プロレスは完全な八百長です。理解して下さい 56ヤオat WRES
プロレスは完全な八百長です。理解して下さい 56ヤオ - 暇つぶし2ch984:お前名無しだろ
21/02/11 11:49:06.69 vOb3moRm0.net
ここにプロレスが八百長でないとする方法がある
それはプロレスの分類を「格闘技」から変えることです
その第一歩がプロレス団体によるカミングアウト
なのである
プロレス団体が
「試合の結果は予め決まっています」
と公式に認めることである
これは第一歩に過ぎない
最終的には世間に対して
プロレスのジャンルは「格闘技」ではないと
請願しなければならないだろう

985:続・プ滅の刃
21/02/11 11:50:01.58 vOb3moRm0.net
それではプロレスの新しいジャンルは何になるのか?
議論があるところだが
たぶんエンターテイメントになるから
文化か芸能になるだろうが
多分にお笑いの要素の大きいので
お笑いになるかもしれないのである

986:お前名無しだろ
21/02/11 11:50:49.40 vOb3moRm0.net
以上だよ
どうぞ

987:お前名無しだろ
21/02/11 12:30:57.56 pk23vrdyM.net
>>958
どこに?
言っておくが、レスリングとプロレスは全く違うものだからなw
そんな事もわからんから無知白痴と言われとるんだよ八百長論者w

988:お前名無しだろ
21/02/11 12:35:40.74 pk23vrdyM.net
>>960
お前、正真正銘の低脳だなぁw

989:お前名無しだろ
21/02/11 12:39:59.04 pk23vrdyM.net
>>962
お前は、ホント珍穴の劣化版だな。
あのポンコツ劣化させてんだから、どんだけの役立たずなんだかw

990:お前名無しだろ
21/02/11 12:44:56.71 pk23vrdyM.net
>>963
議論するまでまもなくエンターテインメントだろ?
誰が議論してんだよマヌケw

991:続・プ滅の刃
21/02/11 13:17:28.19 vOb3moRm0.net
>>966
論理で言い返す事が出来なくて
レッテル貼り付けですか?
カッコ悪いです
プロレスは八百長🤣🤣🤣

992:お前名無しだろ
21/02/11 13:22:00.95 hRSphp2MM.net
>>969
バカなの?
論理で捩じ伏せる必要も無い程、ロジックが破綻してるんだが?
その言い回しがバカ丸出しだと言ったんだがなぁ…
伝わらない程バカだったかw

993:お前名無しだろ
21/02/11 13:26:17.51 vOb3moRm0.net
>>970
>論理で捩じ伏せる必要も無い程、ロジックが破綻してるんだが?
きみの願望だろう
どこが破綻していると言えるのか?

994:お前名無しだろ
21/02/11 13:41:13.47 hRSphp2MM.net
>>971
うんうん。
毎回、よいこのみんなとやらに語りかけてるあたりが非常にバカっぽいな。
大人には通用しない理屈だと感じ取ってるのかな?
よいこのみんな、こんにちは
>ちゃんとよく読みましょう
>格技の定義に「格闘技」と書かれています
どこで?
>そしてプロレスは格闘技に分類されている
誰によって?

5chのプ板の分類も「格闘技」。
ブ板、ってぐらいだから
プロレスって分類だよ。
きみもここに書き込んでいるのは
暗黙のうちにプロレスが「格闘技」であると
同意していると言える
言えないよ。バカなの?
ゆえに
「プロレスは八百長」
である
なにが「ゆえに」だってのw
頭悪い奴が背伸びした言い回しすんなよ恥ずかしいw

995:続・プ滅の刃
21/02/11 13:46:48.04 vOb3moRm0.net
ちょっと用事ができちゃった
夕方書き込みます
プロレスは八百長🤣🤣🤣

996:お前名無しだろ
21/02/11 13:52:43.66 N5e6W7x0M.net
相変わらず論が無いなァ、へこきイモは
泣き叫んどるだけやがな、ダッサ(《{}》)ブフー

997:お前名無しだろ
21/02/11 13:56:09.00 hRSphp2MM.net
あらあら、脳味噌糞詰まり阿鼻叫喚だなw

998:お前名無しだろ
21/02/11 13:56:45.24 hRSphp2MM.net
>>973
もうこなくていいぞw

999:お前名無しだろ
21/02/11 14:00:40.76 N5e6W7x0M.net
>議論するまでまもなくエンターテインメントだろ?
議論するまでもなく全女が真剣勝負しとるから競技てこと
こうゆうのが論理な
あと、プロレス八百長しらけ鼻くそ便所虫、ブーン

1000:お前名無しだろ
21/02/11 14:02:54.68 hRSphp2MM.net
>>977
お前、人から聞いた話鵜呑みにするよなぁw
それ、俺から教えを乞うた事じゃねえの?w

1001:お前名無しだろ
21/02/11 14:06:50.05 hRSphp2MM.net
>>977
ちな、全日本女子プロレスが例外である事は、プロレスファンの間では周知の事実だからな。
てめえは無知だから周回遅れで恥晒してるだけだけどw

1002:お前名無しだろ
21/02/11 15:11:40.69 hRSphp2MM.net
>>973
普通の大人なら仕事の真っ最中だがなぁw

1003:お前名無しだろ
21/02/11 16:18:12.92 N5e6W7x0M.net
すんまへ、ちょっとお邪魔します
プロレス八百長うんこくさ、ウオェくっさ

1004:続・プ滅の刃
21/02/11 16:34:24.98 vOb3moRm0.net
>>980
きみは日本人じゃないから
分からないかもしれんけど
今日は「建国記念の日」で休日なんだよ
プロレスは八百長🤣🤣🤣
もっと書き込みたいけどもうちょっと
時間がかかります

1005:お前名無しだろ
21/02/11 18:43:09.16 N5e6W7x0M.net
>ちな、全日本女子プロレスが例外である事は、プロレスファンの間では周知の事実だからな。
知らんがな
そらプロレスの中に真剣勝負があったら例外やわな、他は全部八百長やねんし
>>982
ホンマ間が抜けとるよなァ、へこきイモて(《{}》)プシャシャシャ

1006:お前名無しだろ
21/02/11 18:59:36.16 vOb3moRm0.net
>>972
>>格技の定義に「格闘技」と書かれています
>
>どこで?
広辞苑で
かく‐ぎ【格技】
1対1で(互いに組み合って)
勝敗を争うスポーツ競技。
柔道・相撲・レスリングなど。格闘技。

柔道・相撲・レスリングなど
レスリングなど
など
など
など
格闘技
格闘技
格闘技
・・・

1007:続・プ滅の刃
21/02/11 19:00:57.50 vOb3moRm0.net
>>972
>>そしてプロレスは格闘技に分類されている
>
>誰によって?
慣習的におおよその日本国民の総意または
日本十進分類法 によって

1008:お前名無しだろ
21/02/11 19:02:12.22 vOb3moRm0.net
>>972
ブ板、ってぐらいだから
プロレスって分類だよ。

無知なプロレスファンのよくある詭弁

1009:お前名無しだろ
21/02/11 19:02:49.67 vOb3moRm0.net
子供みたいだなあ
プ、プ、プロレス八百長!!🤣🤣🤣

1010:お前名無しだろ
21/02/11 19:06:04.09 vOb3moRm0.net
よいこのみんな
こんばんはヽ(´▽`)/
今夜も貼り付けますよ
事実としてプロレスは格闘技に分類されている
この板、プロレス板における分類も格闘技であり
格闘技とは
広辞苑によると
かくとう‐ぎ【格闘技】
(→)格技に同じ。
⇒かく‐とう【格闘・挌闘】
かく‐ぎ【格技】
1対1で(互いに組み合って)
勝敗を争うスポーツ競技。
柔道・相撲・レスリングなど。格闘技。
であり
今現在はプロレスは「競技」という事なのです

1011:お前名無しだろ
21/02/11 19:12:55.91 9rTrdpJza.net
>>975
誰も知らない知られちゃいけない~
ゴリ珍さんが誰なのか~
何も言えない 話しちゃいけない
ゴリ珍さんが誰なのか~
人の世に風呂があり 人の世に家がある
この愛おしい部屋で 寝てみたいだけ~
今日もどこかでゴリ珍さん~
今日もどこかでゴリ珍さん~

1012:お前名無しだろ
21/02/11 19:16:30.51 vOb3moRm0.net
そして八百長の定義は以下のようになる
広辞苑より
やお‐ちょう【八百長】ヤホチヤウ
(明治初年、通称八百長という八百屋が、
相撲の年寄某との碁の手合せで、
常に1勝1敗になるようにあしらっていたことに起こるという)
①相撲や各種の競技などで、
一方が前もって負ける約束をしておいて、
うわべだけの勝負を争うこと。なれあい勝負。「―試合」
②転じて、内々示しあわせておいて、
なれあいで事を運ぶこと。「質疑応答で―をする」

プロレスは競技であるから①の定義通りである
ゆえに「プロレスは八百長」です

1013:お前名無しだろ
21/02/11 19:17:19.29 vOb3moRm0.net
「プロレスは八百長であるということ」
このことをよく理解してください
また、以上のことは
第三者や主観、客観などの問題ではなく
論理の話であることも
併せてよく理解してください

1014:お前名無しだろ
21/02/11 19:17:54.14 vOb3moRm0.net
少し考察してみよう
広辞苑より
すもう【相撲・角力】スマフ
(動詞「すま(争)ふ」から。仮名遣スマウとも)
①土俵内で、二人が組み合い、力を闘わせて、
相手を倒すかもしくは土俵外に出すことによって
勝負を争う技。古代から宮廷で、
相撲すまいの節として秋に行われた。
現在は国技と称される。〈[季]秋〉「―を取る」
②相撲取の略。
相撲という言葉は以上のように解説されており
「八百長」の有る無しなどは明記されていない
しかし八百長の定義が適用される状況ならば
「あの相撲は八百長である」
とか
「いまの取り組み(相撲)は八百長である」
などと言えるのである

1015:お前名無しだろ
21/02/11 19:18:34.45 vOb3moRm0.net
広辞苑によると
プロレスは
プロ‐レス
(professional wrestlingの略)
興行として行う職業レスリング。
となっている
これも八百長の有る無しなどは明記されていないが
プロレスが格闘技である以上、
相撲同様に「八百長」の定義が適用されるのは
明らかである
プロレスにおけるケツギメの性質上、
ここにおいて確信を持って言えることは
「プロレスは完全な八百長である」
ということなのである
以上のこともよく理解してください

1016:お前名無しだろ
21/02/11 19:19:21.84 vOb3moRm0.net
広辞苑とは?
「広辞苑」は、国語辞典と百科事典を
合体したようなボリュームの中型国語辞典。
三省堂が刊行する中型国語辞典「大辞林」と
双璧を担う国民的辞典のひとつだ。
>国民的辞典
>国民的辞典
>国民的辞典
であります

1017:お前名無しだろ
21/02/11 19:20:19.39 9rTrdpJza.net
還暦コジキ~
還暦コジキ~
還暦のコジキ~が~よ~
還暦のコジキ~が~よ~
還暦コジキ~ 還暦コジキ~

1018:お前名無しだろ
21/02/11 19:35:03.85 oi1gBzCE0.net
>>984
どんだけドモろうと、
プロレスって言葉は載って�


1019:ヘいなかったなマヌケw もっと繰り返し読んでみなw



1020:お前名無しだろ
21/02/11 19:36:44.12 vOb3moRm0.net
埋め

1021:お前名無しだろ
21/02/11 19:37:08.39 vOb3moRm0.net
埋め

1022:お前名無しだろ
21/02/11 19:37:53.80 vOb3moRm0.net
埋め

1023:お前名無しだろ
21/02/11 19:38:08.10 vOb3moRm0.net
プロレスは八百長🤣🤣🤣

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 11時間 50分 7秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch