プロレスは完全な八百長です。理解して下さい 23ヤオat WRES
プロレスは完全な八百長です。理解して下さい 23ヤオ - 暇つぶし2ch267:お前名無しだろ
16/05/06 18:46:42.26 UI0rICgp.net
まァ、出来ひんやろな
うちの宗教は実はエセ宗教です、て白状する宗教団体があらへんように
あと、プロレス=八百長

268:お前名無しだろ
16/05/06 19:07:33.52 UI0rICgp.net
せやけど、知恵遅れの連投クンもやっとこさ気が付いたみたいで良かったな
プロレスがくっさい八百長であるちゅう紛れもない事実に

269:お前名無しだろ
16/05/06 21:01:18.19 1GG+xA19.net
高橋本で、散々攻撃されて完全にビビちゃって、トラウマになっちゃったんだよ
カムアウトする勇気なんか、この業界には無いよ
それに公言しちゃたら、プロレスからフェードアウトして他に何もできない
連中から、暴露話しで細々と食いつないぐという、食い扶持を奪うことになる
プロレスの八百長話しは、そういう元プロレス業界乞食の最後のライフライン

270:お前名無しだろ
16/05/06 22:11:05.05 E9h4eJcJ.net
>>264
>>「正直だ」「潔い」と、好感を持つ人のほうが多いと思うんだけど
WWEがカミングアウトした時の、ファンの反応がそうだったね。
選手・ファン双方から好感触を得られたので、WWEは
「私たちのショーは、試合の結果・内容から、各人のセリフに至るまで
プロの作家による台本に基づいて行われるエンターテイメントです」という公式文書を
自身のウェブサイトのトップページに、予定を上回る約半年間も掲載した。
もし、ファンからの反応が悪ければ、一週間で掲示をやめていたかも知れないのに。
今の日本のファンは、昔のファンみたいにガチガチじゃないから
一部のプヲタの想像以上に、もっと能動的に受け止めると思うけどね。

271:お前名無しだろ
16/05/06 22:39:44.31 OMW2n2WC.net
カミングアウトしたらしたで「当然のことをしたまで」みたいなことを言い出すんだよオタクは

272:お前名無しだろ
16/05/06 23:00:37.66 EhkVrs63.net
入場券に

※ 実際は台本で勝敗が決まってます。

と正直に書けば
八百長と言われない

273:お前名無しだろ
16/05/06 23:38:35.75 g+WRyp//.net
プヲタが能動的に受け止めようが世間には何一つ響かない
「カミングアウト?それも込めての八百長でしょ?」で一蹴だ

274:お前名無しだろ
16/05/06 23:43:06.65 dvjeBC8F.net
>>273
含めて?

275:お前名無しだろ
16/05/07 00:04:00.98 XmVmeaEh.net
>>272
そこまでする必要は無いと思う。
WWEが載せたのと同じような文章を、自身の公式サイトに載せれば済む話。
誰かが「八百長じゃないの?」と言えば
「お前、公式ページくらい見ろよ」と言って、該当ページを見せてやればいいだけ。

276:お前名無しだろ
16/05/07 00:15:41.52 FU6y6Ymg.net
一般人「プロレスって八百長じゃないの?」
プヲタ「お前、公式ページぐらい見ろよ」
一般人「見た。そういうの込み込みで八百長なんだろ?今まではどうだった訳?」

277:お前名無しだろ
16/05/07 00:37:00.54 u+S3s+lc.net
まあプロレス=八百長て
固定されてるからな

いまさら
エンタテイメント宣言しても
八百長とは言われる

「プロレス?八百長やんけ」
て誰でもいう

278:お前名無しだろ
16/05/07 00:55:06.51 XmVmeaEh.net
>>277
>>「プロレス?八百長やんけ」 て誰でもいう
それは、団体が八百長を認めないからなんだよ。
一度認めれば、団体が認めたものを「八百長だろ」とは言わない。
ブランドバッグらしきものを、何も言わずに安価で売ってたら
多くの人が「これ、安過ぎない? ニセモノでしょ」と言うだろうけど
売り手が「これはニセモノですけど、本物そっくりですし、値段も本物の半額程度で
お買い求めいただけます」と言って売ってたなら、買う・買わないは別として
誰も「ニセモノだろ」とは言わないだろ。売り手が認めてるんだから。

279:お前名無しだろ
16/05/07 01:10:22.72 9MeGkY5n.net
偉大なる創設者・アントニオ猪木や
長州、藤波ら生きる伝説が作り上げてきた空想と偽りの代物
「ストロングスタイル」
今更全部嘘でしたなんて言えるわけないだろ。当たり前じゃないか
大人の世界なんてそんなもん。国会議員や警察なんてもっと
何百倍もエグいよww君らは知らないから議員や警察には
文句ないかもしれんがね。大人は肝心な質問には答えたりしないんだよ。
プロレス団体がヤオを認めないからなんだ?今後も認める事は一切ないよ

280:お前名無しだろ
16/05/07 01:20:02.77 R3wJIJwh.net
>>279
そりゃプロレスみたいな幼稚な世界と一緒にされてもな

281:お前名無しだろ
16/05/07 02:08:28.35 C3q/z3Vy.net
>>278
何言ってんだバカ
買う側にとっては本物かニセモノかって話なんだから、売り手が認めようが認めまいがそれはニセモノだ

282:お前名無しだろ
16/05/07 02:16:16.02 IlmkLZKt.net
>>279
プオタ (と言っても、ごく一部だけど) は、すぐに、プロレスとは関係のないものを
引き合いに出してくるから嫌なんだよね。国会議員や警察のほうがエグいと思うのなら
それらに関係のある板で、その悪態を追求すればいいだけ。プロレス板に来る人には
彼らのエグさなんて、何の関係もないよ。それともキミは、万引きなんかに比べたら
殺人や放火のほうが悪いから、万引きくらいでガタガタ言うなという性格の人間なのか。

283:お前名無しだろ
16/05/07 02:21:56.80 m1riSwrT.net
>>281
277の意見に対する否定にはなってないね、それ。
アンタのそれも277の意見も普通に両立も共存も可能なんで

284:お前名無しだろ
16/05/07 09:54:24.95 R3/SVATD.net
プロレス=八百長

285:お前名無しだろ
16/05/07 12:13:37.23 D6o/n7vi.net
>>281
公平に見て、バカなのはキミのほうだと思うよ。
277が「売り手が認めれば、そのバッグは本物になる」と書いてんのなら
「売り手が認めようが認めまいがそれはニセモノだ」というキミの主張は正しいけど
277は「売り手が偽物だと認めて売ってれば、偽物じゃないの?と言う客はいなくなる」
と書いてるだけなんだから、どう見ても間違ったことなど言ってない。
プロレスも同じで、興行側が「台本に基づいてやっている」と公言してるのに
「台本があるんじゃないの?」と言う奴がいるなら、それは文章が理解できない馬鹿だけってことになるだろ。

286:お前名無しだろ
16/05/07 13:30:06.30 2NWLri0s.net
カミングアウトを推進してる人って、
プロレスを「偽物の格闘技」から「本物のエンタメ」にしたい一心で叫んでるんじゃなかったのか
偽のバッグは白状したって本物のバッグにはならないだろ
聞かれることすらスルーされて「偽って書いてあるな、じゃ要らない」で終わっちゃうじゃん

287:お前名無しだろ
16/05/07 15:48:18.27 8NNKF0c0.net
八百長と聞かれるか聞かれないかの違いなど瑣末なもの
世間は八百長って認識のまま関心を失ってるんだから、そもそも聞かれるはずもない
何十年もかけてこびり付いた「プロレス=八百長」のレッテルがカミングアウトひとつで剥がれ、八百長とバカにされることも無くなると思っているなら、
それはお気楽なものだと言うしかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch