Gスピリッツ vol.7at WRES
Gスピリッツ vol.7 - 暇つぶし2ch456:お前名無しだろ
20/10/11 20:51:03.43 nRrGplOrH.net
石川にしろマイティにしろ
80年代以降はルックスもしくはキャラが立たへんと売れへんやろ
もっさいキャラってだけで売れへんと思うわ
身長があったとしてもな

457:お前名無しだろ
20/10/11 21:15:37.36 U4bapUEz0.net
>>447
石川はともかく井上は長州と大して変わらんルックスだから行けただろ。

458:お前名無しだろ
20/10/11 21:53:22.18 uH5RS4mM0.net
長州にはサラサラヘアーがあったからな、
不細工な岩崎宏美がそれだけでアイドル扱いされたように

459:お前名無しだろ
20/10/11 22:13:59.97 6zIjqTat0.net
シャクレてるだけで不細工とか偏見が過ぎる
超一流扱いの猪木を忘れたか

460:お前名無しだろ
20/10/11 23:16:06.75 nRrGplOrH.net
>>448
長州は帰国後はキャラが立ってたし、ファイトスタイルもパワーファイトでイケイケで良かったやん
実際にファンの支持は凄かったし、
比較対象にしたらあかんやろ
井上は腹も出てたし、テクニシャンや言うても古いタイプやったし
小鉄や星野さんレベルの選手

461:お前名無しだろ
20/10/11 23:20:18.42 DRWbWGo+M.net
>>451
国際エース時代のマイティ知らないだろ!

462:お前名無しだろ
20/10/11 23:22:48.92 nRrGplOrH.net
>>449
岩崎宏美は小学生低学年の頃、
歌が上手い綺麗なお姉さんと思って見ていたんやけど?
ちなみに全く関係ないけど、
小学生2年の時に風吹ジュンを見て、余りにエロくて勃起した記憶あるわ

463:お前名無しだろ
20/10/11 23:26:59.75 nRrGplOrH.net
>>452
知らないんだな、これが
この雑誌の国際プロレスの特集の時の記事の知識しかない
ラッシャーさんと大木さんのダブルエースの時代が最初に見た国際

464:お前名無しだろ
20/10/11 23:41:32.97 6zIjqTat0.net
スレリンク(wres板)
せっかくなら国際スレでやってくれないか

465:お前名無しだろ
20/10/12 00:06:37.04 5k56TbYT0.net
「小鉄と星野レベル」と二人を同レベルと見なしてる時点で論外
新日旗揚げ当時は猪木に次ぐ二番手だった小鉄が早く引退させられたのか、ということ

466:お前名無しだろ
20/10/12 05:52:43.77 P3bKkSzOd.net
>>456
旗揚げ当時は後は新人の木戸と藤波しかいなかったじゃねーか

467:お前名無しだろ
20/10/12 11:56:26.41 2s/cJyiQ0.net
小鉄は自己評価がやけに高いド塩なんだよな
育成能力も低かった

468:お前名無しだろ
20/10/12 18:38:55.98 z2J3667U0.net
>>458
小鉄の育成した選手は藤波、健吾、浜田、藤原、荒川、小林邦昭、長州、佐山


469:、コブラ、前田、マシン、 ヒロ斎藤、高田、山崎、ライガー、佐野、武藤、橋本、蝶野・・・育成能力低いな。



470:お前名無しだろ
20/10/12 18:48:54.31 pyqi0Lvc0.net
小鉄の若手育成に苦言を呈していたのは猪木と北沢か、ドチビの自分基準で考えるから
将来有望な人材を伸ばすやり方が出来なかったとか

471:お前名無しだろ
20/10/12 20:55:53.73 z2J3667U0.net
>>460
そのドチビがいい選手が多かったんだよな。
浜田、佐山、ヒロ斎藤、ライガー、みのる、

472:お前名無しだろ
20/10/12 20:57:19.51 9oFVG4xt0.net
まあいろんな意味であの時代の人だよね

473:お前名無しだろ
20/10/12 23:08:22.43 5k56TbYT0.net
>>459
その中で小鉄に感謝してたのが前田だけという
そもそも小鉄はトレーニングは指導してもプロレスを基礎から指導しなかった

474:お前名無しだろ
20/10/12 23:26:03.29 z2J3667U0.net
>>463
藤波 、藤原、高田、ライガー、武藤も感謝してる。

475:お前名無しだろ
20/10/13 00:30:00.71 VfVeg2ut0.net
藤原が小鉄に感謝したのは中年になってからで
若手時代は包丁持って「殺してやる」

476:お前名無しだろ
20/10/13 09:13:21.98 b3WzJcWj0.net
藤波は小鉄のジェラシーで叩かれてたから嫌ってたような

477:お前名無しだろ
20/10/13 10:33:43.07 VAf+UJ+K0.net
小鉄の練習の問題は格闘技の基礎が無いので教えられない、プロレスラーとしての技術も低いため教えられないの他に、体格を考えずに腕立てスクワットなどを強要するというのがある。
大きな体の人が苦手な練習をしつように行いこなせなければ怒鳴るで、見事残ってデビューできたのはチビばかり。
そもそも入門させるのも小さい人ばかり入れるので猪木坂口からは頭抱えられていた。

478:お前名無しだろ
20/10/13 11:08:03.00 u4eQpEEB0.net
ひたすら基礎トレ。
新人相手に技をかけて、ギブアップしたら放す。
総合が出るまでは、これがメイン。

479:お前名無しだろ
20/10/13 18:42:34.01 phkVWMQY0.net
小鉄「選手の性格によって教え方を変えた。向こう気が強い長州には『バカタレ、くそったれ』と言って発奮させ、
大人しい感じの藤波にはスパーやりながら『オマエ強くなったな』と褒めて伸ばす」
前田「小鉄さんは練習中は鬼だが、練習が終わりちゃんこを囲むと仏になり、若手と談笑する。
リングを降りたら1社会人であれと、日常生活での礼儀作法まで教わった」
小鉄や浜口は硬軟自在が上手く、逆に小鹿や剛は若手に対する理不尽な態度から総スカンくった。

480:お前名無しだろ
20/10/14 07:57:47.28 vQbiFrnR0.net
>>469
> 向こう気が強い長州には『バカタレ、くそったれ』と言って発奮させ、
これは信じられないな。
オリンピック出た長州に小鉄が教えられるものなんかないだろ。

481:お前名無しだろ
20/10/14 09:57:24.27 efBvep350.net
>>465
栗栖も「殺してやろうかと思った」と言ってるな
それとカーンはデビュー前に渡米してきた谷津に新日選手の取り扱い方をアドバイス
したそうで小鉄に関しては「あの人は自己満足のトレーニングだけだから
なんか言われたら「さすが小鉄さんすごいですね」とだけ言っておけば問題ない」
と教えたらしい

482:お前名無しだろ
20/10/14 10:02:28.62 65/aSE6n0.net
カーンはブルドッグソースぐらいあるチンコを褒めとくとゴキゲンになる

483:お前名無しだろ
20/10/14 10:26:44.12 TEdl5CKoa.net
是非は別として小鉄がいなかったら新日に入れなかったレスラーは多いよな
身長で門前払いされるから

484:お前名無しだろ
20/10/14 11:10:29.96 V52l1p2Da.net
>>469
道場での剛のエピソード聞くに、新


485:人を育てて1人前にしようなんて気は毛頭なく、単に俺ツエー!したくて何もわからない若手をサンドバッグ扱いしてたとしか思えないのよね



486:お前名無しだろ
20/10/14 18:39:17.61 phSr1eWA0.net
>>470
アマレスじゃなくてプロレス。ロープワーク、受身、ロックアップ、業界のルールなど色々ある。
長州は小鉄、高橋、荒川も言ってるが練習嫌いのナマクラで尻を叩かないと練習しない。
荒川「長州はスクワットやった後、多摩川走りに行くと行って歩いて生田の専修大学へ行って、
足をマッサージさせてタクシーで帰って来る」

487:お前名無しだろ
20/10/14 21:29:06.85 vQbiFrnR0.net
>>475
> 長州は小鉄、高橋、荒川も言ってるが練習嫌いのナマクラで尻を叩かないと練習しない。
みんな長州以下の小物じゃん。
鶴田は練習しないと言ってたカブキみたいなもんで全く信用できない。

488:お前名無しだろ
20/10/15 03:20:43.23 AinF58L10.net
>>471
栗栖は猪木の飯会のYouTubeに映ってたな
誰かと思って驚いた

489:お前名無しだろ
20/10/15 08:22:51.50 ywLO/tGj0.net
>>476
全員長州の先輩で長州入門時から長州を見ている。

490:お前名無しだろ
20/10/15 11:44:58.96 zffcauIG0.net
練習しなくても、あんたらより格上

491:お前名無しだろ
20/10/15 15:42:27.42 v4SbXqRSd.net
現実問題として長州や鶴田や谷津達のオリンピッククラスの選手達にとって練習相手がいないという問題はあるよね。
国体出場や大学でやってたクラスとですら雲泥の差があって前歴ない純プロレスラーなんかじゃ一般人と同じだから。
そんな環境下でガチンコの試合もないのに練習しろと言ってもモチベーションなんか上がらないと思うんだよ。

492:お前名無しだろ
20/10/15 16:02:55.57 krFSwuw+0.net
>>478
カブキだって鶴田の先輩だから。
>>476の意味が分かってないなw

493:お前名無しだろ
20/10/15 16:04:42.22 krFSwuw+0.net
>>480
そういう意味では鶴田をすぐアマリロに行かせたのは正解だな。

494:お前名無しだろ
20/10/15 16:44:14.35 RKHudaE9F.net
>>477
猪木の口利きで新日入門したんだよね、栗栖
国際電話で猪木から「今度こっち(アメリカ)から栗栖って奴が行くから、面倒みてやってくれ」って連絡が道場に入って、クリス!外人か!と急いでフォークやナイフを用意して待ってたら栗栖が来たという

495:お前名無しだろ
20/10/15 18:37:00.97 qe1el8jRd.net
>>483
マジか笑
コーヒーふいた

496:お前名無しだろ
20/10/15 18:45:06.49 ywLO/tGj0.net
>>480
マサ斎藤「猪木さんがいたら俺はオリンピックに出られなかった」
長州「スパーで大城さんに足首に飛び乗られて1週間歩けなくなった。
木戸さんにケツに指を入れられてひっくり返された。
筋トレで腕がパンパンになり顔が洗えなかった。アマより練習がキツい」
ミュンヘン五輪柔道強化選手グラン浜田「猪木さんを投げたが次の瞬間極められていた」
バルセロナ五輪代表中西「タックルで倒せるが極め技を知らないから極められて、骨が折れるわ」
鶴田は馬場とスパーしてボディシザースで悶絶。

497:お前名無しだろ
20/10/16 10:14:52.75 bgLnDah10.net
>>485
そうゆう裏技みたいのは一回やられるともうひっかからない。単なる反則も含まれてるし。
マサは猪木に心酔しているので嘘はないんだろうけど、猪木はタックルできなかったりベーシックな動きができていないんで、所詮マサも柔道ベースの田舎レスリングしかできなかったのではないかと疑ってる。

498:お前名無しだろ
20/10/17 18:22:10.73 ZrBsk+2L0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
力道山対木村政彦戦のようなブック破りという説

499:お前名無しだろ
20/10/17 18:49:06.87 T9K1tzIt0.net
>>486
ゴッチ系選手の得意技は組み付いたらつねる。何度やってもやられる。
高阪「猪木さんは70年代のペールワン戦で普通にスイープしたり、ガードポジションで相手をコントロールしている。
相当スパーしていてナチュラルな動きをする。今でいうとノゲイラみたいなタイプ」

500:お前名無しだろ
20/10/17 22:10:55.84 K2OyXaX50.net
関節技は知らないけどタックルで倒して抑え込んじゃえるからね
今ならそれで顔面パンチだけど
長州はそれがわかってたんじゃない?

501:お前名無しだろ
20/10/18 07:15:31.82 pOe2jcbx0.net
>>489
アマレス出身のライガー、みのる、中西らが言ってるが、
「タックルで倒せるが、その後の極め技がないため下から極められちゃう」
新倉「ジャパン時代の試合前に長州さんに『たまにはグランドやりませんか?と言ったら、
長州さんは『バカ、もし俺が負けたらマズイだろ』とスパーしてくれなかった。
長州さんは俺らが藤原さんとグランドの練習してるの知ってるからマズイと思った見たい」

502:お前名無しだろ
20/10/18 13:10:02.09 Vazg8wF8a.net
パプアニューギニア人を制したあの技を使えばいいのに

503:お前名無しだろ
20/10/18 13:32:58.45 bUYdfekqa.net
そんな実戦性皆無の下らない関節技の練習やってる暇があるんだったら
ちゃんと八百長の練習やれよって話だな
長州はさぞかしアホらしかっただろうな

504:お前名無しだろ
20/10/18 13:52:00.23 7NVqiBbR0.net
>>488
藤原の「ルスカに初日は簡単に極められたが次に来たときはどこからか教わってきて全然決まらなくなった」とか
長州は三ヶ月で道場最強になったとかの話はなぜ無視するのかね?知らないわけじゃないでしょう?
つねるとか唯の反則なんで、そんなのがOKなら頭突きや指折ったり逆手取ってそのまま極めたりいくらでもやりようがある。
新倉が強いと言ってる藤原は立ちから始めると長州のバックも取れない。組長、高山には決まらない川田の高校レベルのタックルも切れなかったな。
総合がこの世に出てきて20年も経っているのにファンタジーは嫌いじゃないけど付き合いきれないよ。ジョージVS高校教師や前田VS木村が真実。

505:お前名無しだろ
20/10/18 14:10:12.70 pVw6RLq00.net
イキりたいなら格闘技スレで喚けよ

506:お前名無しだろ
20/10/18 14:13:38.84 bUYdfekqa.net
プロレスラーになるということと
強くなるということはそもそも相容れないことだからな

507:お前名無しだろ
20/10/18 15:26:55.11 pOe2jcbx0.net
>>493
つまり、「プロレスラー>オリンピック出場直後」ということだな。

508:お前名無しだろ
20/10/18 16:55:39.66 5p1F26460.net
>>496
プロレス流のスパーリングだったらそうだろ。
別ジャンルに挑戦するようなもんだから当たり前の話で別に自慢できることではないな。

509:お前名無しだろ
20/10/18 17:22:03.18 otTrWFJV0.net
宝島のは今月26日のはずだったんだが発売延期になったみたいだな
尼だと30年後で他のサイトは消えたり延期になってる
2050/10/26
UWF潰し 80年代新日本プロレスの迷宮 P228 宝島社 1,760円
日本のプロレス史においてもっとも重要な分岐点が集中する1980年代。
最大手の新日本プロレスでマッチメイカーをつとめたミスター高橋と、UWFを旗揚げし格闘技の源流を作った前田日明が謎に満ちた新日本


510:とUWFの対抗時代を語り解き明かす。 2020/11/30 昭和プロレスを語ろう! 935円 P200 廣済堂出版  元・週刊ゴングの名編集長・小佐野氏とプロレスファンとしても知られる二宮氏がジャイアント馬場・アントニオ猪木から、藤波、長州、鶴田、天龍、 タイガーマスクまで、人々を熱狂させた昭和プロレスを数々の名レスラー、名勝負を語りながら懐かしみ、さらにはその本質論、タイガージェットシンなどのヒール論にも迫る。



511:お前名無しだろ
20/10/18 18:15:42.00 ai6cdE/1a.net
30年も待たされるのか、もう令和じゃないかも。みんな生きてるかなあw

512:お前名無しだろ
20/10/19 08:07:28.46 gpXP1bPm0.net
暴露ものはもう出尽くしたのかな?
あとはゴッチ、テーズ、ファンクス、レイスら外人ものか?

513:お前名無しだろ
20/10/19 20:48:39.25 OQ4L79yE0.net
ゴッチなんて分かる限りの事は既に掘り尽くされてて今更何も出てこないだろ
知られざるヨーロッパ時代の事についての証言でも出てくれば別だが

514:お前名無しだろ
20/10/20 20:44:33.74 8jnyDLhf0.net
ゴッチの娘の記事はくだらなくて涙が出た
夫のミスター空中がプロレス的に何の実績もない人物だったし
ゴッチ家の家庭内事情を説明したに過ぎない
何であれを記事にしようと思ったのか

515:お前名無しだろ
20/10/20 21:34:09.87 cZhWiYzGd.net
色々と疑惑があるSKの特集なら売れそうだ
本人と関係者も交えて各疑惑を検証してもいい頃だろ

516:お前名無しだろ
20/10/20 22:32:11.37 YqtraC4q0.net
これ版元ですらいまだに詳細が出ないんだけど売る気あるのかね
2020/10/22
逆説のプロレス(18) (双葉社スーパームック)

517:お前名無しだろ
20/10/20 23:10:32.30 gPXvkftTM.net
>>500
テーズ、テリー、レイスは自伝で舞台裏まで書いてるじゃん

518:お前名無しだろ
20/10/21 13:34:15.41 OV8b3KhDa.net
>>503
ストロングでも健介でもOKだな

519:お前名無しだろ
20/10/22 07:30:36.10 BWgbVH7i0.net
>>504
やっと題材出たね!リングと金だって!
もうひとつ食指そそらないな

520:お前名無しだろ
20/10/22 14:25:17.97 Bd6bO2hFa.net
俺たちのプロレスは割りと面白いけど逆説はつまらないのが多いな

521:お前名無しだろ
20/10/22 20:42:36.75 hPmyqms3a.net
逆説のプロレス(18)
立ち読みしたが案の定、語りつくされたネタばかりだった

522:お前名無しだろ
20/10/24 00:51:26.82 mMH30J5W0.net
馬場元子があんなに稼いでたとは知らなかった

523:お前名無しだろ
20/10/25 20:31:12.57 1tgx3hpO0.net
ハワイでは、イメルダ夫人か元子夫人。

524:お前名無しだろ
20/10/26 05:12:56.01 2xpzoFZ0d.net
裕次郎夫人やろ

525:お前名無しだろ
20/10/28 09:22:07.41 gzAyInij0.net
GスピにはいつかUWFでもWWFでもNWFでもなくPWFを特集した号を出して欲しい物である。
IWGPに先駆けて馬場が世界最強の男を決めようと設立した同盟やで。
直ぐにNWAにペコりして世界の冠は外したけど。馬場vsハンセンはPWFの歴史や。
設立時を知る生き証人ももう少なくなってるやろうけど、だからこそや。

526:お前名無しだろ
20/10/28 10:04:45.13 TvP9U39o0.net
Gスピリッツには新生UWFの最終決定版
神社長のインタビュー大特集を期待する
もう語�


527:チてないのは神だけだし、新しい真実は神からしか出ないでしょ



528:お前名無しだろ
20/10/28 11:29:06.52 nD9DltZtM.net
佐山マネージャーのショウジ・コンチャ
前田の師匠 田中正悟
PRIDEのオーナー 石坂徳洲キム・ガンス
も頼む

529:お前名無しだろ
20/10/28 16:03:52.18 4wrw5ykn0.net
「週刊プレイボーイのプロレス」が届いた、ぱっと見したところ思った以上に
馬場全日の記述が多そうで楽しみ

530:お前名無しだろ
20/10/28 16:39:12.97 HYmZmj350.net
>>514
神社長が本当にやましい所なかったら話してるのでは?解散後鈴木専務と暴露話はレスラーの今後考えて一切しないと約束したらしいけどちょっとカッコ良すぎて神社長自身にも懐疑心持ってしまう

531:お前名無しだろ
20/10/28 21:54:40.55 Syu9YVJk0.net
>>516
仕事帰りに買った
値段1500円ぐらいかと思っていたら
2000円超えとは

532:お前名無しだろ
20/10/28 23:03:39.13 zbEu66eD0.net
スラッと立ち読みしたけど内容浅いので買わなかった

533:お前名無しだろ
20/10/29 05:59:55.83 XE+EwXV2d.net
>>517
それこそゲスの勘ぐりでしょうよ
皆が自分と同じだと思ってはいけないと思いますよ

534:お前名無しだろ
20/10/29 07:13:36.33 uXVpDEPb0.net
>>515
ルーテーズの日本人マネージャー
馬場の女帝
も頼む。

535:お前名無しだろ
20/10/29 08:45:29.17 XOyRlxAM0.net
プヲタほど女性週刊誌的なゴシップ好きなオッサンもいねーよな

536:お前名無しだろ
20/10/29 09:20:21.75 tcmey7Bi0.net
>>519
正解かも。読み始めて5分で買ったことを後悔してる
「プロレス村の住人ではないのでズブズブなれ合いの専門誌記者では聞けぬこと
書けぬことにもにも切り込んでいけた」と著者は自負してるようだがどうみても
「上っ面テキトー話、ダイジェストでいいや」とレスラー側からきっちり線引かれてて
輪郭をなぞるような浅いインタビューに終始してるようにしか見えない
「餅は餅屋」というのは正しい諺だと思ったね

537:お前名無しだろ
20/10/29 10:02:38.75 aXWqjzx10.net
プロレスは記者と共犯だからね

538:お前名無しだろ
20/10/29 13:29:50.18 l8bhwCgrdNIKU.net
週刊プレイボーイ面白いじゃん!
新生UWFの話しはやっぱりって感じ
全部、神社長の人脈と仕掛けだったんだね
やはり前田は何もしていない事が判明

539:お前名無しだろ
20/10/29 14:04:46.30 qdK7WceV0NIKU.net
同じエロ雑誌でも
廃刊した「スコラ」の方が
たまーに馬場!が出てきたりして?
しかも視点・切り込みが専門誌とはまた異なり
それはそれで興味深い記事が時折あったように記憶している。
ググってみたら、そのスコラ、
紆余曲折して今のGスピの出版社になっている!ことがわかった。
(旧スコラ社のgo fightなる雑誌は知らなかった)
ああいう読み捨てられる雑誌のような記事に埋もれてしまっているエピソードも結構にあるんじゃないかと思うのだが。。。

540:お前名無しだろ
20/10/30 06:15:32.38 vD2uYU2Wp.net
神社長って今あやしい商売してるんだっけ??

541:お前名無しだろ
20/10/30 06:22:00.35 T/zO5bg50.net
>>527
お前、名誉毀損で訴えられるぞ

542:お前名無しだろ
20/10/30 10:03:14.80 7MV/wvQm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
力道山によって潰されたプロレス団体か

543:お前名無しだろ
20/10/30 11:20:47.23 /hpoo8h70.net
>>529
アジアプロレスは木村正彦も関わっているし
旧全日本プロレスも

544:お前名無しだろ
20/10/30 11:51:03.78 vLFL4EO30.net
>>529
大同山の娘が金正日の愛人の高容姫
和田アキ子の親父と仲良かったんだよな

545:お前名無しだろ
20/10/30 13:21:20.10 /SGf9vqQ0.net
長州力が今売れてるのってやっぱ
長州自体頭がスマートなんだろうなって
売れるべくして売れてる

546:お前名無しだろ
20/10/30 16:35:49.91 vLFL4EO30.net
>>532
ワードセンスでしょ

547:お前名無しだろ
20/10/31 00:51:38.30 ob4PhH5i0HLWN.net
>>532
喰ってみな、飛ぶぞ。

548:お前名無しだろ
20/10/31 13:11:53.20 VTixr6tzpHLWN.net
>>531
大同山は金正恩の祖父ということか
すごいな

549:お前名無しだろ
20/10/31 13:59:49.86 Htz2fTeu0HLWN.net
和田アキ子の親父の金海道場はもともと鶴橋で猪飼野に転居
和田姓は母方の通名でデビュー前に変えた

550:お前名無しだろ
20/11/01 13:51:17.61 fhNUMeiR0.net
Gスピの今回の記事で心に残ったのは、例のテネシーの件と
NWA総会で馬場が猪木のNWF世界ヘビー級チャンピオンの「世界」表記をチクったことくらいかな。
アポロの話は「俺たちのプロレス」にかぶってるし焦点ボケてるし。

551:お前名無しだろ
20/11/02 09:26:59.80 iExzDDw10.net
>>526
今は亡き「GОRО」でも、旧UWF時代の佐山のインタビュー記事やプロレス界への
問題提起など、専門誌ではなかなか斬り込めない内容のものがあった。
「真説 佐山サトル」の参考文献に「GОRО」が入っていたことに、懐かしささえ感じたな。

552:お前名無しだろ
20/11/02 10:17:06.48 TPqckL1Pa.net
80年代頃はエロやプロレス、競馬みたいな主流とは言えない分野に妙に面白い切り口で書く人がいたりしたな

553:お前名無しだろ
20/11/02 10:40:56.85 y47NbGd+n
エロ雑誌編集者はプロレス好きが多かったな

554:お前名無しだろ
20/11/02 13:13:28.94 TliffjHK0.net
エロ雑誌の編集者には競馬やプロレスに異様に詳しい人が多かった

555:お前名無しだろ
20/11/02 13:16:47.52 yLJvNZBK0.net
全共闘くずれの面白いところが
大量にライターになったからね

556:お前名無しだろ
20/11/02 14:09:50.20 TliffjHK0.net
白夜書房もすぐ廃刊になったけどwrestleboyとかプロレス本出版してたな
最初はスーパー写真塾というエロ雑誌のパンチラ投稿写真に維新軍のコメントを
つけてもらうという話からはじまったらしい
見本誌をもって商談に挑んだところ谷津ら若手はそれを見て「うわ、すげえ」とか喜んで
たけど長州が「だめだこんなの、女の裸が載ってるじゃねえか」の一言で没に
「女の裸って週プレだってそうじゃねえか」と納得のいかなかった編集者が長州への反骨心で
立ち上げたとのこと

557:お前名無しだろ
20/11/03 18:48:38.89 ZdA1od9A0.net
>>295
WWWFの特集らしきのは数年前やった。
テレビ東京の海外プロレス番組云々の時や
サンマルチノやモラレス、イワンコロフのタイトル移動云々のいきさつも読んだ。

558:お前名無しだろ
20/11/03 20:51:06.17 YDCSc8fV0.net
2020/11/17
忘れじの外国人レスラー伝 集英�


559:ミ新書 斎藤 文彦 240P 924円 カール・ゴッチ、ザ・デストロイヤー、アンドレ・ザ・ジャイアント、ビル・ロビンソン、ダイナマイト・キッド、テリー・ゴーディ、スティーブ・ウィリアムス、バンバン・ビガロ、 ビッグバン・ベイダー、ロード・ウォリアー・ホーク――。昭和から平成の前半にかけて活躍し、今はもう永遠にリング上での姿を見ることが叶わない伝説の外国人レスラー10人。 本書は今だから明かせるオフ・ザ・リングでの取材秘話を交え、彼らの黄金時代はもちろんのこと、知られざる晩年、最期までの「光と影」を綴る。 2020/11/24 さよなら、プロレス 瑞佐富郎 スタンダーズ 320P 1,760円 2020/11/30 昭和プロレスを語ろう! 小佐野景浩 二宮清純 廣済堂出版 200P 935円 元・週刊ゴングの名編集長・小佐野氏とプロレスファンとしても知られる二宮氏がジャイアント馬場・アントニオ猪木から、藤波、長州、鶴田、天龍、 タイガーマスクまで、人々を熱狂させた昭和プロレスを数々の名レスラー、名勝負を語りながら懐かしみ、さらにはその本質論、タイガージェットシンなどのヒール論にも迫る。 2020/12/16 Gスピリッツ Vol.58 (タツミムック) 112P 1,430円



560:お前名無しだろ
20/11/04 07:20:38.76 niKMjmw7a.net
>>545
詳細不明の本はともかく、フミ・サイトーと小佐野の本はいまいち食指伸びねえなあ…

561:お前名無しだろ
20/11/04 09:11:58.15 aKkfFcUJ0.net
フミの本はもうちょいタイトルをひねるべき

562:お前名無しだろ
20/11/04 09:22:29.18 tcbHXmNRd.net
フミの文章は嫌になるよ

563:お前名無しだろ
20/11/04 09:26:12.69 ykJlt9Gpa.net
プロレス村の三流記者やライターが書いたものは読む気が失せる

564:お前名無しだろ
20/11/04 11:53:07.58 qKdONb1U0.net
小佐野が名編集長???

565:お前名無しだろ
20/11/04 15:57:35.51 4O4xkekr0.net
>>640
フミは週プロの連載とかだったらいいけど丸々の自著になるともうひとつ面白くない

566:お前名無しだろ
20/11/04 16:30:10.88 kF8UM9z00.net
>>551
だよな

567:お前名無しだろ
20/11/04 17:31:22.79 WH6KfrU80.net
嫁があれだって知ってからは・・・。

568:お前名無しだろ
20/11/04 19:25:07.46 OpumVvq00.net
>>545
Gスピリッツはいつも月末発売なのに16日発売とはこれいかに。
しかしいつも思うのは自分も昭和43年からのプロレスファンだがGスピリッツ作る人はよっぽどのマニアだなと感心する。
今回のNWAにしてもいつもやってるルチャなど海外の話にしても頭が下がるほどの内容だ。

569:お前名無しだろ
20/11/04 19:38:28.73 kF8UM9z00.net
>>553
同じく

570:お前名無しだろ
20/11/05 08:17:37.22 HgIQ+flx0.net
>>554
自分もそれぐらいのプロレス歴だがルチャとかヨーロッパ事情はマニアック過ぎてしんどくなる

571:お前名無しだろ
20/11/05 22:02:10.62 PZCJlBS10.net
フミ斎藤は週プロの外人レスラーのインタビュー集の本を
昔BM社から出してたよね

572:お前名無しだろ
20/11/06 10:32:06.01 wHIcwHrS0.net
>>551
フミは何が何でも無理矢理いい話の型に落とし込もうとするスタイルがなじめない
雑誌内の一コラムなら許せるけど頭から終わりまでずっとそればっかりはたしかにきつい

573:お前名無しだろ
20/11/06 16:26:54.31 PC4j6gPk0.net
BS-TBSで渕さんの食堂でご飯食べる番組
また流れていたけど
プロレスラーと食事というのやって欲しい。

574:お前名無しだろ
20/11/07 09:55:12.12 vXzr2DXZ0.net
佐久間)1984年にホーガンがWWFチャンピオンになったことでWWFが全米制覇に乗り出し、アメリカマットの均衡が崩れて行ったんです。
それでもホーガンが一時的にWCWに移籍したときにはWCWが優勢になったんですよね。ホーガンが動けばお金が動く時代でした。
 
前田)アメリカに遠征したときに聞いたんですが、ビンスマクマホンは常に命を狙われていると言われていました。
徳光)それはホーガンを抱えていたと言うこともあったんでしょうね。

575:お前名無しだろ
20/11/07 10:11:31.53 8BAXTipMa.net
聴きたいのはゲスい話なのに

576:お前名無しだろ
20/11/07 15:32:50.73 0z+/JEYu0.net
そろそろ団体ごととか年代ごとでインタビューまとめた書籍出せばいいのにな

577:お前名無しだろ
20/11/07 19:20:03.04 Mbf2jbe50.net
東京プロレスの別冊本が出たのに
誰も話題にしないのはなんで?
駅中の書店になぜかこれの在庫が入ってるという

578:お前名無しだろ
20/11/07 19:44:03.48 6hc2JfQu0.net
話題にしてたぞ

579:お前名無しだろ
20/11/07 20:17:19.82 Mbf2jbe50.net
東京プロレスをリアルタイムで観た人ってさすがにいないからね
世代からいっても、興行の規模からしても
日本人にももはや何百人に1人いればいいほう
フィルムも残ってない
写真ですらもものすごい貴重

580:お前名無しだろ
20/11/07 20:48:00.14 2vEckPTf0.net
これまでに載った各テレビ局のプロデューサーへのインタビューに加筆して一冊にまとめてほしい

581:お前名無しだろ
20/11/07 21:12:09.40 vXzr2DXZ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
当時の関係者の証言を聞けば聞くほど豊登のデタラメさがわかってくる

582:お前名無しだろ
20/11/07 23:24:34.30 OA10EV8d0.net
>>565
東京プロレスの話で
MBS(毎日放送)が中継に乗り気だったが
上層部が猛反対してオジャンに。

583:お前名無しだろ
20/11/08 00:54:36.95 Nk8O79h30.net
東京プロレスなんてどうでもいい

584:お前名無しだろ
20/11/08 18:19:30.52 IOacHK690.net
豊登は実寸169cmしかなくてさらに練習嫌いらしかったけど本当に腕力は強かったんだろうか

585:お前名無しだろ
20/11/08 19:31:23.74 Vjw2sHEO0.net
豊登が小兵でもかなり怪力であっただろうことは事実。
(バート・アシラティも小兵)
よく聞く話としては、水を満たしたバスタブ・家庭用風呂を持ち上げたとか。
もちろん昭和の話、誇張・創作されているエピソードもあるだろう。
ただ小兵なせいか自分を脅かす地位に即効登り上がってきた馬場は当時から終生嫌いだったようでこちらのエピソードも数多い。
ex.1)外人(忘れた)に馬場壊しを依頼
→既に馬場がプロレス界の至宝であることを認識していた外人(達)、逆に豊登をボコボコに。
→小兵で怪力、相撲出身の自信家豊登も実際に無遠慮に攻めて来た外人にはなす術なし。
ex.2)馬場のことは終生悪口を方々で吹聴。プロレス界を去った後は熱心に耳を傾ける一般人に馬場の悪口を語る瞬間が零落した自分を誇らしく感じられる唯一の瞬間だったと思われる。
猪木については馬場との関係で持ち上げることもあれば、ありのままの猪木に呆然として感じたままの悪口を言うこともあったと聞く。

586:お前名無しだろ
20/11/08 22:44:39.03 N5BIi0K10.net
豊登が生活保護で透析を受けていることは20年以上昔の東京の透析関係者に広く知られていた。
プロレスファンと判ると豊登っていう元プロレスラー知ってる?と聞かれるくらい。>個人情報保護って何(w
馬場との確執だが馬場が特に何かを仕掛けたりしたわけでもないから、完全な逆恨みなんだよな。イヤイヤアメリカから帰国してNo.2やってるのにこの仕打。
最近とある格闘家が豊登から聞いた話として大木馬場猪木の賭けセメントマッチのことを話してて、豊登の恨みが世紀を跨いで馬場を貶めるという成果を上げている。

587:お前名無しだろ
20/11/09 12:31:49.24 KERDVKK+0.net
>> 大木馬場猪木の賭けセメントマッチ
こんなの猪木本人がアッサリ否定したのに
知らない覚えてないって

588:お前名無しだろ
20/11/09 18:53:33.50 JaeCeKwz0.net
>>573
最近は嘘臭い話ではないかと否定的な意見もあったが、80年代のプオタが得意気に語っていたネタを猪木自ら否定するって事は大事だなと。
上田も聞いた話だと前置きしているが同じ話を書いているので馬場嫌いの間では広く語られているネタなんだろう。
最初にこのネタ考えたのは誰か気になる。

589:お前名無しだろ
20/11/09 22:58:20.77 z/sQTFP70.net
>>574
上の流れからすれば豊登の創作ではないの?

590:お前名無しだろ
20/11/09 23:28:19.63 6kHrQnkc0.net
URLリンク(twitter.com)
広くて浅そうな知識を
(deleted an unsolicited ad)

591:お前名無しだろ
20/11/11 08:51:39.83 xO2qL9Ll0.net
年取ると妄想と現実がごっちゃになるんだよ
豊登に限らずデータなしに全てうのみには出来ない

592:お前名無しだろ
20/11/11 13:20:34.70 pS+WGP+pa1111.net
>>574
言い出したのはユニオンや沖識名引退の件で馬場に恨みのある門茂男

593:お前名無しだろ
20/11/11 13:24:32.77 pS+WGP+pa1111.net
本当にやってたら猪木は
「覚えてないなぁ・・ムフフ」
と言ってる
リキパレスオープンの時の若手の試合に門茂男がおひれを付けてると思われる

594:お前名無しだろ
20/11/11 13:46:33.61 Y9yjzhGx01111.net
コミッションやユニオンは高い志と理想を持っていたのに
ダラ幹の放漫と強くなろうという向上心がなく感謝をしらない馬場によって
潰されたという恨みがあるんだよ、私怨なんだが門のなかでは公憤に置き換わってる

595:お前名無しだろ
20/11/11 14:01:59.60 pS+WGP+pa1111.net
>>580
ユニオンは練習生だかデビューしたての新人からも高い会費取って払えないと親元まで請求してたって話だからな

596:お前名無しだろ
20/11/11 14:07:41.02 CvdWNrjKp1111.net
前田が雑誌やyoutubeに出まくっているうちに、誰かブロディ戦の裏話を聞いて欲しい。そもそも新日は本気でやるつもりだったのかも含めて。

597:お前名無しだろ
20/11/11 14:21:14.82 pS+WGP+pa1111.net
>>582
前にインタビューでブロディ戦が決まってビビってたと前田本人が言ってた
アンドレのようにはいかないから顔面蹴りもしなくちゃと色々考えてたらしい

598:お前名無しだろ
20/11/11 15:26:04.88 CvdWNrjKp1111.net
>>583
ありがとう。でもあくまでケーフェイチックな発言だなあ
両者ともあの状況で対戦を受けるとは思い難いんだよねえ

599:お前名無しだろ
20/11/11 21:08:00.37 qmy7KJmi01111.net
前田はケリー・フォン・エリックのディスカスパンチとかも受けてたから外人相手には仕掛けられなきゃ無茶苦茶しない
あくまで一流以上の相手だけど

600:お前名無しだろ
20/11/11 22:05:27.63 mLZgW/BM0.net
ビガロに首固めであっさり負けたことあったな。
ビガロ推しのシリーズだし丸め込まれての負けだから飲んだのかな。藤波も回転エビで負けてたし。

601:お前名無しだろ
20/11/11 23:17:32.51 270HXOB10.net
そりゃマードックのカープブランディングも受けてたさ。
でもあの時期のブロディ戦は意味合いも状況も違ったと思う。もちろんそれはブロディにとっても。

602:お前名無しだろ
20/11/11 23:46:15.04 e2povw7ap.net
>>584
数年前�


603:ノ前田がトークショーで言ってたけど ブロディ戦はこちらは全然構わなかったけど 多分実現しないだろうな、と思っていたらしい あの頃、新日内部でもブロディはもう新日には来ないという空気でブロディと戦う実感湧かなかったと言ってた。 前田はブロディに関してはあんまり興味なさそうだったね



604:お前名無しだろ
20/11/12 00:02:01.16 ngfZewe70.net
場外でニールキックやったら躱されて鉄柱に足強打→リングアウト負けの
マードック戦はノーテレビなんだっけ、見たかったな~

605:お前名無しだろ
20/11/12 07:55:08.31 p5jfd2UE0.net
>>588
もうブロディ は来ないというのを見越してわざとアンドレ戦と前田戦を発表して「ブロディ が逃げた」というイメージを作りたかったのかもね
あの頃の新日本らしい姑息なやり方

606:お前名無しだろ
20/11/12 08:37:28.04 ty0sJmoR0.net
>>590
アンドレ戦は大阪城ホールも確保して、テレカまで発売してるぞ。
URLリンク(static.mercdn.net)

607:お前名無しだろ
20/11/12 09:00:51.75 srl3HI27p.net
>>588
貴重な証言ありがとう。スッキリした。
ほんとあの頃の新日本という感じで、リアル詐欺ですな。

608:お前名無しだろ
20/11/12 09:17:08.93 srl3HI27p.net
ブロディはボイコット、アンドレは映画撮影で共に来日すらしていない。それに前田の証言を加味すると、自分の中では新日本の詐欺で確定したよ。
前田対坂口があった札幌はまだマシで、大阪城ホールのカードは本当に酷かった(猪木藤原vs前田木戸、藤波vsキムケン)。こんなんで超満員だったんだから、新日はウハウハだったろうね。大嫌いなブロディも超イメージダウンさせたしね

609:お前名無しだろ
20/11/12 10:07:15.81 L4wcLUrP0.net
>>593
その日の特リン(15000円)買ってたが会場までの高揚感全くなかった。大阪府立ならまだしも城ホールであのカードはない!ただメーンの猪木組対前田組は序盤の殺伐さは良かった

610:お前名無しだろ
20/11/12 10:22:26.43 aS0Tl98y0.net
あの大阪のTV中継も録画で古舘の都合なのか実況も後づけの録音だったしTVからも熱が伝わらなかったな でも越中の山崎に向かって顔洗って出直して来い!のマイクアピールは笑った

611:お前名無しだろ
20/11/12 15:34:37.49 mVT0xGz40.net
新日は大阪強かったな

612:お前名無しだろ
20/11/13 00:34:31.38 esp8eiCb0.net
>>578
門茂男は猪木のことも馬場と同じぐらい嫌いだろ
力道山に関してはどうしようもない部分ひっくるめて好きだというのが伝わるが

613:お前名無しだろ
20/11/13 01:15:06.91 loB85JMSa.net
>>597
沖識名引退興行の件は門茂男にとってこれ以上ない屈辱だから馬場憎しは物凄い
元同僚が東スポの社長になってその人がユニオン主催の沖識名引退興行に協力したらこれから東スポに全日本を載せないと馬場を脅すという横槍を入れて潰したんだから
それから門茂男はプロレス記者やプロレスを載せる新聞をこき下ろし続けた

614:お前名無しだろ
20/11/13 15:55:48.20 SXbx1Zqnd.net
菊池孝と門の関係はどうだったのかな?
菊池から門の話でたことないよね?

615:お前名無しだろ
20/11/13 18:43:10.09 tfpsiPDg0.net
こっちの方が判りやすいな。wikiより
ユニオンの顧問だった沖識名の引退興行を、ユニオンが主催して
全日本プロレスのリングを借りる形で、1973年10月7


616:日に蔵前国技館で 開催しようとしたが、前述の井上博・東京スポーツ紙社長から妨害を 受けたため、やむなく全日本プロレス主催興行とせざるを得なかった (会場は同じ蔵前国技館だが、開催日は同年10月9日となった)。



617:お前名無しだろ
20/11/17 21:11:05.67 wBbfA1ME0.net
ミル・マスカラスの素顔も酷いから見なかった方が良かったけど、マツコの素顔の方が興味ある

618:お前名無しだろ
20/11/19 19:06:27.00 IEOR1Mns0.net
辰巳出版ピンチ(そうでもないか
【プロレス】プロレスラーの中野巽耀、名誉毀損罪で東京地検に書類送検…元UWFの宮戸優光氏が告訴 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(mnewsplus板)

619:お前名無しだろ
20/11/23 13:07:43.45 M9JN+cun0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
試合するわけでもない草津とヒトを大写しにするのズルいなぁ
時代的に二人とも老人でプロレスなんか出来ないのわかりきってるけどさ

620:お前名無しだろ
20/11/23 14:13:40.71 py6TXszO0.net
>>603
豪華レフェリー陣 てのがなんとも言えない

621:お前名無しだろ
20/11/23 23:33:15.34 yeLXaGaq0.net
>>603
大位山は笹崎に嫁を寝取られたんだよな

622:お前名無しだろ
20/11/24 07:58:51.44 0Nst8XqF0.net
>>605
笹崎って新日、ジャパンにいた笹崎伸司のことか?
1965年生まれの笹崎が1945年生まれの元国際の大位山の妻を寝とったのか?
初めて聞いた。

623:お前名無しだろ
20/11/24 09:22:21.43 XtSo96xa0.net
>>606
Gスピに載ってたような

624:お前名無しだろ
20/11/24 16:26:57.91 aUfjK20E0.net
寝取られたんじゃなくて
大位山がアメリカに置いていった女を
笹崎が妻にしてたんじゃなかったか。

625:お前名無しだろ
20/11/24 16:44:29.76 E2qmhyaU0.net
ハーリー・レイスの妻に言い寄ったことがバレて銃撃されたのは
ヤス・フジイじゃなくてシャチ横内なのに、なんでGスピはウソを書いたんだろう

626:お前名無しだろ
20/11/24 17:23:02.51 /YHciiP70.net
適当だな~
ヤスに訴えられるぞw

627:お前名無しだろ
20/11/24 22:46:53.49 7n4mEAd50.net
死んでるのか生きてるのか

628:お前名無しだろ
20/11/25 16:51:05.18 S43b3Zgv0.net
>>608
そういうふうに書かれてたね、その笹崎の奥さんがインターネット環境もない時代に
パソコン駆使してスバーンとかuインターに送り込む外国人レスラーを発掘してたとか

629:お前名無しだろ
20/11/25 16:52:12.13 7ko9L0IH0.net
パソコン通信かな?

630:お前名無しだろ
20/11/26 23:44:17.66 mzuI8z7V0.net
保守 ヅラ

631:お前名無しだろ
20/11/27 08:06:37.42 Xy+m8gFl0.net
高橋と前田のUWF潰しってなかなか出版しないけど何か問題なってるんかな?

632:お前名無しだろ
20/11/27 08:28:29.78 e2C7dgN70.net
本当は前田本人がUWFを潰した様なもんだからね

633:お前名無しだろ
20/11/27 13:36:18.90 ewkPCm960.net
保守 カテーテル・ヅラ

634:お前名無しだろ
20/11/28 04:43:47.11 wWmpNkuFd.net
Uの最終体系がUインターなら
UWFを潰したのはやっぱ長州だろうな

635:お前名無しだろ
20/11/28 07:50:06.60 Ttif8UfT0.net
新生UWF関連本もかなり出版されてネタ切れ感あるけどGスピ独自のネタあれば特集お願いしたい。神社長のインタビューあればそれだけで十分過ぎる

636:お前名無しだろ
20/11/28 11:07:09.71 wAgFh2L+d.net
>>619
新生UWFから30年
神社長!待ってます!!
出版社頑張れ

637:お前名無しだろ
20/11/28 16:44:22.15 w6jxhvIs0.net
倍賞美津子がプロレス本を出さないかな?
「プロレスラーの妻 女優倍賞美津子」
豊登の車を蹴っ飛ばす
アントニオ猪木と結婚
1億円の披露宴費用を出してもらう前に日プロ離脱
新日本プロレス旗揚げ
家を道場と合宿所に
新宿伊勢丹前でタイガー・ジェット・シンに襲われた
猪木vsアリ戦
パキスタンで大変な目に
弟はリングアナ
ワールドプロレスリングvs金八先生
猪木舌出し失神事件
客を満足させられないなら引退試合しな
アントンとの離婚の真相
ショーケンとの関係
娘婿が新日本プロレス社長に
女優という酒池肉林
ガンとの戦い
最後にアントンへ

638:お前名無しだろ
20/11/28 18:31:55.04 R0ccsM34a.net
>>621
新日対全日の野球大会も追加で

639:お前名無しだろ
20/11/28 19:41:59.17 +9oPVFX50.net
流智美さんに、25年前の東京ドーム「夢の懸け橋」でルー・テーズが、
老体に鞭打ってハードコアの限りを尽くすテリー・ファンクを見て「親父そっくりだなあ〜」と漏らしたというイイ話を聞く。
大木金太郎セレモニーのスタンバイを急かす流さんの声も聞かず、
しみじみ見入っていたそうな。

640:お前名無しだろ
20/11/28 21:07:35.94 YliJZTpfa.net
「猪木の表情が迫真だったのは美津子が指導してたから」説を
美津子が肯定してくれたら最高だw

641:お前名無しだろ
20/11/28 22:26:43.62 w6jxhvIs0.net
隣室は愛川欽也&うつみ宮土理のマンションでライオンを飼う
愛娘と山尾志桜里がアニーのW主役
お気に入りはジョージ高野

642:お前名無しだろ
20/11/28 22:29:13.27 w6jxhvIs0.net
妻が倍賞美津子に瓜二つ発言の木村健吾に激怒!!

643:お前名無しだろ
20/11/28 22:38:42.26 7JJl087ta.net
URLリンク(m.youtube.com)

644:お前名無しだろ
20/11/29 01:13:06.27 Tg9qKjrd0.net
額をカミソリでカットして流血する方法の特集がみたい
リング下でカットしてる時、客が見えないようにセコンドが囲んで隠すコツが知りたい
自分でカットする人と、セコンドに頼む人を表も欲しい

645:お前名無しだろ
20/11/29 08:54:22.14 90R+1UJK0.net
瑞佐富郎?とやらの泣ける本は出典からの丸写しがほとんどだからファクトチェックもろくにされてないし、それ以外にも誤字脱字が多くゴングイズムを感じさせる一冊だったw

646:お前名無しだろ
20/11/29 15:39:11.19 jCOX7SqiaNIKU.net
菊澤がウイング練習生の頃からジュースの練習してたって話は聴いた事ある

647:お前名無しだろ
20/11/29 22:22:14.54 Tg9qKjrd0NIKU.net
リング下で額をカットしてる時、客の注意を逸らすためにリング上で雄叫びを上げるスタン・ハンセンが格好良かった

648:お前名無しだろ
20/12/02 10:43:33.47 skJZCvp9a.net
有名な倉持がシークにカットされて大流血した時、病院に運ばれたら医師が
「全然大したことないよ。ここは良く血が出る箇所だから」と笑ってた話とかも面白い

649:お前名無しだろ
20/12/02 13:38:25.98 a3SF0Prf0.net
>>632
さすがシーク。プロフェッショナルだと思わせるな。

650:お前名無しだろ
20/12/02 16:11:00.83 Ka+8djaw0.net
>>632
まさに流血の魔術w

651:お前名無しだろ
20/12/02 19:56:00.41 nPyjWtr0d.net
新日はクロネコがカット担当だったが余りに下手なので上のレスラーはセルフカットしていた
それがあの『長州の手首から大流血』事件を引き起こしてしまったw

652:お前名無しだろ
20/12/02 20:29:00.39 Kdg7yQpc0.net
星野勘太郎は坂口の額をカットしてから、心配する素振りをして流血の具合を確かめる姿が格好良かった

653:お前名無しだろ
20/12/02 21:22:38.01 2+JWKJPR0.net
一番注目したいのは、日本プロレス界の両巨頭、ジャイアント馬場・アントニオ猪木を
「凶器なし」で流血戦に持ち込んだのは、後にも先にも大木金太郎1人ではなかろうか、と。

654:お前名無しだろ
20/12/02 21:41:39.78 8sJZHRXC0.net
現在だったら感染症やらで問題になるね。実際ブッチャーは裁判沙汰になったし

655:お前名無しだろ
20/12/02 22:32:51.78 OVc1AEsf0.net
高橋「今日はヒロ斎藤に勝たせたいんだが」
上田「分かった。その代わり斎藤を流血させるからな」
高橋「・・・・ということだから」
齋藤「それなら高橋さんがカットしてくださいよ。上田さんは深く切るから」

656:お前名無しだろ
20/12/03 10:38:55.03 uz1EtZjwa.net
斎藤は今でも傷が痛むと言ってるもんな
下手なカットだとそうなる

657:お前名無しだろ
20/12/03 12:23:17.14 pFUhegI40.net
>>637
猪木はよくわからないけど馬場のときは血袋だよ

658:お前名無しだろ
20/12/03 12:33:50.72 LD+TYmvO0.net
>>639
結局上田が切ったんだよな。
上田が新日用済みになりメジャーから遂に追い出される。深く切ったのは捨てられた上田の嫌がらせと思ってる。

659:お前名無しだろ
20/12/03 13:01:16.05 gtWQoTsx0.net
ポーゴも徳田に「三宅がキタ向いてますよ」ってネジ巻かれて三宅の額を深く切り刻んだらしい

660:お前名無しだろ
20/12/03 13:04:35.75 MVKGrdiZ0.net
新日全日に入れずインディーからも逃げた三宅
裏話するような顔じゃない

661:お前名無しだろ
20/12/03 13:08:42.58 5C0oKjMep.net
>>637
猪木はリング上で堂々とセルフカットだよ
マジで天才

662:お前名無しだろ
20/12/03 13:33:43.70 95B/4wgF0.net
静岡でやった猪木vs長州の長州がバックドロップを決めた途端腕から流血したのは猪木が持っていたやつで切ったんだよな

663:お前名無しだろ
20/12/03 17:09:12.66 Fgl4zfrh0.net
>>644
>>643をばらしたのは三宅本人じゃなくて松永だったと思う。

664:お前名無しだろ
20/12/03 18:58:14.56 1ZMVAbgS0.net
3日前発売の月刊誌ブブカに長井のインタビューが載っていて
「山崎だけは許せない」や前田のこと色々言いまくり。立ち読みのの価値あり。
新入りの時に船木にしごかれたと書いてたけど船木は優しいように見えるが意外に感じた。
・プロレスラー 長井満也が語る「UWFとリングス」
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録第26回「ハルク・ホーガン」
・話題の著者に直撃取材! Book Return第25回
細田昌志『沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修 評伝』
URLリンク(www.fujisan.co.jp)

665:お前名無しだろ
20/12/03 19:15:42.87 4N9CICpQ0.net
>>646
長州の手首が切れたのは長州が猪木にバックドロップをやった時で2通り推測できる。
①猪木がタイツに隠していたブツで切った。
②自分の手首のバンテージに仕込んでいたブツで切った。

666:お前名無しだろ
20/12/03 19:46:07.33 8BP7cT3wa.net
>>648
書評も含めてどっちも吉田豪?

667:お前名無しだろ
20/12/04 18:54:04.50 8P8XHaUca.net
次の特集は80年代全日本
例によって戸口やカブキのインタビューもあるのかな…

668:お前名無しだろ
20/12/04 18:58:26.20 lRi8eC4E0.net
>>651
証言 渕、倉持、川田、仲野って書いてるじゃん

669:お前名無しだろ
20/12/04 18:59:37.77 Dfp5Yx6g0.net
>>650
長井へのインタビューは誰がしてたか覚えてないけど上手に暴言を引き出してました。
安生が前田を殴った日の夜に長井に電話してきて・・・とか
初めて知る話がたくさん出てた。

670:お前名無しだろ
20/12/05 11:48:07.34 GTieLqIy0.net
長井と山崎ってそんなに接点あったっけ?
あと船木は新生U移籍~藤原組~パンクラス時代は、
尖ってて扱いづらく、身内にも無茶してたとかいう話が…
とりあえず今から立ち読みに行くとするか~

671:お前名無しだろ
20/12/05 12:31:55.41 FpxT46vW0.net
長井がここまで本音書くとは驚いた。
立ち読みできる書店を探してでも読むべき。uwfにそれほど興味なかった自分でも楽しめた。
とにかく山ちゃんのことを1番憎しみを込めて書いてたw
船木は紳士っぽい見かけだけど若い時は尖ってたんだ。意外。

672:お前名無しだろ
20/12/05 13:07:51.16 FpxT46vW0.net
藤波のデビュー何周年かの集まりで前田が「おう!齋藤!」と言い
挨拶かわりにH齋藤の腹を殴った。
それを見た長井が齋藤になぜ殴り返さなかったんだと話してたら
その後何年かぶりに会った長井に歩み寄り。
同じように腹を殴ってきたらやり返そうを思ってたら
意外にも握手してきた・・・とか興味深い話しが多い。
淵に弟子入りして全日のプロレスを1から全部教わったとか佐山にプロレスを教わったとかいい話も多い。

673:お前名無しだろ
20/12/05 13:46:18.60 E+xjwbur0.net
長井ってDDTで「偏差値アンダー30選手権」とかやってたからそういう頭の悪い系
な人と思ってたけど玉袋の対談読むと話もすごくしっかりしてるしぶれないし面白いし
きちんとした人なので驚いた

674:お前名無しだろ
20/12/05 13:52:09.11 O0y6/MsK0.net
長井はリングス退団してから最近まで北沢幹之の内装屋で働いてたんだよな

675:お前名無しだろ
20/12/05 14:09:23.20 +nnLFAON0.net
北沢さん良い人だなあ

676:お前名無しだろ
20/12/05 18:43:48.02 Vy6wmJYs0.net
>>658
剛竜馬も働いていた。

677:お前名無しだろ
20/12/05 23:50:26.76 kduJfosw0.net
全て身にならなかったね

678:お前名無しだろ
20/12/06 09:18:37.88 QA92FZ4U0.net
長井へのインタビュアーは堀江ガンツ。

679:お前名無しだろ
20/12/06 09:42:28.74 BU9+5DCD0.net
倉持はインタビューで興が乗ってくるとよく馬場を馬場ちゃん呼ばわりするけど
面と向かって馬場ちゃんと呼べたことは絶対に1回もないだろうな

680:真面目か?
20/12/06 09:47:50.97 HY1LlnCY0.net
ブブカ、天龍の連載もやってんのな!
しかも26回目!
ファイト、週プロ買わなくなって久しいが、
YouTubeチェックしつつ
Gスピ、カミノゲ、俺プロ、ミックに
ブブカも買わないとならないのか!(笑)

681:お前名無しだろ
20/12/06 10:07:38.30 WVAeF7er0.net
>>663
おれもそう思うよ
クラスのかわいい女子を脳内では○○ちゃんと呼んでいても
もし学校で呼ぶときがあったら名字の方で△△さん、というようなものだろう

682:お前名無しだろ
20/12/06 11:19:07.78 3E9BbnEUa.net
>>664
ブブカなんて立ち読みで充分
俺はネットカフェでランチ食いながら読んでる

683:お前名無しだろ
20/12/06 14:00:07.48 aTRVXsW30.net
ガンツとかプチ鹿島とかどうも胡散臭くてダメだ。

684:お前名無しだろ
20/12/06 14:36:22.49 70FFspm30.net
ガンツなんて紙プロ上がりだもんな

685:お前名無しだろ
20/12/06 14:59:15.49 eBKi2iLu0.net
>>663
松山千春は何て呼んでたんだろうな?

686:お前名無しだろ
20/12/06 16:33:58.52 BU9+5DCD0.net
松山千春は「馬場ちゃん」呼ばわりオッケーなはず

687:お前名無しだろ
20/12/06 17:16:47.03 eBKi2iLu0.net
なるほどw
千春なら言いそうだし、馬場も人間性を見抜いていたんだろうね。

688:お前名無しだろ
20/12/06 17:24:11.94 BU9+5DCD0.net
年下でも松山千春と楽太郎(当時)は馬場に対してどんな暴言吐いても無問題ぽいな
麻雀やってるときに馬場がしきりに「最近どうもひざの具合が良くなくて痛い」と
愚痴るので楽太郎は「そんなにいてえんなら切っちめえばいいや、そうすりゃ東洋の巨人
じゃなくてただの顔のでかいおっさんになれらあ」と言ったところ馬場はニヤッと笑いながら
「あんた口が悪いんだねえ」と言っておしまいだったらしい

689:お前名無しだろ
20/12/06 18:17:18.81 GOxRSY6E0.net
>>672
仕事上の付き合いがない友人だったら
誰だってそんなもんじゃないの。

690:お前名無しだろ
20/12/06 19:30:31.30 C9EErBnr0.net
松山千春は馬場を女性扱いしてたから好かれてた、と吉田豪が暴露してた

691:お前名無しだろ
20/12/06 19:44:46.60 4e3xc1+s0.net
そもそもヤクザ通してのつきあいでしょ

692:お前名無しだろ
20/12/06 21:03:17.08 G90GsBFS0.net
俺たちのプロレス、かみのげ辺りはなんか知らんけど拒否反応があるなぁ

693:お前名無しだろ
20/12/06 23:38:44.20 f576eSni0.net
仮にもマスコミだとか記者だと名乗る人間が、レスラーとこれだけ親しくしてましたとか、撮影用名目で貰ったマスクをお宝だとか呆れるわ
だだのサイン小僧の代表みたいなもんじゃねえか
そんなの自慢されたって読者には何の還元もされないよ

694:お前名無しだろ
20/12/07 08:44:15.54 gp8XN7yoa.net
>>676
ガンツに対する拒否感だろうな
皆、そうじゃないのw

695:お前名無しだろ
20/12/07 09:55:56.86 p94p4RRQ0.net
プロレスライターは残念な奴が多い
レベルが低すぎる
マスコミでもないし、ましてやジャーナリストでもない 

696:お前名無しだろ
20/12/07 09:58:56.80 6hw+Qpcz0.net
それはサッカーや映画のライターの酷さを知らないから言えるんだろう

697:お前名無しだろ
20/12/07 14:08:05.82 KR26dW3m0.net
おなじ穴の狢ではあろうが
プロレスライターはどうしても母体のプロレスファンから上がるだけに
ろくでもないものになってしまう
プロレスファンはご存じのとおり何重かに捻れざるを得ないからね
ただサッカーや映画のそれに比すと恥を知ってる方だと思う

698:お前名無しだろ
20/12/07 14:34:06.10 LQaCeK4Jd.net
ガンツが正にそれだからね
プロレス好きの学生の書く文章特有の気持ち悪さがある

699:お前名無しだろ
20/12/07 15:01:58.67 qKCrZ6q6H.net
小佐野が嫌い
書いてる記事はなかなか読み応えがあるし元編集長だなと思う。
しかしこいつは自分より歳上のレスラーにさん付けしてるが、そうじゃないレスラーには呼び捨て。
本人を前にしても呼び捨てにするならわかるが、本人を前にしたらさん付けとか選手付けで呼ぶのな。
全員を呼び捨てにするか、全員に選手付けするとかにしろ

700:お前名無しだろ
20/12/07 15:37:09.35 jz4fgBpr0.net
堀江ガンツと橋本宗洋は苦手
その次が佐久間(元週プロ編集長)
F1でも米家というライターのが嫌われているのに
重宝されているし、プロレスも変わらないね。

701:お前名無しだろ
20/12/07 16:20:50.33 j5kpZ1z0a.net
カミノゲはライター達の「俺たちはプロレスの裏まで知り尽くしてる」感が気持ち悪い
プロレスヲタ出がちょっとケーフェイ知ってプロレスを見下した感じ
馬場が一番嫌ってたやつら

702:お前名無しだろ
20/12/07 16:43:24.99 FRKaOw/c0.net
馬場に嫌われてもどうってことない
馬場を笑い物してる方が世間には多い

703:お前名無しだろ
20/12/07 16:44:53.85 BEZAZj/la.net
>>680
プロレスの方が酷いよw

704:お前名無しだろ
20/12/07 16:46:49.41 BEZAZj/la.net
馬場に好かれてた市瀬の書いたものはどれもクソつまらない

705:お前名無しだろ
20/12/07 17:28:38.25 j5kpZ1z0a.net
>>688
市瀬の本は本当につまらなかった
小島のは見る気もしなかった

706:お前名無しだろ
20/12/07 21:41:50.25 NUfyGqAl0.net
>>689
小島の本は面白いよ!
市瀬は俺も途中で断念
時系列があっちこっち飛ぶから読みづらかった
表紙が出てるね。
ウォーリアーズの。
格好いい。
でも80年代の全日特集って
いい加減食傷気味。

707:お前名無しだろ
20/12/07 22:01:29.02 Ho5c0jrp0.net
アレナメヒコに出現したハポネスたち
ミスター林

708:お前名無しだろ
20/12/07 22:26:43.61 p7ZImRvH0.net
京マチ子

709:お前名無しだろ
20/12/07 22:28:42.14 p7ZImRvH0.net
間違えた
クイズ脳ベルショウ見ててここに書いちゃった

710:お前名無しだろ
20/12/07 22:53:34.21 jz4fgBpr0.net
メイン以外の企画は面白そう。
たまには初期のドラゴンゲートとかPRIDEでもやってくれや。

711:お前名無しだろ
20/12/07 23:18:40.76 FRKaOw/c0.net
次号、これは売れないわ
まったく食指が動かない

712:お前名無しだろ
20/12/08 08:01:23.38 xW4+wrKf0.net
Gスピもネタ切れしてそろそろ休刊の可能性も出てきたね。昭和のプロレス語れるレスラーも限られてきたし

713:お前名無しだろ
20/12/08 11:19:26.11 YyPwn6s6a.net
聞き飽きたカブキや戸口のホラ話もあと何回聞けるのだろう

714:お前名無しだろ
20/12/08 15:40:25.73 K6blsdRP0.net
内容とかどうでもいいでしょ
小さな字読んでると眠くなるから睡眠薬替わり

715:お前名無しだろ
20/12/08 19:07:16.83 ELPw0WyY0.net
80年代全日特集で仲野か
またワンパターンで新日上げ全日下げなんだろうな

716:お前名無しだろ
20/12/09 01:04:59.59 B1lNTGt20.net
ネタがないならそろそろレスラー毎のテーマでどうだ
表紙のウォリアーズがもったいないぞ

717:お前名無しだろ
20/12/09 01:07:46.22 B1lNTGt20.net
あとは試合形式とかな
新日偏向になるけどイリミネーションマッチとかバトルロイヤルとか試合やる側の声を聞いてみたい
あれかなりの群衆劇になるので試合やる側はどういう段取りなんだ?

718:お前名無しだろ
20/12/09 01:49:53.58 ILkqfo7Q0.net
近年のGスピで一番良かったのは
ラッシャー木村さんの息子さんへのインタビュー

719:お前名無しだろ
20/12/09 03:00:04.91 dyxblQvga.net
80年代全日本なら原軍司か松永アナにインタビューしろよ

720:お前名無しだろ
20/12/09 07:43:50.41 kZlYUWFj0.net
過去にあったかもしれないけど暴動特集(第二回IWGP,大阪城,TPG等)やって欲しい

721:お前名無しだろ
20/12/09 09:07:35.95 RuR98KEj0.net
>>702
息子さんフランス語の翻訳家やってるんだよな

722:お前名無しだろ
20/12/09 14:09:25.13 ILkqfo7Q0.net
キラーカーンが書類送検w

723:お前名無しだろ
20/12/10 01:57:45.83 oWi0xtbb0.net
人の悪口ばっか言ってると自分に返ってくるもんだなあ

724:お前名無しだろ
20/12/10 18:49:38.50 vFsmx2pw0.net
>>678
ガンツや吉田豪に対して拒否反応は分かるが彼らのインタビューは痒い処に手が届くというか意外に好きだ。
それよりプロレスにあわせて色々長々と語ってるプチ鹿島はどうなんやろと思う。

725:お前名無しだろ
20/12/11 06:38:13.31 pDX38V9Or.net
プチ鹿島の方が苦手だな

726:お前名無しだろ
20/12/11 07:44:27.98 bVfesjjFd.net
ジャンボ鶴田平成編はまだか。
没後20年の節目だったのに。

727:お前名無しだろ
20/12/11 09:23:25.95 EtT85qzC0.net
ジャンボの平成となると実質3年ほどしかないね
ある意味全盛期でもあるけど

728:お前名無しだろ
20/12/12 09:01:03.11 5KsBP4O60.net
ドーム以外の会場特集(蔵前、大阪府立、横アリ等)やって欲しい。

729:お前名無しだろ
20/12/12 12:51:38.06 bQV2yxyC01212.net
新しい会場ではなく懐かしの
全国の会場特集やってほしい。懐かしい画像、思い出話を交えて。
野球場ではそういう特集の本か雑誌か増刊号を
見た事ある。
余談だがボクシングでやってた懐かしの後楽園ホールと言う特集のは良かった。

730:お前名無しだろ
20/12/12 20:03:33.40 rHviFaGN01212.net
仲野選手のインタビューしかも
全日特集でってのは貴重かも
というのも、高田あたりと同じキャリアで
ばりばりの小鉄イズムを叩き込まれた世代であるの
に全日本リングの水ほうが長いみたいな

731:お前名無しだろ
20/12/13 12:58:13.65 DVIn2pDm0.net
Gスピって3カ月に1回の月末発売だったのに
今月は中旬に発売。
年末なので繰り上げ発売なのか。

732:お前名無しだろ
20/12/13 14:32:18.30 T8iRCOEd0.net
お年寄りは習慣的に年末に本を買い込む人が多いんだよ、正月休みにそれを読む
そこを狙ってるんだと思う

733:お前名無しだろ
20/12/13 19:26:31.57 hQ08QipZ0.net
懐かしい会場特集は面白そうなアイディアだけど、
ゴングが持ってた写真とかの資料は週プロに流れちゃったんだっけ?
文章と今使える写真だけで構成するのは厳しいかも

734:お前名無しだろ
20/12/13 19:43:39.97 XG/EzBI+0.net
昔の体育館跡地のところで、瞑想してるハゲた不審者が通報されたって話がある
逃げる時、野球帽を落としていったとのこと

735:お前名無しだろ
20/12/14 07:53:19.83 0lWkUJ4Wa.net
札幌中島、仙台宮城、日大講堂、電コロ、旧東体、蔵前、旧大田区、横浜文体、博多S
無くなったり建て替えたりはこんなところか?
球場も馬場の時代はあったよね。

736:お前名無しだろ
20/12/14 09:25:41.81 jJFlWDrI0.net
>>717
実際にBBMから懐かしの全国会場はムックで出ちゃってるね

737:お前名無しだろ
20/12/14 09:39:00.02 oeWgWDIM0.net
あれ、マニアな視点が少なくて物足りなかったよ
会場の紹介とそこで行われた名勝負選みたいな感じだった

738:お前名無しだろ
20/12/14 10:35:14.20 jJFlWDrI0.net
たしかにあまり濃い本じゃなかったな、BBMで同様のに丸ごと一冊後楽園ホール
な本もあったがそれもやはりマニア心をくすぐるような内容じゃなかった

739:真面目か?
20/12/14 10:48:51.63 9EpO7U8B0.net
会場は個人的には食指が動かない。
札幌中島体育センターとか
蔵前国技館、後楽園ホールのワードには多少心が反応するが。
場所、ということなら
その土地のプロモーターが仕切り
色が出る、出場レスラーの個性・特徴がでる
海外のテリトリー別事情が気になる。
ワットランド、ガニア帝国、
シュート好きの○○のところ
(悪趣味なマッチメイクをしたがりがち)、
ワンマンマッチメイカー(配下のレスラーに命じて日本から修行に来ていた○○をリンチ)等々
その土地土地に密着した人物に光を当てて欲しい。
一冊の特集というより連載向きか?
もしくはオールドタイマーのインタビューを絡めるか?
執筆者は流以外を希望。

740:お前名無しだろ
20/12/14 11:02:56.64 jJFlWDrI0.net
地方のいにしえの著名会場近辺のレスラーが愛用した食堂巡りとかやってほしい

741:お前名無しだろ
20/12/14 11:03:53.49 oeWgWDIM0.net
それ流以外を希望、とかいってても
そんなこと流以外には書きそうじゃないよ

742:お前名無しだろ
20/12/14 12:23:17.50 AZC4SYVNd.net
>>719
姫路厚生会館

743:お前名無しだろ
20/12/14 12:38:31.73 FDGlMVdZa.net
>>719
福岡スポーツセンター、高松市民文化センター、熊本市体育館

744:お前名無しだろ
20/12/14 13:04:44.60 ifY5l6eIa.net
>>719
大阪府立体育会館

745:お前名無しだろ
20/12/14 13:05:38.06 aqmqFsWc0.net
>>719
九電記念体育館

746:お前名無しだろ
20/12/14 14:51:53.29 cnUJGaKy0.net
>>719
東京スタジアム、大阪球場、田園コロシアム

747:お前名無しだろ
20/12/15 13:55:39.04 S+do8xv20.net
プロレス大賞について特集して欲しいけど無理かなあ。

748:お前名無しだろ
20/12/15 18:49:38.18 sQX7NC9Y0.net
昭和新日の、大塚等の営業苦労話の全日版を見たいわ。
全日神戸事務所と山口組との関係とかw

749:真面目か?
20/12/15 19:04:49.07 d3CgEkPn0.net
インタビュー連載でも特集でもいいが
海外修行に特化した話(雌伏編?地獄編?)が読みたい。
◆猪木:ムリ?記憶の曖昧さの懸念
◆坂口:つまらなそうだが、ジュードーチャンプに仕掛けは無し?
◆北沢:メキシコ?シャーベ体験談
◆小鹿:つまらなそうだが。。。
◆高千穂:いらない。食傷気味。
◆戸口:食傷気味だがまだ引き出しはあるか?
◆天龍:雌伏編。まだまだ宝の山
◆トンガ:ムリ?最強への道程!
◆佐藤昭雄:宝の山。遠慮しないで!
◆石川敬士:自伝で読みたい!
◆ストロング小林:読みたい
◆マイティ井上:読みたい!なめられて仕掛けられた話等々
◆アニマル浜口:雌伏編?
◆カーン:発掘話はある?
◆百田光雄:読みたい
◆木村健悟:読みたい
◆長州:雌伏編(カーン家のカーテンにくるまって寝る)。爆発前(カネックに勝利)
◆鶴見五郎:読みたい。体調心配
◆谷津:Youtubeでいい?聞き手の力量が問われる
◆前田:つまらなそうだが。。。
◆佐山:発掘はなし?
◆グラン浜田:柔道家シャーベに勝つ!イジワルは開拓者の親心?
◆栗栖:自慢話・苦労話を気分よく!
◆渕:宝の山
◆大仁田:宝の山
◆越中:残酷編
◆ターザン後藤:配達人レイスのお届け物から地獄編まで
◆川田:仕掛けはあったか?同居人からは?
◆その他:藤波、小林邦明、マシン、ジョージ、ヒロ、アポロ、新倉、馳、北原、武藤、中西はいいや。

750:お前名無しだろ
20/12/15 19:49:01.29 6Kk0XcJOd.net
>>733
高杉が抜けてる

751:お前名無しだろ
20/12/15 19:51:46.60 d3CgEkPn0.net
>>734
船木、山田も抜けてた^^

752:お前名無しだろ
20/12/15 20:06:58.62 NyLkmU0H0.net
>>733
佐々木健介にプエルトリコの話聞きたい

753:お前名無しだろ
20/12/15 23:49:34.06 YcUaRPIN0.net
コンガ・ザ・バーバリアンのロングインタビューも読みたい

754:お前名無しだろ
20/12/16 10:15:46.29 aMCs6JP/0.net
>>731
櫻井さんがご存命だったらあったかも
オールスター戦のマッチメイクの裏側なんか結構バックナンバーでぶっちゃけてたし

755:お前名無しだろ
20/12/16 14:54:38.63 ywYgsKrid.net
櫻井さんは新生UWFの神社長を褒めてたね

756:お前名無しだろ
20/12/16 20:57:11.43 YisUnl+U0.net
プロレス大賞は桜庭にやったあたりで終わったなと思ったわ
その反動もあってか翌年武藤が6冠でMVP獲ったけど

757:お前名無しだろ
20/12/17 00:59:10.36 jVU9zlSFd.net
小橋復帰戦がベストバウトになった時にかなりの数の新日ヲタが小佐野のブログを荒らしてたのは覚えている

758:お前名無しだろ
20/12/17 09:57:47.71 2SXVtMNz0.net
最新号を頭から読んでて渕倉持川田の途中まで来たがとりあえず新鮮な話が全くないな
あと倉持はいち裏方なのに相変わらず自分がスターだと勘違いしたまんま
原プロデューサーの節度を見習うべき

759:お前名無しだろ
20/12/17 10:24:39.24 mOfH94eRa.net
倉持はそう言う人だからね
引退後に移住したスペインでも傲慢な態度で日本人コミュニティから追い出されて帰国したとか

760:お前名無しだろ
20/12/17 10:49:46.59 2SXVtMNz0.net
原さんは「輪島に関しては全部馬場さん全日本の案件です、我々は何もやってない」と言って
馬場を立ててるのに倉持は「全部うちがお金出してやったんです」とか身もふたもないよね

761:お前名無しだろ
20/12/17 10:53:24.81 +4xMtG2H0.net
倉持って人間性がなんか下品

762:お前名無しだろ
20/12/17 10:59:14.81 8u6XhsfTd.net
倉持なら松永や若林の話のが聞きたいな。

763:お前名無しだろ
20/12/17 11:06:29.18 lFI/cGCJ0.net
倉持は大企業のサラリーマンの嫌な部分を詰め込んだ人の印象

764:お前名無しだろ
20/12/17 11:29:44.35 2SXVtMNz0.net
川田も自伝に書いた以上の海外ネタは持ってないんだな

765:お前名無しだろ
20/12/17 12:45:28.76 O9yK889Z0.net
古館が辞めるときの�


766:Zレモニー、 選手たちが労う感じ伝わってきてよかったな



767:お前名無しだろ
20/12/17 13:11:24.12 6kAbOouG0.net
>>743
奥さんもかなりめんどくさい人、という噂

768:お前名無しだろ
20/12/17 14:38:36.79 mWIm4l0l0.net
倉持って今のアナだと宮根あたりの傲慢さか。
福澤さんってプロレスの事語ってくれないのかなあ。
最近鉄道の番組で見るけどw

769:お前名無しだろ
20/12/17 15:26:19.59 urwkXOtJd.net
倉持はタイガー戸口に面と向かって
「タイガーの嫁は金髪でいいよなあ。俺もあんなのとやりたいよ」
と言うような人間のクズ

770:お前名無しだろ
20/12/17 16:26:25.60 2SXVtMNz0.net
鶴田を「親友」と言ってるけど内心「子会社のブルーカラー、俺は親会社のエリート」
という意識が言葉の端々から漏れてる

771:お前名無しだろ
20/12/17 17:45:59.53 DQDj6ohea.net
倉持さんの評判悪いんだね。
今回のGスピで、倉持さんが実況から離れてはじめて読むインタビューなんだが、子供の頃の思い出をまたひとつ崩すことになっちゃうのかな。
年寄りは自分語りや自分の都合の良いように話をするし、ライターも読者も悪口好きだからなあ。

772:お前名無しだろ
20/12/17 19:21:54.92 O5qHnr4W0.net
倉持のインタビュー読んだ
インタビューアーが嫌ってるのがよく分かって面白い
イヤミな奴というのが全面に出てる

773:お前名無しだろ
20/12/17 19:47:52.05 acsnsoKd0.net
川田が丁寧語で変だと思ったら聞き手が流だった

774:お前名無しだろ
20/12/17 22:22:24.07 hhVOM3fy0.net
大宮スケートセンターの帰りのこと。
倉持は武蔵野線・南浦和駅で西船橋方面のホー�


775:€で 電車を待っていたな。



776:お前名無しだろ
20/12/17 22:32:39.31 +4xMtG2H0.net
>>752
倉持ってUHF系でジャパン女子の実況担当してた時も
「あー福岡の豊満なバストが揺れています!」とか
セクハラまがいの実況連発してて気持ち悪かったわ。
今回のGスピにも新婚の保子夫人の方を抱き寄せて撮ってる写真があったけど、
その戸口のエピソード聞いた上で見てみると
腹の中でナニを考えながら一緒に撮ったんだろうなとか想像してしまう。

777:お前名無しだろ
20/12/17 23:09:05.04 4JqB8uC80.net
保子さんは芦屋のお嬢様だからな

778:お前名無しだろ
20/12/17 23:11:54.42 O5qHnr4W0.net
倉持が古舘をライバル視してるのが笑える
片やプロレスブームの影の立役者で、社会的な格付けも天と地の差があるのに
解説の山田隆も別名でエロ小説書いてたから、似合いのコンビ

779:お前名無しだろ
20/12/18 08:27:04.96 hsL/OeSm0.net
>>752
あれやっぱ倉持なんだ?
松永や徳光なんかは言わなそうだなって思ってたけど

780:お前名無しだろ
20/12/18 09:09:01.55 b0xBErY20.net
>>760
山田のエロ小説って東スポに載ってたのかな?
桜井が原名義で妄想小説書いてたのとはちょいと違うよね(笑)

781:お前名無しだろ
20/12/18 10:28:56.54 kSlHYSRl0.net
仲野は渕倉持川田に比べれば新味があったな
もうすこし外人レスラーとのつきあいとか俊二高木がどんだけめちゃくちゃだったかあたり
を掘り下げて聞いてみたかった、決起軍、三沢に関しては想像した通りの話だったな

782:お前名無しだろ
20/12/18 16:37:47.77 iPss+Gp70.net
仲野は新日的価値観から抜けられなかったのが
大成しない原因だったのかなと思った。

783:お前名無しだろ
20/12/18 16:49:36.52 HdDWhq+L0.net
でも佐川の優良ドライバーだから

784:お前名無しだろ
20/12/18 17:22:52.05 kSlHYSRl0.net
信州プロレスのゲストで来場した猪木に挨拶したら「仲野?信市?ああおまえ
まだ佐川でやってるのか?」と言われたというのはいい話
正直猪木は体だけじゃなく脳のほうも衰えたと思ってたがちゃんと覚えてるもんだな

785:お前名無しだろ
20/12/18 17:27:32.80 sHQj14Nnr.net
今日買いました。じっくり楽しんで読みます。

786:お前名無しだろ
20/12/18 17:56:22.05 v9nmnByC0.net
笹崎選手が馬場さんにプロレスの練習やれって注意に反論して
長州さんといっしょに謝罪しに行ったみたいな話ってのは
ここの猛者連中はとっくに知ってたのかな
俺は馬場さんに注意されたまでしか知識がなくて
馬場さんに超ペイペイ口に練習内容で口ごたえしたという状きょうも凄すぎるし
内容も知らない(詳しく知りたい)し
長州さんが詫びに行ったというのもあれだし
長州さんからみて、このての笹崎の練習スタイルに直接気にするこはなかったのか
あとは、関係ないけど百田さん井上さんの説教タイム(笑)
これはちゃんとした内容をもっとききたいね

787:お前名無しだろ
20/12/18 19:26:50.72 0mAKJ03WM.net
>>768
お前まともな日本語教育受けてこなかったの?

788:お前名無しだろ
20/12/18 22:10:09.47 lNgSw+xt0.net
PWF事務所を訪問して欲しい

789:お前名無しだろ
20/12/18 22:19:58.44 NH/wo2Ac0.net
こういうくだらない上げ足をとるやつってなんなのかね
最新号の仲野選手のインタビューみればわかる話だよ
あんたまだ読んでないんだろう?
仲野選手も
全日時代は得るものはなにもなかったという
毎度のことながらなんでいつもこうなるのか
百田さんの説教タイムに原因があるのか、馬場さんに問題があるのか


790: あとは、長州さんが笹崎選手を連れて、馬場さんに謝罪に行ったという こういう話は既出で有名なのかって聞いてんだよ



791:お前名無しだろ
20/12/18 22:31:52.67 g9pqU4P40.net
こざととは?

792:お前名無しだろ
20/12/18 23:12:00.35 NH/wo2Ac0.net
藤原さんがもっとペイペイ時代の笹崎選手の名前をよく覚えてるてるくらいだから
ほんと心酔っしてたんだろうな
全日のリングでも馬場さんからみて新人でしかないのにスパリーングしかやらない
みたいな。馬場さんがそんなものやらずに受け身をやれて教えても従わない
で馬場さんと衝突して(ジャパンの一番下の選手の立場で)
しまいには長州さんに連れられて謝りに行くという
前代未聞ですよ。でもそのあとも自分の信念は曲げなかった。
ジャパンプロレスは笹崎選手クラスにプロレス教える人って誰だったのよっていう?
長州さんは藤原教室みたいなスタイルの練習の持ち込みは容認してたってこと?

793:お前名無しだろ
20/12/18 23:26:09.65 g9pqU4P40.net
揶揄って一文字?

794:お前名無しだろ
20/12/19 00:31:30.51 l2W7MXtcM.net
日本語が不自由なやつに限って
無駄にレスが長い

795:お前名無しだろ
20/12/19 00:59:52.89 RxJCd9sT0.net
まぁ仲野にしろ笹崎にしろ
レスラーとして大成しなかった理由がわかる

796:お前名無しだろ
20/12/19 01:35:35.03 wbICNV6G0.net
このバカタレが

797:お前名無しだろ
20/12/19 01:49:04.03 bmi3QbOq0.net
笹崎本人だろw

798:お前名無しだろ
20/12/19 07:22:44.46 /c0pgI+D0.net
笹崎は後年もUWFインターの外人レスラー派遣で鈴木健を恫喝したり猪木坂口を前にしてこれまた恫喝まがいの発言して坂口が「何だアイツ?」って呆気にとられたらしい

799:お前名無しだろ
20/12/19 09:11:20.87 TQTu1vqw0.net
笹崎は今は何やってるんだろ

800:お前名無しだろ
20/12/19 09:32:33.79 eJYXH+an0.net
笹崎はそこまで新日スタイルに心酔してたのか
でも別の号の菊地インタビュー見ると長州らが全日後楽園大会をボイコットした日笹崎は
後楽園に来てたと言ってたな、さらに永源に「お前はこっちじゃないだろ!」と
追っ払われてたとか。菊地は入門が決定してたけど全く連絡が来ないのでこの日後楽園に
どうなってるのか聞きに行ったらしい。ペイペイの笹崎はどっちからも声がかからなかったのかね
後笹崎はたしか大位山のアメリカ妻と結婚したんだよね?

801:お前名無しだろ
20/12/19 09:35:53.06 FnSvuyB70.net
笹崎って平成元年に1度新日に上がってるよね。
アマレスの釣りパン履いてライガーとシングルやったりしたの憶えてる。
確か獣神脇固め(鬼殺し?)でやられたんだったけか。

802:お前名無しだろ
20/12/19 10:18:09.64 /c0pgI+D0.net
笹崎は宮戸と仲良かったからUインターの海外渉外任せられたらしい

803:お前名無しだろ
20/12/19 10:38:33.53 eJYXH+an0.net
笹崎の奥さんがパソコン通信?駆使してダンスバーンとかをブッキングしてたらしい

804:お前名無しだろ
20/12/19 10:49:59.66 TQTu1vqw0.net
スバーンがパソコン通信やってたのは意外

805:お前名無しだろ
20/12/19 10:51:51.00 ICClFSL4d.net
>>782
ライガーに開始早々ジャーマンを3回連続放つ斬新な試合振りで
新日に行っても試合後に説教タイムがあったというアレだね。
(ライガーがバカ負け?して笹崎に言わず記者にキレてただけかも「3回でダメだったら何故4回目に続けないのか!」)
プロレス最強を夢見て新日に入門するもジャパン全日参戦に意図せず巻き込まれたのは同情する。
プロ入りする前にバックボーンがなかったのでアマチュアレスリング(ジャパン)のテイクダウンムーブ、および夢見た寝技での極めっこに傾注する気持ちもわかる。
ただし、プロなんだからケガしたらマズイんだから
まして何らバックボーンもない新人なんだから
コイツ(試合でケガしはしないだろうか)大丈夫なのかと
受け身は出来るのか?受け身が見たい
「受け身をしろ」と馬場が言うのも当然なんだよなあ。
まあ、タックルムーブや極めっこはジャパンにも自前の道場があったんだからそこでやれよって話。
若いし、心情以外に何かアピール的な色気?打算もあったかもだが。。。

806:お前名無しだろ
20/12/19 11:17:25.24 r+IXqN220.net
>>770
81年まではホノルルにあったよ。

807:お前名無しだろ
20/12/19 11:42:37.46 YEhCewWM0.net
>>770
ブレアース「もしもし、PWFです」

808:お前名無しだろ
20/12/19 12:46:01.27 VYV7uOxqd.net
釣られるなよ

809:お前名無しだろ
20/12/19 13:03:29.30 TQTu1vqw0.net
プロレスラーの入場テーマ特集やって欲しい

810:お前名無しだろ
20/12/19 13:34:58.94 TmL0E06M0.net
まだ届かねえ

811:お前名無しだろ
20/12/19 13:46:16.72 FnSvuyB70.net
>>770
高野俊二「もしもし、PWCです」

812:お前名無しだろ
20/12/19 15:05:06.03 wNWx0RMk0.net
>>773
容認もクソも健介なんか新生に行く前の藤原の弟子みたいな感じだったでしょ

813:お前名無しだろ
20/12/19 16:40:06.38 ZvpUviTi0.net
レッズの大槻監督の退任の挨拶の口調が
高田延彦みたいだったw
いまこそ高田特集を。

814:お前名無しだろ
20/12/19 17:26:51.00 7ZFJB5wya.net
倉持アナのインタビューを読んだけど、そんなこのスレの上のほうで悪口言われるような感じではなくて良かった。
80年代の全日に傾倒した者としては、小佐野を旗頭に没後20年の鶴田を貶めたい傾向にあるなかで、倉持さんに鶴田をお褒めいただき久々に心地良かったよ。
倉持さんからしたら鶴田もプロレスも昭和のままなんだよね。

815:お前名無しだろ
20/12/19 18:30:00.60 e9M53oIha.net
>>783
安生がヒクソンのところに行った時に、一緒にいたね

816:お前名無しだろ
20/12/19 18:59:38.93 bmi3QbOq0.net
謎の人物だよ笹崎は
何がしたかったのかさっぱりわからん

817:お前名無しだろ
20/12/19 19:16:48.26 wbICNV6G0.net
>>795 鶴田厨は鶴田が褒められてれば何でもいいんだよ
思考力ないんだから

818:お前名無しだろ
20/12/19 19:29:01.28 5pcxp+ZHd.net
個人的に親交のあるマティ鈴木を流智美がインタビューするのはわかるがまさか川田まで流智美がインタビューするとは予想外だった
この二人、これまで全く接点なかったんじゃないか?

819:お前名無しだろ
20/12/19 19:40:52.18 7ZFJB5wya.net
>>798
あなたも立ち位置証そうよ?直接会って話しょうよ。

820:お前名無しだろ
20/12/19 19:40:56.80 0OEyZCkoM.net
鶴オタは学会信者みたいなもんよ

821:お前名無しだろ
20/12/19 19:44:36.28 7ZFJB5wya.net
>>801
創価学会?違うよ。あなたの立ち位置言わないと公平ではないよ。

822:お前名無しだろ
20/12/19 20:26:17.21 B9WqqgXq0.net
>>794
マジか
DAZNで見てみるわ

823:お前名無しだろ
20/12/19 21:38:45.36 TmL0E06M0.net
倉持褒めてたのか
時流見て逆張りしただけじゃねえの
タニマチ紹介したら俺抜きで会うようになったとか、
アッチの方が大好きとか以前から色々とほざいてたしな

824:お前名無しだろ
20/12/19 22:01:56.06 gTcDM0rP0.net
笹崎はジャパンから新日に復帰後にクビになった後
渡米してWWFのトライアウト受けてTVマッチで
ジョバーやったけど駄目だったよな

825:お前名無しだろ
20/12/19 23:00:21.47 3WHdFyXP0.net
>>781
なにしに来たんだろうな
間違って来ちゃったのかな

826:お前名無しだろ
20/12/20 00:15:04.20 MYVt3nFCa.net
>>804
聞き手がその時流を作っている張本人だから逆張りしようがないでしょうね。
ディスりがあるのは鶴田はケチくらいなくだりかな。聞き手はそこは拘りあるのだろうねぇw

827:お前名無しだろ
20/12/20 01:24:35.14 QImEktAx0.net
>>795
全日本をボロクソに言ってた仲野も鶴田は別格だったと言ってたな

828:お前名無しだろ
20/12/20 01:29:28.91 QImEktAx0.net
>>766
佐川だったから覚えてたんだろ笑

829:お前名無しだろ
20/12/20 02:31:08.80 Nj+OuWSH0.net
鶴田スレ見ると、鶴ヲタってビョーキなのがよくわかる

830:お前名無しだろ
20/12/20 04:38:17.71 xKuBYRTa0.net
>>766
それは良い話だね
イノキったら、当時カルガリーハリケーンズについて
「なにそれ?ああ?ヒラタとチョビとシュンジ?へー」
て答えたってのがすごい印象深くて
自分は体力が落ちていくわ、どんどん選手が抜けていくわで
キツかったであろう時代に、抜けてった選手について聞かれたのと
現役引退して長い時を経て、いま礼儀正しく挨拶に来た元弟子じゃ
対応に違いもでようってものかもしれんが

831:お前名無しだろ
20/12/20 07:43:57.35 +pZcVRND0.net
渕がホークをボディスラムで投げて馬場から怒られたそうだけど
鶴田はダブルアームで投げてたのを思い出した

832:お前名無しだろ
20/12/20 08:16:44.97 4LUu4nGFF.net
大塚の話は相変わらず数字が具体的で面白かった
当時の新日の外人のギャラ上限が週5000ドル
アンドレは5000、シンは4000だったとか

833:お前名無しだろ
20/12/20 08:48:39.26 Qi34GkM50.net
裏方ではプロレス史に名前残したろ
笹崎がいなければUでのオブライト伝説もヒクソンも無かった。
>宮戸優光オフィシャルブログ「キャッチ アズ キャッチ キャン道」
「Uインター」時代の、「功労者の中の」…「功労者」…、
と、言えば、私にとって、この人しかいません。
「笹崎伸司さん」。
「Uインター」の、旗揚げから、アメリカで、「ブッカー」を、お願いしていた人です。
元々、「新日本プロレス」で、「プロレスラー」、デビューされ、
その後、「長州力さん」の下でも頑張られましたが、
当時は、アメリカの「インディー団体」で、時々、試合をされている…、という状況でした。
そこに、私が連絡をさせて頂き、「ブッカー」を、お願いしたのです。
前回、書きました、「ゲーリー・オブライト」も、
旗揚げ戦の、「トーマス・バートン」も、「ビリー・スコット」も…、
みんな、「笹崎さん」が探してきました。
ロシアの「サルマン・ハシミコフ」…、
そして…、「ベイダー」…、
みんな…みんな、笹崎さんが繋いでくれました。

834:お前名無しだろ
20/12/20 09:20:20.79 8z/46p8/0.net
>>798
川田が栃木流が茨城で北関東ライン、なのかな?

835:お前名無しだろ
20/12/20 10:54:18.85 06uht11r0.net
笹崎の不穏話がどっかのスレに書かれていたけど詳しく知っている人に教えてほしい
クビになった件を根に持って猪木だったか坂口だったかに公の場で詰め寄ったとか

836:お前名無しだろ
20/12/20 12:39:27.12 8z/46p8/0.net
>>812
ポールエラリングがあとで馬場に猛抗議をしたそうだけど
ホークもこらえろよというか受けるなよという感じ

837:お前名無しだろ
20/12/20 12:59:21.12 YaIowA1zd.net
>>815
競輪かよw

838:お前名無しだろ
20/12/20 13:30:19.37 EdcrqLTP0.net
>>814
「」ばかりで下手な文章だ

839:お前名無しだろ
20/12/20 14:26:23.18 kTcE/Br30.net
>>816
酔っ払って安生と新日の寮へ夜中に行ったのは永田のインタビューで見た記憶。

840:お前名無しだろ
20/12/20 15:36:57.96 gstQPCUC0.net
>>800
横だけど、恐ろしい奴だな。
こんな「話しょうよ」なんて舌足らずの奴に「直接会って」だって。
いい年齢だと思うんだけど、ちょっと寒気する。

841:お前名無しだろ
20/12/20 18:23:48.53 MYVt3nFCa.net
>>821
寒気?コロナは恐ろしいヤツだからご自愛ください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch