レッドキングはガチ>光線使うウルトラマンは卑怯じゃねat WRES
レッドキングはガチ>光線使うウルトラマンは卑怯じゃね - 暇つぶし2ch300:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/23 12:00:13 r0UDBXSH0.net
イヤイヤそれなりに有るよ危機感
リュウソウジャーの玩具売上が後半ダダ下がり
ジオウの半分以下だし、少子化だから
玩具もライダーかレンジャーかの二択

301:お前名無しだろ
20/01/23 22:26:05.90 NOe1G+R+0.net
仮面ライダー2号vsピラザウルスがプロレス

302:お前名無しだろ
20/01/23 22:32:07.13 75pnbwYYp.net
アステカイザーだけがプロレス

303:お前名無しだろ
20/01/23 22:57:29.14 r0UDBXSH0.net
弱、弱呼ばれる新マンさんだけど
グドン戦のフィニッシュの流れが
スライディングレッグシザーズ
ケンカキックしてブレンバスター
からのスペシウム光線で
当時の殺陣師としてはイケてると思う

304:お前名無しだろ
20/01/23 23:25:52.18 +p9OLn6e0.net
ブレスレット頼みのプロレスは塩

305:お前名無しだろ (オッペケ Sr7b-Iz9S)
20/01/24 00:36:08 XXteBuegr.net
>>303
ただスベシウム光線をジャックが放ったカットは合成があるのに
グドンのカットでは光線の合成なく爆発してるのはダメだわな。

まあ、あの話の肝は前編のラストのグドンとツインテールに挟み撃ちされて死ぬしかないジャックと、
地下に閉じ込められて絶対に死ぬフラグのアキちゃんたちという絶望感なんだけどね。

というかナックル星人ラストといい子供番組の範疇じゃねーよな。

個人的には後編のラストバトルで余裕のナックル&ブラックキングに、一人で大逆襲するジャック無双のシーンは痺れる。

306:お前名無しだろ (スップ Sdff-oNuB)
20/01/24 08:33:04 fAhLJmo0d.net
ジャック兄さんの試合は、プリズ魔戦が印象的だなぁ…
判りやすい試合ではなく、いかにも人外の闘い。
変則的だが、こういう見せ方もあるんだって感心した

307:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/24 12:51:04 F03sM/Wt0.net
初代のCタイプが完璧すぎて
新マンさんや二期客演のマンゾフィーが
しょぼく見えてしまう
馬場猪木佐山タイガーの幻影に
惑わされるアラフィフのようだ

308:お前名無しだろ
20/01/24 22:56:02.88 rkBaU5fI0.net
タイガーマスクもウルトラマンも初代は圧倒的な超人だけど、二代目と帰マンは発展途上の煮えきらない兄ちゃんって感じがする。

309:お前名無しだろ
20/01/24 23:03:57.51 rkBaU5fI0.net
>>305
リターンマッチの帰りマンはよく見ると、ブラックキングにはチョップで、ナックル星人にはグーパンチとか顔面トーキックとかシュート気味に打撃を入れてた。

310:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/25 04:47:50 20vm9Onz0.net
昭和ライダーやその怪人みたいに
薄手のスーツと大野剣友会みたいな
プロの中身だからできるアクションもあるし

初代のウルトラマン対メフィラスやゼットン
のように超能力光線技主体のアクションもある

新マンさんは初代とライダーの
いいとこ取りしたくて中途半端なのかも

311:お前名無しだろ (ワッチョイW 5f6d-oNuB)
20/01/25 12:13:48 0RMbqSWI0.net
マン兄さんは、手足の長さ、猫背ファインティング・ポーズ、
スペシウム光線の指先の形までカッコいいんだよな~。

アクションと言えば、80兄さんのアクションはスゴいね。

312:お前名無しだろ (ワッチョイW a735-pLet)
20/01/25 18:59:19 D+MIxZss0.net
>>308
新マンは凶器攻撃が得意だしな。

313:お前名無しだろ
20/01/25 21:07:15.48 20vm9Onz0.net
ベムスターに負けて
エネルギー補給のために太陽に近づき
引力に負けそうになって
セブンに助けられる新マンさん
YOSHI-HASHIなみのおっちょこちょい

314:お前名無しだろ
20/01/25 23:05:10.18 1mGend8S0.net
モロボシダンのジープから逃げるゲンはガチ

315:お前名無しだろ (ワッチョイ 5fef-FkkX)
20/01/26 09:19:20 E93444Dx0.net
レオの円盤生物シリーズは異色だが、その中でもゲン以外のレギュラーがトオルさえ出ないサタンモアの話は特に異色。

316:お前名無しだろ
20/01/26 10:30:27.53 czaeyIKM0.net
内山まもるの漫画で
MACが円盤生物に飲み込まれていったよな。

317:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/26 11:08:57 Whsj6l4D0.net
アラフィフは外せないよね
内山まもる先生、RIP
テレビと漫画と微妙な違いは仕方ないし
やはりザ・ウルトラマンの初期
兄弟たちがライバル怪獣に破れ
ウルトラの星も全滅してから
メロス登場からの大逆転ストーリーは
猪木対シンやハンセンのようなカタルシス

318:お前名無しだろ
20/01/26 13:35:11.15 SkU5sM+3a.net
怪獣ステップワンダバダとかいう塩興業

319:お前名無しだろ (アウアウエー Sa1f-D5NU)
20/01/27 12:40:11 T5ttIj68a.net
80時代のバルタン星人の江戸っ子口調マイクはガチ

320:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/27 13:33:01 VmAfI4wr0.net
イヤイヤ
ビルガモを倒された後のバルタンjrの捨て台詞
『まだ勝負は一回表が終わったばかりだ!』
と言って逃げるjrの背中に
容赦なくスペシウムを浴びせる
新マンさんはガチ!

321:お前名無しだろ (ササクッテロ Sp7b-+mfH)
20/01/27 13:56:18 VRkeix1kp.net
>>315
円盤生物シリーズなら第50話がトラウマ。今なら地上波では放送出来ないだろうね。

322:お前名無しだろ (スッップ Sd7f-6/tA)
20/01/27 14:10:37 jIJufy6Kd.net
>>318
そりゃオッサン向けじゃないし
リングスとドラゲを比べるようなものだ

323:お前名無しだろ (エムゾネW FF7f-ZiJj)
20/01/28 12:38:54 BWQ+C6S3F.net
ウルトラマンキッズを思い出した
現行のタイガや仲間たちは
お子様たちにどれくらい刺さってるのかな?

324:お前名無しだろ
20/01/28 12:55:01.59 BSfKIRG1d.net
マイクアピールが下手で、当たりが強いアマゾンライダーに
プロレスのイロハを叩き込んだのは、モグラ獣人。
チュチューン!

325:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-ZiJj)
20/01/28 14:59:51 wpeszZVy0.net
タイムレッドの
永井大が出るからしばらくぶりに
見たリュウソウジャーで
永井はレンジャーの師匠のはずが
まさかのヒールターン!
でもきっとリュウソウジャーを欺きつつ
ラスボス戦の前でダースベイダーの様に
弟子を守りつつベビーターンする?はず?

326:お前名無しだろ
20/01/29 15:42:00.99 41N23DyA0NIKU.net
新日もテレ朝と50年も
付き合ってるのだから
棚橋をライダーの親父さん
とかで使えばよいのに
何年か前のレンジャーで
ブルーの女の子が怪人に
ディスティーノ!決めていたし
融和性は充分にあると思う

327:お前名無しだろ (ニククエ MM2e-8mvN)
20/01/29 15:59:02 SQwkaJk+MNIKU.net
ブルーの子がダメージ食らったら白目になるとかな

328:お前名無しだろ (ニククエ Sa55-AAMi)
20/01/29 16:21:46 9NBoUuTKaNIKU.net
ゴーカイジャーで変身前のグリーンが戦闘員にドラゴンスクリューからの足4の字決めてた

329:お前名無しだろ (ニククエ Srbd-8Jnb)
20/01/29 18:49:10 f29MlfOorNIKU.net
>>324
因みにその声優さん、レレレのおじさんで有名だが、仮面ライダー第一回・蜘蛛男の声でもある。

330:お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-ZjM+)
20/01/30 14:03:02 Qbi/la/Z0.net
ライダーが務めるジムの
オーナーが棚橋とか
レンジャーが集まる
食堂のオヤジが矢野とか
コラボして子供や母の
新規顧客を集めて欲しい

331:お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-Ice+)
20/01/31 00:15:06 ALXSHoLj0.net
>>321
去年MXの円谷劇場で放送したばかりだぞ
円谷劇場は東日本大震災の翌々日に、
怪獣に原発を襲わせて放射能で東京を壊滅させる回を放送したという伝説もあったが

332:お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-ZjM+)
20/02/01 15:34:45 Cb8QULZV0.net
注目の新日札幌二連戦!
札幌に縁のある怪獣やヒーロー
どんな感じ?レギオン初期形態しか
思い出せない、涙

333:お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-ZjM+)
20/02/01 15:35:47 Cb8QULZV0.net
仮面ライダーV3が333げと!

334:お前名無しだろ
20/02/01 16:11:01.87 oH7Uipvv0.net
>>317
ジャッカル大魔王の破壊光線は伏せれば楽勝

335:お前名無しだろ
20/02/01 16:12:01.19 oH7Uipvv0.net
>>321
どんな内容?

336:お前名無しだろ (ワッチョイW 6666-ZjM+)
20/02/03 16:18:01 jFNs1RuT0.net
リュウソウジャーがラストの盛り上がり
来てるし、劇場版のvsルパパトも楽しみ
つかさ先輩が変身するのもコレで見納めかな?

337:お前名無しだろ (ワッチョイ da75-I+PI)
20/02/03 19:17:30 EMPujI0q0.net
リュウソウジャーといえば、バンバ兄さん(のスタントマン)が垂直落下のバンプしてたな

338:お前名無しだろ (ワッチョイ b610-0ef2)
20/02/03 22:07:38 4HvNZJTf0.net
>>335
「おかみさん」こと春川ますみさんが縛られるという衝撃のシーンが見られる伝説のエピソード。

339:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-L9ne)
20/02/05 15:24:39 GXs9bWqW0.net
無理は承知で
プロレスモチーフの戦隊とか観たいなぁ
オールマイティなレッドと
スピード重視のブルー。パワー重視のブラック
ビジュアルのピンクとコミカルなイエロー女子
ゴールドが出る頃に夏のG1だし
ブシロードは真剣に考えて欲しい

340:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-L9ne)
20/02/07 12:21:07 LxSIrMw60.net
オカダ、レッド!
イブシ、ホワイト!
EVEL、ブラック!
すずこ、ピンク!
岩谷、イエロー!

戦え!プロレス戦隊!ブシロードファイブ!
長官棚橋、魔王内藤で

341:お前名無しだろ (ワッチョイW 373b-bYom)
20/02/07 14:19:32 qE2qj98q0.net
>>335
ガチ過ぎて書けないw
某名優(故人)の割り切った演技が怖過ぎたw

342:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-L9ne)
20/02/09 04:41:46 lHl8H4Hm0.net
さぁ頼むぞ!内藤!
口ばかりのミニラをキッチリ退治してくれ!
セミのモクスリー対鈴木も
サンダ対ガイラの様にゴツゴツしそうで期待

343:お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-Fl6T)
20/02/09 13:33:39 8MEfESqCr.net
きめえ

344:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-L9ne)
20/02/10 13:42:42 BsVO/U4w0.net
CS視聴だったけど
面白かったよ大阪城大会
一カ月待ちのデハポンも出来たし

上の方に1990.2.10ドームのスレ
できたけどこの頃のヒーローは
ライダーBlackRXや
ジュウレンジャー、ジェットマンかな?

345:お前名無しだろ
20/02/10 19:53:47.07 5INVTow9a.net
てすと

346:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-OjqM)
20/02/11 13:46:04 seXeyMLB0.net
グレートサスケのマスクの
耳に付いてるマークは
仮面ライダーBlackのエンブレム

三角関係ばかり言われるジェットマンは
実は敵の幹部も絡んだ五角関係!

347:お前名無しだろ
20/02/14 21:00:51.95 8YR9t+Rm0St.V.net
あげてみる
新戦隊キラメイジャーの司令官?が
プヲタの古坂大魔王
新日本とのコラボ期待

348:お前名無しだろ
20/02/14 21:13:48.44 jSgJY1n20St.V.net
ライガーが出てくれたら、石ノ森からの流れを受け継ぐ戦隊に永井キャラが参戦という状況に

349:お前名無しだろ
20/02/14 21:40:54.21 GJm90wvl0St.V.net
終了

350:お前名無しだろ (スッップ Sd32-DdPl)
20/02/16 10:13:13 lsPnW0uzd.net
時代が望む時、仮面ライダーは
必ず帰ってくる!と石ノ森章太郎は語ったが
まさか平成ライダーが20年以上も続くとは

351:お前名無しだろ (ワッチョイ 233f-tEHq)
20/02/19 14:34:39 IG7pXyRo0.net
ゴモラだな。ゴモラは、後年大怪獣バトルで主人公怪獣に抜擢されるけど
もうその未来を予見させるようなルックスと強さを併せ持っていた
1回目の対戦は、ガチンコでウルトラマンを敗走させてるしな
ウルトラマンの光線技はチートすぎる
ゼットンは、若いデザイナーがリデザインするたびに、見た目がひどくなって行く

352:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-o94F)
20/02/22 03:59:18 CjdNPlJE0.net
棚橋飯伏がタッグ王者になったが
イメージとして幻の
ウルトラセブンとレオのタッグが
マグマ星人率いるギラス兄弟を倒した感じ

次期挑戦者はタイチザックだけど
双方のチームの格上げとタッグ戦線の
強化を希望するし、無理あるけど
タイチがババルウ、ザックがバルキーで
セブンレオ組と闘う^_^妄想

353:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-o94F)
20/02/24 14:51:33 mm/imV6J0.net
中西、引退お疲れ様
パワーあってもオツム弱いのが
まさにレッドキングにようだった
藤田がゴモラのようにパワーとテクニックを
兼ね備えてまさに怪獣のように強かったな

354:お前名無しだろ (アウアウカー Sa47-TKlK)
20/02/24 17:54:35 9vozwTXMa.net
個人的には中西はウインダムっぽい印象

355:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-o94F)
20/02/25 15:19:09 bq8/vFBC0.net
武藤に勝った1999G1の頃の中西に
外道の様なマネジャーいれば
鉄人28号やマジンガーZのように
無敵のストーリーが作れたのにね

リモート系の怪獣、いたかなぁ?

356:お前名無しだろ (ワッチョイ 6e8d-DFeu)
20/02/26 15:43:12 quK2pWZa0.net
エレキングはモチ

357:お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-4fqN)
20/02/26 17:09:53 /gTtMLhQa.net
ミラクル光線を使った西山浩二は最強

358:お前名無しだろ (ワッチョイW 1b10-h29D)
20/02/26 17:35:26 CB/yi7CP0.net
ゴモラはガチ

359:お前名無しだろ
20/02/27 00:42:53.83 +vhUp9jXd.net
URLリンク(i.imgur.com)

360:お前名無しだろ (ワッチョイW de66-r+hr)
20/03/01 14:10:31 jwmd9jrG0.net
アーチャーをAEWに取られた
外道邪道は無能!
アンドレ対ハンセンみたいな
怪獣プロレスを体現できる逸材を
無碍に扱うとは何事か!

361:お前名無しだろ (ワッチョイW 0f66-mvVe)
20/03/07 04:08:35 qu5Kq3qK0.net
最近家族でハマってるアラフィフで
新日ワールドで息子娘に
田コロのアンドレハンセンを見せた
ハンセンとファレがほぼ同サイズと
教えたらアンドレのサイズにビックリ
リングも小さく見えて驚かせたけど
娘の推しはオスプレイだから
あまり刺さらなかった、パパ涙

362:お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-FxhH)
20/03/07 05:54:48 aU6BvxVg0.net
久々にギンガ興行を見たけど、低予算と過密スケジュールの中でよくこんだけ出来たなと今は感心する
ブラックキングvsサンダーダランビアは何気に昭和怪獣vs平成怪獣で夢のカード

363:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-gdQO)
20/03/07 13:44:38 u4mFUYSN0.net
ウルトラマンのコスは、シルバーに限るね。アンダータイツはかないのか
チンコ。亀頭の陰影がプックリ、ウズラの卵のように、浮き上がってる
右寄りか左寄りかも一目瞭然で日頃どちらでシゴいているかが丸わかり
ライダーは黒が多いから見えづらい。戦隊もピタっとしてるわりには
サポーターきっちり着用して、チンポの陰影全くなしのペッタンこ
東映系団体はまったく分かっていない

364:お前名無しだろ (ワッチョイW 0f2c-r5HL)
20/03/09 10:46:48 WRxguvbw0.net
>>361
キモい

365:お前名無しだろ (ワッチョイW 0f66-mvVe)
20/03/10 13:27:33 pRGbEf7D0.net
羨ましいんだろ?解るよ
家族でプロレス見てるなんて理想的

366:お前名無しだろ (オッペケ Sr4f-nfqF)
20/03/10 15:03:42 wz4xGN/Cr.net
気持ち悪い

367:お前名無しだろ
20/03/11 00:19:00.29 Sbwd0eGR0.net
普通にキモい

368:お前名無しだろ (ワッチョイ 0215-qZv6)
20/03/11 16:41:03 jc7EEVui0.net
てかハンセンとファレ
同じくらいの体格なのか
ファレこそブレーキの壊れたファミリアレヴェルのレスラーやな

369:お前名無しだろ (ワッチョイW ee66-Ix3N)
20/03/14 03:13:16 M3YJ7VMV0.net
オカダはギリ許すとして
内藤、飯伏は昔のジュニアの体格だもん
アンドレやハンセンと絡んだら
プロレスにならないし
結局アーチャー、スミス、エルガンを
生かせなかった日本側も悪い

370:お前名無しだろ (ワッチョイW ee66-Ix3N)
20/03/17 14:04:36 ab6vh1+R0.net
昭和の銀幕をピンで主演した
ゴジラ、モスラ、ラドン
を一対三のハンディ戦で
両リンドローに持ち込んだ
初代キングギドラはもっと評価されて良い

371:お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-cvBQ)
20/03/24 18:44:28 MXwCrpjU0.net
ビオランテとかデストロイアっておまいら的にどう?

372:お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-cvBQ)
20/03/24 18:46:07 MXwCrpjU0.net
ベイダーとノートンみたいなもんか

373:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-pcRn)
20/03/24 21:55:16 Y5IXegHH0.net
ビオランテ
猪木の遺伝子を受け継ぎつつ
第一次UWFという初期状態を耐え
新生UWFで花開いた前田

デストロイヤ
こちらも猪木の遺伝子を持って
スペースローンウルフでコケ
アメリカ修行で大変身した
ムタと武藤の二重人格
4の字固め繋がりもアリ

374:お前名無しだろ (ワッチョイW 5e66-7r4o)
20/03/25 13:33:59 vIgwdkC40.net
25年前、vsデストロイア公開時に
ゴジラに4の字固め掛けてる白覆面の魔王
の読書ハガキ載せた特撮雑誌、宇宙船を思い出す

375:お前名無しだろ (ワッチョイW 5e66-7r4o)
20/03/25 13:41:26 vIgwdkC40.net
ガチレス
vsビオランテはバイオテクノロジー絡みの
リアルとフェイクのバランス絶妙で
シンゴジラが来るまでは初代に次ぐ良作

vsデストロイアは対象年齢も低く
良くも悪くも平成的ゴジラだし
ヒロインいしのようこも微妙

376:お前名無しだろ
20/03/25 15:42:11.91 lOZk5QZn0.net
ガチレスありがとうww
プオタて硬派なものを評価する気がする
音楽ならメタルとかクラシックとか
特撮もいっしょかね

377:お前名無しだろ (ワッチョイW 5e66-7r4o)
20/03/29 09:24:13 IxCneePj0.net
棚橋
ライダーの実況ツイートよりも
出演する方に努力して欲しい

378:お前名無しだろ (ワッチョイ d224-7fUO)
20/03/29 09:52:22 kE3bVzY+0.net
>>370
ギドラはモスラに糸を掛けられなければリング下に落ちることはなかったんだと思う
ゴジラやラドンはダメ押しをしただけ。

と思ってたが、怪獣大戦争はモスラなしでフェンスアウトだった…。

これは何でかと考えた、中身が違うんだろうと。タイガーマスクみたいに。
ガイガンの時は誰が入ってるんだというくらい酷い。三虎?

379:お前名無しだろ (ワッチョイW 32cb-cyhF)
20/03/29 11:33:24 ALOETb060.net
袋叩きの印象が強い総進撃だがギドラと肉弾戦になったのはゴジラ、アンギラス、ゴロザウルスの三匹だけ

380:お前名無しだろ (ニククエW 5e66-7r4o)
20/03/29 12:17:43 IxCneePj0NIKU.net
両者の格を落とさない為とは言え
昭和東宝興業は両リン多いよ
コング対ゴジラは仕方ないけど
サンダ対ガイラとかフランケン対バラゴンとか
やはりチケット代払ってるから
クリーンフォール決着が見たい

381:お前名無しだろ (ニククエ d224-7fUO)
20/03/29 15:02:49 kE3bVzY+0NIKU.net
>>379
フィニッシュではないけど決め手になったのはゴロが打った背中へのドロップキックだな。
あれでダウンしたギドラは完全KO負け。いくら猪木でも三人相手はきつかったということか。
>>380 のいうように東宝ではフォール決着があまりないのに見事すぎる負けっぷりだった。
リングに放置されたのもむごかった。

382:お前名無しだろ
20/03/29 21:56:57.63 ow0jAA8S0NIKU.net
昭和ゴジラのフィニッシュホールドといえば放射能火炎なんだが、
虫系にしか通用してない感じ

383:お前名無しだろ (ワッチョイ d9cd-Cd0d)
20/03/30 03:15:28 g9UVviWt0.net
セブン=猪木
ミクラス=橋本
ウインダム=武藤
アギラ=蝶野

384:お前名無しだろ (ワッチョイ d9cd-Cd0d)
20/03/30 03:47:21 g9UVviWt0.net
セブンガー=藤田

385:お前名無しだろ (ワッチョイ d224-7fUO)
20/03/30 10:43:58 eTtVfVVF0.net
そういやあ、アンヌと倍賞美津子って似てる。

386:お前名無しだろ
20/03/30 13:51:08.87 NSeyc8PU0.net
多分、前にもあったけど、うぷ
URLリンク(santa-d.net)

387:お前名無しだろ (ウソ800 23ef-8H9x)
20/04/01 08:00:53 obmoXxzo0USO.net
戦隊レッドが武漢肺炎に罹患で思い出した。

バイオマンはイエローの役者が失踪して交代したが、
レッドの方も藤岡弘と同じく撮影中にバイク事故で大怪我、全治半年となり降板の危機になった。
だが、こちらはアップのカットだけ本人、他はスタンドインで乗り切った。

388:お前名無しだろ (ワッチョイW 4b66-2KnE)
20/04/03 15:26:48 vXN5rIWl0.net
プロレスも特撮も自粛、自粛でガマンの時
配信でDDTやスターダム見てるけど
やはり新日本を見たいよね
戦隊もライダーもウルトラも頑張りたい

389:お前名無しだろ (アンパン 2315-AHN4)
20/04/04 13:17:30 3M426fGe00404.net
そういや
マン=馬場
セブン=猪木
タロウ=武藤
みたいな例えを言ってた作家がいたような

390:お前名無しだろ (アンパン 23ef-8H9x)
20/04/04 19:20:06 Kqa6lVaE00404.net
今は自粛して、過去の番組映像(といっても昭和とかではなく平成20年代のね)でも再放送していけば
良いと思う。

プロレスもそう。
興行打てなきゃ生活が出来ないというが、非常時にこうなる恐れがあることを覚悟の上でその職を選んだのだから自業自得。
元々娯楽産業なんて生活には必要ないものなのだから、国民の税金から補償寄越せとか甘えた寝言は言わず、
無観客興行映像配信ほか平時とは全く異なる新しい営業形態を立案・実施すべき。

391:お前名無しだろ (アンパンW 4b66-2KnE)
20/04/04 20:18:56 8mzOI5eH00404.net
CSのクラシックとか見てると
ガチ目線の観客、多いよね
田コロのアンドレ対ハンセンとか
大阪城の藤波対前田とかは
観客もガチと思って見てるし

それは昭和特撮のガチで燃えるスタジオの
ラドンとかフラバラ
命綱なしでケーブルカーや煙突の上に立つ
大野剣友会の真剣さにつながると思う

392:お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-AHN4)
20/04/05 11:05:30 Pr90SBBX0.net
今こそ逆に昭和や90年代の名勝負再放送見たい

393:お前名無しだろ (ワッチョイW 4b44-pz1f)
20/04/05 11:10:13 WPJ6EGZP0.net
実相寺昭雄はシュート志向だったので自分が監督した作品ではウルトラマンにスペシウム光線を使わせなかった

394:お前名無しだろ (ワッチョイW 4b66-2KnE)
20/04/05 15:03:49 Bx2bGZs60.net
1979春公開の劇場版初代ウルトラマンが
実相寺監督作品の総集編なんだけど
実相寺という事はジャミラやスカイドンという
変化球ばかりで爽快感に欠けた想い出

それで夏公開の怪獣大決戦では
兄弟みんなの活躍シーンや
対バルタンでの新撮影シーンあって
当時の子供はワクワクしたものです

395:お前名無しだろ (ラクッペペ MM8e-/Za2)
20/04/10 00:26:54 CGARhwrJM.net
タロウは本当クソ

自分は強豪相手の勝ちブックばかり貰って全然寝ないし(ほとんどのメインレスラーが寝たべリアルにすらタロウだけは寝るの拒んだのは流石にドン引き)

そして主にゾフィーや新マンをカマセにして自分の格を絶対下げないクソ野郎
そのクセ、アクシデントで怪我するとセコンドの母に速攻で治してもらう酷さ

戦いっぷりも、毎度ゴングと同時にスワローキックで奇襲から入るワンパターンで技のバリエーションも少ない塩レスラーそのもの
初代マンの堂々っぷりに比べて小物レスラーすぎる

実の親である父は伝説ではエンペラ星人とシングルで分けたとされていたが、地球人観客の前でのデビュー戦でヒッポリト星人相手にエースの為にいきなり寝たってのに
タロウは父を見習えや!

396:お前名無しだろ (ワッチョイW 062c-8NO6)
20/04/10 05:16:12 c1T0GfaH0.net
>>395
小橋に通じるものがあるな

397:お前名無しだろ (ワッチョイ a224-NKTU)
20/04/10 13:19:33 QvSb6gYa0.net
タロウは身長や体重もさば読みだからな。
兄弟中最大で最重の数字をだしているが、
他の兄弟と比べて数字ほどの違いは見えない。
登場も掌拡げて派手なだけで重みがないし。

398:お前名無しだろ (ワッチョイW 0666-5zvt)
20/04/10 16:12:57 i1DxvYN/0.net
子供の頃キライだった
タロウは大人になってから見ると
昔見えなかった味わいが解ると
庵野や宇多丸が言ってる
ある意味で昭和プロレスと似てる

399:お前名無しだろ
20/04/10 17:08:46.28 EfOhLZLK0.net
ジャックさんはサーベルタイガーだな

400:お前名無しだろ (ワッチョイW 0666-5zvt)
20/04/11 14:05:02 cE9r4ze50.net
サバ読みならプロレスも同じ
40mの初代マンが
50mのバルタンや60mのゼットンと
互角に組み合ってるが
内藤がアンドレとロックアップ
する画は想像しかねる

401:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-7wDT)
20/04/18 07:42:25 3haW4U6J0.net
仮面ライダーの皆さんも
子どもたちを応援してるのだから
プロレスラーの皆さんも
業界の外側に届くアピールするべき

URLリンク(matome.naver.jp)

402:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-xa8R)
20/04/19 12:11:03 EEkpWOnh0.net
ヒーロー物で、敵が新型ウィルスをばら撒いて大勢の人が罹患、
「人々は感染を防ぐために外出を控えてしまい、街から人っ子一人居なくなった」って話がたまにあるが、
今の日本がそれに近いかな。

フィクションではヒーロー側がウィルスへの特効薬やらなんやらを
偶然発見した花の成分がそれ分かり、科学陣の努力などで
30分以内にあっさり解決してしまうが・・・現実はねえ・・・。

ウィルスではないがウルトラマンタロウのムルロアの話がそうだった。

メインの売りはウルトラ兄弟が久々に揃う&ウルトラの国公開だが、
地球は黒煙に覆われてしまい、ZATはムルロアの刺激を避けるため灯火管制を発令。
そんな中、「商売にならないから」と操業を止めない工場や、
水道が止まったのをいいことに水を売り歩く連中(タンク車で移動するのでヘッドライト点灯)など
人間のエゴを描いていたな。
ムルロア誕生もギエロン星獣と同じだったし。

403:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-7wDT)
20/04/19 13:24:48 zpfVFfIH0.net
ライダー新一号のあたりだと
ウィルスばら撒いた怪人が倒されると
病人も自動的に回復したものだが

404:お前名無しだろ (ワッチョイ ffad-JWg7)
20/04/20 13:24:53 w2fZezSE0.net
そういやタロウって、なかなか寝なかったな
身代わりに兄さんとかが犠牲になってジョバーしてたな

405:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-7wDT)
20/04/20 16:15:37 nGHM1nKp0.net
まぁタロウは皇太子みたいなもんだから
寝かすわけにはいかないし
従兄弟のセブンや直近のエースでなく
新マン兄さんが頻繁にジョバーした感ありあり

406:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-xa8R)
20/04/20 21:04:05 7wBDKjLr0.net
タロウと同時期の円谷ヒーロー、ジャンボーグAとファイヤーマン。

ただファイヤーマンは、なんか帰ってきたウルトラマンやミラーマンの頃に撮られたものの
放送局やスポンサーが決まらず一旦お蔵入りし、
タロウやジャンが放送される年になってようやく蔵出しされて日の目を見たような雰囲気。

恐竜が変異したという設定の怪獣が多く、後のボーンフリーから始まる恐竜シリーズの始祖という印象もある。

407:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-xa8R)
20/04/20 21:17:08 7wBDKjLr0.net
追記。

ファイヤーマンのスーアクさんは、有名なファイヤーヘッド・ゾフィ兄さんも担当。
ミラーマンもやってたそうだが。

>>404
よくバードンの吐く火炎でファイヤーヘッドになったゾフィ兄さんがネタにされるが
同じ話の前半ではタロウもバードンの嘴攻撃で流血KOやってんだけどね。
その後もムルロアに溶かされたり、ベムスターにボッコボコにされたりと散々。

408:お前名無しだろ (ワッチョイW 0a66-NXyr)
20/04/23 15:24:30 1bgDX8o/0.net
タロウは過保護
外道さんがいなけりゃ
何もできない、オカダや、ジェイみたい

409:お前名無しだろ (ワッチョイ ea8d-1Gce)
20/04/23 18:58:06 +84z/M1q0.net
【悲報】メガロマン禿げる

410:お前名無しだろ (ワッチョイW 0a66-NXyr)
20/04/24 22:11:26 3nvrrcKH0.net
♫メガロマンは行くぜ!
メガロマンはヤルゼ!
メガロマンっ!!炎の戦士ぃっ!!

411:お前名無しだろ (ワッチョイ ecef-Btmo)
20/04/25 00:29:35 hkZ8hnak0.net
ファイヤーマン対メガロマン火炎対決

412:お前名無しだろ (ワッチョイW 0a66-NXyr)
20/04/26 04:50:37 UMRAp1ZA0.net
別の意味で馳が炎上してる件
アレは対戦相手も基地だから可哀想

413:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-4AVG)
20/04/30 15:05:42 p+frGwrR0.net
馳といい、岡村隆史といい
オンナを敵にしたらアカンよなぁ

414:お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-Fe4z)
20/05/01 05:39:41 EHWYr5ROM.net
塩レスラー新マン 

キングザウルス・・・バリアはみえておりすべての技をバリアの打ち込んでしまうバカ。二戦目で上にバリアがないことに気づきフットスタンプという塩技で辛勝

グドン ツインテール・・・邪魔しようとした新マンボコやれる

シーゴラス シーモンス・・・邪魔しようとした新マン サッカーボールのような扱いを受ける

ベムスター・・・スペシウム吸収後
ボコられ逃亡 太陽に泣きつく 敗北後偉そうに太陽にチカラをよこせと暴言を吐く 

スノーゴン・・・すぐに凍らさればらばらにされる ブレスレットさんのおかげで勝てたが 寒さに弱いと知っていて
凍らされてバラバラにされるとはまさにバカの極みである

ブラックキング・・・ブレスレットさんを持ち強気に戦いを挑むものブレスレットさんもやる気がなく、完膚なきまでにやられ十字架にはりつけられる ナックルの策略のせいと言う見方が苦しい負け方

ゼットン戦・・・ヘタレな評判を気にして 偽物にペラペラの衣装をきさせて
スペシウ厶光線で撃破 自分はマンより上という評価にするため 情けない手口
で勝利

415:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-e8sH)
20/05/01 07:51:01 BLzfFiqM0.net
フットスタンプワロタw

416:お前名無しだろ
20/05/01 09:22:04.03 hw+iCN1F0.net
>偉そうに太陽にチカラをよこせと暴言を吐く
太陽をおまえ呼ばわり。明らかに上から目線だが
M78星系では太陽系の太陽なんかジョバーみたいに思ってたのか
なら地球人なんかは虫けらじゃなかろうか。
それと言っては悪いが新マンは……短足。

417:お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-Fe4z)
20/05/01 23:33:33 HCtvq5xQM.net
マンVSゼットン
マンの奇襲から始まるキャッチリングで締め付けて瞬殺を狙おうとするが、
ベテランゼットンあえて技を対処せず受ける。
回転しているマンに火の玉攻撃
直撃すれば一撃必殺だが回転してるマンのまわりに打ち込み 熱風でマンを吹き飛ばす。
緊迫感あふれる視察戦、マン手を出せず。
まず動いたのはゼットン、テレポートを使いマンと基地の方向に移動してエネルギー弾を二発うちマンがよけ基地に直撃。マンに当たれば致命傷 よけても基地に当たるという老獪なイ
ンサイドワークでマンを翻弄
これによりマンは、動かざるえなくなる
大技八つ裂き光輪はバリアで防がれ
チョップで襲いかかるところをカウンターの逆水平チョップでダウン。そのままコブラクローでエネルギーが削られるが
ゼットンが力を緩めたところでなんとか脱出。最後の切り札スペシウム光線を打つがこれが狙いのゼットン、光線を吸収してマンのカラータイマーめがげて発射
光線はカラータイマーに直撃更に追い打ちの2発目の光線を受けマンは前のめりに
倒れバウンドして仰向けの状態で絶命。
完全勝利のゼットン
完全にマンを掌の上で玩んだ怪獣界のリックフレアー ゼットン

418:お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-89Ab)
20/05/02 01:00:06 B3cEEmtJr.net
ベテランなんか

419:お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Fe4z)
20/05/02 04:19:30 PoPKxVlOr.net
セブン

キングジョーは装甲の堅さはいい
マウントポジションやらテクニックもあるが インパクトはなかったな

ガッツは初戦は研究した技を使わせて
エネルギー消耗させ 光線で倒すという塩っぷり 二戦目を行う前に宇宙船を破壊されるという塩っぷり

420:お前名無しだろ (ワッチョイ df15-WRor)
20/05/02 11:08:28 x2JEr8SU0.net
ゼットン火球て一兆度するんだっけ
エリックのアイアンクローなみに幻想のある技だなww

421:お前名無しだろ
20/05/02 11:40:39.72 pbj3o+mCd.net
空想科学読本と怪獣vowネタは
擦られすぎなのに
いまだにドヤ顔で言うやつってなんなの?
空想科学読本なんか山本弘あたりに論破されてるし

422:お前名無しだろ (ラクッペペ MM8f-Fe4z)
20/05/02 13:35:19 5hqSHA6uM.net
バートンの過剰評価はなんとかならんか
ケムジラーにボコボコにされ手負いのタロウと怯えてるケムジラーとシングル未勝利いうならば内田裕也レベルや前田日明レベルのハッタリ野郎ゾフィーを意表をついた火炎攻撃で倒しただけ
最期は
サミングからのチンクラッシャーでフィ
ニッシュという中西学並の塩試合
マンだったら瞬殺してるよこんな糞鳥

423:お前名無しだろ (ワッチョイ df15-WRor)
20/05/02 13:35:23 x2JEr8SU0.net
ああゼットン火球をマジで撃ったら
地球が蒸発するとかいうやつかwww

424:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-4AVG)
20/05/02 14:30:29 8LUnrOgw0.net
URLリンク(hochi.news)
お前ら、コロナ自粛対策で
名作が配信されるぞ
昭和のリスペクトはするけど
ダイナの少年宇宙人と
マックスの第三惑星の奇跡に
もう一度涙、しても良いと思う

425:お前名無しだろ (オッペケ Sr5b-Fe4z)
20/05/02 14:47:41 Q/Ax45Y3r.net
俺的には
レオ 40話は見てもらいたいな 子どもたちに見せるべきコロナの恐怖がよくわかる 死という恐怖悲しみ 
現実子どもたちが自粛を守って
大人が守らない状況なんだろうけど

426:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-4AVG)
20/05/03 02:44:16 eZbq0t/60.net
夢と希望、失敗と挫折
両方体験出来るのは昭和の
プロレスと特撮の良い処

427:お前名無しだろ (コードモ df15-WRor)
20/05/05 14:44:03 YQX0lU8900505.net
タロウも何度か負けブック飲んでるだな

428:お前名無しだろ (コードモW dfaa-heeH)
20/05/05 15:18:56 mhCcx4xa00505.net
プリズ魔が一番卑怯だろ

429:お前名無しだろ
20/05/05 21:22:23.01 39rWgTOl00505.net
卑怯で言ったらマックスのイフ
すべての攻撃にフルカウンター!
元祖半沢直樹

430:お前名無しだろ (ワッチョイW be66-IY8Z)
20/05/08 13:31:12 USKxPPdz0.net
不思議系怪獣のG1
バルンガ、ブルトン、プリズ魔、ヘドラ
バキューモン、かーなーり跳んでイフ
近年もいる?不思議怪獣
どんなマッチメイクで誰が優勝?

431:お前名無しだろ (ワッチョイW eae0-20RZ)
20/05/08 14:18:58 YDXAAfRQ0.net
五輪真弓はダダ星人

432:お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-eKXc)
20/05/08 14:21:53 ktkWq46Z0.net
卑怯とは全然違うんだが、ジャックシリーズ開幕戦で
アーストロン×タッコング×ザザーンの3ウェイマッチがあるもんだと思ってたのは俺だけ?
貼ってあったポスターからはこれはあると思ったんだけどな。
サブタイトルは怪獣総進撃だったし。

433:お前名無しだろ (ワッチョイ 6aef-jgrQ)
20/05/08 19:23:15 j5lw/jrR0.net
>>432
俺も思ったよ。
あと『怪獣総進撃』という興行名も東宝ゴジラそのままで驚いた。
まあマッチメーカーが元・東宝の本多猪四郎だから、そうしたのかな?

434:お前名無しだろ (ワッチョイW cacb-ZgIM)
20/05/08 19:46:47 6igpnl1T0.net
このスチール写真を見せておいて3wayをやらなかった決戦南海の大怪獣
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

435:お前名無しだろ (ワッチョイW 6a61-hu2+)
20/05/08 21:11:56 lxlE9AbD0.net
>>434
勘違いした中堅の自主興行とかいう適切な例え好き

436:お前名無しだろ (ワッチョイW be66-IY8Z)
20/05/09 00:24:47 0riPcvVS0.net
昭和の東宝はスチール先行の
前哨戦が多くて
ゴジラがエビラのハサミを
掴んでの一本背負いとか
本編にないシーンが結構ある
まぁ50年も前のノスタルジーだ

437:お前名無しだろ
20/05/09 00:58:49.88 0riPcvVS0.net
劇場版くらい予算がないと
3way 4wayは難しいのでしょう
スーツやアクターさんも必要だし
脱線するけど
何年か前に子どもたちと見た
地方イオンの戦隊ショーにて
舞台上にレッド怪人ザコとかレッドピンク怪人
とか3人しかいなくて
あぁGWでスーアクさん足りないのだな
と思ったら、当然終盤に5人登場の必要があり
出てきたブラックが弱そうなガリヒョロ
で当日のバイトくんだと丸わかり
戦闘シーンでも舞台袖でヨロヨロ
どんな仕事でも人の育成は大事だよね

438:お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-eKXc)
20/05/09 09:06:51 pRm1HrKh0.net
>>435
で、いながら試合内容はよかった
メイン級じゃ制約が多くてやれない好試合を見せてくれた、見所があった
なんて持ち上げるひねくれた筋のファンがいるわけだ。

439:お前名無しだろ
20/05/09 11:25:29.93 cz0oewyTd.net
興業的にはどうだったのかな?
カニ、カメ、イカだし
どんなマッチメイクで誰が優勝した?

440:チンポ!ペニス! (ワッチョイ 6aef-8oPF)
20/05/09 11:32:40 ZYYhmmPj0.net
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!

『キングコングの逆襲』の興行ポスターでは「コング対ロボット対怪獣(IN北極)」だった。
だが実際にはロボットと恐竜は一度も絡まず、
コングと怪獣が退治するのは南の島で、コングとロボットが戦うのは東京と
ですら

チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!
チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!チンポ!ペニス!

441:お前名無しだろ (ワッチョイW ea6d-JYun)
20/05/09 12:15:18 TaNstTdi0.net
マン兄さん、
ここ数年おそろしくムキムキになってる

URLリンク(blog-imgs-97.fc2.com)

442:お前名無しだろ (ワッチョイW da20-EQ7v)
20/05/09 19:40:09 ROFQeq/d0.net
>>431
ダダ星人だとキョーダイン思い出してしまう

443:お前名無しだろ (ワッチョイW be66-IY8Z)
20/05/09 21:11:13 0riPcvVS0.net
>>441
セル『フッ、パワー重視の変身をするとは‥』

444:お前名無しだろ (ワッチョイ 0bcd-oySJ)
20/05/12 23:04:00 U302S6vn0.net
田中瞳アナウンサーが朗読する『ウルトラマンの熱い名セリフ集』
URLリンク(www.youtube.com)

これは全国民に聞かせてもイイと思う

445:お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-O5Ya)
20/05/22 16:17:06 tTjbo8WJ0.net
なかなか良い動画をありがとう
骨太な脚本やセリフは
時代を超えても色褪せないね

446:お前名無しだろ
20/05/26 17:10:56.05 6Bkgc08X0.net
>>424 あげ 保守

447:お前名無しだろ (ニククエW 2b66-VESM)
20/05/29 13:06:07 Mi5md40a0NIKU.net
イフみたいに
相手のフィニッシュを全部、倍返し
するレスラーいたら
間違いなく塩

448:お前名無しだろ (ワッチョイ a196-B5RW)
20/06/05 07:45:48 +rfJz/6D0.net
過疎のため終了で

449:お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-LApo)
20/06/05 10:22:04 SowKQupj0.net
ここの猛者なら、
覚えてるかもだが、
ティガでなぜか円谷英二本人役が出てくる話
わかるやつ、いる?

450:お前名無しだろ (ワッチョイW 8666-f6iC)
20/06/05 15:15:36 PsQhHSHa0.net
第49話、ウルトラの星
URLリンク(urtranohoshi.blog.fc2.com)

451:お前名無しだろ (スップ Sdea-ZAL3)
20/06/05 18:35:26 RyujIL2rd.net
↑おー!これだ、これ!
発見ありがとう!

452:お前名無しだろ (ワッチョイW 8666-f6iC)
20/06/07 14:40:24 zRxmPgqQ0.net
ティガですら、25年も前だもんな
ガイアの中盤に橋本真也がゲストに出て
等身大の宇宙人と格闘する回があったよ
懐かしいなぁ、橋本RIP

453:お前名無しだろ (ワッチョイW eacb-OZTg)
20/06/07 14:50:53 QwZGXqrB0.net
劇場版超星艦隊セイザーXには高田総統が出演

454:お前名無しだろ (ワッチョイW 1a20-fxME)
20/06/07 21:35:11 RaeuB3cG0.net
    _ _
   ( *゚∀゚)
ググッ "⊂ノ

455:お前名無しだろ
20/06/10 15:06:45.74 8PWICLp+0.net
ライガー引退、タイガー病欠の今だから
ニューヒーロー、マスクマンはどうだろう?
ライダーイメージのセコンドに棚橋で
勝ちブック乞食になりそうだけど
新規の少年と母親を動員できないかなぁ?

456:お前名無しだろ (ワッチョイW ff15-gMJX)
20/06/11 02:24:40 zqDpkF+B0.net
実際のライダーと連動させてもよいかも

457:お前名無しだろ
20/06/12 22:13:44.38 RwcHjxoi0.net
ドライブ竹内やガイム佐野は
忙しいだろうから
エグゼイド飯島やジオウ奥野とか
セコンドに付けて
誰かヤングライオンをマスクマンにしたい

458:お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-aH+M)
20/06/13 13:23:45 sSIc4Qug0.net
棚橋もなぜか悪役だったしな

459:お前名無しだろ (ワッチョイW 63bc-aw1z)
20/06/13 18:08:03 S4RyREZ50.net
>>458
棚橋のゴキブリマスクも良かったけど、銀バエもいい味出してたな。

460:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-P9YK)
20/06/13 19:37:11 2OTMKOVw0.net
ライダー映画で棚橋が
ドライブ竹内にスリングブレイド
仕掛けてたけど
既にブレイクし始めてた竹内に
怪我させないような感じだった

461:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-P9YK)
20/06/14 14:43:13 rsH1KFY00.net
ライダーレンジャーの夏映画
間に合わないだろうし
冬に本編の映画かなぁ?
ゼロワン推しの棚、出演して欲しい

462:お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-P9YK)
20/06/16 13:50:20 dtDp/8wO0.net
次のライダーをアスリートにして
ジムのコーチ、おやっさんを棚橋にすれば一石二鳥

463:お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-f3e5)
20/06/17 15:39:47 1hSWmoim0.net
もしかしたら
ヒロイン御用達のカフェで
マスター真壁がスイーツを振る舞ったり
レンジャー御用達の食堂で
矢野が鍋やカレーを振る舞うくだり、希望

464:お前名無しだろ
20/06/17 16:47:59.43 vNgkob9X0.net
タナがコーチになる時代が来たか。。
スレチすまんが
ノーモアヒーローズなる殺し屋ゲームでは、
なんとサンダー龍こと天龍がコーチ役

465:お前名無しだろ
20/06/19 10:58:40.10 3ZloL88P0.net
プオタ、特撮オタ多いねw
世代なのと、
宇宙刑事の影響かww

466:お前名無しだろ
20/06/19 19:50:38.20 XzQvY/RJ0.net
特ヲタからプヲタの掛け持ちアラフィフ
だけど初代タイガーと戦った
メヒコのウルトラマンのショボさに涙

467:お前名無しだろ (ワッチョイW 4e66-f3e5)
20/06/21 00:37:51 Bj8cT2xL0.net
ショボさで言ったら全日本のセブンも
赤くないし弱いし似たようなモノ
アイスラッガーで凶器のヒール
という訳にもいかないしね

468:お前名無しだろ
20/06/21 17:56:25.83 vqwXiaXI0.net
高杉セブンは今でも現役らしいwww

469:お前名無しだろ
20/06/22 04:02:14.56 1ZtPIyJWd.net
そりゃあ1万7千年も生きてれば
30年も60年も誤差の範囲

470:お前名無しだろ (ワッチョイW 1a15-kp5V)
20/06/23 00:50:51 GczTG5rF0.net
今は湘南プロレス?なる団体らしいね

471:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn)
20/06/24 14:10:17 WTalxIoE0.net
♫湘南で若い2人が恋をする物語‥

SASのエース、K桑田は
還暦過ぎても貫禄の佇まい

472:お前名無しだろ
20/06/24 17:45:51.48 TENsE5jN0.net
桑田さん、長渕は嫌いらしいが
TUBE前田さんのことはどう思っているのだろうw

473:お前名無しだろ
20/06/25 10:23:44.63 rWPPf7vz0.net
ウルトラマンスレ、ライダースレ、戦隊スレ、宇宙刑事スレは
定期的に立つねw

474:お前名無しだろ
20/06/25 11:54:14.86 jBl/FJwR0.net
ウルトラマンも年間放送ではないが毎年作られるようになったな。
今の枠での最初だったギンガなんて本編も特撮も
レオやアンドロメロス並にショボかったのに
よくここまで持ち直したよな。
(まあギンガの場合、何より津川雅彦が予算圧縮の原因だろうけど。
次のビクトリーからかなり元に戻ったし)

475:お前名無しだろ
20/06/25 14:51:39.71 nv5xcg8H0.net
若干、反則ではあるが
芸スポスレにウルトラのスレ立った、笑
スレリンク(mnewsplus板:19番)?v=pc

476:お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-Zcd2)
20/06/26 11:42:29 dPM6bW130.net
なんか円谷プロにお家騒動があったらしいね
詳しい人教えておくれ

477:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn)
20/06/26 12:19:25 17rtvJHS0.net
最近の話?20年くらい前の話?

円谷プロは映像技術に特化する反面
営業関係が素人丸出しで
権利を取られたり
丼勘定で赤字を出したりで

早めにバンダイに売れば良かったのに
今ではすっかりパチンコの手先

478:お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-Zcd2)
20/06/26 15:20:43 dPM6bW130.net
今のウルトラマンもパチ屋関係なの?

479:お前名無しだろ
20/06/26 20:04:40.47 BZaOgZnR0.net
セブンガーはガチ

480:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn)
20/06/27 13:20:52 TZPoOXZc0.net
パチンコ屋にて
単純に大当たり乱数を引いてない
だけなんだけど、複数の激アツ予告から
タロウリーチにセブン助っ人に来て
一度ハズレてからの6兄弟揃って
6人合体スペシウム光線を弾き飛ばし
テンペラー星人はガチ!

481:お前名無しだろ (ワッチョイ 3f15-wMgy)
20/06/27 13:33:21 x/ZxITk20.net
やはり初代ゼットンの強さは伝説級だな

482:お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-xIBr)
20/06/27 13:50:55 W40bohir0.net
ゼットンはあまりに強い印象がありすぎて
カミキリムシからイメージされてることに気付かなかった。

483:お前名無しだろ (ワッチョイW 7f66-PKxn)
20/06/27 20:54:35 TZPoOXZc0.net
初代さんのテレビ本編がスケジュール
押してお蔵入りになった劇場版にて

バルタンやらメフィラスやらの
宇宙人たちのウルトラマン対策会議にて
肩身の狭い弱小星人が
『‥早く育て‥ゼットン‥』と呟くくだり有り

484:お前名無しだろ (ニククエW 7f66-PKxn)
20/06/29 18:19:27 1ZS3xyP40NIKU.net
ゼットンも最近の新弟子たちが
色々バージョンアップしてるけど
やはり初代が一番好き

485:お前名無しだろ (ニククエW 7f66-PKxn)
20/06/29 19:07:30 1ZS3xyP40NIKU.net
ゼットンも最近の新弟子たちが
色々バージョンアップしてるけど
やはり初代が一番好き

486:お前名無しだろ
20/06/29 19:11:09.20 HOETd71KrNIKU.net
ゼットンも最近の新弟子たちが
色々バージョンアップしてるけど
やはり初代が一番好き

487:お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-FLb2)
20/06/30 16:45:14 kbip8L/MM.net
ブモーを間接的に貶めてるのか

488:お前名無しだろ
20/06/30 20:11:31.51 BCpIehtn0.net
ブモーはゆるキャラ

489:お前名無しだろ (ワッチョイ 0a15-xC9a)
20/07/02 09:03:35 6Pdp++Q70.net
ウルトラマン史上最強のフィニッシャーって
ゼットン火球であってる?
一兆度の火球で、
某科学者?によると一発で地球が蒸発するほどの威力とかww

490:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e66-h0J+)
20/07/02 13:18:28 OwDjz9F10.net
平成から
ティガのガタノゾーアや
メビウスのエンペラー星人を推したい
地球丸ごと覆い尽くす黒雲に
当時の子供達は絶望したと思う

491:お前名無しだろ
20/07/02 14:09:18.64 9+d7zZjE0.net
ウルトラマンは光線技ではなくフライングメイヤーでレッドキングを倒したんだけどな

492:お前名無しだろ (ワッチョイW 8a61-skZd)
20/07/03 07:04:21 GPl1nHhr0.net
ブモーは当日急に提案されたバット星人の介入ありきの試合展開をキチッとこなした仕事人よ

493:お前名無しだろ
20/07/03 10:28:03.78 UKCsopfA0.net
カミキリムシ?
ゼットンてたしか宇宙恐竜て設定じゃなかたけ

494:お前名無しだろ
20/07/03 10:39:06.73 066KqHaFa.net
>>490
ムルロア「せやな

495:お前名無しだろ
20/07/03 15:12:44.51 C3LL9azc0.net
ウルトラマンZに当てはまるのは誰だろう

496:お前名無しだろ (ワッチョイW 1e66-h0J+)
20/07/04 02:26:42 puOKim6/0.net
セブンの息子ゼロの弟子、アングルだから
二世レスラー柴田勝頼が仕込むLA道場
YLカールフレデリクスあたりかと

497:お前名無しだろ (ワッチョイ a3a2-ERT+)
20/07/04 09:01:06 0cnSDpVb0.net
レディプレイヤー1のガンダムの役割は原作ではウルトラマンだったらしい
ウルトラマン対メカゴジラの特撮プロレス夢の黄金カードを逃してしまったのはスピルバーグも痛恨の極みだったろう

498:お前名無しだろ (スッップ Sd43-c9t6)
20/07/09 13:06:18 OOkSJPK+d.net
コロナ禍のタイミングで
カールフレデリクスが紅いコスに
変えてレベル上げして
ロッキー監督からピン!
本隊の外人ベビーの強化策だろうか

499:お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-eqkm)
20/07/09 13:37:56 ClUoosDe0.net
ゴジラとゴモラって何か実はつながりとかてある??

500:お前名無しだろ
20/07/09 13:40:06.82 p9k85LJLM.net
新しいウルトラマンではゴモラとプロレス勝負してウルトラマンが延髄ギリをしてたな。

501:お前名無しだろ (ワッチョイ a5cd-ucCN)
20/07/09 17:49:56 Yfedepqf0.net
円谷プロ、中国の“無許可ウルトラマン”巡る裁判に勝訴
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

502:お前名無しだろ
20/07/10 09:38:04.52 u33OE0270.net
ティガもローリングソバットやってたな

503:お前名無しだろ (ワッチョイW cb66-c9t6)
20/07/10 14:13:53 oi+7KJ8s0.net
ティガはパワータイプでのフィニッシュ
垂直落下のサンダーファイヤーパワーボムが
凶悪すぎる、怪獣側のスーツは無人だろうけど

504:お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-U/Q6)
20/07/10 14:22:38 xE1oZ7CBa.net
ガイアは新コスのV2披露した試合でひたすらボディスラム出しまくったため
対戦相手のミーモスが全身打撲で病院送りになってる

505:お前名無しだろ (ワッチョイW cb66-c9t6)
20/07/11 20:27:02 hhF1pGKt0.net
今日のオカダ対イービル
オカダがコブラにこだわり墓穴掘った
イメージ、ナメプして負けた怪獣や
宇宙人はバルタンjrかリフレクト星人?

506:お前名無しだろ (ワッチョイ 2315-k+PU)
20/07/12 12:18:27 St0Nt6kL0.net
サンダーファイヤーパワーボム、
他ジャンルでも使うやつたくさん出てきたなw
ティガ
ザンギエフ
KOFのバイス

507:お前名無しだろ (ワッチョイW cb66-c9t6)
20/07/14 15:38:42 t8u7zben0.net
ハイパーゼットンやクイーンモネラの様な
相手ならばヒーロー協力して倒すのアリ
だけどイービルの介入あり金的ありで
オカダ、内藤を連破するのは萌えない

508:お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r)
20/07/15 14:04:10 cvIZNreU0.net
イービルの戴冠には異議あり、だな
海野の隙を突いての反則連発は
カオスウルトラマンカラミティみたいで
乗り切れない

509:お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-hHzd)
20/07/15 20:50:51 4id/4Qy90.net
女隊員の“隊長の愛人”感

510:お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt)
20/07/16 11:02:35 Dm4ubB0f0.net
極悪感が足りないよね
小ワルというか
マンに完全ピン勝ちした初代ゼットンのような
凶悪さが欲しい

511:お前名無しだろ (アークセーT Sx75-aTVc)
20/07/16 22:17:34 VXUR92z4x.net
>>489
たぶんソレ。
一兆度ってビッグバンの時の温度と同じだから、地球が蒸発程度では収まらないハズ。
そんなんでガラス割ってどうする?

512:お前名無しだろ
20/07/17 06:43:35.86 n7vxXLYV0.net
>>511
地球が地球が大ピンチだな

513:お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt)
20/07/17 09:39:34 4qJKPtbo0.net
EXゼットン?とかゆうやつは
100兆度の火球、トリリオンメテオなる技を使うらしいw

514:お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r)
20/07/17 13:05:44 Xymvpr4B0.net
インフレも過ぎると毒だし
この前のスマックダウンで
AJスタイルズ、丸め込みで負けてたから
何事も良い塩梅にしないとね

515:お前名無しだろ (ワッチョイW 7610-VtMq)
20/07/17 17:48:26 JJCstRfn0.net
明日のウルトラマンZもどんな試合か楽しみだ

516:お前名無しだろ (アークセーT Sx75-aTVc)
20/07/17 19:49:26 KeOJncaxx.net
>>512
ファイアースティック手に持って変わりますわ。

517:お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r)
20/07/18 13:31:31 Mj2vzROf0.net
後に秘密戦隊を率いて
さらに特捜最前線のあの人だな

518:お前名無しだろ (ワッチョイ 5a6d-w+Y0)
20/07/18 13:46:01 NpTJFg7j0.net
>>493
設定は宇宙恐竜で合ってる
デザインのモチーフがカミキリムシ

519:お前名無しだろ (ワッチョイ 5a15-dDBt)
20/07/18 15:53:58 VUm4MwVd0.net
あとアルファベットのラストZ(ゼット)
と日本語のラスト、ン
でラスボスの意味らしいね

てかゼットン話多いねw
やっぱこの手のスレは最強キャラが話題にのぼるw

520:お前名無しだろ (ワッチョイW 762c-CMWW)
20/07/18 16:25:44 ULpoJlvg0.net
初代とマックスのやつ以外は雑魚だけどな

521:お前名無しだろ (ワッチョイW 1a24-flpg)
20/07/18 16:36:18 VgDBbGio0.net
DDPがウルトラマンZの出したダイヤモンドカッターに反応

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:お前名無しだろ
20/07/18 17:36:10.86 VUm4MwVd0.net
ハイパーゼットンて弱いん?

523:お前名無しだろ (アークセーT Sx75-aTVc)
20/07/18 18:49:25 Z5h7x+8Kx.net
>>518
「宇宙恐竜」とかのキャッチフレーズって、怪獣の本とか作っている人が
後付けしたって聞いたことある。
「宇宙恐竜」って言われだしたの結構あとだった気がするし、制作サイド関わってないのでは?
キングジョーみたいに番組制作時には名前すらなかったヤツもいたし。
ちなみにカミキリ虫モチーフといわれると、なるほどなと納得してしまうな。

524:お前名無しだろ (ワッチョイW facb-3kfP)
20/07/18 19:22:22 +tnrY1lq0.net
スペル星人に勝手につけられた種族名がとんでもない騒ぎを起こした

525:お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r)
20/07/18 20:00:42 Mj2vzROf0.net
そりゃあ893キックが喧嘩キックになるし
飛龍原爆固めや猛虎原爆固めも死語
彼らも吸血宇宙人ならギリセーフだったのに

526:お前名無しだろ (ワッチョイW 5a6d-aqNk)
20/07/18 20:47:01 4ZH5U0gy0.net
>>474
津川雅彦はほぼノーギャラだったらしいぞ
神道みたいなのを広めたかったらしい

527:お前名無しだろ (ワッチョイW da61-YRtd)
20/07/18 23:16:11 Dwxsz7+H0.net
今日のZのペギラは良かったなぁ…
試合構成としてはゼットランスアローやジャグラーの引き立て役だったわけだが
ウインダム相手の暴れっぷりはもとより顔芸やってみたりカメラアングルに凝った空中戦披露したり
新武器の噛ませ犬で終わってたまるかという大ベテランの意地を感じたよ

528:お前名無しだろ (ワッチョイ da24-eVHI)
20/07/19 01:17:24 x/bzQQlI0.net
ウルトラシリーズでのQ出身怪獣の扱いは
国際プロレス出身者みたくて不憫だ

529:お前名無しだろ (ワッチョイ da24-eVHI)
20/07/19 01:17:25 x/bzQQlI0.net
ウルトラシリーズでのQ出身怪獣の扱いは
国際プロレス出身者みたくて不憫だ

530:お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-hHzd)
20/07/19 01:54:57 uHxwcuwh0.net
ヘビクラさん 最後はもっとボロボロになっててほしかった

531:お前名無しだろ (ワッチョイW 7666-l+/r)
20/07/21 14:54:20 UGcbVEcE0.net
ペギラ、今の技術で演出つけたら
充分にチートキャラだよな
南極から北極まで飛行できる体力に
冷凍光線と反重力光線の特殊能力
初代さんとも名勝負したに違いない

532:お前名無しだろ (ワッチョイ 1a24-75on)
20/07/21 15:40:51 2m+Sym3r0.net
ペギラ、ゴモラ、キングジョー
大箱の2デイズを任せられる奴はやはり力があると思う。
シュートも弱いはずはない。

533:お前名無しだろ (ワッチョイ 9524-A+zO)
20/07/21 19:33:42 clF4SwlN0.net
最近のウルトラマンでは怪獣は単なるジョバー、引き立て役に甘んじていた印象があったが
ゼットはギガスみたいな前座レスラーは兎も角、メインの怪獣は皆、むしろ今が全盛期なんじゃないかってぐらいの輝きを放っていて往年のファンとしては嬉しいね
セブンガーやウインダムもただのやられ役にはなっていない、毎回必ずきらりと輝く見せ場を作るのもいい

534:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h)
20/07/22 12:47:03 t4CJVaAJ0.net
怪獣話しも良いけどさ
配信されたダイナの少年宇宙人とか
マックスの第三惑星の奇跡とか
中年男をボロボロ泣かせる話しがあるのも
ウルトラシリーズの良い処

535:お前名無しだろ (ワッチョイW 8b66-Ar/h)
20/07/23 13:50:33 Vd+Z+MaZ0.net
脱線、もしもアメトークで
ウルトラマン芸人2があったら
取り上げて欲しいよね
少年宇宙人と第三惑星の奇跡
ニュージェネにもあるの?
本筋とはズレた感動作は?

536:お前名無しだろ (ワッチョイ d924-MY5V)
20/07/23 18:34:21 oHDQ2I/f0.net
>>535
ギンガSのガンQの涙、オーブのニセモノのブルース
タイガの夕映えの戦士あたり

537:お前名無しだろ (ワッチョイW 8110-T4PV)
20/07/23 19:31:51 R69vrvhB0.net
ジャグラスジャグラーこと蛇倉隊長は闇属性だけど
イービルではないよなぁ

538:お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs)
20/07/24 16:15:10 ItdUzUJt0.net
ゴモラが藤田で
レッドキングが中西とゆう例えは
ちょっと面白いwww

539:お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-zhNr)
20/07/24 20:04:38 tzsDBGAZ0.net
レッドキングデザイナー成田亨の回想録では、レッドキングという名前だったので
赤系で着色したデザイン画を送った。後日現場を見に言ったら、白い怪獣だった
リハーサルかなにかで、着ぐるみのチェックをしていると思い、本番では赤く塗られると
思っていてテレビ放送をみたら、白いままだった。と述懐してたな
成田の怪獣はこんな話で、本来の姿が拝めなかった怪獣が満載だな

540:お前名無しだろ
20/07/25 04:31:39.75 4R7lFFZ+0.net
Zにジラースがでてたんだが
ジラースに「お前ゴジラだろ」って
誰かつっこまないのか

541:お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-iGTX)
20/07/25 06:21:45 ndwON8/40.net
>>540
それを言うならゴメスの時点で…

542:お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-Qgy3)
20/07/25 10:06:29 Y1aHA/xG0.net
どう見ても三沢なタイガーマスクや山田なライガーに
なんか言ったりしないだろ、野暮天(失礼)。

543:お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-a4SN)
20/07/25 15:53:32 jUy6UsXv0.net
藤波の「お前は平田だ」事件の後、

コブラに「お前は高野だ」
タイガーマスクに「お前は三沢だ」

と客席から声が飛んだらしい。

544:お前名無しだろ
20/07/26 13:51:13.49 gA9L6VJn0.net
今朝、早朝、CSテレ朝2
俺の激闘ベスト5が猪木の再放送で
猪木アリ戦の花束嬢に
モモレンジャーの小牧リサさんが
居たのをwikiで見た
猪木アリ戦のためにゴレンジャーが潰れて
そのフォローらしい

545:お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-oJ29)
20/07/26 17:54:46 VUvckIGD0.net
戦隊シリーズの時間帯の推移が知りたい
昔は日曜朝じゃなかったよね?
ジュウレンジャー世代だが記憶があいまい

546:お前名無しだろ (アークセーT Sx85-keh3)
20/07/27 00:01:00 F8I+dip6x.net
>>545
ウイキペディアで「スーパー戦隊シリーズ」調べると掲載してあります。

547:お前名無しだろ (アークセーT Sx85-keh3)
20/07/27 00:03:43 F8I+dip6x.net
>>543
三沢タイガーのデビュー戦の頃に会場で三沢コールしてるヤツがいたそうな。

548:お前名無しだろ (スッップ Sd33-Ar/h)
20/07/28 17:00:30 /ybVJLd9d.net
小林邦昭のマスク剥ぎじゃないけど
マスクマンの正体にドキドキしたあの頃
きっと無敵の初代タイガーだからの話で
高杉セブンやマジックドラゴンではダメ

549:お前名無しだろ
20/07/28 17:24:49.83 RFe5C7NT0.net
タイガの夕映えの戦士は往年のヒール戦士だったナックル星人唯一のガチ試合だったな
セコンドでネクサスの隊長が付いていた

550:お前名無しだろ (ワッチョイ fa15-0gse)
20/07/29 11:56:24 JQ5W/gTk0.net
スーパー戦隊、昔は金曜5時半だったんだな
昔のが日曜朝よりいい時間と言えるかな

551:お前名無しだろ (ニククエW d666-DfbS)
20/07/29 20:56:04 LNVyCIzc0NIKU.net
ただ当時の戦隊の枠が25分だったから
歌とCM抜いたら本編は19分!
結構駆け足の展開が多い思い出

552:お前名無しだろ (ワッチョイW d610-9Oi6)
20/07/31 18:04:55 eE40OpGg0.net
明日のウルトラマンZもどんな試合になるか楽しみだ

553:お前名無しだろ (ワッチョイ fa15-BrrW)
20/08/01 16:22:13 SIW20c810.net
特撮て、毎年毎年飽きられないように
マイナーチェンジ、新ギミック、新アングルを
考えてくるのが
ちょっとプロレス的で面白い
プオタに特撮オタ多いのはそれか

554:お前名無しだろ (ワッチョイW d666-DfbS)
20/08/01 19:56:12 CIjwM29P0.net
後は過去にさかのぼったり
ゼロの師匠がレオで
レオの師匠がゼロの父のセブン
とかサラブレッドのようなロマンあるね

555:お前名無しだろ (ワッチョイW d666-DfbS)
20/08/01 19:57:38 CIjwM29P0.net
< 仮面ライダー555が >
>>555ゲットだ!!! >
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ヾ /
   r-ヤ"カー、
フォ /⌒| |⌒ヾ ォォォ!!
  (( |0| )j
__ヽヾ|V|ノ_/r==、
゙==ヽViVノ/ー―ヽ
/ /⌒7厂c/^^^))))))
(ー⌒((⌒-`ー^ー―"
_∧_/∧_ノ ノ
 |ロ  ロ  |

556:お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-n6S7)
20/08/01 21:54:55 tWqZdU1EM.net
>>555とっちゃ意味ないだろ

557:お前名無しだろ (ワッチョイ 453f-oQ1x)
20/08/02 15:10:55 vhYkXBpR0.net
ゼロは特定の人間態を持たないから便利だよな。Zにもしゃしゃり出てるし
宮野真守さんの声があまり好きじゃないから、ゼロに感情移入できない
同じ特定の人間態を持たないゾフィーとは偉い違いだ。メビウスで田中実が一体化したから
今後は彼で固定化されると思っていたけど。。。

558:お前名無しだろ (ワッチョイW ba10-9Oi6)
20/08/02 19:32:26 2uc5Z8tt0.net
Z、ジード、ゼロが揃うとウルトラリンチすぎてカブラギが可哀想だったw
ハヌマーン&ウルトラ六兄弟VSゴモラに比べたらマシなマッチメイクだったがw

559:お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-90sO)
20/08/03 01:16:40 Nn1AdNEQ0.net
そういえばジードでのスカルゴモラは3戦とも片ヤオで負けてたんだったな
サンダーキラーがジードとのシングルでの初戦はヤオでザイゴーグをパートナーにしたタッグマッチはガチ、ペダニウムゼットンは全部ガチ

560:お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-n6S7)
20/08/03 08:25:37 Fm58VKspM.net
ベリアル融合獣は往年のレスラーのいいとこ取りだから格が難しいよね

561:お前名無しだろ (ワッチョイ 453f-oQ1x)
20/08/03 22:21:32 KCVJWLe90.net
ウルトラマンのスーツは戦隊、ライダーと違って
チンポの陰影がクッキリ浮き出るのがいいね。特に局部がシルバーの場合は
ウズラのタマゴのような亀頭冠の陰影がプックリハッキリ浮き出てて、セックスアピールも完璧
アンダータイツはいてペッタンコのライダー戦隊も見習ってほしい

562:お前名無しだろ (ワッチョイW eb66-/Jt2)
20/08/05 14:31:18 epPWs1LC0.net
↑はジャックさんのヤられシーンで
アレする変態

563:お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
20/08/06 17:35:44 ys9RE5lT0.net
あげあげ

564:お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
20/08/06 17:36:44 ys9RE5lT0.net
また戦隊ものの話題でスマソだが
初めてジュウレンジャーで6人目の戦士が出た時は
ちょいとびびった

565:お前名無しだろ (ワッチョイ 913f-jtLC)
20/08/06 17:50:41 FpprRjLM0.net
>>562
ジャックさんの
局部は赤なんですよ
メビウスとかいいね

566:お前名無しだろ (ワッチョイ 913f-jtLC)
20/08/06 17:52:21 FpprRjLM0.net
プ板だからいい直します。
ジャック選手は、赤のショートタイツなんですよ

567:お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-y2l/)
20/08/07 14:58:18 1iFEe9Oy0.net
縁取りの部分が一分丈とも見えるよ

568:お前名無しだろ (スプッッ Sd73-/Jt2)
20/08/07 16:06:43 tVLaQCRTd.net
初代さんとほぼ同じスペックなのに
初代Cタイプの神々しさと
ジャックさんショートタイツで
見比べると初代さんが3倍位、強そう

569:お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-FoHg)
20/08/07 23:04:42 lYInF7gs0.net
凄い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

570:お前名無しだろ
20/08/09 06:42:25.68 TbJFNcTL0.net
>>568
初代は本当はカッコいいのに客演ではビルドダウンしてまでタロウオーバーに貢献していた事に大人になって気づいた。

571:お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-STb1)
20/08/09 14:49:09 Kzvopyyu0.net
最新作の映画じゃタロウがヒールやってるらしいが
絶対的ベビーフェイスのタロウがヒールターンするなんて
ホーガンがNWO結成したぐらい思い切ったブックだな

572:お前名無しだろ (ワッチョイW 2e66-68fl)
20/08/12 14:05:59 ubiB9Liz0.net
詳しく!
カオスロイドTとかウルトラダークキラー
とかじゃなくて本当にヒールタロウ?

573:お前名無しだろ (ワッチョイW 312c-68fl)
20/08/15 06:28:48 0xSnhz3r0.net
まぁヒールタロウが改心して
親子スペシウムでラスボス倒すのお約束

574:お前名無しだろ
20/08/15 07:49:43.20 2ksGXzmjM.net
そこはストリウムだろ

575:お前名無しだろ (ワッチョイW 4910-iLNN)
20/08/15 18:40:10 iiDrTDmj0.net
キングジョーさんはやはり強いな

576:お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-31Lu)
20/08/16 20:27:19 MQnDhUsr0.net
次の敵は海賊男か!

577:お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-7CyN)
20/08/19 16:02:14 ok4FYmvu0.net
あげあげ

578:お前名無しだろ (ワッチョイW ff66-opce)
20/08/21 17:05:25 8EVs7Q0r0.net
玩具主導でカードやメダル物販しないと
子供番組は成立しない寂しさ悲しさ
BS4Kでセブンの高画質版をやるけど
脚本で納得できる作品を近作にも希望

579:お前名無しだろ (ワッチョイW 6e66-nUCc)
20/08/27 15:29:47 9vG9wWsT0.net
棚橋、もっとライダーと絡まないかな?
ゼロワン終わるしセイバー始まるし

580:お前名無しだろ (アークセーT Sx51-yRqa)
20/08/29 09:34:30 FXoDV6rmx.net
来週のウルトラマンZにはレッドキングが出るらしい。
で、ウルトラマンとキングジョー(いろいろ武器つけた強化型)が二人してレッドキングをボコると。
さすがにレッドキングに同情するなぁ。

581:お前名無しだろ (ニククエW 6e66-nUCc)
20/08/29 16:19:37 tVfs/fn40NIKU.net
武装強化のキングジョーブラックや
アンテナ付きの3倍速い隊長格の
キングジョースカーレット好き

582:お前名無しだろ (ワッチョイW 6e66-nUCc)
20/08/30 02:57:39 IJVTyvre0.net
タロウ放映当時は兄さんたちや
父母の過保護と言われてたけど
最近の先輩メダルや先輩カードも
充分に過保護と言えるし
変身後に操縦席でお喋りする
平成令和のシステムに乗り切れない

583:お前名無しだろ (ワッチョイ 023f-jIo3)
20/08/30 12:10:47 n1IRTeGb0.net
>>582
一心同体感が皆無だよな
ジャンファイト的というか、ウルトラマンがロボットみたい
タレント事務所が変身後もウチの子を出せと、圧をかけられて
今のスタイルになったと、トークショーで古谷敏さんが
ボカしながら言ってたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch