ファイプロ新技意見交換スレat WRES
ファイプロ新技意見交換スレ - 暇つぶし2ch1:お前名無しだろ
19/09/09 18:45:33.59 k5I1+CXH00909.net
MOD技とか「こんな技あったらいいのに」とか意見交換するスレだよ。

2:お前名無しだろ
19/09/09 18:49:44.90 .net
クソスレたてんな

3:お前名無しだろ
19/09/09 18:52:05.97 k5I1+CXH00909.net
「あの技の前半とあの技の後半を繋げてあの技ができる!」とか書くと
MOD技で実現するかもしれないし、公式が覗いてたりしたら
「お、いいじゃん。簡単に成果出せるぞ。」とか言って実装してくれるかもしれないぞ!

4:お前名無しだろ
19/09/09 19:13:32.72 k5I1+CXH00909.net
とりあえず一昨日のお題。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:お前名無しだろ
19/09/09 19:30:09.80 k5I1+CXH00909.net
一昨日のお題:ブラジリアンキックの突き2発だけ
受け側の食らいモーションをボディパンチ連打にしてたんだけど
ちょっとモーションが荒い(カクカクする)から
ファイプロ歴史では比較的後発技のゴールデンレフトに変更した。
やっぱり後発技のモーションは滑らか。
公式クラフト実装されたら皆で旧技滑らか化できたらいいな。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

6:お前名無しだろ
19/09/09 19:34:26.49 k5I1+CXH00909.net
過疎ったら過疎ったで良いとは思ってるんだけど
せっかく立てたから現行wazamakeの質問もわかる限り答えるよ。

7:お前名無しだろ
19/09/09 19:35:37.23 7wJ/kK5r00909.net
新スレ乙
例えば、菊タローの定番、
「ブレーンバスターの体勢から長々と挨拶し、その後投げ返されるやつ」
とかも再現可能なのかな?

余談だが、しばらく奥さんは義実家でお世話になるだろうけど、お父さんも足繁く通って、しっかりお子さん&奥さんのケア(←これ最重要)したほうがいいよ♪
リクエストしといて何だが、半年くらいはファイプロの時間はほとんどとれなくなると思って正解がも。
俺みたいに、チビを膝の上で寝付かせてから遊ぶ みたいな方法もあるけど。
まあ詳しくは既婚男性板へ。

8:お前名無しだろ
19/09/09 19:42:39.24 jEbU0NvK00909.net
倒れる位置を調整とか出来る?
別スレでヘアーホイップが中央技に繋がらないっての見かけて
繋がるよう位置やダウン時間を微調整すればイケるんじゃないかなって

9:お前名無しだろ
19/09/09 19:45:19.59 k5I1+CXH00909.net
>>7
比較的簡単と思う。
ただ「リバーサル技」としての設定は現時点では難しくて、
この場合「菊タロー側の技」としての技だから。
だから受け側が総合格闘家だったりすると違和感あるんだけど、
まー、そんな技いっぱいあるから気にしたら負け。
ちょっと作ってみようかな。
一人の時間は今だけと思って頑張るぜ!

10:お前名無しだろ
19/09/09 19:56:37.34 k5I1+CXH00909.net
>>8
めっちゃ簡単。
そうなのよね。別スレでその書き込み見て
コーナー組みからド真ん中に持ってくる技作ろうかな?って思ったんだけど
何の技で持ってくるのが良いのか思いつかなくて。
何か良い技あるかな?

11:お前名無しだろ
19/09/09 20:12:56.37 4/cMVfqi00909.net
>>7
近いものは作られてますね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

12:お前名無しだろ
19/09/09 20:38:39.16 k5I1+CXH00909.net
>>7,11
彼が「ブレーンバスターをブレーンバスターで投げ返される」を作ってる中で
あんまりダダ被りする技作るのも申し訳ないから、
「菊タローが長々と喋って、菊タローが投げる」を一回作ってみてる最中。
喋ってる間に膝で黙らせるのがちょっとめんどくさくて今は省いちゃってるけど。

13:お前名無しだろ
19/09/09 21:17:07.96 k5I1+CXH00909.net
>>7
できたよー。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

14:お前名無しだろ
19/09/09 21:26:38.90 jEbU0NvK00909.net
>>10
コーナー組だけどモーションは普通のフロントスープレックスとかブレーンバスターみたいなのはどう?
フライングメイヤーはちょっと距離が厳しいか

15:お前名無しだろ
19/09/09 21:33:27.01 gn51EEty00909.net
ツープラトンとかも作れるの?
チェイシングザドラゴンとか、ベストメルツァードライバーとか見てみたい!

16:お前名無しだろ
19/09/09 21:49:31.80 k5I1+CXH00909.net
>>14
できれば実際の試合で対角線中央技に繋ぐ技が良いんだろうけど
最近プロレスの試合見てないからわかんないんだよね。
でもブレーンバスターはそれっぽいから良いかも!
>>15
まだ作ったことないけど、できるはず。
通常技より1人分モーション作るのが多いからちょっと手間かかるけど。
できれば技の参考URLとか貼ってもらえるかな?
時間見つけてチャレンジしてみるや。

17:お前名無しだろ
19/09/09 22:23:48.73 k5I1+CXH0.net
>>8
技を修正すること自体は簡単だった。
でも位置調整もダウン時間延長もやってみたけど、CPUは対角線中央やってくれない。
何か別の問題があるみたい。
正面組みに全く同じヘアーホイップ装備して
コーナー付近からやったら対角線中央攻撃やってくれる。
うーん。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

18:お前名無しだろ
19/09/09 22:58:48.45 7wJ/kK5r0.net
>>17
ダウン時間の長短じゃなくて、
立ち上がった時にフラフラになるやつじゃないとcpuは反応しない
……って可能性は?

19:お前名無しだろ
19/09/09 23:07:12.88 k5I1+CXH0.net
>>7
Twitterで掴むモーションをジャックハマーの方が合うかあも提案あったからやってみた。
元のよりしっくりくるね。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

20:お前名無しだろ
19/09/09 23:15:22.18 G8h7Tc6F0.net
技登録時にAS設定でSPIYO_ON(立ち上がるとピヨリになる)を選ぶと
対角線中央技につながるようになると思います

21:お前名無しだろ
19/09/09 23:28:29.90 k5I1+CXH0.net
>>20
あなたが神か!!
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

22:お前名無しだろ
19/09/09 23:34:59.44 o+w9fXR5a.net
ゲームに新しい展開が作れるってのは作る意義あるなぁ

23:お前名無しだろ
19/09/10 00:07:40.40 BHWF8EWTM.net
>>19
これにアンドラス宮城の一言アピールボイスを足せば面白そう

24:お前名無しだろ
19/09/10 00:36:39.26 OlDwwlhI0.net
ともぞう監督ー。
きっとこのスレ見ると思うからさー。
ヘアーホイップにSPIYOつけてくれよー。
フラグ立てるだけで、全然ロジック戦変わるんだよー。
しかもスターダム専用技にこの設定するって事は
スターダム興味無い層でもDLCが売れるって事だぜー?
ローリスク・ハイリターンだと思うんだ。
このスレで返事とかいらないから。
次の更新の時にコッソリ入ってたらいいから。
頼むよー。

25:お前名無しだろ
19/09/10 01:55:09.14 wc06nq5F0.net
>>24
ってなると、この間つくってもらった
「ゆっくり回すジャイアントスイング」にもSPIYOつけてもらったほうが感じ出るよね。
ってか、エアブレーンスピンやハイジャックバックブリーカーにも付けてほしいとこだよな。
両方とも相手がすくっと起きて来ちゃって興覚めだし

26:お前名無しだろ
19/09/10 05:31:00.27 0xoDMAYE0.net
>>25
レインメーカースルーも「"相手がフラフラ状態"のロジックが適用されるように、いつの間にか仕様変更されていた」って情報があったように、
これを見た開発の人がコッソリと修正してくれることに期待したいですね。コッソリじゃなくてもいいですが。
ともあれ、Import済みのMOD技にもSPIYO付ける楽しみができました。
良スレと良情報をありがとうございます。

27:お前名無しだろ
19/09/10 05:33:22.70 0xoDMAYE0.net
間違えました。すいません。
>>24
「良スレと良情報をありがとうございます。」はあなたへのコメントでした。

28:お前名無しだろ
19/09/10 17:51:33.12 cBjA0eoL0.net
いわゆる中央技に繋がるコーナー攻撃は公式だとスーパーKコンビネーションと
雪崩式ブレーンバスター(トップだけ?)は前々から言われてたね
逆に言えばこの2つくらいしか無いのかな?
旋廻式カナディアンなんかが、多分だけど距離は取れてるのに繋がらないピヨ設定の無い技なのかな
MODだとsuneedさんのジャンピングエルボーBが完全に中央技に繋げる為に作られてる技ですげぇ重宝してるけど、
バリエーションが増えるなら当然嬉しいね

29:お前名無しだろ
19/09/10 17:57:33.47 RYBYEw+Ea.net
雪崩式ドラゴンはめちゃめちゃ繋がる

30:お前名無しだろ
19/09/10 18:01:28.91 eV9AQuQ/0.net
>>28
雪崩式フロントスープレックスがイケた。
たとえば、バットラックフォールの要領で、
コーナー組み技で、
「中央に相手を投げ捨てるデッドリードライブ」があったらいいと思うな。
別に中央技に繋げなくても、力自慢レスラーに装備させたら映えるし。

31:お前名無しだろ
19/09/10 18:45:35.46 lDvxUnRZ0.net
エビぞりプレスみたいに不利フレーム多すぎて
よほど弱らせないと続く技でピンやギブ取れないやつ好き

32:お前名無しだろ
19/09/10 20:20:37.49 OlDwwlhI0.net
対角線中央技への「繋ぎ技」にしては雪崩式って大層なのよね。
2回組み勝たないと雪崩式は実現しないし。
かといってスーパーKコンビネーションは使用者選ぶから辛いトコロ。
>>30
コーナー組みデッドリードライブは「あったらいいな」から
「作ってみようかな」になると、はたと手が止まるのよ。
コーナー組みって2種類あって
A:組み勝った瞬間に技発動、B:組み勝ったらコーナーに座らせて再度組み勝ってから技発動
・・・デッドリードライブはどっちだろう?
Aだと相手をコーナーにわざわざ上げてから落とす?
Bだと2回目の組み時点で自分も登っちゃってるから、一回登って降りてから投げる?
とか頭を悩ませてたんだけどコーナー組みバーニングハンマーがあるからAでいいのかなー。

33:お前名無しだろ
19/09/10 20:37:23.38 OlDwwlhI0.net
さて。ちょっと落ち着いたから何か技作ろうかな。
お題ある?
簡単なので頼むぜ!

34:お前名無しだろ
19/09/10 20:42:28.65 eV9AQuQ/0.net
>>32
Aでいいんじゃないかなぁ。
どちらにせよ不自然さは隠せないが、Bの一回降りるよりはマシかなって思う。
個人的にB式の技って、ほとんど決まらないからいやなんだよね。
まずコーナーで組んだ時点で大抵組み負ける。
んで、コーナーに乗せた後の組みでも、大抵負ける。
誇張抜きに成功率1割にも満たないんじゃないかって思うわ。

35:お前名無しだろ
19/09/10 21:33:50.70 RYBYEw+Ea.net
そうかね、もっと決まると思うけど

36:お前名無しだろ
19/09/10 22:38:06.64 OlDwwlhI0.net
>>30
デキタヨー
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

37:お前名無しだろ
19/09/10 22:43:49.90 RYBYEw+Ea.net
思ったより自然だった

38:お前名無しだろ
19/09/10 22:45:14.89 OlDwwlhI0.net
ちなみにベースはゴリコノクラズム。
そこからアッパー部分のフレームを削って、
攻撃側のモーションをスカイハイ・チョークスラムに書き換え。
今回はカスタムフォーム無しで済んだ。

39:お前名無しだろ
19/09/10 23:18:21.82 Ws2qoiiL0.net
>>36
素晴らしい出来

40:お前名無しだろ
19/09/10 23:57:40.24 OlDwwlhI0.net
菊タローのブレーンバスターに膝蹴り挟む要望多めだから
モーション合間に差し込んでみようかとは思うんだけど
相手を小脇に抱えながら膝蹴りする既存技なんて無いよねぇ。
これはさすがにカスタムフォームかなぁ。

41:お前名無しだろ
19/09/11 00:39:19.90 Es41o8x10.net
突っ張り電車道を正面組みに装備させると面白いけどたまに時空を超える

42:お前名無しだろ
19/09/11 01:24:31.22 6wwHFY9a0.net
>>33
RVDのヴァン・ダミネーターって出来ます?
チェアーズイリュージョンの、椅子を相手に渡した瞬間にローリングソバット
ってイメージなんですが、やっぱり椅子が絡むと難しいかな?

43:お前名無しだろ
19/09/11 10:55:41.83 j9nlxp7s0.net
うつ伏せからでも背面方エビ固めできるようにしてほしい

44:お前名無しだろ
19/09/11 11:34:41.52 AQ5W29wua.net
イス持ったまま食らい挙動はそれこそ描くしかないだろうなぁ

45:お前名無しだろ
19/09/11 12:05:44.20 +LbtaG0kp.net


46:お前名無しだろ
19/09/11 12:55:48.77 Jud0wkNqd.net
>>33
フィンガーポークオブドゥームのあの指突きって作れますか?

47:お前名無しだろ
19/09/11 16:33:14.22 f1gfTDlU0.net
>>34
COMレベル上げるほど雪崩式の成功率下がるよな
レベル9だと確かに1割しか成功せんわ、コーナー上の組み負け率が異常に上がる謎仕様で

48:お前名無しだろ
19/09/11 19:53:33.63 2g4qb6i50.net
>>42
ちょっとチャレンジしたけど出来なかった。
wazamakeの体パーツ(頭、胸、腰、腕・・・等)の選択肢に武器ってあるのよね。
例えばチェアーズ・イリュージョンをパクり元データにすると
体パーツの構成の中に「武器」は出てくるんだ。
でも、そのまま保存しても武器は表示されない。
素地はあるから公式が技クラフト実装したらできるようになるんじゃないかなー。

49:お前名無しだろ
19/09/11 20:28:57.61 2g4qb6i50.net
>>43
30分仕事だわ!
URLリンク(mobile.twitter.com)
ただ、今回は動画にあるように攻撃側が受け側を転がした後上から下に回り込む形にした。
背面片エビ固めは攻撃側が下から仕掛けるんだけど、
ひっくり返すモーションでパクれる技が、攻撃側が上にいる技しか探せなかった。
(deleted an unsolicited ad)

50:お前名無しだろ
19/09/11 20:33:54.05 2g4qb6i50.net
>>46
参考動画くれよー。
ググったけどわかんなかったよー。

51:お前名無しだろ
19/09/11 21:15:19.70 a9D6QlAl0.net
>>50
URLリンク(youtu.be)
この動画の42秒あたりです

52:お前名無しだろ
19/09/11 21:15:50.42 WV7oEcwBa.net
虎王とか…難しいよね…

53:お前名無しだろ
19/09/11 21:23:42.07 U2bV/OKP0.net
技の長さはどのくらいまでいけるの?
キン肉マンの風林火山フルセットとかもいけるの?

54:お前名無しだろ
19/09/11 21:38:53.43 2g4qb6i50.net
>>51
指でツンってする奴?
できるんだけど、Discordで↓の彼が先に作ってたよ。
URLリンク(twitter.com)
>>52
とうとうそのリクエストがきてしまったか・・・・・
URLリンク(mobile.twitter.com)
↑は1年前の分だけど。
っちゅーか1年前にも「虎王欲しい!」って言ったの君じゃないかい?
作るにしても参考動画くれ!
俺、餓狼伝読んでないけど、虎王にもいろんなバージョンない?
自分から仕掛ける版だったり、パンチ貰ってから仕掛ける版だったり。
(deleted an unsolicited ad)

55:お前名無しだろ
19/09/11 21:44:29.55 a9D6QlAl0.net
>>54
すみませんそれです
情報ありがとうございます

56:お前名無しだろ
19/09/11 21:55:42.16 2g4qb6i50.net
>>53
情報を保存できる行が95行まであって、
その1行に表示したいフォーム(姿勢)と表示フレーム(1フレームは1/60秒)を設定する。
1行で設定できるフレームは99フレーム=1.65秒だから、
理論上最大秒数は163秒(3分弱)ぐらいかなー。
ただ、それなりの動きを出そうと思うと1表示フレームは
おおよそ6フレーム(1/10秒)ぐらいにしときたいから
9.5秒ぐらいがいいところじゃないかな。
キン肉マンの風林火山はどうだろうね。
それぞれの技の長さをどれだけ尺取るかと
技の繋ぎをどう処理するかによるかなー。

57:お前名無しだろ
19/09/11 22:00:00.36 Es41o8x10.net
KIR_1058を使えば背面片エビ固めにスムーズにつながるかと

58:お前名無しだろ
19/09/11 22:16:28.11 2g4qb6i50.net
>>57
KIR系の話題がDiscordで出てもついていけないんだけど
どうやってwazamakeに読み込むの?
どこかのフォルダにbyteファイルがあるもの?

59:お前名無しだろ
19/09/11 22:44:54.36 Es41o8x10.net
言葉で説明するのが難しいのですが
wazamakeの現在ロードしているファイル名表示の横に、
空欄 LOAD ON STATUSの4つのボックスがあります
ONのボックスをクリックすると、ボックスの色がオレンジになります
その状態で一番上の空欄のボックス内をクリックすると、
FPR_0001、0002、0003… とゲーム内のbytesファイルを順番に呼び出すことができます
FPR_は技bytes、KIR_は技以外のゲーム内アニメーションです
つたない説明で申し訳ありません

60:お前名無しだろ
19/09/11 23:27:32.64 2g4qb6i50.net
>>59
あなたが神か!!
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

61:お前名無しだろ
19/09/12 01:06:54.27 hYrkF1Ma0.net
>>48
なるほど、ありがとうございました

62:お前名無しだろ
19/09/12 01:36:40.34 aWbXWyYD0.net
>>49
これこれ
これが本家に装備されたらゲームの幅広がると思うけどな

63:お前名無しだろ
19/09/12 06:26:59.41 iPYeZ+vz0.net
汎用性の高いものをリクエストさせてもらいます。
超肉弾プレスの自分は飛ばず相手がバウンドしないバージョンはいかがでしょうか。
現在の体固めよりもいい感じになるんじゃないかと。

64:お前名無しだろ
19/09/12 06:50:24.10 wT0IXVS+0.net
>>56
9.5秒か。けっこう長い技作れるんだね。

65:お前名無しだろ
19/09/12 07:50:32.16 T8/XO9fz0.net
試合で見るようなフライングメイヤーってないの?

66:お前名無しだろ
19/09/12 08:09:39.06 ObnChZBbd.net
おぢぇふさんはスターダムDLCのブラジリアンキックを改造していますが、スターダムDLCのbytesファイルやフォームファイルをexportする事はできますか?
[MOD] DLCMove Export/Import
firepropc.com/t/mod-dlcmove-export-import/157
スイングスリーパーを改造したくて、ここを参考に試したのですがexportしようとするとファイプロもmodも落ちてしまいます

67:お前名無しだろ
19/09/12 20:10:38.21 M9hxbt+m0.net
最近のプロレス見てると、張り手やノータッチヘッドバットで後ろに倒れるのが違和感有るわ
瀕死の立ち状態で弱攻撃食らった時の、前のめりの崩れ方が正にって感じなんだけど、
クラフト来た時に、やられモーション一点の変更くらいなら直ぐにできるかな?
大旋廻DDTとかリバースパイルの特殊やられモーションも好きなんで、色んな技のそこを変えるだけでも
全然違うと思うんだけど

68:お前名無しだろ
19/09/12 20:49:32.52 SFm/QHZf0.net
>>63
技名は小肉弾プレスな!
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

69:お前名無しだろ
19/09/12 20:58:52.42 SFm/QHZf0.net
>>65
君が思う「試合で見るようなフライングメイヤー」がわからない。
ファイプロのフライングメイヤーとの違いを教えてくれよ。
あと、参考動画URLくれ!
>>66
ごめん。俺もexportのやりかたは知らないんだー。
だから俺も基本はリターンズの技しかカスタムできないんよ。
キン肉マンの風林火山作ろうと思ったけどローリングクレイドル無くて諦めたわ。
>>67
慣れたら15分仕事で出来ると思う!
ただ立ち技はアングルが3つあるから3倍時間かかるけどな!
つまり45分だな!(適当)

70:お前名無しだろ
19/09/12 21:27:58.36 iPYeZ+vz0.net
>>68
ありがとうございます。
思っていた以上にいい感じで、公式に元の体固めと入れ替えてほしいくらいです。

71:お前名無しだろ
19/09/12 22:29:19.94 C2tvb29T0.net
exportは最新版に対応していません
よってbytesファイルを手に入れるには、UABEやUnityexのようなunityデータを展開できるツールを使い個別に抽出するしかありません
しかしゲームの最新版ではBlockFormListなるものが設定されており、bytesを入手できたとしてもwazamakeで読み込むと全く別のフォームが表示されてしまいます
最新DLCの技を扱うには、BlockFormListを解析しブロックを解除しないといけません
この方法は不正にDLCを入手することを可能にするので、たとえMODがあったとしても制作者は提供しないと思われます
自らコードを書くしかありません

72:お前名無しだろ
19/09/12 23:27:47.13 SFm/QHZf0.net
>>67
ゴメン!嘘ついた!
正面組みだから1アングルだけど1時間半かかった!!
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

73:お前名無しだろ
19/09/12 23:52:53.82 tkQYKxi2d.net
>>69、71
ありがとうございます。
最新版ではダメだったんですね

74:お前名無しだろ
19/09/13 00:20:24.06 EclrvoA70.net
フォールでいうなら、
みちのくドライバーのフォール部分だけのやつ
(相手の上半身に股がった姿勢で相手の足をとりエビ状態…っていうかシャチホコ型に押さえ込むやつ)も出来るのかな?
ここ数年、洋邦問わずよく見かけるフォールなんだけど。

75:お前名無しだろ
19/09/13 01:14:52.55 zqm209nB0.net
>>74
できらぁ!
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

76:お前名無しだろ
19/09/13 06:35:42.74 RcZ1mt2G0.net
いつも楽しく拝見しています。
技クラフトの予習をしているようで、ワクワクします。wazamakeに挑戦してみたいとも思います。ですが環境を作るのが難しそうで躊躇しています。
クレクレ君と非難されるのは承知の上でお願いいたします。
公開された技のbytesファイルをいただけないでしょうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch