アポロ菅原総合スレat WRES
アポロ菅原総合スレ - 暇つぶし2ch400:お前名無しだろ
17/05/19 16:16:27.07 EgG7ZMwz0.net
>>377
お前の調べ方が浅いんだよ、ドアホw

401:お前名無しだろ
17/05/19 20:11:31.34 KoFhJ0VW0.net
デストロイヤーに半殺しにされ、マンモス鈴木にボコられ、
全日立ち上げた後も、バックステージで上田と松岡にボコ
られたことも知らんのか。
馬場がガチで強いというなら証拠出せ。ボケ!

402:お前名無しだろ
17/05/19 20:14:29.86 sIWttC+p0.net
馬場選手の32文で、ミスター珍選手が
生死の間を彷徨ったんだわ。

403:お前名無しだろ
17/05/20 16:14:10.69 l/GC9LE70.net
>>379
それって全部、門だろ?そんなの信じてるのかお前はw
たった一人が


404:言ったことを定評があるなんて表現しねえよアホw >>369を書いたのは俺だが、もともとは小鹿も猪木には頭にきてて 当時の馬場なら勝てないまでも、負けることは無いだろうと思って 馬場に「猪木とやりましょうよ」と言ったら>>369の言葉が返ったきた。 日プロ時代からガチは弱いなんて定評があったら 小鹿がそんな提案するわけ無いだろ。



405:お前名無しだろ
17/05/20 20:40:39.50 WAJ3zO0X0.net
>>369の話も誰かの受け売りだろw
馬場がガチで強かったら、日プロ離脱に際し、インター王座を持って出ていこうとして、
コミッショナーから大木の挑戦を受けるよう指示された時に、挑戦を受けていた筈だろ。
馬場がガチで弱いのは、日プロ関係者は皆、知っていたから、こういうことになったん
だろw

406:お前名無しだろ
17/05/20 20:44:32.04 WAJ3zO0X0.net
馬場がガチで強いというなら、それを示すファクトを1つでも出してみろよw

407:お前名無しだろ
17/05/20 21:59:23.65 2PS90/tqd.net
馬場はガチで強かったんでもなんでもなくて、技術の無い昔のプロレスラーの先輩連中が、体のでかい馬場を持て余して攻めきれなかったって程度だろうな

408:お前名無しだろ
17/05/22 00:07:34.67 Q3zwhBO60.net
>>382
受け売りじゃない。小鹿自身がGスピのインタビューで言ってたんだアホw

> 馬場がガチで強かったら、日プロ離脱に際し、インター王座を持って出ていこうとして、
> コミッショナーから大木の挑戦を受けるよう指示された時に、挑戦を受けていた筈だろ。
> 馬場がガチで弱いのは、日プロ関係者は皆、知っていたから、こういうことになったん
> だろw
アホか?プロレスなんだから、どっちみち勝ち負けは決めてやるんだから
ベルトを持ったまま離脱できないとなったら負けなきゃいけないわけで
そんな損する試合するわけないだろw

409:お前名無しだろ
17/05/22 00:10:53.56 Q3zwhBO60.net
>>383
俺は強かったとも弱かったとも言ってない。
「弱いと定評があった」というのは嘘だと言っただけ。
お前こそ定評があったといえるほどのまともなソースを出してみろアホw

410:お前名無しだろ
17/05/23 22:31:41.50 8oLq6sEg0.net
たとえ、R木村選手が血だるまになって負けても
「R木村は弱い」と、思う人は少ないと思う。
それもあって、国際出身レスラーは強いというイメージがついているのか?
アポロ選手が鈴木選手に終盤に出したコンパクトなパンチを見たら、
あと30秒レフリーが試合をさせていたら
アポロ選手がダウンを奪っていたと思うし。
だけど、
強い・上手い・負けない
の違いって難しいな。
ルール無視して不意打ち延髄ラリアットで勝った選手を
強いと評価することも無いだろうし。

411:お前名無しだろ
17/05/24 00:25:17.04 QBO+sNHK0.net
>>387
ラッシャーとアポロを繋げて語らないでくれるかwww
アポロが強さを見せた試合って皆無だろ

412:お前名無しだろ
17/05/24 02:03:20.29 0P59kKKz0.net
褐色のアポロ

413:お前名無しだろ
17/05/24 03:20:10.76 Mvvma0e70.net
マミーの中身ってアポロだったの?

414:お前名無しだろ
17/05/24 10:05:40.76 3DgJsRGn0.net
鈴木はドームのスミス戦でもスミスをリング外に落として試合を有耶無耶にしようとした

415:お前名無しだろ
17/05/24 15:05:59.35 Od5+Di9V0.net
>>388
> アポロが強さを見せた試合って皆無だろ
つ鈴木戦

416:お前名無しだろ
17/05/24 17:26:46.86 tVJHpAQwd.net
>>392
あれ強さを見せる前に鈴木がパニック起こしてるから微妙なところだな
菅原も攻めきらずに終わっちゃってるから、強さを見せた試合かというとちょっと違うと思う

417:お前名無しだろ
17/05/25 23:08:18.92 HZSNJPaf0.net
R羽田選手とのテレビマッチ、
最後は小包固めでR羽田選手が勝って倉持アナは
「さすが業師羽田選手」と言っていたが
試合は菅原選手が組み立てていた。
菅原選手の試合を二回生で見たことがあるけど、
タッグマッチでのレフリーへのアピールや、
前座での試合の暖め方など、上手で、まさにプロのレスラーでした。
強さを隠し、役に徹している感じがしました。

418:お前名無しだろ
17/05/26 00:51:54.92 ordZ6A360.net
83年のテーズ杯までは生え抜きで若手ホープの越中や三沢よりは明らかに実力で勝ってたし
前座の中では異彩を放ってたと思う。

419:お前名無しだろ
17/05/27 06:53:03.32 Duiu8efE0.net
鈴木選手の間の取り方や、相手との距離の取り方は、
セメントの間ではなかったはず。
アポロ選手の方が冷静に距離を保っていた。
アポロ選手がその、いろんな間(ま)を見せているのは、
鈴木選手と、空中レフリーに気付いて欲しかったのかも。
馬場選手を含めレスラーがよく、
胸を張るようなふんぞり返る格好で間を取るのは、
ファイティングポーズで前かがみになると、
ガチで来た技をよける範囲が狭くなるから。
アポロ選手が何も出来なかったとの批評もあるが
何もさせなかったのもアポロ選手

420:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch