【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】at WRES
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】 - 暇つぶし2ch1008:お前名無しだろ (スップ Sd1f-ujGZ)
20/02/23 22:30:03 IZB56Rqnd.net
>>990
筋肉モリモリだったよね~

1009:お前名無しだろ
20/02/23 22:39:01.37 otlM5ZLu0.net
>>990
カーンの巨体をリストアップして投げ捨てた
=アトラス凄い!カーン、負けを認めて去った
だろ?
アンドレ対バンディは、生観戦したが、
試合途中で、バンディが突然、リングから
降りて試合放棄
=これではファンは怒るよ!
と言っても暴動につながるほどの怒りでもなかったがな。

1010:お前名無しだろ
20/02/24 00:04:53.51 CZO6NaVO0.net
アンドレvsバンディはアンドレがバンディの動きを自分の巨体でひたすら潰してからかうという異常な試合だったろ
1年後の前田みたいにアンドレにやり返すには実力不足だしからかうアンドレに合わせて試合を組み立てる才能もなく
結局試合を投げるしかなかった

1011:お前名無しだろ
20/02/24 00:15:19.83 UkJ6Ymt70.net
「相手がやってられないと言って試合を放棄する=完全決着!スッキリ!」
というのは結構あるんだろうな、海外では
それをうまく利用したのが猪木対カネックのメキシコ決戦
日本のマスコミでは
1979年4月22日・メキシコシティ・エル・トレオ・デ・クアトロ・カミノス
NWF認定ヘビー級選手権試合時間無制限3本勝負
王者アントニオ猪木(2-0)挑戦者カネック
①猪木(11分40秒反則)
②猪木(7分50秒体固め) 猪木がブレーンバスターでフォール
猪木、王座防衛、勝利宣言してリングを降りる
ということになっていたんだけど、タイガーマスクでさえ一本取られるメキシコの
3本勝負で、地元の英雄(外敵専用)カネックに対していかな猪木とは言え2本連取、
ストレートで勝つなんてなんか不思議だなあと昔から思っていた
そうしたら、地元での試合展開は
①カネックのパンチ攻撃で猪木が流血、ドクターストップでカネックが1本先取
②猪木が延髄斬りからブレーンバスターでフォール、1-1に
③流血の止まらない猪木がリングを降りて控室へ逃亡、リングアウト負け
カネックの2‐1勝利も2フォール取れなかったので王座移動はなし
ということだったそうで、完全版動画がメキシコに残ってないですかね
(日本の放送はハイライト版)

1012:お前名無しだろ
20/02/24 00:31:06.72 RcnuATch0.net
そういえば昔、サムライTVでもあったな、ザ・シーク対アンドレの試合
シークの火炎殺法喰らってアンドレが場外に逃亡してリングアウト負け

1013:983 (ワッチョイ ffef-r1cj)
20/02/24 01:10:26 ShyvkeB60.net
>>994
>アンドレがバンディの動きを自分の巨体で
>ひたすら潰してからかうという異常な試合だったろ
とにかく、実力差がありすぎて、バンディの攻撃が
全く通じない。アンドレは余裕しゃくしゃくで
うすら笑いを浮かべていたと記憶している。
やる気を失ったバンディが自ら、リングを降り
フェンスを開け、帰って行ったよ。
「もうダメだ」と顔に書いてあった。
観客は呆れかえっていた。
帰るポーズで戻って来るのかと思ったら、
それっきりでアンドレの手が挙がった。

1014:お前名無しだろ (ガラプー KKff-7eHd)
20/02/24 03:12:59 57L6jVSXK.net
>>995
メキシコでのマスカラスVSシンも同じだったみたい。
ゴングでは2ー0でマスカラスの勝利と。

一本目はマスカラスがシンの巨体をブレーンバスターで投げてフォール。

二本目は暴走したシンの反則。

2ー0でマスカラスの勝利。

しかし実際にはシンもマスカラスをフォールしてたみたいだし。
それをゴングは報道しなかった。
しかも白黒ページで試合の詳細まで記載。
そこにもシンがマスカラスをフォールした部分はなし。
マスカラス贔屓のゴングだからか。
それでシンは『ゴングは嘘書いてやがる』と。
シンはゴング嫌いに。
昔は理由がわからなかった。
しかしそういう事かと思った。

1015:お前名無しだろ (オッペケ Sr07-p/uO)
20/02/24 05:04:13 2nDYTpXlr.net
>>998
黙れってニワカ

1016:お前名無しだろ (スップ Sd1f-ujGZ)
20/02/24 07:31:03 1nzopjdbd.net
>>989
同日放送の坂口対マードックはマードックのフォール勝ちだったね…坂口はマードックにはフォール負けしてたね

1017:お前名無しだろ
20/02/24 07:58:13.76 x+S3Rq+q0.net
>>997
ブロディVSレックス・ルガーみたいだな
あれもブロディがルガーへのセールを全面拒否して
ルガーはフェンスから出て行って試合放棄
アメプロにおけるしょっぱい癖に態度がデカい奴を制裁する手法なんだろうか

1018:お前名無しだろ
20/02/24 09:01:10.53 eekDacNn0.net
どんな格闘技でも「本当のガチ」なんてのは興行ではあり得ない。
いろいろな意味でおっかなくて見てられねえ。
「(決められた条件の範疇で)本当のガチ」に一番近かったのは
皮肉にも八百長の代名詞みたいに言われていた猪木対アリだろう。
アリが寝てる猪木にパンチを繰り出したらどうなってしまうのか?
両陣営ともハラハラしどおしだっただろう。

1019:お前名無しだろ
20/02/24 09:11:05.59 rD4vhQPN0.net
WWFにてデビアスとロトンドのマネーインクがタッグ王座防衛戦で挑戦者の猛攻に成すすべなし→
試合途中で逃走→反則負けなので王座移動なし、場内大ブーイングという決着もあった
さらにその応用で後の試合、
同じように逃げていく王座組に会場放送で、試合放棄負けでも王座を移動させると警告→
あわてて戻る二人、会場盛り上るという展開もあった。試合結果は忘れた

1020:お前名無しだろ (ワッチョイW 4312-UqKD)
20/02/24 09:32:53 lwtzwDG90.net
>>1003
今もWWEでは同じことが行われているw

1021:お前名無しだろ (ワッチョイ 838d-IPX/)
20/02/24 09:35:56 wyrqUSKH0.net
>>995
>?カネックのパンチ攻撃で猪木が流血、ドクターストップでカネックが1本先取

猪木の流血は鉄柱とイス攻撃によるものこの間カネックはパンチは出してないし
レフリーはすぐに猪木の手を挙げてドクターストップになんかなっていない

>?流血の止まらない猪木がリングを降りて控室へ逃亡、リングアウト負け
>カネックの2‐1勝利も2フォール取れなかったので王座移動はなし

猪木がフォールした後にもリングに留まっててすぐに控え室に戻ってるわけではないし
レフリーから手を挙げられて(2回目)その場でベルトを渡されてるんだから
カネックの2‐1勝利なんてありえない
昔サムライで放送された完全版で確認したから間違いない
>>995はどこでそんなデマを仕入れてきたんだよw

1022:お前名無しだろ
20/02/24 10:53:19.77 3fUGsQY6d.net
>>995
竹内宏介の方も昔シンに殴られたり
交渉していた筈のシンの自宅訪問記事をファイトに先に越されたりして
シンの事が嫌いだったから
(まあ元々ブッチャーやシンみたいなタイプのレスラーは好みじゃないんだけどね竹内サン)

1023:お前名無しだろ
20/02/24 10:57:31.84 3fUGsQY6d.net
>>1006
スマン>>995じゃなくて>>998だった

1024:お前名無しだろ
20/02/24 11:58:20.12 ZLjtUs7S0.net
「お名前は?」
「カネーーーック!」
大いなるチャンピオン、カネーーーック!

1025:お前名無しだろ
20/02/24 12:12:41.44 16lqf0ZR0.net
海外重視のフローレスならではのブックだな

1026:お前名無しだろ
20/02/24 12:16:40.40 ZLjtUs7S0.net
大いなるチャンピオン、カネーーーック!

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 7分 52秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch