G SPIRITS vol.3at WRES
G SPIRITS vol.3 - 暇つぶし2ch250:お前名無しだろ
18/01/21 16:12:42.91 +zc/6jjT0.net
>>243
翌年のIWGPに来たけど、途中帰国。
高田対ドスカラスがなくなった

251:お前名無しだろ
18/01/21 16:51:30.60 s4trVgavp.net
ドスカラス新日に上がったこと
滅茶苦茶後悔してるみたいね
全日ではかなり優遇されてたからな

252:お前名無しだろ
18/01/21 16:54:12.69 yidMEcIRd.net
みちのくでふく面リーグ優勝するまで不遇の時代が長かった気がするなぁ、ドスカラス。
WARでは外道にマスク剥がされて負けたりしてたし。

253:お前名無しだろ
18/01/21 20:49:20.62 jIDs1GPI0.net
>>245
忘れてました、大阪城ホールで組まれてたんでしたっけ?

254:お前名無しだろ
18/01/21 23:37:56.27 Tbukey690.net
>>247
外道に負けって酷い扱いだな。Uドラゴンのミドル級王座に挑戦して負けたのは知ってたが。
全日ではスーパーヘビー級のハンセン、ブロディともやりあってたというのに。

255:お前名無しだろ
18/01/22 07:30:04.07 ATV5TK4nd.net
ルチャドールにとってのマクー空間であるメキシコ本国で戦えば、ハンセンもブロディもドスカラスの敵ではなかっただろう

256:お前名無しだろ
18/01/22 11:20:22.20 fhEVaddP0.net
>>247
外道はそもそも折原の代打出場だからな。
折原が怪我しなければ折原に負けw

257:お前名無しだろ
18/01/22 16:11:44.77 PDVHwGGId.net
外道がドスに勝ったのは第1回でなくWARが開催の第2回スーパーJカップだね。
その時は折原の代打でなく最初からWARの代表だった。
ドスが優先だったけどフォールにいった時に外道がマスク引っ張ると
スポッと脱げて動けなくなったところを外道クラッチでピン負けという
アクシデント(っぽい)なんだか情けないんだかわからん負けだった。
ちなみに試合のビデオではマスク脱げた瞬間ボカシが入ってたw

258:お前名無しだろ
18/01/22 16:28:56.62 cdF971BX0.net
みちのくプロレス特集を読みたい。

259:お前名無しだろ
18/01/22 16:31:14.22 8f5ycJF4a.net
>>248
福岡スポーツセンター
高田対越中に変更になって、その後続いたから結果的に良かった

260:お前名無しだろ
18/01/23 19:33:08.53 +QL3uMkE0.net
>>254
たしかその日にIWGPのAリーグ公式戦でアンドレVS藤原があったんだよね
例の前田のセメントマッチの後だから注目されたけど両リンだったんだよね

261:お前名無しだろ
18/01/23 21:29:56.63 ddLZ4lIwd.net
G SPIRITS EXTRA EDITION vol.1『女子プロレス 絢爛の90年代』
URLリンク(amazon.jp)
(発売日)
2018年1月31日(水)
(定価)
1,200円+税
[プロローグ]
絢爛の90年代、夢幻のリング
[巻頭ロングインタビュー]
アジャ・コング
[プロレスファンを本気にさせた驚異の生命力]
“北斗晶”という生き方
特別寄稿=ロッシー小川(スターダム代表)
[道なき道を歩み続ける“ミスター女子プロレス”]
神取忍の「仕事の流儀」
[好敵手、正真正銘の初対談!]
豊田真奈美×井上京子
[泣いた邪道姫の「自分を信じて」]
工藤めぐみ
[宮本久夫特別寄稿]
199×年の取材ノート
[正義の味方と根っからのヒールがJWPのために合体・決起した日]
ダイナマイト関西×尾崎魔弓
[“あの人”今昔物語]
GAMI/“脱力系”団体の長が近未来に求める「あの頃の殺伐さ」
三田英津子/“相棒”下田美馬も認める猛武闘賊愛
井上貴子/“脱皮”を繰り返す元祖アイドルレスラー
元気美佐江/バラエティー出身選手の大器晩成ロード
チャパリータASARI/男子レスラーにまで波及した代名詞のオリジナル技
シャーク土屋/“猛毒女帝”の原点は出自との闘い
「90年代女子プロレスの“異国の花”」
メデューサ/デビー・マレンコ/レジー・ベネット
[女子プロレスのスタイルについて訊いてみた]
引退間もない吉田万里子さんと喫茶店トーク。
[エピローグ]
対抗戦ブームのあとさき

262:お前名無しだろ
18/01/23 21:37:38.04 FNPni0Qt0.net
須山も一枚噛んでるでありますか?

263:お前名無しだろ
18/01/23 21:40:56.41 +pFvuB090.net
>>256
で、次のGスピでも女子プロレス特集ですね。

264:お前名無しだろ
18/01/23 22:10:26.41 INa9lkvAr.net
ステマ乙

265:お前名無しだろ
18/01/23 22:31:53.09 MVMf+kUBa.net
>>256
つまらん!!
釜飯屋の女将マキ上田、バーを閉じた赤城マリコ、デイケア所長ルーシー加山、漬物屋デビル雅美、
バー経営の小畑千代&佐倉輝美、池下ユミ・・・
この辺りの面子で裏話なら興味ある。

266:お前名無しだろ
18/01/23 23:08:55.33 w79fyUSM0.net
企画からして、そろそろ売れないとヤバイというサインが出てるな
でも、これは売れないよ

267:お前名無しだろ
18/01/23 23:25:23.56 awIuhgbMd.net
デビーやレジーのインタビューがあるなら読んでみたいな

268:お前名無しだろ
18/01/24 00:10:29.50 YQitufNbK.net
>>256-257
須山はどうなんだろ?
多分デイリー出身の宮本久夫が中心になって元レディゴンの泉井や伊藤雅奈子辺りが協力する形で作ったんじゃないのかな

269:お前名無しだろ
18/01/24 08:35:03.23 uqkNktcnp.net
ドラゴンスリーパーを使い出してから藤波は
プロレスが下手になった
昔はハツラツとしてたのに

270:お前名無しだろ
18/01/24 08:57:37.05 payeaL4fr.net
>>256
宍倉インタビューがないじゃないか!

271:お前名無しだろ
18/01/24 11:25:16.20 68Bo/i720.net
>>260
つまらないなら立ち読みで済むね。

272:お前名無しだろ
18/01/24 11:29:35.26 N+8YLl1o0.net
>>260
そのあたりは吉田豪がインタビューして掘り返しちゃったから新鮮味が薄い

273:お前名無しだろ
18/01/24 13:34:25.51 SBTplTSt0.net
なかなか面白ろそうだから、買おうかな?京子と豊田の対談に期待。

274:お前名無しだろ
18/01/25 14:21:58.69 UU4U7lD00.net
週プロ先週号でEMLL⇒CMLL特集あって
この雑誌みたいな感じだった。

275:お前名無しだろ
18/01/25 16:26:18.97 tTEhze3Rd.net
泣いた邪道姫というのが気になる

276:お前名無しだろ
18/01/25 19:17:21.83 ZAbkv6dI0.net
くどめが陰湿なイジメやってたんだっけか

277:お前名無しだろ
18/01/25 20:42:50.49 C9n2Qtsjd.net
中村理恵に嫌がらせの手紙

278:お前名無しだろ
18/01/25 22:55:31.30 z/cqHuC7a.net
シャーク土屋の出自って?

279:お前名無しだろ
18/01/26 10:03:30.63 w21aFKsA0.net
>>273
実家がお金持ちじゃなかった?

280:お前名無しだろ
18/01/26 10:38:20.48 46truA0Q0.net
>>272
あれ、中山香里にじゃなかったっけ?
後に工藤は荒井社長に突き止められたが。

281:お前名無しだろ
18/01/26 14:50:27.39 wLh2Slnor.net
荒井本か
大昔に読んで忘れとったわ

282:お前名無しだろ
18/01/27 13:56:25.61 uweSYOY+0.net
この頃は色々と派閥があっても試合会場では和気藹々とやってたんだな
URLリンク(imgur.com)

283:お前名無しだろ
18/01/27 15:14:51.40 Pqj9EKXUa.net
中村の場合は、辞めた後に本人ではなくお母さんが「あの子ばっかり
持ち上げて。あの子は後輩いじめをするひどい子なのに」と荒井社長に
苦情を言った。
中山の場合は、名指しはされていないけど、某選手に「何が『自分が
FMW女子を引っ張っていく』だ。お前なんか今すぐ辞めちまえ!」
という匿名の手紙が届いた。
というエピソードが荒井社長の本で紹介されてたね。
あれって、やっぱりくどめなのかな?
荒井社長は名指しはしていないけど、
「会社が持ち上げていた」
「会社に貢献してくれた」
「引退した後、別の世界(芸能界?)で活動していた」
と表現していたから、多分そうなんだろうな。
まぁ、全女の人間関係も経験してるし、FMW女子の絶対エースと
して体を張った自負もあっただろうし、引退した後にリングへの
未練もあったろうし、色々な想いがあったんだろうね。

284:お前名無しだろ
18/01/27 21:33:08.20 /znb8m3Q0.net
女子の場合は、地方興行の枕営業させるから美形ほど大変だったからな

285:お前名無しだろ
18/01/27 22:16:46.12 z4YhSImi0.net
それでJWPは地方に行かなかったのか

286:お前名無しだろ
18/01/27 22:23:18.52 muoAog1F0.net
ピュアハートってそういう意味だったの?

287:お前名無しだろ
18/01/28 12:51:15.49 D7FlqKVz0.net



288:山は親が怖いからイジめられなかったはず



289:お前名無しだろ
18/01/28 18:59:07.15 TtIFfckt6.net
>>256
詳しい人に聞きたいがこれ全て書き下ろしですか?
Gスピか何かに1度載ったものならどれがそうなのか予め教えてもらいたいな。
書き下ろし間違いない京子と豊田の対談は楽しみだ。

290:お前名無しだろ
18/01/28 19:11:53.27 PWyaQ0rv0.net
>>283
今までG-スピ本誌では女子は扱ってませんね

291:お前名無しだろ
18/01/28 19:21:58.15 TtIFfckt6.net
>>284
じゃ全て書き下ろしなんだ。
発売日が楽しみだ(田舎なので発売日は雑誌、本、共に全て1日遅れになるが)

292:お前名無しだろ
18/01/28 19:51:44.08 Qm62SGxC0.net
>>285 買わないよ

293:お前名無しだろ
18/01/28 19:53:42.41 C8S8Rjx90.net
俺のとこ1日遅れだったのにものによって2日遅れのものもあるようになった
わざわざ本屋に行ったのに発売されてないこともある本自体置いてないことも
そこそこでかい書店なのに

294:お前名無しだろ
18/01/28 20:20:26.34 TtIFfckt6.net
週プロはいつもなら1日遅れだが先週は首都圏大雪の影響で2日遅れだった。
カミノゲやGスピは世間的にやはりマイナーなのか大きい書店でも置いてない店あるな。

295:お前名無しだろ
18/01/29 10:10:13.83 Wpsknltld.net
今はAmazonがあるから書店巡りをする必要がなくなった

296:お前名無しだろ
18/01/29 11:14:05.09 mu+IRSKl0.net
Amazonとかネットは便利だけど内容見ずに買って失敗することがある
最近の買わなければよかったと後悔したのはプロレス秘史

297:お前名無しだろ
18/01/29 12:10:20.33 H6eKOWen0NIKU.net
>>290 プロレス秘史は、秘史でも何でもなかった
ただの過去のプロレス記事の寄せ集め
よくあんな本、恥ずかしげもなく出せるなという代物
これじゃ出版不況にもなるよ

298:お前名無しだろ
18/01/29 12:20:08.68 Ahbx0V7e0NIKU.net
小佐野ってだけで想像つくだろ…

299:お前名無しだろ
18/01/29 12:34:03.94 Yqmj9T4XrNIKU.net
察しろって話だよな
アマゾンでも星2つ

300:お前名無しだろ
18/01/29 16:51:11.39 HGyQNIoB0NIKU.net
>>292
小佐野は天龍に偏った事ばかり書くからつまらない。ターザン山本や金澤克彦の方がまだマシ。

301:お前名無しだろ
18/01/29 17:06:01.21 H6eKOWen0NIKU.net
オレは☆なし
BOOK・OFFに20円で売りました

302:お前名無しだろ
18/01/29 18:16:03.59 31pWox610NIKU.net
最近のプロレス単行本の内容の低下は酷過ぎる。
宝島やGスピ系の単行本はまだ良いがそれ以外は
過去のプロレス記事の寄せ集めが多過ぎ。
先日出た別冊宝島に書いてたが
「前田本は上下巻出たがみんなが知りたい前田本人の話は少なく
著者や関係者の解説が多い」と書いてたがその通りだ。
昔はこんな事なかったのに。たまにでるプロレス単行本はそれなりに内容は良かった。

303:お前名無しだろ
18/01/29 18:18:17.89 jNR3ebUTrNIKU.net
お前はレーダー働かんの?
面白いやつを選別する能力無いんか

304:お前名無しだろ
18/01/29 18:28:39.61 4YZu1dk+pNIKU.net
>>291
あれはがっかりする
暴露要素なしw

305:お前名無しだろ
18/01/29 18:37:37.11 Sc1NYPeBKNIKU.net
>>294
小佐野は天龍以外のレスラー関係者を取材させるとそこそこマトモな仕事をするのに
天龍絡みの文章や特集記事を書かせるとダメなんだよな
小佐野自身が天龍の事が大好きで天龍と接しているのが楽しくて仕方がない気持ちは伝わってくるけど
じゃあその天龍がプロレスラーとしてどんなに凄かったのかどれだけ多くの名勝負や激闘


306:を繰り広げていったのかという肝心の部分については 小佐野の文をいくら読んでも(特に普段プロレスを観ない人には)解らないままなんだよね >>296 >先日出た別冊宝島に書いてたが >「前田本は上下巻出たがみんなが知りたい前田本人の話は少なく >著者や関係者の解説が多い」と書いてたがその通りだ。 その「著者や関係者の解説」や“事情通の証言”といった周辺取材や憶測に依存する本造りを流行らせたのは当の別冊宝島の筈なんだけど



307:お前名無しだろ
18/01/29 20:47:05.91 1gx7sb+XpNIKU.net
もうプロレスラーホモ特集しかないだろ

308:お前名無しだろ
18/01/29 21:07:09.07 H6eKOWen0NIKU.net
G系ライターのタチが悪いのは読者目線がなくて、どれだけ自分がレスラーと仲がいいかってことだからな
親しくなって聞き出したことは書かないで、身内の酒の肴にしてそうなところが最低

309:お前名無しだろ
18/01/30 06:44:52.93 hUhroo550.net
>>301
御大の竹内からしてそうだから、後進に遺伝してしまったんだろうな。あと、「知ってるけど教えられません、書けません」みたいなことを書いて優越感に浸るのも特長。

310:お前名無しだろ
18/01/31 19:23:52.62 pPUmiTLt0.net
女子の特集を本屋で見たが、これは酷い
ライターの顔ぶれからして売れないの確定
売れない週プロの増刊の亜流みたいで編集者も失格
まともに読む価値あるのは、鈴木健の記事ぐらいだった

311:お前名無しだろ
18/01/31 21:46:37.80 GYDBd+ZE0.net
ケンファー!?
プ(^∀^)ゲラゲラ

312:お前名無しだろ
18/02/01 02:38:18.31 5yolGVvl0.net
>>303
そうか?女子プロオタ臭がするG系ライターから
ガラッと変えたライター陣で俺は読みやすかった。
あえて言うならフミサイトーのが鼻に突いたくらいで
市瀬の何気ないことをドラマチックに書く腕は
週プロ時代の四天王プロレスの記事を思い出してさすがと思ったし
鈴木健のくどめインタビューももらい泣きしてしまった。
あと三田英津子の話に出てきた北斗・神取戦直前に
2人がトイレで鉢合わせした秘話も今まで聞いたことがなかったからよかった。

出版社側としてはG系ライター陣が使えないから
元週プロ編集長の浜部に編集をやらせたんじゃないの?
泉井やらなんたらじゃああいう真実味のある内容にはならんよ。

313:お前名無しだろ
18/02/01 04:53:13.00 olg/OKI10.net
>>305 そうかな
プオタ用のネタもほとんどないし、何気ないことをドラマチックに書かれても、それこそもとは何にもないから、実はどうでもいい話だから読んだ瞬間、忘れる
プロレスの業界ライターが書くものには、もう限界があるのは分かりきったことで、Gも週プロ系も同じムジナよ
鈴木健のは、面白かったけどね

314:お前名無しだろ
18/02/01 11:34:44.78 5ZgVf0fX0.net
フミ・サイトーはDAZNのWWEの解説でかなり儲かってるとか

315:お前名無しだろ
18/02/01 11:50:44.09 KleItwda0.net
結局須山は関わってないの?

316:お前名無しだろ
18/02/02 17:53:27.01 DwD3gUWP00202.net
>>305
三田英津子じゃなく井上貴子の話の中で出てきたね。WCで対面の内容はもっと凄いのかと思ったら期待外れだったけど。
昔イーグル沢井か誰かのインタビューでその時の話語られてたけどそっちの方が刺激あった。
記憶違いかもしれないがおぼろげな記憶では神取が北斗に「引退するって言ってしないじゃないか。嘘つくな」とか言ってお腹殴り北斗を謝らせたとかそんな感じで書いてたような気が。ちがってたらすまん。
一番注目してた京子と豊田の対談で「あれ?当日の写真ないな。ツーショット写真無いな」と
不思議に思ってたら・・・・最後のツーショット写真が良かった。
京子は100%作り笑顔、豊田はむっつりw
ガチンコだからイイね!

317:お前名無しだろ
18/02/02 20:36:26.34 rB3dWZBAM0202.net
URLリンク(m.facebook.com)

318:お前名無しだろ
18/02/02 23:39:34.30 suOzJKp40.net
木村政彦はなぜ力道山をが大ヒットで
その後、1964年のジャイアント馬場、真説長州力も売れて
分厚い本が売れる風潮ができて
まあ便乗もあったがこの3冊はとにかくヒットはした
あとは便乗もの

319:お前名無しだろ
18/02/03 00:07:50.68 +Sy23fM40.net
>>310 ワタクシメの浜部だから、つまらなかったんだ
ビックレスラー、週プロは浜部時代が一番つまらなかった

320:お前名無しだろ
18/02/03 09:29:25.59 x81SiH5r0.net
Gスピの女子本もレスラー本人の話は少なく
著者や関係者の解説が多いな(不満)。
京子と豊田の対談みたいに本人同士の話が大部分でインタビュアーの話が1割なら良いが
例えば北斗の特集はほとんどがロッシー小川の解説で残念。
著者や関係者の解説いらない。今まであった事を振り返りそれに著者や関係者の感想書いてるだけいらない。
レスラー本人の話が聞きたいんだよ!

321:お前名無しだろ
18/02/03 12:22:40.18 NtYSWMfZ0.net
>>312
俺は逆に好きだったな。
小佐野景浩と金澤克彦が編集長時代のゴングは
一部の選手や団体に偏った誌面作りをしてたから、つまらなかったし不満があったよ。

322:お前名無しだろ
18/02/03 19:47:36.67 +Sy23fM40.net
ロッシー小川なんて、一番使ってはいけない男
あれには、ブサイクな自分の顔を解説してもらいたい

323:お前名無しだろ
18/02/04 02:42:59.58 GXm6iQz9d.net
人それぞれ好みはあると思うが、俺はG系より今回の方がよかった。
インタビューと読み物と両方あるが、ロッシー以外はこのためにちゃんと取材しているから
どれも読み応えのあるものになっている。
ロッシーだけが当時自分が手がけたアングル自慢ばかりで食傷。
特にFMW絡みはくどめも土屋もアングルに沿って話してんのに
自分だけ話はできてた、話をつけたのは俺だと自分アゲのためにバラすという身勝手さ。
あれじゃくどめと土屋がバカ見たようなものじゃん。

324:お前名無しだろ
18/02/04 02:47:41.37 GXm6iQz9d.net
面白かったのは神取の仕事という割り切り方、くどめのクールなスタンス、
土屋母の大仁田を下仁田扱い、火を噴いた土屋をゴジラ扱いしたところかな。
元気美佐江は対抗戦時代の選手じゃないのに何で載っているのか不思議だった。

325:お前名無しだろ
18/02/04 12:43:59.94 BCpZI9N+0.net
タイガーマスクのアーカイブ集は
どういうテイストなのかね。

326:お前名無しだろ
18/02/04 14:55:58.08 CmicNDvkM.net
どのみちケーフェイ抜きのプロレス話は、いずれ消滅する運命だからどうでもいい

327:お前名無しだろ
18/02/04 18:39:48.12 6HmRMjMA0.net
Gスピはプロレスをガチという前提で記事を掲載しているから、今回の女子プロ本は「勝ち負け」を語る部分で読んでいて頭がクラクラしてきた
それと読者が1番知りたい部分に切り込んでいない
(神取がイーグルに北斗潰しを命じた件とか)
くどめの見た目が変わっていなかったのもびっくり

328:お前名無しだろ
18/02/04 19:47:24.20 V9PCGNp/0.net
プロレスは人間の知恵の集大成で、100年以上前のガチンコ時代から、刻々と変化してきた歴史があるのに、ケーフェイ抜きの話をいくら語っても、所詮、ただの泡に過ぎないからな

329:お前名無しだろ
18/02/04 20:19:34.39 fAdxH6QW0.net
ケーフェイありで語るなんて簡単なんだよ。
それをズバリと言わずに遠巻きに
人間関係やら事実やらを匂わせて語って
そこから真相を推理するのが面白いんじゃん。
引退した選手や紙プロ系マスコミによく見られるが
あとになって「あれはアングルで…」とかバラすのがいいとは全く思えん。
ケーフェイ前提でしたり顔で話す方が俺は虫唾が走る。
その意味で対抗戦で虐げられたFMWの二人の記事は
ケーフェイを守った上での本音が書かれていた。
反対にロッシーはそんな二人の思いを踏みにじって
自分の手柄をアピールするためにケーフェイをバラしていた。
ケーフェイありが面白いと思ってる連中はああいうのが
面白い記事ってなるのか?

330:お前名無しだろ
18/02/04 21:23:09.55 V9PCGNp/0.net
いまさら嘘の上塗り重ねても仕方ないだろ
ロープから跳ね返ってくるんだって物凄い技術が必要だろ
そういうのを語るのに、いまさらケーフェイ前提にしてたら語りようがない
こういうアングル考えたけど駄目だったから、次はこうやってみた、とか
アメリカのレスラーは、皆、シュートインタビューで、そういうこと全部喋ってるじゃない
そういうのを翻訳して掲載してくれてもいい
推理したって、結局、ただの妄想でオナニーしてるだけで終わりだろ

331:お前名無しだろ
18/02/05 00:32:43.65 6wcvDrZ+0.net
Gスピだってケツ決め前提だろ
勝ちに恵まれなかったレスラーを扱いが悪いなんて言ってるし

332:↑
18/02/05 02:16:38.97 SSrKPfBZp.net
>>324
ニワカがGスピ読むな
受けろゴミ屑www

333:お前名無しだろ
18/02/05 08:23:28.89 wTBJv3MAd.net
アジャが今を持ってしてなお、全女以外の団体に対して上から目線で接しているのが不快だ

334:お前名無しだろ
18/02/05 12:39:02.12 SSrKPfBZp.net
またピロレスラーに人格要求してるバカw
全員公務員みたいになって欲しいのかマヌケwww

335:お前名無しだろ
18/02/05 17:48:39.29 rarSLLB70.net
>>316
うむ。読みごたえあるある内容満載で満足してる。まださっき前半しか読めてないがくどめのインタビュー読んだが内容濃いね。
ところで29ページ左下に新日北朝鮮遠征の記念写真載ってるがここでの出会いが結婚に結び付いた
健介と北斗はいかにも「昨夜スッキリしました(ハート)」みたいな感じの爽やかな笑顔で写ってる(笑)
この2人が縦に並んでるという事は他の6人も縦に並んでる2人は何かあったかも(邪推)
念のため他のレスラーは後列左から蝶野、ヒロ斉藤っぽいが橋本だよね、健介、武藤。
前列左から豊田、山田?、北斗、ブルで合ってるよね?

336:お前名無しだろ
18/02/05 19:37:49.83 YskoEWFS0.net
ゴマシオ
君は平壌に咲く一輪の花

337:お前名無しだろ
18/02/09 12:45:24.44 GjgzgkFmd.net
尾崎と関西が対談しているのに、尾崎がプラムを殺したことは完全スルー
プラムはリング上の事故で勝手に死んだことになっている

338:お前名無しだろ
18/02/13 22:19:01.86 iUXcqdKj0.net
みなさんは女子プロファンでもあるんだ?
Gスピリッツ定期購読するような層でも
女子プロもかなり詳しいのかな?
オレは全く興味も知識もない
いっておきますが嫌いなわけでもないし
馬鹿にしてるわけでもなくて
まず知識が恐ろしくない。レスラー知らなさすぎる。
まあそれぐらい

339:お前名無しだろ
18/02/14 05:23:23.95 xPxwh70pr.net
人それぞれっしょ。
自分は女子もルチャもデスマッチもインディーもU系もアメプロも好きで見ますよ。
西口プロレス�


340:ンたいな素人プロレスだけは見ないかな。



341:お前名無しだろ
18/02/14 07:50:43.24 UIl+9mzfrSt.V.net
Gスピ定期購読ってよっぽどの役職付きだよな
俺は立ち読みか極稀に買う程度

342:お前名無しだろ
18/02/14 08:06:15.19 Be1SWPs0dSt.V.net
今回の女子プロ読本は普段Gスピを作っている旧ゴング系のライターや編集者じゃなくて週プロ系のライターの仕事だったな

343:お前名無しだろ
18/02/14 09:44:43.43 nIZJrELH0St.V.net
>>328
山田⇒吉田

344:お前名無しだろ
18/02/14 15:41:13.83 zCL2aTam0St.V.net
女子プロレスの別冊もいいけど
本誌で全日本女子プロレスの歴史とかやって欲しい。
国際プロレスのも一区切りついたし。

345:お前名無しだろ
18/02/14 16:15:40.63 lHydVWFX0St.V.net
松永健司、志生野アナご存命のうちにクラッシュ以前の女子プロレスをきちっと取材して欲しい。

346:お前名無しだろ
18/02/14 18:09:27.83 flsYCDSbdSt.V.net
>>334
浜部はなぜ宍倉に声を掛けなかったのか

347:お前名無しだろ
18/02/14 20:54:30.26 VjWrcuMKpSt.V.net
>>338
仲間内でも平気で保身のために誌面で批判するやつだから
以下宍倉の名言
先週号のアレは共同印刷のミス。私は校正しましたから。

348:お前名無しだろ
18/02/15 00:46:18.66 3ayskKUNa.net
>>338
使えないから。

349:お前名無しだろ
18/02/15 00:52:49.46 3ayskKUNa.net
>>338
それと自分の事しか書かないから。
あなたは女子プロの事が読みたいのに
宍倉清則についてしか書いてないものを
お金を出して買いますか?

350:お前名無しだろ
18/02/15 01:30:50.41 JhObi4Er0.net
>>338
もうプロレス業界から退いているからあえて声を掛けなかった可能性もあるけど、声を掛けられても宍倉が断ったかもしれないね。

351:お前名無しだろ
18/02/15 06:51:20.49 /0fSGy9Jd.net
>>342
それはない。呼ばれたらホイホイ出てくるからな。
dropkick誌のアホ全開なinterview、井田真木子の本、吉田万里子の引退パンフのコラム。
全部、私、私、私、私。
引退パンフに至っては、嫌で嫌で仕方なかったはずの肩書き「フリーライター」を再び名乗る始末。

352:お前名無しだろ
18/02/15 10:22:27.27 K89vVMKe0.net
使える使えない以前にシッシーはキチガイだからしゃーない

353:お前名無しだろ
18/02/15 10:30:47.64 2obTGEUbp.net
私私倉清則w

354:お前名無しだろ
18/02/15 14:22:43.24 aXrLmuIz0.net
>>338
みんなのレスを見てのご感想をどうぞ。

355:お前名無しだろ
18/02/15 16:15:13.71 ZWb89xd4d.net
週プロでの末期だったと思うけど
自分は鬱病、プロレスが楽しめないとか書いてたのにドン引き。
つかあれはよく編集部も載せたと思う。

356:お前名無しだろ
18/02/15 18:40:15.59 pv7Uxbbnr.net
復活デラックス・プロレスを刊行してくれ。

357:お前名無しだろ
18/02/15 19:09:47.38 QhAiXPiMp.net
共同印刷のミス

358:お前名無しだろ
18/02/15 19:14:41.31 pv7Uxbbnr.net
宍倉の顔と性格は?
→共同作業のミス

359:お前名無しだろ
18/02/15 19:36:27.13 yj97r+ZiK.net
>>334 >>348
そもそもゴングって女子関連は月刊時代殆ど取材らしい取材をしていない筈だし専門誌の中で女子の試合を定期的に載せだすのが一番遅かったからなあ
確か週刊移行後の85年ぐらいからだったよねゴングが女子プロ情報の掲載を始めたのは
(俺も70年代頃の出版事情は古本や伝聞頼りだから偉そうな事は言えないけどファイト・デイリー→デラプロ→ビッグレスラー→ザ・プロレス→エキサイティング・プロレス→東スポ本紙→週ゴンの順に扱いだしたんじゃないかと思う)
一応デイリーの大加戸康一や宮本久夫辺りから女子の


360:歴史や過去の名勝負といったアウトライン的な情報を教えて貰ってはいただろうけど清水小佐野等現Gスピ勢は多分女子絡みの内情には疎いだろうし取材ソースと成り得る人脈も薄いんじゃないのかな 後週ゴンといえば女子班のチーフ的な立場だった原正英が宍倉以上にキモくてアクの強い自分本位な態度や行状で関係者やオタから嫌われていたからね 泉井が陣頭指揮をする様になってからじゃないのゴングが女子オタからの信頼を勝ち取れたのは



361:お前名無しだろ
18/02/15 20:12:52.26 /0fSGy9Jd.net
もしも宍倉がG spiritsに執筆してたら…
●「感動させてよ2018 」
浜部クンから女子プロレスについて執筆依頼があった時、真っ先に脳裏に浮かんだのは、休刊した週刊ビッグレスラー。
浜部クンがビッグレスラーで記事を書いてた事を知るのは私くらいだろう。
休刊後、浜部クンをベースボールマガジン(週刊プロレス)を紹介したのは、私なのだ。
つまり、浜部クンが担当編集でなければ、私は執筆を断っていただろう。
それと、G… つまりゴング。私はベースボールマガジンに入社する前に、ゴングで数年間アルバイトをしていたんです。これも私が執筆を承諾した
ポイントのひとつ。
ゴングと女子プロレスは、はっきり言って関わりが薄かった。ゴングで記事を書いてた私が言うのだから間違いない。
いつか男子に負けないくらい、女子にページを割きたい。それが私の狙いだった。
しかし、この本、週プロの同窓会みたい(笑)
ライター陣を見ると、次長として彼ら(彼女)達に、女子プロレスの何たるかを力説していたのを思い出すナァ。いやぁ、私、若かった。
私としては  ……※以上、担当編集の浜部、須山、市瀬、鈴木、平、フミサイト-らの協議の結果、記事はお蔵入りさせる事になった。完。

362:お前名無しだろ
18/02/15 22:17:12.92 ugZ2yada0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

363:お前名無しだろ
18/02/16 03:45:05.01 ffeWQ94K0.net
↑ グロ注意

364:お前名無しだろ
18/02/16 07:48:19.69 6Lbp+U1pp.net
>>352
うますぎ
私私くらきよのり

365:お前名無しだろ
18/02/16 07:49:23.36 6Lbp+U1pp.net
先週号のミスは共同印刷のミス
私は校正しましたから

366:お前名無しだろ
18/02/16 10:25:23.88 GKgeytwk0.net
新潟に飛ばされた安西さんもキチガイだけどシッシーやヤスカク、ゴングの原に比べれば全然マシ

367:お前名無しだろ
18/02/16 10:29:11.44 cMHXJNYSd.net
自分を採用してくれた大恩人の奥さんを寝取った鈴木健が
「良い方の鈴木健」と呼ばれるということに「悪い方の鈴木健」がいかに悪い奴なのか伺いしれる

368:お前名無しだろ
18/02/20 18:25:12.76 lniOq1nQ0.net
ケンドーナガサキ本3月1日が4月30日発売にまた伸びてる

369:お前名無しだろ
18/02/20 18:32:46.21 f99XWhrWr.net
なんで関川と仲悪いんだっけ?

370:お前名無しだろ
18/02/20 19:56:13.72 mGPMRN8Q0.net
予想通りだな
ここの編集は無能揃い

371:お前名無しだろ
18/02/20 21:00:33.57 vJJnM8dd0.net
>>360
桜田「あいつは後輩に滅茶苦茶やるのよ」
関川「いつも先輩ヅラばっかりしやがって」

372:お前名無しだろ
18/02/20 21:43:22.55 30noQAg1a.net
>>361
期日をちゃんと守る浜部派の方が使えるってことか。
出版社的にEXTRAはG派と総入れ替えする布石じゃないのか?

373:お前名無しだろ
18/02/22 14:31:26.98 /Ip4Xfdlp.net
>>359
予想通りだねw

374:お前名無しだろ
18/02/22 19:52:57.13 4gMJx0zO0.net
桜田の自伝って需要あるかな
相撲上がりで日本プロレス、全日新日に海外行って、
SWS経験してインディーも回ったからライター次第かね
Sの設立に関する裏話とかあったら面白いけど

375:お前名無しだろ
18/02/22 20:02:32.45 V1EctHU90.net
需要あると思う。
石川も欲しい。

376:お前名無しだろ
18/02/22 20:03:32.00 VUvtac0Lr.net
希少なリビングレジェンド的存在だろ
カブキみたいに大ヒットは無くても…俺は立ち読みしたいよ

377:お前名無しだろ
18/02/22 20:34:39.10 6LSov9o7d.net
木村健悟のも読みたい!
日プロ末期入門時代の話。デビュー前、佐藤昭雄とのデビュー戦、離脱前夜の話。
新日時代、巡業が終われば休みということでほとんど全く道場に来ることなどなかった(星野勘太郎も同じ)。
が、しかしそれなりにシェイプをキープしていた相撲出身者とは思えないその秘訣。もうひとつの新日道場伝説?「もう合宿所住みの若手じゃないんでね」
ストロング小林の付け人時代のエピソード。
新日時代の様々な人間関係そして
平成維震軍。
・・・猪木には心酔しているようでケーフェイ話もGスピということもあり、そこは期待出来ないが、そこを抜きとしても話はいくらでもあるのでは?

378:お前名無しだろ
18/02/22 20:38:31.79 6LSov9o7d.net
メキシコ無双時代、アメリカでのマッハ隼人への鉄拳エピ、
阿修羅から雪崩式パクり話、
ヨーロッパでのボコられ話も!
木村健悟に聞きたい話には枚挙にいとまがない!

379:お前名無しだろ
18/02/22 20:43:12.19 FA2UrlRMa.net
>>368
藤波との待遇の差も聞きたいな。
藤波のWWWFジュニア獲得は金曜8時で放映も雑誌、新聞でも大きく取り上げられたが、
健吾のNWA3大王座の世界ライトヘビー獲得はノーテレビ、紙媒体に少しだけしか載らなかった。
藤波の凱旋帰国第1戦は金曜8時、健吾はノーテレビ。
最後のシングル王座挑戦は82年12月の藤波のWWFインターヘビーでIWGPヘビーには挑戦もしていない。
剛、長州、三銃士らは藤波に勝ってるが健吾は1度も勝ちがない。

380:お前名無しだろ
18/02/22 20:45:47.22 eBBOVhFR0.net
それだったら幻となった紅白出場話とか歌手としての裏話が聞きたいね。

381:お前名無しだろ
18/02/22 20:53:28.41 6LSov9o7d.net
そして何故か
「木村健悟は猪木に(は)怖れられていた!?」
という伝説の真相を今なら明かしてくれてもいいだろう。
「墓場まで持っていく」なんて言わないで欲しい(^人^)
頼むぜ、健悟兄い!

382:お前名無しだろ
18/02/22 20:54:05.90 FA2UrlRMa.net
紅白出場は幻じゃないよw
藤波のマッチョドラゴンの方が売れたんだからw

383:お前名無しだろ
18/02/22 20:59:36.97 0ne6kE85K.net
ワイは北原の自伝希望
タイガージム
ジャパンプロレス
SWS
ここまでで一冊行けそう

384:お前名無しだろ
18/02/22 22:39:18.24 FA2UrlRMa.net
セッド・ジニアス行ってほしい。
ルー・テーズと流智美、PWC、織田無道の格闘技イベント、ユセフ・トルコの日本プロレス界統一計画、
ハーリー・レイス戦中止でのノアとの関係、最高裁までいった大仁田戦、
シン戦でミスター高橋を乱入させた、その高橋といま裁�


385:サやってる話、健吾との関係とか どこにも出てないエピソードが聞けそう。



386:お前名無しだろ
18/02/22 23:59:54.29 ziR5O3kV0.net
WJ社員の話しを聞きたい。

387:お前名無しだろ
18/02/23 01:04:59.25 pfbC7D920.net
WJの話は、何度聞いても飽きないな
WJアゲイン、頼むぜ

388:お前名無しだろ
18/02/23 08:17:10.88 pCFJN8cnd.net
志生野アナが存命中に「プロレス実況アナ」特集を

389:お前名無しだろ
18/02/23 08:26:35.28 nMFDkY9dr.net
若林アナが存命中に「プロレス業界ホモ」特集を

390:お前名無しだろ
18/02/23 11:59:01.35 faIs854hK.net
>>367
立ち読み(笑)

391:お前名無しだろ
18/02/23 14:44:22.51 pfbC7D920.net
>>367 アメリカのレスラー達と違って、いまさらのケーフェイ抜きだろうから、立ち読みに一票

392:お前名無しだろ
18/02/23 16:08:22.59 pCerDxKK0.net
初代タイガーの増刊号、やっぱりメキシコ時代に割くページが多いからつまらない

393:お前名無しだろ
18/02/23 18:09:05.85 3/Fyjpywd.net
馬場元子存命中にインタビューを。
市瀬以外はうけないかな。

394:お前名無しだろ
18/02/23 19:56:28.47 C9z5Gek30.net
>>383
なんかインタビュー中に元子が「アンタねぇとかアンタは」とか連呼しそう

395:お前名無しだろ
18/02/23 21:55:31.76 pfbC7D920.net
本屋にあった極真空手の添野の自伝で、猪木とウィリー戦の話が面白かった
つくづく新間は、いまだに嘘の上塗りばかりしてるのがわかって面白い
東スポの櫻井康雄が新宿花園神社裏のゲイ・バーを根城にしてたことも面白い

396:お前名無しだろ
18/02/24 02:17:42.59 FKrhSBoo0.net
URLリンク(www.youtube.com)

397:お前名無しだろ
18/02/24 14:43:39.01 ttstBuSF0.net
藤波が大阪で空手家にボコられて川に落とされたが

398:お前名無しだろ
18/02/24 15:41:29.77 Y3ZNyMyE0.net
>>387
それがショックでマッチョドラゴンやったらしいね

399:お前名無しだろ
18/02/25 03:37:06.21 vjEYjtwC0.net
>>383
元子さんはあと20年位は平気で生きていそう
それよりも市瀬の方が早死しそうだよ

400:お前名無しだろ
18/02/25 04:28:42.77 U+gOh/nUa.net
EXTRAってこのまま毎回女子プロなのかな。
それともそのつどテーマを変えて浜部チームが作るんだろうか。

401:お前名無しだろ
18/02/26 23:25:15.37 7r1s/yQd0.net
さあ、次の特集は何かねえ。
ジャンボ鶴田昭和編やったから平成編か
本編でも初の女子プロレス扱うのか

402:お前名無しだろ
18/02/27 18:23:51.46 7d1yJ9a50.net
個人的にはアンドレの特集とか読みたいですよ
国際・新日・全日と参戦してたから証言者もまだ居るだろうし
あと、国際の連載みたいに中堅外人のインタビューもやってほしい
セントクレアーとかPロバーツとかJ・スミスとかクロファットとか
スカイプ使えば現地に行かなくてもできるだろうし

403:お前名無しだろ
18/02/27 18:38:32.26 IVU0HBDTd.net
アンドレは確かに読みたい
かつて特集してなかったよね?

404:お前名無しだろ
18/02/28 08:19:48.70 on4PgNfRd.net
>>392
スカイプでは写真が撮れないし、ギャラは手渡しにしないとお互いに不安だと思う

405:お前名無しだろ
18/02/28 09:00:15.34 azo/KOfTa.net
90年代インディの裏話も聞きたいね。徳田光輝とか引退した選手で。FMWとかWING
ね。

406:お前名無しだろ
18/02/28 14:27:01.56 aWqdmWnh0.net
梶原一騎たちにホテルで監禁された猪木が失禁して退場し、代わり残った新間が吊し上げられた事件の真相を特集して欲しい
約束したギャラを後から値切って相手から恨みを買う新間寿流交渉術の特集をして欲しい
アントン�


407:nイセルにカネを注ぎ込んたことにして、途中でポッポしてた人間がいないか検証して欲しい



408:お前名無しだろ
18/02/28 14:32:42.34 /GQURAGY0.net
>>396
お前、以前清水のハゲ頭を検証して欲しいとか書いてた奴だろ?
お前の書き込みは臭いんだよ。
匂うから来るな!

409:お前名無しだろ
18/02/28 17:02:33.39 aWqdmWnh0.net
>>397 人に指図するなよ
お前、職場でも他人に指図してうざがられてるんだろ
いまだ妄想信じてるプオタ爺よ

410:お前名無しだろ
18/02/28 17:04:49.24 aWqdmWnh0.net
>>397 追伸、それにしても清水のハゲとかヒドイこと言うなよ

411:お前名無しだろ
18/02/28 19:59:04.37 9PPFPcRl0.net
カミノゲが次号からリニューアルだって。
発売日も20日から5日に変更。
ページ数増えて値上げはどうでもいいから内容の充実希望。玉袋の加賀屋でのインタビューはまぁまぁ興味深い。

412:お前名無しだろ
18/03/01 20:14:11.00 tf41N2AH0.net
>>394
R・ボックはメールだし
モンスターマンはチャットって書いてあったから
スカイプならいけると思ったんだけどな…

413:お前名無しだろ
18/03/02 00:31:48.13 sR7Bad9j0.net
>>396
二丁拳銃の唐田知明でググれば解るよ

414:お前名無しだろ
18/03/04 23:25:26.28 PLFHYX220.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7LYRE

415:お前名無しだろ
18/03/05 14:55:10.49 M2v0n/RN0.net
猪木vsウィリーウィリアムス戦で試合前日のリハーサルに立ち会った新間寿氏の証言を特集して欲しい
試合がブックだと知らずに暴れまくって、あの試合における影のMVP添野義二氏のドッキリカメラぶりを特集して欲しい
猪木が自分で額を切った後、カッターの刃を星野勘太郎に渡してるシーンがテレビに映っていることを検証して欲しい

416:お前名無しだろ
18/03/07 23:01:06.96 B4jY+2cz0.net
猪木vsウィリーだけで1冊作れそう。

417:お前名無しだろ
18/03/09 08:48:11.20 KisfoEky0.net
猪木対ウイリーってプロレス側の事情だけでなく
極真会館の闇の部分つーかエグイ部分まで垣間見えるからな
そりゃ大木も船で韓国に逃げ帰りますわ

418:お前名無しだろ
18/03/09 15:56:17.34 kVyhnirh0.net
>>406
これは取り上げるのは無理か.....

419:お前名無しだろ
18/03/09 19:26:04.38 WLH/3QdNp.net
本田多聞、菊地毅あたり全日アマレス組のインタビュー希望。

420:お前名無しだろ
18/03/10 00:00:00.18 ou68ZrT90000000.net
>>406 東スポの口車に乗って大山倍達挑戦をぶちあげた大木金太郎
極真空手の追っ手からは何とか逃げたものの、柳川次郎に制裁されて腕を骨折した話には驚いたな

421:お前名無しだろ
18/03/10 09:48:16.41 oL1PQGLRd.net
流智美やセッドジニアスを招いて
「ルー・テーズ銭ゲバ伝説」をやって欲しい

422:お前名無しだろ
18/03/10 10:25:02.86 LcIWdUdn0.net
伊調問題で話題を振り撒いてるし、「日本アマチュアレスリングとプロレス」は読んでみたい

423:お前名無しだろ
18/03/11 23:17:05.29 br9/rWEB0.net
>>410
テーズは鉄人ではなく、金失人だな。

424:お前名無しだろ
18/03/12 00:30:59.04 DgYKKcmk0.net
人間というのは、つくづく組み合わせというか、縁だと思う
例えば、ここに他人より少しばかりガメツイ男がいる
ガメツイ男はコーチを頼まれると、出す訳ないと思いつつ月百万円を吹っかける
相手は少しイカれた金持ちのボンボン
普通の人間なら、値下げ交渉するか、諦めるか
だがボンボンはあっさり応じてしまう
思わぬ結果に味をしめたガメツイ男は、これはいい鴨だと思い、要求はどんどんエスカレート
それに応じるボンボン
結局、ボンボンの無知が、ガメツイ男の悪さをとことん助長して、互いにのっぴきならないところまでイッテしまうという人間の性

425:お前名無しだろ
18/03/12 00:31:55.71 DgYKKcmk0.net
そんな漢たちに、乾杯

426:お前名無しだろ
18/03/12 18:51:33.39 9XFFWnRda.net
>>410
ジニアスブログ見てみ。
流がマネージャー役なんだから喋ったら自爆だろ。

427:お前名無しだろ
18/03/12 19:58:15.91 rDVZ0b9d0.net
ジニアスって渡米前は佐山のスーパータイガージムに
通ってたらしいけどガチに自信あるんかな?
当時の週プロで流が渡辺との手紙をやりとりを
エッセイで載せてたけどスパーで関節使ったら相手が嫌がって
テーズから関節なしでやれって言われたとか書いてたけど

428:お前名無しだろ
18/03/12 19:58:25.68 rDVZ0b9d0.net
ジニアスって渡米前は佐山のスーパータイガージムに
通ってたらしいけどガチに自信あるんかな?
当時の週プロで流が渡辺との手紙をやりとりを
エッセイで載せてたけどスパーで関節使ったら相手が嫌がって
テーズから関節なしでやれって言われたとか書いてたけど

429:お前名無しだろ
18/03/12 20:02:24.16 rDVZ0b9d0.net
ジニアスの言い分だと自分の知らない所で流とテーズが
親と直接交渉して金を引っ張ってきたっていう話だっけ
帰国後に流の勤務先の日本商船に執拗に電話して
流が会社を辞めざるを得ない所まで追い込まれたって話は聞いた

430:お前名無しだろ
18/03/12 20:56:17.43 q3B4gVv3p.net
プロレスマスコミとプロレス団体の人間
プロレス団体の人間は自分及び身内の悪口は許さない!フライング記事も営業妨害と判断!だからそのマスコミを警告または取材拒否する。
しかし敵や他人の悪口は大好きw。だから暴露本が実は好き。見てないといいつつ実は見てる。
プロレス団体から見ればマスコミは宣伝媒体だから、來たる大会を宣伝してもらう。
マスコミも団体から取材拒否されたら暮らして行けないから宣伝記事を書く。それで仲良くなるし関係が深まる。
東スポ櫻井、ターザン山本、永島、竹内、アホの金沢など枚挙に暇なし。
しかし!ここからが大事だ!ファンからすれば宣伝記事は面白くない。パンフレットみたいなものだ。
だから宣伝マスコミは淘汰される運命にある。ゴングは二回廃刊になったろ?今の週刊プロレスも一般広告がほぽ皆無。広告はお仲間の広告ばかり。
東スポ?役目は終わった。
ファイトはプロレス人気の低下とともに採算合わなくなった。しかし現在は単発の宝島に姿を変えている。
最後に現在フリーの業界ゴロ、アホの金沢克彦の名言を
私の有料トークショーに来た方にはなんでも暴露します。ただし!ネットに流すことは禁じます!

431:お前名無しだろ
18/03/12 21:00:21.57 dG11Cbxp0.net
長文馬鹿w

432:お前名無しだろ
18/03/12 23:19:17.80 42R1DLaUK.net
>>415-418
ジニアスは何故かファイトがボロカスにコキ下ろしてたな
世間知らずの若者だとか基礎的な技術も実績も無いのに既に一流レスラーにのし上がったかの如く振る舞っているだとか
テーズにボッタクられた件にしても婉曲的な表現ながら公的機関からの奨学金無しで留学している様な物なのだから
多額の費用が掛かって当然だと突き放した見方をしていたよ
>ジニアスって渡米前は佐山のスーパータイガージムに
>通ってたらしいけどガチに自信あるんかな?
グラン浜田との試合のダイジェスト映像を知人に観せてもらった事があるけど
西村修以上に一つ一つの動きがスローでトロいから浜田にすぐバックを取られていたし
寝技の攻防でもセルだブックだ何だの問題抜きで浜田に悉く極められまくってて強さのカケラすら微塵も感じられなかったけどね

433:お前名無しだろ
18/03/13 00:50:30.59 RoCPuFF70.net
なんだかんだジニアスはでかいから強いと思うよ

434:お前名無しだろ
18/03/13 08:15:40.66 xfnfzOb9d.net
船木も「馬場さんは強いと思う」と言っていたしな

435:お前名無しだろ
18/03/13 16:46:38.38 hM+gkkjLd.net
ジニアスと言えば薔薇くわえて入場してたシーンしか覚えてないなぁ。

436:お前名無しだろ
18/03/13 17:08:43.82 xDI6FYz+a.net
高田はマークフレミングにグランドで何もさせてもらえず唐突のキックと腕ひしぎで終わらせたが、
ジニアスはフレミングをグランドでコントロールしていた。
高田は細くてJr.だがジニアスはデカイ。
後楽園で外人と巴戦やって3人で2時間ぐらいやってたな。

437:お前名無しだろ
18/03/13 21:42:54.67 wYsSOqhI0.net
>>424
薔薇を加えてグラスに注がれたワインをお盆に乗せて入場していたね。あれは奇抜で斬新な入場シーンだ。

438:お前名無しだろ
18/03/13 22:59:42.25 qoz8WgTy0.net
>>425
マークフレミングのサイン色紙、
ヤフオクで誰も入札していないんだが

439:お前名無しだろ
18/03/14 00:14:22.74 PsmuSfBM0.net
>>427
>>425が出品者

440:お前名無しだろ
18/03/14 07:46:48.36 oOJOkpRf0.net
>>428
エッ?出品者本人が自演して書いてるの?
トチ狂いにも程があるってもんだね。

441:お前名無しだろ
18/03/14 08:33:27.63 wBkqxVM20.net
>>426
確か、入場テーマ曲はポールモーリアw
曲名は忘れた、、、

442:お前名無しだろ
18/03/14 08:33:50.76 wBkqxVM20.net
>>426
確か、入場テーマ曲はポールモーリアw
曲名は忘れた、、、

443:お前名無しだろ
18/03/14 08:34:01.35 ZQmwMGCyd.net
>>430
オリーブの首飾り

444:お前名無しだろ
18/03/14 10:37:42.06 3lhPxPQsr.net
世界のプロレス出たっけ?
トゥナイトで見たのは確かだと思うが

445:お前名無しだろ
18/03/14 14:38:39.22 Bb09v1qudPi.net
てめえらあの超カッコいい表紙がTシャツに! URLリンク(core-choco.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


446:お前名無しだろ
18/03/14 18:48:49.36 TMKKbWccaPi.net
>>432
ポールモーリアのオリーブの首飾りでハートのガウンは和製ネイチュアボーイだなw
URLリンク(www.youtube.com)


447:E



448:お前名無しだろ
18/03/15 08:07:24.32 /Vb1/hHFd.net
最初はガウンを買う金がなくてバラを咥えてワイングラスを手にしての入場だった

449:お前名無しだろ
18/03/15 11:00:13.12 NwtTJqaA0.net
タウンホールと蒲田で見たジニアスの試合
タウンホールは佐野直で蒲田が内藤ってUWFに上がってた人

450:お前名無しだろ
18/03/15 22:16:18.74 XNMQdgvv0.net
確か初期は太田区体育館で興行打ってたよね

451:お前名無しだろ
18/03/15 23:19:47.69 NwtTJqaA0.net
>>425
アイアンマンコンテストだっけ?

452:お前名無しだろ
18/03/16 08:02:25.16 wWb0LVhpa.net
面白い写真がいっぱいあるな。
浜口、テーズ、鳩山、健吾、船木、ジョージ、蝶野
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)

453:お前名無しだろ
18/03/16 08:31:36.57 gHutKFDkd.net
>>438
親父が大田区議なんだっけ?

454:お前名無しだろ
18/03/17 11:33:36.37 qI7i/dwla.net
品川区議会議員の聖裔さんでは?

455:お前名無しだろ
18/03/22 16:05:12.31 lrndtQ410.net
GスピリッツVol.47は4月4日(水)発売になりました。次号の特集は「ジャパン・プロレス」。栗栖さんの毒舌も爆発するよ!

456:お前名無しだろ
18/03/22 16:40:18.23 nMIQAtd/0.net
あー、ジャパンか
だいぶネタは出尽くしてる気もするが

457:お前名無しだろ
18/03/22 18:23:12.57 CfY7k6Y40.net
大塚も出てくるのかな
ほとんどしゃべってるけど

458:お前名無しだろ
18/03/22 20:21:03.53 iPWVge4b0.net
ジャパンプロレスいらね

459:お前名無しだろ
18/03/22 21:15:55.35 rHVOVnaU0.net
他の記事にもよるけど、次号は購入回避かな。

460:お前名無しだろ
18/03/22 22:18:14.95 LoU2zCLO0.net
面白そうだ

461:お前名無しだろ
18/03/22 22:19:12.64 DG2M7Jtir.net
ステマお疲れ様です

462:お前名無しだろ
18/03/22 22:56:21.64 K3Bi9gLnK.net
長州ー大塚対談とか長州ー谷津対談なんかが実現していたら買うんだけどな

463:お前名無しだろ
18/03/23 01:37:14.20 iJEZ+G9g0.net
現代のルチャリブレで一冊まるごとやってくれ
いまのルチャのスターや興行システムなんて、どこの雑誌もやらないからわからないよ
昔のルチャはもういらない

464:お前名無しだろ
18/03/23 06:17:37.22 Y8vhGnwo0.net
出しても買うのは>>451だけだろう

465:お前名無しだろ
18/03/23 07:06:43.68 gbwt8pQsa.net
長州vsカーン、マサ斎藤、谷津対談あったら読むは。

466:お前名無しだろ
18/03/23 07:30:27.74 VrpuFopPM.net
田上、北原、山本が語るジャパンプロレスってのも興味深い

467:お前名無しだろ
18/03/23 10:52:43.28 SKTL4yAR0.net
大塚は神社のお守りを作る会社を経営してるんだっけ?

468:お前名無しだろ
18/03/23 12:31:20.63 iJEZ+G9g0.net
>>451 1冊しか売れないなら超プレミアで嬉しい

469:お前名無しだろ
18/03/23 13:14:45.86 eBfQ+bir0.net
大塚の娘って元ノアの伊藤と結婚したんだっけ?

470:お前名無しだろ
18/03/23 14:45:42.57 DU+IwaX50.net
馳先生か佐々木健介がインタビュー登場ならば買い。

471:お前名無しだろ
18/03/23 15:12:16.91 6LA4/rapa.net
>>139
そうそう。
ジムで羽振りがよかったって
嘘つけよ。
>>158
鬼軍曹のホテル話ってマジで?
嫁一筋やなかった?

472:お前名無しだろ
18/03/23 18:06:42.75 YvWkhkKKK.net
>>459
クソ真面目なのや堅物なのは外面だけ。
昔、藤原と荒川も紙プロの対談で語ってたが、全国の巡業先に愛人が居たんだと。

473:お前名無しだろ
18/03/23 18:19:23.45 10QgcSSQd.net
小鉄さん、ジャパン女子のコーチに就任した時、
「この歳の私だから教えられる。やっぱり若い男だと彼女らも身体が密着するのはイヤだろうから」
とか言ってたのに

474:お前名無しだろ
18/03/23 19:08:58.83 BxI4Wy2Da.net
>>207
いや冗談抜きで、中々の数奇な人生やと思う!
もちろんドラマになると思うよ

475:お前名無しだろ
18/03/23 19:19:42.38 BxI4Wy2Da.net
>>277
さすがにダウンロードさせてもらうわ!ありがとうございます

476:お前名無しだろ
18/03/23 21:35:52.83 rJ0wOoRq0.net
>>311
いや、とにかくその3冊は力作やろ。
取材してるわ。
独りよがりとか別にして。
百田のファイティング原田の本はひどかったぞ

477:お前名無しだろ
18/03/23 21:39:38.58 rJ0wOoRq0.net
>>328
邪推 竹内義和?
>>320
イーグルって
あの東京ドームの北斗戦かな?
妙にイーグルがガンガンいって
北斗をかなり追い込んでたやつ

478:お前名無しだろ
18/03/24 17:01:55.88 e4rx+vOe0.net
プロレスラーの下半身に道徳を求めるのは無理
女性ファンにとってプロレスは合法的なストリップ

479:お前名無しだろ
18/03/24 21:03:27.74 rjUw9tn10.net
>>39
見た見た、ひどいな、
何考えてるねん アホみたいなミス。

480:お前名無しだろ
18/03/29 10:58:09.35 kgtw8aCo0.net
ジャパンのことよりも全女の解説やってたデイリー宮本と、キニスキーベルトの方が気になる

URLリンク(i.imgur.com)

481:お前名無しだろ
18/03/29 14:56:49.39 izSC5dqo0NIKU.net
>>468
国際プロレス連載まだあるのか!
あとバブル団体といえばWJの方がw

482:お前名無しだろ
18/03/29 16:15:10.47 tHFrtIPtn
ヤス・フジイがGスピに登場か。
楽しみやな。

483:お前名無しだろ
18/03/29 15:43:07.79 ycHlmHgp0NIKU.net
>>468
ヤス・フジイのインタビューは楽しみ

484:お前名無しだろ
18/03/29 17:49:10.70 mHwp5Kcd0NIKU.net
ストロングマシン3号

485:お前名無しだろ
18/03/31 12:55:59.74 wAtj1Ebq0.net
>>468
ちょうど新日のプロレス中継ゴールデンタイムがどうのこうのの
タイミングで。

486:お前名無しだろ
18/03/31 18:34:41.37 UqVCsxGId.net
3月末に出なかったな
遂に本誌まで遅れはじめたか

487:お前名無しだろ
18/04/01 03:02:28.31 U9OEg34j0USO.net
遅れて当たり前と思うようになった
出版界のWINGかww

488:お前名無しだろ
18/04/01 11:34:03.03 aXARC8/9aUSO.net
>>471
確かに楽しめそうだ
国際に来たときのインタビューで覚えてるんだが、名前はフジイではなくフジだとか、アンドレに3回反則勝ちしたと言ってたな またこのフジイという人は、一度喋りだしたら止まらないと記者が言ってたよ

489:お前名無しだろ
18/04/01 12:55:41.13 FAyfQyZk0.net
>>468
永源が生きていれば興味深い話聞けたのかな
それとも都合の悪い事が多すぎて断っていたか

490:お前名無しだろ
18/04/01 14:44:46.57 DUWQfkvl0.net
フジイはケーフェイ抜きの話しかしないと言ったそうだから楽しみだ

491:お前名無しだろ
18/04/01 20:17:16.56 ImOzfHAn0.net
ついにヤスフジイ来たかぁ! 念願かなったよ!

492:お前名無しだろ
18/04/01 23:16:32.43 rpmnXOsha.net
ヤスフジイはまだ68歳か。
長州あたりと同世代だから、マット界の流れ次第では今でも現役だったかもな。

493:お前名無しだろ
18/04/01 23:19:16.72 rpmnXOsha.net
フジイは1949年4月27日生まれで藤原と同年同日生まれだ。

494:お前名無しだろ
18/04/02 01:01:52.89 k3elV+9e0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

495:お前名無しだろ
18/04/02 10:10:51.85 V5mx+jGi0.net
ミスター空中の兄弟でハワイ在住のヒロ佐々木にもインタビューして欲しい
嫁のキャッシーが佐良直美を嵌めてレズ疑惑で引退に追い込んだり、いろいろいわく付きの人物だが

496:お前名無しだろ
18/04/02 23:44:22.21 ah/VMXYT0.net
>>483
ものしり館のキャッシーか

497:お前名無しだろ
18/04/03 03:37:57.00 3NUvE2sm0.net
詐欺師に話聞いても本当のこと言わないんだよ
だけど誌面に乗せたら真に受けるやついる

498:お前名無しだろ
18/04/03 07:37:53.06 0Bmf+uonp.net
>>483
ロス疑惑、山口組の密輸事件で名前が出てくるヒロ佐々木。本当に捜査官だったのかな。同姓同名の別人?

499:お前名無しだろ
18/04/03 10:55:44.70 1BWVM6i60.net
>>486
同一人物だよ

500:お前名無しだろ
18/04/03 12:43:01.62 ZUFBCzkY0.net
>>477
永源はGスピにちょくちょく登場するようになったと思ったら急逝だからな。
ある意味残念だった。

501:お前名無しだろ
18/04/03 21:38:10.84 56dxiUaz0.net
ゴッチ教室のことを語っている
北沢幹之さんの
「自分より練習で無理をしていない人たちは、みんな亡くなってしまいましたよ」の言葉は
どういう意味だろう?

502:お前名無しだろ
18/04/03 21:41:08.15 M9yFY7v+r.net
練習で無理するぐらいの方が長生き、じゃないの?

503:お前名無しだろ
18/04/03 22:24:23.50 56dxiUaz0.net
北沢幹之さんも言うねぇ。
でもこの人の言うことは説得力あるな。
今YouTubeでザ・タイガー始動って
貴重なものがupされてるけど、
この時の佐山が言っている
結婚する相手は整骨院の娘さんというのは
先程いった北沢幹之のインタビューに出てたな。
その整骨院の先生とゴッチが仲良しだったという。
ぶっちゃけゴッチはフロリダよりも
日本の方が友達が多かったのかもしれない。

504:お前名無しだろ
18/04/04 11:01:18.47 0vG7ITm900404.net
ゴッチはハワイ時代もわりと友人が多かったらしい

505:お前名無しだろ
18/04/04 11:24:57.42 A+W1Cb5700404.net
ナガサキ本4月30日がまた5月19日に延びてる
まだ延びそうだ

506:お前名無しだろ
18/04/04 12:11:20.28 iyVzJ5zgd0404.net
>>493
誰かがゴネてんのか?

507:お前名無しだろ
18/04/04 22:25:24.63 kv9wQjhTd.net
昔のドラクエ並みに発売日が延びるな

508:お前名無しだろ
18/04/05 09:51:02.85 z7bWRpJo0.net
プロレスラーで長生きする条件は身体が大きくない、メインイベンターじゃない、若いうちに引退するだな。
なるべくプロレスに深く関わらないほうが絶対長生きする。
その後でアルコールや暴飲暴食糖尿病等が関係すると思う。。
メインイベンターはストレスが多いんで同じレスラーと言っても猪木と北沢じゃ全く違う職業と思った方が正解なんじゃないか?

509:お前名無しだろ
18/04/05 10:07:15.89 UPvTr0egd.net
天龍は引退の年に出した本に書いてたが、
あと20年生きると医者に太鼓判押されたらしいが…。

510:お前名無しだろ
18/04/05 12:04:58.05 z7bWRpJo0.net
>>497
天龍は生きてることには間違いないが健康とはとても言い難くない?
全日系だと三沢は事故死、小橋川田が満身創痍だし菊地なんかも小さい体で無理しすぎたのが良くなかったようだし。
新日だと武藤が酷くて蝶野も首腰がすごく悪そう。馳は死にかけた事がある。
メインの選手は沸かせなきゃならないから無理模するし怪我しても休むこともなかなか難しい。社長業なんかやったら食事や睡眠も満足に取れない。
そんなメインイベンターと所詮はなんの責任もない中堅を比べるのは無理があると思う。

511:お前名無しだろ
18/04/05 16:07:00.54 zqA0+zKA0.net
天龍さんの場合は奥様の方が.....
大病しているのを隠したりあと病院行く際にタバコ吸ったエピソードとか

512:お前名無しだろ
18/04/05 22:41:39.50 GpJMR3kLr.net
米兵「宍倉よ、広島を忘れたか?」

513:お前名無しだろ
18/04/06 12:45:57.54 aFEjBSVr0.net
最新号届いた。ヤス・フジイはインタビューではないんだね。

514:お前名無しだろ
18/04/06 14:21:03.59 buTQaH91d.net
近影の写真は?

515:お前名無しだろ
18/04/06 14:55:23.68 aFEjBSVr0.net
ありません、ちょっとガッガリ。
ご本人はプロレスとは距離置きたいのかな?
藤井のレスラー人生前半とマイティ井上の証言で構成。
運動経験も怪しい上背だけ高いお兄ちゃんが渡米後シャチ横内の舎弟みたいになって育っていく過程が主な内容。
内容自体は初読みの事もいくつかあってまぁ合格点。

516:お前名無しだろ
18/04/06 19:25:22.29 T+BFFpQt0.net
栗栖が川田のラーメン屋に行ったら栗栖のこと知らないって言われたそうだがw ジャパン軍全日参戦時代に接点無かったの?

517:お前名無しだろ
18/04/06 19:31:38.68 LnWuIeTHd.net
川田の性格の問題だろう

518:お前名無しだろ
18/04/06 19:47:10.32 T+BFFpQt0.net
本人は受けると思って言ったのならアレだな。

519:お前名無しだろ
18/04/06 23:29:23.17 Q5pDyGpV0.net
栗栖の「俺は止めたんだよ、浜田を」にゃ受けたが、やっぱり共犯と言うかコイツが黒幕なのでは?

520:お前名無しだろ
18/04/07 09:29:36.10 +2a+RtAe0.net
保永インタビューで出てくる、発言にがっかりして保永が新日辞めるきっかけになったSって坂口征二? 新間かと思ったが後半に 「大きい人」とあるから。

521:お前名無しだろ
18/04/07 09:49:26.09 lVurwvNi0.net
>>508
昔の坂口憲二のインタビューで長州の離脱が発覚した後に
焼肉屋で決起集会みたいな食事会があって、その席で保永が
「この会への参加が残留への意思表示だと思われるなら
自分は辞めるんで帰ります」って帰っちゃったって証言してた

522:お前名無しだろ
18/04/07 11:28:11.65 ciwOy230d.net
なるほどサンキュ!
保永て独特な視点の持ち主だと思った。
元々プロレスファン出身だから一歩引いて見てるというか冷静というか。
新日出身者にありがちな、他団体の選手にカタく当たるような事もしなかったみたいだし。

523:お前名無しだろ
18/04/07 11:35:16.50 4Orb/I9Ga.net
>>509
坂口征二ではなくて、憲二のインタビュー?

524:お前名無しだろ
18/04/07 12:51:43.92 DEnSR+pd0.net
坂口嫌いな人以外に多い

525:お前名無しだろ
18/04/07 12:59:26.00 lVurwvNi0.net
>>511
坂口憲二のインタビューで兄貴と一緒に参加してた席で
起こった出来事だって、その後、親父がこんな事もあるけど
この世界はまた一緒に仕事することもあるからって言ったとか
会社は苦しくなるけどお前ら二人位の学費は心配するなって
言われたんだって

526:お前名無しだろ
18/04/07 14:15:37.71 qPbZbzxYd.net
そこだけ聞くと坂口さんいい人
キラーカーンなんかは相当恨んでるみたいだけどw

527:お前名無しだろ
18/04/07 14:15:48.52 GTletFwx0.net
保永は新日に参戦した南条隼人相手に負けブック呑んでるもんな。
あれで保永はえらいと思った。
逆に金本や大谷、高岩のクソガキぶりが目立ったけど、南条相手に負けブックとか普通イヤだよなw

528:お前名無しだろ
18/04/07 14:18:43.45 C+5gjD95d.net
かつてボコボコにした南条プロデュース興行に出場してる金本

529:お前名無しだろ
18/04/07 15:32:51.61 IpocgRMi0.net
>>511-514
坂口征二特集があってもいい感じ
ネタはたくさんありそうだし

530:お前名無しだろ
18/04/07 16:07:14.18 93oSFOP80.net
WJのドロドロした人間関係の中で
保永だけは最後まで真人間だったみたいだもんね
真説長州力に詳しく書いてあった�


531:セっけ?



532:お前名無しだろ
18/04/07 17:15:11.51 lVurwvNi0.net
保永はWJがあんな形で終わった後も、新日のフロントや選手からも
戻ってくる気があるなら受け入れる、他の人はアレだけど保永さん
だったら含む所が無いからって言われてたな
あと本人は凄いヘビースモーカーで有名だけど

533:お前名無しだろ
18/04/07 17:17:45.58 TQnhZk6Ta.net
旧ゴング系はデータには強いはずなんだが、全日本プロレス中継ゴールデン復帰への道のコーナーで、85年2月の札幌の鶴龍vs長州&谷津をインタータッグ選手権と書いてるのは頂けない。
雑誌スタッフも若くなってるからだろうが、事実誤認はいかん。誤植はゴングの専売特許だったから諦めるが。

534:お前名無しだろ
18/04/07 18:11:57.05 4Orb/I9Ga.net
>>513
長州軍の離脱は1984年で憲二は1975年生まれだから、
9歳の時の大人の事情話しをよく覚えていて理解してるな。

535:お前名無しだろ
18/04/07 18:22:58.59 L50c0/2ed.net
憲二は、家に佐山のお兄ちゃんが来て、ひょいと置いたトートバックの中から虎のマスクが覗いているのを見てしまい、
小学生では抱えきれない十字架を背負っちゃった男だ

536:お前名無しだろ
18/04/07 19:33:00.37 E9C9+21o0.net
保永は旧UWFの道場にチャンコ作りに来てくれた話もあったよね
基本的にちゃんとした人なんだろうな

537:お前名無しだろ
18/04/07 20:00:05.00 v0fJh36Q0.net
“暴力団関与イベントと知りながら隠し都内ホテルを賃借”したとして、元ジャパンプロレス竹田勝司(70)容疑者が逮捕された。
去年10月、ものまねショーの主催者が指定暴力団稲川会系の組幹部・崔慶一容疑者(43)と知りながら、港区のホテルから会場を借りた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、ショーにはタレント5人が出演し、崔容疑者らはチケットを「みかじめ料」として1枚3万5000円で550人ほどに売り付けていたということです。
2人は10年来の知人でした。取り調べに対し、竹田容疑者は容疑を認め、崔容疑者は黙秘しています
今回はカタギじゃない人の特集

538:お前名無しだろ
18/04/07 22:09:38.51 6AHK0BBF0.net
ホーガンの名フレーズ「ホーナーガーー」
ホーガンも保永を買っていたな。

539:お前名無しだろ
18/04/07 23:23:01.48 JzImlYPg0.net
>>525
ホーソーナーガーー
思い出して笑った

540:お前名無しだろ
18/04/08 12:22:40.12 BktNq9+c0.net
ほのぼのとした流れになってますね。
保永のおかげ。

541:お前名無しだろ
18/04/08 13:27:09.83 Dr7aVIuj0.net
この雑誌で知ったヒロ・マツダさんがWWE殿堂入り。

542:お前名無しだろ
18/04/08 15:18:41.30 3BtdHJ1td.net
マサ斎藤がジャパン勢に合流しながらも全日本参戦が無かったのは何故?

543:お前名無しだろ
18/04/08 15:22:50.02 9o+NhFEcK.net
>>529
アメリカで逮捕される前、鶴龍ともタッグでやってる。

544:お前名無しだろ
18/04/08 15:23:38.66 VnBQ2XZj0.net
>>529
1985年5月のビッグラリアットフェスティバル参戦後に、
アメリカで約1年半服役してた。

545:お前名無しだろ
18/04/08 15:27:43.48 GDMIYbIPd.net
マサが最強タッグ参戦ならカーンとのコンビだったのかな?

546:お前名無しだろ
18/04/08 16:36:36.09 3hPQRIOBd.net
>>529
URLリンク(youtu.be)

547:お前名無しだろ
18/04/08 17:26:39.80 zsMcIUD9d.net
ちなみに>>533は、


548:長州が90年代の天龍との対談で「全日本で最高の試合」と言っていた



549:お前名無しだろ
18/04/08 17:58:44.36 z9XNfq6Ld.net
>>529
1/16~2/5
URLリンク(yaplog.jp)

550:528
18/04/08 20:50:32.82 OjFd4UHV0.net
全日参戦してたんだね。個人的に印象が薄かったみたい。

551:お前名無しだろ
18/04/08 21:40:46.92 Gd5SSi530.net
>>534
この試合を見ると斉藤が頭2つ抜けて上手くて、鶴田長州天龍は方向性は違うが微妙に塩というか下手だね。
それでも4人共重量感もあっていい試合になってる。
この4人に谷津や原が加わるとロマン溢れる日本人対決になると思うんだけど、そんな未来はこなかったんだよな。

552:お前名無しだろ
18/04/08 22:42:55.10 bF4xPPqb0.net
>>520
攻守を変えながら三年連続の同時期同カードというのも凄い
全日本では他には年末蔵前でのファンクス対ブッチャー・シークくらいか

553:お前名無しだろ
18/04/08 23:33:49.37 aTI5mMSp0.net
全日本のゴールデン復帰のCFはテリーとハンセンがゴールデンタイムと連呼して、日本人が出なかった記憶

554:お前名無しだろ
18/04/09 00:00:25.05 617XRmv80.net
>>520 宍倉次長、ご苦労様です

555:お前名無しだろ
18/04/09 08:08:23.13 kM3lpRsOd.net
谷津がレスラーとしてのカブキを高く評価していたのは意外だった

556:お前名無しだろ
18/04/09 08:21:08.95 ABGuaaRkF.net
カブキを酷評してる人の方がいないでしょ
カブキが酷評してる人ならいるがw

557:お前名無しだろ
18/04/09 08:21:47.63 Ci2d3p1Kd.net
長州一派が全日にUターンした後、馬場の言い分を三週に渡って週プロに掲載したターザンのインタビューも載せるべきだった
それまで週プロは新日派と見なされ馬場サロンには入り込めなかったが、この一件で馬場サロンに入り込みゴングを追い落とすことに成功するターニングポイントとなった事件だった
小佐野としてはターザンに執筆を依頼することはプライドが許さないのだろうが

558:お前名無しだろ
18/04/09 10:26:56.16 aTypubQa0.net
基本、浜田の悪い話はレギュラーで出る。

559:お前名無しだろ
18/04/09 10:48:48.00 8ufJSDZZ0.net
メキシコ修行行ったやつはみんな浜田被害者の会なんだな

560:お前名無しだろ
18/04/09 11:06:47.55 33BV2/KS0.net
剛竜馬、G・浜田はレギュラーだな

561:お前名無しだろ
18/04/09 12:06:50.19 myVqpRwka.net
浜田は意思表示する機会がたまにあるけど、
剛は完全に言われっぱなしなのが少し可哀想な気もする。
まぁ、死後も誰もフォローしてくれないくらい
人格に問題があったとも言えるけど。

562:お前名無しだろ
18/04/09 13:08:31.02 aTypubQa0.net
キラーカーンと浜田を和解対談させたのに、二人の殴り合いの話を掲載するキチガイ雑誌
省きゃいいのに

563:お前名無しだろ
18/04/09 18:29:16.44 4CEX9/3Wa.net
>>545
メキシコ行った選手は当初はみんな浜田の自宅に済ませてもらったというのは悪いことなのか?

564:お前名無しだろ
18/04/09 20:17:50.25 R1almj6D0.net
>>549
普通に行為で住ませてくれるならいいけど、ボス面されるのが気に食わないんだろうな
何かお前らは日本に帰るからいいけど、俺はここで食っていか


565:なきゃならないから、 俺より目立つなとか言ってくるとか 浜田が居なくなった後は浅井が同じ事やってるって言われてたけど



566:お前名無しだろ
18/04/09 20:55:01.67 5UkIYk8h0.net
まあ、今回のジャパンプロレス特集は
面白かったよな。

567:お前名無しだろ
18/04/09 21:04:58.84 BC4cN3Eb0.net
新日へUターン組がボイコットする前日に馬場がジャパン本社を訪れて話し合いをしたって事だけど、
ジャパン内部のゴタゴタなら大塚を全日本の事務所に呼びつけそうな気もするが・・・
松根氏も独自の動きをしていたらしいから、馬場も強気にでられなかったのかな

568:お前名無しだろ
18/04/09 21:11:55.29 t/N+eTfL0.net
やっぱり全日の方が新日より選手の扱いが良かったんだね

569:お前名無しだろ
18/04/09 21:13:35.10 fduFPfUQd.net
馳のインタビューに出てた
ジャパンの山本クンってのって
そんなのいたっけ?
デビューした?

570:お前名無しだろ
18/04/09 21:16:33.01 R1almj6D0.net
>>554
したよ、馳の入門時のちゃんこ番を取材した時も居たけど
デビューしてすぐに辞めてしまった

571:お前名無しだろ
18/04/09 21:21:03.89 fduFPfUQd.net
>>555
ありがとう。
馳のインタビュー読み続けたら
あとでまたその山本選手のデビューと引退の話が出てましたね^^;

572:お前名無しだろ
18/04/09 23:21:09.29 0O8pbWqj0.net
>>553 自分が大人になると尚更そう感じるよ。ギャラ安いと思われてた全日は社会保険完備。じゃあ新日は高いのかと言えば中堅クラスで1試合数千円の日払いみたいな契約。更に会社の資金はハイセルに補填される始末。
ただ、牙を剥けばチャンスが回ってくる可能性はあるというのが新日かな。
全日は飼い殺しみたいな扱いもあるし。

573:お前名無しだろ
18/04/10 01:00:15.86 N0lVkNqU0.net
次号からG SPOTになるらしい

574:お前名無しだろ
18/04/10 08:20:16.01 RBK4c84jd.net
>>557
「海外に出されたまま見捨てられた」ことになっていた日プロからの合流組が海外にいる間もしっかり厚生年金払っているんだもんな
カブキなんて、どの口で馬場批判しているんだろう?

575:お前名無しだろ
18/04/10 10:13:29.05 FZVFqqGb0.net
>>559
金以外

576:お前名無しだろ
18/04/10 10:40:04.65 mnpC9B+9r.net
アメリカなら年金要らないぐらい稼げただろ

577:お前名無しだろ
18/04/10 10:57:01.43 QbTwwFuXd.net
それだけ今の奥さまと一緒になりたかったという話
美しい

578:お前名無しだろ
18/04/10 11:20:45.44 FZVFqqGb0.net
アメリカに年金ないし
090 9495 0372

579:お前名無しだろ
18/04/10 11:46:13.47 uyyDFz59d.net
>>563
いろんなトコからマークされたいの?

580:お前名無しだろ
18/04/10 18:51:24.91 tIiC91AJ0.net
>>553
新日本のギャラってどういう契約になってるんだろうね?
今回の保永のインタビューや前田が凱旋時に坂口に渋られたように1試合毎のファイトマネーが決まってる。
その上で新日本は伝統的に年棒制であるように言われている。
それにしても保永ギャラ安すぎ、ワープアじゃねえか。年間200試合こなしても年収300万に満たない。
SWSに行った佐野の額みて本当は何か事情が有るんじゃないかと思ってたけど、ガチでそんな額しかもらえなかったのか。

581:お前名無しだろ
18/04/10 19:03:53.85 lo7Jrtq20.net
30年前の額としても安いね
試合給以外に大入り賞与やチケットバックが大きかったのかな。
夢がまだありありだった黄金時代の話とは思えない。

582:お前名無しだろ
18/04/10 19:13:34.50 Ef03Xlzj0.net
上は長州藤波、下は三銃士に挟まれて
徐々に居場所を失っていったジョージはともかく
佐野は新日内で決して燻っていた訳じゃないのに
なんでメガネに行ったのか不思議だったが
カネが貰えなかったのならしょうがないな

583:お前名無しだろ
18/04/10 19:48:31.60 fDYn8fp90.net
300って手取りじゃないんだよね?

584:お前名無しだろ
18/04/10 21:34:12.08 DrCEvl300.net
1989年 SWS移籍前のレスラーのギャラ
天龍 2355万円 137試合 移籍後の1990年 4520万円
谷津 1628万円 140試合
カブキ 1332万円 151試合全試合皆勤
ジョージ 772万5千円 年俸制
鶴見   735万2千円 113試合
冬木 702万円 140試合
仲野 628万円 115試合
俊二 610万4千円 130試合
高木 440万4千円 65試合
佐野 344万6千205円 年俸制

585:お前名無しだろ
18/04/10 21:40:23.52 DrCEvl300.net
88年にテレビがゴールデンを外れた新生UWFの旗揚げで興行不振で
この年に初めてギャラダウンがあった、畑も見切りを付けて辞めて、
大矢と片山は妻子が居たんで食わせて行けなくなったので辞めた、
遅れて笹崎も膝の故障という理由で辞めさせられた。

586:お前名無しだろ
18/04/10 21:42:02.39 DrCEvl300.net
佐野は新弟子の頃に父親が亡くなっているので
家族を養わなければならなかった

587:お前名無しだろ
18/04/10 22:00:00.47 Ef03Xlzj0.net
剛竜馬だって家族を養うために国際から新日に移籍したのにボロクソなのは
移籍した事情は関係なく、両団体にいた時の態度に問題があり過ぎたんだろうな
温厚な木村にさえ嫌われるってよっぽどだぞ

588:お前名無しだろ
18/04/10 23:17:09.10 A78kmPBM0.net
蝶野さんがテレ朝チャンネルの番組で
有明コロシアムでの凱旋試合の際のギャラが安くてびっくりしたって言っていた。

589:お前名無しだろ
18/04/10 23:33:10.54 lo7Jrtq20.net
とにかく新日は安いという印象。
アメプロ本流の全日に対して新日はインディ。格闘技色を強く出すことで何とか体を保った。新日=強い、スポーツライクの印象操作。ネット無き時代の青少年は乗ってきても仕組みを知っている同業者はいい気はしないよね。

590:お前名無しだろ
18/04/11 05:17:08.48 hHYO3u6I0.net
凱旋帰国してメインの一角に加わった前田が一試合1.5万で200試合(当時はもうそんなに興行数多くなかったかも)こなしても年収300万。
その一方で猪木はスポーツ選手長者番付一位。これじゃクーデター起きますわ。

591:お前名無しだろ
18/04/11 06:41:00.72 f1YX8QPE0.net
新日本は地方興行だと飲食代とタクシー代は支給だったんだっけ?

592:お前名無しだろ
18/04/11 07:12:54.61 E1ckm/0Qa.net
>>575
前田「デビュー時は1試合5000円だった」
年功序列だからそうなり、デビュー時から比べると3倍に上がってる。
ただ、若手時の合宿所時代は衣食住が保証されているから、それ入れたらかなりの高収入かもしれない。

593:お前名無しだろ
18/04/11 07:33:42.74 hHYO3u6I0.net
>>577
交通費や食費補填等もあるから一概に高い安いとは言いづらい面もあることは確かだね。
でも20台半ばとなると結婚も視野に入ってくるしいつまでも寮生活とはいかない。退寮してもすぐギャラアップとはならんだろうし。
高身長でルックスも良い未来のエース候補の前田でさえ1.5万じゃ他の選手はもう絶望しかないんじゃないかと思うくらいだ。
全日だと天龍が結婚時奥さんとその親父さんに年収の低さを驚か�


594:ウれたみたいだ。



595:お前名無しだろ
18/04/11 07:54:11.83 txWdlXMDd.net
田中社長は天龍と初めて会った時にその試合数の多さと年収の少なさに驚いたというが、初めから勝ち負けが決まっているスポーツショーのアクターだとしたら決して悪くない金額だと思う

596:お前名無しだろ
18/04/11 07:56:55.97 txWdlXMDd.net
その天龍は女子プロゴルフの賞金ランキングを見て
「俺達は女子プロゴルファー以下なのか?」
と悲しくなったというが、リアルな勝ち負けが存在する女子プロゴルフの世界でプロレスラーの平均年収以上の収入を得ている女子プロ選手が何人いるのか、考えたこともなかっただろう

597:お前名無しだろ
18/04/11 08:24:27.35 QnGTzT2Od.net
勝ち負けが決まってるからって、ガチよりも楽というわけではないからな

598:お前名無しだろ
18/04/11 08:43:06.57 6VAgsGIf0.net
興行がわかってないやつが多いな
劇団四季だろうがプロゴルフだろうが同じ興行なんだよ

599:お前名無しだろ
18/04/11 09:16:33.65 f2cbdLye0.net
新日は90年代、ちょうどSWSが出来た頃からギャラが大幅アップした。

600:お前名無しだろ
18/04/11 10:02:02.37 txWdlXMDd.net
金食い虫の猪木が退き、堅実経営の坂口が利益率の高いドーム興行を乱発したからな

601:お前名無しだろ
18/04/11 11:19:12.37 DdGkBx700.net
長州現場監督が高圧的な態度だったのは「ギャラを上げてやったんだから文句言うな」ということらしい
まあサムライでも全盛期は2000万以上もらってたみたいだからやむ無し

602:お前名無しだろ
18/04/11 11:36:49.41 ic31tkYUd.net
何年か前、昭和系のスレに、シャチ横内と上田が同一人物だと言ってはばからない御仁がいたな。

603:お前名無しだろ
18/04/11 11:42:54.95 xns7QUEx0.net
>>537
マサが頭二つのタッグマッチとしては三銃士に囲まれた第二次武藤凱旋試合を思い出す
二年後の最強タッグでは超世代軍に囲まれた馬場もやってるが

604:お前名無しだろ
18/04/11 14:14:45.97 EqpBGa24a.net
>>537
マサ以外が塩というより「なんか仕掛けてくるんじゃねえだろうな」「俺に恥をかかせようとしてくるんじゃねえだろうな」と疑心暗鬼の手探り状態
マサだけは試合壊れても米国に帰ればいいけら知ったこっちゃないんだろ
試合後マサ斎藤と長州は飲みに行ったけど疲れきって30分以上話す元気もなくてただただ酒を飲んでたとか

605:お前名無しだろ
18/04/11 14:35:43.40 cHEc44pE0.net
>>587
個人的には
マサ、橋本、北尾対ベイダー、ビガロ、ウィリアムスの試合が印象的。
あれはマサさんがいたからベイダーとかも大人の態度だったと思う。

606:お前名無しだろ
18/04/11 20:22:20.79 UJ7qFRw20.net
マサと天龍はアメリカで一緒のテリトリーで試合してたんだよね?
カブキ変わる前の高千穂ともフロリダでタッグ組んでマツダと抗争してたし

607:お前名無しだろ
18/04/11 20:28:13.58 xns7QUEx0.net
オールスター戦の前あたりだったか
とにかくオールスター戦の六人タッグがで鶴田とマサの初接触だったか
オールスター戦の後に帰国した天龍が高千穂とアジアタッグに挑戦しているが高千穂としてはあのまま最強タッグにも出たかったとか

608:お前名無しだろ
18/04/11 23:00:27.27 wj3XhbzA0.net
オールスターの頃に天龍が日本にいたらどんなカード組まれてたんだろう
ロッキーの代わりに坂口とのシングルが実現したら…惨敗してたろうな

609:お前名無しだろ
18/04/12 12:13:04.65 OeavcdZpa.net
>>592
天龍、阿修羅原vs長州
浜口

610:お前名無しだろ
18/04/12 16:50:39.10 Z5VZMoQS0.net
「どんな選手か知らなかったが、武道館で一目見てレベルが落ちる奴だった」
とチャボに言われるリュウマ・ゴー。

611:お前名無しだろ
18/04/12 17:17:27.31 NH


612:cD9c5G0.net



613:お前名無しだろ
18/04/12 17:54:44.18 2fJhUhLF0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
実質引退してたようなもんだけども
なんか未だにマシン表記には違和感があるな
昔は週プロくらいがマシン表記で正式にはマシーンだったのに

614:お前名無しだろ
18/04/13 10:08:58.01 jca2wVJVa.net
>>515
大谷はヤマケンに負けたけどボコボコにしていたな。
試合後怒っていた

615:お前名無しだろ
18/04/13 10:15:53.30 jca2wVJVa.net
>>523
それ何?聞きたい
袂を分けたものどうしでどんなやり取りがあったのか

616:お前名無しだろ
18/04/13 10:18:29.59 jca2wVJVa.net
>>527
谷津とかやったら
すぐに濁ってしまう。
でも谷津のインタビュー見たら
どっちが悪いのか?と思うこともある。
ただ長州と天龍は嫌ってるよな。

617:お前名無しだろ
18/04/13 11:52:39.34 eNpbbaIu0.net
>>593
当時は浜口・長州対天龍・原かな
当時としてもまさにドリームカードだが誰が誰を取るかが難しい
この時点では原を負けさせるわけにもいかなかったろうし
当時としてはやはり第四試合で藤原・寺西とのトリオかな
そして永源はバトルに
そこで原と初対戦とかだったら因縁にもなったか

618:お前名無しだろ
18/04/13 12:10:13.35 BHePGXKGd.net
オールスター戦の頃は、馬場-吉原ラインはこじれてたんだっけ?

619:お前名無しだろ
18/04/13 12:18:04.07 eNpbbaIu0.net
原が鶴田・藤波とトリオを組むのに馬場は難色だったらしいが

620:お前名無しだろ
18/04/13 15:04:47.01 Eja9mryW0.net
佐山って、プロレス時代のことを聞いても、ニコニコして丁寧に答えてる
けど、本心では、いまさらそんなことどーでもいいじゃん、あんた、もっと他に考えることないのかよ、と言いたい自分を割り切って隠せるところが真の覆面レスラーたる所以

621:お前名無しだろ
18/04/13 16:48:24.18 l4ef4M8ua.net
>>602
馬場と猪木が原に興味を示さなかったそう。
カードに溢れて永源、藤原で同門先輩の寺西から取らしてもらった。
あとカードに溢れて出なかったのがグレート草津。

622:お前名無しだろ
18/04/13 18:06:08.56 BHePGXKGd.net
全日のシリーズに参加していたのにもれていた大木。
太田くんと草津を入れればバリエーションは広がっただろうに。

623:お前名無しだろ
18/04/13 18:57:29.42 GG2XqVRR0.net
>>598
vol.44スーパータイガー特集の北沢・上井・寺島氏の鼎談で
北沢さんが慕われる人間性という話題の中でちょっと触れているだけなんで詳細は分からないけど、
若手時代の保永を北沢さんがUWFの道場に連れてきた事があったみたい
イワシを三枚におろしてチャンコのツミレにしてくれたらしい

624:お前名無しだろ
18/04/13 19:06:05.44 mnxzFKl9r.net
今号なんで小沢インタビュー無いの?
画竜点睛を欠いてるだろ

625:お前名無しだろ
18/04/13 19:20:03.00 1nkc8t3kd.net
北沢は本当に強かったけど人格者だから慕われてた
リキジムでエディ・タウンゼントからボクシングを習ってたので打撃もできるという

626:お前名無しだろ
18/04/13 22:03:43.57 t0Jf/aBk0.net
保永さんのインタビューに出てくるSさんって.....

627:お前名無しだろ
18/04/13 22:38:52.24 zuYdHEXA0.net
前出、坂口

628:お前名無しだろ
18/04/14 05:29:59.18 DU1laKDs0.net
>>607
長州のインタビューが載ってないのに「画竜点睛を欠く」もないもんだ

629:お前名無しだろ
18/04/14 09:43:14.99 7yXB1x0H


630:p.net



631:お前名無しだろ
18/04/14 10:26:37.89 rK76+Rgqr.net
長州が受けなくても小沢はホイホイ受けるだろ
インタビュー依頼来たら

632:お前名無しだろ
18/04/14 11:14:24.29 +lnossy20.net
最新号買って読んだ。
いつも以上に、カネの匂いと悪口度高しw
栗栖サイコーだわwww

633:お前名無しだろ
18/04/14 12:47:35.68 TX1T6XjC0.net
もう亡くなった吉村、ヒライ、星野、木村、存命だとマテイ鈴木あたりは、
全く悪口聞いたことないなあ。消息不明の松岡厳鉄などは悪口しか聞かないが。

634:お前名無しだろ
18/04/14 13:30:47.72 +EG5cF+60.net
仲野のも聞きたかった

635:お前名無しだろ
18/04/14 13:43:13.58 +lnossy20.net
>>615
ヒライは北沢さんのインタビューだと、海外から帰ってきてから偏屈になったと。
そんな彼が前座のマッチメイクしていたから、藤波とかがずいぶん困らされたようなこと言ってた。

636:お前名無しだろ
18/04/14 13:57:22.02 XRjeIa4+0.net
2018/4/18
俺たちのプロレス VOL.9 1,296円
今だから明かせるレジェンドたちの“証言”
URLリンク(pbs.twimg.com)
プロレス界で燦然と輝き続ける「俺たちのレジェンド」
生き様を見続けることができる幸せレジェンドたちの過去・現在・未来
◆スペシャル対談◆
・長州力×天龍源一郎
アントニオ猪木、ジャイアント馬場、 新日本、全日本、そしてMMA、現在のプロレスまで
・ザ・グレート・カブキ×越中詩郎
完全引退記念対談!!「昭和の全日本」と「平成維震軍」そして「全日と新日の違い」とは!?
・ブル中野×神取忍
女帝vsミスター女子プロレス伝説の死闘、再び!「闘狂女伝説」
◆インタビュー◆
・武藤敬司 プロレスを変えた「武藤イズム」
・川田利明 三沢、田上、小橋、秋山……全日本と四天王プロレスの真実
・将軍KYワカマツ 「悪の正太郎くん」が見たマット界興亡記
・谷津嘉章 切り捨て御免!「トップレスラーたちの群像」
・松永弘光 ミスター・デンジャーが目撃した「デスマッチの鬼」たち
・ヴォルク・ハン  リングスを急襲した伝説のコマンドサンビスト!「私はもうマエダの兵隊ではなくて……」
・フランク・シャムロック 船木、鈴木、パンクラス、UFC……衝撃の事実が続出! 総合格闘技の黎明期
◆コラム◆
レジェンド記者たちが見た「忘れられない衝撃シーン」
阿修羅・原 text by 安西伸一
中野龍雄&冨宅祐輔 text by 波々伯部哲也
北斗晶 text by 宮本久夫
◆特別寄稿◆ 伝説のプロレス漫画「俺プロ」に降臨!!
『最狂!超プロレスファン烈伝』 徳光康之

637:お前名無しだろ
18/04/14 14:09:23.04 pGuSvoOo0.net
>>615
上田馬之助さんもあまり悪口聞かない。

638:お前名無しだろ
18/04/14 15:05:17.94 TX1T6XjC0.net
>>617
海外で伸び伸びとやってたのが戻されて、上下関係の厳しい日プロが窮屈に
感じたのかも知れないね。それに猪木が出戻って坂口のような大型新人も
入って、自分は中堅止まりで先が見えたんだろなあ。人は良さそうだったけど。

639:お前名無しだろ
18/04/14 15:25:57.06 Z5tdZeDv0.net
悪口聞かないといえばUも含めた新日系レスラーからジョージ高野の悪口聞いたことが無い。
SWSで関わった全日系からはボロカスだけどw
こういう部分で新日と全日の違いが出るのも面白いね。

640:お前名無しだろ
18/04/14 17:21:10.01 O6G3bq/s0.net
星野はすぐ上の人にチクるって稲妻二郎が言ってたね

641:お前名無しだろ
18/04/14 18:20:55.11 ODSAmbKUd.net
星野はトイレに行くのを面倒くさがり、枕元に洗面器を置いてそこに小便するとか

642:お前名無しだろ
18/04/14 18:31:34.54 2CWPmG3na.net
>>621
高田「脳みそにもバネがある」
鈴木「何かズレてる」
前田「性格がぶっ飛んでる」
マシン「脳みそもハーフ」
小鉄「ジョージから仲人を頼まれたが絶対にやらない。ジョージ以外ならやる。
あの兄弟はどうしようもない。常識というか、それ以前の問題」

643:お前名無しだろ
18/04/14 20:33:31.89 ajwENsdZd.net
性格良い→天龍、浜口、ラッシャー、邦明
性格悪い→寺西、谷津、剛、永源、浜田

栗栖正伸談

644:お前名無しだろ
18/04/14 20:40:12.85 InaSOrpL0.net
寺西が性格悪いというのは今まで出なかったな。
まぁ酒癖のようだけど。

645:お前名無しだろ
18/04/14 21:02:14.34 ODSAmbKUd.net
>>625
プオタの認識ってほぼ正確なんだなw

646:お前名無しだろ
18/04/14 23:28:39.76 +EG5cF+60.net
>>625
共にアジアタッグに挑戦した浜口と寺西を比較しているのも興味深かった
その浜口と寺西の王者姿も写っていたが当時はとにかく長く行動を共にした二人への功労賞という感じが

647:お前名無しだろ
18/04/15 01:00:39.22 RiDuAylj0.net
ジョージのネタとしては「紙プロ」でミスター・ヒトが言ってたのが印象深いな
「ジョージから電話が来て『彼女のアパートに停めていた車が故障したから助けてほしい』と言うんで
行ってみたら修理に工具が必要だった。ジョージが『工具なら僕の家にあるので取りに行くのに安達さんの車を貸して下さい』
となって車を貸したものの、待てど暮らせど戻って来ない。何かあったのかと思いジョージの家に電話したら
『家に帰ったらすっかり忘れて今まで寝ていた』」
悪口というよりトンパチなエピソードになるかな

648:お前名無しだろ
18/04/15 02:13:30.71 MG6rzsc+0.net
ヒトばなしだから話半分としても
なかなか酷いねw

649:お前名無しだろ
18/04/15 06:41:08.37 V+O+++SHp.net
>>629
>>624の高野評が
全て正しいのが分かるエピソードだな

650:お前名無しだろ
18/04/15 09:57:13.75 uGf/iJU10.net
>>..621
ヤマハブラザースは一見仲が良さそうだが、新日創生期に苦労を共にせずに、
新日にテレビ付いて軌道に乗ったらホイホイと入団してきた星野には、山本が
違和感感じたと言ってた。

651:お前名無しだろ
18/04/15 10:16:45.53 Zi2TXOd3d.net
新日本旗揚げ当時、無給で頑張ってた小鉄は奥さんの作ってくれる貧しい海苔弁当が楽しみだったらしいが、
ある日開けたらただの日の丸弁当だったので、帰宅して、
「おい、今日海苔乗せるの忘れたろ、あっはっは」
と言ったら、奥さんはその場で「ワーッッッ!」と泣き崩れたらしい。
(とうとう海苔を買う金も尽きていた)

652:お前名無しだろ
18/04/15 10:43:21.05 uGf/iJU10.net
>>633
猪木の妻だった倍賞美津子も、自分のギャラまでまだテレビの付かなかった新日プロの
赤字補てんに回して、食事はカップ・ヌードルで済ませることが多かったと言ってた。

653:お前名無しだろ
18/04/15 10:48:45.96 bE/0FNGr0.net
ジョージが川崎の竹藪で2億円が見つかった時に
橋本と一緒に探しに行ったんだよな
何故か正体がバレるとマズいからって
コブラのマスクを被ってたという

654:お前名無しだろ
18/04/15 10:51:15.95 toaNm3Sz0.net
ジョージのエピソードは笑えるのばかりで不快感は全くない。
でも絶対に関わりたくないなw

655:お前名無しだろ
18/04/15 11:03:46.80 4YMibg/1d.net
小鉄の清貧話もジャパン女子総ナメ話を聞いた後では興ざめ

656:お前名無しだろ
18/04/15 11:04:40.94 nVJfdPsm0.net
>>632
星野の入団会見にいたのが猪木と坂口だけで肝心の小鉄がいなかったのもそれを表していたな
新日本に入った窓口も坂口だったみたいだし
そして策略家の猪木としては功労者過ぎる小鉄を牽制するためもあってか星野を立てたりして

657:お前名無しだろ
18/04/15 11:28:34.00 VNUIBr0Ld.net
>>637
若い頃、食うや食わずで頑張って成り上がった中小企業のおっさんとしては、
実に正しい

658:お前名無しだろ
18/04/15 11:48:20.51 5cRagAeRa.net
>>636
生物学者みたいなことも言ってるんだなw
呆れたジニアスに出入り禁止にされたw
URLリンク(sadgeniu.wordpress.com)遺伝子/

659:お前名無しだろ
18/04/15 12:07:08.02 nWEMx7MQM.net
道端に唾を吐くなよって
頭のよさそうな言い回しで言いたかっただけな気もする
悪い人間ではないんだろうね

660:お前名無しだろ
18/04/15 12:52:30.92 gTDDVWLh0.net
栗栖が死ぬ直前の永源の電話にまでガチャ切りしてて笑った
自分達の都合でクビにして何を今更って思いがあったんだろうな

661:お前名無しだろ
18/04/15 13:49:39.86 u0HIKV4C0.net
>>619
上田は悪口は聞かない良いんじゃなくて松岡に近い無視のような。
ガチ強かった話では必ず出てくるけど、それ以外では誰も名前を出さない。
日プロレスラーの中ではクーデター計画漏らして崩壊の原因作った人間で嫌われ、その後は団体に所属してないので後輩もいない。
自分で育てた弟子もいないので、誰も語る人はいないんじゃないか。
テレ朝プロデューサーの本では松岡と組んで苦境にあった芳の里から金を奪い取ったその他の不義理で日本マットに居られなくなったそうだ。

662:お前名無しだろ
18/04/15 16:29:46.70 6ry5e+ONa.net
ナガサキやヒロ斉藤ら上田に世話になった後輩はいい人だって言ってなかったか

663:お前名無しだろ
18/04/15 16:37:37.30 y639us860.net
ヒロは上田と組んでた頃の酒の付き合いはキツかったみたいな事は言ってた気がする。
批判って感じではなさそうだけど。

664:お前名無しだろ
18/04/15 16:48:47.16 NB+THVp10.net
上田は額をカットする時、ジェラシー丸出しで深く切り裂くところ見ると、嫉妬心強すぎ

665:お前名無しだろ
18/04/15 18:00:28.33 2stHUXeY0.net
ヒロ斎藤の額切り刻んだのは流石に引いた
凶器を感じた
ある意味あれこそガチ

666:お前名無しだろ
18/04/15 18:00:48.75 2stHUXeY0.net
狂気でしたw

667:お前名無しだろ
18/04/15 18:31:59.94 S5iXFDEQ0.net
上田は大熊が亡くなったとき馬場が連絡しなかったことを非常に怒ってたらしいね
84年に突如全日から消えたけどなんかトラブったのかな

668:お前名無しだろ
18/04/15 18:51:00.24 3SMJlP3Gd.net
直後に新日に上がるようになったじゃないか

669:お前名無しだろ
18/04/15 19:04:30.59 S5iXFDEQ0.net
なんで


670:全日から移籍したの



671:お前名無しだろ
18/04/15 19:41:02.86 NB+THVp10.net
上田の藤波の切り裂きも凄まじかった

672:お前名無しだろ
18/04/15 20:29:31.98 nyCCP40B0.net
>>651
UWFやジャパン勢が新日から出て行って新日の選手層はかなり薄くなっていたから、声が掛かったんだろう
マシン軍団を作ったり、越中を引き抜いたり、桜田を上げたり、当時の新日はなりふり構わなかったな

673:お前名無しだろ
18/04/15 20:45:21.37 wdbcroPRd.net
なんでナガサキでなくランボーサクラダだったんだろ

674:お前名無しだろ
18/04/15 21:10:21.34 bE/0FNGr0.net
>>654
あの変なオカッパのズラ?は違和感あり過ぎだったね
1シリーズだけでIWGPタッグリーグではナガサキに戻ったけど

675:お前名無しだろ
18/04/15 21:20:46.24 S5iXFDEQ0.net
>>653
それで馬場さん怒ったのかな

676:お前名無しだろ
18/04/15 21:52:09.46 u0HIKV4C0.net
馬場と上田はクーデター未遂事件以降とにかく犬猿の仲。馬場は上田を嫌っているし、上田は馬場を憎んでいるように見える。
全日が日プロ合併した時馬場は小鹿に上田と松岡は連れて来るなと言ったそうだが、小鹿は立場上拒否してる。
上田が全日離脱した後も放置、再離脱の時も引き抜き戦争のシンのついでに来ちゃった様なものだから、出ていっても問題無かった感じ。ただし今後の縁を切った。
上田の試合はとにかくゴチャゴチャしててつまらなく、最後は乱闘や凶器攻撃の反則で綺麗な負けブックを飲まない。契約切られてもやむ無し。賞味期限切れと感じた。
その後馬場は大熊死去の連絡入れなかったり、上田は馬場の死後クーデター密告者の真犯人は馬場だと告発するなど後味悪いガチ抗争となってる。
上田は悪党実は良い人キャラだが病院に見舞いに行った関係者は殆どいないし様だし、拾ってくれた国際には星返さず新日移籍するなど仁義に欠けることもしている。
最後の新日では契約切られそうなのがミエミエで悲壮感はあった。今後の仕事の予定が全く無い侘しさ。フリーランスの哀れさを感じた。

677:お前名無しだろ
18/04/15 22:05:40.14 cQ1gAz94a.net
>>657
上田の病室には猪木のサイン色紙とカムバックしろとサイン入りプッシュアップバーがあった。
シンも見舞いに行ってるし、熊本に行った選手は桜田、小鹿、藤原とか見舞いに行ってるよ。
猪木は韓国の大木の見舞いにも何度も行って、100万置いてきたりして、死去時も韓国に飛んで葬儀に出た。
大木を見舞ったター山「病室にたくさん写真があるが、ほとんどが力道山、猪木、ルー・テーズとのもので
馬場の写真は1枚もなかった。理由は聞かなかった」

678:お前名無しだろ
18/04/15 22:28:04.39 u0HIKV4C0.net
>>658
情報ありがとう。
上田を猪木が見舞い行ったのは知っていたが、撮られた写真が偶然なのか猪木の顔が思いっきり冷めてて、猪木でもこんな顔するんだと思った。
大木を見舞いに行った時の写真はあの猪木スマイルだったんで、上田に対しては複雑な思いが出てきたのかなとか深読みしてしまうんだよ。
哀れな現状見て愛想笑いもできなかった瞬間を撮られてしまっただけなんだろうけどね。

679:お前名無しだろ
18/04/15 22:36:49.49 NB+THVp10.net
上田もあれだけ馬場の悪口言いながら、16文に思いっきり突っ込んでひっくり返るインチキ男

680:お前名無しだろ
18/04/15 22:45:57.52 nVJfdPsm0.net
>>653
全日本に移った時もそうだがまるでラッシャーを避けてるようにも見える

681:お前名無しだろ
18/04/15 22:47:53.73 hgQdImMK0.net
>>575
猪木は実際にはそんなにもらってなかったと思うよ
銀行など借金するための信用としてもらっていたように誇大申告していただけで
借金しなきゃいけない自営業者には多い手口だよ
その結果税金が多くなっても目先の運転資金を借りなくちゃいけない

682:お前名無しだろ
18/04/15 23:11:37.01 eNPatMkx0.net
>>655
ブロディとのシングルもランボーサクラダだったから、1シリーズだけではなかったのでは。

683:お前名無しだろ
18/04/15 23:20:32.50 ZLdQXF7A0.net
>>663
そのシリーズでのサクラダ×ブロディなのだが

684:お前名無しだろ
18/04/15 23:21:24.25 qssIOQfY0.net
>>663
バーニングスピリット・イン・オータム1シリーズだけだよ

685:お前名無しだろ
18/04/15 23:42:56.69 eNPatMkx0.net
なるほど、そうだったか。
後藤達俊が凱旋帰国第一戦でサクラダと組んで初来日のコンガ・ザ・バーバリアンとタッグで対戦するも
肩をケガして売り出し失敗のイメージが強くて、ブロディが来てたのは別のシリーズだと記憶してた。

686:お前名無しだろ
18/04/16 00:00:57.30 HQPc5xc40.net
ライジングサンズだったかナガサキと後藤のタッグ。マシーンのマスクをかぶってた

687:お前名無しだろ
18/04/16 11:21:33.73 5a9TJEeTd.net
大木も猪木の話だと優しい先輩だけど戸口いわく「ガウンの畳み方が1ミリズレただけで殴られた」とグチグチ言ってたな

688:お前名無しだろ
18/04/16 13:19:57.71 bvnAraHrd.net
そら同朋だから

689:お前名無しだろ
18/04/16 13:53:39.07 1SBP8Hh4a.net
>>666 後藤の凱旋帰国第1戦って華やかでもなく水色のロングタイツ?がダサくてね。
失敗だったな。それから87年にプチブレークしてブロンドっていう流れになるんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch