【馬場氏】アブドーラ・ザ・ブッチャー氏のタッグパートナーを語るスレ【テリー氏】at WRES
【馬場氏】アブドーラ・ザ・ブッチャー氏のタッグパートナーを語るスレ【テリー氏】 - 暇つぶし2ch1:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/09 10:52:25 C66/pQyW0.net
ザ・シーク氏、レイ・キャンディ氏、キラートーアカマタ氏、バッドニュース・
アレン氏、TNT氏、タイガージェット・シン氏、ジャイアント・キマラ氏、
鈴木みのる氏など、多彩な人とタッグを組みました。

2:お前名無しだろ
20/04/09 12:39:20.52 2vmoXhoc0.net
( ´_ゝ`)フーン

3:お前名無しだろ (アウアウオー Sa7a-a/hM)
20/04/10 00:19:54 0cSsS+gva.net
ペロアグアヨ

4:お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-z0lT)
20/04/10 03:24:33 XVU84KuHr.net
ハンセンとも組んでいる。

5:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/10 20:58:26 n7yT3O3E0.net
【猪木氏】タイガージェット・シン氏のタッグパートナーを語るスレ【鶴見五郎氏】

6:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/11 04:56:15 b6S/xaN60.net
【ロン・バス氏】スタン・ハンセン氏のタッグパートナーを語るスレ【大森隆男氏】

7:お前名無しだろ
20/04/12 03:23:32.15 tROfAEMId.net
アブドーラ・タンバ

8:お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-z0lT)
20/04/12 07:42:25 W85u3IhSr.net
小型ブッチャーみたいなアブドーラタンバは記憶にあるがブッチャーとはタッグを組んで
いないかと。クソ弱いレスラーで1回きりの日本マット参戦では。

9:お前名無しだろ (スッップ Sd02-5kPT)
20/04/12 10:38:19 27RXyQ69d.net
>>8
メキシコ限定のタッグだったな。

10:お前名無しだろ (ワッチョイ 42d0-NKTU)
20/04/12 10:42:48 q5rPTVNZ0.net
ファーナスが初来日の時頻繁にブッチャーと組んでいた。
まだカンナム結成前でクロファットと組むのは数えるくらいな時に。

11:お前名無しだろ
20/04/12 10:52:45.63 5GJ9XugW0.net
馬場とはあの一回だけなのか

12:お前名無しだろ
20/04/12 11:01:01.41 hIXDmsC70.net
>>11
元子全日本でキマラが来日しなかったシリーズではいろんな奴と組んだな。
カシン、安生、保坂とか。

13:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/12 13:02:50 5Ln3hHzf0.net
【ラッシャー木村氏】ブルーザー・ブロディ氏のタッグパートナーを語るスレ【鶴見五郎氏】

14:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/12 13:10:02 5Ln3hHzf0.net
【トミー・リッチ氏】NWA&AWA歴代チャンピオン諸氏を語るスレ【オットー・ワンツ氏】

15:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/12 13:12:00 5Ln3hHzf0.net
【ラジャ・ライオン氏】ジャイアント馬場氏と対戦した選手を語るスレ【吉田義男氏】

16:お前名無しだろ
20/04/12 13:21:28.39 5Ln3hHzf0.net
【倍賞美津子氏】アントニオ猪木氏の人生のタッグパートナーを語るスレ【橋本田鶴子氏】

17:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/13 05:55:28 Ai4T+eHT0.net
【ドロップキック氏】坂口征二氏が封印した必殺技を語るスレ【ジャーマンスープレックスホールド氏】

18:お前名無しだろ (ワッチョイ c615-5WFu)
20/04/13 22:01:34 qPb+ojed0.net
シークは肉喰ってブッチャーはパスタ

結果、それぞれあの体形なわけだな 深いぜ列伝

19:お前名無しだろ
20/04/13 22:52:26.41 ksm3vLVrd.net
キングコングバンディ氏

20:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/14 19:18:31 RAdztWUp0.net
>>19
キングコングバンディ氏はタッグながらアントニオ猪木氏から85年にピンフォールを
奪っている人物。もう一つ大成し損ねた感はあるが猪木氏がフォールを奪われたのは
実に6年ぶりだったとか。
バンディ氏は恐らく全日本プロレスには来日経験がないと思われるが83年にアトランタ
あたりでジャイアント馬場氏の持つPWFヘビー級王座に挑戦している。

21:お前名無しだろ (ワッチョイ df24-mgCR)
20/04/14 19:26:43 RAdztWUp0.net
【Sハンセン氏】アンドレ・ザ・ジャイアント氏のタッグ・パートナーを語るスレ【テリー・ゴディ氏】

レネ・グレイ氏とのコンビでMSGタッグを制しているアンドレ氏はジャイアント馬場氏とも
アントニオ猪木氏ともタッグを組んだ経験あり。ジャンボ鶴田氏ともタッグを組んでいる。
Sハンセン氏のところはスタン・ハンセン氏でもスエード・ハンセン氏でもどちらでもOK。

22:お前名無しだろ (ワッチョイ bf15-8Jcx)
20/04/15 06:50:50 8xQ10s7s0.net
>>20
あの当時、専門誌のエッセイでバンディについて
「馬場が『もうちょっと磨かれないと、日本には…』て言ってる間に
 新日にとられちゃった」みたいに書かれてたの印象深く覚えてる

むかしはアメプロの映像見て「大雑把なプロレスだなぁ」て
思うことが多かったけど、やはり日本に来て日本式のpuroresuやらせると
適応する人は適応していく 

バンディは日本式に適応したけど、
ブロディ移籍に話題を持っていかれて真のエースガイジンにはなりそびれ
そしてWWF参戦したら、やはり高評価されて日本に来る時間はなくなっちゃった

23:お前名無しだろ (ワッチョイ bf15-8Jcx)
20/04/15 06:55:34 8xQ10s7s0.net
あとバンディだと、古館が「マシュマロマン」
(説明の必要ないと思うけど、
 当時の大ヒット映画「ゴーストバスターズ」に出てくるモンスター)
て呼んだら、マジで怒ったとされてたけど
あれは真相はどうなんでしょうね

古館は近い時期にシュルツに暴行されたりとか
あの人も身体張って新日冬の時代を支えて今いましたな

24:お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-qGL9)
20/04/15 07:40:27 MjTBc2pO0.net
>>23
デビット・シュルツ氏ですな。ワシもおぼろげに記憶に残っております。
確か猪木氏が反則負けしたことがあります。

古館氏も災難でしたが、80年の倉持隆夫氏は、確か15針縫う大災難。
最近ニコニコ動画で当時の試合を見たが、いやはや破壊的なまでに面白い。
当時の人気は新日本>>>>>全日本の筈なのに観客の熱狂ぶりが凄まじく
全日本が新日本に圧倒的に人気で劣っていたという認識は誤っているのでは、
と自戒した次第。ブッチャー氏とシーク氏のプロ根性に敬服。

25:お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-qGL9)
20/04/15 07:42:37 MjTBc2pO0.net
【ザ・シーク氏】アントニオ猪木氏に勝利したレスラーを語るスレ【デビット・シュルツ氏】

26:お前名無しだろ (アウアウオー Sadf-0vEl)
20/04/16 02:01:13 yd2hxAi2a.net
この系譜の最終は鈴木みのるか?ブッチャーの子分って意味では菊ドーラブーチャンかもw

27:お前名無しだろ
20/04/16 09:37:42.19 WXlAtQ++0.net
ジャイアント・キマラ氏と組んで前年度最強タッグ優勝チームのスティーブ・ウイリアムス氏&
マイク・ロトンド氏のコンビに勝ったこともあった。

28:お前名無しだろ
20/04/16 09:40:29.26 WXlAtQ++0.net
【前田明氏】ハルク・ホーガン氏のタッグ・パートナーを語るスレ【天龍源一郎氏】

29:お前名無しだろ (ワッチョイ 1724-qGL9)
20/04/18 10:42:50 MD24/zpc0.net
ザ・シーク氏はナチュラルに顔が怖かった。
キラー・トーア・カマタ氏はブッチャー氏とキャラが被っている感じ。
国際プロレスから円満移籍で、最初のシリーズの確か秋田での大会でジャイアント馬場氏
を反則勝ちで破りPWFの連続防衛記録をストップさせた人物。これはプロレス史上でも
屈指の大番狂わせ。
11日後にビル・ロビンソン氏に王座を奪われるのだが。

30:お前名無しだろ
20/04/21 19:17:51.72 Ib8iRzhi0.net
大木金太郎氏とボボ・ブラジル氏とで最強頭突きトリオ組んでたこともあったな

31:お前名無しだろ (ワッチョイ ce24-mEE2)
20/04/22 16:45:32 7/eW+o9b0.net
>>30
確か79年でしたかね。
で、それにへそを曲げてキム・ドク氏が日本陣営に入ってタイガー戸口氏になって
ジャンボ鶴田氏とT.Tコンビを結成するという流れだったような気が・・・・・・・・・・
惜しむらくはキム・ドク氏がタイガー戸口氏になってからは一度も世界最強タッグに
参加していないという・・・・・・・・・

32:お前名無しだろ (ワッチョイ ce24-mEE2)
20/04/23 10:39:01 5YK7SGsl0.net
組んで良し。戦って良しのアブドーラ・ザ・ブッチャー氏&ザ・シーク氏。
後楽園ホールでの激闘(1980.5.2)からまもなく40年になる。

33:お前名無しだろ
20/04/26 10:11:24.72 Cc9olzAq0.net
しかしブッチャーは長生きだな

34:お前名無しだろ
20/04/26 10:47:25.91 F42hFy6O0.net
体型からしたら中年期で早世してもおかしくなかったが。適度な流血を繰り返したことが
ブッチャー氏にとっては幸いだったのかも。
惜しまれるのは30代前半で早くもレスラーとしてのピークを過ぎてしまったテリー・ゴディ氏。

35:お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-nYsY)
20/04/30 09:38:52 ZJ8YDoLi0.net
ブッチャー氏とシーク氏が後楽園ホールで激闘を繰り広げてから40年になる。
youtube やニコニコ動画で当時の試合が見られるが面白くて仕方がない。
両者は「組んで良し、戦って良し」の戦友だと思う。
子どもの頃、怖くて仕方がなかったシーク氏に対する見方が変わった。
たぶん自分は隠れファンだと思う。

36:お前名無しだろ
20/05/02 20:20:28.98 m9SFOv3Hr.net
ブッチャー対シークの試合から今日でちょうど40年

37:お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-Hnlo)
20/05/08 02:05:50 dMFdj8YW0.net
見たかったブッチャー氏のスモールパッケージホールド。
シーク氏のウエスタン・ラリアート。
カマタ氏のジャーマン。

38:お前名無しだろ
20/05/11 18:56:04.54 Nrl2hVn4r.net
ブッチャーのダブルアーム・スープレックス上げ

39:お前名無しだろ (ワッチョイ 2b24-RHMD)
20/05/15 16:52:44 a4P652Cq0.net
ブッチャー氏とアンドレ氏のタッグを一度見たかった。

40:お前名無しだろ
20/05/18 10:43:23.09 3vTnmZtvM.net
このスレからバンビガおじさん臭がする

41:お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-jiYv)
20/05/24 08:27:17 bc5IDk6Z0.net
ブッチャー氏がハンセン氏と組んだタッグ戦では大器と謳われた谷津嘉章氏が辛酸を
舐めた。しかしタッグプレイヤーとしては、いい線を行ったと思う。

42:お前名無しだろ (ワッチョイ f124-ULWp)
20/05/29 03:54:42 X13UlSVg0.net
ブッチャー氏と言えばテリー・ファンク氏との抗争が浮かぶがそれ以前に
ザ・デストロイヤー氏やハーリー・レイス氏とも乱闘を繰り広げたと聞く。
その場面を見たかった。

43:お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-cwJf)
20/06/01 17:01:06 rtXVH0RE0.net
ブッチャーってほとんど負けブック飲まなかったよな

44:お前名無しだろ
20/06/01 17:40:43.79 YACuL58ud.net
>>43
全日全盛期は馬場の意向だったんだろうが、新日本転出の時は契約に盛り込んでいたそうだ。

45:お前名無しだろ
20/06/01 18:36:42.67 QBIjZQqAa.net
負けなかったけど菊池とか浅子にボデディスラムに投げさせてあげてた

46:お前名無しだろ
20/06/01 20:24:36.40 OItdG3SGd.net
ビリークラッシャー

47:お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-UYzO)
20/06/02 07:57:39 mwEZeyu7r.net
ピンフォール負けはそんなにないような気がする。確かに。

48:お前名無しだろ (オッペケ Sred-Kj6d)
20/06/08 14:21:45 BwbhlKF4r.net
84年あたりは没落した感じで移籍はハッキリ失敗だったと思う。

49:お前名無しだろ
20/06/08 15:32:08.94 rH28hSzZp.net
ラッシャーのマイクに付き合うブッチャーキマラ好き

50:お前名無しだろ
20/06/10 02:21:12.02 SkVE8QDP0.net
ブッチャー氏とラッシャー木村氏は75年にシングル対決したことがあったとは知らなかった。

51:お前名無しだろ
20/06/16 09:13:15.58 pfJx6JtY0.net
ブッチャー氏とシン氏のシングル対決は遅きに失した感がある。

52:お前名無しだろ
20/06/17 12:32:55.55 0ARxYDCB0.net
全日本復帰でのTNTとのタッグはフレッシュだった

53:お前名無しだろ
20/06/21 17:58:59.54 1k9wwJRFr.net
↑ブッチャーの久々の勇姿を見て「帰って来たなブッチャー」と感慨深かった。

54:お前名無しだろ
20/06/22 19:33:53.00 cHf9/mA4d.net
ブッチャー、ソントン組もあった
卯辰山相撲場大会

55:お前名無しだろ (ワッチョイ 3e02-sRo2)
20/06/22 20:48:28 dxGWTs1W0.net
>>53
開幕戦の五輪コンビとの対戦で大いに盛り上げてくれた

56:お前名無しだろ
20/06/27 02:35:52.96 ioljjerj0.net
五輪コンビ氏との開幕戦は生中継だったのを思い出す。

57:お前名無しだろ (オッペケ Sr23-7aKj)
20/07/05 13:27:13 hwp7rSOCr.net
TNTは思いのほか使える男に見えた。

58:お前名無しだろ (ワッチョイ 4a02-AV4B)
20/07/05 14:12:10 Pjo3kRWy0.net
ここまで小林氏なし

59:お前名無しだろ (ワッチョイ aba6-DtsB)
20/07/05 20:37:55 FwaIqIl80.net
ブッチャーに肝炎染され訴訟起こした若手いたよね。
ジャンボも憶測だけど自身で「多分ブッチャーからだろう」って
いってた。テリーとは毎日流血戦だったけど
感染て相性見たいのがあるのかな?

60:お前名無しだろ (ワッチョイ 5324-u+G/)
20/07/05 20:47:20 pCz11V5j0.net
テリー氏は人並外れて打たれ強い。
必殺技は表向きはスピニング・トーホールドやテキサス・クローバー・ホールドなのだが、
究極の必殺技は「やられること」に尽きる。
そういう点でブッチャー氏との相性は抜群だったような気がしてならない。

61:お前名無しだろ (ワッチョイ aba6-DtsB)
20/07/06 10:01:33 2GWsdWwH0.net
大人になってテリーとブッチャーのシングル観ても
そうでもないんだよな(大宮は騒然だったが)
当時は子どもだったし興奮しっぱなしだったけど
やっぱシーク様とジュニアがいて盛り上がる。

62:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa82-GTad)
20/07/06 20:53:08 cP04zo1na.net
TNTは使え過ぎた故、人気も上がっていったことを嫌ったブッチャーに
冷遇されてすぐに見なくなってしまった

63:お前名無しだろ (ワッチョイ aba6-DtsB)
20/07/07 06:14:54 IzeZlhBJ0.net
↑トップ戦線ではないにしろ、WWF上がったから成功者だよ。

64:お前名無しだろ
20/07/07 08:31:37.02 UyaPX2M300707.net
88年と89年の世界最強タッグではブッチャー氏はシン氏とタッグを組んだが
もう少し早くに結成出来ていたら優勝戦線に絡んでいたと推察する。
仲間割れ後のシングル戦は盛り上がりに欠いて、シーク氏の時のような観客
大熱狂とはならなかった。
個人的にはTNT氏とのコンビをもっと見たかった。

65:お前名無しだろ (ワッチョイW 2352-clwa)
20/07/08 01:41:26 WEkoYaOa0.net
スヌーカ

66:お前名無しだろ
20/07/12 09:59:33.03 2s434vEir.net
仲間割れしなければ88最強タッグはブッチャー&スヌーカだったかも

67:お前名無しだろ (ワッチョイ 0d24-qipe)
20/07/19 03:11:45 Rsvtz6qS0.net
ブッチャー氏はハーリー・レイス氏とも抗争を繰り広げていたと後で知った。見たかった。

68:お前名無しだろ (オッペケ Sr85-SXoE)
20/07/28 07:30:13 KSOKq+5Rr.net
スヌーカはレイスと組む筈だった82年最強タッグの欠場が惜しまれる。

69:お前名無しだろ (ワッチョイ a602-WBJY)
20/08/02 11:39:17 v7b1hwTZ0.net
新日本時代はなんといってもアレン

70:お前名無しだろ
20/08/05 04:41:29.74 WtA3Gupnr.net
SDジョーンズ

71:お前名無しだろ
20/08/11 06:55:37.21 En+VfZv8a.net
>>22
ん?馬場は自らUWFにブッキングしたんだけどなあ。新間が抜けて路線変更でキャンセルになったけど。
それでハンディは新日のオファーを受けたと。
「バンディがつむじ曲げるのも仕方ない」と馬場も言ってた。

72:お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-STb1)
20/08/11 07:34:41 /mUqzHjb0.net
日刊スポーツにジャイアントキマラ(大きい方)の追悼記事が載ってるけど
使われている写真は、小柄な方のキマラだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch