前田日明はどのくらい弱かったのか Part.23at WRES
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.23 - 暇つぶし2ch2:お前名無しだろ
19/12/11 21:07:03.50 56SDfLm2a.net
後ろだ、前田。
ヤオだ、ガチ童貞だ。

3:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 02:31:11 6A0J9POdr.net
格闘王と呼ばれても永遠のガチ童貞
半グレに絡まれて涙目になるガチ童貞
プロレスラーに文句言われた時は強気なのに、本当のMMAファイターに馬鹿にされた時は言い返せないガチ童貞

4:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 02:55:14 6A0J9POdr.net
実は俳優の金子賢よりガチ経験がなかったHERO'Sスーパーバイザーで格闘王役だった元劇団員が前田

下手したら柔術やってた金子賢よりグラウンド技術なかったんじゃないか?

5:お前名無しだろ (ワッチョイ efd6-5FBu)
19/12/12 03:31:50 tvpd7kfR0.net
前田日明、金子賢、長井満也、曙、クリス・ジェリコ
このメンツで格闘技最弱王決定トーナメントをやってもらいたい

6:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 03:57:17 6A0J9POdr.net
>>005
前田(MMA0勝0敗)、永田さん(0勝1敗)、曙さん(0勝4敗)、金子賢(0勝3敗)、CMパンク(0勝2敗)、高田(実質0勝6敗2分)、マイク・ベルナルド(高田と伝説の試合で1分)、木村"フィリップ"ミノル(K1選手でMMAデビュー戦で7秒で1敗)

この8人で最弱王決定戦をして欲しい
そして最弱王は女子最強のアマンダ・ヌネス(女子選手史上初のUFC同時二階級制覇王者、UFCで11勝1敗、現UFC女子世界フェザー級&バンタム級王者)との対戦をして欲しいもんだ

7:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 03:57:57 6A0J9POdr.net
永田さんは0勝2敗だったね

8:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 04:14:41 6A0J9POdr.net
新日系のMMA経験者で最弱決定戦も面白そうだけどな
永田、中西、石澤、小原、ライガー、柴田、安田、健介(ヤオMMAしか経験なし)
この中での最弱王が前田、高田、曙、CMパンク、金子賢、ベルナルド、木村による最弱王決定戦への出場権を得られる様にすれば良いな

9:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-hvu9)
19/12/12 04:35:01 LKp/T9FDa.net
ボビーオロゴンにガチで勝てたら1000万円とかやってほしいな

もちろん挑戦者はヤオレスラーのみんな

10:お前名無しだろ (スプッッ Sd02-RI5X)
19/12/12 05:06:54 fwqZTsbDd.net
>>6
ベルナルド優勝やろ

11:お前名無しだろ (ワッチョイ efd6-5FBu)
19/12/12 05:14:58 tvpd7kfR0.net
エセ不良と本物の不良の対抗戦も面白そうだな

エセ不良:前田日明、大友康平など
本物の不良:宇梶剛士、バッドボーイズ佐田など

12:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 05:55:21 6A0J9POdr.net
>>10
ベルナルドvs高田観た事ある?
MMA恐怖症過ぎて高田にすらビビってほとんど何もしなかったんだぞww
そして高田も足が直前のミルコ戦で折れてたからたまにタックルするだけで何もしないから
お互い一切傷付かない平和的なMMAという不思議な試合だった

13:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 05:56:43 6A0J9POdr.net
伝説の高田vsベルナルド戦
URLリンク(youtu.be)

14:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/12 06:04:09 K3t7aCGj0.net
前田は永田なら俺がリング上で真っ白にしてやってもいいと言ってたから勝てる自信あるみたいだったな
小川にはそんなことは絶対に言わなかった

15:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 06:10:25 6A0J9POdr.net
ガチ童貞の人生で唯一グラウンドだけガチ(スタンドはプロレス)のエキシの木村戦も貼ろうと思ったら消されてるのな

自分の実力バレるのが嫌で通報したんだろかww

16:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 06:15:15 6A0J9POdr.net
こちらは現在女子最強と言われるUFC2冠王のアマンダ・ヌネスのタイトルマッチ
対戦相手はあの女王ロンダ・ラウジーを世界で初めてKOしたホリー・ホルム

女子でも明らかにガチ童貞より打撃スキルが上な両者であったww
URLリンク(youtu.be)

17:お前名無しだろ
19/12/12 06:22:08.77 6A0J9POdr.net
こちらは当時バンタム級王者だったアマンダ・ヌネスが、一階級上のフェザー級王者で女子最恐と言われた無敵のストライカーのクリスチャン・サイボーグに挑んだフェザー級タイトルマッチ
URLリンク(youtu.be)
こちらはバンタム級タイトルマッチで王者アマンダ・ヌネスが元女王で女子格闘技史上最大のスターのロンダ・ラウジーを挑戦者に迎えた試合
URLリンク(youtu.be)
絶対アマンダ・ヌネスの方が前田や永田さんより強いと思うww

18:お前名無しだろ
19/12/12 06:25:22.17 6A0J9POdr.net
忘れちゃいけない永田さんの伝説の試合
ミルコ戦
URLリンク(youtu.be)
ヒョードル戦
URLリンク(youtu.be)

19:お前名無しだろ
19/12/12 06:29:04.27 6A0J9POdr.net
元WWEスーパースターで格闘技経験ないCMパンクのUFCでの試合
初戦
URLリンク(youtu.be)
2戦目
URLリンク(youtu.be)

20:お前名無しだろ
19/12/12 06:34:40.93 6A0J9POdr.net
元横綱の曙さんのMMA試合
ホイス戦
URLリンク(youtu.be)
ボビー・オロゴン戦
URLリンク(youtu.be)
ドン・フライ戦
URLリンク(youtu.be)
ジャイアント・シウバ戦
URLリンク(youtu.be)

21:お前名無しだろ
19/12/12 06:38:49.40 6A0J9POdr.net
金子賢のMMA
チャールズ・クレイジーホース・ベネット戦
URLリンク(youtu.be)
所英男戦
URLリンク(youtu.be)
アンディ・オロゴン戦
URLリンク(youtu.be)

22:お前名無しだろ
19/12/12 06:41:03.66 6A0J9POdr.net
新生K-1のスター選手の木村・フィリップ・ミノルの現在唯一のMMA戦
チャールズ・クレイジーホース・ベネット戦
URLリンク(youtu.be)

23:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 06:54:42 6A0J9POdr.net
前田は生涯唯一グラウンドだけガチの木村戦は見つからないし仕方ないからプロレスの試合張っとくか

カレリン戦
URLリンク(youtu.be)
ニールセン戦
URLリンク(www.dailymotion.com)
ゴルドー戦が見つからない…
ニールセン戦もYouTubeにはなかったし余程過去の試合を観られてヤオがバレるのが嫌なのかなww

24:お前名無しだろ
19/12/12 09:20:02.47 KOBSE0i70.net
そう言えば当時金子を異常に罵ってたよな前田

25:お前名無しだろ
19/12/12 09:25:33.62 TtWGziHR0.net
ってか前田スーパーバイザーとか嫌な予感しかしなかったわ。谷川も前田の性格知ってるだろうによく引き込んだな。

26:お前名無しだろ
19/12/12 09:29:57.47 Dm9qfTxj0.net
金子賢に嫉妬していたんだろうな
前田「俺ですらガチ童貞のままキャリアを終えたのに、
  おまえごときにガチをやらせるわけにはいかない、くぅ~、、」

27:お前名無しだろ
19/12/12 09:50:32.18 GEhmhS/gp.net
前田からしたらガチやるかどうかは生死に関わる重大な事だったからな
前田「俺が死ぬほど悩んでやらなかったガチをタレントがサラッとスポーツライクにやりやがって!しかもあんなヤバそうなのと!」ってなるよなそりゃ

28:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 10:14:17 6A0J9POdr.net
WWEを離脱して格闘技経験すらない状態から約2年間MMAのトレーニングを積んでUFCに挑んだCMパンク
例え2連敗しても一度もガチに挑んだ事すらない前田とは比べない物にならないぐらい格好良い選手だと思うな

それは永田や曙や金子賢も一緒
つまり前田が一番格好悪い

29:お前名無しだろ (スプッッ Sd22-CM3e)
19/12/12 11:50:54 j1CXp9tod.net
藤田は早期に新日を出たから良かったよな。
中西、永田はプロレスなんかやってたらこうなるぞという良い例を築いた。

30:お前名無しだろ
19/12/12 12:07:51.81 0rxRKlTd01212.net
プロのリングは選ばれしもののみが上がれる
崇高な場と言いたかったんだろうけど
肝心の前田自身がガチンコやらなかったしな

31:お前名無しだろ
19/12/12 12:18:41.78 GEhmhS/gp1212.net
ガチをやった事ない前田が言うから変というか不自然になるんだよな
やった事ある人が金子にボロクソ言うならまた全然違うんだよな

32:お前名無しだろ
19/12/12 12:38:18.29 8GGi5IOM01212.net
>>24
URLリンク(www.youtube.com)
「俺が現役やったら俺がやって半殺しにしたるよ」
金子賢が噛みついて対戦要求したらよかった

33:お前名無しだろ
19/12/12 12:57:26.83 MZeeGvoWa1212.net
現役でも高田や安生、ヒクソン、高橋とやらなかったじゃんw

34:お前名無しだろ
19/12/12 13:23:27.77 /rLggD3q01212.net
>>29
永田と中西と石澤はUインターとの対抗戦ぐらいの時にMMA転向してたらもっと違っただろうに
プロレスの練習で強くはなれないわけだしね。中西とか筋肉付きすぎてきおつけしても脇閉まらなかったらしいし
ストレートのパンチとか絶対打てない
石澤も最初のハイアン戦なんかプロレスムーブっぽい動作して攻め込まれてたしね。
プロレス特有の一呼吸なんてやってたら隙だらけで攻められるだけ。
ああいう癖は一度ついたら簡単には治らない。

35:お前名無しだろ
19/12/12 14:57:28.73 QTSqbzL9d1212.net
そもそも現役の格闘家だったことなど一度もないだろwww

36:お前名無しだろ
19/12/12 17:19:55.14 KrMnpvxQ01212.net
対抗戦の頃にMMAなんて概念ないでしょ

37:お前名無しだろ
19/12/12 17:32:13.18 FNHARLFO01212.net
>>34
でも石澤は止めるの早すぎでない?
サクなら絶対止めないタイミング
タフさは持ってるだろうから結果もかわったかも

38:お前名無しだろ (デーンチッ Sd22-CM3e)
19/12/12 18:35:14 wnsyTXvld1212.net
>>37
止めなかったら完全ノックアウト。
きみめくら?

39:お前名無しだろ (デーンチッ ef71-X5Um)
19/12/12 18:39:39 KPWhBuQ601212.net
プロレスラーがタフってのも幻想だしな

40:お前名無しだろ (デーンチッ efbc-3siJ)
19/12/12 18:40:04 /rLggD3q01212.net
いや石澤のあれは止めないと危ない
石澤の目、完全にトンドルやん

41:お前名無しだろ (デーンチッ 7724-xO71)
19/12/12 18:46:47 FNHARLFO01212.net
>>38
お前がメクラ・・
なんならサクの片っ端から見てみろよ
目飛んでるどころでないわ

42:お前名無しだろ (デーンチッ Sa3b-pTYq)
19/12/12 19:32:52 qRLBhm4qa1212.net
ガチやればカッコいいとかいう価値観が理解出来ないわ

43:お前名無しだろ (デーンチッ ef71-X5Um)
19/12/12 19:34:39 KPWhBuQ601212.net
カッコいいヤオもあるしカッコ悪いガチもあるけど
前田のはカッコ悪いヤオ

44:お前名無しだろ (デーンチッ Sa3b-pTYq)
19/12/12 19:36:16 qRLBhm4qa1212.net
>>43
ニールセン戦は伝説であれだけ熱狂させたんだから、カッコいいヤヲだろ

45:お前名無しだろ (デーンチッ ef71-X5Um)
19/12/12 19:38:53 KPWhBuQ601212.net
モーリススミス戦は白豚が立ったり座ったりだし
カレリン戦はガチから逃げるための方便だから
カッコ悪いヤオだな

46:お前名無しだろ (デーンチッ Srdf-epFo)
19/12/12 19:50:51 EAgvmPIPr1212.net
>>36
言葉としてはすでに海外ではあるし、VTやNHBとも言われてた。
とりあえずUFCは93年から始まってるし、94年には日本でもVTJがスタートしてる。
田村がK-1でVTしたのは95年だしね。

47:お前名無しだろ (デーンチッ Srdf-epFo)
19/12/12 19:53:04 EAgvmPIPr1212.net
>>34
エンセンやコーチが言うには中西は打撃センスが無さ過ぎて筋肉の問題じゃないらしい
だから専念してたとしても中西は厳しかったと思う。
石澤や永田はどうかは分からないが。

48:お前名無しだろ (デーンチッ ef71-X5Um)
19/12/12 19:55:55 KPWhBuQ601212.net
ノーホールズバードって呼び名も定着しなかったな

49:お前名無しだろ (デーンチッ Srdf-epFo)
19/12/12 20:02:54 EAgvmPIPr1212.net
そういえば前田は初期UFCを見ても全くガードポジションの攻防やポジショニングを理解出来てなかったな
下になったらジリ貧や!とか言ってホイスが下からコントロールしてる事も分かってなかった

まぁ後に所のセコンドについた時に訳分からん指示出してたら、対戦相手のDJ taikiや青木に爆笑された様なレベルだからね

50:お前名無しだろ (デーンチッ Srdf-vt9Q)
19/12/12 20:15:52 8ncNp+Whr1212.net
「マウントパンチなんて公園のガキの喧嘩と一緒や!」

51:お前名無しだろ
19/12/12 20:30:20.36 EAgvmPIPr1212.net
当時のネット番組にて
司会「DJ taiki vs 所はみんな言う事あるでしょう?
『前田をセコンドにつけるからだ、所しょっぺー』ってガハハハ(笑)」
taiki「前田さん、下から「カニばさみで行け」って言ってました。」
北岡「言ってましたね。・・・で、それをDJ聞いてて、「勝った!やったー!」って思ったって(爆)」
青木「DJのセコンドが手叩いて笑ってましたね(大爆)。 ビックリした俺。違うだろ、アマチュア大会じゃないんだから手叩いて笑うなよ(爆)」
一同「(大爆笑)」
また後にTwitterにて…
青木「前田日明はなんなんだ?MMAは理解してない。プロレスは凄いんだろうけど」
北岡「老害さ」
青木「老害\(^o^)/」
青木「ガチ童貞」
青木「前田日明が格闘技語んなよ。ぼけ。う〇こ食ってろ!老害が!」
青木「今の格闘技を語るなよって話。老害が過ぎる。さよならおっさんですよ」
あと所が自分のジムを開設した時に青木と北岡でDJ taiki達が
所君も良かったな、これでガチ童貞と離れられて(笑)
でもジム開設のパーティーに前田来てたよ
え、マジで?まだ離れられないんだ可哀想に。
とのやり取りもしてた
現在MMA選手には徹底的に小馬鹿にされる自称格闘王

52:お前名無しだろ
19/12/12 20:42:59.54 wq35nNgr01212.net
>>51
まーこういう話を表立ってするあたり、青木や北岡は3流なんだよな。アマチュア止まりのお子ちゃま。
日本のMMAが全く人気無いのもうなずける。
馬鹿は喋っちゃ駄目だね。

53:お前名無しだろ
19/12/12 20:45:01.22 EAgvmPIPr1212.net
>>52
ガチ経験がアマチュア以下のガチ童貞信者が何を言ってもなww

54:お前名無しだろ
19/12/12 20:48:22.01 SvQirAmPa1212.net
結局このスレって前田がガチ童貞なのを認めて謝罪するまで続くんだろな

55:お前名無しだろ
19/12/12 20:51:35.82 KPWhBuQ601212.net
馬鹿は喋っちゃ駄目ってまさに前田のことだな

56:お前名無しだろ
19/12/12 21:02:15.63 EAgvmPIPr1212.net
>>54
そしてそんな日は訪れないと。
あり得るとしたら前田が本当に困窮して最後の手段として暴露本出す時だけだろうな。
暴露本ですら嘘並べて格好つけそうだが。

57:お前名無しだろ
19/12/12 21:05:14.89 dbsdp48n01212.net
>>52
藤波や天龍は馬鹿にされない
ガチってないがししゃり出てきたり嘘もつかない
前田は大嘘つきの大ボラ吹きだから馬鹿にされる
自業自得

58:お前名無しだろ
19/12/12 21:09:04.78 EAgvmPIPr1212.net
それに天龍は大相撲というヤオもあるがガチ競技で実績あるしな
藤波は格闘技経験ないが格闘技に関して上から目線で批評や解説、文句を言わない。
前田はガチ経験ない劇団員なのに格闘家気取りで格闘技に対して上から目線で色々と言うから批判されるだけ。

59:お前名無しだろ
19/12/12 21:20:08.08 UG4Q/qD901212.net
>>44
溶けたソフトクリームみたいな図体な奴がカッコいいのか

60:お前名無しだろ
19/12/12 21:30:08.89 /rLggD3q01212.net
藤波はプロレスラーになる前に格闘技経験は無い
完全なる純粋なプロレスラー
本人も自分を格闘家だなんて言わないし、プロレスに誇りを持っている

61:お前名無しだろ
19/12/12 21:33:52.27 SgKHwo5L01212.net
>>60
リングに上がる前は今でも怖いから練習するって言ってたね

62:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/12 22:15:49 EAgvmPIPr.net
知らなかったけど藤波って1回だけ異種格闘技戦やってるんだな
あまりにもイメージになかったわ

63:お前名無しだろ
19/12/12 22:24:31.44 bM0wLbcx0.net
>>62
リチャード・バーンだな

64:お前名無しだろ (ワッチョイWW 0e10-pTYq)
19/12/12 23:03:52 m4HVDu9Z0.net
ガキばっかりww

65:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4202-+L0O)
19/12/12 23:19:57 v/RaCBx90.net
青木はあんだけ言ってその後前田と雑誌対談とかするからよく分からんな。

66:お前名無しだろ (ワッチョイ ef71-X5Um)
19/12/12 23:21:02 KPWhBuQ60.net
>>49-50
まぁ新日道場での極めっこの経験しか無いからねぇ

67:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/12 23:23:11 K3t7aCGj0.net
ガチ童貞って青木が言うもっと前から前田に対して使われてたよな?
青木が名付け親?
もっと前から2ちゃんで言われてた気がするなぁ

68:お前名無しだろ
19/12/12 23:28:43.27 wmcQxvxQr.net
最初は藤田が総合に対してあれこれ言う長州の事を、「ガチ童貞」と皮肉ったんじゃなかったかな
むしろ前田にこそふさわしいあだ名だから、ネットでは前田の代名詞になってしまった

69:お前名無しだろ
19/12/12 23:29:11.78 K3t7aCGj0.net
藤田がナイマンに勝った後か前のインタビューで、「やったことが無い奴が格闘技を語っちゃダメ。童貞が女を語るようなもの」って言ったのが始まりだったような

70:お前名無しだろ
19/12/12 23:32:15.59 K3t7aCGj0.net
>>68
そうだ最初は藤田が長州に言ったんだw
それで2ちゃんでそれ前田やんってなったんだw

71:お前名無しだろ
19/12/13 00:52:29.42 XPEt/9HTr.net
最初は関係ないのにとばっちりが飛んで来たのが前田だったのかww
藤田と前田も因縁あるし面白い

72:お前名無しだろ
19/12/13 00:55:46.87 RnQWTEdHa.net
高田の泣き虫は高橋本の後とはいえそれなりに衝撃だったな。
ヒクソン戦まで勝ち負けの決まってない試合は一度もしたことがなかったってハッキリ言ったからね。
北尾やバービックとは不穏試合ブック破りでしかなかったというのもプオタは勘づいてたけどきちんと告白してた。
コールマン戦やアレク戦は語ってなかったけどw
前田もそれくらいハッキリ語ればまた違うんだろうけど絶対言わないだろうな。
遠回しにUWFもプロレスだみたいな言い方はしてるみたいだけど。

73:お前名無しだろ
19/12/13 00:55:52.23 XPEt/9HTr.net
誰か前田のリングス全試合をチェックしてプロレス度がさらにひどい試合とかチェックしてみて欲しいもんだ
ウィリー戦やタリエル戦は酷かった記憶あるけどはっきり覚えてないんだよな

74:お前名無しだろ
19/12/13 00:58:14.69 XPEt/9HTr.net
>>72
UWFについては渋々プロレスと認めつつあるが、自分のリングスの試合については頑なにまだ認めてないぞ
そしてリングスはKOK以前でも前田以外の試合ではガチもやってたりするからUWFより切り崩しが難しい

75:お前名無しだろ
19/12/13 01:06:39.76 RnQWTEdHa.net
>>74
初期リングスは内部の人間の暴露で前田の試合だけプロレスでブレンド興行だったというのが明らかなのに往生際悪いよな。

76:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 01:36:57 Joz5isS6a.net
ガチ童貞は、佐竹だけに真剣勝負やらせてた事は認めてたな。
『(リングス)はプロレスじゃない。』とか『(リングスの)試合は人を殺さない程度に本気でやってる。』言ったり、ガチ童貞は言ってる事がコロコロ変わってるwwww

77:お前名無しだろ
19/12/13 01:41:40.38 Joz5isS6a.net
>>72
「証言UWF完全崩壊の真実」だと、北尾戦はドロー決着で高田の打撃だけ本気でやって良いって内容じゃなかったっけ?

78:お前名無しだろ
19/12/13 01:43:28.08 Joz5isS6a.net
URLリンク(youtu.be)
ガチ童貞前田の試合は全て結果決まってるwwww

79:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 02:42:11 XPEt/9HTr.net
>>76
ただし石井館長は佐竹や角田の試合もガチもあればプロレスもあったと証言してる

逆に平はリングスは全部ガチでやらせてくれてありがたかったと言ってる
木村と西もリングスの自分の試合は全部ガチだったと。
リングス・ジャパンの選手以外の日本人選手はほとんどガチでやらせてたみたいね。
ただしリングス・ジャパンの選手もこの試合はガチでやりたいと言えば結構許可が出てたと証言してる。

頑なにガチをしなかったのは前田だけだった

80:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 02:50:08 Joz5isS6a.net
>>79
正確には誰だか忘れたけど木村は『ガチでやっていいよ。』言われて、木村vsザザの試合は木村が仕掛けてガチになったんだよね。
佐竹・角田のリングス試合は、ヤオガチ混在なのは前から言われてたね。
西と柳澤聡之?は、前田に対戦要求したんだっけ?

81:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 09:21:24 LK16cs5zr.net
>>80
柳澤の前田への挑戦発表は88年の格闘技の祭典の空手のオープントーナメントだからリングス参戦前だね
本当は佐竹が優勝して前田への挑戦表明するはずが決勝で柳澤が佐竹に勝って優勝してしまって、
本人もよく分からないまま前田への挑戦を言わされるというシュールな状況になったww

82:お前名無しだろ
19/12/13 10:13:56.08 pUuaVD9oa.net
>>81
西は前田に対戦要求しなかったっけ?

83:お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f24-CuTO)
19/12/13 10:42:36 uxBVlBV60.net
>>25
「スーパーバイザーに前田を担げ」とテレビ局かスポンサーに言われたんじゃないの?

84:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 10:44:52 LK16cs5zr.net
>>82
西の場合はオフィシャルな感じじゃなくて、
インタビューとかで前田とやってみたいとか、パンクラスにも興味あるとかそんな感じだった記憶ある
(記憶にないだけでどこかで挑戦表明してたかも知れないが…)
実は第二次UWFにも興味あったって言ってたからね

85:お前名無しだろ (ワッチョイWW fbb1-+L0O)
19/12/13 10:49:16 5ZWDyA620.net
西は総合でヒクソン、キックでカーマンと試合してるんだからチャレンジスピリットの塊だな。ただ若手のヤマヨシに負けるくらいの実力だったが。

86:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 10:50:48 LK16cs5zr.net
>>83
あれは館長から上井に最初は来た話らしい
で、上井が前田に持っていったけど、前田は昔の正道会館との因縁とか色々あって最初は相当嫌がってたみたい
でも最終的にはK1を利用してやろうみたいな方向性で二人で一致して就任する事にしたらしいね

館長的にはPRIDEの高田に対抗する象徴的存在がHERO'Sにも欲しかったとの事
さらに船木に解説してもらう事で前田&船木の組み合わせで高田に対抗する意図があった様だよ

87:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 10:52:24 LK16cs5zr.net
西と言えば佐山とのエキシで佐山を子供扱いしたのも印象的だった

西vs佐山のエキシ
URLリンク(youtu.be)

88:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-pTYq)
19/12/13 10:55:29 7nSDE1QGa.net
佐山ってヤマヨシ以下なんだな

89:お前名無しだろ (ガラプー KKdb-EP9n)
19/12/13 10:55:50 I+I04dVCK.net
(゚ω゚)b
リングスの前田
いい試合&イタイ試合ランキングW

90:お前名無しだろ (ワッチョイWW fbb1-+L0O)
19/12/13 10:59:57 5ZWDyA620.net
ヤマヨシ何気にヒースヒーリングといい勝負してたりするからなぁ。Aシウバ戦やモラエス戦の印象が強すぎるが。

91:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 11:01:42 LK16cs5zr.net
佐山は当たり前だが西に比べて道着の掴み方、使い方が下手過ぎると思う
あと当時エンセンにポジショニングに関して先生はあまり分かってないとか言われてたな

92:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 11:09:27 LK16cs5zr.net
それにしても前田vs木村のエキシがどう探してもないww

93:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 11:16:43 LK16cs5zr.net
見つけた!
6分37秒ぐらいから前田vs木村だよ
URLリンク(youtu.be)

94:お前名無しだろ (ワッチョイWW fbb1-+L0O)
19/12/13 12:19:23 5ZWDyA620.net
なんつぅか面白いエキシだな。木村は口では色々言ってたが、寝技ガチだとしてもかなり遠慮してるように見える。

95:お前名無しだろ (アウアウクー MM1f-CrEw)
19/12/13 12:25:12 GUo+RJmQM.net
本当に寝技だけガチなの?
足首捻られて苦痛の表情したり互いに足首取り合ったり、いかにもU系プロレスだけど
やっぱり木村が遠慮して流してるように見える

96:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 12:34:38 XPEt/9HTr.net
木村:格闘技オリンピックで前田さんとエキシビジョンマッチもやらせてもらえたじゃないですか。
あれは寝技はガチ、立ちはプロレス。
それで前田さんに極められなかったから、そこでまた勘違いしちゃったんですよ……。

バキの作者の板垣の20年近く前の著書より

『前田の格闘家としての実力は92年3月に正道会館が主催した「第一回格闘技オリンピック」の時に、木村浩一郎とやったエキシビジョン、あれが全てと、俺は思っている。
アレが前田日明のモノホンの力。
正式な試合じゃなかったけど、お客さんの前で本当に勝とうとしているのは、アレしか知らないね。格闘王に関してはね。
あの時、前田は鬼の首を取った様に、
「木村は緊張してガチガチになって、何も出来なかった」なんて高揚していたらしいけど、
お前、まだ相手は学生だろって。』

97:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-5fdu)
19/12/13 12:34:53 8vUoe/zpr.net
西の後輩の市原は強かったぞ
UFCではホイスに何も出来ず負けたけど、格闘技オリンピックではオランダの柔道王者とガチリングスルールでやって勝った
体格差も組み技技術差も大きいから、MMAルールならオランダ人の圧勝だっただろうけど
ロープエスケープで何度も逃げられるリングスルールは打撃優位になるようで、組み技でおもちゃにされながらも最後は市原がTKO勝ち
市原の重いローキックと掌底というより手刀に近いフックで、相手がどんどん戦意喪失していく

98:お前名無しだろ (ワッチョイ e224-GBjH)
19/12/13 12:45:15 NhW96b030.net
寝技はガチで立ちはプロレスで行われてるのに
学生相手にオデコに膝蹴り食らわしてるのな
あぶねえしヘタクソすぎる

99:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 12:48:39 XPEt/9HTr.net
あとこのエキシの時の前田のコンディションは前年に左膝靭帯断裂した後って部分がまず重要。

そして日程が格闘技オリンピックは92年3月26日、その1週間後にはリングス広島大会で前田vsハン戦が行われる予定だった。

当時、石井館長は前田にオファー出す事をためらったと言ってる。
前田が出れば客入りが断然違うのは明らかだけど、ビッグマッチを1週間後に控えた、
しかも怪我もある交流関係のある団体のトップを引っ張り出して良いのかと。

しかし前田は「エキシならええですよ」と言ってくれたと証言してる。
しかも本来の格を無視してこのエキシは第一試合で行われている。
「他のガチ試合を前に出して俺がセミとか取る訳にはいかんですよ。
俺がもう出たからと言って、帰る客もおらんでしょ(笑)」と前田は言ったらしい。

そこまで配慮してくれた前田に対して、
石井館長としては礼を尽くして待遇するしかない。
あくまでこのエキシはそういう背景での前田の「友情出演」な訳なのね
そんな背景で石井館長が「真剣勝負での刺客」を送り込むはずがない

つまり木村が言う「寝技ではガチ」はあくまで「ガチの技術の応酬」なのであって、
「ガチの勝敗の争い」ではない。
むしろ、もし木村が場を読まずに前田の膝を極めてしまったら、
顔を潰された石井館長は激怒して木村を格闘技界から干してしまったと思う

そういう遠慮が木村にはある訳なんよね
そういう事も踏まえて

100:お前名無しだろ
19/12/13 13:14:35.81 XPEt/9HTr.net
木村のインタビュー
―しかし、そのエキシビジョンも貴重な経験ですね。
木村 終わった後に記者から聞かれましたもん。「あれ、ガチ?」って。
グラウンドになると急に動きがリアルになるから。それまでは飛行機投げやらキャプチュードで投げられているのに。
―それは前田さんの指示なんですか。
木村 そう。「木村、コレで行こう」って。
もしかしたら俺がやっちゃう場合もあるでしょ。こっちは失なう物はない訳ですよ。
―前田さんのグラウンドはどうでしたか?
この先は有料コンテンツだから気になる人は確かめてみてくれ。
ちなみに木村はスパで強かった人として安生とハンの名前を挙げてる
またザザもリングスでやったけど強かったと。
ちなみに健介にはスパで極めまくったらしいww

101:お前名無しだろ
19/12/13 13:16:43.16 7nSDE1QGa.net
前田は男だな

102:お前名無しだろ (ワッチョイ cf16-kui+)
19/12/13 13:23:30 w5SXoWLG0.net
>>96
日明は板垣にもトイレで説教すべき

103:お前名無しだろ (ワッチョイ e224-GBjH)
19/12/13 13:25:38 NhW96b030.net
ザザがゴルドーみたいなおっかねえ奴だったらヤバかったな

104:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 13:32:57 XPEt/9HTr.net
>>102
板垣恵介:少林寺拳法2段、アマチュアボクシング国体出場、日本屈指の精鋭部隊の陸上自衛隊第一空挺団に5年間所属…
前田より強いんじゃね?ww
少なくともガチ童貞でない事だけは確か

105:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-pTYq)
19/12/13 13:38:46 7nSDE1QGa.net
>>104
前田は190ある大男
板垣なんか勝てる訳がない

106:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/13 13:45:25 XPEt/9HTr.net
>>105
ホイスvs曙…高瀬vsヤーブロー…美濃輪vsジャイアント・シルバ…
大男が遥かに身長や体重が自分を下回る相手に負ける事は過去にも結構あった訳でな。

まぁ板垣がどこまで強いかは知らないが、単なる木偶の棒の格闘技素人の前田が絶対に勝てるとは限らないね。
とりあえず前田は曙やヤーブロー程の競技実績も無いし、シルバより弱いのも確実なレベルの木偶の棒だからなぁ

107:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-pTYq)
19/12/13 14:06:11 7nSDE1QGa.net
>>106
馬鹿だなあ
リングでなく、女子便所みたいな狭いところなら大男が有利だわ
エレベーターの中なら曙最強

108:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-5fdu)
19/12/13 14:27:59 8vUoe/zpr.net
本当にルール無用なら第一空挺団に5年いたヤツの方が強いだろ
ナイフで戦う訓練もあるだろうし

109:お前名無しだろ
19/12/13 15:10:29.62 bwMwAJZTa.net
>>107
馬鹿だなあ

110:お前名無しだろ
19/12/13 15:14:37.47 bwMwAJZTa.net
>>99
前田vsハン戦って、ビッグマッチなの?

111:お前名無しだろ (ワッチョイ 6f6d-3siJ)
19/12/13 15:58:43 HC5+lmXK0.net
当時アメプロのことすらろくに知らなかった旧ソ連の選手に
八百長の格闘技ショー教えるのに苦労はしたかもなw
彼らに寸止め、ブック、アングルの存在、一から説明したろうし。

112:お前名無しだろ (スプッッ Sd22-CM3e)
19/12/13 16:13:51 oPEuKhTYd.net
前田はでかいし、手足長いし、体柔らかいし弱くはないはず。
しかし、パンチのディフェンスができないから格闘技は無理だな。

113:お前名無しだろ (ワッチョイ 3b48-5FBu)
19/12/13 17:01:29 n+Knmct40.net
前田vs北尾でプロレスを見てみたかったな
仕掛ける前田に北尾が「この八百長野郎、八百長ばかりやりやがって、八百長野郎!」
でも、レスリング経験あるテンタだから仕掛けれたけど、それもない前田ならそもそも無理か

114:お前名無しだろ
19/12/13 17:20:40.62 CaKKU2du0.net
>>95
膝げりにムッとしたのか木村1分位は
ちょっと本気で動いてる
攻め手が無くてヘッドロック掛けようとする前田の悲しさよ

115:お前名無しだろ
19/12/13 17:29:16.77 DmErmCB+K.net
>>29
バーカ
新日を出なくたって当時は総合参戦できたろ
藤田は、強いのに下に居なきゃならないプロレスの序列が嫌で出たんだよ
(そんなプヲタ知識知らないからって社会の常識・世間知らずなんて言わないよw)

116:お前名無しだろ
19/12/13 17:41:28.44 5ZWDyA620.net
インタビューの続きで木村は「やっぱ強かったですよ。デカさは強さです」って言ってたな。エキシの寝技はよく言われる体重使った寝技ってより、客の目意識した動きのある寝技だね。安生、佐山はリスペクト。長州のことはボロクソ言ってた。

117:お前名無しだろ
19/12/13 18:02:11.69 6TkDXx1H0.net
>>69
居酒屋で童貞だってばれてる先輩が女の口説き方やイカせ方について語ってきたのを思い出したw

118:お前名無しだろ
19/12/13 18:15:31.51 Joz5isS6a.net
>>116
長州の事は、どんな感じでボロクソ言ってるの?

119:お前名無しだろ
19/12/13 18:16:13.23 Joz5isS6a.net
>>112
前田って、手足長いのか?

120:お前名無しだろ
19/12/13 18:18:41.98 Joz5isS6a.net
>>116
木村はヒクソンに簡単に極められたけど、技術ない前田がヒクソンサイズだと弱いだろうなぁ~

121:お前名無しだろ
19/12/13 18:44:39.84 N2CVYOvua.net
デカさは強さだがちょうどいいデカさがあるとさる人が言ってた
昔よく、言ったんだけど、ゴッチにしても、
テーズにしても、ま、俺の体型もそうなんですけどね。
185から190センチまでないくらいで、
95キロから1OOキロ少しいくかいかないか、
もちろん贅肉なしでね、
あとはコンディション的な部分、
動きの部分、いくら相手が大きくても体力負けをしないというね。

122:お前名無しだろ
19/12/13 18:54:16.39 OChnv9Vu0.net
カール・ゴッチ「ビッグ・マン・イズ・ビッグ・シット」

123:お前名無しだろ
19/12/13 18:58:43.53 tqVPmByRM.net
>>115
ステ藤田

124:お前名無しだろ
19/12/13 19:12:54.81 s/MqMUwn0.net
120kg以上のスーパーヘビー級の試合ってどうしても大味になりがちだからな~
93㎏~120㎏までのヘビー級こそが真の意味で最強を決めると思う。
スーパーヘビー級はUFCでは封印されているし、他の団体で時々あるけど
ブヨブヨの大デブが息を切らしながらおしくらまんじゅうしている感じの試合ばっかりで
スピーディーに欠ける試合が多すぎる。
デカイのは強みだがデカすぎてもダメなんだろうね。地球の重力から考えて120㎏以上は
かえってハンデかと

125:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 19:34:59 Joz5isS6a.net
重くても110キロ前後がMMAの競技やる上でベストなウエイトだと思うけどね

126:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 19:38:41 Joz5isS6a.net
ジャイアントシルバ・曙・ノルキア・ヤーブロー、デカくて強い奴ってそんないないけどな

127:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4202-+L0O)
19/12/13 19:40:03 toTGL+zB0.net
長州のことはWJでプッシュしてる若手が勘違いして絡んできたから試合でボコしたら控室で長州に怒られた。長州に負い目はないし、喧嘩なら負ける気しないから木村もブチキレた。インタビューで長州のことはずっと呼び捨て。

128:お前名無しだろ
19/12/13 19:48:46.46 BAj+mlz90.net
昔、リングの魂で屋台村特集やった時に宇宙パワー木村の試合が若手にサッカーボール蹴り、平手打ちを放つシーンが映ったけど、アレと同じ事を格闘童にやってみりゃよかったのにw

129:お前名無しだろ
19/12/13 19:49:23.28 BgLWdwUld.net
MMAで勝っても実戦の強さを測る上で何の意味もないけどね。
MMAで強いだけ。指相撲強いのと同じ。
プロレスで勝てなきゃ。
こっちは殺し合い。

130:お前名無しだろ (ワッチョイ efbc-3siJ)
19/12/13 20:00:07 s/MqMUwn0.net
>>126
ガファリ、ホンマン、ノルキヤ、ダン・ボビッシュ、ルング、ズール
デカ過ぎる奴は体重がハンデだよな
大デブ同士の試合は面白い点もあるけど技術的には見るべきものは無い。

131:お前名無しだろ
19/12/13 20:30:22.98 uxBVlBV60.net
全盛期ではなかったけど海外の大会で藤田が中国の大デブにボコられていたけどな。

132:お前名無しだろ
19/12/13 20:51:35.71 XPEt/9HTr.net
>>121
ミルコも昔似た様な事を言ってたね
185~195cmぐらいで100~115kgがスピード、パワー、スタミナ、リーチ、アスリート能力、あらゆる部分でベストだし人間の限界だと。
それ以上のサイズになると何かの要素が欠けて来るし、身体能力も低い選手が多いと。
半分冗談でNBAやNFL選手レベルのアスリートになると別だろうけどとも言ってたが。

133:お前名無しだろ
19/12/13 20:52:07.71 PuWdK9/b0.net
lk

134:お前名無しだろ
19/12/13 20:53:35.55 XPEt/9HTr.net
>>130
巨漢はどうしてもスピードとスタミナないからな
格闘技に必要な要素の内の2つも欠けてる訳よね

135:お前名無しだろ
19/12/13 20:55:01.00 ehBQsisr0.net
サッカーのイブラヒモビッチって194cmですごい選手だけど
他のやつに比べて20kg重りぶら下げてるみたいなもんで
他のやつみたいに走り回れんって本人言ってた

136:お前名無しだろ (ワッチョイ efbc-3siJ)
19/12/13 21:14:21 s/MqMUwn0.net
UFCがスーパーヘビー級を止めたのは、試合レベルが低いからだろうな
大デブ巨漢同士の試合は見世物としてはいいかもしれないけど、MMAの競技としてみるなら
ヘビー級に比べると劣ると言わざるを得ない。
藤田を倒した中国のカンフーパンダは150?近い体重だっけ?
まあMMAではダメだったけどビガロみたいに動けるデブは居ることはいるんだけどね。

137:お前名無しだろ
19/12/13 21:43:27.98 BAj+mlz90.net
>>129
そういや大坂のお笑いゴルドー戦で、お前みたいな客が「今日もしかしたら人が死ぬかもしれないっ!!(キリッ)」とか言ってたよな(苦笑)

138:お前名無しだろ
19/12/13 21:57:49.76 F3rH5eGua.net
>>129
芝居の予行練習リハーサルやってからやるプロレス試合の何処が殺し合いなんだよwwww

139:お前名無しだろ
19/12/13 22:10:53.75 XPEt/9HTr.net
>>136
UFCのスーパーヘビー級は過去に1試合しか行われてないもんな
代表のダナ・ホワイトがUFCに見合う一定以上のレベルの選手層が厚くなればスーパーヘビー級の再開も考えるとは言ってるけど…
現状では世界のMMAの中でスーパーヘビー級のレベルは低いし選手層も薄いから当分ないだろうな
なんせスーパーヘビー級の選手のほとんどがヘビー級のUFC参戦前の選手に負けてるレベルだしね

140:お前名無しだろ
19/12/13 22:33:49.98 s/MqMUwn0.net
やっぱりMMAではスーパーヘビー級の巨漢大デブはダメなんだな・・・
上でもあげられているけどスピードとスタミナの無さが最大の弱点
2Rぐらいになるともうヘロヘロ
前田さんもリングス時代の「あかん上がらへん」の時はギリギリスーパーヘビー級だったんではw

141:お前名無しだろ
19/12/13 22:52:30.82 XPEt/9HTr.net
>>140
135kgで体脂肪率10%以下であの体型のバランスとかいうカレリンみたいな化物は少ないからなぁ

142:お前名無しだろ
19/12/13 22:56:57.20 y6JOsDTL0.net
スーパーヘビーは動きがもっさり

143:お前名無しだろ
19/12/13 23:14:03.34 ccB8vLp7a.net
>>141
ボブサップ・ガードナーは、イマイチだけどね。
カレリンって、ステロイドやってなかったのかね?

144:お前名無しだろ
19/12/13 23:18:26.78 XPEt/9HTr.net
>>141
ガードナーも筋肉の鎧って感じだったけどカレリンとは筋肉の付き方が違ったよな
あのままMMA続けて塩漬けのスペシャリストになったら面白かったかも知れないよ
ステロイド問題に関しては確証はないがカレリンもロシアだからね…

145:お前名無しだろ
19/12/13 23:18:55.47 XPEt/9HTr.net
>>143だった

146:お前名無しだろ
19/12/13 23:23:21.28 IFFscejKp.net
昔はステロイド当たり前の時代だからな
サッカーやメジャーリーグの有名選手やロシアなんかのオリンピック選手のほとんどがバレたからな

147:お前名無しだろ
19/12/13 23:24:58.15 ncjfgEeea.net
URLリンク(youtu.be)
バリジャパに参戦したピットマンもアマレス時代は筋肉質な身体だった。

148:お前名無しだろ
19/12/13 23:26:01.09 IFFscejKp.net
2000年前後でステロイドを使ってない有名人を探す方が難しいよ

149:お前名無しだろ
19/12/13 23:28:27.67 ncjfgEeea.net
ステロイド・八百長嫌いのヒクソンは、殆どの選手と試合しないって事だなwwww
ステロイド抜いたケアーは激弱だった

150:お前名無しだろ
19/12/13 23:28:54.93 IFFscejKp.net
イチローや中田ヒデはあの時代にステロイドモンスター相手によくやってたよな

151:お前名無しだろ (ワッチョイ 7724-xO71)
19/12/13 23:32:22 vVHz/Mxi0.net
>>149
ホイス、シウバとかブラジル勢バレてるぞ
俺はヒクソンも薬やってると思ってる
だから厳しいUFCは出ないし、リングも選び、引退した

152:お前名無しだろ (ササクッテロラ Spdf-aga0)
19/12/13 23:34:04 IFFscejKp.net
ヒョードルとかリングを選んでるよな

153:お前名無しだろ (ササクッテロラ Spdf-aga0)
19/12/13 23:40:35 IFFscejKp.net
桜庭はステロイドをキメキメのミルコやシウバと体重差関係無くやってんだから凄い時代だよな

154:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 23:46:02 ncjfgEeea.net
>>151
ヒクソンがUFC出ようとしてホリオンに却下されたんじゃなかったっけ?

155:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 23:47:42 ncjfgEeea.net
対戦相手にドーピング検査要求するヒクソンが、ステロイドやってるとは思えないけどな。

156:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/13 23:57:02 ncjfgEeea.net
ステロイドやってホイスみたいな華奢な身体してたら笑えるなwwww

157:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 00:05:01 5XOtYGfdr.net
>>152
ただUFCに出なかっただけとも言える
(ヒョードルはマネジメント関係が大変過ぎる)
ちゃんとストライクフォースとベラトールという当時No.2の団体でシビアな相手と試合してるからな

日本ではPRIDE崩壊以降はホンマン、石井、そして復帰戦のシング・心・ジャディブと楽な相手としかしてないが、それはもう日本ではファイトマネー払えないって問題があるからだしね

158:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/14 00:05:32 LvUPLPpq0.net
>>155
ヒクソンはしょっちゅうドーピング検査の事を訴えてたよな
実はホイスがやってたんだけどねw

159:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/14 00:08:36 LvUPLPpq0.net
>>157
ドーピングに厳しいUFCを避けたとかなんかね

160:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 00:10:44 5XOtYGfdr.net
>>153
ステユーザーだった桜庭の対戦相手
ビクトー、ホイス、シウバ、ミルコ、ランデルマン、シャムロック…大変過ぎる

161:お前名無しだろ
19/12/14 01:20:12.98 58OKlitp0.net
>>155
それは対戦避けたい時に使う言い訳だと思う
>>154
ホイスより10倍強いとか、言ってるだけかと
なんせ強そうな奴から片っ端から逃げた奴だからな

162:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 01:48:04 5XOtYGfdr.net
>>161
ホイスより遥かに強いのは間違いない
ホイスは全く柔術の実績もないし、UFCまではVTでの実績もほとんどない
ブラジルの柔術家の中でもヒクソンとホイスでは評価が雲泥の差があった

163:お前名無しだろ (ワッチョイ 5748-5FBu)
19/12/14 06:06:19 GY+Jpqp10.net
ヒクソンは心技体の「心」の部分が強くて、達人の面持ちがあったよな
だけど、高田1とか船木戦を見ると、決して越えられない壁とも思えなかったんだよな
幻想を残したまま上手いことフェードアウト出来たなとは思うよ

164:お前名無しだろ (ワッチョイ 5748-5FBu)
19/12/14 06:06:54 GY+Jpqp10.net
訂正:高田1→高田2

165:お前名無しだろ
19/12/14 07:50:05.13 qVkf5Wtca.net
>>161
ドーピングは試合しない理由になるよ。
それにヒクソンが30半ばで日本で試合してた頃は、UFCはドーピング検査してなかったし他に強い奴はステロイド漬けのケアー・コールマンとかしかいなかっただろ

166:お前名無しだろ
19/12/14 07:52:53.16 F1obT7my0.net
前田くんのあのわがままボデー(笑)も注射の成果かな?

167:お前名無しだろ
19/12/14 08:01:13.20 qVkf5Wtca.net
前田のドーピングは嘘と運動不足www

168:お前名無しだろ (ワッチョイW a224-x/Po)
19/12/14 08:06:10 F1obT7my0.net
和田良閣とやってほしかったなw

プロレスでも和田サンには勝てないと思うけど(苦笑)

169:お前名無しだろ (ワッチョイ 5748-5FBu)
19/12/14 08:19:21 GY+Jpqp10.net
格闘家が素人に負けると本当に終わってしまうんだよな、それにマジで格好悪いし
こういった例って、ボビーvs曙、アビディなんかだけど、曙の横綱の栄光も地に落ちたしな
前田も素人の和田とか金子なんかとやればいいんだよ、負けても傷つかないカレリンで保険掛けないで

170:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/14 08:26:31 qVkf5Wtca.net
>>169
おまけに前田は、負けてもそんな印象悪くならないようにファーストエスケープ取らせてもらってたなwww

171:お前名無しだろ (ワッチョイW c212-wd6F)
19/12/14 09:10:41 Xo8Q0Xjl0.net
なんとなくプロレスと血縁関係のようなレスリング選手を選ぶのもな
ボクサーとかに負けるよりイメージ悪くないし

172:お前名無しだろ
19/12/14 10:50:00.73 jefxpWJ0a.net
>>161
ろくにヒクソンの実績も知らないで語るなよ。

173:お前名無しだろ
19/12/14 11:09:20.42 RFr73uQ6d.net
イーゲン井上が成瀬にナックル入れて小競り合いしてた時に、あとから出てきてエンセンと握手してたからな前田は。
あれは演出的にもエンセンに食ってかかるのが盛り上がるのにバカな奴。
やっぱりやばいやつには下手に出るチキンだな。

174:お前名無しだろ
19/12/14 12:28:26.92 58OKlitp0.net
>>172
それはお前のほうだ
目ついてるか?

175:お前名無しだろ
19/12/14 12:36:54.60 e887WBToa.net
>>174
お前だよ、アホwww
お前の言う強い奴から片っ端から逃げたって、誰だよ。
ステロイダーばっかりだろwwww

176:お前名無しだろ
19/12/14 12:43:58.49 kz26hNlDa.net
ヒクソンって2000年過ぎに試合しなくなってすげえ叩かれたりバカにされたりしたけど今は一周回ってやっぱり凄い格闘家だと思うけどな

177:お前名無しだろ
19/12/14 12:48:59.86 e887WBToa.net
ヒクソンは日本じゃ過小評価されてるよ。
MMAの起源はグレイシーで柔術は世界中に普及してエセ格闘技は淘汰された。

178:お前名無しだろ
19/12/14 12:49:28.64 kNENaui6p.net
ヒクソンは強いだろ
桜庭戦が見たかったな

179:お前名無しだろ
19/12/14 12:49:34.02 C+x1Tkh70.net
むしろヒクソンを過小評価してたのUオタだったよな
後にレスリング五輪メダリストからタップ奪う映像出たし
安生の道場破り時にはそこまで情報なかったから楽勝できると過信してた。

180:お前名無しだろ
19/12/14 12:49:37.36 58OKlitp0.net
>>175
サクがステロイダーか?
自分から逃げなかったのは
仕方なかった道場破り、喧嘩と
勝てそうなのが出てる大会のみだ
ブラジルの対戦もやばそうなのとはやらなかった
強者はかなりの数が対戦要求してるが
無視して話題にもしないし
最後に戦う気になってたのは長州だぞ(笑)

181:お前名無しだろ
19/12/14 12:51:56.00 58OKlitp0.net
>>179
そのレスリングは
打撃無しを要求したが
自分だけ蹴ってるんだが?

182:お前名無しだろ
19/12/14 12:53:11.01 C+x1Tkh70.net
仮に前田ヒクソン戦が実現してもヤマヨシみたく
ロープ掴みで時間稼ぎするのが関の山だったろう。
不用意に出した膝蹴りキャッチされてコカされて
マウントからのパンチ、チョークのフルコースで終了

183:お前名無しだろ
19/12/14 12:56:48.07 dJyZ9Pzd0.net
>>182
もしくはヒクソンの牽制のパンチがまともに入ってKO負けとかな
結局あのロープ掴みがバックボーン無いU系レスラーの限界なんだろう

184:お前名無しだろ
19/12/14 12:59:42.85 e887WBToa.net
>>180
サクがステロイダーって、何?
息子が亡くなったんだろ

185:お前名無しだろ
19/12/14 13:00:25.31 e887WBToa.net
>>180
ヒクソンの実績も知らないで語るなよ、馬鹿www

186:お前名無しだろ
19/12/14 13:02:49.53 58OKlitp0.net
>>184
文章読めないか?
レベルが上がってきたから息子を使って逃げただけ

187:お前名無しだろ
19/12/14 13:03:14.44 e887WBToa.net
>>180
長州戦なんかとても飲める条件じゃないぞwww
おまけ長州が気持ち萎えてやめたんだろwwww

188:お前名無しだろ
19/12/14 13:05:15.64 58OKlitp0.net
>>185
知ってるわ
お前がエセ知識なだけ

189:お前名無しだろ
19/12/14 13:10:34.93 58OKlitp0.net
>>187
長州戦はヒクソンが前向きに話進めてたんだぞ(笑)
ブラジルではカーウソン一派が強いと言ってて
対戦要求も相手にしなかった
ホイスがカーウソン一派のイズマイウに落とされても無視
まーヒクソン強いんだろうけどそれを見せてくれてないだけに不透明だわな

190:お前名無しだろ
19/12/14 13:32:59.29 ozzpJvIS0.net
MMAなんて喧嘩も二流、アマチュア競技も二流なコロボックルがやるものだよ。前田クラスの超一流の総合格闘家とヒクソンのようなただのビーチボーイが闘っても結果は見えてる。
ヒクソンは良くて頭蓋骨陥没でICU行き。
最悪、東京湾でどざえもん。
ヒクソンの嫁はそうなることがわかっていたから、ヒクソンに前田とは闘わないように進言した。

191:お前名無しだろ
19/12/14 13:49:59.71 oHE0JD2sM.net
激しくスレ違いで申し訳ないがヒクソンvs安生の道場破り動画って出回ってないの?

192:お前名無しだろ
19/12/14 13:55:55.57 C+x1Tkh70.net
安生送り込む姑息さにムカついたよな
当時すでにインター最強は安生と一部マニアに知られてたから
インター中堅の安生が勝ったら、三段論法で高田のほうが強いと誤解される。
自分の手を汚さずグレイシー狩りの手柄を横取りしようとしてたしな。

193:お前名無しだろ
19/12/14 14:03:49.22 ywZWbzYR0.net
紙プロに載ってた花くまゆうさくの漫画だと高田に
「安生が勝てないんだから俺が勝てるわけないだろ」
と言わせてた

194:お前名無しだろ
19/12/14 14:17:32.98 JJP+wGEA0.net
ヒクソンって船木とやった時で50ぐらいだろ
老人に無理させすぎ

195:お前名無しだろ
19/12/14 14:54:23.38 30goqgh+r.net
>>190
今やUFCはバリバリのメダリストや世界選手権上位クラスがゴロゴロいるけどね
プロレスなんかより遥かにトップアスリートが集まる様になってる

196:お前名無しだろ
19/12/14 14:59:38.15 30goqgh+r.net
>>187
永島は基本ガチで良いけど一回だけリキラリアット受けてくれって訳分からん条件出してるからなww

197:お前名無しだろ
19/12/14 15:07:36.58 9rgrQj14a.net
>>188
ヒクソンの実績、何知ってんの?

198:お前名無しだろ
19/12/14 15:08:20.09 rjSza0GVM.net
>>132
重力という足かせがあるからなあ。

199:お前名無しだろ
19/12/14 15:11:03.77 9rgrQj14a.net
>>189
長州戦なんかプロレスのリングだのリキラリアット食らってくれだのだろwwww
ヒクソンって、ファビオ・ビーガンみたいな実績のある柔術家に勝ってるしアマレスの金メダリストがヒクソンに道場でやられて柔術学んだり知るだろww

200:お前名無しだろ
19/12/14 15:12:04.65 9rgrQj14a.net
>>190
ヒクソンの嫁はそうなることがわかっていたから、ヒクソンに前田とは闘わないように進言した。
↑何処の情報?

201:お前名無しだろ
19/12/14 15:13:38.78 rjSza0GVM.net
ヒクソン家は家庭崩壊したからな。

202:お前名無しだろ
19/12/14 15:14:06.36 9rgrQj14a.net
>>195
ヒクソンに道場でやられて柔術始めたマークシュルツが、金メダリストで最初にUFCに出たんじゃなかった?

203:お前名無しだろ
19/12/14 15:15:14.37 9rgrQj14a.net
>>191
無い

204:お前名無しだろ
19/12/14 15:16:09.96 9rgrQj14a.net
>>192
ヒクソンは高田から逃げるてる言われたけど、2回もやったからね。

205:お前名無しだろ
19/12/14 15:20:02.01 ed9uadpt0.net
ヒクソンの本来の引退試合は長州戦で決まりだった。
桜庭とはどのみちやることはなかったわけだが。
怖いもの見たさで見てみたかった気がする。
総合格闘技の試合で「パワーホール」が鳴り響く
これだけでお腹いっぱい。
格闘技の歴史上、何の意味もない試合だけどさ。
それからWJも存在しなかっただろうね。

206:お前名無しだろ
19/12/14 15:25:07.20 dJyZ9Pzd0.net
>>200
そいつ釣りだから相手にするな

207:お前名無しだろ
19/12/14 15:29:48.17 30goqgh+r.net
>>202
そうだよ!
96年にUFCに出てるから最初だね
次が97年にバルセロナ五輪金のケビン・ジャクソンが出場
その後は金メダリストのUFC参戦は結構空いてる
むしろ総合ブームになった日本で吉田、滝本、ハハレイシビリとかがMMA挑戦、さらにルーロン・ガードナーやカラム・イブラヒムも日本のイベントに参戦とまさにブームだった
(銀や銅メダリストまで入れるともっと増える)
ちなみに現在UFC世界バンタム級&フライ級の二冠王のヘンリー・セフードは北京五輪の金メダリストで、
アメリカレスリング史上最年少の金メダリストでもある。
また、五輪金メダリスト史上初のUFC世界王者でもある。

208:お前名無しだろ
19/12/14 15:31:05.31 58OKlitp0.net
>>197
彼はほとんど戦わなかったから
出回ってる話しかないよ
ブラジルではカーウソン達、イズマイウやビクトーからも全部逃げた
喧嘩に負けたウゴから正式な対戦を要求されたがこれも拒否
相手の実績だとレスリングのメダリストが一番マシ
だがこれは道場マッチでルールも打撃無しを要求
しかしヒクソンは足で蹴ってるが・・
>>199
弱っちいのとしかやらないからそんな話になるんだよ
そもそも戦える強者なんていくらでもいたからな
強さを図るほどの試合がなく、あとはスパーとかだけだからな

209:お前名無しだろ
19/12/14 15:32:21.31 30goqgh+r.net
>>205
元WJですぐに辞めてMMAに専念してUFCにまでたどり着いた福田力は入場曲にパワーホール使ってるよ

210:お前名無しだろ
19/12/14 15:54:52.29 30goqgh+r.net
個人的にヒクソン伝説の終焉を感じたのは
息子のクロン・グレイシーが遂にUFCに参戦したと思ったらさっそく2戦目で何も出来ずに判定負けした時かな
現代MMAの選手は知らない技術で、グレイシー一族だけの真の技術、VTガードをクロンはマスターしてるとかヒクソンは言ってたが…
そんな展開にすらならずに負けたww
まぁほとんどスタンド勝負されて負けたから、グランドになったら本当にそんな技術あるのかも知れないが。

211:お前名無しだろ
19/12/14 16:04:38.99 M3MCXLmAa.net
>>208
ブラジルではカーウソン達、イズマイウやビクトーからも全部逃げた
↑何処の情報?
ウゴなんかルタ・リーブリ最強言われて、ビーチ・道場破りで2回もヒクソンに負けてんだろwwww
MMAで実績ある奴もプロレスやってるしカレリンですらワーク試合やってるから、弱っちいのとしかやらないは関係ないなwwww
戦える強者って、90年代に誰だかがいるんだよ??

212:お前名無しだろ
19/12/14 16:09:13.65 oHE0JD2sM.net
>>203
多分ヒクソンがビデオ管理してると思うんだけどなんで公開しなかったんだろう
今でも見たいのに桜庭ホイス戦あたりに出してたらバカ売れしたっぽいけどな
ヒクソン安生戦と三沢の最期が3大死ぬまでに見てみたいお蔵入り動画だな

213:お前名無しだろ
19/12/14 16:14:23.44 M3MCXLmAa.net
>>208
ヒクソンが勝ってるセルジオペーニャ・ファビオ・ヒーガンの実績は知らないのか??

214:お前名無しだろ
19/12/14 16:19:12.05 M3MCXLmAa.net
>>208
長州戦はヒクソンが前向きに話進めてたんだぞ(笑)
弱っちいのとしかやらないからそんな話になるんだよ
ハナっから前向きに話進めてねぇ~だろwww

215:お前名無しだろ
19/12/14 16:22:44.80 58OKlitp0.net
>>211
ブラジルの話知らないって最近格闘技興味沸いた人か?
初期の頃、カーウソン達のほうが最強名乗ってて雑誌でも出てただろうに
ビクトーが来日前もヒクソンが対戦逃げたからって触れ込みで来たんだよ
ウゴとか、どっちが強いとかでなく戦ってくれないから、仕方なく正式な対戦でないわけで
90年代とかもうUFC何回もやってるし対戦したいって奴はいくらでもいたじゃないか
サクなんか高田のリベンジ誓って対戦要求ずっとしてた
ヒクソンが出る幕ないからと出てきたホイラー、ヘンゾ、ホイスまで撃破
しかし侍でないとかスピリットが無いとか意味不明なこと言って逃げたのが実際の話だ

216:お前名無しだろ
19/12/14 17:00:53.95 M3MCXLmAa.net
>>215
プロモーションの為に発言してる事を真に受けてるけど、ノゲイラが『ヒクソンが最強なんて、誰が言った?』とかヴァンダレイの『ヒクソンなんか寝技になる前にスタンドで倒せる。』とかも真に受けてるのか?
実際はノゲイラはUFCのホイスの活躍見て柔術始めてるし、シュートボクセーの連中なんかグレイシー一族をメチャクチャ尊敬してて試合しようとしてなかったんだけどね。

217:お前名無しだろ
19/12/14 17:45:06.15 58OKlitp0.net
>>216
ヒクソンは息子が死んだのを美談にして嘘ついてるが
日本では報道してないだけで死因は薬中の不良息子だった
さらにヒクソン本人も飲酒運転で検挙されてるような人物
他人にドーピングは嫌いなんて言ってるがわからないぞ
ヒクソンこそプロモーションでうまくやった実例だと思うわ

218:お前名無しだろ
19/12/14 17:52:53.56 l4bLCqPQM.net
ビーチというMMAぴったりの着衣無し
で喧嘩してるしな。

219:お前名無しだろ
19/12/14 18:04:28.71 M3MCXLmAa.net
>>217
何処の情報?

220:お前名無しだろ
19/12/14 18:08:26.80 M3MCXLmAa.net
>>217
ヒクソンがどんなプロモーションしてんの?

221:お前名無しだろ
19/12/14 18:17:31.80 jukBgRJm0.net
ヒクソンの実力はさておいて、ホリオンと奥さんのプロディースがヒクソンのパブリックイメージだろ
馬場みたいなもんで

222:お前名無しだろ
19/12/14 18:23:49.48 oHE0JD2sM.net
そろそろスレタイに戻るがヒクソンは相手が弱かった云々あるにせよガチしかしなかったし40過ぎで綺麗な体しっかり作って幻想ちゃんと守ったからな
それに比べて30代の前田の体のまあなんと醜いことよ

223:お前名無しだろ
19/12/14 18:26:41.12 M3MCXLmAa.net
>>217
悪い、その情報は本当だ

224:お前名無しだろ
19/12/14 18:27:56.74 C+x1Tkh70.net
>>205
プロレス背負ってるわけでもない長州がやる必然性ないのにな
むしろカレリンとやったほうがお祭りらしくよかったろう。
前田に関しては強さで売ってたし、UWFの総大将として
ヒクソン戦でけじめつけるべきだったな。

225:お前名無しだろ
19/12/14 18:35:29.68 M3MCXLmAa.net
>>217
ヒクソンが飲酒運転で検挙って、どこ情報?

226:お前名無しだろ
19/12/14 18:42:51.31 ed9uadpt0.net
長州は高田戦と船木戦を見て、自分ならヒクソンに勝てると思いヒクソン側に接触して
いい感じに話は進んでいた。ヒクソンも長州側から話があったと認めている。
ヒクソンは船木戦後に「あと一試合で引退する」と宣言しており。
当時は桜庭や小川の名前が上がってたけど、ヒクソンは長州戦を選んだ。
長州が新日のしょうもないタッグ戦さえやらなければ2001年中に実現していた。
前田さんのリングス3戦契約とは違いコロシアム2001という中立の場で
最初に一回だけでいいからラリアット受けてくれたらあとはガチでいいという契約の予定だった。

227:お前名無しだろ
19/12/14 18:54:12.33 M3MCXLmAa.net
>>226
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
ヒクソンは『プロレスのリングで到底飲める条件じゃなかった。』言ってるよ。

228:お前名無しだろ
19/12/14 18:59:03.16 ed9uadpt0.net
>>227
まあラリアット一回でもいいから受けてくれという条件は普通に考えたら受けるわけにはいかない。
だってあまりにもヤオっぽく見えてしまうからね。
最初は新日のリングでやって欲しかったみたいだけど、コロシアム2001が間に入ることに変更した。
でも新日の事だから万が一長州が負けたら、次は中西や健介とも戦うように要求してたと思うね。
あと一試合で引退と言ってたヒクソンからしたら中西や健介と戦う理由は当然ないし。

229:お前名無しだろ
19/12/14 19:00:14.91 M3MCXLmAa.net
>>217
スルーされてるけど、ヒクソンが倒したセルジオペーニャ・ヒーガン・ファビオの実績は?

230:お前名無しだろ
19/12/14 19:05:13.74 z4TXhRNc0.net
>>227
永島がやるんだったら新日のリングじゃないと意味がないて言ってた
興業としてのことのようだったけど

231:お前名無しだろ
19/12/14 19:10:39.25 M3MCXLmAa.net
90年代でケアー・コールマン・ドンフライ・スバーン・ホイス・ヒクソン、他に誰が強い奴いるんだよ?

232:お前名無しだろ
19/12/14 19:12:31.02 M3MCXLmAa.net
>>230
相手が猪木ならヒクソンは新日のリングに上がると思うぞ。

233:お前名無しだろ
19/12/14 19:14:15.87 ed9uadpt0.net
新日+コロシアム2001+テレ朝+サミー(前座の試合にはパンクラス勢も参加する)
のラインで最終的には行く方向にもっていこうとしてたが、最初は新日のリングでプロレス試合と
混ぜる予定だったとか・・・・

234:お前名無しだろ
19/12/14 19:20:08.26 z4TXhRNc0.net
>>232
上がらんで

235:お前名無しだろ
19/12/14 19:21:04.39 4U1mjbLR0.net
ヒクソンがバーゴンの中の人だったという都市伝説

236:お前名無しだろ
19/12/14 19:29:38.02 M3MCXLmAa.net
>>234
ヒクソン無名時代の90年か91年だかに猪木に対戦要求した時なら上がると思うぞ

237:お前名無しだろ
19/12/14 19:31:36.26 6TXqAn0Ja.net
ヒクソンはU系の格闘プロレスを八百長と言ってたからな
みんなそう思っててもメディアでハッキリそう言う格闘技関係者はいなかった時代に
新日本はアルティメットクラッシュだっけか普段のプロレス試合とは違うと断りを入れたのもヒクソンの影響かw
確か作り試合をしてはいけないとかルールに明記されてたはず
作り試合=プロレスだからなあw

238:お前名無しだろ
19/12/14 19:33:29.65 z4TXhRNc0.net
>>236
そのときなら上がったかもしれんが
新日が当然ながら全く興味もたんかった

239:お前名無しだろ
19/12/14 19:35:44.77 M3MCXLmAa.net
>>237
山田は『八百長』言ってたでしょ。

240:お前名無しだろ
19/12/14 20:06:31.69 30goqgh+r.net
>>231
初期UFCだとケン・シャムロック(初代UFCスーパーファイト王者)、オレッグ・タクタロフ(第6回優勝)、マルコ・ファス(第7回優勝)、
ビクトー・ベウフォート(第12回ヘビー級トーナメント優勝)、ランディ・クートゥア(第13回ヘビー級トーナメント優勝)
少し下がってパトリック・スミス(第2回準優勝)、キモ、タンク・アボット(第6回準優勝、ultimate ultimate96準優勝)、ゲーリー・グッドリッジ(第8回準優勝)
この辺じゃないかな

241:お前名無しだろ
19/12/14 20:14:08.50 1k4eMTsN0.net
ベウフォート、クートゥアと同時期にモーリス・スミス

242:お前名無しだろ
19/12/14 20:16:35.06 30goqgh+r.net
>>240 追加
UFC以外だとイゴール・ボブチャンチン、トム・エリクソン、UFC参戦前のバス・ルッテンなんかもいるね
あとUFCだとモーリス・スミス(第2代UFC世界ヘビー級王者)を忘れてた

243:お前名無しだろ
19/12/14 20:20:45.46 30goqgh+r.net
ヒクソンが一番苦手なのは当時ならトムエリなのでは?

244:お前名無しだろ
19/12/14 20:41:15.93 GWIk1iUva.net
>>242
ステやってないの、タクタロフ・クートゥアーぐらいかね?
ケンシャム・キモ・パトスミはホイスに負けてる。
ボブチャンチンはスペーヒーに負けてる。
モースミはKOKでヘンゾに秒殺負けしてる。
ステロイド度外視して、この中だとルッテンが1番強いかね?
どうだろう?

245:お前名無しだろ
19/12/14 20:51:34.07 BC3uSTGh0.net
ヒクソンが最強かはわからんけど、90年代での80-90キロくらいの中ではかなり強いんじゃない?
MMAで打撃をうまく使える選手も少なかったし。
2000年以前は塩漬けが主流でしょ?

246:お前名無しだろ
19/12/14 20:54:56.45 30goqgh+r.net
>>244
タクタロフは当時ドーピングチェック無かったから謎かなぁ
うーん…VTとは違うが実はパンクラスではルッテンってケンシャムには2連敗で一回も勝たずに終わってるんよね
しかも両方とも一本負けなんよなぁ
そしてボブチャンチンはスペーヒー以前にミーシャに負けてたりするし…
個人的には96~99年まで無敗だったし体格的にもトム・エリクソンを推したいが、
かなり体重差のあるブスタマンチと40分やって引き分けてるのがネックかな
ブスタマンチとヒクソンのどっちがVTでのグラウンドが上かって言われるとブスタマンチな気はするけど。
ただ昔の膠着ブレイクなしのルールなら塩浸けでトムエリは相当強いと思うけどどうかな?

247:お前名無しだろ
19/12/14 21:27:26.19 ckl7AB++0.net
誤解されてるがヒクソンは一番最初はUを八百長とは言ってない
トムエリどっちかといえば上にのってるだけのファイターだから
VTルールならヒクソン勝てる気がする
PRIDE判定なら普通に負ける

248:お前名無しだろ
19/12/14 21:29:08.66 +VQmxO9ja.net
ヒクソンは
デカくて出来る奴とはやらない
勝てると踏んだ奴とだけやる
金のためじゃないと言いながらギャラはいいお値段
手の内読まれて対策される前にリタイヤ、勝ち逃げ
最後に長州に食指を動かしたのもそりゃ納得

249:お前名無しだろ
19/12/14 21:31:29.04 F1obT7my0.net
この流れは格闘童がヒクソンとやらなかったのはヒクソンに自信がなかった∴格闘王だ、と言いたんだな(笑)

250:お前名無しだろ
19/12/14 21:32:12.08 ckl7AB++0.net
>>240
ゴルドーや西のオワコン格闘家や本職での実績も怪しいバドスミ、レビキでなくて
はたしてアーツやホースト、アンディやフィリョに不覚を取らなかったかって話だな。
そこまでテイクダウン能力高くないし。
後年格闘家からも何度も言われているがあの構えは打撃もらうだろうって疑問が残る。

251:お前名無しだろ
19/12/14 21:32:48.33 GWIk1iUva.net
>>248
PRIDE1って、高田とヒクソン同じファイトマネーでしょ。

252:お前名無しだろ
19/12/14 21:36:15.92 GWIk1iUva.net
>>250
打撃だけの技術のK-1勢がヒクソン・ホイスに勝てるとは思えないけどね。

253:お前名無しだろ
19/12/14 21:36:46.10 +VQmxO9ja.net
今、若いころのヒクソンがいたとしてもUFCで無双できてるとは思えん
ヒクソンも前田も佐山も猪木も歴史の中にいるってだけ

254:お前名無しだろ
19/12/14 21:36:49.58 GWIk1iUva.net
>>248
バリジャパはヒクソンが相手選んでたのかね?

255:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 21:38:02 ckl7AB++0.net
それくらいヒクソンのスタンドは怪しいレベルってことだよ。
テイクダウンディフェンス知らなくてもビビらずに打撃出してりゃ先にKOされていた可能性はあると思うよ。
まあ10戦やれば8戦は勝つと思うが事故る確率は低くないと思う。

256:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:40:02 GWIk1iUva.net
>>253
そう思う。
流石にヒクソンじゃ、ヴェラスケス・JJ・ミオシッチクラスには無理

257:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 21:41:26 30goqgh+r.net
>>250
フィリオはMMAの練習やってみたら相当腰が強くて、なかなかテイクダウン取れなかったらしいからね
ホーストとアンディは流石にMMAには向いてない気はする…
そんなに試合はしてないけどサム・グレコはMMA適正高かったよな
今だにリョートがグレコは強かったって言ってるしね

258:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 21:41:35 ckl7AB++0.net
>>256
さすがに現代基準ならミドルかウェルターの選手と比べるべきだよ

259:お前名無しだろ (ワッチョイ ef71-X5Um)
19/12/14 21:42:38 dJyZ9Pzd0.net
>>248
ヒクソンが試合してたのは自流の宣伝目的だしな

260:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:46:38 GWIk1iUva.net
>>255
ラッキーパンチとか0%じゃないだろうけど、K-1トップレベルのアビディがボビーに負けてるし基本無理だと思うけどね

261:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 21:49:34 30goqgh+r.net
>>253
今のUFCだとミドル級か…
全盛期アンデウソン・シウバ、現王者のイスマエル・アデサンヤ、前王者のロバート・ウィテカー…この辺に勝てる訳ないよね

もし1階級落としてウェルター級だとしても少し前ならGSPという化物がいるし、タイロン・ウッドリーや現王者のカマル・ウスマンなんかにも勝てる訳ないもんな

逆に1階級上げてライトヘビー級だとジョン・ジョーンズというMMA史上最強の化物がいるし、
少し前のライトヘビー級時代のダニエル・コーミエだってヘビー級王者との2冠王になる化物だからな

どの階級に行ってもウェルター~ライトヘビーでヒクソンが近年のUFCでトップクラスに入れるとは思えない
さらにヘビーなんて殺されると思うわ

262:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:50:52 GWIk1iUva.net
>>258
どっちにしても無理だよ。
それにヒクソンはフリーフェイトの考えだし

263:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:52:34 GWIk1iUva.net
>>261
そう思う。

264:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 21:54:34 ckl7AB++0.net
アンデウソンさんに勝ったことのある高瀬とならどうだろう

265:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:54:43 M0jLZNK0a.net
JJのスタンドの膝への関節蹴りは禁止した方がいいと思う

266:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:56:50 M0jLZNK0a.net
>>264
長南も勝ってる、
あんなにアウデウソンが化けるとは想像出来なかったなwww
ヘンゾに負けた菊田もアブダビで優勝する選手になるとは思えなかったな。

267:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 21:59:49 M0jLZNK0a.net
>>259
ヒクソン・ホイスのプロモーションで柔術が世界中に普及して、MMAで必須アイテムになってエセ格闘技を淘汰したのは凄いと思うぞ。

268:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 22:03:58 30goqgh+r.net
>>266
アンデウソンさんはノゲイラにグラウンド習って自信がついた事で、スタンドでも自由に打撃出せる様になったんだよね
あとはオクタゴンの広さがリングより自分のリーチを上手く使えたってのも大きいと思う

269:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 22:07:46 30goqgh+r.net
>>265
あれはなぁ…しかもJJのあの異常なリーチで距離取ってされたら危ないしどうしようもないよな
個人的には逆にUFCも四点膝は解禁して欲しいと思うシーンは結構ある
サッカーボールキックや踏みつけは禁止のままでも良いんだが。

270:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 22:07:51 M0jLZNK0a.net
>>268
アウデウソンは一時期干されてたよね

271:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 22:09:49 ckl7AB++0.net
近藤とヒクソンがやっていたらどうだったろうかね

272:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 22:11:08 M0jLZNK0a.net
>>271
近藤、スペーヒーに勝ってたね。
全盛期ならヒクソンかなぁ~

273:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 22:15:54 ckl7AB++0.net
マイアさんやブスタマンチ先生とヒクソンMMAで戦ったらどっちが強いかね。

274:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 22:17:36 30goqgh+r.net
>>270
シュートボクセ離脱したからなぁ

275:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/14 22:21:16 30goqgh+r.net
ふと思ったけどプロレス板なのにこのスレは全体的にMMA知識高くない?ww

そりゃ前田の試合なんてみんなにプロレスってバレるわなww
プロレスしか観てなかった人間で近年の情報得てない人間ならまだ騙せるのかも知れないけど
昔~現代のMMAや格闘技を観て来てる人間を騙せる訳ないからな

276:お前名無しだろ (ワッチョイ efbd-aVZR)
19/12/14 22:29:23 ckl7AB++0.net
UWFから自分はリングスからだが歴史を追って進化をみているから知識があるだけでないの?

277:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 22:30:05 M0jLZNK0a.net
ガチ童貞は『猪木さんから人を騙す事は最高って、学んだ。』言ってたなwwwww
仮にグレイシーが出て来なくてもバレてたけどね。

278:お前名無しだろ
19/12/14 22:37:27.05 hkUebdGp0.net
あの時代は柔術家同士のVTが禁じられていたんだよな、柔術家がVTで戦う相手は柔術を知らない格闘家ばかりだった。それが技術の停滞を招いた原因。だから柔術を学んだ桜庭にグレイシー達は連敗してしまった。まぁホイスは再戦で勝利してホイラーは本当は負けてないんだけどさ

279:お前名無しだろ
19/12/14 22:43:34.96 M0jLZNK0a.net
個人的にU系の中で桜庭は凄いと思うけど、勝ち方は懐疑的になる

280:お前名無しだろ
19/12/14 22:45:44.15 /bH71BpS0.net
>>277
前田の姑息さは猪木のせいにしてることだなw
猪木を全否定することで、自分らは本物とファンをだましたのは前田なのに

281:お前名無しだろ
19/12/14 22:47:13.30 M0jLZNK0a.net
ブラジリアントップチーム・シュートボクセーは、グレイシー一族と試合しないでしょ。

282:お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-GBjH)
19/12/14 22:52:29 +VQmxO9ja.net
>>277
リングの上でのことなら、ある時期まで猪木は客を手のひらに載せていた
プロレスラーであるなら誰もが目指すべき目標。前田はそこまで行ってない
リングの外のことを言ってるなら前田サイテー

>>278
技術は門外不出で、その中でも奥義は一家相伝とか
時代劇の剣術使いみたいなこといつまでもやってるから衰退したんだよ
表に出れば映像は全世界に流れる時代にそれは成立しない
そんなことやってるうちにMMAの養分になって終わって、また元の巣に戻ったんだよ

283:お前名無しだろ (ワッチョイ ef71-X5Um)
19/12/14 22:55:39 dJyZ9Pzd0.net
前田は猪木ほどプロ意識無いものな

284:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 22:58:16 M0jLZNK0a.net
柔術も昔と変わっちゃったもんな。
今は昔より柔術をMMAに応用するの難しくなったな。

285:お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-COYV)
19/12/14 23:00:54 M0jLZNK0a.net
UWFって、言われてる程ブームになってたのかね?
UWFの増刊号なんか新日の増刊号の半分ぐらいの売れ行きだったんだよね。

286:お前名無しだろ (ワッチョイW 12a0-d1uy)
19/12/14 23:02:58 BC3uSTGh0.net
柔術は日進月歩だからなぁ。
じゃあ90年ごろのグレイシー柔術と今の柔術、どれくらい違うんだろうか。

柔道のように競技化がさらに進むだろうね。

普及すれば危険な技は禁止されルールも変わったりしてそのうみMMAでは必要なくなるんじゃないか?

287:お前名無しだろ (スプッッ Sd22-L4IF)
19/12/14 23:07:58 MBfnaupyd.net
またガチ童貞信者が前田の弱さに関係ない話題で話をそらして埋めているのかw
ID真っ赤にしてwww

288:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/14 23:15:01 qVkf5Wtca.net
>>287
MMA語ってる時点で、前田の弱さ語ってると思うぞwwwwwwwx

289:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/14 23:23:42 qVkf5Wtca.net
ガチ童貞前田なんか、大陸予選あるアブダビに出れないレベルだしUFCも出れないレベルwwwwwww

290:お前名無しだろ (ワッチョイWW 4202-+L0O)
19/12/14 23:25:52 4U1mjbLR0.net
昔のブラジルでやってたVTは今とまた別のしんどさはあったろうな。素手頭突きありで無差別でブレイクなし。エリオは自分よりデカいの相手に数時間戦った試合も多かったらしいし。

291:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/14 23:27:44 qVkf5Wtca.net
他流試合って、もう死語だからな。

292:お前名無しだろ (スプッッ Sd22-L4IF)
19/12/14 23:58:18 MBfnaupyd.net
ガチ童貞信者必死だなw
高齢無職信者のせめてものお布施かwww

293:お前名無しだろ
19/12/15 01:18:24.97 +vPi9j8m0.net
>>285
社会現象という意味では
地上波で流れたK-1やPRIDEに及ばなかったな
プオタでもU嫌いいたし、UWF末期にはターザンや
ゴングからも前田は嫌われていた。

294:お前名無しだろ (オッペケT Srdf-kui+)
19/12/15 02:15:59 VGquFF8xr.net
今出てる週刊文春の書評ページ文庫本を狙えってので
宝島が出してるUの本について書いてるんだけど
前田をはじめとするガチのファイターとかガチの前田とか書いてて
大丈夫かコイツって思った。今やプロレスだったのがバレちゃってるのに
あと新日との対抗戦で高田が足4の字で負けるブックで失墜したと書いてるが
その後は知らんが、あれほど興行として成功したのは無いんだよね
北鮮で作った借金を一気に返せたんだから
なんか事実誤認が多すぎだなと感じた
まあ立ち読みしてみてよ

295:お前名無しだろ
19/12/15 03:40:09.26 Oozhoa7Dr.net
老人のキラーカーンでさえ前田がガチ童貞なの知ってるっぽいのに
この時代に物書きでまだ前田をガチファイターと言ってる奴は、正常な脳ミソじゃないと思う

296:お前名無しだろ (ワイモマー MM02-XB2z)
19/12/15 04:00:58 7YCifhlgM.net
高田とUの権威は失墜しただろ

297:お前名無しだろ
19/12/15 05:08:23.25 7WLTJZSl0.net
アンデウソンは結局ドーピングだったじゃん

298:お前名無しだろ (ワッチョイW a224-x/Po)
19/12/15 07:07:37 EqSdxig10.net
>>287
そういうことw

話せば話す程、格闘童の雑魚っぷりが露わになるのにそれも解らん童貞信者(笑)

299:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/15 08:36:57 7WLTJZSl0.net
田村が新生UWF道場のガチンコ最強を発表しました
「高田延彦さんです」

300:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/15 08:39:15 7WLTJZSl0.net
セメント最強の話になると船木の口からも田村の口からも前田の名前が出ないw
そういう事なんやなw

301:お前名無しだろ (ワッチョイW 42b9-MmFK)
19/12/15 08:41:53 avpWelSM0.net
Uに限らずプロレスラーは極めっこを基準に語るからなぁ
そのポジションを取るまでが重要なのに

302:お前名無しだろ (スプッッ Sd22-ZkFt)
19/12/15 08:44:06 kBSv8HQCd.net
高田より弱冠強いと思うんだけどな
サイズもあるし

303:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-aga0)
19/12/15 08:52:47 7WLTJZSl0.net
中野も安生も鈴木も高田って言ってるし田村も言うならそうなんだろうな
ヤマケンや金原も94年ぐらいまでの高田がヒクソンにガンガンいけば勝ってた可能性あるとか言ってるしな
前田はどうなのかってのはあえて誰も語らないな
安生ぐらいか前田のリアルな部分に触れてるの

304:お前名無しだろ (ワッチョイW c212-BzPY)
19/12/15 08:57:56 JNu1x6ib0.net
高田船木に前田のUの象徴3人がガチで負けて
桜庭田村近藤等が活躍する事で
Uプロレスが格闘技に昇華出来たイメージに出来たのに
正直前田のせいでインチキが今だ付きまとってる

305:お前名無しだろ
19/12/15 08:59:57.80 r2IOqd110.net
道場での強さというと前田と健介は全然名前が出てこない。
健介は一応MMAやったけど

306:お前名無しだろ
19/12/15 10:25:41.94 woJVysch0.net
前田は健介を買ってて声かけてたよね

307:お前名無しだろ
19/12/15 10:29:19.24 b+V8T6NAa.net
>>306
同じ臭いがしたのかな

308:お前名無しだろ
19/12/15 10:30:48.55 cDrYkLWR0.net
田村のユーチューブ見ていると、田村はベシャリがいまいちだよな
その点、船木は記憶力もいいし、話の組み立ても理路整然としていて知性を感じる

309:お前名無しだろ
19/12/15 11:48:30.27 hHk5jH6Sr.net
88年の格闘技の祭典の藤原vsチャンガニー(ムエタイ)の異種格闘技戦だけ藤原の唯一のガチだったって聞いた事あるんだけど… 
試合観た事ある人に聞きたいんだけどそれって本当?
試合観た事ないし動画探しても見つからないから本当はどうだったのか判断出来ないのよね

310:お前名無しだろ
19/12/15 11:51:02.64 hHk5jH6Sr.net
>>305
WJのスパーリングで木村浩一郎が健介極めまくったって話なかったっけ?

311:お前名無しだろ
19/12/15 11:54:30.55 hHk5jH6Sr.net
>>299
船木、鈴木、安生、宮戸、中野もそれは認めてるな
特にUインターメンバーでもなかった船木と鈴木がそう言うってのは信憑性が高い

312:お前名無しだろ
19/12/15 11:59:35.11 hHk5jH6Sr.net
>>286
BJJとMMAの技術が違うなんて結構前から言われてるんだけど?
そこからノーギのグラップリング技術の必要性を訴えたエディ・ブラボー一派が出てきたりな
もはやギありのブラジリアン柔術のトリッキーな技術はMMAとは全く関係ないって有名だぞ

313:お前名無しだろ
19/12/15 12:02:31.50 Ig2UiC8Jd.net
船木は以前新日本で一番スパー強かったのは長州て言ってたんだけどYouTubeでは金玉触られた話だけで強さ論議では全然長州のちの字も出さないんだな

314:お前名無しだろ
19/12/15 13:07:23.35 P6+eoWt90.net
日明の大車輪キックが決まってたら
もしかしたらミルコやヒョードルだって!

315:お前名無しだろ
19/12/15 13:33:03.46 r2IOqd110.net
>>307
船木は中卒だけど頭は悪くないな

316:お前名無しだろ
19/12/15 13:49:56.41 +vPi9j8m0.net
正直船木はトークのセンスあるよな
オタが聞きたい内情を分かりやすく説明してくれる
ユーチューバーの語り部向きだわ
ラジオ聞いてる感覚で時間潰すのに船木の番組はちょうどいい。
高田は番組司会は出来たけど、船木みたいなトークはできないし。

317:お前名無しだろ
19/12/15 13:52:43.01 +vPi9j8m0.net
前田も滑舌悪いけど、言葉が巧妙だからついつい
興味本位で聞き入るけど、いかんせん誇張したほら話が多いから
前田の言い分をうのみにできんよなw話半分に受け取るべきだ。

318:お前名無しだろ
19/12/15 14:19:31.46 +nYWg8cO0.net
>>308
田村は自分が語りたいことたけを延々と語っていて、船木はファン目線と構成も考えて喋ってそう
youtubeでもふたりの個性が出てて面白いと思う

319:お前名無しだろ
19/12/15 15:07:20.25 xt6gFgJz0.net
>>314
毎回ビターゼアミランみたいになるんだなw

320:お前名無しだろ
19/12/15 16:28:34.72 dZ1WVEAfa.net
URLリンク(youtu.be)

321:お前名無しだろ
19/12/15 16:32:17.00 T2S33g9XM.net
>>316
ぶっちゃけられない事多すぎるのに当時は言えなかった裏話を語る みたいな売り方が受け付けない
プロレスと一緒やん
ヤオガチを包み隠さず告白とかいじめのこと 映画撮影にハマって練習生にスタントまがいのことさせて事故死させた疑惑とか絶対触れないくせに
安生の前田襲撃も自己弁護に終始してたから船木の発言は全て嘘っぽく聞こえる

322:お前名無しだろ
19/12/15 17:23:25.41 uo/ALGxV0.net
鈴木や高橋に言わせると、リングス等への口撃は船木に「鈴木もそう思うだろ?言っちゃえよ!」って言わされてたらしいな。で、本人は駅とかで前田に会ったら「ウチの者が迷惑かけまして…」と挨拶してたという。

323:お前名無しだろ
19/12/15 17:35:50.12 b+V8T6NAa.net
佐々木健介のYouTubeチャンネルみたい

324:お前名無しだろ
19/12/15 18:33:55.91 r2IOqd110.net
>>323
言えない事多すぎだろう

325:お前名無しだろ (ワッチョイ ef71-X5Um)
19/12/15 18:37:42 xt6gFgJz0.net
健介単体じゃロクに喋れないでしょ

326:お前名無しだろ (オッペケ Srdf-epFo)
19/12/15 18:40:43 mOekpJylr.net
YouTubeでトーク動画配信してる選手
船木、田村、菊田…他に誰かいたっけ?
そういえば前田もあるけど再生数も登録者数もぶっちぎりで低いよなwww

327:お前名無しだろ (ワッチョイWW 06d6-DOwi)
19/12/15 19:13:46 r8vPiZHL0.net
金本とか安田とか?

328:お前名無しだろ
19/12/15 20:51:11.80 Iod5rlfF0.net
体重差のある朝倉未来と30歳前後の頃の前田とガチ試合したらどっちが強いのか?

329:お前名無しだろ
19/12/15 20:54:01.05 mOekpJylr.net
朝倉未来に決まってる
顔面打撃に前田は全く対応出来ないからな

330:お前名無しだろ
19/12/15 20:56:34.68 xt6gFgJz0.net
前田は全盛期でも格闘技素人だものな

331:お前名無しだろ
19/12/15 20:58:56.38 Iod5rlfF0.net
あれまー元弟子?であった未来君にYouTubeで酷いこと言ってたから気になってたけど前田日明高感度落ちたわ。

332:お前名無しだろ
19/12/15 20:59:33.32 Iod5rlfF0.net
好感度ね。

333:お前名無しだろ
19/12/15 21:09:54.37 DfWpG8cOr.net
>>331
URLくれませんか?
気になります

334:お前名無しだろ
19/12/15 21:14:23.00 Iod5rlfF0.net
>>333
50過ぎて若い子のプライベート晒したとしたら大人げないなーと感じました。
URLリンク(yuuublogkakutou.com)

335:お前名無しだろ
19/12/15 21:21:02.87 aLbd4wyIa.net
>>334
ガチ童貞って60でしょ

336:お前名無しだろ
19/12/15 21:32:44.79 acg2bY2V0.net
船木の話は面白いが、本音を隠していると感じる時は多々ある

337:お前名無しだろ
19/12/15 21:39:41.45 aLbd4wyIa.net
ドールマンみたいにぶっちゃけないとねwww

338:お前名無しだろ (ワッチョイWW 0e10-pTYq)
19/12/15 22:07:54 urxPCuhH0.net
前田は今でも強い

339:お前名無しだろ (ワッチョイW a224-x/Po)
19/12/15 22:49:56 EqSdxig10.net
>>338
強かったことなんかないだろ、格闘童(笑)

340:お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-COYV)
19/12/15 22:51:40 aLbd4wyIa.net
>>338
実力査定したことないだろ、ガチ童貞www

341:お前名無しだろ
19/12/15 23:52:45.80 y6J6zPXQ0.net
格闘技の実力ってそんなに価値はないよ
包丁持ってる中学生にMMAのプロは誰も勝てないよ
そんな儚いものを重要視しすぎだよ
要するに価値があるのは実力じゃなくて格闘技者の哲学なんだよな
哲学こそが偉大な価値なんだよね
哲学こそが大衆を感動させるんだよ
前田の哲学を問うべきだよね
俺は好きだよ
格闘王。いいじゃないか
男なら格闘王を目指したいね

342:お前名無しだろ
19/12/15 23:55:17.88 7YCifhlgM.net
前田劇団員の哲学って佐山選手の剽窃じゃん

343:お前名無しだろ
19/12/15 23:58:11.84 xt6gFgJz0.net
前田に格闘技者としての哲学なんぞ無いだろ
そもそも格闘技者でも何でもないんだし
ただの読書家ギミックで頭はたいして良くないんだから

344:お前名無しだろ
19/12/16 00:01:14.81 E6XJyu1Qa.net
>>341
そんな事言ったら、プロスポーツ競技なんかみんな意味ないよwwww
ホラ吹いて八百長やって人にガチ試合やらせる哲学じゃ誰も感動しないだろwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch