【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】at WRES
【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】 - 暇つぶし2ch40:
19/10/13 19:49:43 TwDp3Fu70.net
>>32 >>34
82年だけは違ったな。もう両団体の興行戦争真っただ中で年を開けておとそ気分じゃなかった。
全日は物量作戦で全戦参加がマスカラス、ボルコフ、Kキニスキー(息子)、
前半戦がカマタ、ルーイン、Sヤング、後半がジプシージョー、ドスカラス、Pオコーナーと来て
ハンセンが早くも初見参。さらにニックだからな。。

41:お前名無しだろ (ワッチョイ ff8e-2PDe)
19/10/13 19:54:50 h46U/84o0.net
>>38
マスカラスもハンセンと同じ木更津からの参戦。ちなみに前半戦には
デストロイヤーも参加。

42:
19/10/13 20:10:03 sVxuC/TaM.net
82年は馬場・鶴田・天龍のアメリカサーキットが組まれていたのでエキサイト・シリーズが後回しになり、新春Gシリーズが2月4日までのロングランとなった。
新春Gシリーズで早々に馬場対ハンセンを組み、アメリカサーキットでハンセン、ブロディ組をお披露目して春のグランドチャンピオンシリーズに繋いだ形だ(チャンピオンカーニバルは刺身のツマ?)
この流れを考えると、前年にハンセ引き抜き成功を受けて馬場が立案したのだとしたら見事という以外ない。

43:
19/10/13 20:23:33 TwDp3Fu70.net
>>40
まあ外人の駒の使い方に関してはファンの望む方向に持っていってくれるよな。
新日82年初頭はその辺はワフーの引き抜きが目立っただけで、それもブッチャーとの遺恨再現のみ。
あとはさんざん待たされた猪木とブッチャーの一騎打ちだったが、予想通り?凡戦。。
まあそれより佐山タイガーの本格的な活躍が開始されて、それだけでシリーズを引っ張っていったなw

44:
19/10/13 20:37:32 cKBUFCWg0.net
>>40
同時期の新日本もビッグファイトSがMSGリーグの後になり違和感あった

45:
19/10/13 20:44:10 2iKAd+an0.net
>>41
最初の猪木vsブッチャー見てないだろ
ブッチャー流のストロングスタイルを猪木がを受けきる名勝負  のはずがアレンのgdgd乱入フィニッシュで残念な評価に
でも決して凡戦じゃない

46:
19/10/13 21:01:51 07DRo9hjd.net
上田、84辺り全日本晩年の参加でも前座に甘んじなかったんだな。
旗揚げ時と偉い違いの扱い、馬場も認めていたのか。

47:お前名無しだろ
19/10/13 22:13:17.59 IDyepaMf0.net
>>43
猪木戦の前、ブッチャーは「猪木の体が宙を舞ってフィニッシュだ」といっていた。
その年の夏藤波のヘビー級10番勝負の相手を務めたとき、、
コーナーポストの藤波にカウンターの地獄突き→山嵐→REDの連続攻撃で仕留めたけど、
本当は猪木戦でこれやりたかったんだろうなと思った。
>>44
シンのパートナーだったからじゃないの?
トップヒールのパートナーをシングルでは前座にマッチメークとか
不自然すぎる

48:お前名無しだろ
19/10/13 22:18:42.70 C8Fp8tnu0.net
>>38
松の内はカマタがエースって感じでなんか嬉しい。
でもすぐに新時代の正真正銘のエースが登場しちゃうんだよな…。

49:
19/10/13 23:23:02 Nd/UQH4l0.net
全日とジャパンが提携してから上田は新日に移籍してるな、馬場かリストラしたのか

50:お前名無しだろ
19/10/13 23:58:08.43 I3cIzLZ70.net
84年の新春シリーズは、フリーバーズが合流するまでは外人部隊がショボ過ぎたな。
エース格の上田以外の面子が弱すぎた。
上田 鶴見 オルソノスキー キニースキー ジョー リスマルクで
リスマルクはJr.枠で越中三沢セブン隼人らが相手だったから
馬場鶴田天龍カブキ原井上石川大熊小鹿らに対して実質5人で回してたからね。
せめてキラーブルックス辺りが参加してたらまだ様になったんだけどな。
地方大会のメインの6人タッグで馬場鶴田天龍(カブキ)に対して
外人側が上田鶴鶴見ジョーじゃ弱過ぎるよな。

51:お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-697e)
19/10/14 00:09:50 Bcz8Ww5q0.net
84年の上田の試合は川崎市体育館、鶴田天龍vsシン上田
インタータッグ戦は生観戦した
札幌?だったかな、カブキvs上田のシングルがペイント対決になったと知って
「行きたかった~」って思ったの覚えてる、ただ札幌じゃ小学生にはハードルが高かったな。
あとプリンストンガが逆来日?してたような覚えがある
カブキみたいなカンフー系?のロングコスチューム?が似合ってたな。

52:
19/10/14 00:10:56 IM7rVedu0.net
>>47
長州たちがくれば選手が余るのはわかりきっていたからな
余剰人員として整理されたんでしょ
シンとのタッグ解消がそのことと関係しているかどうかはわからないけど

53:お前名無しだろ
19/10/14 00:26:29.54 4uwmmPw/x.net
>>48
81年のGシリーズから83年の最強タッグまでハンセン・ブロディ・シンのうち
少なくとも1人は参戦してたけど、このシリーズで途切れたな。

54:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-uyiP)
19/10/14 01:56:00 qQv7GnFbd.net
84年の新春シリーズなんていつまで語ってん
の。当時の感覚としては、テリーさよなら
シリーズで初来日したテリーゴデイのフル
参戦、フリーバーズとしての来日、カブキ
フル参戦、リスマルクの初来日。そして
国際来日時に成り行きで全日のリングに
上がってたオルソノスキーの登場と、
かなり魅力あるメンバーだったがな。
この年はむしろハンセン、ブロディの来日
シリーズでの他外人メンバーの手抜きが
目立ち始めてた。

55:お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-4AsH)
19/10/14 03:19:13 7zjJ1hFaa.net
元々新春ジャイアントシリーズ前シリーズ
の最強タッグで金を使いすぎているし、
エース外人も大凡そこで消費しているから
基本こじんまりやっていた。

84年は、元々2回目の馬場抜きシリーズが
検討されていたけど結局それは無くなったな。
鶴田のAWA奪取は元々馬場に来た話
という噂があるけど、このシリーズで
遠征してとる予定だったのかも。

56:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/14 08:45:17 I5BPzS7H0.net
ファビュラス・フリーバーズはマイケル・ヘイズとテリー・ゴディで結成され
後にバディ・ロバーツ(H・ブロンドス)が加入して、ゴディが離脱すると
ジミー・ガービンが加わる。
レイナード・スキナードの名曲は入場曲としては違和感があったけど、
慣れって怖いもんで、あのイントロ=T・ゴディが浮かんでくる。
日本ではゴディだけブレイクしたね。
コンビとしても、フリーバーズよりウイリアムスと組んだ殺人魚雷コンビの方が
強烈だった。

57:お前名無しだろ (スッップ Sdbf-Ngxf)
19/10/14 09:04:20 5Q89iIl6d.net
>>52
オルソノスキーは前半だけ活躍したが鶴田にタイトルマッチなのに8分台で負けて以降は石川に負けるくらい格落ちしていったな…

58:
19/10/14 09:11:00 GyfEnoOG0.net
ブレイクと言うか馬場がフリーバーズでゴディだけ高評価して
呼び続けた感じ
それ以前のアウトローズでもローデスは一回で呼ばなくなったが
マードックは定期的に呼んでいたのにも似ている

59:お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-uyiP)
19/10/14 09:17:44 +ZJZynWud.net
>>55
昭和の全日本は「シリーズ中の外人の格下げ」があって、結構シビアだったね。
ベーカー、パテラ、ストンパー、オルソノスキー。偶然か国際プロレス経由の外人が多いけど

60:お前名無しだろ
19/10/14 09:37:43.44 5Q89iIl6d.net
>>57
ストンパーの三役から十両レベルの格下げは未だに解せないな…

61:お前名無しだろ
19/10/14 09:50:17.39 tc0djmWkK.net
>>50
シンと上田の強引で意味不明な仲間割れ。
上田は秋のGシリーズに全日最後の参戦。
そっから新日へ。
シンとの仲間割れはノーTVで、その後も何故か話題にならず。
抗争どころか話題にならずだったし。

62:お前名無しだろ
19/10/14 09:50:46.14 XrDXMso5d.net
>>58
カーニバルが終わったとたんに中堅どころに連戦連敗。
ほとんど首固め決着がせめてもの救い。

63:お前名無しだろ
19/10/14 09:52:35.04 tc0djmWkK.net
>>51
ハンセン ブロディ シンが各シリーズの主役だった。
たまに重なったり。
年末には一同に集結。
84Gシリーズは後半フリーバーズがエースというのも凄い。
ハンセン ブロディ シンのスケジュールが合わなかったのか?
ブロディはアメリカでも頻繁に試合してたけど。

64:お前名無しだろ
19/10/14 10:31:03.23 UCYZbSIq0.net
>>59
仲間割れした日と同日に新日が蔵前で猪木疑惑のIWGP獲得&暴動があったからな

65:お前名無しだろ
19/10/14 10:31:43.15 +dVVWtotd.net
外人は招聘ルートによって扱いが違うんだろうな

66:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/14 10:37:27 uRNhVzYO0.net
>>17
この試合現地に居たけど
外人サイド(上田鶴見含む)で、入場テーマ流れたのはリスマルクだけだった。
カブキと馬場がそれぞれのテーマ曲で個々に入場した後に上田組が無音状態のまま入場

オルソノスキー キニースキー組が無音状態で入場した後に鶴田天龍がテーマ曲で入場という流れ

67:お前名無しだろ
19/10/14 10:46:49.00 I5BPzS7H0.net
76年に鶴田の十番勝負で来日したクリス・テイラーは若くして亡くなったけど、
生きてたらレギュラー参戦してたかな?
アマレススタイルで鶴田戦しか観てないから評価しにくい。
BレイガンズとCブラックウェルを足して2で割った感じだと良いけど、
跳び技は無理だろうな

68:お前名無しだろ
19/10/14 10:56:10.94 UD99A6dg0.net
>>53
>鶴田のAWA奪取は元々馬場に来た話という噂があるけど
マジなら「う~ん…」って思うのは今の目線で見ちゃうからなのかな?
84年頃はハンセンと当たり前のように蔵前のメイン張って、その年の夏にはフォール勝ちまでしてたし
馬場がニックに勝ってAWA王者でも、すんなり違和感なく受け入れられたのかもな…
しかし、マーテル路線が前提だとしても、馬場が米国遠征でマーテルに負けるの?
負けるどころかマーテルとのシングルすら受け入れそうもないんだけど…フレアーですらもう無理、みたいな事を言ってたわけで。
まあ、つなぎの誰か、たとえばロビンソンあたりに不意の負け方でタイトル落城→ロビンソンからマーテルへとかなった可能性もあるかな?
しかしあの時点で鶴田じゃなく、馬場が王者になったら鶴田の立場は再び空虚になるよねえ…まあ前年にインター王者になったけど。
しかしジャパン軍が来なければ、1985年も1986年も当然のように馬場と鶴田がメインを交互に務めてたんだろうか?
ジャパンが来て結果的に福岡のハンセン戦がメイン最後になったけど、ジャパン不在なら下手すると鶴田時代、鶴龍時代はは来なかったんでないか?

69:お前名無しだろ
19/10/14 10:59:27.54 +ZJZynWud.net
>>60
ストンパーは日本での扱いが不安定なレスラーだったな。
初来日では馬場猪木に無敗。
二度目の来日では高千穂に負けたり、タッグで小鹿にフォール取られたり。
国際の二度の来日ではエース格。
全日本ではカーニバル本番では馬場と引き分けるなどそれなりの成績だったが、終了後のグランドシリーズでは石川、佐藤昭夫クラスに全敗。

70:お前名無しだろ
19/10/14 11:07:43.96 cTdJd9ER0.net
>>64
国際や新日に比べて全日はテーマ曲を出し惜しみし過ぎだよなw
テレビ中継の時に無音で入場なんて寂しすぎるし
せめてジャパン軍のテーマ曲(ホットポイント)みたいに汎用曲を流せば良かったんだよw

71:お前名無しだろ
19/10/14 11:31:23.01 hSZF5XbX0.net
国際からの転出組で一応実績残せたのってカマタくらいか。
まあアンドレ、ロビンソンは別格、キッドやマーテルも一回来ただけなので除外でw
それほどカマタに価値というか吉原氏への計らい的な何かがあったのか。

72:
19/10/14 11:36:30 my9gvdNfM.net
カマタは人柄が良いから馬場に気に入られたんだよ。

73:
19/10/14 11:38:29 6OJ7f+d6d.net
>>68
出し惜しみする一方で、ビッグマッチの天龍入場時に「J」を流す凡ミスやらかしたりなwwフレアーvsマーテルの時は音響トラブルで両者ノーテーマ。放送ではそれぞれの曲を被せてたけど。

74:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/14 11:39:39 I5BPzS7H0.net
>>67
迫力あるレスラーだったけど、地味なストンピングとたまにアトミック・ドロップ
するくらいじゃシリーズのエースは厳しいね。

75:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/14 11:51:54 3RZcojyS0.net
プロレスの入場曲の使用には作曲者やレコード会社の許可はもらってんの???
プロレスなんかに使うんじゃねーって断られたこともあるのかな

76:
19/10/14 11:51:57 YIxdZreL0.net
もう平成に入ってた頃だと思うが、ある全日の会場でスタッフがテーマ曲を流す作業を
会場の片隅で行ってた現場を見たことがある。
それがお古のモノラルのラジカセのスピーカーに、手動でマイクを近づけて音を拾うという
なんともチャチな音響演出ぶりでワロタw

77:
19/10/14 11:56:44 1ojXvMOt0.net
>>74
他団体だけどテープが絡まった音が聞こえて入場曲がとまった時があった。テレビから音楽だけ録音してたくらいだったのにカセットテープと知った時はショックだったな

78:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/14 12:04:08 Gj2nS/zz0.net
>>68
OAの時は、馬場カブキの入場が終わったら画面が試合開始直後の映像に切り替わった
鶴龍vs外人組の時は、外人組が既にリングインした状態の時�


79:ゥら放送して 鶴田天龍がテーマ曲に乗って入場→コール→ゴングという流れ なので無音で入場するシーンはOAされなかったよ。



80:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/14 12:07:31 I5BPzS7H0.net
>>69
吉原への計らいは「ウチから移籍する者にはイイ思いさせて欲しい」と言うのが
あったと思うな。
ロビンソンに王座を移動させるにも繋ぎとして都合がよかったし(タイトルホルダーになってもギャラの上乗せ等のワガママ言わない)
高いギャラのシークをで呼べない時にブッチャーのパートナーに最適だったしね

81:
19/10/14 12:08:38 IM7rVedu0.net
>>59
ジャパンと提携し、事実上長州たちの参戦が決定
余剰人員として上田との契約を解除することに
シンはそのまま残して、新たしいパートナーと組ませるために
意味不明な仲間割れを演じることになったんだろうな
この仲間割れ、原田センセがプロレスビッグマッチで取り上げてたはず

82:お前名無しだろ (JP 0Hab-1wBF)
19/10/14 12:18:45 ieg2QHyDH.net
>>77
カマタは成功組。ジョーは最初の参戦時だけ扱い良くて、徐々に員数合わせに。
スミルノフは最初の参戦時の外人が豪華メンバーすぎて、かすんでしまう。
ストンパーは失格。ブルックスはブロディの子分ポジション。
ロンバスはハンセンの子分ポジションだが、インタータッグ取るなど結構厚遇されたね。

83:
19/10/14 12:33:58 abz40ac3a.net
カマタは晩年は仲野にまで負けてたなって書き込みよく見るけど、丸め込みなんかのクイック負けかと思いきや、4の字でのギブ負けだったんだな

84:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-dSgd)
19/10/14 12:41:11 MWwk3ctca.net
>>17
オルソノスキーより、ケリーキニスキーの方が良いファイトしてたな。
プロレス誌にもキニスキーにタイトル挑戦させたかったと書いてた。

85:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/14 13:06:45 I5BPzS7H0.net
>>81
キニスキーの長男だから馬場には可愛がられたんじゃない。
できれば親父をマネージャーに付け兄弟で来日して欲しかったけど、
ニックは新日だった。

86:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-M6WF)
19/10/14 15:52:14 LyfkRujP0.net
オヤジより背だけはでかいけど貫禄とキャリアが足りない、みたいなレスラーには
父親がマネージャーってのが適当だと思うけど
ほとんどオヤジより小さいからなあ…。

87:お前名無しだろ
19/10/14 16:12:36.98 hSZF5XbX0.net
79年だったか、ジンキニスキーが当初、鶴田のUNに挑戦するはずが
随分減退した姿になって試合を作れるコンディションじゃなく、急遽マイクシャープジュニアに
変更になった。彼もその名の通りかつての強豪レスラーの子息だったが、一流には届かなかったな。

88:
19/10/14 16:24:24 hSZF5XbX0.net
親の代が超一流の名レスラーのその2代目って、きっちり血統を継承できるのもいれば
七光りで鳴かず飛ばずのケースも珍しくない。デビッドサンマルチノ、モーリスバションジュニア
昭和外人最弱候補のティムトールトリーも2世レスラーだったな。。

89:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/14 16:29:18 I5BPzS7H0.net
>>84
その前が75年のカーニバルだから、鶴田のUN戴冠はまだだね。
79年来日での衰えが凄かったから残念だった。

90:
19/10/14 16:34:51 GyfEnoOG0.net
親父を超えたのは
ファンクス、ニック・ボックウィンクル、ランディ・サベージ、テッド・デビアス(テッドは連れ子らしいが)
あたりか

91:
19/10/14 16:39:18 WPQSXUf70.net
URLリンク(twitpic.com)
日本人の二世レスラーって先代より小さい印象だけど、実際は坂口と藤波の息子ぐらいなんだな
大地は体こそ細いが身長はほぼ同じ、スーパー・ヘイトも柴田も父親より背は高い
百田とセブンの息子は大して違わないが

92:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/14 16:42:18 cTdJd9ER0.net
>>87
バリーウインダムはマリガンを超えたんじゃないの?

93:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/14 16:54:05 3RZcojyS0.net
プロレスラーの二世は顔はイケメンになる

94:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-4AsH)
19/10/14 17:01:20 JZKwQsoha.net
>>90
レスラーの奥さんは基本美人だからな。
一流レスラーになればなるほど本人の
容姿に関係無くカミさんが美人だから
単純に子供の容姿も良くなるのかな?

あ、でも。。。

95:お前名無しだろ (ワッチョイ f7ef-Ozz8)
19/10/14 17:16:28 0gslAkRe0.net
>>87
付け加えれば、ザ・ロック(父親はロッキー・ジョンソン)
親父を越えた二世レスラーの父親は、
超一流とは言い難いな(世界王者クラスはいない)
テッド・デビアスの継父がWWA王者になったくらい。
(それも2か月の短期王者)

逆に超一流のレスラーの息子は、
父親と同等までも行かなかった。
B・サンマルチノ、V・ガニア、Jバレンタイン、力道山、
F・V・エリックの息子、ケリーはNWA王者になったが、
親父を越えたとは言い難い。

96:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/14 17:21:57 cTdJd9ER0.net
>>92
ロックは平成やんw
それ加えるならランディオートンも入れろよw

97:お前名無しだろ (ワッチョイ f7ef-Ozz8)
19/10/14 17:23:15 0gslAkRe0.net
>>76
力道山(公称180、実寸176と言われる)の長男、
百田 義浩(公称180)は親父よりデカかったが、
次男の光雄(公称173)は、小さいだろ?
光雄を目の前で見たが170そこそこだった。

98:お前名無しだろ (ワッチョイ f7ef-Ozz8)
19/10/14 17:24:44 0gslAkRe0.net
↑の94だが、
アンカーミス
>>76
>>88

99:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/14 17:27:30 I5BPzS7H0.net
ジョナサンも親父ブラザーを超えてる?
ブラザー・ジョナサンは動画もないから分からんw

100:お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-Z9hF)
19/10/14 17:28:35 JVH1rTifp.net
>>87
ディック マードック、タリー ブランチャード、カート ヘニング、ボブ オートン Jr

101:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/14 17:32:19 I5BPzS7H0.net
あと柴田はオヤジを超えたんじゃないかな
海野は今の時代か…
ジョー樋口の息子は俳優さんで仮面ライダーシリーズにでてる。

102:お前名無しだろ (ワッチョイ f7ef-Ozz8)
19/10/14 17:38:01 0gslAkRe0.net
>>98
親父を超えたというのは
昭和限定らしいぞ!
あんたも93に、注意を受けるぞ!www

103:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-P4H7)
19/10/14 17:39:19 lvrQj13A0.net
ケリー・キニスキーは高校を卒業したら即、プロレス入りしたかったんだけど、
ジンが「プロレス入りしたいなら大学を卒業してからにしろ」と説得されて、
ウエスト・テキサス州立大学に入学した。
フットボール部に入り、ファンクス、マードックに何から何まで面倒を見てもらった。
卒業後はカナダに帰りそこでデビューしたけど、ハンセン、ブロディ世代だったら
アマリロでデビューしていたのかな。
後にミッド・サウス地区で「マスクド・スーパースター2号」としてマードックと
組んでいたね。

104:お前名無しだろ (ワッチョイ f7ef-Ozz8)
19/10/14 17:46:49 0gslAkRe0.net
しかし、一流レスラーの息子は、
グレッグ(ガニア、バレンタイン)、
デビッド(エリック、サンマルチノ)
ケリー(エリック、キニスキー)と名前が被るなぁ。

105:お前名無しだろ
19/10/14 17:54:30.93 D8sGOG2gM.net
ファンクスってプロレスラーとしては親父を超えているけど
プロモーターとしてはどっちが傑出していたんだろう?

106:お前名無しだろ
19/10/14 17:54:50.55 hSZF5XbX0.net
考えてみれば馬場&猪木を筆頭にその他、柴田以外ほぼ全員といっていいくらい「日本の昭和のレスラー」の
2世って輩出していないんだよな。。いるにはいるが坂口長男と藤波、橋本の息子たちも大成というにはほど遠い。
やっぱ自分の子供にあんな仕事は就かせたくないのかなw
もし馬場や猪木の2世が誕生していたなら。。

107:お前名無しだろ
19/10/14 17:55:54.32 MYQX9x/G


108:M.net



109:お前名無しだろ
19/10/14 17:58:18.34 hSZF5XbX0.net
↑ 書き忘れたけど勿論百田兄弟はさておきだ。。w

110:
19/10/14 18:04:52 IM7rVedu0.net
日本で一番成功した二世って、やはり浜口京子なんだろうな

111:
19/10/14 18:24:16 S/xRh23lM.net
子供に継がせるってことは儲かる商売じゃないとないわな。
即ち、アメリカのプロレスってある程度はメシが食えたってことじゃないかな。

112:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/14 18:34:16 I5BPzS7H0.net
チャボやヘクター、エディ・ゲレロは、ゴリーを超えてるよな。
でも親父の現役を知らない。

113:
19/10/14 18:43:16 7wajiqOWa.net
>>107
メキシコも同様だったはず、ルチャは二世レスラーめちゃくちゃ多い。

114:お前名無しだろ
19/10/14 18:57:16.81 ZpLXGyxld.net
浜口京子
瞬間風速なら坂口憲二が吹かせた
あと木戸愛
全日系だと上にある仮面ライダーアナザーアギト
全部プロレスラーじゃないけど

115:お前名無しだろ
19/10/14 18:57:50.46 VoIlQ+GN0.net
>>106
プロレスラーじゃなくていいなら京子より坂口憲二だろ。

116:お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-Z9hF)
19/10/14 19:40:04 JVH1rTifp.net
海外を入れていいなら、カーク ダグラスは俳優になる前にプロレスラーやボクサーとしてリングに上がってた経験がある。その息子のマイケル ダグラスは親父を超えているだろう。

117:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-Ozz8)
19/10/14 19:43:59 iXNYSGnv0.net
>>111
女子アマレスラー浜口京子と
俳優、坂口憲二、どっちが
成功した、知名度があるか
って微妙じゃないかな?
というより、やはり
京子>憲二じゃないか?
俺は、あまりテレビドラマや邦画を
みないせいもあるが。
少なくとも京子は世界の表舞台
(オリンピック銅メダル)に立った。

118:
19/10/14 20:13:47 0Uj3l1ia0.net
昭和の日本はある意味プロレスラーの社会的地位・知名度が高かったので
子供はレスラー以外の道に進みやすかったというのもあるのかな

119:
19/10/14 20:19:47 oech2gN0M.net
坂口憲二は番組でゴッチの所に行った時トレーニングやらされたらしいね
レスラーじゃなくて俳優をしてると言ってもレスラー扱いのトレーニングだったらしい

120:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-Ozz8)
19/10/14 20:21:40 iXNYSGnv0.net
まず、昭和の頃は
レスラーの絶対数が少なかったよ。
それにやらせようにも
門が狭かったしね。
百田光雄の息子、力だって
ノアの入門テストに落ちている。
昭和なら、そこでプロレス入りは絶たれていたが、
今は、インディーや自主興行に上がり
「私もプロレスラーでございます」と言える。
藤波の息子もミツヒライの息子(全日に落ちた)
も平成以降だからプロレスラーになれた。

121:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
19/10/14 21:09:38 VoIlQ+GN0.net
>>113
銅メダル取った選手なんていくらでもいるが、テレビの主役を張れる俳優は少ないのでは?
京子はアニマルが広告塔になったから知名度が上がったと思うが、憲二は征二の名前は無関係で成功したと思う。

122:
19/10/14 21:29:41 7wajiqOWa.net
坂口憲二って今もあのままなんでしょう?可哀想だな。

123:
19/10/14 21:39:47 IM7rVedu0.net
>>112
カークダグラスって元プロレスラーだったのか。
この前たまたまビデオで「スパルタカス」見ていていいガタイしてるなあと思ったけど、
元プロレスラーと聞いて納得したわ。
100歳超えた今も健在なのも頑丈な体のおかげってわけか。
息子のマイケルも大スターだけど、親父を越えたかどうかは微妙な気がする。

>>117
京子はオリンピックで2度銅メダルを獲得したほか、世界選手権5度制している。
これって俳優の世界で例えたら、国際的な映画祭の受賞歴位に相当する�


124:フでは? それに憲二は事実上の引退状態だしな 病気のことは同情するけど、定年のない仕事なのにあの若さで一線退いてしまったら 成功者のイメージはわかないな



125:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-Ozz8)
19/10/14 21:41:13 iXNYSGnv0.net
俳優としてテレビの主役
は親の七光りでも張れるが
オリンピックのメダルは
本人の努力でしか取れない。

坂口憲二って、俳優として
例えば日本アカデミー賞とか
賞を獲ったことがある?

126:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
19/10/14 21:48:15 VoIlQ+GN0.net
京子は今どうやって食ってるんだ?
子供を産むのも厳しい年だが今後は?

127:
19/10/14 21:56:35 7wajiqOWa.net
>>121
タレント業で食ってるだろ?坂口憲二は奥さんに食わせてもらってる。病気だから気の毒だけど。

128:
19/10/14 21:59:22 ouy7bhQn0.net
テレ朝のドラマに女優さんとして出てたね。演技力あるし顔は長澤まさみに
少し似てる。

129:
19/10/14 22:35:42 hSZF5XbX0.net
>>119
カンケー無いが「カールダグラス」ならロビンソンのテーマ「ブルーアイドソウル」

130:お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-Ozz8)
19/10/14 22:39:45 iXNYSGnv0.net
>>117
>銅メダル取った選手なんていくらでもいるが、
>テレビの主役を張れる俳優は少ないのでは?
オリンピックは4年に一度。
その間に日本のテレビドラマ、何本放送されている?

2016年のリオ大会を例に取れば、日本は銅メダル21個。
まぁ陸上のリレーとか、シンクロナイズドスイミングで、
複数の人がメダルを授与されたので30人としても、
4年間で、日本のテレビドラマの
主演をした俳優の数より少ないんじゃないかな?
オリンピックは、世界中に放送されているが、
坂口憲二主演のドラマって海外で放送されたの?
(台湾くらいで放送されたかも知れないが)

131:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
19/10/14 22:53:28 VoIlQ+GN0.net
高橋本「金メダル取ったって食えない」

132:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/14 22:57:47 cTdJd9ER0.net
85年のつべ見たら馬場はブラックウェルの腹に乗ってるので一つのムーブにしようとしてたんだな
結局これが仇になって後にひっくり返ってしまう失態をやらかしてしまったwww

133:
19/10/14 22:57:52 ouy7bhQn0.net
坂口憲二さんは今はほぼ一般人でしょ。不毛な論争は不要ですわ。

京子ちゃんは重い階級だから銅でも値打ちあるよね。

134:
19/10/14 23:05:19 WPQSXUf70.net
>>108
チャボとエディはともかく、ヘクターはゴリーを超えるほど実績があったとは思えん
メキシコ系アメリカ人レスラーの地位を確立した先駆者のゴリー・ゲレロと比べたら
そもそもチャボとエディすら超えたとは言い難いってのに

135:
19/10/15 00:59:25 afRj8k/sd.net
>>124
カンケーないがコレも
URLリンク(static.mercdn.net)

136:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-dSgd)
19/10/15 05:15:49 yeyPuFF5a.net
>>120
日本アカデミー賞なんか持ち回りのクソ賞やないか。
賞なんかだ俳優の価値は決まらない。

137:お前名無しだろ
19/10/15 08:20:23.50 BUHjWTqFt
>>100
テンタがプロレス入りを騒がれていた時にマスコミへ
「ジンキニスキーの息子と友達だ!」とコメントしていた。
全日入りもこの友人関係も影響しているのかな?

138:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-M6WF)
19/10/15 09:08:17 bsp+VUAM0.net
その点、相撲は二世三世(四世なんてのも?)いるよね。
コネや忖度で上がれる世界じゃないのによく親が入れるもんだ。

139:お前名無しだろ
19/10/15 09:36:51.67 El3T1W5a0.net
>>133
力士の世襲は世襲議員に近いよ
父親力士の後援会絡みで父親が結婚、力士廃業後に後援会絡みで就職、それで後援会から息子さんも力士にと言われると否が応でもでも息子は相撲取るしかない

140:お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-697e)
19/10/15 10:23:10 5LSI2ZyG0.net
相撲といえば、糖尿病になる者の比率が少ないのは不思議に思ってた
レスラーですらなる者はなるんだから、競技人口的に何百、何千と違うと思うし…

なんかのドキュメンタリーを見たが、練習の合間に食って、昼寝するのも重要な事らしい、太るには。
あの狭い土俵内で勝負がつくわけで、プロレスと違い持久力よりも瞬発力や体重がモノをいう競技だと思うし
必然的にああいう体型になるのは仕方がない、とはいえ引退後に減量するのはまだわかるが
あの体型を維持するため、十数年の食生活で体のバランスが崩れてもおかしくない、とは思うんだけど…

いや、競技人口的になる者が少ないというイメージだから実際にはわからないんだけどね…

141:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/15 11:02:27 I2TaUiWT0.net
いまは80歳以上の高齢まで元気に生きるのが普通だが
相撲取りが80歳以上生きるのはいまでも少数

142:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/15 11:06:20 I2TaUiWT0.net
二世三世力士が多いといっても
靴職人でタレントのあいつに力士が務まるはずがない
一日で夜逃げだろう 

143:お前名無しだろ (ササクッテロラT Spcb-R2g+)
19/10/15 11:26:58 HZQwYWlVp.net
>>126
アマレス金メダリストの小林(メダル無くして人)も、今じゃ自販機会社のイチ社員だしな。
けど、営業には金メダリストの肩書は役に立ってるらしいけどね。

144:お前名無しだろ
19/10/15 11:43:04.02 MiS1YKwip.net
>>138
整体師になって、自分の診療所を構えてるんじゃなかったかな?

145:お前名無しだろ
19/10/15 11:48:15.12 HZQwYWlVp.net
>>139
脱サラしたんだね。
そういえば、マラソンの宗兄弟の兄貴の方も整体師だったよね?

146:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-dSgd)
19/10/15 12:37:20 yeyPuFF5a.net
>>135
まず、力士で糖尿が少ないってのは事実なのか?

147:
19/10/15 12:42:24 IIOrw+PVd.net
石川が糖尿病が原因て相撲からプロレスに転向したのを幼少期から擦り込まれてるから逆の印象だけど

148:お前名無しだろ (ワッチョイ ffef-Ozz8)
19/10/15 12:45:03 PpNaDO9T0.net
>>141
俺も、そう思った。
確かに、現在横綱、大関陣で糖尿病という
力士は聞かないが、上位の力士は、それだけ
健康に留意しているし、体質的になりにくい人もいる。
そういう人が上に上がったんだろ?
だが、下位力士や、途中で糖尿病になって廃業する人も
多いのではないかな?

149:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/15 12:45:41 XVcLdVbD0.net
崇兄弟で思い出したが、プロレス界で双子と言えばマクガイヤー兄弟
平成になってからヘッドハンターズくらいかな。

150:お前名無しだろ
19/10/15 12:49:46.40 1uevMxs+0.net
>>141-142
いやまあ、最後に書いたけど事実というか主観なんだけど
こういったら失礼だが「力士になる」=「病気になるリスク大の体型」って思ってしまってるから…
別に相撲にネガキャンするつもりでも何でもなく
ただ単純にあれほどの体格なんだから「10人中の8人はなってもおかしくない」と思ってるだけで
その割には…って事なんだけどね、何度も言うけど主観です。

151:お前名無しだろ
19/10/15 13:26:23.20 /VagqAoC0.net
プロレスと全然関係なくて申し訳ないが
関取になれない下位の力士がいるけど
そう言った付け人を付けられなくて、でもケツとか
一人では拭けなくて、そういう力士は誰にケツ
拭いたりしてもらってるの?同じ階級の力士同士で
互助会的にやってもらうのか?ハンセンが相乗りして
涙の味付けのパンを食っていた時のように

152:お前名無しだろ
19/10/15 13:32:17.57 XVcLdVbD0.net
番付下位の付き人がケツ拭くんじゃないの

153:お前名無しだろ
19/10/15 13:35:16.07 XVcLdVbD0.net
あっ、ごめん。下位の力士は自分でやるしかないんじゃ…
ウォシュレット全力でやるとか

154:お前名無しだろ
19/10/15 13:36:56.81 MiS1YKwip.net
>>143
特に公表してないだけだろ。
ネタかもしれないけど、場所中は洗わないからマワシにアリが湧いてる力士が何人もいたとか。

155:お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-M6WF)
19/10/15 13:41:10 bsp+VUAM0.net
相撲の雑誌を読むとわかるけど
とにかく相撲にまじめに取り組めば、あるいは取り組む気になっただけで
すべてが許され賞賛されるゆがんだ世界みたいだ。
少年犯罪や暴力などあっても「相撲に打ち込め」ば免罪、な価値観が横溢していて
読んでいて頭がくらくらしてくる。

156:
19/10/15 14:41:40 Ya32w3cL0.net
>>144
ケリーツインズ ツインデビルズ
ツインデビルズは81年エキサイトに来日。リング下で入れ替わりという双子タッグ戦術を
駆使してたなw

157:
19/10/15 14:48:46 EbT8TMY70.net
>>85
フレアーの子供達はデビッドはパッとせず リードはヤク中死とアレだったのに 娘のシャーロットは確変したんだから分からないものだ

158:お前名無しだろ (ワッチョイW f7bd-iJtJ)
19/10/15 14:54:37 EbT8TMY70.net
>>119
その話に関係ない事なんだけど クロケットプロモーションがWCWに身売りした後 フレアーがスパルタカスになったなーってなんとなく思い出した

159:
19/10/15 15:48:51 u+28fhoPa.net
>>133
高い金で年寄株を買ったのに息子に継がせない手はないよ

160:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/15 15:50:19 XVcLdVbD0.net
ケリーツインズはどちらかがアドニスと一緒に事故死したんだよな。
全日には来なかったけど、最弱のタッグチームの印象だ

161:お前名無しだろ
19/10/15 16:26:04.74 XVcLdVbD0.net
フレアーはマーテルとの統一戦シリーズでは、コンビも組んでるね。
鶴龍とファンクス相手に2試合やってるけど、
鶴龍にリングアウト負け、ファンクスと両リンだった。
レイス・ニック組との対戦も見たかったな。
統一戦では攻めるマーテルに声援が多かったが、ブーイングされてもフレアーは
いつも通りの受けるスタイルを崩さなかった。
両リンだったが、なかなか良い試合だったと思う。

162:お前名無しだろ
19/10/15 16:31:01.06 MB+Hay4Br.net
>>127
ひっくり返ったのが先だった気がしたが
その後ロープ掴みながらに変更

163:お前名無しだろ
19/10/15 17:04:23.20 rqa7Q64l0.net
>>156
> ブーイングされてもフレアーは
> いつも通りの受けるスタイルを崩さなかった。
いつも通りの光景だろ。

164:お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-697e)
19/10/15 17:50:46 zJkm863Z0.net
>>156
その日の両国は見に行った、何度も言われてる通りで入場曲が無かった
でも現地ではダブル世界戦だし、厳粛ムード?の入場みたいな感じであれはあれで悪い感じはなかったと思う
音響の故障なのか、わざと静寂な雰囲気を作ってるのか、どちらにしても観客のトーンが下がる事はなかったと思う。

それよりもゴールデンになったばかりなのに、満員になってなかったのが残念だった
前回の両国から2ヶ月弱というのもあるのか、ゴールデン初回の後楽園のせいか、長州のカードが凡カードのせいなのか
まあ、タイトル統一は無いと読まれたんだろうかね?
でもウォリアーズも鶴龍戦という好カードもあったんだよな…

165:が他団体のファン
19/10/15 18:42:19.22 oz3MbezGC
>>そもそもチャボとエディすら超えたとは言い難いってのに

エディはWWEのチャンピオンになってなかったか?
これで超えてないならどうしたら超えられるんだよ。

166:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/15 18:46:43 XVcLdVbD0.net
長州・谷津vsマスカラス・ク


167:ルーズ戦の前の試合 ファンクス&タイガーvsロビンソン・ゴディ・チャボ戦で 三沢タイガーがリングアウトでロビンソンから取ったね。 てっきりタイガーかチャボが負け役だと思ってたから意外だった。



168:
19/10/15 19:17:58 wdzcfN7D0.net
>>161
>ファンクス&タイガーvsロビンソン・ゴディ・チャボ

これ何気にネームバリューだけは6人ともあるね、勝負を読みにくいメンツ
誰が負けるかというより、リングアウトの結末しかなかったのがなんかわかる

あと上記の満員にならなかった件だけど
時世を思い出すと、阪神タイガースの優勝前後でやたら社会現象になってた頃かな?
あとはロス疑惑の逮捕、これは子供だったから関心はなかったけど…
とにかくタイガースフィーバーで、日本シリーズへ向けて青少年はプロレスどころじゃなかった?w

169:
19/10/15 19:24:04 mLqo6NLEM.net
>>141
糖尿で足切断したり失明する前に亡くなってるからなあ。
力士はやっぱりそもそもが短命じゃん。

170:お前名無しだろ
19/10/15 19:42:32.08 IkX4Ve0g0.net
>>153
フレアーがカーク・ダグラスのファンだったと聞いたことはないが
世代的には十分あり得そう。
にしても、スパルタカスはフレアーのイメージから程遠い。
こんなギミックが成功するはずないよ
>>154
相撲は女系社会だとよく言われるけどね
横綱の息子だって強さが遺伝しているかどうかわからんし、
それより娘を出世頭の力士と結婚させた方が部屋が安泰だって
まあその話がうまくいかなくて相撲界に居場所なくなった曙みたいのもいるけど

171:
19/10/15 20:53:42 XmH9ENlQM.net
で、結局花田光司は輪島の子供なの?

172:
19/10/15 20:56:37 mkCTuQ9da.net
肯定しても否定しても、こんなところで知らない人に教えてもらって信じられるの?

173:お前名無しだろ
19/10/15 21:47:53.63 ao5NcUfk0.net
常連のファンクスはともかく、すでに老いたロビンソンを呼ぶ意味あったのかな
見栄っ張りな馬場の事だからギャラもそれなりに高かったんだろうし(払うのは日テレという外道ぶりも含めて)
アメリカで一流だったチャボやゴディを人数合わせの前座に押し込めてまで何故出したのか疑問

174:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/15 22:23:15 I2TaUiWT0.net
全日本プロレス10周年興行には
二子山(初代若乃花)
花籠(輪島)
鳴戸(貴ノ花)
若乃花(若三杉)
イーデスハンソンから花が届けられていた
そっちの一門と関係が深かった
逆に猪木の方は北の湖の断髪式に招待されたり
千代の富士の家で飲んだり
そっちの方と仲が良かった

175:お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4c-KA+R)
19/10/15 22:28:49 HVwNbRvO0.net
>>156
フレアー・マーテルは長州・谷津ともやってるんじゃない?
確か両リンで
間違ってたらごめんね

176:お前名無しだろ (ワッチョイW 1f01-4AsH)
19/10/15 23:12:43 ikb2C2fU0.net
あの大会で可愛そうだったのは国際血盟軍。
馬場石川井上対木村原鶴見組で負けている。
春の両国オープン時は原でなく剛で負けているが、原の加入直後なのにまた負けちゃうのはあんまり。

翌年春の武道館では馬場大熊小鹿対木村原鶴見でやはり国際に完敗させる馬場の外道っぷり。

177:お前名無しだろ
19/10/15 23:25:57.40 fJHAEaBnK.net
>>168
その輪島が5年後には全日本プロレスへ。

178:
19/10/15 23:45:11 +ORvd0e80.net
イーデス・ハンソンさん、よく後楽園ホールのリングサイド席でTV中継で写ってたけど
いつ頃から観戦姿が見かけなくなった?
外人


179:路線がまだ続いた1984年には間違いなく見かけたと思うが、ジャパン軍が来た頃から見なくなった? 「ドリーの静かなる激情ファイトが好き」とかコメントしてたから、日本人対決はお気に召さなかったのかな?



180:お前名無しだろ
19/10/16 03:25:56.36 jtkcon6RM.net
>>172
ハンソンさんがリングサイドに見られなくなったのは三重県かどこかへ転居したかららしい。

181:お前名無しだろ
19/10/16 04:50:38.20 1Nu3chOq0.net
>>169
確かに水戸大会でやって、両者リングアウトだね。

182:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-dSgd)
19/10/16 05:21:07 gq20Q3Kya.net
>>167
15周年の記念大会だったから、
これまでのスターわ集めただけだろ。
マスカラスとロビンソンの久々の参戦は嬉しかったぞ。
もう少し扱い良ければもっと良かったが。

183:お前名無しだろ
19/10/16 06:19:28.14 Ebm5lXIC0.net
>>172
テンタがデビューした時は居たな
髭面の男と一緒にリングサイドで観戦してた

184:
19/10/16 06:22:34 au8yvTLsd.net
最前列と言えば松竹梅の梅さん。

185:お前名無しだろ (スップ Sdbf-uyiP)
19/10/16 07:09:52 pkr7ydEpd.net
>>175
長州対ロビンソンなんて珍カードも見たかったね

186:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/16 07:11:58 1Nu3chOq0.net
イーデスハンソンは馬場の大ファンで、3000試合突破記念の試合前セレモニーで花束渡してたし、武道館の追悼葬儀でも献花しに来場してた。
あとファンと言うより友人関係にあったのは松山千春と三遊亭圓楽(楽太郎)。
二人とも馬場のことを“正平”と呼んでたw

187:お前名無しだろ
19/10/16 07:16:51.53 cOQ1IkP50.net
>>175
15周年か
ロビンソンもマスカラスも、この年が事実上最後の全日来日だったっけ?
どちらも馬場の好みでないにもかかわらず、集客力があるからと
呼ばれ続けた選手だったが、この辺りが潮時だったか

188:お前名無しだろ
19/10/16 07:22:40.71 au8yvTLsd.net
>>180
マスカラスと三沢タイガーの凡戦は翌年だったかな。

189:お前名無しだろ
19/10/16 07:23:08.13 qIMbixfU0.net
平成だとリングサイドはダチョウ倶楽部になる

190:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/16 07:41:47 Ebm5lXIC0.net
>>179
ハンソンは元々猪木ファンだったが人間性に幻滅して馬場派に転向した

野末陳平もガチガチの猪木派だったけど後に全日会場にちょくちょく観戦しに来た

191:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
19/10/16 07:46:33 Qgtm3S2P0.net
大相撲だと砂かぶりに林家ペー&パー、大村崑

192:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/16 09:40:34 SgG0xilo0.net
>>159
2日前の後楽園は前売りで完売したのにな。
カードは、天龍&タイガーvsマスカラス&チャボ、長州vsマーテル、鶴田vsフレアー、ファンクスvsウォーリアーズでファンクスvsウォーリアーズ以外は15分1本勝負

このカードを両国でやれば両国は満員になったかもね。
勿論15分1本勝負じゃなくて、NWA,AWAのタイトルマッチとして開催

後楽園は、鶴田&天龍vsフレアー&マーテル、ウォーリアーズvs長州谷津又は
鶴田&天龍vsウォーリアーズ、長州&谷津vsフレアー&マーテルとかでも満員になるよね。

193:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/16 09:48:39 G5B2dQoP0.net
フレアーvsマーテルの両国が満員にならなかったのは、
全日側とファンの感覚のズレが原因

全日側からしたら、NWAAWA初の統一戦だから注目されて満員なる筈
ファン側からしたら、今更フレアーvsマーテルの統一戦なんて興味が無い

194:
19/10/16 09:51:41 au8yvTLsd.net
>>186
統一なんてされないの分かるしね。だったらタイトルマッチとしての変な格よりも、組み合わせ的に見たいカードの方が食いつきはいい。同じ両リンでも満足度に違いが出るよ。

195:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/16 10:23:52 RHL/vYmB0.net
85年10月19日後楽園


196: ファンクス&タイガーvsロビンソン&ゴディ&クルーズ(15分1本) 長州&小林vsマスカラス&チャボ(15分1本) フレアーvsマーテル(15分1本) 鶴田&天龍vsウォーリアーズ(30分1本) 85年10月21日 両国 天龍&タイガーvsマスカラス&チャボ(30分1本) ファンクスvsウォーリアーズ(30分1本) 長州vsマーテル(AWA戦) 鶴田vsフレアー(NWA戦) このカードなら後楽園も両国も満員になったかもね。



197:お前名無しだろ (ガラプー KK4f-spuF)
19/10/16 10:25:13 v7s2D5XZK.net
世界初のダブルタイトルマッチならレイス×ニックを見たかった。
このガードなら85年でも超満員確実だろう。

198:お前名無しだろ
19/10/16 10:34:06.12 au8yvTLsd.net
>>188
うしろ3試合が両リンか反則決着。

199:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/16 11:09:57 MTx2ySSd0.net
>>190
当時の全日のビッグマッチ(特にタイトル戦)は、大抵が不透明決着だからw

200:
19/10/16 11:11:01 au8yvTLsd.net
>>189
今にして思えば見たい試合だけど、ジャパン勢が登場して10ヶ月。あの刺激になれた全日ファンがレイスvsニックを受け入れたかは疑問かなぁ。

201:
19/10/16 11:15:41 au8yvTLsd.net
>>191
さすがにセミ前、セミ、メインの3試合が不透明決着はそうそうないよ。蔵前4大決戦とかなら(フルタイムと間一髪のリングアウト勝ちを許容範囲とするならば)2~3試合は納得の決着だった記憶。

202:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/16 11:27:07 Ebm5lXIC0.net
>>186
日テレ的には世界王座戦2試合よりも世界王座統一戦を望むだろ

203:お前名無しだろ
19/10/16 11:55:26.25 1Nu3chOq0.net
猪木新日なら大一番で期待を裏切る展開(一歩間違えると暴動)があったりして
ドキドキ感があるけど、
安心の全日は予想通りの結果だからね。
両国をフルハウスにしたい、視聴率を上げたいならNWA AWA統一戦じゃなく
鶴田vs長州よりむしろ馬場vs長州のシングルにすればいい。
(不透明決着になるだろうけど観たい)

204:お前名無しだろ
19/10/16 11:59:51.39 MTx2ySSd0.net
>>193
85年12月12日 最強タッグ最終戦(日本武道館)
セミ前→レイス、バーvsキッド、スミス  両リン
セミ→馬場、ドリーvs鶴田、天龍   30分時間切れ引き分け
メイン→長州、谷津vsハンセン、デビアス  30分時間切れ引き分け

205:
19/10/16 12:10:40 au8yvTLsd.net
>>196
試合結果だけ記載して何が言いたいのかよくわからないけど…フルタイムは許容範囲と書いたし、タイトルマッチじゃないし、30分だし。最強タッグならありがちでしょうね。

206:お前名無しだろ (ワッチョイWW bfad-Hjka)
19/10/16 12:13:49 WhnIUKDV0.net
82年の川崎三大決戦とか三試合とも不透明決着だったな
大仁田とチャボがダブルフォール
鶴田とマスカラスが両リン→5分延長引き分け
馬場とシンが両リン

207:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/16 12:14:46 Ebm5lXIC0.net
>>186
世界王座戦2試合は日本では初めてでもアメリカでは同時期にUSAプロレスリングで何度もやってるから
全日中継ゴールデン復帰の目玉にするにはインパクトが薄いと思ったのだろうな

208:
19/10/16 12:19:09 au8yvTLsd.net
>>199
どっちをメインにするかで揉めるかも。NWAを最高峰としていた時代だけど、セミにされたらAWAも噛みついてくるだろう。

209:お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-R2g+)
19/10/16 12:33:25 ue80TQag0.net
>>193
長州vsマーテル→場外で長州がバックドロップの後リングに生還、マーテルは場外で大の字で
長州のリングアウト勝ち(ルールによりマーテル防衛)で、いいんじゃい。
マーテルは防衛出来たし長州は強さをアピール出来た。
一応、セミは決着着いた形になったしぬね

210:お前名無しだろ
19/10/16 12:35:47.66 ue80TQag0.net
>>199
インパクト高いのは、鶴田vs長州の初対決だよ。
セミでNWAAWAのWタイトルでいいじゃん
日本開催なんだから、メインは鶴田vs長州でいいんだよ!

211:お前名無しだろ
19/10/16 12:42:17.42 m61GRO1e0.net
統一戦は30分が長過ぎた。知らない


212:外人同士が30分って・・15分ちょいで両リンでよかったよ。 メインは仕方ないにしてもカードが悪いよ全体に。 鶴龍xウォリは2大会連続だし



213:お前名無しだろ
19/10/16 12:45:22.67 m61GRO1e0.net
>>202
85年当時でそれはないなー
鶴田長州が挑戦しても獲れないNWAなんだから。
挑戦者決定戦がメインに来る90年代とは違うよ

214:お前名無しだろ
19/10/16 12:50:14.89 rrXsA30e0.net
>>203
セミ前に、馬場ファンクスvs長州谷津浜口を組めば
少しは集客伸びたんじゃね?
結果はドリーが浜口を首固めでフォール

215:お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-Z9hF)
19/10/16 13:00:36 2Bi9UYzGp.net
>>189
世界初ではないよ!
レイスはグラハムやバックランドと統一戦やってる。

216:お前名無しだろ
19/10/16 13:33:48.45 gOTqkbcaa.net
全日はタイトルマッチより勝敗がつきやすいシングルの方が期待が持てたな
本来なら本末転倒なんだけどそれくらいがっかりタイトルマッチばかりだった

217:お前名無しだろ
19/10/16 13:40:25.03 PG+F7YmV0.net
考えてみれば2フォールかギブアップじゃないと王座交代にならないルールは変だよな
王者は1本目に場外に出てそのまま自分からカウントアウトになれば防衛だし

218:
19/10/16 14:33:44 ComgbmZd0.net
>>205
長州が受けないだろそんなカード

219:
19/10/16 15:39:58 leGlcEkF0.net
>>206
NWAとAWAでは初めてだろ。

220:お前名無しだろ
19/10/16 16:02:28.77 1Nu3chOq0.net
>>206
NWAとWWWFのダブル選手権は確かに画期的だったが、
統一戦といっても当時のWWWF王座は単なるNWA認定のローカル王座
だから加盟団体じゃないAWAとの統一戦は凄いと思うよ。

221:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/16 16:10:44 Rp4mvJny0.net
>>208
リングアウト負けならベルト移動は無しというルールを解説の山田隆さんは
王者としての権利を最大限に利用するのは王者として当然の権利と解説していた。

222:お前名無しだろ
19/10/16 17:00:56.12 LNeQeQtOM.net
フレアーもバックランドとダブルタイトル戦やったな。

223:お前名無しだろ
19/10/16 17:08:10.70 leGlcEkF0.net
分かりやすく言うと
NWA認定世界ヘビー級王座と
NWA認可WWF認定ヘビー級王座のダブルタイトル戦だったということだろ。

224:お前名無しだろ
19/10/16 17:22:29.31 au8yvTLsd.net
>>214
「NWAが認定しPWFが認可したインターナショナルヘビー級選手権試合」と同じようなもんか。

225:お前名無しだろ
19/10/16 17:27:25.08 WhnIUKDV0.net
レイスとグラハム、ニックとボブ、レイスとボブ、フレアーとボブのダブルタイトル戦はやったんだよな
鶴田がAWAを保持したまま凱旋してたら84年5月の田コロのケリー戦がダブルタイトル戦になるはずだった

226:
19/10/16 17:41:44 iyG8akLDM.net
>>215
逆だよ
「NWAが認可し、PWFが認定するインターナショナルヘビー級選手権試合」

227:お前名無しだろ (ワッチョイ 7728-GaUf)
19/10/16 17:41:48 2DsVkkY50.net
当時としては史上初のNWAとAWAの統一戦だが、所詮引き分けなら
実現する価値があったのかどうか。
皮肉というか、翌年以降両王座の権威もガタガタになっていくわけで。

228:
19/10/16 17:47:00 leGlcEkF0.net
>>218
> 皮肉というか、翌年以降両王座の権威もガタガタになっていくわけで。

ギリギリ、ブランド力があった時期だったということで価値はあっただろう。

229:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-KuUA)
19/10/16 17:47:21 1Nu3chOq0.net
でもNWAとAWAの世界統一戦は、東洋の大プロモーター馬場にしか出来なかった偉業だよね。

230:
19/10/16 17:50:51 au8yvTLsd.net
>>217
まちがえた。うっかりさんw

231:お前名無しだろ (ブーイモ MMbf-P30c)
19/10/16 18:20:12 jA4M6JmaM.net
タイトルに重み�


232:揩スせるには反則リングアウト移動無しはそりゃそだろ



233:お前名無しだろ
19/10/16 18:36:53.92 1Nu3chOq0.net
PWFルールでは、反則やリングアウトでも負けは負け。王座移動になるけど、場外
10カウントルールだけは良くなかった。(新日のオーバーフェンスよりマシだけど)

234:が他団体のファン
19/10/16 19:05:06.65 QPlm0WEV9
フレアーとマーテルのダブルタイトルは結果はわかってたけど、試合自体は盛り上がってたけどな。
さすが王者同士って感じでね。
やった意味はあったと思う。

235:お前名無しだろ
19/10/16 19:23:03.68 Zpq8QuRS0.net
フレアー&マーテルvs鶴龍みたいな現役世界王者コンビってのは昭和全日ならではだけど
82年新春ジャイアントシリーズのニック&オコーナーvs馬場&鶴田みたいな
現役世界王者+元世界王者コンビってのも全日ならではだなと思ったら
国際でもニック&テーズvs木村&草津をやってんだな。

236:お前名無しだろ
19/10/16 19:39:35.84 pkr7ydEpd.net
正直ゴールデンタイム復帰の売りがNWAとAWAの統一戦というのは、時代感覚がずれてると思ったけどな。

237:お前名無しだろ
19/10/16 19:46:39.86 PCe5wsPHa.net
>>223
10カウントルールの何がいかんの?

238:お前名無しだろ
19/10/16 19:57:51.70 Ebm5lXIC0.net
>>223
日本は未だに20カウントだけどアメリカではWWE含めもう10カウントだからな
PWFルールは先見の明があった

239:お前名無しだろ (ワッチョイ 97d0-vNPv)
19/10/16 20:21:04 Rp4mvJny0.net
タイトルマッチ宣言でお偉いさんが声を裏返して
「NWAが認可し、PWFが認定するNWAインターナショナルヘビー級選手権試合であることを宣言する」

しかし、NWA認可PWF認定ならPWF認定インターナショナルヘビー級選手権では???
テレビのテロップでも
NWA認定インターナショナルヘビー級選手権試合 だったし

どーなってたんだ???  

240:
19/10/16 20:26:30 KHnAXbH8a.net
もともとインターナショナル王座を使えないからPWF王座を作ったのに、
インター王座を復活させてPWF王座もそのままだったからおかしなことに。

241:お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-Ozz8)
19/10/16 20:36:35 Ebm5lXIC0.net
>>229
復活した頃はNWA認定インターナショナルヘビー級選手権だった
いつの間にかPWF傘下のタイトルに変更されたなw

242:
19/10/16 20:40:18 leGlcEkF0.net
元々NWA本部は世界ヘビー級以外はどうでもいいという立場だったんだろうな。
だからジュニア王座のことで揉めた時も
日本で勝手にやってくれというスタンスだったし
世界タッグ王座も各地にあった。

243:
19/10/16 20:43:51 wxTL+JAv0.net
>>228
YouTubeで昔のアメリカの試合観ると場外は10カウント
日本の場外20カウントってのが特殊

244:が他団体のファン
19/10/16 21:08:23.16 QPlm0WEV9
>>226

今の価値観で語るとそうだけど、当時は意味があったし、
ゴールデンの売りのメインは長州軍だしね。
1回で終わりなわけじゃないし。

245:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/16 21:01:14 1Nu3chOq0.net
インターナショナルは馬場が王者のままベルトを返上して
その後ブラジルから大木に移動するけど、
大木が王者時代に名勝負って何かある?
最初の頃はエリックや猪木が挑戦者で格好も付いたけど、
韓国では2流の相手が多かった気もするし‥
全日で復活して陽の目をみたけど、愛着ある馬場の元には戻らなかったな。

246:お前名無しだろ
19/10/16 21:07:39.31 mylogJVd0.net
戻らなかった?最初から戻す気はなかったんじゃないの?あれだけブロディに気前良く負けて…
巡り巡って鶴田に巻かせたは良いが、反則負けで巻いたんではファンも納得しないだろうなぁ
なんであそこまでブロディに気を使ったのか理解できない、大して集客能力もないのに

247:お前名無しだろ
19/10/16 21:08:52.46 7ZwyCoQ60.net
>>226
それでも実現させてくれてよかったと思うよ
俺個人としては
あの試合が昭和全日の最終回

248:お前名無しだろ
19/10/16 21:15:57.18 leGlcEkF0.net
>>236
鶴田はリングアウト勝ちで巻いたぞ。

249:お前名無しだろ
19/10/16 21:18:34.65 7ZwyCoQ60.net
リングアウトといっても
後ろからブロディのパンツ引


250:っ張っただけだからなあw 場外でバックドロップやるぐらいじゃないと 新時代到来とかというイメージとは程遠いよ



251:お前名無しだろ (ワッチョイW 5712-V6lh)
19/10/16 21:32:32 1Nu3chOq0.net
>>227
最初は良いと思った。
場外乱闘も少なくなり、リング上での決着が増えると思ったから
でも何も変わらなかったし、これからクライマックスだというところで呆気なく
リングアウトのゴング
まあ10カウント関係なくレスラーのやる気の問題もあるんだけどね
飛行機投げの体勢なんかになると、不自然にロープ際へ行って場外だし
中には無理矢理行ってるだろうみたいな動きもあるし…
逆に10カウントで何かよくなった?

252:
19/10/16 21:33:18 KHnAXbH8a.net
3日天下とかでいいから、全日の馬場がインター王者になってほしかったな。
馬場に一番似合うベルトはNWAでもPWFでもなく、インターだと思うし。

253:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-dSgd)
19/10/16 21:46:32 PCe5wsPHa.net
>>239
リアルタイムで見てないくせに、
後だしジャンケンで偉そうなこと言うなアホ。

254:
19/10/16 21:52:21 j01nE1rC0.net
伝説のオープンタッグ優勝戦も反則決着だった

255:お前名無しだろ
19/10/16 21:59:36.86 KHnAXbH8a.net
最初の頃のPWF王座移動も、馬場→カマタは反則、ロビンソン→ブッチャーは
レフェリーストップ、シカゴのブッチャー→馬場はリングアウト。
フォール決着だったのはカマタ→ロビンソンだけだったな。

256:
19/10/16 22:40:18 mylogJVd0.net
Gスピのキニスキー特集によると、キニスキーがテーズからNWA王座を奪取した時は
三本目はシュミット式バックブリーカーでピン勝ちしたが、二本目は反則勝ちだったという
三本勝負の場合、挑戦者側は二本ともフォールかギブアップ勝ちじゃないと王座は移動しなかったはず
マスカラスはそのせいでレイスから王座を奪えなかった、テーズ時代はルールが緩やかだったのかな

257:
19/10/16 22:42:27 ComgbmZd0.net
>>223
10でも20でも終わらせたくない時はレフリーが降りて上がれとか指示するから一緒じゃね?

258:
19/10/17 01:42:55 V5L4uric0.net
>>245
テーズ時代はっていうより
たぶんテーズが王座を降りるにあたってツーフォール負けによる転落を嫌ったんじゃないかと

当時のガイゲルもロジャース追い落としのためセミリタイアから復帰、
ここまで王者としてNWAの隆盛に貢献したテーズのメンツは尊重しただろうし
かといって決勝の三本目に反則絡みじゃ一応建前もあるし
そもそも盛り上がらないから三本目はピンで王座移動と
逆に言うと決勝の三本目ををピンで取れば
一本目や二本目の印象はだいたい会場の客にはチャラになるっていう読みで
仮にあとからなんか声があっても完全決着のため特別ルールだったとか言えばいい

後にレイスがローデスからタイトル奪還した時は1本勝負で反則勝ちなんてのもある
この時は事前にレイス側から完全決着ルールを申し入れローデスが受けたって設定で
ご丁寧に試合前にそのことが会場全体に仰々しくアナウンスされるという仕込み付き
普通に考えたらどう考えても王者側がこのルール飲むメリット全く無いんだけどねw

259:お前名無しだろ
19/10/17 01:54:25.92 CwXBXgrx0.net
>>247
当時のガイゲルもロジャース追い落としのためセミリタイアから復帰
ガイゲルじゃなくマソニックでしょ

260:お前名無しだろ
19/10/17 03:03:43.21 6A0mUvEy0.net
あれ、1985年10月にマーテルが王者って事は…
鶴田から王座を奪ってから1年半も防衛してたのか、けっこう重厚?な王者だったんだね。
ゴールデン復帰にいまさら統一戦かよ、という声もわかるが…あの時期は微妙なタイミングでもあるしなあ。
まあ、統一戦はともかくAWA王者をある程度は再び露出させないといけなかったんじゃない?
年末にハンセンが王者になる予定なわけだし、翌年からの


261:王者ハンセンを中心としたストーリーが待ってるわけで… そこでハンセンが王者になる価値、インパクトを高めるにはマーテルにもある程度は付加価値が必要なわけで。 まあ、鶴田から奪ったという付加価値より上のインパクトはないんだけど、日本においては。 でもガチなのか予定調和なのか知らないけど、ハンセンの王座転落は不透明すぎたね。 それで新王者がニックというのがまた…ガニアのセンスは良くも悪くも頑固親父すぎた。



262:お前名無しだろ
19/10/17 05:47:06.41 KtTmdqVVF.net
>>230
WWFインターナショナル王座「正直スマンかった」
IWGP「ワイの立場は...」

263:お前名無しだろ
19/10/17 06:47:51.18 leI4QwDk0.net
そもそも大木時代のインターは
「NWAが認可する」認定者不明のインターナショナルヘビーだったんじゃないかな。
国際時代はどう称していたのかわからないが、韓国では韓国プロレス協会認定とかいうもの?

264:お前名無しだろ
19/10/17 06:57:54.21 dxxcdqvk0.net
>>251
一応NWA認定じゃなかったの?
但し、日本以外で防衛戦やる条件付きで
大木が国際で防衛戦やってしまったから馬場はNWAの命令を大義名分にベルトを剥がしたw

265:
19/10/17 07:01:07 fKSF5esId.net
>>245
「2フォールじゃないと移動しない」なら、二本目が反則の時点で三本目やる意味なくなっちゃう。

266:
19/10/17 07:06:47 fKSF5esId.net
大仁田とチャボが争ったベルトは「NWA認定インターナショナルジュニアヘビー級」なのに、鶴田がブロディから奪ったベルトは「NWA認定インターナショナルヘビー級」じゃなくて「NWA認可PWF認定インターナショナルヘビー級」とか訳分からんかった。今も分かってないけど。

267:お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-fc1+)
19/10/17 07:07:38 mOhAoRJ00.net
IWA世界ヘビー級選手権
挑戦者マッド・ドッグ・バション(2-1)王者マイティ井上
?バション(変形裸絞め)
?両者リングアウト(井上がロープを跨いでいるところでリングアウト)
バションが王座獲得
これは???

268:お前名無しだろ (ワッチョイ d64c-V+wO)
19/10/17 07:08:22 dxxcdqvk0.net
>>254
NWA認定インターナショナル世界ジュニアヘビー級だぞ

269:お前名無しだろ
19/10/17 07:17:41.19 fKSF5esId.net
>>256
「NWA世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権」がのちのインタージュニアじゃなかった?

270:お前名無しだろ
19/10/17 08:22:05.57 VcaPRZX9V
>>226
長州が離脱して天龍革命が始まるまでこのズレは続きSWS騒動の大量離脱ケツ
に火がついて「ター山&市瀬記者+ガチドラチームが"ご提案"」ができるよう
になって「ファンファースト」と言い出すようになった・・・

271:お前名無しだろ
19/10/17 08:32:08.35 Wot9CsdX0.net
>>257
そんな名前の王座はないのでは…
1979年にNWA世界Jr.ヘビー級王者だったネルソン・ロイヤルが引退し、王座が空位になるとジュニア王座を独占するレロイ・マクガークに不満を持つ新日本、ビンスSr.
エディ・グラハム、マイク・ラーベルが組み、マクガークを無視して勝手に王座決定トーナメントを開催、その王座がNWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座
これを受けマクガークも王座決定トーナメントを開催し、レス・ソントンを破った
ロン・スターを王者として据えるが、NWA世界ジュニア王座が二つ存在する事態に‥
NWAはマクガークの王座に正当性があると認めた。
それから色々あって、NWAは王座を全日本とPWFに一任することになるんだけど
…この王座の資料はまだ続くし、長いから止めたw

272:お前名無しだろ
19/10/17 08:44:43.57 8qdXfCfNa.net
馬場は俺のことを笑うこと自体が理解できない
と思っていたらしいが
その感性が不思議なんだよなあ
衰えなんて自覚できるだろうに
水戸黄門が好きで大衆は予定調和を好むと信じ�


273:トたと言っても あの筋肉の落ちた体と動きで自信を持ってたというのがなあ やはりスーパースターは普通とは違うんだな



274:
19/10/17 08:55:24 fKSF5esId.net
>>259
なんかで聞いたか読んだかしたんだけどなぁ。新日本でチャボが持ってたのがそれで、大仁田とチャボが三番勝負で争ったときにベルトも名称も変わったんだと思ってたけど。>>256のタイトルもないでしょ?世界はつかない。

275:
19/10/17 09:02:33 fKSF5esId.net
なんか見つけた。

URLリンク(www.showapuroresu.com)

276:お前名無しだろ (ワッチョイ 16ef-2UYq)
19/10/17 12:49:34 VkTCnfNU0.net
>>257
新日は、1980年新春シリーズに「NWA世界ジュニアヘビー級王者」
スティーブ・カーンを招聘と発表、2月1日札幌で、藤波が
挑戦し王座を獲得。「ゴング」なんかもダニー・ホッジの系譜の
「NWA世界ジュニア」を藤波が取った、と報じていたよ。
2月8日の東京体育館での初防衛戦の試合前にリングに
エディ・グラハムが上がり、
この王座を、さらに国際性を上げるために
「NWA世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権」と改名する、
とか宣言した。
なんだが、長ったらしいし、「世界」が冠しているのに、いまさら
「インターナショナル選手権」と付ける必要もない、と思ったよ。
それがいつのまにか「世界」が消えて
「NWAインターナショナルジュニアヘビー級」
になってしまった。
まぁ、その理由は>>259の説明通りなのだが。

277:
19/10/17 13:05:02 MsS76zjkK.net
>>260
そりゃしょうがない
若くして財を成した起業家や歌手みたいな物で
あれだけ大会場でのメインを張っていたら自分に自信を持つだろうし
しかもインター王者時代なんて今のラグビー日本代表みたいに
世界の強豪から日本を守る英雄みたいに持ち上げられてたんだろ?
それに頭の中に年功序列な価値観が染み付いた世代だから
一度上がった自分の評価と商品価値が下落する事は無いと信じ込んでもいた筈だからね

278:お前名無しだろ (ワッチョイ 16ef-2UYq)
19/10/17 13:17:57 VkTCnfNU0.net
>>255
G・馬場のインターも「2フォールなし」で
移動したことがある。

1968年6月25日、名古屋
?(両者リングアウト14:39)
場外でブラジルが馬場にコブラツイストを
掛け、そのまま両リン、馬場にダメージを与えた。
?ブラジル(体固め2:28)

279:お前名無しだろ
19/10/17 13:43:10.36 BEmRw2e/0.net
天龍とワンマンギャングのシングル(テレビ生中継)の時も
先に天龍がテーマ曲に乗って入場した後、暫くワンマンギャングが
入場してこず結局テーマ曲無しで入場したけど、あれは音響トラブルかな?

280:お前名無しだろ (ワッチョイW 6712-XnOB)
19/10/17 14:19:39 Wot9CsdX0.net
>>266
ワンマン・ギャングにテーマ曲あったか?

281:お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-SCD/)
19/10/17 14:40:41 flWkC+YA0.net
>>267
知らんけど、何か適当な曲流せば良いんじゃねー?
因みに88年最強タッグのブラックエル、ヒッカーソン組は
格闘技のテーマで入場してた。

282:
19/10/17 14:50:34 /x2oj9rc0.net
肝心な時に失神するNWAオフィシャルレフェリー。
馬場って権威主義なのかご都合主義なのかどっちなんだ。。?

283:
19/10/17 15:51:22 Qe7N7ciw0.net
>>263
> それがいつのまにか「世界」が消えて
> 「NWAインターナショナルジュニアヘビー級」
> になってしまった。

初代タイガーがNWA世界ジュニアを保持してたので
馬場がNWA本部に訴えたんだよ。
「どっちが本物のNWA世界ジュニアなのか?」って。
で「新日の顔を立ててくれ。」って言われて
全日本のはインターナショナル王座になった。
チャボと大仁田で王座争奪三番勝負からその王座名になった。

284:
19/10/17 15:54:45 Qe7N7ciw0.net
>>252
> 但し、日本以外で防衛戦やる条件付きで

いや国際�


285:ェNWAに加盟してなかったから 「加盟団体以外で防衛戦をやった。」という名目で?奪した。



286:お前名無しだろ (ワッチョイW 6712-XnOB)
19/10/17 16:17:20 Wot9CsdX0.net
86年7月にブラッド・アームストロングとヒロ斎藤がトーナメント決勝で戦って、
勝ったヒロがインタージュニアを引き継いだ初代世界ジュニア王者になるんだね。

287:
19/10/17 16:26:31 rnvOLCyH0.net
NWA World Junior Heavyweight Championship

URLリンク(en.wikipedia.org)

NWA International Junior Heavyweight Championship

URLリンク(en.wikipedia.org)

Category:Junior heavyweight wrestling championships

URLリンク(en.wikipedia.org)

288:お前名無しだろ (ワッチョイ d64c-V+wO)
19/10/17 16:26:53 dxxcdqvk0.net
>>271
てことは、大木が新日マットでインター防衛戦は可能だったの?
猪木戦を韓国でやったのは新日では無理なんだと思ってたわw

289:
19/10/17 16:35:00 Qe7N7ciw0.net
>>274
新日が加盟後だったらクレームをつける理由がないな。

290:
19/10/17 16:49:44 2NUCA9BwM.net
国際にクレームつけたときはNWA会員同士ということで新間と馬場が手を携えた。
当時としては極めて異例な出来事。

291:お前名無しだろ
19/10/17 17:59:01.91 4NjE9sDX0.net
天龍と高田が今週号の週プロでトークやってて
その中で、天龍が「新日のレスラーは皆、猪木さんのことを尊敬してるというが、
全日のレスラーは皆、馬場さんのことを悪く言う」
だそうだ

292:
19/10/17 19:03:05 iHBabEc60.net
小橋、秋山、丸藤、田上あたりがペラペラ調子こいて悪口言ってるかといえばそんなことはない。
馬場、存命中に馬場によって引導を渡されたレスラー、
馬場を裏切ったレスラーが単に自分を正当化させるために悪口言って小銭稼いでる印象。

293:お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-uHRg)
19/10/17 19:09:40 4NjE9sDX0.net
公けの場で言わないだけで、プライベートで陰では皆、馬場の悪口言ってるんでないの?
天龍はそれを聞いていてさ

294:お前名無しだろ (ワッチョイ b33f-uHRg)
19/10/17 19:11:40 4NjE9sDX0.net
そもそも、全日旗揚げした際に最初に馬場が誘ったクツワダが
馬場は全日では所属レスラーの待遇をよくするといったのに、まったくしなかったと言ってることからも…

295:
19/10/17 19:22:16 gfqRAu6B0.net
天龍は「こういう風にすれば男らしくてかっこいいだろう」と計算して動いているけど
本性はしつこくて執念深い人だよ
角界で確執があった金剛の事を延々と恨み続けて悪口を言い続けていたしね
サンマルチノが「私に対する批判であれば反論して自分を守れるから良いが
反論する術がない故人の悪口を言うべきではない」と言っていたが
そういうハートは無いんだろうね

296:
19/10/17 19:51:05 9nqIewvXa.net
>>276
それって大木のインター王座戦じゃなく、ロイヤルに原が挑んだNWAジュニア王座戦では?

297:お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-bL5O)
19/10/17 20:16:36 vN5ExOsN0.net
大韓プロレス協会はNWAに加盟していたのでNWA認定のインターナショナル選手権ができたが
新日マットでNWAインターナショナル選手権の開催をNWAに申請したとしても
NWA本部がタイトルマッチ宣言の宣誓書を発行しないと思われる。

298:
19/10/17 20:24:02 H5aGXPX10.net
>>281
コピペイラネ

299:お前名無しだろ (ワッチョイ e3e0-8Ecw)
19/10/17 20:44:26 nZn48dHT0.net
>>261
新日本で木村健吾が保持してなかったっけ?

300:お前名無しだろ (ワッチョイ 6fef-2UYq)
19/10/17 20:44:55 1axNTJfO0.net
>>270
新日の佐山タイガーがNWA世界ジュニアを獲得したのは1982年5月だが、
もっと前から、インタージュニアと称していなかったかな?
1980年11月、武道館でCゲレロが健吾を破った時は、
も�


301:、そのタイトル名だったような気がする。 大仁田が、82年春にメキシコで獲った時も、 すでに「インタージュニア」であり、 「世界ジュニア」を取ったとは認識していなかった。 ちなみに、手元に1981年5月発行のベースボールマガジン社刊の 「日本プロレス30年史」があるが、そこの80年の出来事でも、 「2月、藤波がNWAインターナショナルジュニアヘビー王座獲得」とある。



302:
19/10/17 20:47:27 gfqRAu6B0.net
【ヒロ斎藤40周年ヒストリー】(17)「ジャイアント馬場の評価。新日本と全日本の決定的な違いとは…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「馬場さんとは、直接、お話させていただくこととか、あまり接触はなかったんです。
印象としては、猪木さんと同じではないですよね。
馬場さんは、下にいる選手は体が大きかろうが小さかろうが
その人の素質を引っ張るような方でした。
猪木さんは、それぞれの選手は、ひとつのものを自力でパシッと極めないといけないんですね。
引き上げることはしないで自分ではい上がってこいっていう方でした。
ただ、これは、どちらが良いとか悪いということじゃないので誤解して欲しくないんですが、
新日本で育った自分にとっては、そういう猪木さんの常に緊張感がある雰囲気の方が
俺はプロレスラーなんだって実感できるので心地良かったことは、確かでした」

303:
19/10/17 20:47:33 rnvOLCyH0.net
ブレットハートとの決定戦で1980年7月獲得

304:
19/10/17 20:49:09 9nqIewvXa.net
>>285
タイトルの変遷は、スティーブカーン→藤波→(負傷返上)→木村健吾→チャボゲレロ

305:お前名無しだろ
19/10/17 20:58:55.76 gh/1kYBH0.net
>>289
マイク・グラハム

306:
19/10/17 21:09:04 UpMV0g/j0.net
>>277
元新日のレスラーが猪木の事を悪く言わないのは当然だろまだ生きてるんだから
元全日のレスラーが馬場の事を悪く言うのはもう死んだからだよ
プロレスラーってのはそういう生き物だよ

307:
19/10/17 21:14:11 WiDBeMLha.net
>>291
何言ってんだよ猪木のことを元新日のレスラーがどれだけボロカスに言ってるから知らんのかよ
長州は猪木の人間性を否定して新団体を作った
佐山は猪木に包丁を向けて殺すぞと脅した
などなど無茶苦茶じゃないか

308:
19/10/17 22:19:45 BjRFWkJFd.net
>>281
そのサンマルチノの言葉は君の座右の銘なのか?
飽きるほど聞いたんだけど。

309:
19/10/17 22:27:44 DQAs9iY/0.net
>>269

インター王者時代→NWA王者キニスキーを挑戦者として迎え撃つ。NWAには大して関心示さず
インター返上して全日設立→新設のPWFでは権威不足と感じてNWA至上主義に
NWA凋落→NWAを見限り離脱し、新たな権威としてベルト3本統合して三冠王座を新設

権威主義でもあるしご都合主義でもあるんじゃない?
人間だれしもそういう側面はある

310:
19/10/17 22:27:57 rnvOLCyH0.net
インターJrは新日用と言われても仕方ないタイトルだな。
ホッジが保持していたタイトルとは格式で比較にならない。

311:お前名無しだろ
19/10/17 22:32:03.55 CwXBXgrx0.net
笑ったのは佐山タイガーがソントンからNWA世界Jr.取ったら「正当な世界Jr.ヘビー級王者はタイガーマスク。他団体の王座は亜流でしかない。」って新間が言った事

312:お前名無しだろ
19/10/17 22:35:58.51 9nqIewvXa.net
ソントンは王座陥落して帰国後、同じデザインのベルトで防衛戦続けていたんだよね。

313:お前名無しだろ
19/10/17 22:38:10.69 gfqRAu6B0.net
ソントンは当時47~48歳だったってのがビビる
そんな歳だったのか

314:お前名無しだろ
19/10/17 22:56:33.64 CwXBXgrx0.net
ソントンがカナダに渡ったのが国際に来日した際、同時期日プロに来日していたキニスキーがテレビでソントンの試合を観てキニスキーが誘ったから
その時点で30代だった

315:お前名無しだろ
19/10/17 23:06:02.57 06kkkqAcp.net
ソントンは佐山が生まれた年にプロレスデビューしてる。

316:
19/10/18 00:06:25 cCf1ZM9Z0.net
>>296
新間は「NWA総会に出席して、われわれが何を主張しても、アメリカのプロモーターは
馬場さんに気兼ねして聞いてくれない。ジャイアント馬場がいかに偉大か、どれだけ
彼らから信頼されているか思い知らされる」と言っていたからな。
佐山タイガーがNWAのベルトを巻いたこの時こそ、今までのコンプレックスを払拭する
千載一遇のチャンスと思ったんだろうな

317:お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-bL5O)
19/10/18 02:05:46 KTL7ZLnG0.net
新日本がIWGPがインターナショナルレスリンググランプリとしたのも
インターナショナル選手権への執着の現れ

318:
19/10/18 02:36:47 WccBUPeW0.net
今さらながら流氏の国際プロレスの本を読んだが
全日と国際プロの対抗戦の話が主だが、とても面白かった
団体間のパワーバランス、駆け引き、両TV局の意向と放映権に反映したカード編成、もちろん個人の格…
あらゆるものが背景にありすぎて、勝敗も含めた落としどころの悩ましさ等々…
こういったら失礼だが、新日vsUインターみたいな短期的な抗争ではなく長期的に続いてる対抗戦というのが凄い。
本当に当時を体感したかった思いだ、自身の年齢がもう5~6年早く生まれていればギリギリ小学生時代に体感できたかもしれない。
文字で見るから当時の雰囲気を想像するしかないが、この抗争はファンも同調できたんだろうか?
プロレスクラシックで何試合かは見る事はできるが、当時のプロレス界の世相まではわからないから…

319:お前名無しだろ (スッップ Sd32-p+vf)
19/10/18 08:00:31 tUnztpVld.net
抗争という感じではとらえなかったな。団体が提携しているからこその交流対抗戦という感じ。

320:お前名無しだろ (ワッチョイW 6712-XnOB)
19/10/18 08:09:51 z1kiE0gE0.net
>>302
GHC=グローバル・オナード・クラウン(地球規模の崇高なる王位)
一番大袈裟なタイトル

321:お前名無しだろ (ワッチョイW 6712-XnOB)
19/10/18 08:48:07 z1kiE0gE0.net
>>303
振り返ると、交流戦も対抗戦も信頼関係が築けるかどうかだな。
話し合いを重ねて、決定したらプロレス的に煽ったり挑発しても構わないけど、
誰かさんのように最初からスタンドプレーに走ったりすると成立なくなる。
全日創設時からこの時期までは、馬場と吉原の関係も良好だったね。
新日が坂口政権の時も、馬場と坂口の信頼関係で夢カードが実現したよね。

322:お前名無しだろ
19/10/18 09:15:58.77 wIwqKdFQF
>>276
馬場が新間に相談をもちかけられて出向くとすでにマスコミを用意した会見
がセットされてしまっていて馬場もマイナスになる話では無かったので新間
にあまり文句を言わずに黙っていたらしい・・・

323:
19/10/18 09:33:27 56bFfIUId.net
新間がリングに上がって「必ずタイガーマスク対大仁田厚は実現させます!」って高らかに叫んだから、NWAジュニアの統一戦が行われると期待したけど実現しなかった。新間寿の言うことは話半分ならぬ、話1/10ぐらいに聞いておくのが正しい事をUWF旗揚げで知るのは約1年後。

324:
19/10/18 11:14:23 vygNlIuD0.net
>>304
>>306
他団体同士の主力が本格的に戦うのをリアルタイムでギリギリ覚えてるのが
猪木vs戸口や猪木vsR木村(はぐれ軍


325:)が初めてだった、原や井上は戦うという感じではなかったし むしろ井上はマスカラスを迎撃する立場で、全日軍の一員という感じだったし。 それに国際はテレビをやってなかったし、木村や浜口は外人レスラー扱いとまでいかないが対抗戦というのもピンとこなかった。 だから本当に団体間というのを把握して見れたのは、UWFのカムバックとジャパンが全日に上がったのが実質的に初めてになる それでもUWFもジャパンも団体というほどでもなかった、それでもあれほど緊張感があって見れたのは記憶に新しい もちろん後の坂口全日との交流や、新日VSインターなんかはメチャクチャ新鮮だった。 そんな自分にとっての観戦歴・ファン歴からすると 歴史を遡って知りえた全日vs国際は本当の団体対抗戦って感じで、もの凄い事をやってたんだなあ…って見える まあ、知らないゆえに美化されて見えるのかもしれないけど… あとはとんでもない昔になるけど、力道山vs山口を初めとする対抗戦とか、これなんて刺激は半端なかっただろうと想像できる。 猪木vs小林や大木は個人だし、最初の新日vs国際は中堅同士だから自分的にはあまり琴線にふれない感じですね。



326:お前名無しだろ
19/10/18 12:54:37.55 WhDc2Mg82
世界の『羽生結弦』

327:
19/10/18 13:26:00 VBFHakkX0.net
>>281
故人の悪口ネチネチ言ってる天龍カブキより
サンマルチノのほうが人情あるじゃねえか

328:お前名無しだろ (ワッチョイ d328-I7PP)
19/10/18 13:39:00 Yu0yEvR80.net
>>309
正直言うと全日本VS国際より、国際が新日本に鞍替えしてからの対抗戦の
方が緊張感はあった。
お互い信頼関係が薄い上に、新日本は自分のいいところだけを見せる
スタイルだったから。
実際、どんどん「国際は弱い」というイメージが広がっていったし。

329:お前名無しだろ (ワッチョイW 6712-XnOB)
19/10/18 14:07:56 z1kiE0gE0.net
極み付きが1対3の屈辱試合
会社が潰れた国際プロのプライドを失墜さすやり方

330:
19/10/18 14:33:53 UjTisu2F0.net
>>312
その頃はホント、年単位のタッチの差で見れてない…
いや、バックランドは覚えてるから見れてたかもしれないけど、幼少期の半年や1年の差って凄く大きいから
あんまり明確な自覚がない、小鉄や星野、浜口や剛か…微妙に記憶がある程度なの惜しいんだよなあ…体感にはほど遠いから
>>313
1981年~1982年からは明確に覚えてる
木村は体格だけで本当に弱いと思ってたし、浜口は吠えるだけ、寺西は最弱の部類の位置づけだった。
まあ翌年に長州と組んだり、木村がローンウルフになってからは見方が変わったけどね。
要はヒール役としての姿に完全に乗せられてた、新日のイメージ戦略は見事w

まあ、月並みだけど1981最強タッグ決勝戦ほどのインパクトは多分超える事はない、ファン史上で圧倒的なインパクト。

331:お前名無しだろ
19/10/18 15:02:11.44 Ck6W5edZ0.net
>>286
>>263を読め。

332:お前名無しだろ (ブーイモ MM32-f1Yu)
19/10/18 15:39:44 M9PTA/y3M.net
>>311
天龍はひどい奴だな

333:お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp47-KVb8)
19/10/18 15:56:01 96K8S5p+p.net
>>311
カツラがズレるからヘッドロックや髪を掴むの禁止だぞ!

334:お前名無しだろ (ワッチョイ d64c-2UYq)
19/10/18 16:05:18 aIxAkS6x0.net
>>286
大仁田vsジェイ・ヤングブラッド
テロップではNWA世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権
松永アナと原リングアナはNWA世界インターナショナルジュニアヘビー級選手権と言ってるwww
URLリンク(youtu.be)

335:
19/10/18 16:36:24 56bFfIUId.net
>>318
ぼんやりしてるなw白いベルトの頃はややこしいね。

336:お前名無しだろ (ワッチョイ 4bef-2UYq)
19/10/18 17:15:09 a25LJsno0.net
>>315
281=258=俺なんだがwww

337:お前名無しだろ
19/10/18 17:22:11.52 a25LJsno0.net
>>315
>>286
>1982年5月のもっと前から、インタージュニアと称していなかったかな?
の回答が
>>263
>80年2月8日の東京体育館でエディ・グラハムが
>「NWA世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権」と改名する、
というの?
この時は「世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権」だったんだよ。
その「世界」が取れて、単なる「インターナショナルジュニア」に
なったのは、いつだろ?
その年の11月武道館では、もうその名称になっていたと思う。
と書いたんだよ。

338:
19/10/18 17:29:22 56bFfIUId.net
>>263

>>259 は「NWA世界ジュニアヘビー級インターナショナル選手権なんて無い」って言ってるけど?

339:お前名無しだろ
19/10/18 17:41:45.29 9pV129Rd0.net
NWAジュニアのめくるめく経緯・・
まあマクガーク私物化が発端なんだろうけど、それはさておき79年、ネルソンロイヤルが
突如国際のリングでNWA世界ジュニアヘビー王者を名乗って変な四角いプレートのB級臭いベルトまいて
登場したりな。。

340:お前名無しだろ
19/10/18 18:01:05.04 YLt8Vy5V0.net
>>303
馬場のプロレス流儀で
「トップレスラー同士の戦いの結末は大技の応酬、攻防の末に今日はこっちが辛くも勝った」というのが良くて
「関節技で否応なく「参った」させるのは下の下、そんなものは道場だけでやってろ」というのがあった。
負けた次の日も、そしてこれからずっとプロレスやっていかなきゃならない一流レスラーの価値を
毀損しちゃダメなんだという信念、哲学なんだろうね。
チャンピオンカーニバルの星取表を会場に貼るという市瀬のアイデアを
「黒星ばっかりの(負け役を演じる)レスラーのことを考えてやれ」と却下した話もあったけど
そういう考えの団体の長がやる交流戦は「決闘だ!白黒つけて潰してやる」にはならず長く続けられる。
ただ行き過ぎると全日vsジャパンのような「どっちの価値も守らなきゃ」ってもやもやした展開になっちゃうけど。
「死に体」やブッチャー乱入も、効果のほどは?だけど、負け役を引き受けたラッシャーの価値を守るための苦肉の策なんだな。

341:
19/10/18 18:11:04 Ck6W5edZ0.net
>>321
その答えが>>270なんだが。

342:お前名無しだろ
19/10/18 19:10:30.33 EtHR7fW90.net
ヒロ斎藤の鶴田、天龍、輪島の印象
斉藤の回想は愚痴も悪口もないので清々しい
【ヒロ斎藤40周年ヒストリー】(18)「驚愕のジャンボ鶴田。天龍源一郎の戦い方。そして輪島との対戦」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

343:お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-cwXP)
19/10/18 21:26:19 VYFoGqVJ0.net
>>324
今までは両リンや不透明決着、もしくはフルタイムドローは
「決着をすぐにつけずに、何度も引っ張る興行的な事情」の要素が多いと思っていたけれど
レスラー間のプライド、互いの価値を守るための要素の比率が大きいのは改めて知ったよ。

344:お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd0-bL5O)
19/10/18 21:32:36 KTL7ZLnG0.net
>>312
国際プロレスは弱いというより国際軍団は卑怯で汚いというのがファンに定着。
あそこまでファンの憎悪を買ったのは国際軍団ラッシャー木村が最高だろ。
ブッチャーやシークも悪役だったが国際軍団ラッシャー木村ほどファンから憎悪されてはいなかった。

345:
19/10/18 21:38:28 FeVr5rkka.net
ラッシャーの家は、毎日猪木ファンに投石されて大変だったらしいね。
たしかラッシャーの飼っていた愛犬2匹のうち1匹が、それが原因で亡くなった。

346:お前名無しだろ (スッップ Sd32-wXRk)
19/10/18 21:52:22 tUnztpVld.net
>>328
その前の段階だよ。
ヤマハに草津浜口が


347:ベルト取られたり、 木村健悟に浜口が失神させられたり、 小林永源にベルト取られたりしたこと。



348:お前名無しだろ (ワッチョイ d64c-2UYq)
19/10/18 21:59:23 aIxAkS6x0.net
>>328
>国際軍団は卑怯で汚い

そんなに卑怯で汚かったか?
汚かったのは大阪の髪切りマッチでストロングが加担して猪木の髪切った位じゃねーの?
新日ヲタがトチ狂って国際軍団を一方的に憎悪してやがると俺は遠目で見てたけどなw

349:お前名無しだろ (ワッチョイ d68e-ZWq7)
19/10/18 22:08:20 atu4zOxS0.net
木村のテーマ曲が掛かって帰れコールの合唱の中木村たちが入場する姿は忘れられない姿だな。

350:
19/10/18 22:12:26 ZEfrMJEba.net
>>329
全日晩年に何かの番組でラッシャー宅に訪れた時はキジトラの猫飼ってたな
確か吉村明宏が訪問してた

351:お前名無しだろ
19/10/18 22:18:26.61 NlTTJSuf0.net
>>331
浜口と寺西がいい仕事をやった結果だよ
なんの印象も残さなかった国際血盟軍よりよっぽどマシ

352:
19/10/18 22:22:31 u9iIufZx0.net
>>318
まあ、インタが先だジュニアが先だ
どっちが正しい
いやこっちのベルトは元々アイツが持ってたやつを~
とか喧々諤々言ってるけど…

まあ間違いなく
当時の全日(馬場)も日テレも
もちろんNWAも
そんな言葉の順番だの「正式名称」だのは全く気にしても無いし
馬場・日テレ的には、
うちのマット上でもJrの王座作って
とりあえず若いやつにベルト巻かせときゃ
それだけできっとタイガーマスクに対抗できるだろ
ベルト?~とりあえずNWA系のってことにしときゃいいだろ

くらいで適当にやってるだけなのは間違いない

353:
19/10/18 22:24:00 gs+bHkhHd.net
浜口「おっとう、いくらなんでも1対3ってのはどうなんだよ」
寺西「いくらファンに憎まれているからって、国際のエースを張った男によ…」
おっとう「…」

354:お前名無しだろ
19/10/18 22:35:26.64 FeVr5rkka.net
全日国際提携時代は馬場木村戦が2度実現、木村を傷つけない形の決着で馬場の勝利。
新日国際提携時代は猪木木村戦はないうえに、猪木と国際の絡みは一切なかった。
あの頃の猪木が木村に後味悪い勝ち方したら、猪木ファンが怒るしメリットがない
からやらなかったんだろうな。国際は提携相手を変えたのが倒産を早めてしまった。

355:お前名無しだろ
19/10/18 22:38:41.22 cCf1ZM9Z0.net
小林との「昭和巌流島」の直後、木村から挑戦を受けた猪木が
「格が違う」「10年早い」と一蹴したことがあったけど、
それから7~8年経った後も猪木の意識は何ら変わってなかったんだろうな
でも猪木との直接対決で木村は一度もピンやギブで負けていないし、
ときにはリングアウト勝ちも献上しているから、それなりに気を使っていたんだろうけど

356:お前名無しだろ
19/10/18 22:45:30.50 56bFfIUId.net
田園コロシアムの猪木vs木村は卍固めで猪木が勝ったよね。

357:お前名無しだろ
19/10/18 22:49:13.42 5JNVOi5e0.net
猪木にとって木村は東京プロレスの若手でしかなかった

358:お前名無しだろ
19/10/18 22:55:42.88 sd2qWvAN0.net
>>325
その>>270
に対しての反論が>>286なのだが、、
もう良いよ!ww

359:お前名無しだろ
19/10/18 23:02:16.05 twKimrQ40.net
>>338
猪木のKO勝ちもあった。
2度目の3vs1は最初に木村をフォールして退場させ、最後は浜口にフェンスアウト負け。

360:お前名無しだろ (ワッチョイ 16ef-2UYq)
19/10/18 23:07:00 sd2qWvAN0.net
>>322
アンタは、>>259なのか?
直接、254から反論があれば、レスするが
他人なら、なぜ首を突っ込んむのかな?
なんか面倒くさい奴が多いな!
疑問に思った�


361:轣Aちょっと検索してみろよ! WIKIレベルだが、 「元々はNWA認定インターナショナル世界ジュニアヘビー級選手権の名称で、新日本プロレスの藤波辰巳が 1980年2月1日札幌」とあるぞ https://ja.wikipedia.org/wiki/NWA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E7%B4%9A%E7%8E%8B%E5%BA%A7




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch