場が阿修羅に決めると
元子は飛び上がって喜んでたとか

474:お前名無しだろ
22/09/14 10:54:36.41 1aWVUobP0.net
なんだかんだトレーニングいっぱいして疲労困憊の後の腕立て伏せじゃないの?
一般人で十回出来ないとかいないだろ
南野陽子が一回も出来なくてピアノ線で吊った話は聞いた。スケバン刑事で。

475:お前名無しだろ
22/09/14 11:02:55.01 gBuYTzhx0.net
原は入団そのものが馬場が門馬に電話して「やる気があるなら引き留めてくれないかな」だったしね
ずっと馬場のお気に入りだった
嫌々受け入れた日本プロレスの残党とは180度違う

476:お前名無しだろ
22/09/14 11:12:38.08 Fc+x2eVz0.net
>>468
女体の上でならレスラー式何千回でも可能なS本選手

477:お前名無しだろ
22/09/14 11:16:58.78 7z1q92Z90.net
肘とか肩をケガしてたら腕立て伏せはできないだろうけど無傷なら信じがたいな
ラグビー世界選抜って今のサッカーで例えるとFIFAベストイレブンに日本人が入るようなものでそんなトップアスリートが腕立て伏せ6回とかあり得ないかと

478:お前名無しだろ
22/09/14 12:51:16.08 s5vHGCK+p.net
>>474
トレーニングにかけてはプロ中のプロである遠藤光男氏が、
そんな条件下でのトレーニングならそれを明記しないのは考えられないな。
ましてや国際プロレスのレフェリーをしていて、原を取材してもらうための
プロモーション用のトレーニングなんだから。
>>477
俺も信じ難いと思うが、
こう現実に遠藤光男氏が実名で記事を書いているんだから。

479:お前名無しだろ
22/09/14 15:00:41.76 9vGb+hc70.net
凄く食い込んでる元子がなんだって?

480:お前名無しだろ
22/09/14 18:18:04.67 H9oJlxVU0.net
腕立てってパワーの証明なのか?

481:お前名無しだろ
22/09/14 18:24:40.52 X9ylFY+Np.net
腕立てが出来るからといってパワーがあることにはならんが、
腕立てが6回も出来ないのは非力と見做される。
体重120kgとか極端な体型ならいざ知らず、
ラグビー時代の原は182cm87kgだから一般人でも
「いいガタイだな」で済む範囲だし、
プロレスでも最初はジュニアヘビー級だった。

482:お前名無しだろ
22/09/15 00:00:30.21 Msf7GRGu0.net
阿修羅・原ってラグビー時代も182cmもあったのかな?
いや、プロレスラーの周りに合わせたサバ読み身長なら
それくらいだろうが。
天龍(公称189、実寸185=力士時代)と並んでも5cm
以上差があって、180ないくらいだと思うよ。
長州とシングルで対戦した時も、それほど差がなかったし。

483:お前名無しだろ
22/09/15 03:43:31.05 quDpiPB10.net
でも阿修羅原の試合を見たら腕立て評価なんて意味ないってのが分かる

484:お前名無しだろ
22/09/15 13:15:33.65 CAwvSsyHd.net
まあラグビー辞めかけててなまってたんだろうけど腕立て六回ぐらいはやってほしいわな笑
流石にそれぐらいはできたと思うけど実際どうだったんだろうね

485:お前名無しだろ
22/09/17 11:09:06.19 4rW5b2wU0.net
阿修羅は仲田龍と同様『失踪後に死骸となって発見される』の方が「らしかった」のにと今でも思う
それだけが悔やまれる

486:お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-H86e)
[ここ壊れてます] .net
腕立て伏せを6回出来ない格闘家なんて曙くらいだろうな
そこら辺の鍛えてない男の平均が24回だから

487:お前名無しだろ
22/09/17 12:50:24.42 oqA5J+2ma.net
多分面倒くさかったんじゃない?

488:お前名無しだろ
22/09/19 13:33:02.60 4Z+Bv02OM.net
ラグビー世界選抜が腕立て6回でもいいのか

489:お前名無しだろ
22/09/19 13:33:52.34 pTx9I5040.net
世界選抜ってもサラリーマンだしな

490:お前名無しだろ
22/09/19 13:38:37.44 4Z+Bv02OM.net
当時のサッカー釜本だって社会人リーグでサラリーマンって理屈かよ

491:お前名無しだろ
22/09/19 13:39:39.19 4Z+Bv02OM.net
あいつらは総務配属で仕事は午前で終わって午後練習だぞ。

492:お前名無しだろ
22/09/19 13:58:09.48 283GrOiwd.net
だから釜本もショボいっしょ

493:お前名無しだろ
22/09/19 20:29:07.32 V68VgNVQ0.net
いつまでたっても自分の亭主を馬場さんと呼ぶ

494:お前名無しだろ
22/09/19 22:29:08.04 AIiRvp2O0.net
世界の荒鷲も旭化成の総務部勤務だが、同僚に米沢隆民社党委員長がいたので猪木の初当選の時には、民社党の会派に入って質問の機会を貰えたのは荒鷲のお陰何だそうだ。

495:お前名無しだろ
22/09/20 02:23:53.65 SVhBWpHj0.net
>>492
なーんでか!

496:お前名無しだろ
22/09/20 14:55:11.87 X26t1HVGH.net
>>490-492 >>494
その世界の荒鷲氏も
腰の悪さに悩んで柔道を諦める潮時だと感じていた頃
自分が同期に較べて社内業務の経験と知識が乏しく新入社員同然な事にショックを受け
このまま旭化成に残ってもうだつが上がらないままと悲観していたのがプロレス入りの切っ掛けの一つだったから
(勿論飲み屋のツケが溜まって首が回らなくなっていた事が一番の理由なのは御存知の通り)
阿修羅もリーマン生活に馴染めず酒色に溺れて体が鈍っていたのは容易に推察出来る

497:お前名無しだろ
22/09/20 18:39:42.07 VVfRvGIE0.net
>>495
なるほど
サッカーの釜本君が漫談の堺すすむ君に似ているからそんなことを言ったんだね
いやー、君はずいぶんとひょうきんなヤツだ
愉快!愉快!
(ボケ殺し「昭和30年代の映画風」バージョン)

498:お前名無しだろ
22/09/20 19:16:22.22 KWrctAsN0.net
堺すすむと言えばTMレボリューション

499:お前名無しだろ
22/09/21 02:34:38.05 d4M/OXqn0.net
>>497
それはねー 食パンには耳があるから〜〜

500:お前名無しだろ
22/09/21 06:57:12.46 J533xKlqM.net
>>497
それはねー パパにハム買ったから~~

501:お前名無しだろ
22/09/21 10:33:50.79 ZCRbsc8ed.net
おばあちゃんが101キロのスピードで逃げたから

502:お前名無しだろ
22/09/21 14:01:01.89 YHWOBEiua.net
「テレビ演芸」に出るたびに司会のみのに「なんでも」フラメンコと間違われるのは気の毒だった
みのがまだメジャーになる前だからシメてやればよかったのに

503:お前名無しだろ
22/09/21 14:30:40.93 iEyvH55M0.net
>>489
サラリーマンだけどそれなりに狂ってる世界っぽい
阿修羅の先輩で「うちの電車と俺のタックルどっちが強いか?」と酔っぱらって
走る近鉄車両にタックルかまして死んだ人もいたと言ってたな

504:お前名無しだろ
22/09/21 17:55:23.37 3RVOgHyGa.net
>>503
タックルじゃなくてスクラムじゃなかったっけ
まあどうでも結果は同じだが

505:お前名無しだろ
22/09/21 18:17:57.75 SgPTrq060.net
>>504
219: [] 2022/09/21(水) 16:54:40.56 ID:6mafk07e
102: [] 2022/09/21(水) 16:25:04.77 ID:GMy13hI6
1984年1月末に急逝した四代目林家小染師 (享年36) がこんな死因だった
泥酔状態でトラックと相撲取る!なんて
38年昔でも酷評されていたのに今も全く同じく大阪の醜悪
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

506:お前名無しだろ
22/09/21 20:19:48.59 E9EuZM/j0.net
阿修羅がハンセンをぶっ飛ばす
3分4秒あたり
URLリンク(youtu.be)

507:お前名無しだろ
22/09/27 20:33:30.53 mxUUgMGl0.net
三沢もベンチプレス重いの持ち上げられないのを馬鹿にされるのが嫌だからジムに行かないって言ってたな

508:お前名無しだろ
22/09/27 22:37:25.37 yNjfGDMM0.net
>>506
よく見えないな。

509:お前名無しだろ
22/09/28 20:27:15.24 ws9jUn1X0.net
>>508
再編集されたみたいだな。
前に見た時はあんな字幕なかった。
阿修羅の左肩のカチ上げで確かにハンセンがぶっ飛ばされてる。

510:お前名無しだろ
22/10/08 16:52:54.97 3jRqGH230.net
坂口が全日に行かなかったのって元子と折り合いが悪かったから?
具体的に何かされたのかな?

511:お前名無しだろ
22/10/08 18:05:35.29 p4AcpUT20.net
むしろ元子とうまくいく奴の方が少ないだろ

512:お前名無しだろ
22/10/09 07:29:57.63 vHfQVnQ3a.net
>>510
坂口本人よりも坂口の奥さんが猛反対したんじゃなかったっけ

513:お前名無しだろ
22/10/09 07:47:56.47 BuVjmRlN0.net
>>510
馬場と坂口は一貫して手が合う仲だったが
ミセス坂口が元子を嫌いで「馬場さんのところに行かないで」と希望した

514:お前名無しだろ
22/10/09 10:12:41.12 FYVH4Zi70.net
馬場からしても気が合うし是が非でも欲しい人材だったろうけど
坂口にはNETがついてたようだから色々揉めるだろうしな

515:お前名無しだろ
22/10/09 13:40:30.27 oS6vM86qa.net
坂口のかあちゃんに止められて…元も子もなし!なんてなッ!

516:お前名無しだろ
22/10/09 13:48:19.80 FYVH4Zi70.net
ミセス坂口は気が強くて美津子が毛皮のコート着てたら自分ももっといいのを
夫に買わせて張り合おうとしてたらしい、女優の美津子にしたら「バカじゃないの?」
って相手にしなかったそうだけどミセスは本気だったみたい、そういう人と元子だと
永遠に不毛な泥沼の意地の張り合いしそうだな

517:お前名無しだろ
22/10/09 14:08:08.10 gQ/cXvO8M.net
坂口夫人も元芸能人じゃね?

518:お前名無しだろ
22/10/09 14:14:05.84 FYVH4Zi70.net
芸能人いっても倍賞姉妹とは格が違いすぎでしょ

519:お前名無しだろ
22/10/09 14:43:10.09 CtGL+Gda0.net
言っちゃなんだけど、般若みたいな顔だったよな嫁さん
若い頃は綺麗だったんだろうけどね
でもそのお陰で憲ちゃんという超絶イケメンが誕生したわけで

520:お前名無しだろ
22/10/09 15:56:30.99 Yh+xx9g5a.net
>>516
アマゾネスに対抗して白衣着たりして

521:お前名無しだろ
22/10/10 00:00:41.37 ABxc2qWI0.net
>>519
超絶イケメンでプロレスラーの中に混ざっても全く遜色ないガタイなのは凄いわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:お前名無しだろ
22/10/12 16:36:30.83 A5l13b9ad.net
>>41
わざわざ日テレの口車に乗って日プロから独立して作ったものが馬場個人商店ってのが馬場の器の小ささを示しているよな…

523:お前名無しだろ
22/12/04 23:27:07.34 y1s9If6m0.net
和田京平とか木原がYouTubeで元子の昔話してるけど想像以上にヤバいなwそりゃみんな出て行くわw
TV出演した時の顔は完全に嘘だなw

524:お前名無しだろ
22/12/05 07:08:34.29 rA7E5SCP0.net
姪だかが本当はいい人アピールしてたのになw

525:お前名無しだろ
22/12/07 10:33:26.68 j8t9Y68N0.net
姪が語る「本当はいい人なんですよ」エピソードはかえって元子のトンデモさが
浮きだってしまい逆効果

526:お前名無しだろ
22/12/07 16:10:51.44 LWcLFRwma.net
ショーケンとキス写真までとられて
猪木を戦友はねえわ

527:お前名無しだろ
22/12/07 17:24:48.89 15gPh+uQ0.net
姪のバカ!

528:お前名無しだろ
22/12/08 15:04:00.71 JnQxRFJK0.net
姪が何かしたのか?

529:お前名無しだろ
22/12/08 15:25:15.55 A4cJnJLb0.net
松本メイ

530:お前名無しだろ
22/12/08 23:01:41.95 Jw/fBSlP0.net
いわしの動画で当時のプロレス関係納税者ランキングあるけど
全日レスラー全然入らず元子ばっか入ってんの本当に草
いや笑えん話なんだけどね

531:お前名無しだろ
22/12/13 18:16:42.59 ijWsZCpiM.net
川田とは上手くやってたのかね?
ノアと分裂した時に残ってくれたから
対応が変わったのかな?

532:お前名無しだろ
22/12/13 18:50:01.45 xt9Mn/Bl0.net
>>531
ドームの佐々木戦で1円も貰えなかった

533:お前名無しだろ
22/12/14 19:49:47.22 RwBUDoQ5M.net
>>532
武藤全日時代はわからんけど
元子全日の時は年俸は上がったんじゃないの?
でも天龍をかなりの好待遇で迎え入れただろうからなぁ…

534:お前名無しだろ
22/12/17 00:38:51.53 BebA1eWjx.net
>>533
売上が大幅に下がったから無理だろ。

535:お前名無しだろ
22/12/28 16:26:28.04 OvUyuvEJM.net
ハンセン、ウィリアムスとか
外人のギャラが高かったんだっけ?

536:お前名無しだろ
22/12/28 19:47:18.87 LWsoFJsf0.net
元子は外から来た人や新しい人は可愛がるんだよ
一度離れて憎たらしくなった人が帰ってきて優しい言葉をかけられると好きになっちゃう
「あのコはいいコだったの」と言い出す、と川田が的確なことを言ってた
フリーで大変だろうと思って天龍に奢ったら自分より遥かにギャラが上だったって言ってたな

537:お前名無しだろ
23/01/01 22:34:22.05 wtu9LUEd0.net
分裂前から川田は既にメインイベンターではあったけど三沢ら離脱後は
ほぼ毎回メイン張ってるのに
年俸上がらないのでは悲しいよな

538:お前名無しだろ
23/01/05 06:50:41.49 HqDgsFub0.net
川田って「全日の為に残った」んじゃなくて「誰からもノアに誘って貰えなかったので渋々残留」なんじゃないかな
元子はそれを見抜いていたから信用せず厚遇もしなかった
川田ならフリーでやっていく手もあったろうにな

539:お前名無しだろ
23/01/05 11:57:02.78 AZ1i3S5kM.net
>>538
真相は判らんが武藤が全日移籍した際に
新日側が川田を引き抜こうと画策してた噂なかったっけ?
たらればだけど、新日移籍してたら当時の健介位のギャラは貰えてたろうね

540:お前名無しだろ
23/01/05 12:59:30.47 iv6ocBnqd.net
何かの文献で、当時の川田は99年に尺骨折って欠場して、復帰したらすぐブローアウト骨折でまた休んで…で、当時の全日は医療保険が利かなくて、医療費を会社に借金して負担してもらってたから、その拘束があったのが真相だと書いてあった気が。そもそも2000年に復帰した時に小橋とのシングルを元子に命じられて、三沢が川田に謝ったというエピソードもあるから、元子は川田に冷たい。

541:お前名無しだろ
23/01/05 14:09:48.27 J92WMD8Z0.net
お前らこんなスレにいるくせに無知すぎて話にならねえな
世話になった馬場全日の名が消えるのが嫌だったから出る選択肢はなかったんだよ
他団体に行ったりフリーになるならSのと気に入ってたと本人は語ってる
それに全日に借金あったのは出てった方だぞ
何歳だお前ら
にわかか

542:お前名無しだろ
23/01/05 16:54:29.61 bpTIVgfK0.net
大量離脱の時に川田の名前が無かったのは、川田は新日移籍で話が着いてたからって話だな
それが何かしらの理由で結局移籍できず全日に留まる事になったって流れだったはず
その辺の話はどっかのYouTubeで和田京平だか木原だかが触れてたと思う

543:お前名無しだろ
23/01/05 19:35:57.77 InwlSMXf0.net
誘いの有無に関しては間違いなく田上が川田に声かけてる

544:お前名無しだろ
23/01/05 21:15:45.09 bpTIVgfK0.net
>>541
意図はどうあれ、もう頭禿げ上がったおっさんがこんな稚拙なコメントしてるかと思うと他人事ながら情けなくなるな

545:お前名無しだろ
23/01/05 22:34:28.63 X/aA3o6v0.net
>>544
そっとしておいてやるのが優しさ

546:お前名無しだろ
23/01/06 11:58:13.20 mf2KT2v4M.net
>>543
川田の自伝か何かで
三沢からも電話は貰ってたんじゃなかったっけ?
社長だし、川田だけ伝えないってことは
しないだろう

547:お前名無しだろ
23/01/06 19:56:15.42 9XB/k0Mg0.net
どーせこんな感じだろう
三沢「新日との話ダメだったらしいな。俺んとこ来るか?」
川田「いやーまー来いっていうなら行ってあげてもいいですけ・・・」
ガチャ

548:お前名無しだろ
23/01/07 09:27:48.99 hCcLp8Tk0.net
>>542
大量離脱からノア旗揚げ会見までの間に
新日がオファーしたってこと?
当時まだネットも当たり前ではなかったから各選手がどこに移籍するのか、とか情報分からなかったから
東スポとかで小橋が新日移籍か?とか
飛ばし記事出してたけど
他の選手にもオファー出してても
不思議ではないか

549:お前名無しだろ
23/01/07 10:19:12.38 nOpbyMiW0.net
>>547
これが真相と思うw

550:お前名無しだろ
23/01/07 19:57:18.33 J/inkdxkr.net
>>546
その電話も実は川田の方から三沢に連絡して、でも切り出せずにゴニョゴニョしてたら三沢が察して水向けてくれたのに>>547みたいな返事しちゃっておじゃんって展開だろ

551:お前名無しだろ
23/01/07 19:59:25.42 PEW0xsz30.net
多分、新日移籍話も
越中「三沢たちと巧く行ってない?新日入りたいなら俺から長州さんに話してやろうか?」
川田「え?いやあ俺は別に全日でも新日でもいいんですけどね。まー越中さんがそうしたいってならどうぞお好きにっていうか」

552:お前名無しだろ
23/01/07 20:38:54.24 vMpJpD7/0.net
新年早々からスレ違いな自分の只の妄想を延々書き連ねるとか人生終わってる中年だな

553:お前名無しだろ
23/01/07 23:31:46.18 8EdH+Qtsr.net
川田偏屈そうだもんな
渕と二人だけ残った時、元子ちっとも嬉しそうじゃなかったし

554:お前名無しだろ
23/01/08 20:26:50.53 rDhv6ihdr.net
元子のマンコを舐め続けたお陰で前歯の全てが溶けて亡くなった川田

555:お前名無しだろ
23/01/08 21:00:11.54 GrJuw3k8a.net
ヒトの本だと海外では毎日元子の悪口を言ってたのに全日に残って
ほとんど無給で支える川田
変わり者ではあるよな
天龍はあれこれ不満を言うけど川田の方が権利があるよ

556:お前名無しだろ
23/01/09 08:36:07.82 I8XBu20G0.net
う~ん、元子さんの淹れたコーヒーは、まずい

557:お前名無しだろ
23/01/09 18:16:03.18 gjcjXw8/M.net
ドームでの健介戦の前に
元子が川田に
真新しいガウンを贈呈したんだっけ

558:お前名無しだろ
23/01/10 00:44:12.10 6tiV83K80.net
新日と元子の間で馬場没後から身売りか吸収の話ついてたんじゃないの
察した三沢達が旗揚げじゃないの

559:お前名無しだろ
23/01/10 04:31:20.47 sxFMcZsE0.net
>>558
旗揚げ30周年までは全日本(要は馬場プロレス)を存続させたかった、とか言ってたよね
実際それを達成したタイミングで武藤に社長譲ってたね

560:お前名無しだろ
23/01/10 09:02:37.65 hhNbXS0w0.net
三沢たちが居なくなり・・・というか金蔓の日テレもなくなり資金繰りその他で現実を知ったから「30周年迄」と方針転換しただけで、
日テレが金くれる状態さえが続いていれば「馬場さん」の名を使って死ぬまでやってたろうな
例え入院しても病室に社員たちを呼び出してあれこれ支持

561:お前名無しだろ
23/01/10 20:37:43.36 hhNbXS0w0.net
>>557
川田「ガウンよりも出演料アップか借金減額で頼むぜ元子さんよお!」

562:お前名無しだろ
23/01/14 08:16:17.94 ZlgcOLyz0.net
>>547
朝から声だして笑った

563:お前名無しだろ
23/01/14 08:48:08.03 FHtpNPIH0.net
燃費いいな

564:お前名無しだろ
23/02/26 12:08:17.56 NdEH1SuC0.net
川田って『才能があり努力を続けたからラーメン屋10年以上続いている』って吹聴しているけど実際は誰だかのバックアップがあるのと違うか?

565:お前名無しだろ
23/02/27 09:58:11.55 RwCoPm6w0.net
―「王道ブルース」の中に「幻のモハメド・アリ対ジャンボ鶴田」の話が出てきますね。そんなことがあったのかと驚きました。
「そういう話を知っている人も少なくなってしまったんだよね。この本を書いた動機の一つには、馬場さんが亡くなった後、あることないこと言われることが多くなった。『馬場さんはこうだった、ああだった』といっても、馬場さんに直接聞いたと思えない話も多い。だから『俺が馬場さんから聞いたのはこうですよ』と残しておく必要もあるなと思った」
―なるほど。

「話を戻すと、本の中に『アリ対ジャンボ鶴田』という構想があったことを書いたけど、本に書いていない話として『渕とアリをやらせよう』という話があったんだよ」
―ええ! 渕さんがモハメド・アリと対戦!?

「そう(笑)。本に書いたように、1976年6月にアントニオ猪木さんがモハメド・アリと対戦する前年に、当時の日本レスリング協会の八田会長から馬場さんに『鶴田とアリをやらせてはどうか』という話が来た。その話は、馬場さんが『鶴田とはやらせられない』と断って消滅してしまった」
―そうでしたね。アメリカのプロモーターと親交の深い馬場さんが「アリ招聘のリスクを考慮して断ったのだろう」と渕さんはお書きになっていましたね。

「それで、これは後で鶴田さんから聞いた話だけど、八田会長からは『アリはプロレスが大好きでよくテレビで見ているけど、プロレスの試合をした経験はない。だから、鶴田とやる前に渕あたりと乱取り(スパーリング)をやらせたらどうだ』という提案があったというんだよ」
―ええー! もし『アリ対鶴田』が実現していたら、その前に『アリ対渕正信』があった。

「そう。『アリ対鶴田』が無くなったから、俺とアリのスパーリングの話も無くなったけど、あとで鶴田さんに『実は、俺とアリの試合が決まったら、その前にアリと渕でスパーリングをやらせよう、という話があったんだよ』と聞かされた時は、武者震いがしたよね(笑)」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch