19/03/24 11:17:20.81 yABP9PBCK.net
狼軍団はマツダ剛の正統派二人と、
馬マササンダーの悪党三人との間に大きな溝があった感じ。
622:お前名無しだろ
19/03/24 11:40:57.08 5kn5jo6V0.net
マサが両派の間をつないでたって感じかな
上田にすればマサより自分が上だと思ってそうだが
623:お前名無しだろ
19/03/24 13:47:54.63 3DDPBy5v0.net
>>565
ボブ・ブラウン「呼んだ?」
624:お前名無しだろ
19/03/24 13:50:43.93 EXCxaiQm0.net
上田はこの頃シンと仲間割れしてたから狼軍団に入っただけ
625:お前名無しだろ
19/03/24 13:51:12.96 da5v2ecG0.net
>>565
テリーゴディも
デストロイヤー戦が見たかった
626:お前名無しだろ
19/03/24 19:02:24.36 EXCxaiQm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
たまーに維新軍に入り込むヒロ・マツダ
627:お前名無しだろ
19/03/24 19:09:00.63 da5v2ecG0.net
当時長州が今度参戦するマツダさんは維新軍の参謀役になると言って楽しみだったが
テレビマッチなくてがっかりした
628:お前名無しだろ
19/03/24 22:20:25.47 E7A5/S/A0.net
>>565
ニキタ・コロフともPWF防衛戦をやっている
629:お前名無しだろ
19/03/25 05:11:17.37 LJitOX/ud.net
>>606
>>566
630:お前名無しだろ
19/03/25 19:50:37.37 74YsK5B+K.net
維新ジャパン勢の大量離脱後にはマツダが新日の助っ人になってくれたら良かったんだよ。
タッグリーグで猪木マツダなんて見たかった。
631:お前名無しだろ
19/03/25 20:38:51.84 yAttKwDy0.net
マツダの必殺技って何?
632:お前名無しだろ
19/03/25 21:15:35.29 f0qSCpLy0.net
>>609
ゴッチ流のストロングスタイルだから
猪木とほぼ同じと思っていい
ジャーマンが必殺技みたいだけど
日本プロレス参戦では出さなかったらしい
633:お前名無しだろ
19/03/25 21:16:54.08 0sNBGM99d.net
ジャーマン?
一時はゴッチ、猪木、マツダの三人しかこの技はできないって設定だったとか。
634:お前名無しだろ
19/03/25 21:33:40.89 hyA7jwJW0.net
URLリンク(white.ap.teacup.com)
マツダが日プロでジャーマン披露したから
日本人で初の原爆固めの使い手と評されたんじゃなかった付け
635:お前名無しだろ
19/03/25 21:48:43.38 v5wthZc7K.net
アンドレ×ハンセンの田コロ久々に見た。
やっぱり凄いわ。
プロレスの醍醐味が詰まってる。
636:お前名無しだろ
19/03/25 22:11:06.80 ioWH5Jvv0.net
>>607
URLリンク(www.youtube.com)
637:お前名無しだろ
19/03/26 20:51:49.08 1u8zIJjfK.net
もしドン底の84新日のタッグリーグに、マツダ・ラッシャー・剛が参戦していたら。
猪木と組むのは藤波かマツダかラッシャーか。
あるいはまさかのマツダ・剛の旧狼軍団とか。
戸口はブラウンではなく坂口かラッシャーとのコンビしかなさそう。
638:お前名無しだろ
19/03/26 21:12:24.74 3g2xfOoja.net
>>571
87イヤーエンドイン国技館の猪木戦?日本デビュー戦の馳が猪木vs長州戦に乱入した
639:お前名無しだろ
19/03/26 21:15:35.46 3g2xfOoja.net
>>577 引き留めるだけ引き留めてジュニア王座も奪取させなさそう。渕
640:だってけっこう時間かかったよね。
641:お前名無しだろ
19/03/27 01:13:12.54 FMMoeFEN0.net
>>609
プレ日本選手権に来日した時は体調がよくなくて、
藤波戦ではジャンプしてきた藤波をコーナーに
自爆させてサイドスープレックスでフォール、
坂口戦では一方的に押されていたのが首固めで
逆転のクイック勝ちというしめくくりだった
斎藤と北米タッグを獲った時は、三本目にマツダが
小林を押さえているけれど、どういう決まり手で
勝ったんだろう
(それ以外は坂口・長州に奪われた試合も含めて、
すべて斎藤が押さえたり押さえられたりしている)
642:お前名無しだろ
19/03/27 01:17:20.97 rAA3+BZ90.net
マツダはジャーマンの使い手では?
643:お前名無しだろ
19/03/27 01:24:08.99 FMMoeFEN0.net
三本目は「体固め」になっているから少なくとも
ジャーマンではないな
あの当時のマツダが小林の身体をジャーマンで
投げられたとも思えないし
当時の雑誌には斎藤とのダブルブレーンバスターで
投げる写真が載っていたけれどそれが決まり手かは
分からない
国会図書館で当時の東スポを探してみるか
644:お前名無しだろ
19/03/27 12:21:00.17 ZOj4XsT+K.net
決めで「体固め」ってのはモヤっとするよなw
なんの技から体固めなのか知りたい。
ギブアップの方はきちんと卍とか逆エビとか書かれるからいいんだが。
645:お前名無しだろ
19/03/27 12:36:40.09 PtLadEWCr.net
>>621
昔はそうだったよねw
いつからか、※○○からフォールなんて書かれるようになって嬉しかったな。
646:お前名無しだろ
19/03/27 13:16:14.15 fWH0DGyV0.net
>>618
なんかのDVDーBOXに収録されてるんだが
忘れたわ
647:お前名無しだろ
19/03/27 13:40:48.92 FMMoeFEN0.net
とあるサイトで見つけました
「シリーズ最終戦の4月5日、東京体育館では新日本プロレス史上初の
4大タイトルマッチが開催されています。
猪木のNWFヘビー級王座にはタイガー・ジェット・シンが挑戦。
坂口、S小林組の北米タッグ王座には狼軍団のヒロ・マツダ、マサ齊藤組が挑戦。」
「北米タッグ選手権試合は1本目は8分4秒、齊藤が坂口をバックドロップから
体固め。2本目は2分58秒、坂口が齊藤を逆エビ固め。
決勝の3本目、狼軍団の連係に小林が捕まり、齊藤が小林を固定して動けなく
しておいてのマツダがフライング・ニードロップを決め、5分24秒、マツダが小林を
体固め。2-1でマツダ、齊藤組が王座獲得。坂口、S小林組は10度目の防衛に
失敗しています。」
新日本プロレス北米選手権考察(23)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
648:お前名無しだろ
19/03/27 14:02:14.77 fWH0DGyV0.net
それより
なんで北米やねん!
とか突っ込むファンは当時いなかったの?
649:お前名無しだろ
19/03/27 16:57:45.15 FMMoeFEN0.net
当時はNWAってまあ立派な組織なんだろうと思っていたから、
まさかNWAに参加していたすべてのテリトリーに一組ずつ
「NWA世界タッグ王座」があるとは思わなかったもんなあ
そりゃ1地区に1団体しか認可しないはずだわ
70年代のアメリカは既に全米レベルでのTV中継もマスコミも
プロレス界には無くなっていたので、よそのテリトリーでも
同じ名前の「NWA
650:タッグチャンピオン」が防衛戦やってるなんて 知る由もなかったからそれでよかったけど、海外情報まであさる 日本の場合はそうもいかない かくして全日は「インタータッグ」、新日は「北米タッグ」という 名前にして「NWA認定のタッグタイトル」をローカライズした
651:お前名無しだろ
19/03/27 16:58:52.08 FMMoeFEN0.net
まあ新日はタッグの扱いがいい加減だったからなあ
「北米」って南米に対してアメリカカナダメキシコを統合する
広大なアメリカ圏のことなんだろうけど、日本語にすると
「北綾瀬」とか「西麻布」みたいに、アメリカの中でも北の方の
一部、みたいなものすごく狭い地域に感じるからな
652:お前名無しだろ
19/03/27 17:17:07.13 NNvtNq1g0.net
>>616
それを思い出そうとすると
脳内で猪木マサのノーロープ戦が邪魔する…
テメーで手錠かけといてからリングサイドの長州にバッテンジェスチャーで確認して白Tシャツをタオル代わりに投げた馳
653:お前名無しだろ
19/03/27 18:51:29.27 ZOj4XsT+K.net
北米タッグで印象に残るのは、シン・上田に坂口・小林が敗れた試合。
リング下でシンと上田が小林をパイプ椅子で滅多打ち、
小林はそのままフォール負けし、坂口は顔面血だるまという内容。
654:お前名無しだろ
19/03/27 19:34:33.54 R2/mF5rDp.net
>>627
昔サッカーの「北米サッカーリーグ」とかあったから、北米タッグもすんなり受け入れたな俺は。
655:お前名無しだろ
19/03/27 20:32:17.80 JCA7Z16Jd.net
>>629
坂口、長州対シン、ムラコってあったような…
656:お前名無しだろ
19/03/27 20:36:22.54 ZOj4XsT+K.net
>>631
ワシはそれ見てないわ
坂口長州というか凱旋帰国直後の吉田だが、
マスクト・スーパースター&ニコライ・ボルーコフと激闘したヤツなら。
657:お前名無しだろ
19/03/27 20:55:07.25 xiUXj+gc0.net
北米タッグで思い出したけどジョジョ・アンドリュースって
名前の選手が挑戦していた
海外でアレンと組んでの挑戦だったと思うけどこの名前だけ
を強烈に記憶している
658:お前名無しだろ
19/03/27 21:06:34.63 fWH0DGyV0.net
>>633
MSG決戦だな
猪木VSシークとかと一緒に元日に放送された
レイスVSローデスのNWA世界戦もあったと思う
659:お前名無しだろ
19/03/27 21:46:00.37 P36S3hw00.net
第一回のタッグリーグでは坂口長州の北米タッグコンビではなく、
旧北米タッグの坂口小林だったね。
あのリーグ戦は似た者同士のコンビで揃えたから、
坂口と戦い方が似ているのは小林ってことでそうなったってことかな。
660:お前名無しだろ
19/03/27 21:53:04.61 /x8Hvv8yp.net
>>627
流石に北綾瀬とか北上尾みたいには思わなかったが、アメリカ北部とカナダまでくらいだと思ってた
661:お前名無しだろ
19/03/27 21:55:32.85 mfT+yoYi0.net
>>635
大物ぞろいのシリーズだったから
現王者が負けまくったら
価値が下がると判断したのでは
662:お前名無しだろ
19/03/27 22:06:35.44 12UcrJRG0.net
>>629
自分は北米タッグと言えばシン・上田やマツダ・斎藤より
むしろブロンドスとかヘス・ショッツとかのイメージ
同じ悪いことでもシンなんかのいかにも凶悪なかんじと違って
なんかたいして強くもなさそうなのに姑息な手でのらりくらりやって
最後はWのクローズライン(しかも“卑怯な”ことにw片方はエプロン越し)や
さらにそこからの片方が抑えてのニードロップとかが
子供心に「なんて卑劣な連中なんだ」って印象に残ってる
663:お前名無しだろ
19/03/27 22:57:40.80 RrtrXzIcd.net
>>633
新日には来なかったけど国際に来日したカサバブってルーキー。
664:お前名無しだろ
19/03/27 22:59:36.79 VCkaAA4B0.net
坂口・長州の時代はシンだけは何度か挑戦したが、
アンドレ、ハンセン、ホーガン、バックランド、ローデス、モラレス、パテラらエース級の挑戦はなし
2番手と4番手のチームだから、外国人エース級同士ではつり合わないのも当然だが
665:お前名無しだろ
19/03/27 23:18:30.49 dCKsey/a0.net
初防衛の相手が小林健吾組だったが、この頃の健吾はもうヘビー級に転向していたのかな
シングルでもタッグでも小林は長州に連敗、北米タッグからも外して、
新日は小林をドンドン窓際に追いやって行ったんだなぁ…
666:お前名無しだろ
19/03/27 23:24:11.48 Adr3fEMRM.net
ハンセンはブレイク前にハングマンかマリガンと組んで挑戦しなかった?
667:お前名無しだろ
19/03/27 23:25:49.03 Adr3fEMRM.net
>>641 まだまだジュニアだった。というか帰国後すぐくらいでは?
668:お前名無しだろ
19/03/28 00:06:48.82 QPBHmiFM0.net
>>642
1977年9月に大阪でハングマンと組んで坂口・小林組に挑戦してるね
このシリーズ、9月2日に名古屋で猪木のNWFに初挑戦したハンセンが、
3週間後に大阪でタッグにも挑戦したという恰好だった。
1週間前の9月22日・会津大会の前哨戦で引き分けて、本番では三本
すべてが小林とハングマンの間で決まり、坂口とハンセンは決め手に
絡まないという形になってる。
一本目小林がハングマンに押さえられ、2本目は小林が逆エビ固め。
これでハングマンが腰を痛めたということで三本目はわずか22秒で
高橋がストップを宣告。
ひょっとしたら生放送で時間がなくなった措置かと邪推したけど、
試合当日は木曜で、テレビは録画中継だった。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日プロ時代はNWA王者として来日したドリーがインタータッグどころか
アジアタッグに挑戦して負け役をやっているから、新日の北米タッグの
扱いはやっぱり低かったと思わざるを得ない。
それでも猪木・坂口時代はパワーズやアンドレも挑戦者になってるけど、
長州時代はシンを除けばアレン、ムラコ、サモアンズの定番だからなあ
669:お前名無しだろ
19/03/28 00:19:55.55 7/IPzZvv0.net
>>618
あのシリーズの、開幕戦でテレビ中継試合で、Hマツダ対S小林があったけど、空中胴締落とし?でマツダがピンフォール勝ちだった。
670:お前名無しだろ
19/03/28 03:46:51.36 B9op2zl+0.net
>>643
あの試合が凱旋帰国からの実質的なビッグマッチお披露目に近い扱いだったと思う
健悟も悪い試合じゃなかったと思うんだけど
二本目の途中からバテて完全にグロッキー状態で
結果終盤は小林のローンバトルに近い状態→小林、長州に逆転ピンを許すという流れで
まあ小林のピン負けの伏線的演出だったのかもしれんが
あれが健悟=ヘタレ的なイメージを作った大きな要因のひとつと思う
671:お前名無しだろ
19/03/28 05:18:28.54 W2Roi7GQM.net
>>631
その試合を最後にIWGPに向けて返上したんじゃなかったかな?
672:お前名無しだろ
19/03/28 12:27:15.73 KCYAdZxjK.net
>>641
北米タッグで小林がシンと上田に凹られ骨折して長期戦線離脱、
入れかわりに吉田光雄凱旋の時がターニングポイントになったかな。
673:お前名無しだろ
19/03/28 12:46:47.68 X/yxpW2ga.net
このスレでいいのかな
ザンギエフの記事あったから貼りにきた
ベール脱いだ!ソ連レスラー 来日30年、ザンギエフさん:国際(TOKYO Web)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
674:お前名無しだろ
19/03/28 12:58:34.78 dsigohwCd.net
>>649
コーチとして呼べばいいのにな。
675:お前名無しだろ
19/03/28 13:49:44.92 88Z/W/L4p.net
>>649
ストロング小林かと思ったわ
676:お前名無しだろ
19/03/28 13:54:56.89 Jry9wsAcM.net
ソ連選手の入場曲ってオリジナル?
秀逸だったよな
677:お前名無しだろ
19/03/28 14:03:21.45 dsigohwCd.net
>>652
はい、どうぞ
URLリンク(youtu.be)
678:お前名無しだろ
19/03/28 14:29:46.12 Jry9wsAcM.net
B級映画のテーマだったのか
東欧の冷酷な雰囲気とピッタリだったな
679:お前名無しだろ
19/03/28 14:59:34.98 aEhIR0GA0.net
ソ連アマレス軍団のエース格とされていたソスラン・アンディエフが気になってたな。
交通事故で全治1年と言われてたけど、多分プロレス転向にドタキャンしたんだろうと
当時、思った。交通事故にあったらしい記述ないな。
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
680:お前名無しだろ
19/03/28 17:15:38.93 Unv9xZrFr.net
>>653
つい昨日このテーマが頭の中に鳴り響いて、プロレスのテーマなのは分かっても
誰の曲か分からなくて悶々としていたのでまさに天佑、ありがたや
大雪の日、国技館にユーリやナザロフ、ヤノフスキーら猪木ルートで来日した
ソ連産ロシアンボクサーのお披露目興行を見に行ったら、第一試合のソ連側
ボクサーの入場にこの曲が大音量でかかって「こりゃ得した」と思ったら、
その後メインまでソ連側は全員この曲ばかりでさすがに食傷気味になったのを
一気に思い出した
681:お前名無しだろ
19/03/28 20:21:08.48 aEhIR0GA0.net
よく見たらソスラン アンディエフ、昨年亡くなったんだな。
父親が身長218cmあったって。この人も身長2メートルと言われていた。
URLリンク(ru.m.wikipedia.org)Андиев,_Сослан_Петрович
682:お前名無しだろ
19/03/28 20:30:24.95 BIyjCdO70.net
アンディエフの写真初めて見た!
683:お前名無しだろ
19/03/28 23:38:25.71 Jry9wsAcM.net
>>653
これをレッドブル軍団のテーマに選定したのは誰なんだろ?
ケロとかかな
684:お前名無しだろ
19/03/29 00:51:07.83 67RpjvZF0.net
テレ朝のワープロ制作部
685:お前名無しだろ
19/03/29 07:18:34.32 2yateYJNa.net
>>659
ベイダー、馳、レッドブル軍団の選曲は鈴木修
686:お前名無しだろ
19/03/29 07:55:15.50 dyP7ItMZM.net
>>656
俺も行った。「ソ連が来た」ですね。ソ連アマレス軍団の圧倒的な強さを見せつけるためのカードでした。最後の猪木完敗もあって、いい大会を見たと満足でした。
687:お前名無しだろ
19/03/29 07:58:19.58 8uz1QpFD0.net
おれもその両国行った
あの暴動以来の久々の両国だったね
688:お前名無しだろ
19/03/29 22:22:45.70 4a5hTsIK0NIKU.net
北尾がデビューしたのは平成だっけ?ならこのスレには関係ないな
689:お前名無しだろ
19/03/29 22:58:45.96 RC+fQRVu0NIKU.net
紅い眼鏡は見たことあって当然曲も知ってたから、初めてTV中継で聴いた時
よくこんなマイナーなもの発掘してきたなと驚きながらも
「それにしても赤いつながりとは安直なチョイスしたな」
と思ってた
690:お前名無しだろ
19/03/29 23:13:35.43 LUGM2UlFMNIKU.net
でも、日本人がイメージする「赤」にピッタリの曲調に思う
691:お前名無しだろ
19/03/30 00:40:31.76 jPEfLMuL0.net
�
692:コ和のバンドはいいねぇ https://www.youtube.com/watch?v=DxoqNVsmwoQ
693:お前名無しだろ
19/03/30 01:27:54.64 Jj6nsglU0.net
この子のドラム、クールキャッツより凄い。
URLリンク(youtu.be)
694:お前名無しだろ
19/03/30 09:34:35.92 tmRUCpB1K.net
>>664
北尾が相撲で活躍したのが昭和60年代だからプロレスデビューは平成だな
695:お前名無しだろ
19/03/30 11:45:10.75 ihD347vD0.net
北尾のデビュー戦は新日vs全日の対抗戦の日だからね
ハンセンvsベイダーとか橋本の「時は来た」の日
696:お前名無しだろ
19/03/30 15:00:41.25 GBv99I6o0.net
>>670
同じ2月10日に亡くなったという
697:お前名無しだろ
19/03/30 18:31:34.92 Jj6nsglU0.net
対抗戦じゃなくて坂口が馬場に選手貸してくれって頼んだんだろ
WCW側のキャンセルでフレアーが来日できなくなったから
鶴田、谷津、天龍、タイガー、ハンセン
698:お前名無しだろ
19/03/30 18:34:24.23 tmRUCpB1K.net
橋本は体格の良さから早々と外人との対戦が組まれてたなぁ
佐野や畑は線が細いからデビューは早いのに橋本に遅れをとった
699:お前名無しだろ
19/03/30 18:39:43.33 FaGnKVlH0.net
>>672
フレアーは誰とやる予定だったの?
藤波や武藤はなんで欠場したんだっけ?
700:お前名無しだろ
19/03/30 19:01:58.95 6wwqEEGE0.net
>>674
予定されてたのはフレアーvsムタじゃなかったっけ?
701:お前名無しだろ
19/03/30 20:37:42.83 g/EXPRdbM.net
>>674
藤波は腰を痛めて長期欠場中、武藤=ムタはフレアー戦が没なら試合しないとケツまくった。
702:お前名無しだろ
19/03/30 21:17:19.69 FaGnKVlH0.net
>>675>>676
ありがとう
試合の記憶はあるんだが
背景は忘れるタイプなんで
703:お前名無しだろ
19/03/30 22:07:49.00 KN1ZabULp.net
藤波は1度AWA戦が発表されたよね
704:お前名無しだろ
19/03/30 22:15:41.39 fDtP9aLt0.net
新日の方から全日に協力を依頼したドーム大会なのに、マサにAWA王座取らせる恩知らずさ
いくらあの頃のAWAが崩壊寸前の落ち目だったとはいえ、出場した鶴田はどう思ったんだろう
705:お前名無しだろ
19/03/31 08:39:09.62 1YnzxEgG0.net
>>679
鶴田はいつもの鶴田だった
706:お前名無しだろ
19/03/31 09:21:29.42 I0cRDioza.net
>>679
マサはAWAをサーキットして、タッグも取ってるし…
707:お前名無しだろ
19/03/31 11:32:03.17 rWOrhwdO0.net
>>679
あのころAWAと全日は切れてるし
708:お前名無しだろ
19/03/31 15:36:15.73 EyOfLhPy0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
新倉と保永の間にいる選手は誰でしょう?
709:お前名無しだろ
19/03/31 15:39:01.25 +cM0WlVC0.net
パット田中か?
710:お前名無しだろ
19/03/31 15:41:14.53 ZWOyqlPk0.net
わからん
だれ?
711:お前名無しだろ
19/03/31 16:17:06.45 p8aMp6pha.net
新倉と保永さんの間にいる佐野と同じTシャツの人はわからん
新倉の斜め後ろは畑だね
712:お前名無しだろ
19/03/31 16:21:11.36 +cM0WlVC0.net
URLリンク(www.onlineworldofwrestling.com)
だからパット・タナカじゃないのか
713:お前名無しだろ
19/03/31 16:41:38.69 ZWOyqlPk0.net
パット田中の両隣がわからん
714:お前名無しだろ
19/03/31 16:42:35.39 ZWOyqlPk0.net
パット田中の両隣は仲野と畑かな???
715:お前名無しだろ
19/03/31 19:16:09.32 p8aMp6pha.net
後列は、武藤、仲野、畑、佐野、蝶野か
716:お前名無しだろ
19/03/31 20:26:54.03 ZWOyqlPk0.net
山田がいないな
717:お前名無しだろ
19/03/31 21:11:09.15 dbyOf/NG0.net
藤原の細い足は女性の憧れだった
718:お前名無しだろ
19/04/01 05:23:19.36 zHreTgJNaUSO.net
保永の左がわからん
719:お前名無しだろ
19/04/01 05:50:56.28 xoTDAdUjdUSO.net
>>693
小杉
720:お前名無しだろ
19/04/01 10:55:12.52 zxgV9jc20USO.net
>>668 クールキャッツの音源貼ってくれないとねえ ちなみにドラム誰か知ってんの?
722:お前名無しだろ
19/04/01 12:16:06.57 Y7hMX62XK.net
ヒロ斉藤のセコンドについたあんちゃんたち、
どう見ても斉藤と仲良しに見えなかった。
723:お前名無しだろ
19/04/01 20:56:54.76 djHIqN830.net
武藤と蝶のだけ分からなかった。
仲野の父親は神奈川の藤沢市の市場で働いていたそうだ。
そこ今はマツキヨとかになっている。
小学校の同級生が一緒に新日道場を見に行ったとなつかしそうに話していた。
佐川に就職したし新日本プロレス本当に好きだったんだろうねw
724:お前名無しだろ
19/04/01 22:24:34.44 gN42gB910.net
佐山タイガーが色気があるというコメントがあった。
なるほどと思った。
澄んだ目をしていた。
725:お前名無しだろ
19/04/01 22:39:17.90 gN42gB910.net
>>597
誰やブッチャーお金ケチやというてたやつは
726:お前名無しだろ
19/04/01 22:41:59.83 gN42gB910.net
>>612
なんか歳いってくればくるほど
プロレスの芸術品というのがわかるねぇ。
今でも変わらず。
あとドロップキックも素晴らしい技かと。
727:お前名無しだろ
19/04/01 22:43:51.72 Qqof5a5M0.net
>>700
スタンダードな技ほど受け手の技量が問われるな。
728:お前名無しだろ
19/04/01 22:44:49.54 dY9bPUQaM.net
ドロップキックならファーナスだな
729:お前名無しだろ
19/04/01 22:47:31.38 A70NGr0V0.net
その場サマーソルトじゃねーかww
730:お前名無しだろ
19/04/01 22:53:01.22 gN42gB910.net
>>701
全くもって間違っていないんだが…(--;)
>>702
フランケンシュタイナーにしろ
バネを最大限に活かした石立鉄男
731:お前名無しだろ
19/04/01 23:01:40.79 gN42gB910.net
>>671
本当なのか?
全くもって信じられない。。
あの頃のプロレスファンなら
北尾はなかなかの重要人物。
でも長州と後に闘って
和解したと言っても良いのだろうか。
732:お前名無しだろ
19/04/01 23:04:09.56 gN42gB910.net
>>676
武藤いなくても興行大成功だった
不思議な大会。
一年後のスターケードは橋本がいない。
733:お前名無しだろ
19/04/01 23:05:06.51 gN42gB910.net
>>678
された、ズビスコね。
で浅井ドラゴンの日本デビュープランもあったね。
734:お前名無しだろ
19/04/01 23:08:02.11 gN42gB910.net
>>45
伊藤博文を暗殺しそうな雰囲気
735:お前名無しだろ
19/04/02 01:06:29.90 MCDq7V780.net
>>683
この写真、いつ撮ったんだ?
武藤や蝶野が坊主頭というのは、
彼らが入門(1984年春)してから、
藤原、高田がUWFに参戦する4月の間に
撮った写真だろうな。
橋本も、入門しているはずだが。
736:お前名無しだろ
19/04/02 22:15:17.06 xbmbWtJO0.net
確か、84年のIWGPの前だったと思うんだけど。
737:お前名無しだろ
19/04/02 22:26:44.38 zSjegzg50.net
84IWGPの頃は、高田がすでに正規軍の主力に入ってメインにも登場していたんだな。
いわゆる「若手」枠は新倉を筆頭に小杉・後藤・仲野・山田・佐野・畑。
ゴッチ杯に変わる若手リーグの話題は出ていたけど、
この時期に新倉が優勝しても話題性がなさそうで盛り上がらなかっただろう。
翌年にヤングライオン杯が行われ小杉が優勝した時は、
無理やりの底上げで盛り上げようとしていたのが痛々しかった。
738:お前名無しだろ
19/04/02 23:43:54.74 osISap5Q0.net
>>711
第一回ヤングライオン杯は殆どの試合が
739:年功序列で勝敗が決まっていたが 優勝した最古参の小杉に当時から有望視されていた武藤が勝っている 体格も一番デカかったし期待されていたんだな
740:お前名無しだろ
19/04/03 12:23:34.11 8wBQX9OaK.net
武藤と橋本は出世が早かったな。
佐野と畑は大人しすぎたんだか二人にあっさり抜かれちまった。
特に佐野は山田とほぼ互角だったのに一年で大差が。
741:お前名無しだろ
19/04/03 13:52:43.50 nfGD+/G00.net
畑と笹崎は何か背筋が弱くてモノにならなそうな雰囲気だった
742:お前名無しだろ
19/04/03 21:12:08.23 oLOhFfrn0.net
山田はアマレススタイルのコスチュームで他人との差別化が活きたのかもしれないけど、
実際に前座第一試合ではドロップキック一発で観客がどよめくほど注目されてたんだよね。
84年の闘スペのアンケで「将来大物になる」「海外遠征させてほしい」の二冠が山田だった。
ジャイアントマシンのシリーズでは糞みたいな試合がほとんどだった中で、
山田vs小杉、木村山田武藤vs星野小杉橋本みたいなカードが面白かったっけ。
743:お前名無しだろ
19/04/03 21:36:02.35 LVF+zsQ00.net
畑はダブルリストアームスープレックスとかいう自分の腕もケガしそうな技使ってたよね。
744:お前名無しだろ
19/04/03 21:47:40.00 hnsqlhfv0.net
関係ないけど有吉反省会で長与とダンプ出てるよ
745:お前名無しだろ
19/04/03 22:00:02.72 lg4s8u9l0.net
今改めてワールドで山田vs小杉とか観たら
地味な攻防なんだけどグラウンドで足首取るの一つとってみても
道場での動きしてて力が入ってるように見える
最近の連中はただ足持ってるだけだもんな で相手も苦痛の雄叫び
746:お前名無しだろ
19/04/03 22:10:49.33 Ub3Zz+SnK.net
85年に若手のゴッチ杯復活のとき“ヤングドラゴン杯”の名称が候補に挙がった
もちろん藤波にちなんでの名称
しかし新日本のライオンマークから“ヤングライオン杯”へと
それが近年まで続くことに
747:お前名無しだろ
19/04/04 00:03:48.16 lx8w1Ry/x.net
>>714
でも笹崎はデビュー当初は武藤や橋本に勝ってたな。
デビュー当時の蝶野がこの2人に勝つことなんて考えられんが、
笹崎には勝たせるだけの何かがあったのか?
あったからジャパンに引き抜かれたんだろうな。
748:お前名無しだろ
19/04/04 00:19:53.34 r2pEjXayd.net
笹崎のデビューは橋本の1日前だったよね
749:お前名無しだろ
19/04/04 00:27:44.85 hD2hqq5s0.net
>>720
いや、普通に笹崎の方が先輩だから、
最初の内は、勝っていたんだろ?
笹崎、1984年8月31日デビュー、入門は83年
橋本、1984年9月1日デビュー、入門は84年春
武藤、1984年10月5日デビュー、入門は84年春
まぁ笹崎が、新日に残っていたら、遅かれ早かれ
この2人に抜かれたとは思うがな。
750:お前名無しだろ
19/04/04 04:08:21.65 B3jok2GCM0404.net
4月4日 今日は何の日?
1978年4月4日後楽園球場
キャンディーズ解散
1998年4月4日東京ドーム
アントニオ猪木引退
751:お前名無しだろ
19/04/04 05:08:28.86 5y2MTtAe00404.net
片山明氏
これが
URLリンク(youtu.be)
こうなる
URLリンク(youtu.be)
752:お前名無しだろ
19/04/04 05:17:20.21 8vT+ch8Na0404.net
片山見て思い出したがスレチになるけど星川は今どうしてるんだ
753:お前名無しだろ
19/04/04 09:01:49.00 r2pEjXayd0404.net
>>722
笹崎はジャパン時代に全日に上がってたときは期待の若手として扱われてたけど新日に帰ってきたら全く目立つことなく�
754:tェードアウトしてしまったな…
755:お前名無しだろ
19/04/04 10:53:18.35 0IlwnZtM00404.net
デビュー直後に移籍て印象は悪いわな
Uインターに顔見せたのが最後か笹崎
756:お前名無しだろ
19/04/04 11:53:14.94 H+Qkw7W000404.net
>>718
ひたすら極め合い続けて
今見ると面白いんだよねえ
757:お前名無しだろ
19/04/04 12:22:23.00 +32xt8SIa0404.net
今の新日本で決めっこができるレスラーは多くなかったりする?
それこそ鈴木みのるか第三世代で最後か
758:お前名無しだろ
19/04/04 17:47:35.32 +32xt8SIa0404.net
>>723
1975年4月4日 日本テレビ
カックラキン大放送 スタート
らしいよ
759:お前名無しだろ
19/04/04 19:37:19.69 UwtIa1BM00404.net
馳「なぜ三銃士と互角に試合ができたかといえば、あの人たちはナマクラだから」
練習に耐えられなくなった武藤が小鉄さんに「やめます」と言ったら「やめるな!」と引き止められたり
橋本は道場にいる時間だけは長かったんだろうけどエアガンでスズメを撃ったりとか遊んでばかり
760:お前名無しだろ
19/04/04 20:25:25.99 b+WPkhc0K0404.net
そのてん山田はガッツがあったんだな
日本じゃデビュー出来ないかもと単身メキシコに渡り、
極貧生活してるところを小鉄に拾われてきたんだから。
761:お前名無しだろ
19/04/04 21:23:31.99 gObw5F2xK0404.net
>>731
如何にも馳らしい言葉のトリックだなこれは
実際特に橋本とのシングルなんかだとかなりの時間橋本の方が受けに回って馳の見せ場を拵えてあげていたし
>>732
あれで複数の大学と企業のアマレス部からスカウトの声がかかるくらいの力量はあったしな
あと山田は今でこそトボケてるけど
新日に入門願いの書類は送っていたんだよ
だから小鉄が日本に連れ帰ってきた時
顔と名前を覚えているフロント社員が驚いていたって何処かの専門誌で記事になっていた
762:お前名無しだろ
19/04/04 21:49:23.95 aFiN2op600404.net
武藤は背も高いしルックス的にも前田や高野が抜けた後はコイツ、くらいに期待されたけど、
なんだか前田と比べて怖さがなかったというか…むしろ橋本のほうが面白かった。
トンパチ気質のほうがリング上で何をやらかすかわからんから面白かったんだろうね。
それにしても海外遠征から一年ほどでエース格の藤波と一騎打ちってのは早すぎたと思う。
当時のファンも懐疑的に見ていたんじゃないかな。
763:お前名無しだろ
19/04/04 22:04:39.24 N0a4gZ3H0.net
武藤と馳はしばらくの間ファンから嫌われてたなー
特に新日ファンはエリートを好まんからな
764:お前名無しだろ
19/04/04 22:12:56.16 5igBBfszM.net
>>735
世代闘争でマサの代わりにナウリーダーに入ったイリミネーションマッチのときは凄いブーイングだったな。
765:お前名無しだろ
19/04/04 23:03:06.37 UwtIa1BM0.net
年寄りが楽したいがためにナウリーダー側に組み込まれたのは可哀想だったな
あとケビン&健吾絡みの不可解な血だるま試合
猪木がいかに理不尽な人間か思い知らされただろう
766:お前名無しだろ
19/04/04 23:18:23.03 sbKaIfiB0.net
今日で98年4月4日の猪木引退から21年。
復帰しないのは偉い。
長生きしてほしい。
767:お前名無しだろ
19/04/05 00:28:20.12 uxb2eS7U0.net
>>735
馳はデビュー当時の方が好きだったな。高田を綺麗なタックルで何度もテイクダウンしていたのが
印象に残ってる。新日の面白いところは、�
768:Gリートには厳しいけど、挫折したエリートが這い上がる 時は大声援になるところ。馳と武藤もそうだけど、最近では内藤がいい例かな。
769:お前名無しだろ
19/04/05 03:21:21.06 MvF1DJJXM.net
馬場ファンの俺だが、今は参議院議員として闘魂を奮っている猪木を応援しているよ。
770:お前名無しだろ
19/04/05 03:48:00.17 RnZnD6LC0.net
>>740
北朝鮮拉致被害者奪還する気が無いのにガッカリ
長年の交渉で成果ないなら
猪木のような変則カード使うのもアリと思ったんだけど
771:お前名無しだろ
19/04/05 09:06:03.22 BTug5F1J0.net
>>736
翌日のタッグ戦でも大抜擢を受けて最後はがんばりを認められて「大・武藤コール」
だったらしい。
>挫折したエリート
長州もそうだったね。
772:お前名無しだろ
19/04/05 10:26:00.86 yyfmtgCx0.net
今日は東京体育館での四大タイトルマッチから四十年
新日本ファンはよく全日本は物量作戦だと言うが三つ以上のタイトルマッチの同時開催は新日本の方が先なんだよな
これは東京体育館の集客の難しさもあるが前年末のプレ日本選手権での不入りも響いていたか
新春シリーズでは川崎市体育館が首都圏最大だったし
773:お前名無しだろ
19/04/05 11:11:07.18 H5ZJcC9fK.net
>>743
メインが猪木とシンのランバージャックだったかな?
仲間割れした上田もギクシャクしながらセコンドにいて
でもこの頃はマサ斎藤が上田の役割を担っていた
動画でしか見たことないけど
774:お前名無しだろ
19/04/05 11:16:24.76 yyfmtgCx0.net
マツダ&マサが北米タッグ奪取
しかしセミは藤波vsアグアイヨだったんだよな
そして最初は浜田vsフェイス
あと東京体育館では初の猪木vsシン
775:お前名無しだろ
19/04/05 12:04:05.91 WyQKTMrfa.net
ぶっちゃけ全日本の外人が羨ましかった
776:お前名無しだろ
19/04/05 12:14:57.13 6kgOpA33M.net
>>742
サマーナイトフィーバーin国技館、2日とも観に行ったけど、武藤コールなんか起こらなかったよ。
終始、武藤が出てくると野次が飛んでいた。
777:お前名無しだろ
19/04/05 13:11:49.20 a9Cz6Nov0.net
お気に入りの武藤を売り出したい坂口のゴリ押し
778:お前名無しだろ
19/04/05 18:29:49.79 r9pAWeL90.net
>>743
プレ日本選手権は猪木の欠場が大きいだろうけど
時期尚早だったことは間違いないな
日本人大物対決はうけたけど日本人対決が全部うけたわけじゃないし
外国人レスラーは必要だった
優勝戦は猪木もマツダも体調不良で物足りなかったから
TV的にはバックランド特別参加で呼んどいてよかったな
779:お前名無しだろ
19/04/05 18:46:03.21 ZbKjuNUu0.net
>>748
武藤は逸材。誰でも売り出すでしょうよ・・・(笑)
780:お前名無しだろ
19/04/05 19:06:36.33 Af28Iyhj0.net
アントニオ猪木はライオンを買って…藤波辰爾×藤原喜明「怪物プロレスラー」豪快秘話
URLリンク(article.auone.jp)
781:お前名無しだろ
19/04/05 19:53:21.95 qUNHkwv60.net
>>743
79年(昭和54年)がもう40年前なのか。。(当たり前かw)
昭和プロレスの特に「三�
782:c体時代」で一番しのぎを削り合ってた時期だな。 で、この4・5決戦があったビッグファイトシリーズ、グラン浜田のメキシコからの凱旋及び 当地のライバル、フェース&アグアーヨの初来日でUWA系のルチャを堪能できたな。
783:お前名無しだろ
19/04/05 20:16:06.50 v/0w2RJC0.net
79年前後の猪木は凄いスケジュールだな
通常のシリーズをエースとして重責を務めた上で
合間に格闘技戦や海外遠征をこなしてる
しかもアメリカだけではなくパキスタン、ヨーロッパ、メキシコまで
実際対戦した相手や噂だけでも名前が挙がった相手も含めると
実にバラエティに富んでる
ほかのレスラーではどれかに偏ってしまうとこだろうにね
この辺の偏りのなさが猪木の偉大な所以だと思う
784:お前名無しだろ
19/04/05 23:02:53.46 yyfmtgCx0.net
>>749
この時期は国際の蔵前の壊滅的な入りばかりが注目ですが新日本も主催者発表で七千人なんですよね
あるいは新日本の歴代の蔵前興行では黄金コンビ復活戦に続くワースト二位か
そうなれば当然に全日本の最強タッグが圧勝
バックランドを敢えて呼んだのはあるいは全日本のニック招聘にも対抗してか
>>752
浜田とフェイスの一戦は翌年同時期の蔵前での四大タイトル戦でもやってるんですよね
その前の猪木とウィリーの特別興行でもやってましたし
ただしベルトの階級は一つ上がってましたが
>>753
パキスタンでの猪木とジャラの試合とかもそうですよね
またこの年は提携相手のWWWFもWWFに名称変更
そして藤波のベルトも馴染みのタイプにモデルチェンジで
785:お前名無しだろ
19/04/06 06:39:11.54 /Rbg+WyVK.net
>>750
というか、あの時は武藤以外に人材がいなかっただけ。
前田が残れば高野の出番はなかったし、
高野が真面目に頑張っていたら武藤もまだ必要ない。
786:お前名無しだろ
19/04/06 06:41:28.59 tmhR0OAd0.net
ジョージが武藤より上の要素ある?
787:お前名無しだろ
19/04/06 06:51:10.75 NKremP3Yx.net
真面目に頑張ってたらというから俊二のことかと思った。
ジョージは真面目に頑張ってたから。
788:お前名無しだろ
19/04/06 06:52:29.02 ZZc0pctvM.net
高野兄弟って今どうしてるの?
10年くらい前に釧路で団体立ち上げたってのは新聞で見たけど
789:お前名無しだろ
19/04/06 07:10:17.50 yyeLATgs0.net
俊二はアメリカにいると聞いたが
790:お前名無しだろ
19/04/06 08:35:10.02 EPlrbsTQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
藤波「お前はピラタだろ!」
791:お前名無しだろ
19/04/06 08:39:51.05 z7kdpGXj0.net
ナウリーダーvsニューリーダーは、
長州の呼びかけとビガロに勝った後猪木の名マイクはインパクトあったけど、
実際の抗争は武藤が話しにでてくらい、
まったくインパクトなかったからな
792:お前名無しだろ
19/04/06 08:56:35.68 FvpgLN8y0.net
>>747
俺も2日目に武藤コールが起こった記憶があったけど勘違いか?
793:お前名無しだろ
19/04/06 09:15:52.55 dh1JYIcP0.net
これで18禁じゃないんだぜ
URLリンク(www.youtube.com)
これが子供向け作品の予告で流れてたんだぜ
794:お前名無しだろ
19/04/06 12:39:54.93 DpbuS6ye0.net
昭和時代の武藤ってどう見てもジュニアだよな
フロリダでもジュニア王座に挑戦していたし
皮肉にも日本での初のジュニア挑戦は全日本に行ってから
795:お前名無しだろ
19/04/06 12:41:32.56 3gdxsL4pd.net
ふ~ん
796:お前名無しだろ
19/04/06 12:52:45.08 DpbuS6ye0.net
ちなみに武藤がフロリダで挑戦した時のメインがフレアーとバリーのNWA戦でNWAの新ベルトも初披露
797:お前名無しだろ
19/04/06 18:35:22.74 EPlrbsTQ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
バリーは日本ではウケないがアメリカでは一流という属性に入るかな
あの武藤に羨望されるってよっほどだ
798:お前名無しだろ
19/04/06 18:52:02.04 bUN3QWaWF.net
マリガンの息子か
799:お前名無しだろ
19/04/06 19:39:23.03 4J8FOA4vd.net
>>767
ウインダム兄弟、揃いも揃って背伸びとはw
ダンカンが公称に近い身長だとしたらカートはかなりデカいな。
800:お前名無しだろ
19/04/06 19:54:10.51 yyeLATgs0.net
若い頃のバリーウィンダムはメチャカッコよかっただろ
801:お前名無しだろ
19/04/06 20:08:40.57 R6ov9rwO0.net
親父と弟は逮捕されたけど、バリーは難を逃れたな
802:お前名無しだろ
19/04/06 20:30:16.35 6V9VvmFj0.net
>>754
浜田vsフェイスは全日本の田コロでもやってたな
大会場でやりたいって希望してたのかな
803:お前名無しだろ
19/04/06 22:47:21.79 tmhR0OAd0.net
人に興味ない
武藤がNWAに居た頃に憧れたのがバリーウィンダムだったらしいからね。
804:お前名無しだろ
19/04/06 23:15:11.32 kuu4PCIyx.net
>>768
親父が83年の新日の新春黄金シリーズに来て
息子がその年の全日の最強タッグに来たんだよな。
親父より息子に新日に来て欲しかったな。
805:お前名無しだろ
19/04/06 23:36:29.72 JXT6dXuH0.net
>>774
バリーは第2回のG1トーナメントで新日本に参戦しているが
806:お前名無しだろ
19/04/06 23:42:40.03 tmhR0OAd0.net
あのG1は明らかにやる気なさそうやったから。ムラがあるタイプなのは間違いないね。
807:お前名無しだろ
19/04/06 23:45:57.25 OJjbXldN0.net
マードックと同様か
808:お前名無しだろ
19/04/07 08:32:44.08 F49bhvyR0.net
>>774
マイクジョージが国プロ勢と乱入して佐山タイガーにショルダーバスターを喰らわして
ヘビーの凄味を見せたのに比べてマリガンは印象が薄かった。
809:お前名無しだろ
19/04/07 08:54:34.45 /hMx4sP4d.net
>>778
インフルエンザで体調悪かったらしいからね。
加えて猪木に秒殺&ホーガンとの一騎打ちの前週の中継でタッグとはいえホーガンにピン負けしてる。
マリガンは全日でも扱いが良くなかった、その上に来日の間隔が開きすぎて印象が薄くなっちゃうのかな?
70年 国際 初来日 IWAタッグ獲得
73年 国際 シリーズエース ワールドシリーズ準優勝
74年 全日 国際活躍の余勢を駆ってPWF挑戦もストレート負け
77年 新日 猪木とのシングルで好勝負 今後に期待
83年 新日 WWFでの活躍もあり5年半ぶり期待の来日も残念な結果に
810:お前名無しだろ
19/04/07 09:42:09.94 pYUvtwf+K.net
マイクジョージが国際軍団と共闘した時は何事かと思った。
猪木・ホーガンvsラッシャー木村・ジョージっていうタッグマッチ、
日本人対外人の構図が普通だった時代にはなかなか珍しくて面白かった。
811:お前名無しだろ
19/04/07 11:32:09.68 nbPsz0zQ0.net
ブラック・ジャック・マンダムなら少しは人気出たか?
812:お前名無しだろ
19/04/07 11:35:14.53 DpDXVWYP0.net
マンダムて誰や?
ブロンソンを引っ張りだすんか?
813:お前名無しだろ
19/04/07 11:39:23.73 yv+rPDpK0.net
国際系の外人をもっと使えたらカードがバラエティになったよな
スミルノフやブルックスなんて新日来るの遅すぎだわ
814:お前名無しだろ
19/04/07 11:47:08.51 dIR8aG9vd.net
マリガン最後のシリーズは日本人も充実してたからフル参戦したけど表舞台に出ずに終わったね…他にはベンチュラ、スーパースターも来たけど出番なかった…
815:お前名無しだろ
19/04/07 11:50:24.71 GZjzr4Wr
816:a.net
817:お前名無しだろ
19/04/07 12:29:51.40 DpDXVWYP0.net
スミルノフは木村とタッグ組ませたかったな
818:お前名無しだろ
19/04/07 12:45:46.63 dbbVpoCs0.net
>>775
その前に91年のドームに出てる
819:お前名無しだろ
19/04/07 17:17:02.61 5Xawjgbd0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
遡ること40年前の1980(昭和55)年4月3日。
「新日本プロレスvs全日本プロレス 対抗ソフトボール大会」が開催されました。
820:お前名無しだろ
19/04/07 17:38:26.92 fy3/EfdZK.net
>>780
この試合が放送された日は何故か視聴率が高かったみたい
歴代ベスト5に入って
この頃は佐山タイガーや長州革命が始まって間もなかった
だから常に視聴率は高かったんだよね
この日の放送はたまたまだろうけど
821:お前名無しだろ
19/04/07 18:03:41.23 pYUvtwf+K.net
もし第一回IWGPのメンバーでタッグリーグをやったら
(欠場なしと仮定)
猪木・前田
坂口・木村健
カーン・長州
R木村・ワンツ
ホーガン・ブラボー
アンドレ・スタッド
カネック・ベラ
メキシカンはともかくそこそこ互角な星取になりそう。
822:お前名無しだろ
19/04/07 18:06:53.31 pYUvtwf+K.net
>>789
新春シリーズは軍団がらみ以外で思い出せるカード、
猪木ホーガン対木村ジョージしかないw
(木村ジョージって健吾と高野じゃないからね。)
823:お前名無しだろ
19/04/07 18:17:11.71 xBAazkUT0.net
>>789
当日は関東で雪が降って在宅率が高く、前週の1対3が高視聴率で、翌週も見た人が多かった。
それにオープニングでタイガーのマスク剥ぎを煽ったと好条件が重なった
824:お前名無しだろ
19/04/07 18:31:36.96 GVdJbIiCd.net
>>790
タッグに変更して所詮は一緒、もつまらないメンバーだな。
825:お前名無しだろ
19/04/07 18:35:38.63 DpDXVWYP0.net
ちゃんと文章を整理してからカキコしろ!
826:お前名無しだろ
19/04/07 19:35:32.01 NrJI9APT0.net
>>752
> 79年(昭和54年)がもう40年前なのか。。(当たり前かw)
今日Twitterでは「ガンダム生誕40周年」で盛り上がってたな
放映日のテレビ欄に全日本のチャンカン決勝戦があって笑った
827:お前名無しだろ
19/04/07 20:01:02.47 NrJI9APT0.net
ブロディ、新間寿氏、タナカらWWE殿堂入り
[2019年4月7日14時56分]
WWEは6日(日本時間7日)、レガシー部門で「超獣」ブルーザー・ブロディ、
元新日本プロレス専務取締役兼営業本部長を務めた新間寿氏、全日本プロレス
などでも活躍したプロフェッサー・タナカらの19年WWE殿堂入りを発表した。
同日に米ニューヨークのバークレイズセンターで殿堂入り式典で当日発表された。
ブロディは76年にWWE前身のWWWWFに参戦し、同団体ヘビー級王座に挑戦。
アンドレ・ザ・ジャイアントらと対戦した。79年に全日本プロレスで初来日し、
ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、天龍源一郎らと対戦。「不沈艦」スタン・ハンセンと「超獣コンビ」として活躍した。
85年には新日本プロレスにも参戦するなど日米で活躍した。
新間氏は前身のWWF会長を務めた経験を持ち、「過激な仕掛け人」と呼ばれて
アントニオ猪木-ムハマド・アリ戦を実現させるなどプロレス界を盛り上げる
裏方として尽力した。
レガシー部門では力道山、ヒロ・マツダに続く日本人の受賞となる。
◆19年WWE殿堂入りレガシー部門受賞者 ワフー・マクダニエル、ルナ・バション、
S・Dジョーンズ、プロフェッサー・タナカ、プリモ・カルネラ、ジョセフ・コーエン、
新間寿、バディ・ローズ、ジム・バーネット。
828:お前名無しだろ
19/04/07 20:08:22.86 GZjzr4Wra.net
ジョセフ・コーエンて人だけ知らんね
829:お前名無しだろ
19/04/07 20:25:25.29 DpDXVWYP0.net
>>796
WWEの前身はWWWFやろ、ちゃんとWの数を数えてカキコしろ!
830:お前名無しだろ
19/04/07 20:39:57.50 f4wusTqY0.net
1963年WWWF創設→1984年WWFに改称→2002年WWEに改称
831:お前名無しだろ
19/04/07 20:43:43.50 dbbVpoCs0.net
藤波がジュニア王者時代に変わってるのに
> 1984年WWFに改称 はないだろ
832:お前名無しだろ
19/04/07 21:54:11.94 f4wusTqY0.net
>藤波がジュニア王者時代に変わってるのに
↑??
833:お前名無しだろ
19/04/07 22:07:45.03 dbbVpoCs0.net
>>801
藤波がジュニア王者だった1979年3月にWWWFからWWFに改称したと言いたかったのだが
分かりにくかったか、申し訳ない
ちなみにWWFになってから初のジュニアタイトル戦は>>743の日のvsアグアヨ
834:お前名無しだろ
19/04/07 22:09:02.04 /0jATx0ZK.net
>>792
いや前の週に放送したのはマスク剥ぎが話題になった大阪でのタイガーvs小林第1戦
当日はまずタイガーvs小林と藤波vs長州を先に放送して猪木vs新国際軍は1本目の途中で番組終了したんだよ
で、翌週改めて古館と桜井の前説から試合後の乱闘まで1対3をノーカットで放送した
>>796
ま~たホラッチョ新間の手前勝手な自慢全開なヨタ話に暫く付き合わされる羽目になるのかよ
>>798-801
WWWFからWWFに改称したのは1979年だった筈
835:お前名無しだろ
19/04/07 22:18:25.35 sEIdyaz60.net
>>803
>>789と>>792が言ってるのは2回目の1vs3の翌週の蒲郡大会のことじゃないのか?浜田と小林がタイガーのマスク剥ぎでほぼほぼ髪の毛の部分を全露出させたオープニングが確かに印象的だった
836:お前名無しだろ
19/04/07 22:24:13.89 /0jATx0ZK.net
>>804
ああ今確認したらそうだった申し訳ない
837:お前名無しだろ
19/04/07 22:57:38.35 yn4VHzVO0.net
>>790 のリーグ戦、勝手に星取表
①猪木前田
②坂口木村
③カーン長州
④ラッシャーワンツ
⑤ホーガンブラボー
⑥アンドレスタッド
⑦カネックベラ
_ ①②③④⑤⑥⑦
① ×○●○△□○ 21
② ●×■△●●〇 7
③ ○□×△●△○ 18
④ ●△△×●●〇 9
⑤ △○○○×△○ 24
⑥ ■○△○△×○ 19
⑦ ●●●●●●× 0
決勝戦
○ホーガン・ブラボー(KO)●猪木・前田(もちろん猪木のブック破り)
838:お前名無しだろ
19/04/07 23:00:15.58 1AO1h4ekx.net
>>790
>>806
なんで藤波がいないんだ?
839:お前名無しだろ
19/04/07 23:01:57.02 yn4VHzVO0.net
あのシリーズに藤波はいなかったから
840:お前名無しだろ
19/04/07 23:28:52.30 f4wusTqY0.net
>>807
IWGP前、4月の蔵前2連戦(4.3&21)で
長州とWWWF2連敗(奪われ、初防衛もされた)
で、メキシコに遠征したんだよ。
841:お前名無しだろ
19/04/07 23:42:14.64 dbbVpoCs0.net
>>809
なんでWWFインターをWWWFって言うの?
842:お前名無しだろ
19/04/07 23:49:19.54 DpDXVWYP0.net
Wの数を数えられないんやろ
843:お前名無しだろ
19/04/08 00:41:45.54 +tVuWm+W0.net
IWGPって最初の企画段階では
決勝がマジソンだったらしいが
まさか今になってIWGP戦がマジソンで開催されるとは
長生きしてるとわからんもんだな
844:お前名無しだろ
19/04/08 00:47:04.91 YYTlENcV0.net
>>810
>>811
藤波が長州に負けた83年春は、
まだWWWFだよ!
84年にWWFに改称!
845:お前名無しだろ
19/04/08 05:20:06.44 VbL7BgLI0.net
コブラ
846:のスコードロンサンダーって蹴り技?ボディアタック? サンダーだからレッグラリアートだと思ってるんですが
847:お前名無しだろ
19/04/08 06:07:35.43 hb+LmdkK0.net
>>813
何か勘違いしているぞ
改名したのは1979年のはず
848:お前名無しだろ
19/04/08 12:22:23.18 pQRI7wEVK.net
おれがプロレス見始めたのが80年で、その時はWWFだった。
猪木とバックランドが激闘していた頃ね。
849:お前名無しだろ
19/04/08 12:24:56.90 05YKwPLRM.net
ぼくバックランド
850:お前名無しだろ
19/04/08 14:12:44.44 Wrkt69Ne0.net
>>813
1979年3月にWWFに改称
851:お前名無しだろ
19/04/08 14:22:00.33 FgtukKkY0.net
ディフェンディングとはいえ、83年も猪木・ホーガン組はどっちらけだよな。優勝目に見えてるし・・
猪木・藤波
長州・カーン
前田・木村健
坂口・星野
R木村・戸口
浜口・谷津
マードック・スーパースター
アドニス・オートンjr
ホーガン・オンドーフ
アンドレ・SWハンセン
スタッド・カネック
852:お前名無しだろ
19/04/08 18:16:44.45 HEboIbkn0.net
猪木・ホーガンもさることながら、三回目の出場となったカーン・戸口も印象悪かった。
もともと戸口は維新軍のカラーに合う人ではなかったから、
サマーの時からラッシャーと組ませるって言う手もあったよね。
853:お前名無しだろ
19/04/08 18:27:09.88 5FT6gXTN0.net
猪木決勝縛りだから仕方なかろう
全日なら馬場が優勝に絡まないとか
外人が優勝とか普通にあるし
得点計算も単純でわかりやすい
TV放送も優勝争いを中心に編成していくから
リーグ戦が盛り上がる
854:お前名無しだろ
19/04/08 19:13:45.33 zdmM5DPa0.net
第4回MSGタッグリーグは前回と勝敗の点数が急に変わったんだよな
今までは
○ フォール・ギブアップ勝ち(5点)、□ リングアウト勝ち、反則勝ち、不戦勝(4点)、△引き分け(2点)
だったのに第4回からは
○フォール・ギブアップ勝ち、□不戦勝(5点)、☆リングアウト勝ち(4点)、◇反則勝ち(3点)、△引き分け(3.5点)
リングアウトと反則の点数が変わるのはまぁ良いとして、引き分けの点数がいきなり3.5点とか
両リン2回したらピン勝ち1回より高得点になる不可解ルール
855:お前名無しだろ
19/04/08 20:03:34.30 HZgN8zR/0.net
両リンなら勝ちにはならんから0点やないんか???
856:お前名無しだろ
19/04/08 20:09:22.72 HZgN8zR/0.net
あ、引き分けで3.5か
両リンに点つけたらアカンな
フルタイムのドローやないんやから
857:お前名無しだろ
19/04/08 20:47:42.11 5FT6gXTN0.net
不可解な得点配分だったけど
結局は今までの得点で計算しても同じ結果にはなった
ただ公式戦最終戦で長州組がマードック組に反則勝ちだったため3点に終わって
マードック組が決勝に進出したけど、リングアウト勝ちだったら同点
フォール勝ちだったら長州組が決勝に出てたので
反則勝ちを引き分けの3.5点より少ない3点にしておいた意味はあった
858:お前名無しだろ
19/04/08 23:51:51.95 QT5JZEUT0.net
全日本の最強タッグは両リンは引き分けでなく両チームとも「リングアウト負け」という解釈で無得点だったよね。
859:お前名無しだろ
19/04/09 12:19:21.29 D/SHXEg4K.net
>>822
長州浜口が惜しくも決勝進出を逃した、という形にしたかったんだろうな。
維新組が負ける試合はノーテレ、アンドレとは公式戦以外の対戦なし、
これだけでもいかに優遇していたかわかる。
860:お前名無しだろ
19/04/09 20:18:37.07 KBUhgPvH0.net
昭和と平成 新日本2つの大量離脱 蝶野正洋が振り返る平成プロレス
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どちらも後の低迷期につながる大きな出来事だったけども、自分は今振り返ると昭和の方が危なかったと思う。
翌85年ぐらいから客が入らなくなった。特に地方大会。新日本の営業がジャパンプロレスに移ってしまい、
プロモーターとの関係が壊れて興行が成り立たなくなったからだ。自分もいくつかの会場で
「今日は客が入らないから中止にしようか」という話をしていたのを聞いたことがある。
ただ、当時の自分は新弟子だったから、上の先輩がいなくなってチャンスが来たな、というぐらいにしか思っていなかったよ。
861:お前名無しだろ
19/04/09 20:40:07.45 JKjGqRm70.net
タッグリーグのテレビ
藤波前田・・・猪木ホーガン、アンドレハンセンと対戦して負ける試合
長州浜口・・・マードックアドニスと対戦して勝つ試合
新日フロントはドМなのかと。
維新が離脱し、そいつらが全日で鶴天石に敗れたため、
全日>>ジャパン(旧維新)>>新日
という構図を作ったということになる。
862:お前名無しだろ
19/04/09 21:57:24.90 k0fiE1nm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
「直接戦って負けるより、不戦敗で勝ちを譲る方がプライド維持できる」
という擁護があったが、そもそもカーン戸口組がチョシュハマというドチビコンビに
何で勝ちを譲らなければならないのか?実力より人気がそんなに大事か
863:お前名無しだろ
19/04/09 22:16:50.14 yTTrcAec0.net
タイガー戸口デカいな
864:お前名無しだろ
19/04/09 22:44:23.09 4LQbOGLix.net
>>829
全日でもほとんど負けてないだろ。
865:お前名無しだろ
19/04/09 22:58:06.04 MMPodvZZ0.net
戸口さんはカーンさんと同じくらいなら190以上あるのか
猪木さんや前田日明よりも大きかったりするのかな
866:お前名無しだろ
19/04/09 23:14:34.11 JKjGqRm70.net
>>832
鶴田・天竜・○石川 VS 長州・浜口・●カーン
という結果がある。
新日だったら猪木坂口藤波でも勝てないけど全日だったらキムケンに相当する石川が勝てる不思議
867:お前名無しだろ
19/04/09 23:25:03.95 DpqKPzuVM.net
長州谷津と鶴龍がほぼ互角の戦績なんだけど。1試合の結果だけで比較しても仕方ないが。まあ、今となってはどうでも良い話だね
868:お前名無しだろ
19/04/09 23:25:28.57 ecAex4zM0.net
でも全日本参戦時に鶴龍にフォールを許さなかった長州が
新日復帰後にあっさり健吾にフォール負けした例もあるからね。
タッグで変な拘りを持っていたら、カード編成が窮屈になってしまう。
869:お前名無しだろ
19/04/09 23:30:24.94 I+2bT6J00.net
>>834
いつの試合だよ
石川がカーンからフォールはないだろ
870:お前名無しだろ
19/04/10 04:07:30.66 B7lFuGf70.net
>>836
馬場のCCの初戦無得点スタートとかも発想は同じと思うけど
自分がマッチーメーカーや巡業の責任者とかの
リング外での権力持てる立場になると
リーグ戦とかビッグマッチを盛り上げるのに一番手っ取り早い
エース格や優勝候補の一角である自分が負けるという
「番狂わせ」を演じるのにあまり抵抗が無くなるってのもあると思う
自分だけでなく興行や団体全体の責任負うと
却ってレスラーとしての自我を抑えて半歩退いた振舞いになるという
自分が責任もって時々は自ら負け役もやるから
他の奴らもいちいちマッチメークに不満いうな
俺は自分だけでなく興行全体見て
お前らの顔もちゃんと立てて見どころも作ってやってるんだから的な
まあ藤波みたいにいついかなる立場�
871:ナも 格下や自分より若い者相手に負けブック飲むのに抵抗する人もいるけど
872:お前名無しだろ
19/04/10 07:16:38.48 kmt5pxNgK.net
>>835
藤波木村だったら長州谷津に全敗するだろうな
873:お前名無しだろ
19/04/10 07:17:42.28 QvINbD1ra.net
新日本のリングなら互角だろ。
874:お前名無しだろ
19/04/10 08:25:23.14 eN3CtM5fd.net
>>838
長州も現場監督時代は結構コロコロ負けてたイメージがあった
875:お前名無しだろ
19/04/10 08:48:58.93 toJuo3svK.net
>>834
カーンの反則負けでは?
それかカーンのリングアウト負け
カーンが上がろうとしたのを鶴田か天龍が足を掴み阻止
そこでテンカウントで結果はカーンのリングアウト負け
石川は先にリングに上がっており
876:お前名無しだろ
19/04/10 08:56:59.98 AtG8sdBA0.net
>>770
うんガチの長身
親父も同じくらいあったんではないか?2メートル
877:お前名無しだろ
19/04/10 09:08:31.94 yePc6MDY0.net
>>841
ライガーもジュニアのマッチメイカー時代はかなり負けてたな
878:お前名無しだろ
19/04/10 09:16:41.41 8DiOrxx30.net
後楽園で鶴龍VSマサ&カーンで
カーンが逆さ押さえ込みでフォールされたのは見たけど
石川に負けたのは知らん
もっとも石川もジャパンとの抗争時は負け役は担ってないけど
879:お前名無しだろ
19/04/10 10:13:13.68 b4NVvOJw0.net
長州はすごい気を使ってて、率先して負けてたな
タッグベルトなんか全員に回して、
あの時代、獲ってないの木戸ぐらいだったし
880:お前名無しだろ
19/04/10 11:13:49.08 79h+6Ac00.net
谷津もジャパンの頃は長州鶴龍以外にフォール負けってなかったんじゃないか??
881:お前名無しだろ
19/04/10 11:29:07.94 4RUU4kC9a.net
>>847
タッグマッチだが、ハンセンのラリアットでフォール負けがあったな
長州がNWAに挑戦した日のハンセン&デビアスvsカーン&谷津
日本人相手はなかったと思う
882:お前名無しだろ
19/04/10 11:43:15.22 yPLM4DL40.net
>>847
ジャパン時代は鶴田にフォール負けしてない
約3年で谷津フォール負けは
シングル長州1、タッグハンセン1天龍2の計4回だけだと記憶してるが
全日入りして約2年半で
シングル鶴田、天龍、ハンセン、ウィリアムス
タッグ天龍、ハンセン、ゴディ、ウィリアムス、ウォリアーズ
いっぱい負けた
883:お前名無しだろ
19/04/10 12:01:12.30 DrKvMkbP0.net
>>834
それ東北の試合で鶴田がカーンを首固めでとったやつね。
鶴田は次のジャパン主催シリーズの札幌でリングアウトながらカーンに星を返してる。
884:お前名無しだろ
19/04/10 12:29:01.74 kmt5pxNgK.net
>>840
猪木、藤波、木村vs長州、浜口、谷津
格でいうと
猪木>藤波長州>木村浜口谷津
それでも○長州(首固め)●木村
だったけど
885:お前名無しだろ
19/04/10 13:36:39.46 HkMvKing0.net
>>827
名古屋での猪木・ホーガンとの対戦はノーテレビだったので暗い照明だったみたいだな
長州・浜口のダブルドロップキックの場面が良かっただけにむしろ惜しい
そういえばホーガンと浜口の対戦はテレビではやらなかったか
>>851
猪木>長州>藤波>浜口木村谷津 かも
886:お前名無しだろ
19/04/10 13:44:17.89 5acM9uwEd.net
>>850
八戸市体育館だったはず…
887:お前名無しだろ
19/04/10 13:47:06.68 5acM9uwEd.net
>>846
凱旋帰国後とは言えタッグタイトルでまだ若手との狭間の小島にドラゴンスリーパーであっさりギブアップ負けしてたのはびっくりした
888:お前名無しだろ
19/04/10 18:20:48.18 ZP3HEoSJ0.net
>>845
石川はいっぱい負けてるぞ。
長州とのシングルは原の乱入で負けなかったけど。
889:お前名無しだろ
19/04/10 20:05:45.11 QIUIdqAT0.net
長州谷津対天龍石川では石川が必ず負ける
長州浜口
890:対天龍石川だと両者リングアウト
891:お前名無しだろ
19/04/10 21:06:41.03 gJkyNn/R0.net
>>854
他の第三世代と言われる奴らに比べて小島は、こいつに負けると商品価値が暴落した感が物凄い
892:お前名無しだろ
19/04/10 21:39:10.32 9b2h9ZHW0.net
第五回タッグリーグ、モローとブラウンは逆のほうがよかったんじゃないかと思った。
モローって日本で生活してたから日本語もペラペラだったからこっちに参加しても不自然ではない。
戦力不足で悩んでいた日本陣営にとっては頼もしくないけど味方になってくれそうだった。
あと85年にかけて正規軍主力が四人に絞られてしまった時期、
もっと外人勢同士の対戦も多く組んでよかったのでは。とくに対ブロディ。
猪木一人が戦ってる状態だったから半年もしないで飽きられてしまったね。
893:お前名無しだろ
19/04/10 23:54:03.90 G1kNAuZ80.net
モローていつだったかレフェリーもやってなかったっけ?
894:お前名無しだろ
19/04/10 23:59:13.67 5dL8UU8m0.net
MSGタッグリーグのアンドレのパートナー。
第1回 ハングマン(ネイル・グアイ)
第2回 レネ・グレイ
第3回 レネ・グレイ
第4回 スウェード・ハンセン
第5回 ジェリー・モロー
ハンセン以外フランス語圏出身のレスラー。
ハンセンもアンドレとプライベートで仲良し。
895:お前名無しだろ
19/04/11 00:03:19.95 B4yMzUJo0.net
>>859
1987年ごろやってた。
越中vs高田のIWGPジュニア裁いてたのが印象に残ってる。
越中が指も捻る脇固めで勝った試合。
896:お前名無しだろ
19/04/11 00:07:32.71 37gSbCyf0.net
スウェード・ハンセン(ハンソン)はアマボクシングで61勝–3負なんだな。
ガチならスタン・ハンセンより強いかもな。
日本でアンドレと組んだ時にはロートルっぽかったけど。
897:お前名無しだろ
19/04/11 11:39:28.32 /sme4bAMK.net
スウェード・ハンセンは、馬場さん監修の『プロレス入門』で「泥棒タッグ」で載ってたんだよね。
リーグ戦の時は、アンドレをうまく動かすタッグ戦の名参謀、みたいな宣伝が面白かった。
そのへんは第二回のグレイと同じような扱いと言えるかな。
898:お前名無しだろ
19/04/11 13:09:54.27 VHww2kfTp.net
アンドレ・ハンセン組は途中まで首位独走だったんだよな。ハンセン負傷で脱落したけど。
899:お前名無しだろ
19/04/11 13:45:04.20 Pr/4gv8oa.net
>>863
スウェードハンセン&リップホークのコンビで全米各地のタッグタイトル獲ってたからな
900:お前名無しだろ
19/04/11 18:52:27.68 QdA0GNmQ0.net
>>864
途中までじゃなく1位通過が決まってた
901:お前名無しだろ
19/04/11 20:31:06.17 SNLrqkWY0.net
ガイジン天国の全日に比べて、新日は外人の扱いが酷いと言われているけど
それはアンドレにはまったく当てはまらないんだよな、たとえタッグでも
アンドレ絡みだとほとんどフォール負けは無いし
902:お前名無しだろ
19/04/11 21:21:17.98 AGqLQHFp0.net
アンドレとホーガン、のちのブロディだけが特別扱いで、他は長州や藤波よりランクが下ってのはどうかと。
スタッド、シュルツ、バレンタインなどはクイックとはいえチビザコに負けを飲まされるなんて、
屈辱以外の何物でもなかっただろうし。
903:お前名無しだろ
19/04/11 22:09:39.51 37gSbCyf0.net
アンドレは世界的にフォールされないレスラーだったから、新日本プロレスだけの
話ではないでしょ。
あるフォーマルからの引用だから信ぴょう性高くはないけど、記録調べると
こんな感じ。
>Warrior 9 times by pin
Hogan 1 time by pin, 1 time in a cage
Inoki 1 time by submission, 1 time by stoppage
El Canek 1 time by pin
Garvin 1 time by pin
The Sheik 1 time by stoppage
Kowalski 1 time by pin
Don Leo 1 time by pin
Gotch 1 time by pin
904:お前名無しだろ
19/04/11 23:18:41.00 CwQAQZ7a0.net
MSGシリーズやIWGPでアンドレよりも
ハンセンやホーガンが外国陣営の主役になるケースが多かったんだよ。
905:お前名無しだろ
19/04/11 23:20:47.35 xyUPB70V0.net
>>858
ブロディは猪木の瞳に何たらかんたらとか言ってたけど、新日時代のファイトはプライドだけぶつけ合って引き分け繰り返してるだけで自然と湧き出てくる感情のぶつかりが全然感じられないんだよなぁ。
ファンクス対超獣コンビの抗争は表向き弟子の下克上だけど、ガチの部分で「ロートルがいつまでもデカイ顔するな」という部分が微妙に混ざり合って今見ても味わい深い。
906:お前名無しだろ
19/04/11 23:29:34.97 y1WZdSt30.net
>>864-866
あの時はリアルタイムで星取表を見ていて、おいおいこのままじゃ
猪木ホーガン組が予選落ち・外人組同士の決勝になるぞ、…いや
なるわけがないのは分かるがどうする気だ?と思っていたから、
アドニスマードックの場外合体パイルドライバーでハンセン負傷離脱→
アンドレ一人で試合はできないので強制的に決勝進出取り消し、という
流れには、「その手があったかー!」とかなり驚いた記憶が。
907:お前名無しだろ
19/04/11 23:32:30.25 Xwr60JvW0.net
ロニー・ガービンてアンドレに勝ってたのは知らなかった
908:お前名無しだろ
19/04/11 23:33:28.06 caTlWTX/0.net
都市伝説の78年頃のメルボルンの件はいまだ霧の中?ゴリラスラムは有り得んけどw
909:お前名無しだろ
19/04/12 00:04:25.69 SlLZa9vN0.net
>>867
>ガイジン天国の全日に比べて、新日は外人の扱いが酷いと言われているけど
時代によって全然違う
初期はゴッチ、パワーズ、シン、クラップ、バーナードら
米マットのはみ出し者、マイナーレスラー、ロートルらが看板エースとしての扱いを受けていた
910:お前名無しだろ
19/04/12 00:28:29.21 1D8mxOPb0.net
ロニー・ガービンがアンドレをフォールしたいうのはハンディキャップマッチ
しかもアンドレ+Roy Lee Welch vs ガービン
動画とかはないというか、それがフォールさせる条件だったみたいね。
3/5/78 Knoxville, TN
Handicap Match
Andre The Giant & Roy Lee Welch vs Ronnie Garvin
911:お前名無しだろ
19/04/12 09:31:11.47 QcisyUg+r.net
海外の動画が出回って、実はNWAなんかと比べ物にならないほど人気だった
WWWFのかつての試合を見られる時代になったけど、新日が提携していた
時期に来日したWWWFの常連レスラー、ストロンボー、メイビア、ランザ、
スローター、ダンカンなんかがいかに人気者だったか知って驚いてる
ああいった人気者が東洋の端っこの国ではリーグ戦の白星配給係にされたり
していたんだからなあ
日本でいえば坂口や藤波がドイツやメキシコでやられ役を仰せつかって
小柄な地元レスラーに毎試合叩きのめされているみたいなもんだろ
本人たちは仕事と割り切ってるだろうけど、新日でマッチメークしていた人は
アメリカの格とかはあんまり気にしていなかったんだろうな
ずっと後にビッグ・ジョン・クインを呼びながら白星配給係にしているのを見て
あ�
912:黶Hと思ったものだけど。
913:お前名無しだろ
19/04/12 10:39:25.24 dSLzD7Sca.net
だってしょっぱかったじゃん
914:お前名無しだろ
19/04/12 10:44:40.93 o/FIVIp80.net
そのお返しだか猪木のWWFでの扱いも大した事はなかった
915:お前名無しだろ
19/04/12 10:50:29.44 8vCwoDv00.net
>>879
ベビーなのにヒールファイトしちゃうから
916:お前名無しだろ
19/04/12 11:09:30.08 o/FIVIp80.net
>>827
長州・浜口については次の新春シリーズでも猪木・藤波に勝つなど扱いは大きかったんだよな
それが途端にガクッとなったのは春にザンビアエキスプレスにセコンド乱入の反則負けになってから
IWGPではマサ・長州のコンビで三番手に谷津が置かれた印象だったしあの辺りで既に浜口と谷津の交代が始まった感じ
917:お前名無しだろ
19/04/12 11:36:31.04 ODQVtZzT0.net
谷津は最初の札幌でやらかしちゃったけど、マサがいなくなって暫定的なno.2に。
カーンも日本に定住していなかった?から、大型の谷津がパートナーに起用されたんだろう。
918:お前名無しだろ
19/04/12 11:39:01.41 o/FIVIp80.net
問題の猪木・ホーガン戦への乱入においても側にいたのはマサと谷津で浜口の姿は無かったんだよな
一応ノーテレビではマサ・長州・浜口のトリオは実現していたようだが
919:お前名無しだろ
19/04/12 12:26:03.49 f7ZHnsJIK.net
俺が見に行ったIWGP仙台大会、マサのパートナーは谷津だったわ。
浜口はコバクニと組みパテラにフォール負け。谷津もマードックに負けてたけど。
アンドレとの対戦は極力組まれない維新だった。
920:お前名無しだろ
19/04/12 14:52:44.18 ODQVtZzT0.net
浜口、谷津はIWGPにエントリーされてなかったから、期間中はジョバーにされた。。
921:お前名無しだろ
19/04/12 15:21:49.28 AYtmmdb30.net
新日の場合、外人は格が1つ上にランクされてたからな
藤波がマードックをフォールできたぐらいで、
人気爆発時の長州やラッシャーなんかも安易に
上のほうの外人には勝たせてもらえなかった
922:お前名無しだろ
19/04/12 15:35:28.43 a+8o6rMc0.net
>>881
猪木がラッシャー、アレンに気を取られている間に藤波が長州、浜口に袋叩きにあってフォール負けだったっけ?
どういう形であれ猪木、藤波が長州、浜口に負けるのはダメだろう。
長州、浜口は全日では天龍、石川と同格扱いだったからな。
923:お前名無しだろ
19/04/12 16:50:44.01 PSMWcWcod.net
>>886
ボックの無双マッチメイクはひどかったな。
ラッシャーや戸口、長州にしてもブレイク前とはいえ秒殺はないだろう。
924:お前名無しだろ
19/04/12 17:49:09.04 pA/Fz4gCp.net
>>888
特に猪木と抗争してるラッシャーがあっさりと負けるのはいただけなかったな。
925:お前名無しだろ
19/04/12 17:53:33.33 QcisyUg+r.net
保永、ジャパン時代に戦った全日の思い出
「(全日に上がって) 子供の頃にテレビで見ていた人たちが現実の
対戦相手として出てきて(笑)。むかし日本プロレスの若手の試合を
放送する『ヤング・プロレス』というのがあって、高千穂さんの試合が
メインだったんですよ。それが頭に焼き付いていたから『あの高千穂
さんと対戦できるんだ!』みたいな。
俺としては向こうはあまりにもビッグネームで格上だから、そういう
イメージで試合をやっちやうんですよ。そうしたら試合後に控室に
呼ばれて、『ダメだよ、できるんだから、もっとレスリングやらなきゃ!』
その時の感覚だと、カブキさんは俺に合わせてくれすぎるんですよ。
正直、『そこまでこっちを持ち上げてくれなくてもいいのに』と感じる
くらいでしたね。ただ、プロレスのルールというか、マナーには
厳しい人だったと思います。
全日本の場合は大きい外人でも少しはこっちのいい所を出させて
くれるみたいな所があったんですね。新日本は全くそういうのが
無かったと思います。『下っ端はボコボコにして終わり!』みたいな
感じでしたね。新日本はトップが猪木さん、坂口さん、藤波さんで、
それ以外はどうでもいい扱いだから、外人もそんな風に言われて
いたのか、そういう感じで対戦してきましたよね。」
926:お前名無しだろ
19/04/12 18:05:07.03 mRAp9yEca.net
>>890
※マスカラスは除く
って感じだな
927:お前名無しだろ
19/04/12 18:23:09.88 QcisyUg+r.net
小林邦明
「維新軍のポリシーはダラダラ20分やるよりもとにかくバカバカ動いて
たとえ10分以下でもワーッとお客さんを熱くさせてパッと終わっちゃう。
アームロックで何分もじっとしてるなんて試合はできないんですよ。
でも全日本で馬場さんに言われましたよ。『軍鶏の喧嘩か?』って。」
「ハーリー・レイスなんか、二―ドロップの態勢に入って膝を落とすまで
凄い時間がかかりますからね(笑)。(略)ドリーとの試合は最悪でしたね。
どうしようもなくて、ドリーを相手側のコーナーに叩きつけて違う人間に
『お前が出てこい!』ってやったんです。」
「それと最悪だったのはマスカラス。やっぱり世界中で嫌われる選手だって
分かりますよね。小さい頃はファンだった僕が試合をしたらそういうことを
言うようになるとは思わなかった(笑)。」
928:お前名無しだろ
19/04/12 18:27:57.43 QcisyUg+r.net
保永
「(全日本の選手とは) 水が合ったというか、園田さんや百田さんが合わせて
くれたんでしょうけど、俺は凄くやりやすかったですね。光雄さんとはほんとに
何の予備知識もなくてもいきなり違和感なくやれました。
タッグマッチで言えば永源さんは、俺が思い描くタッグの基本みたいな(形で)、
だからパートナーとしては凄くやりやすかったですね。試合が始まってしばらく
レスリングをやって、こっち(ジャパン)側がちよっとヒールっぽく行くわけですよ。
タッチはクイックでどんどん交代して攻めていって。途中から相手のいいところも
引き出す。そういうスタイルを永源さんもよくわかっているというか。」
― 永源さんは日本プロレスで育ったレスラーなので、純粋な新日本出身とは
違う所がありますね。日プロも全日もデビューが近づくとガチンコの極めあい
だけではなく、いわゆるプロレスの練習試合をやりますけど、新日はそういうのが
なかったんですよね。
「山本小鉄さんが好まなかったのか、そういう練習は一切なかったですね。
ガチンコだけですよ。俺は子どもの頃からプロレスを見ていたからアレだけど、
何も知らないで新日本に入ったら、『こういうものでいいんだ』と思っちゃうかも。
全日本では『カタく』来る人はいなかったですね。だから向こうの選手もこっちの
懐具合を探っていたんじゃないですか。『こいつは危ない奴じゃないな』って。」
929:お前名無しだろ
19/04/12 20:18:09.05 NvQrci/E0.net
>>887
横浜文体の試合で猪木がテープで指を切ったんだよな
あるいは現在の新日本のテープ禁止の遠因の一つともなっているか
930:お前名無しだろ
19/04/12 20:23:09.42 KIUG4aWV0.net
>>894
覚えてる!
もう入場でファンにグチャグチャされてイス持ってかなり怒ってたよね
931:お前名無しだろ
19/04/12 22:13:01.76 NvQrci/E0.net
確かジュニアリーグ戦はコブラ・小林と寺西・キッドだったか
932:お前名無しだろ
19/04/12 22:26:09.89 Pp49Xe4j0.net
コブラと小林はその前週の後楽園じゃなかったかな
ラフファイトで小林を流血させて荒れた試合になった奴
933:お前名無しだろ
19/04/12 22:30:18.72 NvQrci/E0.net
結局その決着戦は大阪でのNWAジュニア戦だったか
934:お前名無しだろ
19/04/12 23:08:19.76 qjioMDO50.net
ロニーガービンってジムガービンの兄弟なのか。
新日系兄弟というと、ポールオーンドーフの弟、テリーオーンドーフ
カウボーイボブオートンの弟、バリーオートンrがいたが未来日だった。
935:お前名無しだろ
19/04/12 23:17:42.46 1D8mxOPb0.net
ロニーとジム(ジミー)は兄弟と称していたけど本当の兄弟ではなくて継父
ママ息子なんだな。
936:お前名無しだろ
19/04/13 00:03:20.42 SPgOTxoG0.net
ロニー・ガービンが最後のNWA王者だったような
937:お前名無しだろ
19/04/13 06:32:33.03 3tKrEYMex.net
>>899
ソイヤーが新日に初参戦したときは弟のブレットも連れてきたな。
弟のほうは来日はそれっきりだったけど。
938:お前名無しだろ
19/04/13 09:51:33.70 hU+59ZcLd.net
>>901
どうだろ?線引きが難しいな。
939:お前名無しだろ
19/04/13 10:59:31.22 JNZ6bujjK.net
83サマー以来、マードックとアドニスはセットみたいになったが、
あの二人は特別仲がよかったわけじゃないみたいね。
もっと違った組み合わせも見たかったわ。
スーパースター、スタッド、オートンなども絡めて。
940:お前名無しだろ
19/04/13 12:04:05.03 o9sgAWYa0.net
'84IWGPのオンエアカード
(開幕戦)猪木×ホーガン、藤波・木村×斎藤・長州、アンドレ×パテラ
(2周目)猪木×長州、藤波×アンドレ、ホーガン・スーパースター×マードック・アドニス
(3周目)猪木・藤波×斎藤・長州、マードック×アドニス、坂口×アンドレ
(4週目)猪木×アドニス、藤波・木村×斎藤・谷津、長州✖アンドレ
(5週目)猪木・藤波×ホーガン・マードック、坂口・木戸・藤原×斎藤・長州・谷津、アンドレ×アドニス
(6週目)猪木×ホーガン、斎藤・長州・谷津×マードック・アドニス・パテラ
(7週目)猪木×アンドレ、藤波×アドニス
長州とアドニスを押しているのが分かるな
941:お前名無しだろ
19/04/13 12:14:49.37 7YdJpbdx0.net
斎藤、長州vsホーガン、スーパースターって放映がなかったのか
あれはいい試合だったのに
942:お前名無しだろ
19/04/13 12:18:20.78 JNZ6bujjK.net
海外の強豪がたくさん来てるのに毎週維新軍ではファンが離れたのもわかる
943:お前名無しだろ
19/04/13 12:27:51.89 7YdJpbdx0.net
パテラ、スタッド、ワンツは他のシリーズに回したほうが良かったかもな
944:お前名無しだろ
19/04/13 12:28:30.32 NASNdeoP0.net
このシリーズじゃないけれど、長州絡みではホーガン・マイクシャープvs
長州・谷津の試合が凄かった記憶が。
WWFの看板を背負ってオメーみたいなローカルヒーローに合わせてられるか!
と突き放すホーガン、ここは俺たちのリングじゃ!合わせんか!と突っ張る長州、
シャープも谷津も意地になって、バチバチの攻防からきっついアックスボンバーで
谷津がフォールされた後も、ホーガンと長州は詰め寄り合ってツバの吐きかけ合い
猪木ボックや国際との対抗戦じゃないけど、ああいったギスギスもたまにはいい
945:お前名無しだろ
19/04/13 12:52:41.07 JNZ6bujjK.net
ホーガン、充分すぎるくらい長州に合わせてたやん。アックスとラリの相打ちがまさにそれだ。
83IWGPでは相打ちを嫌って長州をジャンピングニーパットで吹き飛ばしてる。
946:お前名無しだろ
19/04/13 14:06:38.51 vXPhiX1p0.net
シャープは世界王者として初参加のホーガンとして最高のパートナーだったな
あの辺りはバックランドにとってのガレアをも思わせる
947:お前名無しだろ
19/04/13 14:27:08.91 8A/UFVwo0.net
>>905
リーグ戦置き去り感が新日らしい
948:お前名無しだろ
19/04/13 15:36:54.50 yhPJ5OXW0.net
長州革命や佐山タイガーといった日本勢中心が構築された黄金時代の新日、
確かに外人は一流どころさえ割を食ったが、やっぱ後々のプロレス界全体の波乱の展開?を考えれば
あの団体内抗争は歴史の中で特筆すべき出来事だったと考える。。
949:お前名無しだろ
19/04/13 16:10:48.53 uHPBOkjEd.net
84年の闘魂シリーズはジャパンプロレス、木戸も抜け日本人メンバーが少ないなか目玉はマシン軍のみの開催だったが何故か好きなシリーズだったなぁ…
950:お前名無しだろ
19/04/13 17:28:04.57 vXPhiX1p0.net
日本人抗争の勃発で中止の藤波とオートンのWWFインター戦がようやく実現
それにしてもオートンが戻れたんだったらどうして年末のタッグリーグにアドニスとのコンビを復活させなかったのか
951:お前名無しだろ
19/04/13 18:32:47.55 NASNdeoP0.net
アドニスとマードックの初タッグなんか酷いもんだったからな
アドニスは気を使っている(!)んだが、マードックがまったくアドニスに
合わせる気がなくタッグの体を成さない
噛み合わないまま試合が進み、山場でマードックが相手を捕えボディスラムの
態勢をとったので合体攻撃を狙ったアドニスがコーナーに登る
ところがマードックは当たり前のようにそれを無視して、アドニスが上っていた
コーナーに相手を逆さ吊りにすべく叩きつけて、哀れアドニスはみっともなく
転落(というほどハデですらないズリ落ち)されられてしまった
あの時は嗚呼、オートンとのタッグが続いてくれていたら…と思わずには
いられなかったなあ
その後の活躍は周知の通りだけど、やっぱりピッタリ合っていたコンビとは
感じにくい二人だった
952:お前名無しだろ
19/04/13 18:37:09.08 yMykN+L7d.net
しかしそのマードックアドニス組が新日史上に残る名勝負
猪木藤波戦をやってのけたからなあ
953:お前名無しだろ
19/04/13 18:54:38.32 vHoC+4Mr0.net
>>917
> 新日史上に残る名勝負
そこまで凄い試合じゃないだろ
954:お前名無しだろ
19/04/13 18:59:03.09 JW4kbyNGM.net
>>918 いや、新日タッグ史上トップクラスの名勝負だった。てか、他に名勝負は思い付かない。テーズ、ゴッチと黄金コンビくらいか?
955:お前名無しだろ
19/04/13 19:13:04.81 vXPhiX1p0.net
アドニス&オートンとマードック&スーパースターの対戦が見たかった