Gスピリッツ vol.7at WRES
Gスピリッツ vol.7 - 暇つぶし2ch112:お前名無しだろ (ワッチョイW 1301-6Xi/)
20/07/23 08:30:10 8e/hAlJ40.net
松永光弘も韓国系だっけ

113:お前名無しだろ (ワッチョイ 53e8-jKOs)
20/07/23 09:58:41 kVZrAB5C0.net
>>30
>>62
ヅラって誰?実名無理ならヒントを。

114:お前名無しだろ
20/07/23 10:47:44.45 K4Hfx7OV0.net
誰が作ってる雑誌だと思ってるんだよ

115:お前名無しだろ (ワッチョイW 1301-6Xi/)
20/07/23 17:42:20 8e/hAlJ40.net
ドクトルヅラやぞ

116:お前名無しだろ
20/07/24 09:54:22.22 IS12hsLR0.net
>>79
ミスター高橋本が出て八百長論議になった時ター山が「それを言ったら、映画、タイタニックだって作り物、それでみんな感動してるじゃないか!」と吠えたのが印象に残ってる。まさに正論。
>>112
>>113
ありがと。

117:お前名無しだろ
20/07/24 14:53:43.11 d4scas2f0.net
映画だってメイキングを見せてるけど
これが正論

118:お前名無しだろ
20/07/24 14:54:58.22 d4scas2f0.net
ターザン山本に同調してる知能の方が問題

119:お前名無しだろ (スッップ Sd33-UqQX)
20/07/24 15:01:02 csT0QoNRd.net
バトルトークのターザンならなぁ

120:お前名無しだろ (ワッチョイ 41f9-keh3)
20/07/24 18:03:18 qbSlWqlA0.net
バトルトーク?
番組名なの?
どゆ意味?

121:お前名無しだろ (ワッチョイ d1bc-BZqs)
20/07/25 14:56:33 WFSukms50.net
アナウンサーにインタビューする連載でもやってくれ
女子プロレスの志生野さんとかゼロワンの八塚さんとか

122:お前名無しだろ (スフッ Sd33-6psV)
20/07/25 14:58:15 S1+CQQ17d.net
>>119
いいね、俺も読みたい

123:お前名無しだろ (スッップ Sd33-UqQX)
20/07/25 15:13:18 sjnW6WMud.net
>>118
かなり前にテレ朝の深夜にやってたやつかな?エリック兄弟とトークしていたような。

124:お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-WQpp)
20/07/25 21:49:51 ZSDaTNgT0.net
Gスピ、創刊号から購入していていつもアンケートプレゼントに応募しているが
一度も当たったことがない…
初期のレイ・ミステリオのマスクとか清水の放出マスクとか闘導館提供のマスクとか欲しかったが当たったことなし
最近のサイン色紙やクエスト提供のUWFのDVDとかショボいメヒ


125:コのパンフとかそんなのでも当たらない… これって本当に当たった人いるの?十数年応募して一度も当たらないなんてなんかすごく悔しい



126:お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-+E9z)
20/07/25 22:50:11 ndsax1z20.net
>>122
関係者が貰うんじゃないの。

127:お前名無しだろ (ワッチョイW 1301-6Xi/)
20/07/25 23:17:12 1x5KsoUO0.net
>>119
八塚さんはサッカーの実況も評価が高い

128:お前名無しだろ (FAX!W 7b94-+Grh)
20/07/26 08:05:30 ITDsoy+A0FOX.net
>>122
君には気の毒だけど、まだまだプロレスには根強い沢山のファンが居るって事かも。
もう20年前だけど、NBAの月刊誌のプレゼントに何の気無しに応募したら、一発でオーセンティックジャージが当たって名前まで載っちゃったw まだMJが引退してそんなに経っていなかったから今より全然人気があった時代なのに。
運もあるけど、大して欲しくも無いのに送ると当たっちゃうんだろうね。

129:お前名無しだろ (FAX!T Sae3-4bH5)
20/07/26 10:07:33 2inG3sxzaFOX.net
なんで懸賞がガチだと思うんだろう・・

130:お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-Ar/h)
20/07/26 12:03:28 Odk8dM0Qa.net
ちゃんと当選者記載してあるならまだわかるけど
発送をもって云々て書いてあるのは怪しい

131:お前名無しだろ
20/07/26 14:10:23.30 RayU/0h0a.net
つか、100人とかならまだしも各1、2名でしょ?
倍率不明だけど懸賞なんか当たらない方が普通だよ
当たったら儲けものくらいに考えてた方が健全

132:お前名無しだろ (ワッチョイ b942-JimS)
20/07/26 16:13:25 5RnOGr2u0.net
懸賞といえば
昔「月刊コミックファイター」って朝日ソノラマ発行のプロレス・格闘技中心のコミック雑誌があって
(風間ルミが主人公の蹴撃エンジェルRUMIや、佐山の実録漫画(スーパースター列伝と同じ作画)が連載されてた)
応募した懸賞が3号連続で当たったことがあったな。

1回目が武藤敬司の610ロゴの白タンクトップ、
2回目が長州力の直筆サイン、
3回目が運動後に使うアイシングスプレーみたいなやつだったかな?

ムチャクチャ嬉しかったけど、よほど読者少ないんだろうなと思った。
案の定すぐ廃刊したけど。

133:お前名無しだろ
20/07/26 16:46:12.72 vbF7+y8Y0.net
>>124
八塚さんってサッカー実況で知ったから
ゼロワンの中継で八塚さんの声聴いてびっくりしたw

134:お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-R5yh)
20/07/26 17:19:43 3XppYWqh0.net
昔千葉テレビの野球中継で志生野さんがやっててびっくりしたけど
若い頃は野球中継をしてたと後で知った

135:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-oUW8)
20/07/26 17:43:00 81rE+y+sa.net
>>127
そういえば昔、週刊ゴングでアンケート送ったら、猪木のパネルが当たった

136:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b71-Jmfw)
20/07/26 17:59:08 bp4Jdk950.net
>>122
初代タイガーのマスクであった噂
読者プレゼントとして記者が預かったけど
自分一人の物にしたとか

137:お前名無しだろ (ワッチョイ 41f9-keh3)
20/07/26 18:50:31 6zrw8kLU0.net
当たったのは1回だけ。ファイトで坂口の大きなパネル当たったがあまり嬉しくなかったな。

138:お前名無しだろ
20/07/26 21:43:12.54 yfg34biMp.net
そう言えば、20年位前、地元の駅への道、前を歩いてたプヲタらしき2人組の片方が「懸賞で越中のガウンが当たったんだけど、汗臭くて汗臭くて堪らん、、」ってボヤいてたのを思い出した。
同じ汗臭いのでも井上貴子とかだったら嬉しいのにと思ったわ。

139:お前名無しだろ
20/07/26 21:53:44.18 n1+EWSAt0.net
ワールドプロレスリングのチケットプレゼント、
ほぼ当選していたな。往復はがきで応募すると
漏れなく印刷されて引換券が返ってきた。

140:お前名無しだろ
20/07/26 21:59:52.31 Odk8dM0Qa.net
流血試合の後のTシャツ何人かの外人レスラーから貰った事あるけど
そのまま袋に入れといたらカビ生えて捨てたなぁ

141:お前名無しだろ
20/07/26 22:00:04.09 ReC0u+b20.net
>>135
ガウン洗えないから臭いと思う。

142:お前名無しだろ
20/07/27 11:36:49.52 k1v6fpru0.net
>>127
今の時代ちゃんとやらないとすぐリークされやすいからまじめにやってんじゃないかな
大したことじゃないと思うけど秋田書店かなんかでバレたとき結構大きい問題になったし
関係ないが杉作は平凡パンチで新作AV100名様プレゼントをやったはいいけど発送が
めんどくて一人に100本送ったことがあるらしい

143:お前名無しだろ
20/07/27 22:46:12.04 0q8sGZUl0.net
>>131
日テレジータスのジャイアンツアーカイブで
志生野さんが日本シリーズの実況していた映像見た事がある。
まさかそのあと女子プロレスに深くかかわるとは。

144:お前名無しだろ (ニククエ d671-INOy)
20/07/29 18:04:49 rt9ygfmb0NIKU.net
東京プロレス本今日届いたけどA4版とは思ってなかった、寝て読むんだけど疲れそう

145:お前名無しだろ
20/08/01 17:08:24.31 XiOqxt+d0.net
東京プロレス本俺も届いた
三羽烏本みたいなサイズの本かと思ってた
値段も同じだったし

146:お前名無しだろ
20/08/02 09:17:42.03 bkLeVuBxp.net
>>142
普通そう思うよねw
三羽ガラス本も立ち読みしたけど、どちらもイマイチ。
どっちか買うなら東京プロレス本だけど、1,900円は高い。特に三羽ガラス本は。
たった100円安いだけだけど、今回はお盆休み用に宝島社の鶴田本買うわ。辰巳さんゴメン。

147:お前名無しだろ (ラクッペペ MMee-qVtC)
20/08/02 10:39:49 YColDjYPM.net
>>143
貧乏人は買わなくてイイよ。

148:お前名無しだろ
20/08/02 11:06:10.64 2+AXT+Zg0.net
流智美は文章が段違いに上手いな、というか他のライター陣が下手なんだろうか
プロレスマスコミ以外のとこから資料を多く引っ張ってきて当時の世相に絡めてプロレス
業界の内情を読み解いていく手法は当時生まれてすらいなかった自分でも興味と
ノスタルジーを刺激される
それと永源のインタビューは初見だったので面白く読めた

149:お前名無しだろ (ワッチョイ d5ef-UdrD)
20/08/02 20:54:32 oQNNvLpT0.net
流智美も小泉悦次も個人の想像(妄想)でドラマを創作し、
歴史自体を改変してしまうから危険だよ。

150:お前名無しだろ (ワッチョイW 1d12-FyZQ)
20/08/03 06:43:45 3FKpVR2Z0.net
>>146
門茂男がまさにそれ。

151:お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-DfbS)
20/08/03 07:15:39 GxfaREQTa.net
ルーテーズの自伝をそのまま翻訳して出して欲しい

152:お前名無しだろ (ワッチョイ 5d24-JV/9)
20/08/03 08:18:00 h3CjXopm0.net
>>148
ジニアスさんに翻訳を頼もう。

153:お前名無しだろ (ワッチョイ d671-ANno)
20/08/03 09:41:05 w/+B201h0.net
>>146
まあたしかに流史観を読まされてるのかもね、でも構成力高いし読ませるよ

154:お前名無しだろ (ワントンキン MMfe-cNZA)
20/08/03 18:45:21 43qePSs3M.net
>>147
登場人物が誰でも話し方が同じなんだよなw

155:お前名無しだろ
20/08/03 20:39:56.83 h3CjXopm0.net
>>145 >>150
出版の際には出版社がタイトルや小見出しを付けて編集専門のスタッフが構成、編集するのを知ってるか?
高橋本も講談社の編集者が編集したから物凄く読みやすい。

156:お前名無しだろ
20/08/04 13:15:03.93 EemYdTy20.net
気持ち悪い

157:お前名無しだろ
20/08/04 21:53:38.22 kdNxb2Fa0.net
絶対無さそうだけど読みたいモノ。
コブラ特集
WJ証言
泉田詐欺その後
後楽園ホール特集

158:お前名無しだろ (ワッチョイW 5362-dMu2)
20/08/05 01:50:46 wqNBEX7O0.net
最後の後楽園特集は無くもなくね?

159:お前名無しだろ
20/08/05 12:21:35.15 3vGV98JX0.net
上田馬之助特集やってくれないかな
シンに上田とどんな練習してたか聞きたい

160:お前名無しだろ (ワントンキン MM85-VO+m)
20/08/05 18:35:58 irnFYLtLM.net
>>154
門茂男特集
昭和のレフェリー特集
BIなき後の日本プロレス特集

161:お前名無しだろ
20/08/05 20:28:26.72 JgXJZH0a0.net
ゴマシオ永島勝司特集
ジミー鈴木特集
ターザン山本やプロレス界であぶく銭にたかったマスコミ特集希望

162:お前名無しだろ (ワッチョイW 5362-dMu2)
20/08/06 01:37:24 3ZBsZRVV0.net
>>157
門茂男以外は普通にやりそう

163:お前名無しだろ (ワッチョイ 29bc-f2iR)
20/08/06 17:08:02 c+snRPZ90.net
>>154
横浜文体特集
色んなジャンルのプロレスの話が聴ける。

164:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-/F4m)
20/08/06 22:55:29 mLgrfFNua.net
長州が話してくれたらいろんな特集が生きるだろうけど応じてくれないしな

165:お前名無しだろ
20/08/09 09:55:30.66 NPrXivks0.net
BUBKA (ブブカ) 2020年 9月号(2020年07月31日発売)
・プロレスラー田村潔司インタビュー
「過去の記憶が新たな波紋を呼ぶUチューブ時代」
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録第22回「前田日明」
URLリンク(www.fujisan.co.jp)

166:お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-oQIQ)
20/08/09 12:34:59 kvPGtsDGr.net
桜庭や田村世代のUはまだ特集するには早いんだろうか
どうしても総合をメインにすえないとダメだから厳しいのかな

167:お前名無しだろ (ワッチョイ 29bc-f2iR)
20/08/09 16:31:39 n1P67yQk0.net
>>163
Gスピにそういう桜庭さんや田村さんに食い込めるようなライターがいないだけでは。

168:お前名無しだろ (ワッチョイW 99e4-9kOp)
20/08/09 16:55:29 /w7tu3dI0.net
その手はヅラが興味なし
高齢プロレス爺以外Gに興味なし

169:お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-B5sl)
20/08/09 23:09:32 IA2AhXc80.net
ルチャ関連の記事でもウルティモ・ドラゴンに殆ど触れないのは大人の事情?

170:お前名無しだろ
20/08/13 22:48:09.94 yU+VRf1J0.net
ドラゴンゲートは無理でも闘龍門やってくれないかなあ。

171:お前名無しだろ
20/08/15 09:58:14.10 X4i3m4p60.net
ジャイアントキマラをちょこっと追悼して。
そういえば2号もいたな。

172:お前名無しだろ (ワッチョイ ddc9-s47K)
20/08/15 10:58:00 TZ8+yFcX0.net
長州のメキシコ時代の話聞いてみたいわ

173:お前名無しだろ
20/08/16 22:22:50.55 H8vwkXTI2
ボツワナビースト

174:お前名無しだろ (ワッチョイ 465d-QlkZ)
20/08/17 18:51:13 eNDGaNOY0.net
いま発売されてる東京プロレスのアーカイブのやつ
まんま過去の特集を集めたもの?
加筆や修正とかはないのかな?

175:お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe8-BGa1)
20/08/20 20:32:44 Z9tin4M40.net
>>168
キマラ専用スレ
スレリンク(wres板)

176:お前名無しだろ
20/08/21 12:51:21.05 h2i2DH5Cp
カマラのマネージャーがフライデーだったころ知ってる人います?

177:お前名無しだろ (ワッチョイW 7fcd-sXHA)
20/08/22 09:00:04 sw6mlRyt0.net
ネタ出尽くした感じですが外人レスラー引き抜き戦争やオールスター戦の裏側等でも特集して欲しい。日プロと東プロ関連はもういらない

178:お前名無しだろ (ラクッペペ MM4f-PTU2)
20/08/22 09:54:21 aR/wvWsYM.net
>>174
それはアナタか興味がないから。

179:お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe8-VqLe)
20/08/22 09:58:33 +0r1Ft1L0.net
>>154
>>155
後楽園ホール特集はベースボールマガジン社から数年前
出てるボクシング特集の増刊号の中に載ってたよ。

180:お前名無しだろ (ワッチョイW ffbd-Ryk+)
20/08/22 10:37:28 QTcmhf9u0.net
>>169
サンペイちゃんとの対談で割と語ってたよ

181:お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-WYhb)
20/08/22 12:45:56 A2AcqPpwa.net
WWFが全米を制圧するまでの歴史を勢力マップの変遷をメインに特集して欲しいな。

当時のテリトリーごとの活躍している選手の変遷も見たい。

182:お前名無しだろ
20/08/22 23:43:11.63 o5hWmMFa0.net
流智美がブリスコが株売ったのが悪いとか裏切り者だとか
昔はよく調べもせず勝手なコラム書いてたな

183:お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-opce)
20/08/23 01:29:40 9SSpC+G80.net
流智美
ヒクソンと石澤が似てるから親子かもと
真剣に考え調べたんだよ

184:お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-opce)
20/08/23 01:30:56 9SSpC+G80.net
やはり最後のタブー
ゲイやバイセクの特集しかないだろ

185:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-x2oF)
20/08/23 09:40:33 s0IgEDQM0.net
最大のタブーは反社との関係じゃないかな。

186:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-wRX+)
20/08/23 10:58:40 Dz7Cr8uxa.net
そっち方面の渉外担当だった永源、荒川は死んでるから無理だろうな

187:お前名無しだろ
20/08/23 11:43:16.01 NlYCOC2B0.net
>>176
なんでボクシング?
普通に週刊プロレス別冊で出てるが
URLリンク(bookmeter.com)

188:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-Ryk+)
20/08/23 13:17:33 PRuYZGt00.net
>>183
小鹿は生きてるけど触れたくないだろうな

189:お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-qjQY)
20/08/23 14:41:30 fcIrwI3W0.net
百田あたりも親の代からいろいろつながりあるだろうしノアでは興行売掛金の回収
を担当してたようだからそこらへん語れそうだが口割らないか

190:お前名無しだろ (ワッチョイW 1f89-YmXN)
20/08/23 15:20:14 CYs/657u0.net
ヤクザ絡みは興味ないなあ。
レスラー主体と外れるし。
井上なんかは結構話してるが。

強いて言えば

◆新間がヤクザ連中に軟禁された
(梶原一騎絡みとは別件)

◆猪木がヤクザ連中の前でワイン浣腸した

◆阿修羅原への借金回収で「リング上が一番安全」

◆ボブ・オートン・ジュニアの海賊男変装話

◆高田延彦の褌太鼓の真相・人気の秘密

◆高田・前田(プライド・リングス)の外人問題での暗躍

◆百瀬、森下氏の件
(上二つの高田絡み含め総格だから別件?)

◆荒川の橋本の手甲への割り箸刺し

◆クツワダの小指欠損

◆外人レスラー(シン?)のリングサイドコワモテ客への誤爆後始末

◆シンが興業主には礼儀正しく親しく接していたという件

・・・といった興行の仕切りというよりエピソード・事件絡みかなあ?

191:お前名無しだろ (ワッチョイW 1f89-YmXN)
20/08/23 15:30:08 CYs/657u0.net
・・・なので
Gスピではなく宝島向きなテーマかと。

192:お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-N59K)
20/08/23 15:35:07 LgBlDm/ma.net
ヤクザ絡みならそんなショボイのよりも日プロからの笹川良一、児玉誉士夫、町岡久之、田岡一雄あたりの絡みを取材したしてくれ。
戦後ヤクザ史みたいな本あるから出来るだろ

193:お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-WYhb)
20/08/23 15:46:57 af+wKQUba.net
それじゃ実話スピリッツになってしまうなw

194:お前名無しだろ
20/08/23 16:06:26.85 PRuYZGt00.net
ワイン浣腸はソースどころか関係者の証言すらないから論外
ケジメの話だと国立競技場にスカイダイビングしたやつの方が信憑性がまだある

195:お前名無しだろ (スプッッ Sdb3-QtXG)
20/08/23 18:36:02 f6I/Ys6bd.net
高田が何か書類にサインをしていて、ヒクソン戦をやるしかなかった詳細は出ないだろうな、、、

196:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-wRX+)
20/08/23 19:38:16 KXSprF6va.net
プライド関係者に「ヒクソン戦に関しては全て任せる」って委任状を書いてたから
法廷で闘うかリングで闘うかどちらかしかなかったの件なら高田が普通に話してたけど

197:お前名無しだろ
20/08/23 21:03:25.90 YMHgw0oN0.net
昭和の女子プロレスの特集が読みたい
原悦子とか宮下順子、宮井えりなのインタビューが読みたい

198:お前名無しだろ
20/08/23 21:19:49.21 RUecF+kp0.net
>>184
結構マイナーな試合が出ている反面ホール史上屈指の名勝負の鶴田vsレイスのUN戦が載ってなかった

199:お前名無しだろ
20/08/24 01:09:50.83 OqTr2BK40.net
>>187
オートンの海賊男だけは知りたい
ランディ・オートンも知りたいはずだ

200:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-x2oF)
20/08/24 09:29:37 SzyUVRjW0.net
>>195
鶴田×レイスがホール史上屈指の名勝負、って初めて聞いたけど?
普通の好勝負程度じゃなくて? 別に疑義じゃない。

201:お前名無しだろ
20/08/24 10:41:17.55 JKJwf86q0.net
名勝負、好勝負なんて人の感覚に依るもんだし、例えば剛竜馬の試合が屈指の名勝負だって奴が居てもおかしくない

202:お前名無しだろ (ワントンキン MMdf-GQPL)
20/08/24 14:26:24 226kjIzoM.net
反社絡みで一番読みたいのは、猪木日本プロレス追放事件の真相だろ。

203:お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-Is5t)
20/08/24 16:00:08 H0oP6xEc0.net
ハンシャよりゲイ関係だよ
大々的に相関を暴露してくれ

204:お前名無しだろ (ワッチョイW 1fe4-UvCc)
20/08/24 16:10:50 ThI7fF/k0.net
そういえば薔薇族で特集されてたレスラーがいたな

205:お前名無しだろ (ドコグロ MM7f-K4bO)
20/08/24 18:44:33 uG4VUYUhM.net
この前泊まったホテルが力道山道場があった場所の真裏だった

206:お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-RTUg)
20/08/24 20:59:19 YfDwsw5K0.net
佐野直喜は「さぶ」とかいうゲイ雑誌に取り上げられたんだっけ
ストロング小林と違ってガチじゃないのに

207:お前名無しだろ (ササクッテロル Sp73-9u6Y)
20/08/24 21:05:20 3/h8RoUap.net
>>203
後楽園ホールの階段に「バカ田さぶ彦、さぶ友飛」って落書きがあったのを思い出したけど、そう言う意味だったのか、、、

208:お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-Is5t)
20/08/24 21:39:13 EesKnRE+a.net
後楽園初めて行った時階段の落書きじっくりチェックしたなぁ

209:お前名無しだろ
20/08/25 00:07:59.64 BIHMJ4fOa.net
一番有名なのは宮戸はホモかw

210:お前名無しだろ (アウアウクー MM73-ri+I)
20/08/25 06:46:23 +6dTqb+XM.net
ソープランド蝶野

211:お前名無しだろ (ササクッテロル Sp73-9u6Y)
20/08/25 07:07:03 21IzJX63p.net
「みなさん、ターザン山本を見たらブーイングをせずに、ホモって言ってやりましょう」ってのもあった。
後楽園ホール落書き特集も悪くないね。

212:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f62-N59K)
20/08/25 22:37:55 zQC9Cucx0.net
噂の真相で『馬場とターザン山本がホモ達』ってのもあったな

213:お前名無しだろ (スッップ Sd22-TcQ+)
20/08/26 01:25:44 zNd7teJNd.net
「岡留は書くことなくなったら
全部ホモにするんですよォ」

214:お前名無しだろ (アウアウエー Sa0a-nUCc)
20/08/26 06:53:18 Da8D8Bkra.net
噂の真相にターザンが馬場から金貰ってマンション買ったみたいな記事あったね
結局金貰ってたのは事実だったけど総額いくらぐらいなんだろう

215:お前名無しだろ (ワッチョイ 0dbc-eS8N)
20/08/26 16:12:09 0OzOR/lM0.net
プロレスラーの奥様の本が出たけど
こういうのこそGスピの得意分野じゃないのか。

216:お前名無しだろ
20/08/26 16:43:09.85 MrmM2m/Ta.net
倍賞さんのロングインタビューか、猪木との対談はやって欲しいな。

217:お前名無しだろ
20/08/26 18:19:25.57 Se1NT1v60.net
北尾光司のインタビューなんか見たかった。

218:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa0a-R7cW)
20/08/26 21:58:58 UVmvh3wka.net
北尾は相撲もプロレスもいいネタがたくさんあっただろうに何も語らずに死んでしまったのは勿体無い限り

219:お前名無しだろ (ワッチョイW 02cd-wEgg)
20/08/27 10:31:39 xvu3PqCf0.net
>>215
そういう意味では小川直也にインタビューして欲しいけど無理ですね。

220:お前名無しだろ (ニククエ 82e8-CCZD)
20/08/29 16:40:17 b1CVw5R80NIKU.net
後楽園ホールの階段落書き特集イイね!
Hな落書きで生唾をゴクリと飲み込んだりドキッとするのもあった。山田○代のとか。

221:お前名無しだろ (ニククエ Sa85-0EtF)
20/08/29 17:13:50 4JddP9W8aNIKU.net
落書き繋がりでプ板特集やってよ。

222:お前名無しだろ (ニククエ Sp51-d63q)
20/08/29 17:45:28 KzhvQVpzpNIKU.net
後楽園ホールの階段に場所取りの為に朝早くから夕方まで座りこんでたんだからな今じゃ考えられないけど…

223:お前名無しだろ (ニククエ Sa85-0EtF)
20/08/29 17:54:13 4JddP9W8aNIKU.net
階段に最強決定みたいなトーナメント表なかったっけ?

224:お前名無しだろ
20/08/29 18:25:26.89 j5/bDlTI0NIKU.net
誰か、後楽園の落書きスレを立てよ。
ある意味、掲示板の原点だろ。

225:お前名無しだろ (ニククエ Sa85-naBl)
20/08/29 19:10:19 HqG3UcGTaNIKU.net
駒田、なにもたもたしてる。はやくプロレス界に来いってのを思い出した

226:お前名無しだろ
20/08/30 23:59:22.50 4EL2qnSS0.net
いま後楽園の階段って冷房がよく効いて快適なんだよな
どうやってるのか知らんけど

227:お前名無しだろ (ワッチョイ 3dc9-JMbW)
20/09/01 19:50:00 NqgipTXn0.net
新格闘プロレスとパイオニア戦志特集が読みたい

228:お前名無しだろ (ワッチョイW 6254-UNjG)
20/09/01 20:35:33 VAsAi8E60.net
GスピリッツのUWF社長の故浦田社長のインタビュー読んだら、新間寿って裏の顔が面白そう
キラーカーンもいろいろ言ってるし
ジャパンライフとか、浦田社長が渡したカネがどこに消えたか、特集して欲しい
どうやって財を成したのか興味ある

229:お前名無しだろ
20/09/02 19:25:56.78 I1LC+ccV0.net
その浦田社長が怪しげなんだが。

230:お前名無しだろ (ワッチョイW 7fbd-THhB)
20/09/03 09:09:18 NIaQVAfI0.net
日大レスリング人脈は怪しい

231:お前名無しだろ (ワッチョイW 5fcd-ALlQ)
20/09/03 09:56:18 oY6JFgEx0.net
>>226
浦田社長は気の毒やと思うけどね。UWF前は結婚式場経営等やってたところ新間さんに依頼されて就任している。結局2億3000万円の負債被って自宅も手放したから一番の被害者でしょ。生前の浦田社長のインタビューでは


232:豊田商事、ショウジコンチャ、田中正悟、営業部員に恨みつらみ語ってる。



233:お前名無しだろ (ワッチョイW 0724-VdhG)
20/09/03 10:52:41 G7d+GLFb0.net
それ浦田社長発信だからなー。
亡くなるまで都内一等地に住んでたらしいし、仕事も何の事業が分からない会社だったみたいだし。

234:お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-4dlc)
20/09/03 13:37:49 nocMqSDIa.net
今になっても具体的にどう怪しいか(◯◯組とつながってるだの、△△団体と関わってるだの)出てこないんだから、そんなこと疑ってもキリがないんじゃないのかな…実際どうであれ

本当にアレな人はそういう話すぐ出てきちゃうわけでしょ、空手の◯◯会館の館長は△△組とつながってるとかその手の話が

235:お前名無しだろ (ワッチョイ 67c9-ALHH)
20/09/03 13:59:16 lAkqcc4n0.net
ワイルドセブンとラテンアメリカ選手権ベルトの歴史が読みたい

236:お前名無しだろ (ワッチョイ e7bc-EsR/)
20/09/03 15:34:17 zYRZHq3I0.net
新間さんって猪木さんとつかず離れず
政治活動でも協力したけど
ちょうど政権も代わるし
プロレスラーと政治でも。
猪木さん・馳さんからIGFにいた澤田まで人材は豊富。

237:お前名無しだろ (ワッチョイW 273b-DKOy)
20/09/03 21:23:13 myWixkw+0.net
PKO発言

238:お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff9-th+2)
20/09/04 09:07:16 /EVrkLz30.net
次号発売はいつ

239:お前名無しだろ (ワッチョイW 7fd6-l5Z5)
20/09/04 10:40:06 HWHGekQU0.net
>>234
9/24

240:お前名無しだろ (ワッチョイ 0710-XrX+)
20/09/06 23:32:53 LlaD2+uF0.net
2020/10/15
週刊プレイボーイのプロレス(仮) (G SPIRITS BOOK) 2,090円

1990年代の男性誌『週刊プレイボーイ』(集英社)は、積極的にプロレスの記事を掲載していました。
今回、その時代にフリーライターの佐々木徹氏が担当した記事をアーカイブ化。さらに当時の裏話などを明かす書下ろし記事を追加し、
プロレス専門誌や朝刊&夕刊スポーツ紙から白眼視された「週刊プロレス流プロレス道場」の実態を浮き彫りにする一冊です。

ジャイアント馬場、三沢光晴、前田日明、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、橋本真也、スタン・ハンセン、タイガー・ジェット・シン、ミル・マスカラスら大物レスラーの貴重な証言を多数収録!

241:お前名無しだろ (ワッチョイW 5f62-5D5O)
20/09/07 09:49:56 OQEuTKo40.net
プレイボーイといえばプロレス決別宣言で『二度と誌面にプロレス載せない』と喧嘩売って、その後しばらくしたらシンの人生相談やってた雑誌じゃないか。
はっきり覚えてるのはSWS分裂した全日本がユニバーサルを吸収する事を狙ってて、『それが実現しなかったら全日本は間違いなく潰れる』と書いてた事かな
この佐々木某がその時のライターなのか?土下座して謝れよ

242:お前名無しだろ (アウアウウー Sa8b-FO2W)
20/09/07 10:20:59 xvN/qyQGa.net
>>237
まずは馬場鶴田三沢の墓前に行かないとな。

243:お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-0gu7)
20/09/07 19:49:26 +qVH+Qmz0.net
>>197
決まり手のニークラッシャーと見せてのバックドロップだけでなくその前の鶴田のジャンピングネックブリーカーやジャーマンの攻防も凄い

244:お前名無しだろ
20/09/07 21:41:39.97 mYYlWFU80
フィニッシュが良かったよね。



245:攻防はもう忘れたがとても味があっていい試合だったよ。当時は新日ファンばかりだったからああいう試合でさえ評価が低いのだろうね。鶴田は大体が糞だったがたまに良かったw



246:お前名無しだろ
20/09/07 23:24:53.31 qenwEm7N0.net
>>230
実際にヤクザ連れてきて逮捕されてたじゃん

247:お前名無しだろ
20/09/08 18:10:07.26 xEoEBabYm
創価学会公明党は
イチ漫画家志望者の仲間健之介
大阪の本名)仲間健二という人間を10年にわたって盗聴盗撮生配信を行っている。
何年にもわたりリンチを加えている。

仏罰で仲間が自殺するまで続けるらしい
集団ストーカー犯罪

248:お前名無しだろ (ワッチョイW eacd-KGgm)
20/09/10 11:12:52 1cIeSuFm0.net
背広組特集やって欲しいけど新間、大塚辺りは散々出尽くしてるからUWF神、ドラゲー岡村、WJ福田らの話聞きたい

249:お前名無しだろ
20/09/10 14:51:41.13 bBZyR+yA0.net
全日は馬場が元子と権限集中して背広組が少ないから証言できる人が少ないんだっけ

250:お前名無しだろ (ワッチョイW 2512-ba+K)
20/09/10 15:33:11 WWIvF+hg0.net
>>236
馬場や鶴田の貴重な証言といっても、高橋本の前に亡くなっているからなぁ~

251:お前名無しだろ (ワッチョイW a989-y82+)
20/09/10 17:56:54 Yehp7Vg10.net
まだレスラーから聞きたいことはある。
まだ夢と未知に溢れた80年代の海外(アメリカ)武者修行に興味がある・知りたい。

各テリトリーの独自性があり、
ひとくせあるレスラーがいた頃の時代。
なのでWCW,WWF(WWE)以降は取り敢えず別物としたい。

語り手は、天龍、佐藤昭雄、石川、大仁田、渕、ターザン後藤、川田利明ら全日勢(「ユーは馬場のところか?」)。

新日勢からはカーン、木村健吾(パク・チュー)、長州、谷津等。フリー時代のタイガー服部を加えるのもありか?

谷津がどこかでバックランドとスパーして「(全然)大したことなかった」と言ってた場所はアメリカ?日本どっちだろうか?

カブキはいらない。食傷気味に過ぎる。戸口も同様。小鹿もイイ。
もちろん武藤もイイ。

・・・俺に日本からの帰国指令が、まさか来ないなんてことないよな等と頭の片隅に不安を抱えながらも夢中に駆け抜けたそんな米国修行編、仕掛け・意地悪ファイトエピソードが聞きたい。

252:お前名無しだろ (ワッチョイW ca54-jPCb)
20/09/10 18:14:15 SpROvfqk0.net
ゴマシオ、永島勝司で一冊、特集号が読みたい
昭和プロレスはもういいよ

253:お前名無しだろ
20/09/10 18:15:20.61 cVkoHr+B0.net
>>243
全日だとパンフレットのオヤジしか浮かばない

254:お前名無しだろ (ワントンキン MM2e-VNTI)
20/09/10 18:32:30 XHWogOI4M.net
猪木追放、馬場離脱後の日本プロレスが面白そう。

255:お前名無しだろ (ワッチョイ a9c9-bL/7)
20/09/10 22:17:10 a6U9DL8f0.net
練習の話が好きだから大剛トレーニング特集希望
海外武者修行なら船木カシン健介

256:お前名無しだろ (ワッチョイW ca54-jPCb)
20/09/10 22:23:46 SpROvfqk0.net
大剛なら、ステロイドの使い方の特集がいい
キッドが使ってた馬用のステロイドを詳しく紹介して欲しい

257:お前名無しだろ
20/09/11 08:10:13.87 KKSffODa0.net
古舘と倉持の実況アナ特集はどうかな?二人とも豊富に裏話持ってそう。

258:お前名無しだろ
20/09/11 09:09:22.12 6Fu2l3Br0.net
>>252
倉持は結構ぶっちゃけてる
URLリンク(sp.ch.nicovideo.jp)

259:お前名無しだろ
20/09/11 09:11:00.86 xRyW+TKp0.net
倉持は性格が悪すぎて移住したセビージャの日本人コミュニティからハブられたという噂
結局、帰国したけど

260:お前名無しだろ
20/09/11 09:45:11.55 nGJdkhMA0.net
谷津の怪談話しみじみするわ
プロレスラーの心霊体験特集希望

261:お前名無しだろ
20/09/11 10:02:02.54 mFNDnmasa.net
倉持は「紙プロ」の頃からプロレスの仕組みについて話してたし
この雑誌向きの人ではないな

262:お前名無しだろ
20/09/11 12:00:38.80 572mTX+50.net
伊藤正男がモントリオール在住なら、Gスピが現地の日本レストラン数カ所を探すか、
新聞で「日本人の元レジェンドプロレスラー・マサ伊藤を探している」と広告打てば見つかるのでは?

263:お前名無しだろ
20/09/11 13:20:23.18 xRyW+TKp0.net
デルフィンが盗撮犯を逮捕したニュース見て思ったんだがまだ「プロレスと政治」特集やってないな、と

264:お前名無しだろ
20/09/11 14:37:40.16 HaRmswFd0.net
ジミー鈴木の特集が読みたい
丸い鉄柱にぶつかって額から流血する科学的検証も読みたい

265:お前名無しだろ
20/09/11 18:31:15.51 2yyIsU7q0.net
2020/9/24
俺たちのプロレス(15) SWS30年目の真実 (双葉社スーパームック) 1,430円
マット界の黒船と騒がれた「企業プロレスの始祖・SWS」 12名が克明に語った「企業プロレス」の舞台裏
◆インタビュー
天龍源一郎 「栄光と挫折」を2時間にわたって激白!!
藤波辰爾 「SWS移籍話」の真相
ザ・グレート・カブキ 元SWSマッチメーカーが〝バカ負け?した一部選手たちの身勝手な振る舞い
藤原喜明 藤原組とメガネスーパー
船木誠勝 「Uとメガネスーパー」「Sと藤原組」
高木三四郎 企業とプロレス
大矢剛巧 部屋別制度の実態と全日系と新日系の不仲
片山明 事故で重傷を負った私をSWSは手厚くケアしてくれた
嶋田まき代(天龍源一郎夫人) 天国と地獄を味わった2年2カ月
和田京平(レフェリー) 馬場全日本vsSWS 全面戦争の舞台裏
登坂栄児(元SWS社員、現大日本プロレス社長) 若手社員が目撃したSWSの裏側
鈴木健.txt 当時の週プロ記者による田中八郎氏インタビュー実現の舞台裏
◆特別寄稿
小佐野景浩 元『週刊ゴング』編集長で当時の担当記者が記すSWS再検証
堀江ガンツ 2つの不穏試合が勃発して凋落の契機となった「運命の日」 ザ・ドキュメント4.1神戸ワールド記念ホール
◆連載
最狂超プロレスファン烈伝 by 徳光康之 「もしも週プロがSWSをバッシングしなかったら」!?

266:お前名無しだろ
20/09/11 21:50:32.93 pHVHZwzVa.net
>>260
谷津、高野、若松はいないんだね。天龍サイドからみたSWSだね。っていうか雑誌が違うw

267:お前名無しだろ
20/09/12 00:20:12.17 UNCi7Fo80.net
確かに谷津が入ってないのはおかしい
カブキなんかいらないから全日新日両方知ってる仲野とか
他のやつの方がいい

268:お前名無しだろ
20/09/12 05:38:19.12 jJaMGklw0.net
カブキの言う「一部選手」って荒川のことでしょ?
カブキのその話は既出だから、今度は荒川の反論が聞きたい。

269:お前名無しだろ
20/09/12 06:10:19.94 yrW5oQf60.net
>>263
大川隆法の出番かね

270:お前名無しだろ
20/09/12 06:29:15.33 tyytRASN0.net
イタコにでも降霊してもらうのかいな?

271:お前名無しだろ
20/09/12 06:36:16.85 mBoOmaUYa.net
やはり大喜利になったかw

272:お前名無しだろ
20/09/12 07:56:52.81 g2u+oRRp0.net
>>262
誰が監修?小佐野とか全日番?
道場主のジョージ、若松、新日・全日にいた谷津、仲野、新倉がいないとバランスが悪い。
紙プロ末期にいた堀江ガンツなんてSWSの頃は記者やってないだろ。

273:お前名無しだろ
20/09/12 08:35:50.56 mBoOmaUYa.net
SWS期は小佐野は全日出禁みたいなもんでレボリューション道場番だね。

274:お前名無しだろ
20/09/12 15:10:27.16 jJaMGklw0.net
>>264
荒川って死んだの?

275:お前名無しだろ
20/09/12 16:54:05.33 g2u+oRRp0.net
>>269
ドン荒川は3年前に死んでいる。

276:お前名無しだろ
20/09/12 20:38:34.88 mBoOmaUYa.net
>>269
亡くならないと墓場荒らしのハゲタカ野郎のカブキと天龍は悪口言わないよ。
老害プロレスファンもクズだらけだからカブキと天龍の死姦を楽しみにしている変質者。

277:お前名無しだろ
20/09/12 20:47:27.68 pg1r2YKAa.net
>>269
亡くなったことに言及していた同業者がほとんどいなかった(蝶野武藤くらいか)ので、知られていないのも無理はないかもね

278:お前名無しだろ
20/09/12 20:54:25.65 pg1r2YKAa.net
相撲の千代の富士なんかもそうだったけど、お亡くなりになった時に同業者からあまり触れられていないと業界内での評判を察しちゃうよね
千代の富士は噂には聞いていたけど、あまりにあからさまでビックリした記憶が

279:お前名無しだろ
20/09/12 21:28:27.48 2hjXMMEua.net
荒川なんて生前から悪評しか聞かなかった人間だし、晩年は誰も関わろうとしなかったんだろう
後藤達俊の現在を誰も知らないのと同じで

280:お前名無しだろ
20/09/12 21:35:42.29 TJa/F+peM.net
ユセフ・トルコと同タイプの人間

281:お前名無しだろ
20/09/12 22:49:36.50 39p54v/p0.net
永源が死んだときパッと話題になったのはノアの黒い噂の最重要人物だったからかな

282:お前名無しだろ
20/09/12 23:09:19.75 MoD9rYsC0.net
小田原の件ではむしろ株を下げたかな
なんであんな質の悪いのを見抜けなかったんだって

283:お前名無しだろ
20/09/12 23:29:50.55 Ws6dQQzA0.net
NWA特集

284:お前名無しだろ
20/09/12 23:35:58.80 s+IL2Irc0.net
新刊は久しぶりに面白そうだ
買おう

285:お前名無しだろ
20/09/13 11:50:47.50 kWjkEcbH0.net
NWA特集だけど、ザ・グレート・カブキとキム・ドクがギャラ事情を語り、佐藤昭雄がテリトリー制の終焉を語るって、いつものパターンかよ。
NWA特集なら、世界ヘビー級のベルトに飾られていたカナダの国旗が英領の時のものだった理由を教えて欲しいよ。

286:お前名無しだろ
20/09/13 11:54:20.87 vSxu4sZE0.net
マソニック体制からバーネット体制への移行もあったな

287:お前名無しだろ
20/09/13 13:15:52.57 vW2wuisp0.net
流の力が大きくなってるな

288:お前名無しだろ
20/09/13 14:29:54.15 cGdjA8kLd.net
カブキはもういいかな。
佐藤昭雄にもっと深堀りしてほしい。

289:お前名無しだろ
20/09/13 14:47:25.83 ORfCgQ6D0.net
>>277 いや本能というか嗅覚的に危険性を察してたから深入りせず細い付き合い をしてたように思えるな、もっとも小田原側も「永源をカモろう」なんて 危険なことはしないか



291:お前名無しだろ
20/09/13 15:02:15.29 OT1TZszGa.net
>>280
NWA総会について触れられるのは興味深い

292:お前名無しだろ
20/09/13 15:09:21.81 KZqQC4h50.net
ジェリー・ブリスコが言及してたけど、ジャックがフロリダの株売ったから
NWAが崩壊してWWFが天下を取れたみたいな書き方してた流智美は卑劣だと思う

293:お前名無しだろ
20/09/13 15:14:07.79 hDdhLSjz0.net
流の書くものは帰納的だからな。

294:お前名無しだろ
20/09/13 15:28:03.13 fo6Fnfb70.net
国際プロレスの本も酷かった
流もテレビ局も自分からの視点だけで、国際側から見た現実を全く無視

295:お前名無しだろ
20/09/13 16:08:51.46 P5iY9JbW0.net
>>284
俺もそう思う。それで泉田に押し付けたんだろ。

296:お前名無しだろ
20/09/13 16:10:40.22 P5iY9JbW0.net
>>288
国際側からの視点は散々取り上げられてたから
今まで取り上げてなかった視点ということで良かったと思う。

297:お前名無しだろ
20/09/13 16:53:39.63 fo6Fnfb70.net
いや、国際の経営形態を勘違いしてるから、的外れ
テレビプロデューサーのマル秘メモを売り物にしてるから、そっちに帰納的に話を合わせたことが間違い

298:お前名無しだろ
20/09/13 16:57:58.58 P5iY9JbW0.net
>>291
的外れだろうが今まで知られてなかった話を知れたから良かったよ。

299:お前名無しだろ
20/09/13 17:00:58.16 fo6Fnfb70.net
テレビ側から見た1つの資料としてはいいが、あれがあたかも国際の実態のように結論付けるのは的外れ

300:お前名無しだろ
20/09/13 18:12:21.18 P5iY9JbW0.net
>>293
あれも実態の一つであることは間違いない。

301:お前名無しだろ
20/09/13 18:19:15.25 urM8zzoX0.net
NWA特集の次はAWA、そして70年代80年代のWWWF(WWF)と続くのかな?ひと昔前のメキシコ特集(EMLL,UWA)もやりそう。

302:お前名無しだろ
20/09/13 18:57:13.70 dRn/1Zyv0.net
>>293
こういう面倒くさいオヤジのクレームが来るんだろうなー。
お疲れ様です、Gスピ編集部さん。

303:お前名無しだろ
20/09/13 21:33:09.26 lTbXlbPK0.net
>>253
リンク先の記事の中に
鶴田が亡くなった時に死に顔がテレビで放送されたみたいな文言があるけど、
そんなことあったっけ?
棺が映されたのは憶えてるけど。

304:お前名無しだろ
20/09/14 17:34:40.59 UriERvKH0.net
URLリンク(twitter.com)
最近は複数レスラーの集合写真ばかりで焦点がぼやけたが
レイスモデルのベルトのみというシンプルさが気に入った
(deleted an unsolicited ad)

305:お前名無しだろ
20/09/14 20:19:16.85 MvBGq3P00.net
>>289
元々は泉田の関係者

306:お前名無しだろ
20/09/15 14:30:12.98 G50g1jN90.net
>>298
デザインはいいね
ラッシャー木村さんが表紙の時も良かったけど
(息子さんのインタビューがメイン)

307:お前名無しだろ
20/09/16 02:32:31.10 9B90Rbr10.net
>>296 判断力のない若者も困ったもんだな
中卒かな?

308:お前名無しだろ
20/09/19 09:13:35.22 K5b1q/A20.net
今週発売の週刊女性合併号にダンプ松本特集。7ページの読み物。
URLリンク(www.shufu.co.jp)
月刊ブブカ10月号 (2020年08月31日発売)
・プロレスラー船木誠勝インタビュー(前編)
「新日“暴動"の真実」
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る
ミスタープロレス交龍録第23回「三沢光晴」
URLリンク(www.fujisan.co.jp)

309:お前名無しだろ
20/09/19 12:35:50.81 KyuaF0PJ0.net
>>286
フロリダじゃなくジョージア

310:お前名無しだろ
20/09/19 20:37:42.92 svKMyfu60.net
これ3回くらい出してねえか?
まあ久々のプロレスネタ文庫化で新録もあるようだが
2020/9/16
新日本プロレス 封印された10大事件 (宝島SUGOI文庫) 803円
1980年代、新日本プロレス黄金期に起きたスキャンダルの真相! 猪木舌出し失神事件、全日本プロレスとの外国人引き抜き合戦、タイガーマスクの突然の引退、
クーデター未遂事件、第一次UWF設立……真相がうやむやのままの10大事件の当事者、目撃者たちがその「真相」を語る。プロレス版“昭和の黒い霧"の全舞台裏!

311:お前名無しだろ
20/09/23 14:06:17.67 0GnNZoEO0.net
>>302
これを見て女子プロレスで
全女・ガイアジャパン特集したらいいのに。
どちらも聞けそうな人いくらでもいるし。

312:お前名無しだろ
20/09/23 14:10:16.87 5H1uT1aHa.net
ゴング系に女子プロは無理だろうなあ。

313:お前名無しだろ
20/09/23 19:08:33.16 AAYH4c1ra.net
この雑誌の購買層は女子プロ特集なんて求めてないのは明らか

314:お前名無しだろ
20/09/23 19:56:02.38 5H1uT1aHa.net
NWA特集は読みごたえあるよ。これは資料性も高くて買いだね。
ついでにSWS特集の本も買ったけど、こちらも御期待通りの内容だね。

315:お前名無しだろ
20/09/24 06:49:47.26 /w51RUyP0.net
カブキとドクに取材したって事だけで、もう読む気がしないw

316:お前名無しだろ
20/09/24 10:51:00.99 LVq2S+Kda.net
>>309
今回はそういう要素はなかったよ。SWS本のカブキはご期待に沿えるけどw

317:お前名無しだろ
20/09/24 14:22:49.37 X908GRdd0.net
SWS本?何だろうと思ったら俺たちのプロレスか
俺たちのプロレスと紙プロはなんか宝島のプロレス本チックなイメージがあって手が出せない

318:お前名無しだろ
20/09/24 14:50:27.02 LVq2S+Kda.net
>>311
確かに、プロレスの痴話喧嘩好きというか事件好きには向いているけど斜め読みして終わり。資料的価値はないもんね。
その三つで俺たちのプロレスというシリーズものなのかな?はギリギリ読める。
あとは不快だから金を落としたくない。

319:お前名無しだろ
20/09/24 15:07:02.60 X908GRdd0.net
>>312
そこら辺のようわからん雑誌は何か素人がプロレスを利用したゴシップ誌ってイメージがあって敬遠してるんだが、まだ俺たちのプロレスはマシな方なのか。一回立ち読みしてみようかな。
今号のGスピを途中まで読んだところだが、ビクター・キニョネスがゴリラ・モンスーンの息子だって佐藤昭雄のネタにちょっと吹いたわw

320:お前名無しだろ
20/09/24 15:21:49.91 LVq2S+Kda.net
>>313
キニョネスのはオトナのジョークなのか、よくわかなかったw。佐藤昭雄のインタビューは楽しみ。
キールオーデトリアムのファイトマネーが生々しいし、カブキも戸口も嫌らしいところがなくて良かった。
NWA総会特集は、当時は馬場が副会長とかビッグなお土産とか楽しみにしていたのだけど、あのとき既にNWAは終焉に向かっていたのだと改めて思い知らされた。

321:お前名無しだろ
20/09/24 17:44:05.09 gAZwzzJoa.net
NWA特集は世代的には古いんで立ち読みで済ませたが意外に面白くて全部読んでしまった
当時を知る人なら凄い面白いんじゃないかな

322:お前名無しだろ
20/09/24 18:59:51.76 eV1q6pe2M.net
アメリカで出版されてるNWAの歴史本とはなんか全然違う内容だな
そもそもNWAの成り立ちに触れると、プロレスかガチンコじゃないこと前提のしないと書けないからな
そこを隠して嘘を前提に書くのをいつまで続けるんだろ
テーズが強いとか、ボタンを掛け違えてるとこから辻褄合わせは嘘の上塗り

323:お前名無しだろ
20/09/24 21:12:52.06 OfpSmnQu0.net
へー当時テーズより強かった奴いるんだ?
誰?

324:お前名無しだろ
20/09/24 21:19:50.15 TkX2tL5l0.net
歴史が好きな人にはいい感じのNWA特集
セントルイスでのバックランドの扱いの悪さに驚き。

325:お前名無しだろ
20/09/24 22:03:50.37 VG3d9hnTd.net
佐藤昭雄は前面に出してたけどカブキ、戸口は控えめだった
察したのかなw

326:お前名無しだろ
20/09/24 22:07:01.77 X908GRdd0.net
カブキと戸口に関しては、今回はちゃんとしたギャランティの数字が出てたから盛ることが出来ずに大人しかったのかな

327:お前名無しだろ
20/09/25 00:12:26.26 WI4ymG5ia.net
デビットVエリックが何故次期NWA世界王者最有力と言われたのかという理由が、キールオーデトリアムの動員記録に由来していることをはじめて知った。
総本山で客が呼べるかどうかが王者の器かどうかの物差しとはわかりやすい。
日本での客死が悔やまれるね。

328:お前名無しだろ
20/09/25 01:10:33.30 KwApvlvO0.net
買おう

329:お前名無しだろ
20/09/25 04:32:57.08 ghox2ZI1d.net
>>305
それならアルシオンの裏話のが興味ある

330:お前名無しだろ
20/09/25 15:40:50.77 Qkez9XOc0.net
リック・フレアーの自伝によればNWA世界戦は全て試合ごとに本部が決めた通りのフィニッシュにしなければならなかったという
NWA特集なら、こういうのにも触れないと、今更感ある

331:お前名無しだろ
20/09/25 16:32:26.25 62fML9Cb0.net
バックドロップでかけた方も肩が付いてダブルフォール状態
喰らった側がスリーカウント寸前で肩あげて王座移動
あの茶番もNWA総会が会議室で決めたっていうのか

332:お前名無しだろ
20/09/25 22:16:04.73 J7iGEeSy0.net
10月下旬に週刊プレイボーイのプロレスって本が出るけど
週刊プレイボーイにプロレスのイメージ全くない。

333:お前名無しだろ
20/09/25 23:41:05.00 2Ro94kZn0.net
当時、タブーとされていた前田と長州の対談を実現してたりりしたよ、プレイボーイ

334:お前名無しだろ
20/09/26 00:43:53.35 6GsrTDtq0.net
>>326
週プレは新生UWFをかなり宣伝してたよ。東京ドームの対戦カードも専門誌より早く掲載して当時のターザン山本もカリカリしてた

335:お前名無しだろ
20/09/26 10:08:28.92 6GsrTDtq0.net
SWS本読んだけどよくインタビューされてるメンバーだから目新しいモノ少ないね。佐野直喜、ジョージ高野、若松市政、田中未亡人の話は欲しかった

336:お前名無しだろ
20/09/26 11:34:30.60 HhdAsCFc0.net
>>327
日本のプレイボーイとアメリカのPLAYBOYは関係あるのか?

337:お前名無しだろ
20/09/26 11


338::56:14.62 ID:cufvrv/0a.net



339:お前名無しだろ
20/09/26 14:22:16.80 EoE+HO/D0.net
月刊プレイボーイ、いわゆる日本版プレイボーイを出版してた集英社が
週刊~もやってたけど関係全くないな、月刊はインテリ層も読んでたけど
週刊~は「土方のズリネタ雑誌」と言われてた

340:お前名無しだろ
20/09/26 14:23:09.16 zjCt4htk0.net
今のプレイボーイは


341:ヌード0



342:お前名無しだろ
20/09/26 14:26:55.99 EoE+HO/D0.net
>>328
u-cosmos開催前に煽りをやってたはず、1週間ごとに1試合ずつドームのカード発表してた

343:お前名無しだろ
20/09/27 10:31:08.36 /KwaRV1d0.net
集英社プレイボーイも神社長の人脈だったな

344:お前名無しだろ
20/09/27 13:08:56.07 zKSw076c0.net
佐藤昭雄がケリーフォンエリックをボロクソにバカにしてて笑った
逆に兄のデビットの事はべた褒め
フレアーはあまりデビットの事を評価してなかったようだが…

345:お前名無しだろ
20/09/27 13:43:28.34 gQ53rz0Y0.net
SWS本で和田京平が不透明決着のあるプロレスに回帰すべきだと言ってたが一理あると思う

346:お前名無しだろ
20/09/27 13:45:40.05 h1SQWYsQ0.net
プレイボーイに週プロより先にUコスモスの対戦カードが出るのが不服で
ターザン山本がUWF持ち上げなくなった

347:お前名無しだろ
20/09/27 13:56:52.98 /KwaRV1d0.net
>>338
ターザンはやっぱりケツの穴の小さい奴だ
散々それまで神社長から優遇してもらっていて、ゴングより先に全部リークしてもらっていたのにな

348:お前名無しだろ
20/09/27 16:27:15.20 gQ53rz0Y0.net
毎週プレイボーイで宣伝して貰ってても実券にはあまり結びつかなかったのは何故かな?ここ最近のUWF本でも観客動員厳しかったと書かれてるが

349:お前名無しだろ
20/09/27 17:23:25.58 0UBFkFdJ0.net
>>339
神社長からも金貰ってたけど新生UWFの知名度が
上がったらお手当が終わったとか

350:お前名無しだろ
20/09/28 10:42:03.29 /TRqR2y40.net
今回のマソニックの帳簿の話はじっくり読めた
NY以外ではキールオーディトリアムでの定期戦がギャラの最高峰だとすると
一流どころがこぞって日本に来たがるのも無理はないというくらい安い印象
カブキさんがかつて「一日のギャラで一等稼いだ時で3万ドル」と言ってたけど
この資料見るにゼロが1個多いな(Gハートの分合わせて2000ドルくらい)

351:お前名無しだろ
20/09/28 11:55:15.50 vNWMk2xL0.net
>>342
キールはギャラの最高峰ではないぞ

352:お前名無しだろ
20/09/28 12:17:19.94 rIgatVS50.net
>>335
マザーエンタープライズだろ
後にマガジンで気持ち悪いブルセラマンガの原作を手掛けたオッサンが
ホモのラブレターみたいな高田物語の連載をやっていたな

353:お前名無しだろ
20/09/28 12:26:40.41 /TRqR2y40.net
>>343
そこらの事情に疎いんだけどもっと払いのいいテリトリーがあったの?

354:お前名無しだろ
20/09/28 12:33:52.26 EZ/R6cWN0.net
>>345
全盛期のWCWAとかな

355:お前名無しだろ
20/09/28 12:41:02.10 6SRVPuM20.net
>>344
お前、にわかだろ

356:お前名無しだろ
20/09/28 13:03:27.71 cXYh5tWUa.net
キールやチェッカードームで数万円~数十万円のギャランティで、スポーツアリーナやユニオンアリーナで桁違いのギャランティは無理だよね?
クローズドサーキットやPPVの時代にならないと1試合1万ドルが限界じゃないかな。

357:お前名無しだろ
20/09/28 14:24:51.79 /TRqR2y40.net
>>346
ありがとうございます、鉄の爪王国ですね

358:お前名無しだろ
20/09/28 16:25:13.57 YTNWlflIa.net
>>339
いやマスコミなら当たり前の反応だろ
専門誌より一般誌を選んだわけだから
東スポが夢の架け橋の主宰をやれなかったからそっぽ向いたのと同じだよ

359:お前名無しだろ
20/09/28 16:29:27.10 6SRVPuM20.net
>>350
目指しているものが違うからだろ
ターザンと神社長じゃ
ターザンはプロレス村内だからさ

360:お前名無しだろ
20/09/28 18:37:37.2


361:8 ID:Arm8wYura.net



362:お前名無しだろ
20/09/28 18:48:09.53 /TRqR2y40.net
当時ターザン週プロの仮想敵は週刊文春だったみたいだから
「なんで週プレごとき格下の方に?」みたいな怒りはあったと思う

363:お前名無しだろ
20/09/28 20:19:00.65 6SRVPuM20.net
>>353
相手は集英社だぞ
ベースボールマガジン社なんか、全く相手にならんよ

364:お前名無しだろ
20/09/28 20:24:08.82 JbS/o4730.net
NWAの本場のギャラの話は興味深かった。そしてサンマルチノとアンドレは
時のNWA王者よりバカスカ稼いでいたことが分かった
帝王ガニアのプロレスデビュー拍付けのためのアマレス実績の障害になりまくった
ガチで強いディック・ハットンは観客を呼べないプロモーター泣かせな存在だったことも知れた

365:お前名無しだろ
20/09/28 20:58:12.59 et2Nzg9N0.net
>>355
読んでないが、まさか流の文じゃないよな?

366:お前名無しだろ
20/09/28 21:03:14.05 5nPikeQ00.net
>>347
御まえこそマークだろ

367:お前名無しだろ
20/09/28 22:30:51.76 G2xb/YQ10.net
集英社の編集者から見れば
プロレスマスコミなんてハナクソ以下だろ

368:お前名無しだろ
20/09/28 22:37:44.49 6SRVPuM20.net
>>358
その通りです
プロレスファンは物を知らな過ぎる面が多々あるからな
それを神社長は変えたかったんだろうなぁって今なら俺も分かるよ

369:お前名無しだろ
20/09/28 22:46:41.16 iwmEfUGW0.net
>>336
フレアーはデビッドが生きてたらNWA王者を務められたと言ってた
ケリーは自分が何をやってるかわからないから試合を成立させるのが大変だったと

370:お前名無しだろ
20/09/28 22:49:05.69 NkgMaCIG0.net
週プロターザン全盛期は少ないスタッフで低賃金で休みもなく会社に寝泊まりで
本元の週刊ベースボールの少ない売上をカバーしてたんだなあ
新日取材拒否で発行部数下げまくりでターザン捨てられた

371:お前名無しだろ
20/09/28 23:38:39.29 yNlHNnXo0.net
馬場が86年の3月一杯でNWAを正式離脱していたと初めて知った

372:お前名無しだろ
20/09/29 01:08:58.71 PC4vt3S00.net
山本は金権編集長に校了日は終電過ぎてても部下をタクシー使って帰らせてたと書いてたな
それでも週刊ベースボールに比べれば経費も安く上がったって話だけど
部下が団体のアングルに関わるのも記者の余禄として黙認してたとも書いてた

373:お前名無しだろ
20/09/29 08:58:49.12 7RFbHkL90.net
格闘技への流れは、やっぱり新生UWFから!だよな
でもそれは前田じゃなかったんだよな
全ての始まりは神社長の発案したプランニングからだったのは、今になったから分かった

374:お前名無しだろ
20/09/29 09:54:42.77 WHEvYhIt0.net
いやいや旧UWFの佐山からでしょ。
ルール、シューティングレガース考えたの佐山だし。

375:お前名無しだろ
20/09/29 10:52:15.62 7RFbHkL90.net
>>365
柳沢カブレだわ

376:お前名無しだろ
20/09/29 11:30:06.08 VFvi/IGj0.net
>>366
そりゃ佐山でしょ
諦めなさい

377:お前名無しだろ
20/09/29 11:42:30.09 HrGhsSI4a.net
Uはターザンでしょ

378:お前名無しだろ
20/09/29 11:54:49.76 7RFbHkL90.net
みんな、直ぐに洗脳されやすいなぁ

379:お前名無しだろ
20/09/29 11:58:20.35 eCQYYs1Lr.net
ルールやレガースが重要でしょ、格闘技への流れなら。
新生Uはイベントとして神が優秀だったわけで格闘技ではないよ。
当時を知らないで後追いなら仕方ないけど。

380:お前名無しだろ
20/09/29 12:49:20.19 iFbtXRY6dNIKU.net
いわば、ともすれば子供向けだったロボットアニメのU改革
がガンダムなんだよ
つまり富野は佐山
この人はいやUWFはボトムズだ、もしくはダグラムだ、
とか言ってるだけ

381:お前名無しだろ
20/09/29 12:57:40.15 henAJIDG0NIKU.net
アニメたとえ?

382:お前名無しだろ
20/09/29 17:59:45.57 6MCInqyt0NIKU.net
NWA総会は85年が最後とあったが87年にもやってるよな
当時の週プロにも出発前の馬場のコメント載ってたし
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

383:お前名無しだろ
20/09/29 22:13:17.64 WngIUg9h0NIKU.net
たとえ?

384:お前名無しだろ
20/09/30 00:29:47.75 m98QtEHf0.net
ううむ

385:お前名無しだろ
20/09/30 20:16:39.35 IbnbWeM00.net
何でもガンダムに例えるオヤジまで来たか
終わりだなもう

386:お前名無しだろ
20/09/30 23:38:49.00 mYFIlson0.net
週プレはWAR旗揚げとか記事にしてたな。

387:お前名無しだろ
20/09/30 23:42:35.74 mYFIlson0.net
UWFはボトムズってのは分かりやすいな。俺はUWFはサザンクロスかと思ってたが。

388:お前名無しだろ
20/10/01 00:09:48.65 zd/1NCjF0.net
UWFはバイファムだろ

389:お前名無しだろ
20/10/01 00:13:30.93 BxSCgCs10.net
漂流してたから?

390:お前名無しだろ
20/10/01 01:05:42.51 zd/1NCjF0.net
>>380
うまい返しだなぁ~w

391:お前名無しだろ
20/10/01 02:56:05.40 Glu4Mt13r.net
>>356
流でなく清水勉ですね

392:お前名無しだろ
20/10/01 02:56:05.52 Glu4Mt13r.net
>>356
流でなく清水勉ですね

393:お前名無しだろ
20/10/01 22:15:37.23 pDcGWPVm0.net
NWA世界戦で、観客数が一万人を超えれば、チャンピオンと挑戦者に
3000~5000ドルのギャラが支払われるわけか、そりゃタイトルに挑戦したくもなるわ
ゴッチとミラーがロジャースに詰め寄るのも無理はない

394:お前名無しだろ
20/10/02 08:57:13.89 NDVVLBd80.net
ジニアスがブロクで興味深いことを書いてる。
ジョージとジニアスが色々な出来事を書き綴ったノートがあるという。
PWCのリングが盗まれたという話は聞いたが詳細を書いている。
PWCジュニアヘビー級チャンピオンがベルト宅急便で送り返してPWC離脱とか面白い。
ジョージと一緒にサウナに行ってザ・コブラを見たも興味深いw
流にジニアスのインタビュー行かせると面白い。
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)盗まれたリング/
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)秘蔵ノート記録/
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)チャンピオンベルトを宅急便で社長宅へ送り返し/
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)サウナで見たザ・コブラ/

395:お前名無しだろ
20/10/02 16:52:28.79 9gbZBI7xM.net
>>385
リングを持ってった X て誰?

396:お前名無しだろ
20/10/04 00:32:19.37 h+QX/X890.net
CWA関係のインタビューはなんかパっとしないなぁ…

397:お前名無しだろ
20/10/04 17:41:13.91 adVZ9mG60.net
>>385
お前本人だろ

398:お前名無しだろ
20/10/04 21:00:54.57 V9C6R3OUV
>>387
分かるよ。
ヨーロッパ関連のインタビューはいつもいまいち。
ケンドーナガサキでも駄目だった。なんでだろ。

399:お前名無しだろ
20/10/04 22:34:16.18 3ip6DZ9E0.net
>>386
ヒトじゃなかったっけ

400:お前名無しだろ
20/10/05 09:13:24.70 96YOmWXY0.net
階段を昇っているとき
前にスカートの短い女子高生がいて
やたらと後ろを気にしている。
だったら、はかなきゃいいじゃん。
たまたまその後ろに自分がいると
隠し撮りでもしている怪しい奴みたいに思われて
こっちが迷惑なんだよな。
だから、そういうときは横にずれる。
だって、そんなもん、ぜんぜん興味がないもん。
文句あるか?
バカヤロー!

401:お前名無しだろ
20/10/05 22:32:54.26 fKcqa1D30.net
URLリンク(www.youtube.com)
75年の時点ですでにブリスコに勝てるくらいフレアーの序列は高かったのか

402:お前名無しだろ
20/10/05 23:36:12.40 zyOGFFR3a.net
78年に全日に来て鶴田とのUN前哨戦のタッグマッチで馬場からフォール勝ちも奪っているよね。

403:お前名無しだろ
20/10/06 13:30:42.34 2RrfW+4m0.net
ブロディ、ボブループがタッグマッチながら馬場をフォールして
凄い奴が来た、ってアピールになったよね。

404:お前名無しだろ
20/10/06 18:12:45.91 +kVfLjURd.net
カミノゲの新倉のインタビュー、
石川敬士を「あの人は相当強い」と
手放しでリスペクト・認めていた。
まあ石川敬士が強いのは当たり前の当然なのだが、
昭和新日ド真ん中世代レスラーが
全日出身レスラーに
「これは無理だ。かなわない」
と素直に発言するのは珍しいし、
石川派としてよくぞ言ってくれたという思い。
これを機にGスピでも講談社でも文藝春秋でも然るべき出版社から
石川敬士自伝が刊行されることを
心の底から願う。
(アニメ化、映画化されるかも!)

405:お前名無しだろ
20/10/06 18:23:04.32 1nzGMSSNa.net
>>395
その時は佐藤昭雄との対談をやって欲しいな。

406:お前名無しだろ
20/10/06 18:33:26.18 kYJEziM+0.net
>>395
新日道場最強の荒川はSWS時代しょっちゅうガチで行くよと吹いていて、遂に石川に仕掛けたけどあっさり返り討ちにあったそうだ。
そんな荒川だが最後までジョージより大分強かったみたいだけど、ジョージってあの肉体と身体能力でどれだけそしてなぜ弱いんだろう?

407:お前名無しだろ
20/10/06 19:09:50.11 +kVfLjURd.net
>>397
その伝説?の試合、見たいと思っているんですが、どこかに動画ないかなあ?
リポート(ゴング?)でもいいんだけれど。
あと新日とUWFが巡業先の熊本の旅館?を壊した話(前田対武藤他)は何度も出てきているが、
SWSの合宿?の飲み会でも
石川が突如暴れ出したジョージ高野をぶちかましでKOした話、
熊本の旅館同様にその他不穏なバチバチや破壊があった話の詳細を知りたいんだよなあ。
記者も同席していたみたいだし、存命のレスラーもまだ結構いるんだし。
カブキの店に行って聞いてもいいんだが、あの人話作るか都合の悪い話、そもそも気分の悪そうな話だし、自分も引き出せる自信がない。。

408:お前名無しだろ
20/10/06 19:44:00.92 N/0/i4AM0.net
>>397
>そんな荒川だが最後までジョージより大分強かったみたいだけど
どこ情報?
前田「どうすればジョージに勝てるんだろうとそればかり考えていた」

409:お前名無しだろ
20/10/06 19:52:09.98 kYJEziM+0.net
>>398
SWSの試合は極端に少ないんで、石川と荒川がたとえ6メンでも当った試合はあまりないと思うんですぐ洗い出せると思うけどね。都市伝説の可能性も十分あるし。
おそらくその試合が二人が当った最後の試合になってると思う。いくらSWSが非常識でもそんなマッチメイクはしないと思うんだ。
後に荒川が全日参戦したとき、同じようなタイツ履いたラッシャーの半分も身体なかった。まあ学生横綱で幕内力士には通じないわな。

410:お前名無しだろ
20/10/06 20:05:48.44 kYJEziM+0.net
>>399
前座時代の前田はジョージに全敗だったかな。海外遠征出る前は中堅どころには勝たせてもらってなかったはず。
前田のジョージの持ち上げだろう。
新日最強は長州。長州と藤原がスパーすると藤原は長州の足に触れなかったと保永証言。谷津には藤原も荒川もスパー申し込まなかったと谷津の発言。
スカウト組の長州谷津を除くと強いのは藤原と荒川。藤原と荒川は偏屈者同士で仲が良かった。荒川はジョージを極めまくってたという話は聞いた。

411:お前名無しだろ
20/10/06 21:24:16.68 N/0/i4AM0.net
>>401
>長州と藤原がスパーすると藤原は長州の足に触れなかったと保永証言
初めて聞いた。
あの前田が他人を持ち上げるか?
荒川がジョージを極めまくったのは折原証言で
「ジョージがベロンベロンに酔って一升瓶持って道場に来て若手の頭を一升瓶でぶん殴って大流血させ、
荒川がジョージちょっと来いとリングに上げて極めまくり、ジョージがゲロ吐いたが荒川がゲロまみれになりがら極めまくった」
鈴木みのるもジョージは強いと言っていた

412:お前名無しだろ
20/10/06 21:53:25.23 kYJEziM+0.net
ジョージ(もしくは平田)は年齢経験体格のアドバンテージがありながら中学二年格闘技経験無しの少年に上から攻めて極めきれなかった疑惑があるからな。
新日道場育ち最強は藤原説が有力だが谷津は荒川の方を押している。自信がなければ酔ってるとはいえリングに上げないと思うな。
ジョージは後にブクブクに太ったあと高校教師にガチで破れているが、打撃や寝技は経験者に見えないくらい雑な記憶があった。
年取っても太っても一流の人は光るものが見えるんだけどジョージにはそれはまるで見えなかったな。
もしジョージが弱かったら前田はもっと弱いことになるので前田はジョージをもち上げる理由がある。ついでに新日道場も強くなれる環境でないと自身の経歴に箔がつかない。

413:お前名無しだろ
20/10/06 22:33:29.66 Be1LMLFx0.net
>>393
当時すでにテーマ曲を与えられていたのも凄い

414:お前名無しだろ
20/10/06 23:17:01.86 W5cKZXCX0.net
お相撲さんはやっぱり強いんでしょ

415:お前名無しだろ
20/10/07 11:20:55.82 xC/kVynl0.net
>>397
鶴見も荒川がちょっかい出してきたと言ってるな、「今日はガチンコで行くぞ」って
試合前に言ってくるって
「そこで勘弁してくれよ~とか下手に出るとアレはつけあがるから「いいよ」って答える、
実際やってこないよ、あれは弱いとみると傘にかかってくるからな」

416:お前名無しだろ
20/10/07 12:25:52.57 XvI7mA0t0.net
>>400
真説長州力では強かったのは長州と藤原でほぼ互角。
あの二人のスパーは凄かったみたいなことを保永が言ってなかったか?
むしろ長州の子分が言うんだから藤原優勢だったんだろうと思ったが

417:お前名無しだろ
20/10/07 12:56:03.57 IqBtV2GW0.net
>>41
393だが
真説長州力468ページ保永昇男証言
新日道場で強さが際立っていたのは長州藤原木戸、藤原は適当なところで逃してくれる、藤原でもスタンドからは長州のバックは取れない、新弟子は二人のスパーリングを垂涎の眼差しで見ていた
と書いてある。文庫版とかだと加筆修正入っているかも。
自分のソースも真説長州力だと思ったが、脚触れないは別ソースだったみたいです。

418:お前名無しだろ
20/10/07 14:39:38.21 IAS2m7YT0.net
最新の猪木と前田の対談で
ジャンボのことに触れてるよ
前田が直立不動、敬語
とにかく猪木に対しての敬意の表明が半端ない
対談

419:お前名無しだろ
20/10/07 16:42:57.31 XzcxI2lU0.net
今更ながら46号の国際プロレス特集をみたが、ストロング小林のインタビューはなんだかな。
あんな内容を購入者に読ませるって、どういう事よ。別に新日ファンじゃないが、自分から国際プロレス出て行って、文句ばっかりじゃないか。
数年でも面倒見てもらっておいて、腹がたったわ。

420:お前名無しだろ
20/10/07 17:18:55.08 /InbQniEM.net
ホッジの出生の秘密って何?
URLリンク(i.imgur.com)

421:お前名無しだろ
20/10/07 17:30:16.24 ejMUrhLZa.net
消防署に捨てられててそこで育ってサイレンの音で頭おかしいとか

422:お前名無しだろ
20/10/07 17:39:11.79 RaadSteK0.net
>>410
読み飛ばしなさいよ

423:お前名無しだろ
20/10/08 23:36:35.00 AVw1imx60.net
>>396
自分は
石川敬士自伝にはドリー・ファンク・ジュニアとの対談を希望します。
ドリー
私はイシカワをコーチしてくれと馬場に頼まれたが、
教えたことは直ぐ覚えるし、
何といってもバランス、重心の取り方が秀でていた。
ジャンボとまた違った意味で驚かされた!
相撲の大学日本一でプロ相撲でも横綱を狙える位置にいたと聞いて納得したよ。
石川には逆に私が相撲のムーブと技を教えてもらったよ。
石川
ドリーさんに教わった後で
いくつかのテレトリーを回ったんですが、ゴードン・ネルソンと試合した後で話掛けられて
ドリーさんと同じことを言われたんですよ
「お前はバート・アシラティの再来だな」って。
ドリーさんにも同じこと言われましたと話したら、肩を抱かれ
「頑張れよ」って言われました。
ドリー
おおっ、ゴードン・ネルソン!
・・・プロレスはつながってますね。
石川さんはメジャーなタイトルには恵まれなかったかもですが、
間違いなく対戦相手の心の中に残る記憶に残るプロレスラーでした。
今日は久しぶりに会えてうれしかったです。

424:お前名無しだろ
20/10/09 18:38:08.23 YiWLP8fxd.net
ゴードンネルソンに認められたりバートアシラティに例えられたり石川どんだけ強いのかと。
その石川が強さを認めた伊藤正男には夢が広がる。

425:お前名無しだろ
20/10/09 23:34:40.63 H2otRGyp0.net
オットー・ワンツもボクシングがバックグラウンドだしケンカ強かったのかもしれない

426:お前名無しだろ
20/10/09 23:59:36.48 5xBdyKfq0.net
>>414
WARで天龍にナンバーツーに祭り上げられたから、
石川は調子に乗って東京プロレス立ち上げたのかと思ってたが
案外、武者修行時代にドリーに煽てられたのが遠因なのかもな

427:お前名無しだろ
20/10/10 11:28:10.65 N8m4Po3o01010.net
>>414
これ何?

428:お前名無しだろ
20/10/10 15:45:04.18 d+WmW9iu01010.net
ゴードン・ネルソンは、シニア生涯最期の相手だったよな。

429:お前名無しだろ
20/10/10 15:49:45.22 utODFSQ+01010.net
>>417
元々起業家気質はあったかもね、輪島と一緒に全日辞めた時も「あの時二人で
新団体立ち上げるというのもありだったかな」と言ってたし

430:お前名無しだろ
20/10/10 20:36:30.98 yiv9OjMTH1010.net
華が無いどころかブサイクで、
試合もしょっぱかったのに勘違いしすぎやろ
石川ファンなんてこの世に存在してるんか?

431:お前名無しだろ
20/10/10 20:53:52.43 AcwYJlu001010.net
石川敬士の試合見てたら試合がしょっぱいなんて思わない
全日で中堅どころを務めてた頃はちゃんと評価できた
団体のエースが出来る器ではなかったというだけ

432:お前名無しだろ
20/10/10 20:58:23.56 u57+ODDz01010.net
八十年代アジアタッグの主役

433:お前名無しだろ
20/10/10 21:05:44.90 69wKxfcT01010.net
石川は華がないけど天龍よりもプロレスセンスは上だったよ。

434:お前名無しだろ
20/10/10 21:18:47.79 yiv9OjMTH1010.net
そうか?
わいは新日ファンやから、石川はダサくてしょっぱい印象しかないわ
WARの2番手か3番手やからって、
こんなダサいおっさんに時々勝ちブック与えてたから、気分悪かった

435:お前名無しだろ
20/10/10 21:20:02.10 yiv9OjMTH1010.net
新日との交流の時の話な

436:お前名無しだろ
20/10/10 22:02:13.22 6VKyQC/v0.net
石川マシンのようなマスクもやればよかった。
あるいはお地蔵さんキャラ。

437:お前名無しだろ
20/10/10 22:25:38.44 cSXoBPGw0.net
石川は最強タッグに一度もエントリーされなかったのは不運だったな。

438:お前名無しだろ
20/10/10 22:37:42.06 3ohOj/6e0.net
>>425
あれほどトラクターや田植え機が似合う見た目の風貌もないからな
本職以上だよ

439:お前名無しだろ
20/10/10 22:47:12.90 GqJbcvW40.net
石川は勘違いしたキック導入(すぐ封印)以外は動き自体は良かったんだよな
体型と変に大物ぶった態度で選手としては活躍しきれなかったというか

440:お前名無しだろ
20/10/10 22:48:07.23 u57+ODDz0.net
>>428
原が失踪した84年が最大のチャンスだったかな
それに対し最強タッグには出場できたがアジアタッグは巻けなかったのが鶴見

441:お前名無しだろ
20/10/10 23:09:22.07 +RYBqRXT0.net
この前でたSWS本は天龍派ばっかだったが石川いなかったな
恨まれてるからハブられたか

442:お前名無しだろ
20/10/10 23:16:11.76 yJjHw14d0.net
天龍と石川を比べると大相撲の実績も体格もちょっとだけ天龍が上
でもプロレスでは大きな差がついた
理由は言うまでもない

443:お前名無しだろ
20/10/11 00:55:45.71 +zS0QClv0.net
生涯戦歴 393勝355敗/748出(77場所)
 幕内戦歴 108勝132敗/240出(16場所)
 十両戦歴 94勝71敗/165出(11場所)、1優勝
生涯戦歴 98勝79敗/177出(15場所)
 幕内戦歴 18勝27敗/45出(3場所)
 十両戦歴 48勝42敗/90出(6場所)
これでちょっとだけ天龍が上なのか
幕内勝利数なんて6倍も差があるのに

444:お前名無しだろ
20/10/11 06:26:21.77 u8J/ZC/M0.net
勝利数はだいぶ違うんだね
最高位は大して変わらないのに

445:お前名無しだろ
20/10/11 08:25:44.76 BPtZ/1iR0.net
中卒で大相撲入りした天龍と大学横綱で鳴り物入りだった石川の星の数だけ比べてもね。力士の比較は番付でしょ。
しかも石川は糖尿悪化で早々と廃業したのに。もし体調に問題がなかったら天龍の勝ち数はあっという間に抜いてた気がするな。
相撲辞めてプロレスって選択も凄いが、たった1年でラッシャーと遜色ない試合できるのも凄い。その後もボロ出さずにずっと中堅からメイン張り続けるのも凄い。
そして20代から病気のこと考えると今でも元気っていうのはかなり凄い。
全日本の中でも目立たない方だけどこうして考えると石川マジ凄いな。

446:お前名無しだろ
20/10/11 11:57:53.37 DdJ++kToa.net
>>406 言っている姿が目に浮かぶなww

447:お前名無しだろ
20/10/11 12:06:41.60 U4bapUEz0.net
>>433
> 天龍と石川を比べると大相撲の実績も体格もちょっとだけ天龍が上
公称で9㎝も差があるのにちょっとだけじゃないだろ。

448:お前名無しだろ
20/10/11 17:08:26.86 6zIjqTat0.net
身長が高ければエースに成れたかもしれない人材
石川の他に数人いたはずなんだが…星野勘太郎もそうだっけ

449:お前名無しだろ
20/10/11 17:22:48.82 U4bapUEz0.net
>>439
マイティは身長が高ければ国際でエースを継続し
国際が潰れることも無かったかもと思う。

450:お前名無しだろ
20/10/11 17:52:44.26 6zIjqTat0.net
そういやマイテイも言われてたっけな、身長さえあればあんな短期間で
国際のエースを降りることもなかったと…相棒の浜口もそうだった
タッグ止まりでなくシングル王者にもなれたはずと

451:お前名無しだろ
20/10/11 17:53:06.62 29wc17Ss0.net
石川は中堅がお似合い、それ以上は無理
型のプロレスで真剣勝負に見えない

452:お前名無しだろ
20/10/11 18:32:47.22 iEqKHBel0.net
輪島のパートナーとして出場して、コーナーからの飛び技を原にスカされて
そのまま天龍のラリアットでピン負けというちょっとトリッキーな負け方は
石川が適任だったな

453:お前名無しだろ
20/10/11 19:00:05.72 RTEnObdo0.net
全日本時代の一番の舞台は武道館で輪島と組んで馬場・三沢タイガーとやった時だったか

454:お前名無しだろ
20/10/11 19:01:27.29 hfoMqStk0.net
>>439
馬場夫妻の寵愛を受けてた大仁田も185cmあったら全日のエースにプッシュされたかもしれない

455:お前名無しだろ
20/10/11 19:04:02.48 LXGFIzqn0.net
>>440
グラン浜田があと30cm高かったら不動のエースだった。

456:お前名無しだろ
20/10/11 20:51:03.43 nRrGplOrH.net
石川にしろマイティにしろ
80年代以降はルックスもしくはキャラが立たへんと売れへんやろ
もっさいキャラってだけで売れへんと思うわ
身長があったとしてもな

457:お前名無しだろ
20/10/11 21:15:37.36 U4bapUEz0.net
>>447
石川はともかく井上は長州と大して変わらんルックスだから行けただろ。

458:お前名無しだろ
20/10/11 21:53:22.18 uH5RS4mM0.net
長州にはサラサラヘアーがあったからな、
不細工な岩崎宏美がそれだけでアイドル扱いされたように

459:お前名無しだろ
20/10/11 22:13:59.97 6zIjqTat0.net
シャクレてるだけで不細工とか偏見が過ぎる
超一流扱いの猪木を忘れたか

460:お前名無しだろ
20/10/11 23:16:06.75 nRrGplOrH.net
>>448
長州は帰国後はキャラが立ってたし、ファイトスタイルもパワーファイトでイケイケで良かったやん
実際にファンの支持は凄かったし、
比較対象にしたらあかんやろ
井上は腹も出てたし、テクニシャンや言うても古いタイプやったし
小鉄や星野さんレベルの選手

461:お前名無しだろ
20/10/11 23:20:18.42 DRWbWGo+M.net
>>451
国際エース時代のマイティ知らないだろ!

462:お前名無しだろ
20/10/11 23:22:48.92 nRrGplOrH.net
>>449
岩崎宏美は小学生低学年の頃、
歌が上手い綺麗なお姉さんと思って見ていたんやけど?
ちなみに全く関係ないけど、
小学生2年の時に風吹ジュンを見て、余りにエロくて勃起した記憶あるわ

463:お前名無しだろ
20/10/11 23:26:59.75 nRrGplOrH.net
>>452
知らないんだな、これが
この雑誌の国際プロレスの特集の時の記事の知識しかない
ラッシャーさんと大木さんのダブルエースの時代が最初に見た国際

464:お前名無しだろ
20/10/11 23:41:32.97 6zIjqTat0.net
スレリンク(wres板)
せっかくなら国際スレでやってくれないか

465:お前名無しだろ
20/10/12 00:06:37.04 5k56TbYT0.net
「小鉄と星野レベル」と二人を同レベルと見なしてる時点で論外
新日旗揚げ当時は猪木に次ぐ二番手だった小鉄が早く引退させられたのか、ということ

466:お前名無しだろ
20/10/12 05:52:43.77 P3bKkSzOd.net
>>456
旗揚げ当時は後は新人の木戸と藤波しかいなかったじゃねーか

467:お前名無しだろ
20/10/12 11:56:26.41 2s/cJyiQ0.net
小鉄は自己評価がやけに高いド塩なんだよな
育成能力も低かった

468:お前名無しだろ
20/10/12 18:38:55.98 z2J3667U0.net
>>458
小鉄の育成した選手は藤波、健吾、浜田、藤原、荒川、小林邦昭、長州、佐山


469:、コブラ、前田、マシン、 ヒロ斎藤、高田、山崎、ライガー、佐野、武藤、橋本、蝶野・・・育成能力低いな。



470:お前名無しだろ
20/10/12 18:48:54.31 pyqi0Lvc0.net
小鉄の若手育成に苦言を呈していたのは猪木と北沢か、ドチビの自分基準で考えるから
将来有望な人材を伸ばすやり方が出来なかったとか

471:お前名無しだろ
20/10/12 20:55:53.73 z2J3667U0.net
>>460
そのドチビがいい選手が多かったんだよな。
浜田、佐山、ヒロ斎藤、ライガー、みのる、

472:お前名無しだろ
20/10/12 20:57:19.51 9oFVG4xt0.net
まあいろんな意味であの時代の人だよね

473:お前名無しだろ
20/10/12 23:08:22.43 5k56TbYT0.net
>>459
その中で小鉄に感謝してたのが前田だけという
そもそも小鉄はトレーニングは指導してもプロレスを基礎から指導しなかった

474:お前名無しだろ
20/10/12 23:26:03.29 z2J3667U0.net
>>463
藤波 、藤原、高田、ライガー、武藤も感謝してる。

475:お前名無しだろ
20/10/13 00:30:00.71 VfVeg2ut0.net
藤原が小鉄に感謝したのは中年になってからで
若手時代は包丁持って「殺してやる」

476:お前名無しだろ
20/10/13 09:13:21.98 b3WzJcWj0.net
藤波は小鉄のジェラシーで叩かれてたから嫌ってたような

477:お前名無しだろ
20/10/13 10:33:43.07 VAf+UJ+K0.net
小鉄の練習の問題は格闘技の基礎が無いので教えられない、プロレスラーとしての技術も低いため教えられないの他に、体格を考えずに腕立てスクワットなどを強要するというのがある。
大きな体の人が苦手な練習をしつように行いこなせなければ怒鳴るで、見事残ってデビューできたのはチビばかり。
そもそも入門させるのも小さい人ばかり入れるので猪木坂口からは頭抱えられていた。

478:お前名無しだろ
20/10/13 11:08:03.00 u4eQpEEB0.net
ひたすら基礎トレ。
新人相手に技をかけて、ギブアップしたら放す。
総合が出るまでは、これがメイン。

479:お前名無しだろ
20/10/13 18:42:34.01 phkVWMQY0.net
小鉄「選手の性格によって教え方を変えた。向こう気が強い長州には『バカタレ、くそったれ』と言って発奮させ、
大人しい感じの藤波にはスパーやりながら『オマエ強くなったな』と褒めて伸ばす」
前田「小鉄さんは練習中は鬼だが、練習が終わりちゃんこを囲むと仏になり、若手と談笑する。
リングを降りたら1社会人であれと、日常生活での礼儀作法まで教わった」
小鉄や浜口は硬軟自在が上手く、逆に小鹿や剛は若手に対する理不尽な態度から総スカンくった。

480:お前名無しだろ
20/10/14 07:57:47.28 vQbiFrnR0.net
>>469
> 向こう気が強い長州には『バカタレ、くそったれ』と言って発奮させ、
これは信じられないな。
オリンピック出た長州に小鉄が教えられるものなんかないだろ。

481:お前名無しだろ
20/10/14 09:57:24.27 efBvep350.net
>>465
栗栖も「殺してやろうかと思った」と言ってるな
それとカーンはデビュー前に渡米してきた谷津に新日選手の取り扱い方をアドバイス
したそうで小鉄に関しては「あの人は自己満足のトレーニングだけだから
なんか言われたら「さすが小鉄さんすごいですね」とだけ言っておけば問題ない」
と教えたらしい

482:お前名無しだろ
20/10/14 10:02:28.62 65/aSE6n0.net
カーンはブルドッグソースぐらいあるチンコを褒めとくとゴキゲンになる

483:お前名無しだろ
20/10/14 10:26:44.12 TEdl5CKoa.net
是非は別として小鉄がいなかったら新日に入れなかったレスラーは多いよな
身長で門前払いされるから

484:お前名無しだろ
20/10/14 11:10:29.96 V52l1p2Da.net
>>469
道場での剛のエピソード聞くに、新


485:人を育てて1人前にしようなんて気は毛頭なく、単に俺ツエー!したくて何もわからない若手をサンドバッグ扱いしてたとしか思えないのよね



486:お前名無しだろ
20/10/14 18:39:17.61 phSr1eWA0.net
>>470
アマレスじゃなくてプロレス。ロープワーク、受身、ロックアップ、業界のルールなど色々ある。
長州は小鉄、高橋、荒川も言ってるが練習嫌いのナマクラで尻を叩かないと練習しない。
荒川「長州はスクワットやった後、多摩川走りに行くと行って歩いて生田の専修大学へ行って、
足をマッサージさせてタクシーで帰って来る」

487:お前名無しだろ
20/10/14 21:29:06.85 vQbiFrnR0.net
>>475
> 長州は小鉄、高橋、荒川も言ってるが練習嫌いのナマクラで尻を叩かないと練習しない。
みんな長州以下の小物じゃん。
鶴田は練習しないと言ってたカブキみたいなもんで全く信用できない。

488:お前名無しだろ
20/10/15 03:20:43.23 AinF58L10.net
>>471
栗栖は猪木の飯会のYouTubeに映ってたな
誰かと思って驚いた

489:お前名無しだろ
20/10/15 08:22:51.50 ywLO/tGj0.net
>>476
全員長州の先輩で長州入門時から長州を見ている。

490:お前名無しだろ
20/10/15 11:44:58.96 zffcauIG0.net
練習しなくても、あんたらより格上

491:お前名無しだろ
20/10/15 15:42:27.42 v4SbXqRSd.net
現実問題として長州や鶴田や谷津達のオリンピッククラスの選手達にとって練習相手がいないという問題はあるよね。
国体出場や大学でやってたクラスとですら雲泥の差があって前歴ない純プロレスラーなんかじゃ一般人と同じだから。
そんな環境下でガチンコの試合もないのに練習しろと言ってもモチベーションなんか上がらないと思うんだよ。

492:お前名無しだろ
20/10/15 16:02:55.57 krFSwuw+0.net
>>478
カブキだって鶴田の先輩だから。
>>476の意味が分かってないなw

493:お前名無しだろ
20/10/15 16:04:42.22 krFSwuw+0.net
>>480
そういう意味では鶴田をすぐアマリロに行かせたのは正解だな。

494:お前名無しだろ
20/10/15 16:44:14.35 RKHudaE9F.net
>>477
猪木の口利きで新日入門したんだよね、栗栖
国際電話で猪木から「今度こっち(アメリカ)から栗栖って奴が行くから、面倒みてやってくれ」って連絡が道場に入って、クリス!外人か!と急いでフォークやナイフを用意して待ってたら栗栖が来たという

495:お前名無しだろ
20/10/15 18:37:00.97 qe1el8jRd.net
>>483
マジか笑
コーヒーふいた

496:お前名無しだろ
20/10/15 18:45:06.49 ywLO/tGj0.net
>>480
マサ斎藤「猪木さんがいたら俺はオリンピックに出られなかった」
長州「スパーで大城さんに足首に飛び乗られて1週間歩けなくなった。
木戸さんにケツに指を入れられてひっくり返された。
筋トレで腕がパンパンになり顔が洗えなかった。アマより練習がキツい」
ミュンヘン五輪柔道強化選手グラン浜田「猪木さんを投げたが次の瞬間極められていた」
バルセロナ五輪代表中西「タックルで倒せるが極め技を知らないから極められて、骨が折れるわ」
鶴田は馬場とスパーしてボディシザースで悶絶。

497:お前名無しだろ
20/10/16 10:14:52.75 bgLnDah10.net
>>485
そうゆう裏技みたいのは一回やられるともうひっかからない。単なる反則も含まれてるし。
マサは猪木に心酔しているので嘘はないんだろうけど、猪木はタックルできなかったりベーシックな動きができていないんで、所詮マサも柔道ベースの田舎レスリングしかできなかったのではないかと疑ってる。

498:お前名無しだろ
20/10/17 18:22:10.73 ZrBsk+2L0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
力道山対木村政彦戦のようなブック破りという説

499:お前名無しだろ
20/10/17 18:49:06.87 T9K1tzIt0.net
>>486
ゴッチ系選手の得意技は組み付いたらつねる。何度やってもやられる。
高阪「猪木さんは70年代のペールワン戦で普通にスイープしたり、ガードポジションで相手をコントロールしている。
相当スパーしていてナチュラルな動きをする。今でいうとノゲイラみたいなタイプ」

500:お前名無しだろ
20/10/17 22:10:55.84 K2OyXaX50.net
関節技は知らないけどタックルで倒して抑え込んじゃえるからね
今ならそれで顔面パンチだけど
長州はそれがわかってたんじゃない?

501:お前名無しだろ
20/10/18 07:15:31.82 pOe2jcbx0.net
>>489
アマレス出身のライガー、みのる、中西らが言ってるが、
「タックルで倒せるが、その後の極め技がないため下から極められちゃう」
新倉「ジャパン時代の試合前に長州さんに『たまにはグランドやりませんか?と言ったら、
長州さんは『バカ、もし俺が負けたらマズイだろ』とスパーしてくれなかった。
長州さんは俺らが藤原さんとグランドの練習してるの知ってるからマズイと思った見たい」

502:お前名無しだろ
20/10/18 13:10:02.09 Vazg8wF8a.net
パプアニューギニア人を制したあの技を使えばいいのに

503:お前名無しだろ
20/10/18 13:32:58.45 bUYdfekqa.net
そんな実戦性皆無の下らない関節技の練習やってる暇があるんだったら
ちゃんと八百長の練習やれよって話だな
長州はさぞかしアホらしかっただろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch