馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリーat WRES
馬場元子夫人について知っている事2~ヒステリーヒストリー - 暇つぶし2ch170:お前名無しだろ
22/07/31 17:50:31.56 wml5Cwsd0.net
>>166
SWSでもホーガンやサベージが来てたからそれはない

171:お前名無しだろ
22/07/31 17:57:16.25 EwK37JPH0.net
馬場がアンダーテイカーに目を付けてたとかいう噂があったな
まぁ全日に来るわけないだろうがもし来てたら四天王と20分越えの2.9プロレスしてたのかなw

172:お前名無しだろ
22/07/31 18:27:21.62 47EHynNCM.net
>>168
合コンで女が連れてくる友達はそいつ以下なのと同じ法則w

173:お前名無しだろ
22/07/31 19:21:03.31 gFKnVtYR0.net
ウルフとスミスがエースの子分みたいな扱いは不憫だった
ウルフは良いもの持ってるのになあ

174:お前名無しだろ
22/07/31 19:22:24.96 gIYEtrv90.net
>>168
グラジを全日に参戦させたのも
エースだっけ?

175:お前名無しだろ
22/07/31 20:08:56.44 c3CEEo5P0.net
>>170
サベージはともかく
ホーガンはSWSがWWFと提携した1年半の間に
試合をしたのは、わずか3日だよ。
(91年3月30日、4月1日、12月12日)
だから、>>166の言う通り、
>武道館や普段の巡業付き合ってくれるのは二枚くらい落ちるレベル
だろ?

176:お前名無しだろ
22/07/31 20:28:40.66 dz9njl4jx.net
正直全日にWWF勢が出ても大して集客に繋がらなかっただろうな。
それどころかギャラが高い分さらに経営を圧迫しそう。

177:お前名無しだろ
22/07/31 20:55:58.13 Bn9iLfvFM.net
ジョニー・エースはパンツのデザインが全てだったな

178:お前名無しだろ
22/07/31 23:12:16.38 IUAYaG/S0.net
>>176
SWSと提携していた1991年のWWFは、まだしも
「プロレスは台本があります!」とカミングアウトした
後の99年以降のWWFの選手を全日に呼ぶってどうだろ?

179:お前名無しだろ
22/07/31 23:36:53.06 KnUtu1Dl0.net
>>170
SWSだから呼べたんだよ

180:お前名無しだろ
22/08/01 00:44:04.79 +DahqYNH0.net
>>171
嘘だと思う
船木のことすら知らなかったんだよ?

181:お前名無しだろ
22/08/01 01:12:53.07 3+FLsCgHd.net
元子はプライベートだと「ショーヘイ」と呼び捨て。

182:お前名無しだろ
22/08/01 04:52:02.40 Hf6y/sDap.net
>>177
パンツと言うな、タイツと言え

183:お前名無しだろ
22/08/01 06:20:33.19 VVNuSR0X0.net
>>172
エースのブッキング外人で唯一の大物は"ウィリアムスをガチKOした男"のバートンだけだな。
ただ全日内ではレスラーの格が優先されてウィリアムスに負けブックとなったが。

184:お前名無しだろ
22/08/01 09:25:14.19 8l17lDfv0.net
エースはセミ前くらいでやってる分にはぱっと見で華あるし会場そこそこ沸かすし
文句ないんだけどメインで出てこられちゃうと思いっきしテンション下がったな

185:お前名無しだろ
22/08/01 11:00:05.33 BMJIOsXv0.net
>>184
逆エースw

186:お前名無しだろ
22/08/01 11:23:47.35 gs2G3ooL0.net
いや、エースのウイリアムスの攻撃に対する
「やられっぷり」は見事だったぞい!

187:お前名無しだろ
22/08/01 11:28:29.47 GpZ/qimta.net
サニー・ビーチとは何者かだったのか?

188:お前名無しだろ
22/08/01 11:49:33.01 8l17lDfv0.net
シェーンダグラスとのコンビ(ダイナミックデューズ)継続してカンナムのライバル
当たりのポジションが一番合ってたと思う

189:お前名無しだろ (ワッチョイW fa01-/yfL)
22/08/01 12:24:25 +u7gVEmH0.net
スケボーに乗らず手に持って入場してた記憶

190:お前名無しだろ
22/08/01 13:10:15.70 lDG5Io4hr.net
武道館でやったパトリオットvsエースは会場大いに盛り上がった
個人的にはパトリオットはいい選手だと思った
WWEに行かないほうが良かったのに

191:お前名無しだろ (オッペケ Sr05-TaUJ)
22/08/01 16:10:35 7yUQJGPXr.net
仮に元子が柔らかでおっとりとしておおらかなお嬢様気質の女性だったらどうなってたのかな
ジャイアントサービスの売上はちゃんと選手にマージンきちんと決めて払ったり
馬場に「馬場さん、選手は全日本の財産なんだから安心して試合ができる環境が必要ですよ」なんていって怪我休場の補償や保険みたいなの作ったり
馬場死後は形上社長になるも「もう馬場さんの時代じゃないものね、私は三沢くんたちみたいに一回も受け身も取ったこともなければ試合もしたことがない、だからこれからは馬場さんの全日本プロレスじゃなくて三沢くんの全日本を作っていかないとね」みたいな元子だったら

192:お前名無しだろ (JPW 0H3e-Ko2i)
22/08/01 16:12:21 y772F5fzH.net
そんなまともな人間なら
あんな化け物と結婚してないわ

193:お前名無しだろ
22/08/01 16:32:45.55 G6chys6Fa.net
>>191
故・水谷優子さんの声で喋りそう

194:お前名無しだろ
22/08/01 17:38:37.47 BMJIOsXv0.net
>>192
「よおーくいうぜ どっちがバケモノだあ」

195:お前名無しだろ (ワッチョイW d6e7-sw9c)
22/08/01 21:25:29 IznLjlnF0.net
>>191
…元子が、ほんの少し優しければ全日本は

明るく楽しく激しく戦い、三沢らが残って、幸せに暮らしただろう。

でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。

だからーーーこの話はここでお終いなんだ。

196:お前名無しだろ
22/08/01 21:49:13.88 xvO+0PFI0.net
小橋とのGET分裂
そのシリーズの最終戦で小橋が三冠防衛して流れ上次の三冠戦は小橋エースになるはずだったが没に
馬場が企画して三沢が没にしたのか三沢が企画して馬場が没にしたのかは忘れた そして没で正解だったと思う

197:コブラ
22/08/01 23:45:48.50 OYbW7GL1M.net
>>194
いくぜ、出べそ野郎!

198:お前名無しだろ
22/08/02 06:23:21.73 TGZZCsrl0.net
小橋とエースが仲間割れしたのって
田上との三冠防衛戦の前哨戦で小橋が田上にフォール負けして
試合後に憤慨したエースが暴れ出したんだよね 
んで秋山が救出に来てバーニング結成と
確かに2シリーズ欠場して復帰したばかりの三沢が三冠挑戦は早すぎて違和感あったな
小橋対エースでも良かった気がするが
遺恨対決とか馬場は嫌ってそうだし
馬場が没にしたんだろうな
三沢は小橋の意見ならば尊重しそうな気がするし…三沢は小橋秋山を推してたからね
ただ結果として
その小橋対三沢は年間ベストバウトになったわけだから正解っちゃ正解なんだろうね
小橋対エースの三冠戦一度は観たかったな

199:お前名無しだろ
22/08/02 08:40:53.12 MghGTEjW0.net
>>196
98年10月の武道館かな
挑戦者がエースじゃチケット売れないよ、エースが勝つと予想するファンなんか1%もいないんじゃないの?
予め勝敗の予測がつくカードじゃね…

200:お前名無しだろ
22/08/02 08:43:25.68 MghGTEjW0.net
>>191
GBが亡くなってから3ヶ月強だっけ?社長が空位だったけど後任が元子か三沢で元子が折れなかったためにそれだけの時間を要したという説も

201:お前名無しだろ (ワッチョイ 7aef-vd7I)
22/08/02 10:50:09 Vt2944+z0.net
エースは、98年2月終わりの武道館で
三沢の三冠に挑戦したばかり(それも最初で最後だが)
10月の小橋対三沢は名勝負になったなぁ。

202:お前名無しだろ
22/08/02 12:34:32.09 9+MeFsktM.net
>>201
あの一戦は三沢対小橋の中でも一番かも知れんね
個人的には大阪での一戦を推したいが
03年のGHC戦は三沢はもうピーク過ぎていたし小橋はまだ欠場開けから半年くらいで、二人とも全日時代より動き悪かった印象がある

203:お前名無しだろ (ワッチョイ 2148-1wwR)
22/08/02 19:54:50 x16qUrSe0.net
>>198
>>199
ググったら三沢が企画して馬場が即座に却下だったわ
理由は「それじゃチケットが売れない」
三沢は代わりに川田かオブライトを提案したけど馬場は「三沢が行け」の一点張りで全く譲らなかった、と
元週刊ゴングの人の例のブログで

204:お前名無しだろ
22/08/03 21:00:00.28 MssJ45FP0.net
飽くまで結果論だが元子は三沢に全日を譲らなくて良かったと思う。
三沢はその後に詐欺女の用心棒に成り下がってしまう訳だし。

205:お前名無しだろ
22/08/03 21:46:02.59 nyiQ1oUkM.net
>>204
そもそも渡すつもりもなかったんでしょ
だからあの大量離脱劇になった
武藤の時も株式無償譲渡しなければ選手社員全員、全日を離脱すると
言われてたようだし
武藤とも絶縁で終わったよね

206:お前名無しだろ (ワッチョイW 9af5-I5Jq)
22/08/04 05:51:07 JbDiLUV/0.net
和田京平の人生は3つ数えてちょうどいいに記載されていた元子さんのいい話
ハワイの服屋で買い物する元子さんに動向していた京平に
「あんたも好きなもの買いなさいよ」と元子さんに促されて
値段を気にせずカゴに放り込んでいたら、「そんなに買って自分で払えるの?」と言われて固まる京平
ニコッと笑って「いいわよ。払ってあげる」と買ってくれた

207:お前名無しだろ
22/08/04 08:57:44.20 HL6BtYgwa.net
>>203
川田もオブライトも三沢には冷遇されているから勝敗見え見えだろから、詰まらない結果になりそう。

208:お前名無しだろ (ワッチョイW fa01-/yfL)
22/08/04 09:49:13 Ky6SmSPd0.net
>>206
元子がハワイでラルフ・ローレン買いまくってたせいか他の全日のレスラーやスタッフもよく着てたな

209:お前名無しだろ
22/08/04 11:08:12.95 HYvTBwNz0.net
>>206
これが「いい話」になってしまうのだからさすがである

210:お前名無しだろ
22/08/04 12:31:09.18 pAeQ4st+0.net
地方巡業でも先々のデパ地下に行って馬場用のスィーツを買うんだけど
お供の京平(荷物持ち)にいつも「あなたも食べたいもの選びなさい、一緒に買ってあげる」
ってのは定番だったみたいね

211:お前名無しだろ (ブーイモ MMee-RcHR)
22/08/05 15:53:18 JPQq7dsBM.net
>>206
全然いい話じゃねえよw

212:お前名無しだろ (ワッチョイ 2148-1wwR)
22/08/05 20:24:31 EXVHg5VI0.net
まず意味がよく分からんな
元子的にはジョークなのかそれともただの痴ほう症なのか

213:お前名無しだろ
22/08/05 23:23:04.59 ZhI/hRMe0.net
原田久仁信『プロレス地獄変』の渕回で、
渕が寄付金贈呈で馬場に渡し忘れてミスった時の話、
元子はマンガでは「渕くん酷いわ!馬場さんに恥をかかせて!」みたいな怒りかたで描かれていたけど、
現実ではどんな剣幕だったんだろうね……

214:お前名無しだろ (ワッチョイW 53f5-MTyJ)
22/08/06 09:14:42 QARwqBV80.net
馬場は食事をご馳走してたくさん食べると喜んだという話をよく聞くが

若手の頃の渕と大仁田が寿司屋に連れていってもらった時に
安いネタばかりを頼んだ大仁田が気に入られて高いネタを遠慮なく注文した渕は
「あいつは二度と連れていかん!」と影で激昂していたってのが理解できん

215:お前名無しだろ
22/08/06 09:42:34.01 7+2q3RAT0.net
「メシは遠慮するなよ、でもギャラは遠慮しとけ」馬場の名言

216:お前名無しだろ
22/08/06 10:18:15.82 +U1EO7A8a.net
>>214
馬場は大仁田を養子にしたいまで可愛がったからエコヒイキの材料になっただけじゃないかな?
三沢も大仁田も断ったわけだがね。

217:お前名無しだろ
22/08/06 12:12:49.70 7+2q3RAT0.net
>>216
馬場夫妻はっこう簡単に養子の約束手形を切ろうとする印象だね
晩年も養子じゃないけど「高山を所属にしていずれ俺のつぎの社長に」とか
Uインターの鈴木健に言ってたそうだし

218:お前名無しだろ
22/08/06 16:32:18.49 9T2YSCbpa.net
馬場の金銭感覚だと寿司屋で幾ら以上だと頼み過ぎになるんだろ?

219:お前名無しだろ
22/08/06 16:46:48.00 Dt4+kHIS0.net
>>214
お前は頼まんでいい!!
おひつの飯でも食ってろ!
同期の田上は普通に寿司を頼んでる
小橋が不遇過ぎて泣ける…
こんなん心折れるわ
もう即荷物まとめて辞めるわな

220:お前名無しだろ
22/08/07 17:11:42.13 XgvqkWwm0.net
馬場・鶴田・三沢・仲田全という日四天王の死骸だけはホルマリン漬け標本にすべきだった。元子はそれをやるべきだった

221:お前名無しだろ
22/08/07 17:14:21.20 XgvqkWwm0.net
そういやエースが一時期使ってたコブラクラッチ・スープレックスって元々は二代目クロファットが使ってたんだよな。
全日はWWEとの提携は叶わなかったがウィリアムス、カンナム、エースとWWEに転勤する奴らが居るのが興味深い。

222:お前名無しだろ
22/08/07 17:16:21.05 XgvqkWwm0.net
うんこ

223:お前名無しだろ
22/08/07 17:24:51.28 XgvqkWwm0.net
>>220訂正
×馬場・鶴田・三沢・仲田全という日四天王
○馬場・鶴田・三沢・仲田という全日四天王

224:お前名無しだろ
22/08/07 18:02:08.87 WEEhyl7Ua.net
京平が気まぐれで買ってきた肉まんを馬場が非常に気に入り、ある時馬場から「肉まん買ってこい」と命じられた龍が中華街など必死で走り回り最高級の肉まんを調達したものの「京平のと違う」と叱られ、「京平さん教えてください!」と泣きの電話を入れたら「事務所向かいのサンクスのだけど」なんていう話もあったな。
馬場は野菜嫌いだし、ジャンクフードには目がないっぽいな。
長年に渡りオリガミで散財したのは正直無駄金だったと思う。

225:お前名無しだろ
22/08/07 18:17:46.17 sAFNasxy0.net
しかし、オリガミ辺りの価格帯のメシでギャーギャー言われるのもケツの穴が小さい話だな、
以前、赤坂の会社に勤めてたからランチやデートでよく使ってたわ。

226:お前名無しだろ (ワッチョイ 8110-yHwn)
22/08/07 18:45:14 XPgEWDri0.net
1杯3,000円のメロンジュース飲んでたのかすげえなお前

227:お前名無しだろ
22/08/07 19:10:52.87 uoaXNE3+a.net
>>225
隙あらばw

228:お前名無しだろ
22/08/07 19:25:43.28 XdrMfalC0.net
馬場も会社の経費で飲み食いしてるだけだよ

229:お前名無しだろ
22/08/08 07:10:58.48 LWzUUopV0.net
>>225
彼女、ターザン似?

230:お前名無しだろ
22/08/08 09:13:17.96 VsoTMeekd0808.net
>>219
プロレスラーはドM、こういうイビりに興奮してフル◯ッキするような人間じゃないと一流にはなれない

231:お前名無しだろ
22/08/08 12:06:10.46 kVY/UDgva0808.net
>>229
新井薫子に激似でした、マジで。

232:お前名無しだろ (プチプチ eb71-jA2y)
22/08/08 13:06:36 nqtHLQET00808.net
>>219
賄いの煮魚でご飯をおひつ一杯平らげて「ごちそうさまでした」と言ったんだっけ
ひどすぎる話だと思うけどのちの講演会の定番ネタができたしよかったんじゃないの

233:お前名無しだろ
22/08/08 13:46:04.81 /uTgrqwOa0808.net
>>231
顔覚えてねえw
すると夜のメニューはパーコーマンですかい

234:お前名無しだろ
22/08/09 05:14:57.32 iE/aX2Rl0.net
オリガミでステーキとパーコー麺食ったら
いくらぐらいなの?
一度行きたいんだけど、田舎暮らしだからなかなか
行けん。
原田先生のマンガでターザンが馬場夫妻に
メシたかってるシーンみてたらこの組み合わせ
食いたくなった。

235:お前名無しだろ
22/08/09 10:20:55.37 nu5ZL2bM0.net
>>234
ハンバーガーとパーコー麺麺抜きじゃなかった?

236:お前名無しだろ
22/08/10 01:04:12.27 ok0YaQKhr.net
>>220
生首とチンポだけでも切り取ってホルマリンにしとくべきだった

237:お前名無しだろ
22/08/10 09:56:08.66 2eWRUL590.net
アップルパンケーキ 

238:お前名無しだろ
22/08/10 10:22:19.46 m8Dit6zt0.net
だいぶ前だけどパーコー麺とジャーマンアップルパンケーキとアイスコーヒー×2人分
で税サ込みで12000円くらいだった

239:お前名無しだろ
22/08/10 12:19:03.42 LmQnHylsM.net
麺ジェラスKでオリガミのパーコー麺を
再現してくれないかな。
川田からしたら「パーコー麺?あれってラーメンにトンカツ乗せたやつでしょ」ってな感じでサクッと作ってくれそう。

240:お前名無しだろ
22/08/10 13:04:47.71 oLMjXChCa.net
ほんとにトンカツだったらどうしよう

241:お前名無しだろ
22/08/10 14:21:23.73 NEb8/vQma.net
うちはパーコー麺屋じゃないんで

242:お前名無しだろ
22/08/10 14:33:22.17 OvFkYV6A0.net
カレー白湯をおすすめしているのですが!

243:お前名無しだろ
22/08/10 15:07:08.42 gbJI/tN5a.net
あの拘りの強い川田が
メニューに無い物を作ってくれるとは思えないなw

244:お前名無しだろ (スップ Sd73-wFmb)
[ここ壊れてます] .net
色んな意味で凄く嫌な顔しそうだw

245:お前名無しだろ (ワッチョイW 513c-LU43)
[ここ壊れてます] .net
数十年前 キャピトル東急のケヤキグリルというレストランで働いた事があったが、もっと馬場の事聞いておけばよかった・・
専用のデカイれんげがあるとしか聞かなかった。
オリガミにまわされてたら、「奥さまに粗相の無い様に」とか引き継ぎあっただろうな。

246:お前名無しだろ
22/08/10 18:36:01.30 m8Dit6zt0.net
>>246
馬場夫妻は元々そっちのメインダイニングの常連だったそうだね
しばらくして気を遣わずに葉巻が吸えるオリガミの方にシフトしたとか

247:お前名無しだろ
22/08/11 00:19:20.99 lAzzZImTr.net
元子と三沢が巧く行ってたら全日系崩壊・プロレス業界正常化はなかった訳だから、二人の確執はプロレス界の為になったと

248:お前名無しだろ
22/08/11 00:33:41.93 h9gfXtsax.net
>>247
上手くいっても結局業績が上がらずテレビが打ち切りになり、
結局今と変わらないと思う。

249:お前名無しだろ
22/08/11 03:04:22.62 WGjTWLAqM.net
そもそもテレビ放映権料やスポンサーに依存しなければ経営が成り立たない日本のプロレス界がイビツなのだ。

250:お前名無しだろ
22/08/11 08:17:28.77 XB1V6GAg0.net
>>238
ホテルのレストランならそれぐらいだよね。
教えてくれてありがとう。
とは言え、この価格帯のメシをたかるターザンは
図々しいw

251:お前名無しだろ
22/08/11 12:02:12.81 7c2nHNkj0.net
そんなオリガミも今じゃ全日本の若手が彼女連れて(もちろん払いも彼女)
しょっちゅう出入りしてるというから隔世の感があるね

252:お前名無しだろ
22/08/11 13:55:41.58 R6J/wqGLH.net
その程度のメシと小遣いでターザンをブレーン代わりにしてたなら
巨人症の方がせこいわ

253:お前名無しだろ
22/08/11 15:37:22.16 O+sZwBm4d.net
>>252
馬場がお前ぐらい気前のいい人だったら良かったのにな

254:お前名無しだろ
22/08/11 15:59:49.03 7c2nHNkj0.net
シリーズ毎の武道館終了後に茶封筒に入れた10万20万渡すより自分の息のかかった
高級店に呼びつけて「好きなもん自由に食ってくれ」のほうが粋だなあとは思う
さらに「俺と一緒じゃなくても俺のツケで自由に使っていいぞ」は太っ腹だよ

255:お前名無しだろ
22/08/11 17:04:07.37 1pyvnJQ0H.net
金の方がいいわ

256:お前名無しだろ
22/08/11 21:09:18.09 5gv80GKwd.net
絶対現金の方がいいよな笑

257:お前名無しだろ
22/08/11 22:10:12.77 cwsIT+St0.net
俺も金の方が良いけど社長から食事誘われることの方が嬉しい時代だったんだろうな
むしろ金だけ渡してたら「金で解決するドライな上司」と思われる時代だったか

258:お前名無しだろ
22/08/12 00:33:58.00 CcZ4HDVu0.net
>>249
いやそれは当然だと思う

259:お前名無しだろ
22/08/12 00:36:57.53 BJQQf7Fk0.net
んなこといったら野球もサッカーも相撲もボクシングも全部イビツだろ

260:お前名無しだろ
22/08/12 01:57:36.20 FAuOofxU0.net
>>257
カネ渡してもこいつらロクな使い方しねえだろうから
それで実になるものでも食わせた方がいい と思ったんじゃないか

261:お前名無しだろ
22/08/12 08:18:53.98 dBDPCEMb0.net
たしかにアイツに金渡しても競馬で使っちゃう
からなあ

262:お前名無しだろ
22/08/12 08:45:26.46 GwskzVSl0.net
オリガミだったら馬場に明細届くからいくらター山でも10万20万と飲み食い出来ないだろw
金渡すより安上がりだったのでは

263:お前名無しだろ
22/08/12 08:53:25.63 CLWKk82h0.net
あぁそうか。
オリガミなら経費になるけどお小遣いは領収書ってわけにはいかないからかもな

264:お前名無しだろ
22/08/12 09:54:14.96 K4t4zw5SH.net
キャピタル東急は場所が不便

265:お前名無しだろ
22/08/12 09:54:57.74 K4t4zw5SH.net
単純に巨人症が金に汚かっただけだな

266:お前名無しだろ
22/08/12 10:05:59.99 U8se3rlf0.net
オリガミのパーコー麺はターザンの中で最も甘美な思い出らしいからな
金貰ってもその場限りで思い出にならんやろ

267:お前名無しだろ
22/08/12 10:44:04.27 IicIvxcLH.net
いや金貰ったこと普通に覚えてて本に書いてただろw

268:お前名無しだろ
22/08/12 12:37:28.19 xCagt30JM.net
馬場もターザンにばらまいた金を夢の懸け橋
のギャラで回収したのはさすがだった。

269:お前名無しだろ
22/08/12 12:48:50.29 T4hKx8RW0.net
「ギャラは当日現金払いがこの業界の鉄則、振り込み後払いは認めない」とか言い張って
当日BBMに2千万用意させたんだっけか

270:お前名無しだろ
22/08/12 13:21:38.69 hfXbTGkN0.net
相手の弱みにつけこむタイプ同士の
しょうもない駆け引き

271:お前名無しだろ
22/08/12 22:23:20.48 GH04o+mB0.net
自分が嫌われ者になることで、夫への不平不満を自分に向けさせるという妻の高等戦術
いや、本気で嫌な奴だっただけか

272:お前名無しだろ (ワッチョイ 816d-J+Cm)
[ここ壊れてます] .net
>>271
夫が死んでからもあのままだったろ

273:お前名無しだろ
22/08/13 04:22:52.89 qoi7O2JS0.net
>>266
イヤ、ターザンは小遣いとパーコー麺がセットになってたから甘美な思い出なんだろ。

274:お前名無しだろ
22/08/13 04:44:45.43 Cd2g3ZFP0.net
>>271
自営業者や開業医の嫁にありがちだからたぶん後者だろう

275:お前名無しだろ
22/08/14 01:26:50.22 W4YMhLpt0.net
>>272
なんなら亡くなるまでずっとあの傲慢さを貫いたわけでもうある種の生き様すら感じさせる

276:お前名無しだろ
22/08/14 09:57:39.16 g2mc+kMp0.net
>>275
ゴーマン元子、完走せり
こういうとカッコよく聞こえる かな

277:お前名無しだろ
22/08/14 10:46:32.78 DZOwKXzS0.net
売店でサインをねだると当然ビシッと断られるけど機嫌がちょっと良くなる気がした

278:お前名無しだろ
22/08/14 15:39:15.65 YxiYUlLK0.net
仲田は「三沢の為なら人を刺せる」とか嘯いていたな
じゃ元子を刺せよ

279:お前名無しだろ (ワッチョイ 416d-RJGm)
[ここ壊れてます] .net
そんな元子でも羽賀研二とかマイケル富岡にはコロッと落ちそう

280:お前名無しだろ
22/08/14 16:23:00.97 smKuEXu40.net
>>278
それ馬場じゃなかった?

281:お前名無しだろ
22/08/16 21:28:10.13 /F96qDTy0.net
>>280
馬場存命時はね
馬場が死んで元子をしくじり三沢に擦り寄るに様なってから馬場の部分が三沢に替わった

282:お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-ur7n)
[ここ壊れてます] .net
馬場はレスラーになった当初から女性達から背が高すぎて気持ち悪いとか散々な言われ方をされていたが、元子夫人は馬場さんのどこに惹かれて一生添い遂げる覚悟を決めたのか知りたい

283:お前名無しだろ (ワッチョイ 816d-J+Cm)
[ここ壊れてます] .net
>>282
ありきたりだが デカ女のコンプレックスとシンパシー?
あと野球選手としてはまともな人柄とか

284:お前名無しだろ
22/08/19 09:47:22.78 4GtHzsEr0.net
規格外の大きさという見た目に慣れちゃいさえすれば意外と後は問題なさそうな気もする

285:お前名無しだろ
22/08/19 10:01:01.65 I4Cs0VeT0.net
イマドキの女子でも身長が166を超えてくるとコンプレックスを抱くみたいだ
イマドキでなく166じゃ済まないモトコは馬場がとうぜん持っている
コンプレックスに親近感みたいなものを持ったことは想像に難くない

286:お前名無しだろ
22/08/19 10:36:27.12 Rg7tI3Mza.net
うちの夫婦は身長差30センチ程度だが
妻から自分がどう見えているのか感覚を知りたくなることがある
やっぱりおれがスカイウオーカー・ナイトロンを見るような感覚なのだろうか
そう単純でもなさそうだな

287:お前名無しだろ (ワッチョイ 864d-n+Ky)
[ここ壊れてます] .net
ブレイド・ブッチ・マスターズに見えるんじゃない?

288:お前名無しだろ
22/08/20 08:14:31.21 i5Go8WaW0.net
スカイウォーカー・ナイトロンかも知れん

289:お前名無しだろ
22/08/20 12:13:58.06 rla8IY3hp.net
身長コンプレックスの男ってチビ女を好む奴と
自分より長身の女を好む奴とで二極に分かれると思う。
俺は後者。カミさん175cm。

290:お前名無しだろ
22/08/20 12:25:15.09 2i+Szj3Qa.net
チ チイセえッ!

291:お前名無しだろ (ワッチョイW ff94-qclG)
[ここ壊れてます] .net
>>285
中条あやみや井桁弘恵にコンプレックスなんかあるわけねーだろ
あのスラリとした長身バレリーナ体型に憧れない女はいないだろうし

292:お前名無しだろ
22/08/20 13:30:59.25 uut0oWOtp.net
「女子は小さいほうが可愛い」
「女子は運動音痴でも問題ない」
こういうのは男の視点からの一方的な見方。
中学高校の頃を考えれば女子の間でのスクールカーストは
男子間同様に身長が高いことやスポーツ得意なことが
プラスになっていたよ。

293:お前名無しだろ
22/08/21 08:51:11.40 nLw733gQ0.net
チビ女は気が強いのが多い
反対にデカい女はおっとりどっしりしてるのが多いイメージだわ
元子は元々おっとり系だったかも分からんね
馬場の様な大スターと一緒にやって行くにはどうしても気が強く成らざるを得なかったんだろう
現役の馬場もよく知らんし元子の事もこのスレで知ったくらいだけど

294:お前名無しだろ
22/08/21 09:03:34.03 HxKTXEKg0.net
>>291 >>292
男にとっては魅力でしかないような巨乳の持ち主でも
からかわれて嫌だったとか、じろじろ見られてコンプレックスだった
みたいな話よく見るだろ。そのうえで最近は褒めてくれる人が多いので
自分の長所なんだと思えるようになった、なんてのもあるよね。
人間の心理はかように面倒くさいものなんだわ。

295:お前名無しだろ
22/08/21 10:15:30.26 tQa+StXWp.net
170cm以上の女性有名人
URLリンク(rank1-media.com)

296:お前名無しだろ
22/08/21 14:32:52.90 8phduOxsa.net
>>293
気が強い、ぐらいなら全く問題ないが
このスレ読んだんならわかるでしょ
「だいぶおかしな人」という認識だから

297:お前名無しだろ
22/08/21 16:22:18.62 CjJqPR3lp.net
>>291
そもそもこの板に多いであろうアラフィフ世代が若かった頃に
「抱きたい女ランキング」の上位の常連だった面々も
山口智子=170cm、松嶋菜々子=172cm、飯島直子=166cm、
藤原紀香=171cm、観月ありさ=169cm、江角マキコ=170cm。
ギリギリ166cmには及ばないが
松たか子=165cm、内田有紀=165cm。
>>285は認識が偏りすぎ。

298:お前名無しだろ
22/08/21 17:54:08.95 xrf6pTnl0.net
>>295
やっぱ大林素子(259メートル)でけぇなぁ……

299:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-C2Wl)
[ここ壊れてます] .net
>>295
美人女優・モデルの群れになんかの間違いでまぎれこんだかのような金福子w
と思ったらとんでもないワンツーフィニッシュだった

300:お前名無しだろ
22/08/22 10:09:26.41 BzSguhhw0.net
>>296
前スレから引用だが、こういう一例を読んじゃうとねえ・・・。
167お前名無しだろ (ブーイモ MM5b-2o9E)2022/05/16(月) 11:42:33.19ID:4pIhyRz5M
>>71
そのガチのソースどうぞ。
「私を何でこんな練馬大根の畑のど真ん中に入れたの!」 入院中も気丈だった馬場元子さん
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

301:お前名無しだろ
22/08/22 14:37:49.73 ixGLMFbRa.net
営業職なんだけど、女性経営者ってヤバい人多いよ、
思い通りにならないとヒステリー起こすし、
基本的に理屈が通用しないし、
あと、女性議員も相当厄介だと聞いたわ。

302:お前名無しだろ
22/08/22 14:48:18.63 KBPNsztLp.net
男性議員がマトモとも思えないけどな。

303:お前名無しだろ
22/08/22 15:39:17.61 3nYnilNP0.net
>>301
このハゲーさんはヒスさえ起こさなきゃ普通に有能なんだろうけどな

304:お前名無しだろ
22/08/22 16:31:49.90 ZzjPZ4yNH.net
立派な精神障害者だな元子は

305:お前名無しだろ
22/08/22 21:35:32.34 a6iefTw1d.net
>>303
あの人普段は本当に理知的だよな
ついでに書く文字が丸っこくてかわいい

306:お前名無しだろ
22/08/23 03:30:35.27 WGj0Lbap0.net
前職で不動産屋だったのだが、オーナーが30代後半の女性
どうしてこの地域に事務所出して仕事できるのか不思議な位の人だった。一応資格はあるが知識は無し
優しい人だったけど
みんな疑問に思ってた。高級住宅街ね
事務所にペット放し飼いで変わった人だった

307:お前名無しだろ
22/08/23 10:19:41.60 SNSSDI7s0.net
>>305
あの音声も、どうせ聞くにたえないひどさなんだろうと思いつつ聴いてみたら
案外カワイかったw
80年代アニメのカワイイけど暴力的な子、みたいなさ

308:お前名無しだろ
22/08/23 10:24:56.88 hfrReqfCd.net
このハゲオバハン意外と人気だなw

309:お前名無しだろ
22/08/23 11:43:19.59 44N1tokEH.net
主従関係作らなきゃ他者とコミニュケーション取れないくそババア
死ぬのが30年遅かった

310:お前名無しだろ
22/08/23 12:26:08.43 S/4501+Pr.net
>>308
コロナに関しての説明もわかりやすく解説してくれるしな
専門家よりよっぽどいいわ

311:お前名無しだろ
22/08/24 15:18:44.41 f85g5/ZgH.net
EXITのりんたろーは巨人症だな

312:お前名無しだろ
22/08/24 15:57:10.61 E6o7ShJE0.net
>>307
はじめ人間ギャートルズのゴンみたいな声だと俺も思ってたw

313:お前名無しだろ
22/08/24 17:02:13.30 p2BUHUqr0.net
>>301
田中真紀子
家族以外は敵か使用人だ。と父に教えられた。

314:お前名無しだろ
22/08/24 17:10:07.18 p2BUHUqr0.net
>>306
自営業って仕事場を私物化するから
飼い犬を連れてくるとか
放し飼いとかは取引先で普通にあったな。犬は威張るのが特徴。

315:お前名無しだろ
22/08/24 17:10:48.86 p2BUHUqr0.net
飼い犬は記憶では3件あったな。

316:お前名無しだろ
22/08/25 05:54:10.21 hf52FElqa.net
>>313
新潟に赴任してたことあるけど、アレだけ義理堅い県民性なのに、新潟の発展に大貢献した角栄さんの娘でも選挙で落とされるくらい嫌われてたのよね。

317:お前名無しだろ
22/08/25 09:35:05.31 jgAhYu0W0.net
>>316
嫌われたと言うより、呆れられたというか
愛想尽かされた感じかな。
外務大臣時代の醜態やら、夫婦揃って民主党で
醜態晒して。

318:お前名無しだろ
22/08/25 10:40:17.15 NKeZbcG7a.net
このハゲーの豊田真由子は、今は憑き物が落ちて別人のように穏やか人になってる。表情が違う
田中真紀子が伏魔殿と言ったように、永田町は人を魔物に変える何かが潜んでいるのだろう

319:お前名無しだろ
22/08/25 14:49:32.87 MLac0lUy0.net
「ジャイアント馬場が小さけりゃジャイアント馬場じゃないっ!」

320:お前名無しだろ
22/08/25 22:19:45.01 nPaAgTyRp.net
週プロの小島の著書に書いてあったが、
当時小島は100キロ近くあり、全日に取材にいくと元子から
「困るのよね、選手より記者が大きいってのは」と言われた。
「小さい人を採用しなければいいのに」と思ったが黙っていたと。

321:お前名無しだろ
22/08/25 22:32:41.62 9YIYWP4WH.net
谷川もデカい
ターザンもそこそこ

322:お前名無しだろ
22/08/25 22:40:22.77 nPaAgTyRp.net
ターザンや谷川はガタイがいいじゃん(ターザンはバスケの国体選手、
谷川はフェニックスではないが日大アメフト部)。
小島はただのデブだから。

323:お前名無しだろ (USW 0H4f-Kx8z)
[ここ壊れてます] .net
ターザン国体なんて出てないでしょ

324:お前名無しだろ (ササクッテロロT Sp73-z7EA)
[ここ壊れてます] .net
ソースになるかわからないが
URLリンク(w.atwiki.jp)

325:お前名無しだろ
22/08/25 23:13:32.68 ea/8cP+i0.net
GKが自分の本で「オタク系な見た目が多いプロレス記者の中で体育会系の自分は浮いていた」と書いてたのは不穏

326:お前名無しだろ
22/08/25 23:36:24.95 0AdansZz0.net
確かに週プロの宍倉、安西、鈴木健は小柄だった。

327:お前名無しだろ
22/08/26 00:01:01.37 uNA6jjEU0.net
I編集長はガリガリだった

328:お前名無しだろ
22/08/26 00:06:08.31 nT/XLyuq0.net
「あなたたち、もしかして馬場さんを怒らせるようなことしてないでしょうね?」

329:お前名無しだろ
22/08/26 01:15:40.78 FHPQ4UUla.net
>>327
で、でもI編集長は大阪でヤ◯ザ相手に命のやりとりをしてたから…

330:お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp73-z7EA)
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

331:お前名無しだろ
22/08/26 09:23:00.10 TiwKpPm30.net
>>330
フミの顔がデカい

332:お前名無しだろ
22/08/26 11:16:52.26 dsPZWAy80.net
>>325
中山ラマダみてーなもんだな
体育会あがりのおれは違うぞと言いたがるやつ

333:お前名無しだろ
22/08/26 12:24:00.58 Z3Q0XHJUp.net
>>332
いや、実際のGKはオタクそのものの風体なんだよ

334:お前名無しだろ
22/08/26 12:33:50.94 1rV3kLrM0.net
>>320
しかし、小島和宏も当時100㌔あったのかも知れないが、
身長は170cm台の後半。
1995年頃、全日は四天王のひとりを除き、秋山、大森、多聞、泉田、
ジュニアでも渕は180cm超。体重もそれなりに100㌔以上あった。
渕以外のジュニアや若手を除けば、選手よりも大きいということも
ないけれどね。
今の新日だったら、オカダを除き、ヘビー級の主力日本人、棚橋、内藤、鷹木、
EVILよりデカイことになる。

335:お前名無しだろ
22/08/26 13:11:44.49 oa+UIGrA0.net
とにかく何か欠点見つけて(太ってるとか)嫌味言わないと気が済まないんだろうな
「ネクタイのセンスがおかしい」と言われた記者もいたそうだ(東スポ柴田なら残当だが)

336:お前名無しだろ
22/08/26 13:56:40.55 g6r89Gwwd.net
>>325
どう見てもヘイポーなのにな

337:お前名無しだろ
22/08/26 16:21:00.20 Ozwp4l960.net
>>325
クソ笑ったわな

338:お前名無しだろ
22/08/26 20:58:33.19 sy66oC7Ex.net
>>325
あの本の内容は良かったがその一文だけはいらなかったなw

339:お前名無しだろ
22/08/27 11:38:08.83 ypcmC+wHd.net
>>325
おもろいw

340:お前名無しだろ
22/08/27 11:58:12.81 G7wSVLuZ0.net
>>318
化けてるだけだろw
ああいうのは育ちだから変わらないよ

341:お前名無しだろ
22/08/27 12:01:59.19 G7wSVLuZ0.net
この女がいなければプロレス業界も全然違ってたろうな。
つまり馬場全日本は安泰継続しただろうな。

342:お前名無しだろ
22/08/27 12:28:10.35 sPYfTcvn0.net
>>335
言っちゃ何だけどお嬢さん育ちの女性によくいるタイプだよね
事ある事に「何よ~アイツ~」みたいな感じで他所の人だろうが家柄や会社だろうが悪し様に貶しにかかる
>>341
いやそれはない
仮に元子不在だと全日は早々に日テレの管理下に置かれて子会社色が強くなっていただろうし
そうなったら馬場はやる気を無くして新日一強を許す形になっていただろうから

343:お前名無しだろ (ワッチョイ 216d-aVj+)
[ここ壊れてます] .net
プロレス長者番付

馬場元子 推定年収
92年5759万円
93年4784万円
94年4212万円
95年4256万円
96年3667万円
00年4731万円

ちなみに四天王は一度もランクインせず

344:お前名無しだろ (ワッチョイ 216d-aVj+)
[ここ壊れてます] .net
下記動画参照
URLリンク(youtu.be)

345:お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-1jtP)
[ここ壊れてます] .net
元子がプロレスヲタクを嫌ってたからな
実際プロレスヲタクって、ゴミしかいねーし
歩くATM以外のなにものでもない
プロレスヲタクする人間のクズ

346:お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8LtC)
[ここ壊れてます] .net
>>341
松根社長時代に馬場に日テレが引導渡す勇気があるならね。実際無理だから馬場が社長に返り咲いた。

347:お前名無しだろ (ワッチョイW 7924-Y/Q6)
[ここ壊れてます] .net
藤波はやっぱり結構貰ってたんだなあ
馬場のところは夫婦合算ならさらに凄いという
四天王はまあドンマイだね

348:お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-gg5l)
[ここ壊れてます] .net
>>345
オタクのお陰で商売が成り立っているのに
アイドルや声優がオタク客を嫌ってるのと似てるね。
客が来てくれるから報酬が入ってるのに
客はみんなクソとか思ってる風俗嬢とかにも。

349:お前名無しだろ
22/08/27 18:49:18.34 7X8PaEL1d.net
>>341
その場合資金繰りショートして日テレ色が強くなって馬場の存在価値が薄まってた気もする

350:お前名無しだろ
22/08/28 09:16:15.55 PVrhI5Xn0.net
選手は馬場が1億貰ってても何とも思わないけど元子が4000万貰ってたのは納得できないだろうな
三沢と川田の年収足しても元子に及ばないんだから

351:お前名無しだろ
22/08/28 11:49:05.88 xDAhZk760.net
>>343
こうして数字見ると超世代ブームをピークに四天王時代は年々緩やかに
落ちていってたんだな

352:お前名無しだろ
22/08/28 15:19:57.22 ph4mIyIZ0.net
90年代は三銃士も大して貰ってなかったのか

353:お前名無しだろ
22/08/28 15:45:25.14 aHEXPtNN0.net
>>347
あの時代に、あれだけ毎週テレビ出て巡業こなしてたのに四天王は財産残せないのか。元子は残して。

354:お前名無しだろ
22/08/28 17:46:49.76 xDAhZk760.net
でも馬場と元子、夫婦で年収1億くらいだとしてあの豪勢な暮らしぶりだと
ちょっと老後が心細い気もするが馬場はもっと稼いでたか

355:お前名無しだろ
22/08/28 21:06:42.65 VMkwOS5J0.net
>>354
豪勢なのはもちろんだろうが 詳細がわからんのでなんとも

356:お前名無しだろ
22/08/28 21:16:08.50 S/1kiOTfp.net
編集長でなくなったターザンにはおかかのおにぎり。
キラー馬場は健在ですよぉ〜。

357:お前名無しだろ
22/08/29 07:38:43.12 SLY2OrSpx.net
新日の新間・大塚や第2次Uの神が多額の金を
貰うのはわかるけど、元子が多額の金を貰うのは
納得できんな。
元子はチケットの1枚でも売ってきてるのか?

358:お前名無しだろ
22/08/29 09:13:45.65 EUYyAI53p.net
>>354
20世紀は経費でなんでも落とせる時代だったからねえ

359:お前名無しだろ
22/08/29 09:23:06.26 aOFZfZT/0.net
馬場社長プロモーター現場監督CEO支配人の執事だと考えれば
それくらいとってもいいと思う
巡業先や本社に出てこずに報酬をとってたらさすがにまずいだろうけどね

360:お前名無しだろ
22/08/29 10:55:28.37 Lu4xs9qda.net
全日のリンダ・マクマホン

361:お前名無しだろ
22/08/29 11:16:16.49 EUYyAI53p.net
実質的な現場監督だし働いていたのは誰もが認めるところ
だからそれなりに報酬を得ても別に構わない
あとは頑張っている選手への還元なわけだが…

362:お前名無しだろ (ニククエ MM6d-3ymH)
[ここ壊れてます] .net
>>361
三沢でも貰えてて2500万くらいってこと? 低すぎだわな

363:お前名無しだろ
22/08/29 13:43:53.80 kRY/XQahaNIKU.net
>>357
分かりやすく言うと現場の元締めが馬場、フロントの元締めが元子夫人でジャニーズ事務所の喜多川姉弟と一緒

364:お前名無しだろ
22/08/29 16:27:34.26 1phwJayb0NIKU.net
90年代〜2004年の最高年収
ジャイアント馬場→1億1834万円
ジャンボ鶴田→6470万円
橋本真也→6401万円
アントニオ猪木→6326万円
藤波辰爾→6019万円
天龍源一郎→5864万円
前田日明→5803万円
馬場元子→5759万円
蝶野正洋→4772万円
坂口征二→4763万円
高田延彦→3896万円
北尾光司→3652万円
アニマル浜口→3576万円
武藤敬司→圏外
三沢光晴→圏外
川田利明→圏外
小橋建太→圏外
田上明→圏外

365:お前名無しだろ
22/08/29 16:57:15.65 EUYyAI53pNIKU.net
むしろ武藤が意外

366:お前名無しだろ
22/08/29 17:20:07.90 x7oXIrpOdNIKU.net
確かに武藤が意外
橋本はハッスルの時のタイアップ、蝶野はNWOじゃなくてアリストトリストの収入?

367:お前名無しだろ
22/08/29 17:23:54.49 ts2drrn6aNIKU.net
武藤は5000万円位貰ってて
三銃士でも1番の高給取りって見たけど
実際は違うのかね

368:お前名無しだろ
22/08/29 18:40:23.66 ohvi93xf0NIKU.net
こんなの真に受けるなよ
本人が6,000万貰ってたって言ってんのに

369:お前名無しだろ
22/08/29 18:48:56.29 9eS2BrkUdNIKU.net
>>357
出資者が強いのは当たり前
元子の家がカネに絡んでたのが全日本プロレスの運の尽き

370:お前名無しだろ
22/08/29 18:50:47.97 1jHN3Cte0NIKU.net
しかしどの世界も奥さんがしゃしゃり出るとロクな事ないってのが共通点だわな

371:お前名無しだろ
22/08/29 19:02:10.58 tqXU3emY0NIKU.net
>>370
ビートルズ:オノ・ヨーコ
南海ホークス:サッチー
山口組:田岡文子
他にあるかな?

372:お前名無しだろ
22/08/29 19:02:42.41 Abz/TGmopNIKU.net
>>362
裸で演劇やって月収200万なら貰いすぎじゃない?

373:お前名無しだろ (ニククエ Sd22-jxIQ)
[ここ壊れてます] .net
>>271
馬場が亡くなった時はファイトでそう書いてたな
馬場さんを守るためヒール演じ続けた元子夫人
A一番気の毒なのは元子夫人。彼女ほど夫に尽くした女性は珍しいよ。
馬場さんを守るためにずっとヒールを演じ続けてきてたんだ。見事なほどにね。
Bとにかく元子さんの馬場の守り方は徹底してた。
馬場さんにとってマイナスになる人間を絶対に近づけなかったし
テレビ出演を受ける際にも馬場さんが快く話せる司会者じゃないとOKしなかった。
なおその数ヵ月後には元子夫人の写真の下に“流石に今日は愛想がよかった元子夫人。いつもこうでいてほしい…”なんて書かれてた

374:お前名無しだろ
22/08/29 21:20:09.59 tCZf8bED0NIKU.net
>>371
うちの会社

375:お前名無しだろ (ニククエT Sx51-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
>>364
長州や大仁田は名前さえないな。
大仁田はちゃっかり節税効果やってそうだが。

376:お前名無しだろ (ニククエW 7924-Ht2e)
[ここ壊れてます] .net
>>365
武藤はWCW時代に年収80万ドル超えした

377:お前名無しだろ
22/08/29 22:00:17.57 9ql10euMxNIKU.net
>>375
× 節税効果
〇 節税対策

378:お前名無しだろ
22/08/29 22:29:25.72 AbiycYST0NIKU.net
>>375
動画で長州は本名の吉田光雄だから同姓同名がいて断定できないって言ってる

379:お前名無しだろ
22/08/30 01:39:15.01 QhufjysW0.net
>>371
サチヨなんて奥さんですらなかったんだよ
末期南海ファンの俺は絶対に認めない あのクズコンビは

380:お前名無しだろ
22/08/30 10:08:20.17 BeoAk8VT0.net
略奪婚。でも南海に害あったんかな?

381:お前名無しだろ
22/08/30 10:13:07.48 m/xK2j/H0.net
サチヨが野村にあの選手を使え/使うなみたいな提言をしたんでしょ
そんなことは関西のスポーツ紙が阪神に対して日常的に書いていることだが
阪神首脳陣は聞き流すだけだな
ところが野村はサチヨのことはなんでも聞いてしまうので、ということらしい

382:お前名無しだろ
22/08/30 10:21:12.29 L9oDGIedp.net
>>381
似てるなww

383:お前名無しだろ
22/08/30 12:14:37.81 U9RMZjLl0.net
>>380-381
ホークスの選手起用にもサッチーが口出しするので
選手を代表して江本西岡藤原が「公私混同をやめてください」と申し入れた
その結果、江本西岡はトレードされた

384:お前名無しだろ
22/08/30 12:47:23.46 VIhwnCjU0.net
最終的に川勝オーナーだか鶴岡親分だかが野村に「野球と女どっちを取る?」
と聞いて野村が「女」と即答したため監督を解任された
それを受けて投打の主力の江夏と柏原が「野村さんが辞めるならトレードに出せ」と言って
77年オフの南海ホークスは監督とバッテリーとクリーンナップの一人を失った
それ以降、一度もAクラスに上がれずに身売り
このオーナーや鶴岡親分の立場の人間がいなかったというのが全日本プロレスにとって
良かったのか悪かったのか

385:お前名無しだろ
22/08/30 12:54:31.89 QhufjysW0.net
>>359
執事の皮をかぶったオカミ とこうですか

386:お前名無しだろ
22/08/30 13:38:25.73 eonDJ29ga.net
>>383
南海ホークス夫人会に厚顔にもツラを出し仕切り始めたサチヨに対し
「なんであなたがここにいるんですか?」
と敢然と疑義を呈した藤原夫人を平手打ちしたという話もあるな
さすがに元子は言葉の暴力だけだろ

387:お前名無しだろ
22/08/30 16:55:19.69 oKM+whqp0.net
しかし、サッチーみたいな性格も外見も極悪な
女に惚れた野村の精神構造が理解できない。
まぁ、元プロだから、アソコとテクニックが
よほど良かったんだろうな(苦笑)。
それに惑わされて、、惨めだよ。

388:お前名無しだろ
22/08/30 17:02:45.71 1UP9g0770.net
南海時代の野村を知ってると後年のマスコミに作られた人格者野村の虚像は片腹痛い

389:お前名無しだろ
22/08/30 17:25:59.88 XyMqBwmm0.net
逆に良妻は信子総監督や藤波夫人かね?

390:お前名無しだろ
22/08/30 17:30:57.91 4NUUeLfCM.net
天龍夫人でしょう。

391:お前名無しだろ
22/08/30 17:33:31.71 XyMqBwmm0.net
>>390
でも先に亡くなってしまったからね…涙

392:お前名無しだろ
22/08/30 18:30:54.74 +ijay2dMp.net
坂口夫人も凄い。
福岡空港で小川を罵倒し殴ったとか。

393:お前名無しだろ
22/08/30 18:36:53.98 SbK34AJ30.net
殴ったら犯罪だよ

394:お前名無しだろ
22/08/30 19:06:13.47 Ux0sI8/O0.net
>>371
大阪プロレス:早坂好恵

395:お前名無しだろ
22/08/30 20:53:00.97 B0LN3i0qp.net
>>393
小川は坂口を殴ったし。

396:お前名無しだろ
22/08/30 21:02:57.83 BzK39YiP0.net
南海ホークスの話が聞けるとは。野村さんはホークス絶縁とか、六十手前の人しかわからんだろ?

397:お前名無しだろ
22/08/30 21:14:15.73 1UP9g0770.net
早坂好恵のデビュー曲はらんま1/2のテーマ曲だったよな

398:お前名無しだろ
22/08/30 21:26:15.96 B0LN3i0qp.net
最近悪い意味で話題になるのはバスケ選手渡邊雄太の妻である
女子アナの久慈暁子。
ヤフーニュースになるたびにバッシングの嵐
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

399:お前名無しだろ
22/08/30 21:48:08.71 AeJ7Ree8a.net
>>397
ヤッパッパーのやつしか覚えてないや

400:お前名無しだろ
22/08/30 23:20:24.58 4NUUeLfCM.net
早坂好恵の歌は全日本プロレス中継のエンディングで流れた「ガンバロウ」が好き。

401:お前名無しだろ
22/08/30 23:34:04.64 eonDJ29ga.net
>>396
失礼な まだ50過ぎだw
まあちょっと前にナンバのギャラリーに「ノムさんお帰り」とかやってたから
若い世代もそれなりに知ったんじゃないか?
正直入ってほしくなかったが

402:お前名無しだろ
22/08/31 02:19:54.45 A21wN0C90.net
>>372
同じようなものでシルクドゥソレイユがそうかな。肉体派サーカス団とでも
トップダンサーが確か1500万位の年収だからプロレスラーはいいほうだよ。
あっちは世界で講演してんのにそれっぽっちだけ。
下の方は日本のインディーよりも悲惨

403:お前名無しだろ
22/08/31 06:04:52.12 tkwk7qCJ0.net
へー
シルクドゥソレイユを作ったらしき人が
糸井重里と対談して胡散臭い感じに意気投合してたけど
やっぱり搾取する側の人間なんだな

404:お前名無しだろ
22/08/31 08:57:41.95 tTyk2Aepa.net
劇団とか普通は儲からないから
客が入っても赤字レベルなんてざら

405:お前名無しだろ
22/08/31 09:14:13.20 hT6XqM2r0.net
ニンジャ・マックはそれぐらい稼いでたのか

406:お前名無しだろ
22/08/31 10:34:34.06 07FQT6nH0.net
劇団四季もトップどこは2000万超が数人いて末端はワンステージ5000円とか
でプロレス界に似てるかも
ただあちらは劇団内では社会主義でパフォーマンスセンターの食堂で食事すると
おなじランチを食べてもトップクラスは800円で末端は50円とかのシステムになってるとか
何より年金社会保障がしっかりしてるし四季で数年やればブランド力で中小劇団に
主役級で天下りできるしレッスンスタジオも開業できるからプロレスより恵まれてるか

407:お前名無しだろ
22/08/31 11:52:55.73 dr5QacdjM.net
ゼロワンで橋本そんなに稼いでたのか
そんなに客入ってたっけ?
でも高岩もゼロワン初期の頃が一番年俸高かったと言ってたな

408:お前名無しだろ
22/08/31 12:28:16.87 oXJIhhU10.net
>>402
講演「わたしとシルク・ド・ソレイユ」
でその年収ならわるくない

409:お前名無しだろ
22/08/31 13:04:09.39 vOKdj6fXa.net
>>407
高岩って何かのYouTubeチャンネルで2千万と答えていたよ。

410:お前名無しだろ
22/08/31 13:05:46.18 vOKdj6fXa.net
今考えても、ジュニアの超竜ってフレーズは謎。

411:お前名無しだろ
22/08/31 13:10:53.25 5EbUemMHr.net
>>400
田上は大の早坂好恵ファンだった

412:お前名無しだろ
22/08/31 13:39:55.44 nTQFHL1Z0.net
しかし早坂好恵はジャンボ鶴田のファンだった…

413:お前名無しだろ
22/08/31 14:22:57.28 6Rqd58Hq0.net
田上のファンも公言してなかったか早坂好恵
あとハンセンも好きとか言っててかなり男臭い趣味だなと思ったわ

414:お前名無しだろ
22/08/31 16:03:51.88 6XQWM40l0.net
>>383-384
その頃は赤ん坊だった後追い世代なので当時の裏事情は知る由もないけど
全日の場合(南海の)オーナーの立場に当たるのが日テレになるんだろうな
馬場と元子の最大の瑕疵は佐藤昭雄に去られハル薗田が亡くなり原軍治を追いだし米沢良蔵をメガネに引き抜かれたりと
周囲にいた側近が離れ続けていたのにそれに代わる人材が育たなかった事だろうね
新日なんか新間大塚永島草間等が自分に都合の良い言い分ばかり喧伝してるけど
むしろそんな口だけ達者なウルサ方を追い出したのが功を奏して結果的にフロントの新陳代謝に成功していた訳だし
平成前期の猪木や田中ケロのボヤキじゃないけど
会社全体の売上と総収益は昭和の頃より上がっているのに
マニアはどうして新間と大塚ばかりを神格化するのかという話と対照的に
平成以降馬場と元子の側にいた和田京平仲田龍渕正信辺りは
米沢原軍治昭雄の様な実務能力に欠けていたと言わざるを得ないかな

415:お前名無しだろ
22/08/31 16:43:52.85 07FQT6nH0.net
>>384
野村の場合は親会社電鉄の重役の娘を嫁にもらってたんだからそれでも
サッチーを選んだのはすごい決断、最悪野球人生命をも投げ捨てて構わない覚悟があった
と思う、実際カネやんが温情で拾ってくれなければ引退だったはず

416:お前名無しだろ
22/08/31 17:00:35.06 3ibRm6XM0.net
>>415
>親会社電鉄の重役の娘
先妻は美人で優しそうな人なんだよね
野村に言わせると「俺が不在の時に浮気をしていた」そうなんだが

417:お前名無しだろ
22/08/31 22:05:59.45 ovuXz6cga.net
絶対絶対何はなくても絶対絶対
君に御礼申し上げます

418:お前名無しだろ
22/08/31 23:46:00.42 oKEJsojN0.net
>>414
米沢と和田は犬猿の仲だった
米沢が引き抜かれたとき和田は泣きながら馬場夫妻に感謝した

419:お前名無しだろ
22/09/01 10:26:14.64 r4fYbDUN0.net
>>418
フロントの大峡という人は最後まで元子に仕えたのかな
この人にちょっと興味あるけどあまり話を聞かない
昭雄曰く「超のつく仕事ができる人」でWWFとドームやった時なんかは当時のシステムは
完成度が低く4万枚以上チケット売ると席番のダブりが200枚くらいは発生してしまうもの
なんだけどこの人が仕切ったおかげでダブりが20枚未満しか出なかったとか

420:お前名無しだろ
22/09/01 18:52:22.56 v5mgOJpn0.net
>>419
上田が自伝で
「皆さんは馬場さんがガイジンから最も信頼されるプロモーターだと思ってるようだが
私に言わせればそれは日本テレビと全日本の営業部、スタッフたち
特に大峡正男営業部長の顔と力だと確信している。
興行成績が良いからガイジンの高いギャラが支払えたのだ」
まああの本では馬場はボロクソだけどな
あとトルコのプロレスへの遺言状で1ページインタビューが載ってる

421:お前名無しだろ
22/09/01 21:06:20.17 boLw/qFu0.net
>>403
糸井は高校・大学から左翼活動家で就職できなかったがキャッチフレーズを考えるの巧くて芸能人になれたんだよな。
>>406
左寄りが多い芸能界の中でもとりわけ劇団は左翼よね。
中にはソ連亡命したのにスパイと疑われて殺されちゃった演出家とかいたけど。

422:お前名無しだろ
22/09/01 21:12:12.87 oOrSZami0.net
>>409
じゃあ大谷も同等かそれ以上貰ってたのか

423:お前名無しだろ
22/09/01 21:27:57.73 sxP3yphb0.net
>>422
大谷は知らん。

424:お前名無しだろ
22/09/02 09:47:35.94 EhCACsFt0.net
大谷はお母さんがうかつに友人の連帯保証人に判ついちゃったせいで
けっこうでかい借金背負いこんじゃったと言ってたな
それで大谷はいいギャラもらってた時期に母にかなりの額送金してたそうだ
月50万とか100万とか。そのうち母さんが当然のようにそれをあてにし始めて
「来月は10日までに100万お願い」とか日時金額まで指定するようになってきたので
大谷がキレて「もうやってらんない、母さんなんか死んじゃえ」と怒鳴って電話を切った
「言い過ぎたかな?こっちから少し間をおいて電話すっか」なんて考えてる2~3日
位の間に母さんは交通事故で即死、2000万とかもらってても残ってなさそうだ

425:お前名無しだろ
22/09/02 19:36:55.65 6fNV36m10.net
>>421
劇団と言えば劇団ひとりも芸能界で数少ない左寄り
24時間テレビのドラマの脚本見れば明らか

426:お前名無しだろ
22/09/03 01:13:29.69 DWVd7Ql30.net
>>424
マジでか 自殺だったのかな

427:お前名無しだろ
22/09/03 08:10:26.55 e2GoBvera.net
>>426
文盲?

428:お前名無しだろ
22/09/03 08:18:29.19 AFXeirFb0.net
>>425
無言館を左寄り呼ばわりとか、お前は白痴か?

429:お前名無しだろ
22/09/03 08:45:37.34 tk5fBcN1M.net
>>426
子供に死ねと言われたらショックだしそれまで迷惑掛けてたことに自責の念が急に生まれたのかも

430:お前名無しだろ
22/09/03 09:07:42.38 0/RtVzhx0.net
大谷の親父さんも
募金活動してるみたいね
親父さんももう身体しんどくなってる
歳だろうに
大変だな…

431:お前名無しだろ
22/09/03 09:52:07.84 sMOSF8Uo0.net
>>430
お父さんすごくきついよな、俺だったら絶対耐え切れない

432:お前名無しだろ
22/09/03 10:46:30.81 Wjz2+lmA0.net
中高生ならともかくいい年こいた大人が親に死ねは言ったらあかんわ

433:お前名無しだろ (スップ Sd7f-d5Dt)
[ここ壊れてます] .net
言いたくなる気持ちは凄くわかるが
大谷の母親はよく言えば天然だったのだろうか
元子の悪辣さご少しでもあれば…

434:お前名無しだろ
22/09/03 16:41:05.36 vsLi70z1M.net
外人レスラーのギャラをテレビ局が持つのなら新日も同じ体裁だろうな。
ただNWA王者招聘とか額は全日がでかいし豪華外人路線はテレビありき。
とは別に、口約束でもほぼほぼ守るというのが馬場だろ。
あくまで外人レスラーに対して。あと反故にするときも
まあ本当に近いことを言うだろうと想像はつく。
新日、猪木新間らはえげつないってのも。
ギャラ払いと約束って面では馬場はまともだったんだろ。
だが全日所属レスラーに対しては越中のこともあるから
腹黒だったんだろな。
練習生ルートと他スポーツ引っこ抜きルートは待遇が違いすぎ。

435:お前名無しだろ
22/09/03 16:43:22.02 vsLi70z1M.net
>>398
松坂の二の舞が怖いな

436:お前名無しだろ (ワッチョイ 5f71-n+Ou)
[ここ壊れてます] .net
元子のいい話ってほぼゼロだけど全日旗揚げに助っ人として参戦した
国際勢はみんな元子いい話オンパレードだったな
紫「そのあと海外遠征が決まってたけど餞別をたくさんくれたし帰国するときに
連絡くれれば旅費出してあげると言ってくれた」
鶴見「とにかくよくしてくれたしかなりのペースで試合後にステーキハウスに連れてってくれた」
やはり対外国人同様外面はいいのかね

437:お前名無しだろ
22/09/04 14:19:47.03 rHDjKMaU0.net
>>426
健介の親父もパワーウォリアーやってる時に自殺したな

438:お前名無しだろ
22/09/04 23:45:44.46 UUw1bCwP0.net
>>437
子供の健介を殴りまくってあの人格を形成するきっかけを作ったとんでもない戦犯

439:お前名無しだろ
22/09/05 00:10:51.56 gIg+2/kh0.net
>>436
ターザン山本が週プロ編集長時代、元子に
「僕は、いまストレスが溜まって、競馬をやりたいんです。
30万円、いただけませんか?」と頼んだら、翌日、全日の女性スタッフが
本当に持って来た。それに味をしめて、さらに30万を2回。そして
最後は150万円無心したが、それも黙って届けてくれたと言う。
ちなみに、全部、競馬で溶かしたとのこと。

440:お前名無しだろ
22/09/05 00:47:12.44 er0ITdQEa.net
>>437
全部ゴリ子が罪を被ればいいのにな

441:お前名無しだろ
22/09/05 12:39:23.14 vCjJtVU8r.net
>>438
ただ佐々木の弟の嫁がキャバ嬢だったというのを見抜いたのが親父だった
その嫁佐々木の結婚式で周りがドン引きするぐらいの派手な露出するドレス着てきた

442:お前名無しだろ
22/09/05 17:39:54.72 whZyEAlSa.net
北斗父「なんだこの唐揚げは!ウンコみてえじゃねえか!www」
(一同大爆笑)
北斗「やめてよお父さん!健さん来てるのに恥ずかしい!w」

健介「お前の家族、いいな!」

健介自伝にこんな感じのくだりがあったが、何かいろいろズレてるとは思った

443:お前名無しだろ
22/09/05 18:13:40.30 8mo2eOTw0.net
>>436
会社の旗揚げの助っ人にいい顔しないでどうすんだよ!www

444:お前名無しだろ
22/09/05 18:14:24.58 8mo2eOTw0.net
>>442
だいぶ美化されてんだろな。
ドン引きだろ。これ。

445:お前名無しだろ
22/09/05 19:12:09.70 NVYAJftV0.net
>>443
元子の場合助っ人だろうと容赦なしって
印象があるから。

446:お前名無しだろ
22/09/05 20:22:51.13 2llYWSLf0.net
倉持はシークにやられた時にクリーニング代で20万貰ったって言ってたな
新弟子時代の健介は会場あっちこっち駆けずり回ってたら、ちょくちょく食い物貰ったり小遣い貰ったとか

447:お前名無しだろ
22/09/06 09:15:52.44 +hZtU258a.net
倉持アナはシークのデトロイトの自宅に招かれお詫びとして宝石貰ったとも言ってたね

448:お前名無しだろ
22/09/07 16:06:55.41 OPHXEhwT0.net
>>445
あのな。これから商売やろうって時だぞw
例えば元子が日テレ社長に酷いことするとでも?

449:お前名無しだろ
22/09/07 19:00:57.83 Y3RHenR20.net
なお売店の客には罵声

450:お前名無しだろ
22/09/07 21:36:12.48 5m623dkLM.net
三沢らが大量離脱した後の
川田のギャラって上がったのかな?

451:お前名無しだろ
22/09/07 22:03:46.40 wyI/4YbH0.net
>>450
とりあえず新日本ドームの佐々木戦のギャラは貰えなかったらしい

452:お前名無しだろ
22/09/08 16:56:28.31 oehW/nNPH.net
>>451
ごま塩は週に数100万円のギャラを全日に振り込んだって川田本人に言ってる。
新日に問い合わせしたらいつでも振り込み記録が出せると断言してる。
まぁ週に数100万円だと時代が違うとはいえ、ハンセンブロディ超えて
NWAチャンピオンクラスのギャラだな。
勿論、川田はごま塩にそんな大金会社から貰ったこと無い。
勿論、高山相手の時も貰ってないと答えているな。

453:お前名無しだろ
22/09/08 17:10:59.41 S48zG1VB0.net
神宮の高山戦の時は「1回キャバでパッと飲んで終わりくらいの額をくれた」と言ってた
まだ会社がしっかりしてた時でさえそうなんだからもう非常事態にドームに出稼ぎ行って
1円ももらえなくても当然って感じだな

454:お前名無しだろ
22/09/08 17:33:32.86 Sx4/1eykM.net
>>452
お~、ベンツ3台維持出来るほど
金貰ってた感じじゃないのな
超世代軍全盛の三年間ぐらいか、
一番稼げたのは

455:お前名無しだろ
22/09/08 20:58:15.69 OTAis4K20.net
>>452
ゴマシオって書いてよ
本当に食品にしか見えん

456:お前名無しだろ
22/09/11 16:09:55.74 Am6ear2Z0.net
結局、川田も亡くなった志村や竜兵らといった金持ちにごっちゃんしてて、
ラーメン屋もそういった連中が支援してくれるから成り立っている?

457:お前名無しだろ
22/09/11 23:07:59.17 1qPQEPsia.net
何かどう結局なのか全く意味不明でワロタ

458:お前名無しだろ
22/09/11 23:51:03.30 oDvNxL8ba.net
そういった連中がずーっと支援し続けてくれているんなら、そうなんでしょ

459:お前名無しだろ
22/09/12 15:17:35.69 bznOeV2L0.net
川田はラーメン屋だけとは思えん

460:お前名無しだろ (JPW 0H0e-sUWu)
[ここ壊れてます] .net
元子が阿修羅の何かと庇ってたらしいけど
性奴隷にでもしてたの?

461:お前名無しだろ (ワッチョイW 3d8d-8JRw)
[ここ壊れてます] .net
天龍抜擢ないまま、阿修羅入団していたら、いきなりナンバースリーだった?

462:お前名無しだろ
22/09/13 07:42:56.08 hn+ytKpm0.net
ハンセン失神事件の場外乱闘で
阿修羅が軽いタックルでハンセンを遠くにぶっ飛ばす場面が解説されてたな。

463:お前名無しだろ
22/09/13 07:55:27.77 24waZNJVp.net
↓で遠藤光男氏が、プロレス入りした頃の阿修羅原は腕立て伏せやったら
6回目でダウンと書いているが、いくら鈍っていたとしても
元ラグビー世界選抜がそれじゃちょっと・・・。
URLリンク(news.line.me)
ちなみにラグビー時代の原は182cm87kg。
巨人の岡本とかヤクルトの村上よりもスリムな体型。
体重が重いから腕立てみたいな自重トレは不利、というのも成り立たない。

464:お前名無しだろ
22/09/13 07:56:44.06 24waZNJVp.net
〉阿修羅・原は、ラグビーで活躍していたんですが、
〉スカウトされて国際プロレス入るんです。
〉そのときにも、ウチのジムでトレーニング教えていました。
〉彼のことを取材してもらおうと思って、ジムに新聞記者を呼んだんです。
〉ところが全く筋力なくて、腕立て伏せやらせたら10回できなかったんです。
〉6回目でつぶれちゃって。そのくらいなまってたってことです。
〉こっちが恥ずかしい思いをしましたよ。

465:お前名無しだろ
22/09/13 20:50:43.28 TR+lS/ooM.net
「6回」なんて具体的に覚えてるわけねぇよw

466:お前名無しだろ
22/09/13 21:54:24.56 /z+73uSop.net
印象深ければ覚えているだろうよ。

467:お前名無しだろ
22/09/13 22:08:20.08 oh2XIk7xH.net
体デカいと腕立てや懸垂は不利

468:お前名無しだろ
22/09/13 22:32:37.22 AlPxhtjIp.net
ラグビー時代の原は182cm87kg。
巨人の岡本(186cm100kg)とかヤクルトの村上(188cm97kg)
よりもスリムな体型。
岡本や村上が腕立て伏せ6回しか出来ない?まさかねぇw

469:お前名無しだろ (ワッチョイW 9e5d-kQC7)
[ここ壊れてます] .net
>>462
あれ動画無くなった?

470:お前名無しだろ (ワッチョイW ea15-lrOK)
[ここ壊れてます] .net
原は世界選抜

471:お前名無しだろ (ササクッテロリT Spbd-v5TP)
[ここ壊れてます] .net
でも腕立て伏せ6回しか出来なかった。

472:お前名無しだろ
22/09/14 09:53:30.98 wyKHZtLl0.net
>>463
ジムで取材ならベンチプレスをやらせる方が絵になるんではないかと思うが
なぜプッシュアップかと少し不思議だ

473:お前名無しだろ
22/09/14 10:39:52.45 NdJVyFCI0.net
>>460
阿修羅は元子にすごく食い込んでたと大勢が証言してるね
元国際勢は阿修羅を通じて色々会社の情報を仕入れてたそうで
とにかく元子に気に入られてたみたいね(もちろん馬場にもだけど)
16文キックの受けっぷりがとにかく群を抜いてよくって馬場が阿修羅に決めると
元子は飛び上がって喜んでたとか

474:お前名無しだろ
22/09/14 10:54:36.41 1aWVUobP0.net
なんだかんだトレーニングいっぱいして疲労困憊の後の腕立て伏せじゃないの?
一般人で十回出来ないとかいないだろ
南野陽子が一回も出来なくてピアノ線で吊った話は聞いた。スケバン刑事で。

475:お前名無しだろ
22/09/14 11:02:55.01 gBuYTzhx0.net
原は入団そのものが馬場が門馬に電話して「やる気があるなら引き留めてくれないかな」だったしね
ずっと馬場のお気に入りだった
嫌々受け入れた日本プロレスの残党とは180度違う

476:お前名無しだろ
22/09/14 11:12:38.08 Fc+x2eVz0.net
>>468
女体の上でならレスラー式何千回でも可能なS本選手

477:お前名無しだろ
22/09/14 11:16:58.78 7z1q92Z90.net
肘とか肩をケガしてたら腕立て伏せはできないだろうけど無傷なら信じがたいな
ラグビー世界選抜って今のサッカーで例えるとFIFAベストイレブンに日本人が入るようなものでそんなトップアスリートが腕立て伏せ6回とかあり得ないかと

478:お前名無しだろ
22/09/14 12:51:16.08 s5vHGCK+p.net
>>474
トレーニングにかけてはプロ中のプロである遠藤光男氏が、
そんな条件下でのトレーニングならそれを明記しないのは考えられないな。
ましてや国際プロレスのレフェリーをしていて、原を取材してもらうための
プロモーション用のトレーニングなんだから。
>>477
俺も信じ難いと思うが、
こう現実に遠藤光男氏が実名で記事を書いているんだから。

479:お前名無しだろ
22/09/14 15:00:41.76 9vGb+hc70.net
凄く食い込んでる元子がなんだって?

480:お前名無しだろ
22/09/14 18:18:04.67 H9oJlxVU0.net
腕立てってパワーの証明なのか?

481:お前名無しだろ
22/09/14 18:24:40.52 X9ylFY+Np.net
腕立てが出来るからといってパワーがあることにはならんが、
腕立てが6回も出来ないのは非力と見做される。
体重120kgとか極端な体型ならいざ知らず、
ラグビー時代の原は182cm87kgだから一般人でも
「いいガタイだな」で済む範囲だし、
プロレスでも最初はジュニアヘビー級だった。

482:お前名無しだろ
22/09/15 00:00:30.21 Msf7GRGu0.net
阿修羅・原ってラグビー時代も182cmもあったのかな?
いや、プロレスラーの周りに合わせたサバ読み身長なら
それくらいだろうが。
天龍(公称189、実寸185=力士時代)と並んでも5cm
以上差があって、180ないくらいだと思うよ。
長州とシングルで対戦した時も、それほど差がなかったし。

483:お前名無しだろ
22/09/15 03:43:31.05 quDpiPB10.net
でも阿修羅原の試合を見たら腕立て評価なんて意味ないってのが分かる

484:お前名無しだろ
22/09/15 13:15:33.65 CAwvSsyHd.net
まあラグビー辞めかけててなまってたんだろうけど腕立て六回ぐらいはやってほしいわな笑
流石にそれぐらいはできたと思うけど実際どうだったんだろうね

485:お前名無しだろ
22/09/17 11:09:06.19 4rW5b2wU0.net
阿修羅は仲田龍と同様『失踪後に死骸となって発見される』の方が「らしかった」のにと今でも思う
それだけが悔やまれる

486:お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-H86e)
[ここ壊れてます] .net
腕立て伏せを6回出来ない格闘家なんて曙くらいだろうな
そこら辺の鍛えてない男の平均が24回だから

487:お前名無しだろ
22/09/17 12:50:24.42 oqA5J+2ma.net
多分面倒くさかったんじゃない?

488:お前名無しだろ
22/09/19 13:33:02.60 4Z+Bv02OM.net
ラグビー世界選抜が腕立て6回でもいいのか

489:お前名無しだろ
22/09/19 13:33:52.34 pTx9I5040.net
世界選抜ってもサラリーマンだしな

490:お前名無しだろ
22/09/19 13:38:37.44 4Z+Bv02OM.net
当時のサッカー釜本だって社会人リーグでサラリーマンって理屈かよ

491:お前名無しだろ
22/09/19 13:39:39.19 4Z+Bv02OM.net
あいつらは総務配属で仕事は午前で終わって午後練習だぞ。

492:お前名無しだろ
22/09/19 13:58:09.48 283GrOiwd.net
だから釜本もショボいっしょ

493:お前名無しだろ
22/09/19 20:29:07.32 V68VgNVQ0.net
いつまでたっても自分の亭主を馬場さんと呼ぶ

494:お前名無しだろ
22/09/19 22:29:08.04 AIiRvp2O0.net
世界の荒鷲も旭化成の総務部勤務だが、同僚に米沢隆民社党委員長がいたので猪木の初当選の時には、民社党の会派に入って質問の機会を貰えたのは荒鷲のお陰何だそうだ。

495:お前名無しだろ
22/09/20 02:23:53.65 SVhBWpHj0.net
>>492
なーんでか!

496:お前名無しだろ
22/09/20 14:55:11.87 X26t1HVGH.net
>>490-492 >>494
その世界の荒鷲氏も
腰の悪さに悩んで柔道を諦める潮時だと感じていた頃
自分が同期に較べて社内業務の経験と知識が乏しく新入社員同然な事にショックを受け
このまま旭化成に残ってもうだつが上がらないままと悲観していたのがプロレス入りの切っ掛けの一つだったから
(勿論飲み屋のツケが溜まって首が回らなくなっていた事が一番の理由なのは御存知の通り)
阿修羅もリーマン生活に馴染めず酒色に溺れて体が鈍っていたのは容易に推察出来る

497:お前名無しだろ
22/09/20 18:39:42.07 VVfRvGIE0.net
>>495
なるほど
サッカーの釜本君が漫談の堺すすむ君に似ているからそんなことを言ったんだね
いやー、君はずいぶんとひょうきんなヤツだ
愉快!愉快!
(ボケ殺し「昭和30年代の映画風」バージョン)

498:お前名無しだろ
22/09/20 19:16:22.22 KWrctAsN0.net
堺すすむと言えばTMレボリューション

499:お前名無しだろ
22/09/21 02:34:38.05 d4M/OXqn0.net
>>497
それはねー 食パンには耳があるから〜〜

500:お前名無しだろ
22/09/21 06:57:12.46 J533xKlqM.net
>>497
それはねー パパにハム買ったから~~

501:お前名無しだろ
22/09/21 10:33:50.79 ZCRbsc8ed.net
おばあちゃんが101キロのスピードで逃げたから

502:お前名無しだろ
22/09/21 14:01:01.89 YHWOBEiua.net
「テレビ演芸」に出るたびに司会のみのに「なんでも」フラメンコと間違われるのは気の毒だった
みのがまだメジャーになる前だからシメてやればよかったのに

503:お前名無しだろ
22/09/21 14:30:40.93 iEyvH55M0.net
>>489
サラリーマンだけどそれなりに狂ってる世界っぽい
阿修羅の先輩で「うちの電車と俺のタックルどっちが強いか?」と酔っぱらって
走る近鉄車両にタックルかまして死んだ人もいたと言ってたな

504:お前名無しだろ
22/09/21 17:55:23.37 3RVOgHyGa.net
>>503
タックルじゃなくてスクラムじゃなかったっけ
まあどうでも結果は同じだが

505:お前名無しだろ
22/09/21 18:17:57.75 SgPTrq060.net
>>504
219: [] 2022/09/21(水) 16:54:40.56 ID:6mafk07e
102: [] 2022/09/21(水) 16:25:04.77 ID:GMy13hI6
1984年1月末に急逝した四代目林家小染師 (享年36) がこんな死因だった
泥酔状態でトラックと相撲取る!なんて
38年昔でも酷評されていたのに今も全く同じく大阪の醜悪
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

506:お前名無しだろ
22/09/21 20:19:48.59 E9EuZM/j0.net
阿修羅がハンセンをぶっ飛ばす
3分4秒あたり
URLリンク(youtu.be)

507:お前名無しだろ
22/09/27 20:33:30.53 mxUUgMGl0.net
三沢もベンチプレス重いの持ち上げられないのを馬鹿にされるのが嫌だからジムに行かないって言ってたな

508:お前名無しだろ
22/09/27 22:37:25.37 yNjfGDMM0.net
>>506
よく見えないな。

509:お前名無しだろ
22/09/28 20:27:15.24 ws9jUn1X0.net
>>508
再編集されたみたいだな。
前に見た時はあんな字幕なかった。
阿修羅の左肩のカチ上げで確かにハンセンがぶっ飛ばされてる。

510:お前名無しだろ
22/10/08 16:52:54.97 3jRqGH230.net
坂口が全日に行かなかったのって元子と折り合いが悪かったから?
具体的に何かされたのかな?

511:お前名無しだろ
22/10/08 18:05:35.29 p4AcpUT20.net
むしろ元子とうまくいく奴の方が少ないだろ

512:お前名無しだろ
22/10/09 07:29:57.63 vHfQVnQ3a.net
>>510
坂口本人よりも坂口の奥さんが猛反対したんじゃなかったっけ

513:お前名無しだろ
22/10/09 07:47:56.47 BuVjmRlN0.net
>>510
馬場と坂口は一貫して手が合う仲だったが
ミセス坂口が元子を嫌いで「馬場さんのところに行かないで」と希望した

514:お前名無しだろ
22/10/09 10:12:41.12 FYVH4Zi70.net
馬場からしても気が合うし是が非でも欲しい人材だったろうけど
坂口にはNETがついてたようだから色々揉めるだろうしな

515:お前名無しだろ
22/10/09 13:40:30.27 oS6vM86qa.net
坂口のかあちゃんに止められて…元も子もなし!なんてなッ!

516:お前名無しだろ
22/10/09 13:48:19.80 FYVH4Zi70.net
ミセス坂口は気が強くて美津子が毛皮のコート着てたら自分ももっといいのを
夫に買わせて張り合おうとしてたらしい、女優の美津子にしたら「バカじゃないの?」
って相手にしなかったそうだけどミセスは本気だったみたい、そういう人と元子だと
永遠に不毛な泥沼の意地の張り合いしそうだな

517:お前名無しだろ
22/10/09 14:08:08.10 gQ/cXvO8M.net
坂口夫人も元芸能人じゃね?

518:お前名無しだろ
22/10/09 14:14:05.84 FYVH4Zi70.net
芸能人いっても倍賞姉妹とは格が違いすぎでしょ

519:お前名無しだろ
22/10/09 14:43:10.09 CtGL+Gda0.net
言っちゃなんだけど、般若みたいな顔だったよな嫁さん
若い頃は綺麗だったんだろうけどね
でもそのお陰で憲ちゃんという超絶イケメンが誕生したわけで

520:お前名無しだろ
22/10/09 15:56:30.99 Yh+xx9g5a.net
>>516
アマゾネスに対抗して白衣着たりして

521:お前名無しだろ
22/10/10 00:00:41.37 ABxc2qWI0.net
>>519
超絶イケメンでプロレスラーの中に混ざっても全く遜色ないガタイなのは凄いわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:お前名無しだろ
22/10/12 16:36:30.83 A5l13b9ad.net
>>41
わざわざ日テレの口車に乗って日プロから独立して作ったものが馬場個人商店ってのが馬場の器の小ささを示しているよな…

523:お前名無しだろ
22/12/04 23:27:07.34 y1s9If6m0.net
和田京平とか木原がYouTubeで元子の昔話してるけど想像以上にヤバいなwそりゃみんな出て行くわw
TV出演した時の顔は完全に嘘だなw

524:お前名無しだろ
22/12/05 07:08:34.29 rA7E5SCP0.net
姪だかが本当はいい人アピールしてたのになw

525:お前名無しだろ
22/12/07 10:33:26.68 j8t9Y68N0.net
姪が語る「本当はいい人なんですよ」エピソードはかえって元子のトンデモさが
浮きだってしまい逆効果

526:お前名無しだろ
22/12/07 16:10:51.44 LWcLFRwma.net
ショーケンとキス写真までとられて
猪木を戦友はねえわ

527:お前名無しだろ
22/12/07 17:24:48.89 15gPh+uQ0.net
姪のバカ!

528:お前名無しだろ
22/12/08 15:04:00.71 JnQxRFJK0.net
姪が何かしたのか?

529:お前名無しだろ
22/12/08 15:25:15.55 A4cJnJLb0.net
松本メイ

530:お前名無しだろ
22/12/08 23:01:41.95 Jw/fBSlP0.net
いわしの動画で当時のプロレス関係納税者ランキングあるけど
全日レスラー全然入らず元子ばっか入ってんの本当に草
いや笑えん話なんだけどね

531:お前名無しだろ
22/12/13 18:16:42.59 ijWsZCpiM.net
川田とは上手くやってたのかね?
ノアと分裂した時に残ってくれたから
対応が変わったのかな?

532:お前名無しだろ
22/12/13 18:50:01.45 xt9Mn/Bl0.net
>>531
ドームの佐々木戦で1円も貰えなかった

533:お前名無しだろ
22/12/14 19:49:47.22 RwBUDoQ5M.net
>>532
武藤全日時代はわからんけど
元子全日の時は年俸は上がったんじゃないの?
でも天龍をかなりの好待遇で迎え入れただろうからなぁ…

534:お前名無しだろ
22/12/17 00:38:51.53 BebA1eWjx.net
>>533
売上が大幅に下がったから無理だろ。

535:お前名無しだろ
22/12/28 16:26:28.04 OvUyuvEJM.net
ハンセン、ウィリアムスとか
外人のギャラが高かったんだっけ?

536:お前名無しだろ
22/12/28 19:47:18.87 LWsoFJsf0.net
元子は外から来た人や新しい人は可愛がるんだよ
一度離れて憎たらしくなった人が帰ってきて優しい言葉をかけられると好きになっちゃう
「あのコはいいコだったの」と言い出す、と川田が的確なことを言ってた
フリーで大変だろうと思って天龍に奢ったら自分より遥かにギャラが上だったって言ってたな

537:お前名無しだろ
23/01/01 22:34:22.05 wtu9LUEd0.net
分裂前から川田は既にメインイベンターではあったけど三沢ら離脱後は
ほぼ毎回メイン張ってるのに
年俸上がらないのでは悲しいよな

538:お前名無しだろ
23/01/05 06:50:41.49 HqDgsFub0.net
川田って「全日の為に残った」んじゃなくて「誰からもノアに誘って貰えなかったので渋々残留」なんじゃないかな
元子はそれを見抜いていたから信用せず厚遇もしなかった
川田ならフリーでやっていく手もあったろうにな

539:お前名無しだろ
23/01/05 11:57:02.78 AZ1i3S5kM.net
>>538
真相は判らんが武藤が全日移籍した際に
新日側が川田を引き抜こうと画策してた噂なかったっけ?
たらればだけど、新日移籍してたら当時の健介位のギャラは貰えてたろうね

540:お前名無しだろ
23/01/05 12:59:30.47 iv6ocBnqd.net
何かの文献で、当時の川田は99年に尺骨折って欠場して、復帰したらすぐブローアウト骨折でまた休んで…で、当時の全日は医療保険が利かなくて、医療費を会社に借金して負担してもらってたから、その拘束があったのが真相だと書いてあった気が。そもそも2000年に復帰した時に小橋とのシングルを元子に命じられて、三沢が川田に謝ったというエピソードもあるから、元子は川田に冷たい。

541:お前名無しだろ
23/01/05 14:09:48.27 J92WMD8Z0.net
お前らこんなスレにいるくせに無知すぎて話にならねえな
世話になった馬場全日の名が消えるのが嫌だったから出る選択肢はなかったんだよ
他団体に行ったりフリーになるならSのと気に入ってたと本人は語ってる
それに全日に借金あったのは出てった方だぞ
何歳だお前ら
にわかか

542:お前名無しだろ
23/01/05 16:54:29.61 bpTIVgfK0.net
大量離脱の時に川田の名前が無かったのは、川田は新日移籍で話が着いてたからって話だな
それが何かしらの理由で結局移籍できず全日に留まる事になったって流れだったはず
その辺の話はどっかのYouTubeで和田京平だか木原だかが触れてたと思う

543:お前名無しだろ
23/01/05 19:35:57.77 InwlSMXf0.net
誘いの有無に関しては間違いなく田上が川田に声かけてる

544:お前名無しだろ
23/01/05 21:15:45.09 bpTIVgfK0.net
>>541
意図はどうあれ、もう頭禿げ上がったおっさんがこんな稚拙なコメントしてるかと思うと他人事ながら情けなくなるな

545:お前名無しだろ
23/01/05 22:34:28.63 X/aA3o6v0.net
>>544
そっとしておいてやるのが優しさ

546:お前名無しだろ
23/01/06 11:58:13.20 mf2KT2v4M.net
>>543
川田の自伝か何かで
三沢からも電話は貰ってたんじゃなかったっけ?
社長だし、川田だけ伝えないってことは
しないだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch