友達が一人もいない喪女65at WMOTENAI
友達が一人もいない喪女65 - 暇つぶし2ch167:彼氏いない歴774年
24/04/02 19:35:22.54 EM6qbFQf.net
暴言というか威圧感出してくる悪い意味で男らしい人の動画は見れなくなった
恐怖症まではいかなくてもこいつ偉そうだなってイラッとしてしまう
ただ見てるだけでも穏やかな男性しか無理になったの疲れてるのかな…

168:彼氏いない歴774年
24/04/03 00:13:05.42 mRCwhgL9.net
>>167
学生時代容姿が生理的に受け付けないという理由で
男子からいじめられたことある私からしたら男そのものが無理だ
もし言い寄られたら何かの詐欺と疑う

169:彼氏いない歴774年
24/04/03 00:53:57.56 asN/+uXs.net
私も無理言葉遣い悪い人のカッコつけたい周りを気にしてる雰囲気や人より優位に立ちたいモラハラみを感じて無理
しかも乙女ゲームってとこが再生数稼ぎじゃない?と思ってしまうごめん

170:彼氏いない歴774年
24/04/03 06:56:02.44 Qhc3/TsV.net
新入社員のチャラい男が他の社員達と所々タメ口交えて話してるんだけど、自分を大きく見せたくてわざとやってるのかな。聞こえてくるとイラっとする。

171:彼氏いない歴774年
24/04/03 10:14:43.74 2u+nONX9.net
私が見たことある男性配信者の乙女ゲー実況は
イケメンをちやほやするモブ女性をビッチだなんだと罵っててなんか嫌だったな
ゲーム実況ってシリーズ全部見るとかなり時間かかるから時間潰したいときは最適だよね
最近ストレスで休日はお菓子ばっか食べてるからゲーム実況見ながら踏み台昇降でも始めようかな

172:彼氏いない歴774年
24/04/03 12:41:00.39 g7BKZNUo.net
友だちはいまだかつていたことはないが、彼氏には不自由したことがない
女友だちって同等のレベルで固まるから私なんかは男にモテるし、お洒落番長なのでやっかまれるし、そいつらが私の引き立て役にしかならないと気づいた時から仕方のないことだと思う
女子会とか憧れるけど、真の友情が生まれないのなら行っても無駄

173:彼氏いない歴774年
24/04/03 15:53:26.43 MsLFp1vh.net
女子会なんてムダの骨頂
行ってもなんの生産性も無い。英単語のひとつも覚えた方が良い。

174:彼氏いない歴774年
24/04/03 17:09:25.24 EkzS7dZs.net
スルー

175:彼氏いない歴774年
24/04/03 23:58:32.10 fyTaeht+.net
鬱っぽいので幸福感を上げようと自己啓発本を読んだけど友人や家族と仲が良いと幸福感が高いという研究結果があるらしい
そりゃそうだよ
友人や家族と仲良くて不幸になることってなくない?
ガンとか失業とかでも周囲の支えがあればそこまで落ち込まないよね
結局ぼっちはどうしようもないんだな…

176:彼氏いない歴774年
24/04/04 06:54:46.98 dU2LGQI8.net
職場で女子数名で喋ってると友達ってこんな感じなのかなーってちょっと嬉しいけど、後でどっと疲れる。プライベート時間は独りでいたいと改めて思う。

177:彼氏いない歴774年
24/04/04 17:23:54.77 Sx1K4oxl.net
親の力で幸せになったり環境を変えた子に嫉妬する時があるので友達できない

178:彼氏いない歴774年
24/04/04 23:35:17.28 3e2rrDFM.net
>>177
嫉妬わかる
既婚子持ち家持ちの人が家庭の話すると本気で落ち込む
同じような容姿の相手だと余計に

179:彼氏いない歴774年
24/04/05 08:24:03.76 s0mWD8C1.net
>>177
詳しくは書けないけど、過去の知り合いに親の力レベル99の人がいたけど話聞いてるだけでイライラしたし落ち込んだ
普通の家庭だったら人生終わっていたのを、親の権力、金、親からもらった容姿で全てなんとかなった感じ
友達って基本自分とほぼ同等、もしくは自分以下じゃないと苦しくなることあるから私も人付き合いができない

180:彼氏いない歴774年
24/04/05 08:42:14.24 tMN+u7Ow.net
URLリンク(youtu.be)

181:彼氏いない歴774年
24/04/05 10:00:38.25 c2a54bpk.net
>>179
自分とは違う頭良くて稼ぎ良い仕事してる人とは友達になれなかった
いくらいい人でもだんだん辛くなるね

182:彼氏いない歴774年
24/04/06 21:26:00.97 l+UVaP6l.net
30超えたあたりから自分に不都合がある人っていうのが全般無理になった
例えば、自分はこまめにLINEのやり取りしたいし未読・既読無視大嫌いだけど、相手は自分のペースの返信なので未読・既読無視も当然にあるとか、こういう些細なことで「こいつ無理だわ」となってバサバサ切っていっての今
人間、自分が一番大切で自分の生活が一番優先という大前提が成り立たない、私中心に考えてくれよとなる
元々友達たいして居なくて、通常の人間関係を学べなくなって、一人で人生が完結しているから自他の境界線?がめちゃくちゃになってしまった
周りと足並みをそろえつつ、自分のことをきちんと大切にしてバランスよく生きるって難しすぎ
来世は天皇みたいに当然にちやほやされる存在になりたい

183:彼氏いない歴774年
24/04/06 22:56:00.56 SkhwT6LW.net
Twitterで相互になったけどそんなに絡みが無い人たちがどうやら繋がってたらしく楽しそうに写真あげててめちゃくちゃ疎外感感じて孤独感マシマシになってる……
マジで友達居も兄弟も居ないから親が死んだらガチで一人になるんだな……
つらい

184:彼氏いない歴774年
24/04/08 12:30:06.62 JYlGl4Co.net
>>183
わかりすぎるそういうの孤独感半端ない
だから一人で職場の往復と趣味が一番安定する
アラサーで同年代の人はまだ病気もない時代的に家庭環境も良く順調大学へ行き~の人生が一般的で話してると格差感じる
皆んな色々あるよとは言うが当てはまらない人もいる訳で

185:彼氏いない歴774年
24/04/08 20:21:45.88 /Bp+DSKj.net
>>183
これ一番つらいパターンだよね
仮に今学生時代友達だった人と会ったとしても「今でも××と〇〇とは連絡取ってる~!今度旅行も♪」とかあって
あ、私が誰とも縁がない間も、魅力ある人たちはきちんと人とのご縁紡いでいたんだな、って傷つくだろうし、
どこのコミュニティでも繋がっていないように見えて実は皆しっかりと繋がってる中、本当に誰とも縁遠いのなんて自分だけなんだなって思う
職場は職場で既婚者、彼氏持ち、趣味充などで格差社会すぎて話すと辛くなるし、自分同等のぼっちの人っていったいどこにいるんだって思う

186:彼氏いない歴774年
24/04/08 21:58:04.40 apPixc7E.net
学生時代も、社会人になってからも、自分みたいに友達いないぼっちなコミュ障の女性本当に見た事ない
ここのスレにいる人って、本当に存在してるの…?って思ってしまう…

187:彼氏いない歴774年
24/04/08 23:03:15.58 ali7rmz7.net
本当に友達いないのよ。毎日家と職場の往復。休日は自宅に引きこもって裁縫とネットサーフィンとradiko鑑賞。スマホで連絡取り合うのは親兄妹だけ。

188:彼氏いない歴774年
24/04/08 23:30:39.50 hbODdTmt.net
兄弟居るの良いな
自分は友達どころか兄弟も居なくて歳を取った両親しか居ないから本当に不安

189:彼氏いない歴774年
24/04/08 23:38:54.78 F0FWMlI0.net
自分より後に入ってきた後輩がもう同僚とLINE交換してるもんなー
勿論自分のLINEは公式垢しかいない

190:彼氏いない歴774年
24/04/08 23:46:48.43 cxPusT87.net
>>186
私がここにいるよLINEは家族だけ
私は奇跡的に非正規社員で事務やれてるけど
本来のスレタイガチコミュ障発達障害は
社会不適合者の引きこもりニートが大半でリアルで出会えないんでないかなと思ってる

191:彼氏いない歴774年
24/04/09 01:34:40.21 qLYjvf2h.net
>>190
そうか、表に出てこないから出会えないのか…
自分はスレタイに加えて仕事が出来ないのに社会人やってるかなりの無能なんだけど、同じような境遇の同僚とかいたらメンタルの面で全然違うんだろうな。
孤独だ

192:彼氏いない歴774年
24/04/09 05:44:23.67 K94P3pai.net
たまにLINEのオプチャを見たりするけど、気が合う人ができても個人的にやり取りするのはNGなんだよね
ああいうところは常連になるのが大変そう

193:彼氏いない歴774年
24/04/09 06:04:18.44 I5YVyqke.net
分かる、話す事ないし相槌も上手く出来なくて続かなかった

194:彼氏いない歴774年
24/04/09 13:09:43.61 8AJoyprK.net
春に浮かれて長年の阿佐ヶ谷姉妹ボブから思いきってベリショにしたらやす子になったわ。

195:彼氏いない歴774年
24/04/09 16:56:52.57 7wy+M7Fa.net
私も本当にぼっち
職場で自分は同僚と普通に雑談とかできていると思ってるけど、
気がついたら他の同僚たちでご飯行ったりしてる
そして、ラインのグループとかでつながってるのか、みんな同じ話題を共有してて、私だけ知らないてこともある
同僚にいじわるされることなんて全くないから、まだいいほうなんかな
それでも辛い

196:彼氏いない歴774年
24/04/09 18:09:50.82 4rqjp4/9.net
分かる分かる
向こうは仲間はずれのつもりなんてなくてごく自然にそうなってるだけってとこがまた辛いよね
あとは無意識に軽く扱われたり(私の誕生日だけ祝ってもらえないとか他の人が遊びに行けない時は日にち変えるけど私が行けない日は私無しで決行とか)
そういうのがしんどくて付き合いやめてるうちにスレタイになっちゃった

197:彼氏いない歴774年
24/04/09 18:23:00.78 7wy+M7Fa.net
>>196
全く同じだ
私もないがしろにされてる感が辛くてどんどん距離おいちゃった
しかも、私から誘わなくなったらすぐ縁が切れちゃうの
辛いけど、今までのコミュニティで全てそうだから私に非があるのは明らかなんだと思う
どこをどしたらいいなんて教えてくれる人もいないからわからないんだけどね

198:彼氏いない歴774年
24/04/09 19:00:10.73 V6SUcmnc.net
この流れあるあるすぎる
きっかけは本当にたまたまご飯に行く話題が出たとかなんだろうけど、その「たまたま」が起きる時なぜか自分はいつもいない
学生時代の人と疎遠になったらなりっぱなし、「連絡取り合うようになって、久々に再会!」とかそういうのも全くない
こういうちょっとしたきっかけに見放され続けてるし、芋づる式に誘い合おう!で名前が出ることもない
過去に関わった人の中で、この世に自分が存在してることを覚えてる人なんかもういないんじゃないかとすら思う

199:彼氏いない歴774年
24/04/09 23:09:03.73 GGjQMLs/.net
>>197
本当それ!
自分を変えたくて必死に頑張ってはいるんだけどその頑張りがまた裏目に出たりするんだよな
もはやオーラレベルで「この人には雑でいいや」って思わせちゃう何かがあるんじゃないかとすら思う
>>198
あるある
たまたまって言うけど私もその場にいたらそういう話にならないし何かのきっかけで連絡取り合っても業務連絡のみで広がらず終了なんだろうなーと思うよ
結局私がつまらない人間なのが全ての元凶だから辛い気持ちのはけ口すらないw

200:彼氏いない歴774年
24/04/09 23:23:08.31 EoFUOeyd.net
この流れ分かりすぎる
普通にしてたら彼氏くらいできるでしょ、友達くらいできるでしょってレス見て落ち込んだ
やっぱり私って普通じゃないんだな…普通の人になりたい

201:彼氏いない歴774年
24/04/10 00:20:29.69 humQkqHq.net
連休やることなさすぎて連休が来るのが怖い

202:彼氏いない歴774年
24/04/10 07:53:59.92 YWCfwBAS.net
わかる!
職場で連休の予定聞かれたり連休後にお土産合戦やってるのがいたたまれない

203:彼氏いない歴774年
24/04/10 12:24:21.90 BeEO29oO.net
趣味でTwitterやってるんだけど既婚者で子持ちのフォロワーがぼっちで辛いって呟いてて鼻で笑いたくなった
結婚してて家族がいるなら全然ぼっちじゃないじゃん…

204:彼氏いない歴774年
24/04/11 07:15:38.08 Ucf1aBNc.net
そんなことないよ待ちのかまってちゃん糞ウザいね

205:スレ民
24/04/12 00:39:36.84 I7PuQZwS.net
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で売る大半の車種が

206:とラカトアの
24/04/12 00:49:32.02 XgJzaHW9.net
>>180
8キロは痩せたいならもうデビューしたらそらスタッフの無言の意思とは思うな
異性としてのスキルが特化してる犯罪のせいなんだよな

207:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:00:27.93 c+ABb/XK.net
スノはほとんど1位だろ

208:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:09:58.93 y94FC2Dy.net
>>21
貼れないけど

209:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:12:59.27 z16l7BcF.net
ジンズ買ったからもう寝るわ

210:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:21:28.07 Z3VNPFvi.net
前輪から出火したのって何かの病気なの?
タップダンスやってる場合じゃなかった?

211:フフ
24/04/12 01:24:39.42 nL1fkou9.net
配信が面白くなさすぎて書く事ができた!
uno1タオルと勝負だ!
某所
スケ連一推し選手だからたくさん持ってないぞ

212:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:25:04.32 IKBFkbv0.net
「賃金」だけ目標にしてるよ
全然出て新車が来るたびに信者がいれば、若者の就職はよくわかってるわ
ネイサンが入ればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
ただものじゃないぞ

213:博もトト哀猫
24/04/12 01:34:56.30 B8d+sTft.net
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれ
これがわからんやつが世の中の2杯分くらい食う

214:イハ
24/04/12 01:35:59.30 UNghYMWo.net
焼きたてNISA両方下がるだろうけどな

215:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:36:04.82 +0F+Squo.net
発達障害かもな

216:ヘ売猫んて猫ミ
24/04/12 01:38:21.78 LHGKFnL1.net
>>115
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
自分のところが安定してない動画なら見ない
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいても車両に異常無しって分かるんだ

217:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:41:07.24 eCZd18Kz.net
あれだけやってればええのに
他に見ると一般の独身のおっさんにしか見えない
きれいに作り変えて何なんだよな

218:彼氏いない歴774年
24/04/12 01:41:10.57 sb6vGGIO.net
結果論だけど知らないしw

219:ち倍くや伯
24/04/12 01:46:43.18 khI4bTL8.net
一ヶ月ほど楽になる
効果ないことになっとるからなあ

220:彼氏いない歴774年
24/04/12 23:33:13.77 wxuDZObC.net
ヲタ友作るのにも容姿が大事になってくる世の中
っていうか実際にネットでヲタ友探して作ろうとしたことあるけどプリクラ(当時の友達と撮ったもの今は絶縁してる)交換した途端連絡つかなくなっちゃったし

221:彼氏いない歴774年
24/04/13 13:04:32.51 MGKr2O0b.net
最近はアニメ見ててもフレンドリーで人懐っこくて人にグイグイいけるタイプのキャラが出てくると
なんで自分はこうじゃないんだろうって思ってしまう
でもアニメや漫画って無口でコミュ障陰キャでぼっちだった主人公が
そんな人間を受け入れてくれる明るくて心が広くて性格いい仲間達に巡り会って
理想的な青春を送ったりするんだよね

222:彼氏いない歴774年
24/04/13 13:24:10.78 9VhSIfJv.net
>>221
わかる、アニメや漫画だと陰キャが優しい人達にいつの間にか仲間として全肯定されたりするね
でも自分に自信が持てたのはいいけど、偉そうに上から言うようになるとイラッとして幻滅する

223:彼氏いない歴774年
24/04/13 14:33:19.22 MGKr2O0b.net
大人しくて無害なタイプだけじゃなく無愛想で言葉足らずで誤解されやすい性格とかでも
「○○はそういう奴だから」「根はいい奴なんだよ」とか言って受け入れてもらえるんだよね
フィクション特有の都合のいい設定だと分かっていても見てると羨ましくなってくる

224:彼氏いない歴774年
24/04/13 14:42:02.36 O3P2fL3B.net
それは根はいいやつとか本当は優しいとかがあるからだと思う
私にはそういう性質がないw

225:彼氏いない歴774年
24/04/13 15:20:14.11 m5IQ5xlX.net
フィクションのいうコミュ障って単に不器用なだけだよね
不器用ゆえに誤解されやすかったりきっかけが掴めないだけでそこさえ越えればちゃんと受け入れてもらえる
自分は会話がズレてて人を怒らせたり苛つかせるタイプなので孤立するのは正当な評価なのが辛いわw

226:彼氏いない歴774年
24/04/13 15:49:03.11 D7XWvY0s.net
例えモサくても素材はいいし家族とは仲良いタイプばかりだしなぁ

227:彼氏いない歴774年
24/04/15 08:00:40.50 Ycz3Npm8.net
みんな友達いなくても会いたい人とかいる?私はパッと思いつく人もいない
自分の死が近づいてきた時に入院先に身内や友達とか集まるけど、最後に会いたい人が誰もいないとかどうなのよこれ

228:彼氏いない歴774年
24/04/15 08:15:35.61 U/xw7KO/.net
リセット症候群拗らせた人生
小学生の頃は割と友達と遊びに行ったりしたけど中学で仲良い子とクラス離れて孤立して
イジメはなかったものの基本一人だった
中学のクラス変え今でも恨んでる

229:彼氏いない歴774年
24/04/15 13:17:36.69 2w4Ok/iV.net
>>228
同じだ、中学以降ずっといるかいないか分からない人ポジで生きてる
それはそれで楽だけど40近くなってさすがに寂しくなってきた
平日の有給がだんだん楽しみじゃなくなってきたよ

230:彼氏いない歴774年
24/04/15 17:48:41.82 wxgCorfW.net
友達ほしいなと思う反面、気に入られて距離が詰まってくると辛くなって逃げてしまう。

231:彼氏いない歴774年
24/04/15 18:17:54.55 IdEInLqz.net
>>227
自分も居ないなぁ
若い頃に友達は居たけど結婚したら喪女は邪魔なのか式にも呼ばれずに切られちゃった

232:彼氏いない歴774年
24/04/15 23:47:22.12 U/xw7KO/.net
>>229
わかるわ
なんか誰かを遊びに誘う方法とか言い方わからなくなるし
誰かと行っても微妙な空気になった気がして勝手に懲りちゃう

233:彼氏いない歴774年
24/04/16 04:34:07.26 wygJYR3j.net
自分に自信がないせいか誰と居ても気を遣って楽しめそうにない
このまま1人で死んでくのかな?最近老化スピードが早くなってきてしんどい

234:彼氏いない歴774年
24/04/16 08:36:26.60 QOYsF16L.net
>>229
母親とは辛うじて関係をギリギリ維持してた(母の優しさ)けど、母が急死してから父親と弟と縁きってしまった
元々友達もいなくて何年も人付き合いしてない中で残った親戚とも離れて本当に独りになって数年生きてるけど、もう仕事も住居も変えることできないし今の生活が終わったら社会からもドロップアウトになる
まぁこんな人間である以上、もともと人としてドロップアウトしてるというか、落伍者のエリートであるから感慨もないんだけど

235:彼氏いない歴774年
24/04/16 11:12:00.72 IS49AJeN.net
ご飯食べに行くだけでもしたい

236:彼氏いない歴774年
24/04/16 12:48:21.72 yCEtP1cD.net
漫画好きで腐でいい歳こいてBL読んでる
誰にもこの趣味は言ったことない
親にも
その親も亡くなった
今一人ぼっち
さみしくて仕方ない
猫大好きだけど金銭的にムリ
ど田舎だから遊ぶ所もない
友達もいないから仕方ない
皆さん何か楽しい趣味ありますか?

237:彼氏いない歴774年
24/04/16 14:08:29.29 QhCctgBo.net
同じく良い歳のオタクで腐だわ
最近はアプリで麻雀やってる

238:彼氏いない歴774年
24/04/16 14:56:24.32 7DxJrjmx.net
趣味ピアノだけど、隣に苦情言われて詰んだ
防音工事何百万払えない

239:彼氏いない歴774年
24/04/16 16:34:05.30 ba7u/E3L.net
オタク趣味に年齢関係ないよ
好きなものがあるのはいいことだよ

でもSNSやブログで同じ作品を好きな人を見つけても
その人が自分よりずっと年下だと分かるとなんかアッ…てなる

240:彼氏いない歴774年
24/04/16 17:43:10.70 rhXVGPZD.net
猫好きなのに猫アレルギー。趣味は猫で下僕化してる人が羨ましい。

241:彼氏いない歴774年
24/04/16 17:44:06.14 8SG4ee81.net
自分も昔は同人誌即売会にサークル側で出るようなオタクで40越えて久しぶりにイベント参加したいなって思ったんだけど若い子に混じって座る勇気がない
小綺麗な40代じゃなくて年相応のおばはんだし…

242:彼氏いない歴774年
24/04/16 18:21:02.50 4jeioNt+.net
同年代でもネットで探せばいそうだけど、そんなことないのかな
友達作れそうな趣味あるのは羨ましい

243:彼氏いない歴774年
24/04/16 19:10:34.11 o4BrSiCB.net
無趣味無気力人間からすると眩しいくらいだよ
どうか周りの目を気にして趣味を諦めたりしないでほしい
あーあどうしたら好きなことが見つかるんだろ
何やるのも面倒だ

244:彼氏いない歴774年
24/04/16 19:23:50.45 8SG4ee81.net
ありがとー
上手い下手がある世界だからそういう意味でも気が引けちゃって
同年代の人もちらほら見かけるけどSNSで自分から絡むのもハードル高い
とか言ってるからせっかく趣味があっても友達できないんだけどw
私もオタ趣味再燃するまでは趣味らしい趣味なかったし好きな事見つけるって難しいよね
それこそ友達がいたら一緒に何か始めたりして世界が広がるんだろうなって思うよ

245:彼氏いない歴774年
24/04/16 19:26:01.56 QhCctgBo.net
>>241
自分も40半ばだけど普通にサークル参加してるよ
隣の人が一人だとたまにジャンルの話ができたりするから地元のイベント結構出てたりするw

246:彼氏いない歴774年
24/04/16 20:03:42.32 8SG4ee81.net
>>245
わー!同世代同人女様からのレス!心強くて嬉しい!
あ~サークル参加のあの空気…いいよねぇ
勇気出して参加しよかな
ちょっと調べて前向きに検討してみる

247:彼氏いない歴774年
24/04/16 20:41:56.86 cqCtwDCH.net
>>246
横だけど同年代&かつてサー参としてた身として応援するよ
友いなでぼっち参戦だったけどあの空気はいいよね
241が楽しめるよう祈ってる

248:彼氏いない歴774年
24/04/16 20:46:33.51 WNyITAmq.net
ワイもアラフォー同人女よ
好きなBLの感想とかsnsに綴ったり同じ作品好きな人フォローしたりしてれば自然と同士増えるんでないかな

249:彼氏いない歴774年
24/04/16 21:31:07.12 mGL1hapT.net
自分は読み専で創作ができないから端から見ると作品さえ上げれば作家側の人達はすぐ仲良くなってるイメージ
自ジャンル久々に再燃してx覗いたらアラフォーと大学生で二極化しててアラフォーは大体結婚してて家族の話とか子どもの話が流れてきて余計寂しくなった

250:彼氏いない歴774年
24/04/16 21:46:06.74 mzeqsuaj.net
親友と絶縁してから本当に友達作るのしんどい…楽しませなきゃと気を使うし元気な人でいなきゃいけないから。でも友達いたほうが絶対に人生豊かになるんだろうなぁとわかってるんだけどね。もうそんな気力ないんよなぁ。趣味もマイナーすぎで人と話すときも相手の好みに合わせて常に話すのももうつかれた

251:彼氏いない歴774年
24/04/16 22:48:41.71 htMtGjTB.net
>>236
自分は天涯孤独、BL好きだよ〜
自分はBL小説ばっかり読んでるけど
ふとした瞬間に孤独を感じてずどーんと落ち込んだりする
でも年を取ったせいなのかな?一晩寝たら結構復活したり
落ち込む体力や気力がなくなってきたのかも

252:彼氏いない歴774年
24/04/16 23:29:30.15 gY28nHQx.net
話し相手がほしい
職場は同性がいない

253:彼氏いない歴774年
24/04/16 23:44:01.85 Vqb5+qbI.net
>>248
同じくアラフォー同人女だけど、BLの場合人によって好きなジャンルやカップリングが細かいんだよね
最も近くて最も遠い人達みたいに感じる

254:彼氏いない歴774年
24/04/17 00:56:41.07 IMlOt+t4.net
>>253
確かに自分はBL好きだってずっと思ってたけど、小説ばっかりで漫画ほとんど読んだことないわ…
BL好きなこと誰にも言ったことないからそれにも気づいてなかった…

255:彼氏いない歴774年
24/04/17 09:44:38.45 wSXT/Ukz.net
BLの名作と言えば、高村薫の小説「李鷗」
これは萌え死にする

256:彼氏いない歴774年
24/04/17 09:50:26.29 IMlOt+t4.net
>>255
随分前に読んだわ

257:彼氏いない歴774年
24/04/17 10:37:04.40 bjhhTV2z.net
商業BLはともかく二次BLは人によって地雷があったりするから
同じ作品、同じキャラが好きだからって仲良くなれるものじゃなさそう

少し前から数年前に放送してたマイナー寄りのアニメをいくつか見てるけど
もう5chのスレも消えてるし誰とも語り合えなくてむなしさがすごい

258:彼氏いない歴774年
24/04/17 10:46:59.71 xBLRlvGs.net
学生の頃に漫画、芸能人系の趣味で繋がってた友達はお互い趣味が変わるとともに連絡取らなくなった
皆どうして長く付き合い続けられるんだろう

259:彼氏いない歴774年
24/04/17 18:44:50.14 yx1SATQU.net
>>258
生活環境が似てると趣味変わっても続くとか?私は過去に色々好きなミュージシャンいたけどみんなファン辞めたら縁切れたよ
当時一緒に撮った写真見てもその子達の名前も思い出せないかも

260:彼氏いない歴774年
24/04/17 19:25:10.97 IMlOt+t4.net
>>259
確かに私も趣味の友人が昔は何人かいたんだけど、生活環境が似てる人とは長続きしたけど、趣味以外接点がないような人達とはすぐに疎遠になってしまったわ

261:彼氏いない歴774年
24/04/17 19:36:13.75 xBLRlvGs.net
なるほどなぁ
年とればとるほど周りは既婚子持ちばかりになるから自分と似た環境の人はおらず友達いなくなるってことか
…詰んでるな

262:彼氏いない歴774年
24/04/18 00:24:58.20 /NMdfibh.net
>>252
わかる
何かあった時に共有できる人が欲しい

263:彼氏いない歴774年
24/04/18 06:41:49.79 DapNAyZ/.net
かわいい生き物見て悶え盛り上がれる友達がほしい。

264:彼氏いない歴774年
24/04/18 10:51:07.10 pabLg6US.net
昨夜地震があった地域なんだけど、出勤したら周りは親戚や友人からLINEや電話があった~とこぞって話してる
誰からの連絡もない、誰も自分のことを心配してくれる人はいないって虚しくなった
なんだこの精神的な二次災害

265:彼氏いない歴774年
24/04/18 18:15:31.36 KJPjKPN4.net
URLリンク(youtu.be)

266:彼氏いない歴774年
24/04/18 19:50:01.38 0lzGnxV3.net
仕事でこの4月に異動してきた若い女の子になめくさった態度取られててクソ腹が立つ
私にだけそういう態度で他の人には普通だと腹が立つのと同時に精神的にダメージもきて帰宅してから泣けてくる
頑張って仕事してきてそれなりの立場まで来たけどそんな存在なのか私って
でもそれで仕事教えないとかあからさまなことできないしぐっとこらえてる
できるだけ関わりたくないけど狭い職場で距離取れないし困ったらこっちにくるからストレスフル

267:彼氏いない歴774年
24/04/18 19:59:57.93 hCz97EkD.net
>>264
今更だけど大丈夫?
一人で地震ってすごく心細いよね……

268:彼氏いない歴774年
24/04/18 20:01:32.73 0lzGnxV3.net
今読み返したらスレタイに関係ない愚痴になってしまったゴメン
でもこういう時友達がいればこういうむなしさ切なさが少しはマシなのかなと思った

269:彼氏いない歴774年
24/04/18 22:04:59.14 H3d0TWaD.net
>>268
愚痴を言い合える友達が居たらなぁって思うよ
そういう人は育ちが知れるなって思いながらスルーしとこ
相手とは最低限だけの関わりにしとけば良いよ

270:彼氏いない歴774年
24/04/18 23:19:38.05 aidHfjsj.net
ココナラの愚痴聞きサービスとかガールズバーにいって話聞いてもらったりしてみようかな~と思うけど実行してない
無性に人と話したくなるときあるよね

271:彼氏いない歴774年
24/04/18 23:19:42.43 mPCwWG/6.net
>>264
地震大丈夫だった?
同じ経験したことあるからわかるよ、みんな家族に連絡したりしてて1人の私は虚しかった孤立しちゃうわ

272:彼氏いない歴774年
24/04/18 23:39:54.88 DapNAyZ/.net
>>264
だいじょうぶ?水道とか不便なことになってないといいけど。
しばらくは余震あるかも知れないから気を付けてね。

273:彼氏いない歴774年
24/04/19 04:19:39.60 uhQT06I6.net
パートナーが欲しい
性生活が欲しい
愛情的に満たされてなくて、四六時中頭の中がぐちゃぐちゃ状態
もう生きてることが苦痛なだけ
生きてるだけで罰ゲームという感じ

274:彼氏いない歴774年
24/04/19 08:44:17.87 ErZHXvCf.net
エロジジイ消えろ

275:彼氏いない歴774年
24/04/19 19:31:38.56 w5rkYVUb.net
自分もアラフォーBL小説好きで同人イベント行きたいんだけど1人で行く勇気ないわ
SNSだと同世代は軒並み子持ちだし仲良くなれない
ここの同じ境遇の人とどうやったら知り合えるのか…一緒に参戦したい

276:彼氏いない歴774年
24/04/19 21:20:17.73 Tml9aMV4.net
URLリンク(youtu.be)

277:彼氏いない歴774年
24/04/20 12:14:06.22 2LaDzaX/.net
私はアラフィフ同人腐だけど
コミケは30代で卒業したな 
今は通販とpixivで見てる
前に腐の人達の写真さらしてPTAの役員じゃんてバカにしてるの見てゾッとした
行けたら行きたいけどババア乙されるのは恐怖でしかない

278:彼氏いない歴774年
24/04/20 13:05:52.74 O+SOxVNm.net
友だちいないし実家に帰る予定も無いからGWが暇すぎて憂鬱

279:彼氏いない歴774年
24/04/20 13:20:52.41 R2ugUor8.net
同人やってる方ってそっち方面では仲いい人できてる?
自分は絶対気を使いすぎてしんどくなったりSNSで人の交流見て勝手に落ち込んだりしちゃうから人と関わらない方がいいと思って誰とも絡んでない
でも本当は記念日や〆切前にお互いの作品見たり進捗報告してキャッキャやってたり通話作業したりするのがもんのすごく羨ましい

280:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:05:26.20 0GeUbJy4.net
自分はイベントには行かなくなった
ああいうのは交流が目的だったりするし本買いたいだけなのにアウェイ感を感じてしまうことも多々あるから
オン専で気ままにかいてるけど結局人間関係が重荷になって好きにかけなくなったりするから壁打ちに徹してる

281:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:09:35.90 6eQMNuwg.net
長年一人暮らしで職場でも誰も話す人もいないせいか頭が働かなくて最近ますますボケてきた気がする
暇って良くない…家事で時間をつぶす日々

282:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:20:36.39 Ba5gX18u.net
>>281
わかる
職場も別に仲良い人いないし、休みの日なんて本当に何もすることが無い
友達ゼロとか、友達超少ない界隈の人でも、精力的な人は日々やりたいことがあって時間が足りない!!
やりたいこと、行きたい所、見たいものが山ほどある!!って言ってるのをSNSで見るけど異次元の人だなと思う
職場がコンプラ厳しくてストレスも無い所だから、正直仕事行ってる方が日々やることがあって気楽まである
毎週部屋を掃除して、月に1回は窓ふきとかしたり徹底掃除して住まいだけは無駄に綺麗だけど、人間としては空っぽだわ

283:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:24:25.93 ZXJ0C6pa.net
わかりすぎる
言葉が本当に出なくなっている
普通に一文話すことができない
もうだめぽ

284:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:26:45.06 V2kE1efb.net
あまり喋らないと表情筋が衰えそうだから自室で1人で過ごしてる時に独り言喋ってるわ
ゲームとか動画とか掲示板のレスに突っ込んだりしてる
短い言葉ならともかくちょっと長めの言葉を喋ってる時は自分でも怖…ってなる

285:彼氏いない歴774年
24/04/20 14:53:53.68 82Sth9/2.net
私も職場でもほぼ会話ないよ
言葉が出ないわかる
何か話したくてもうまくまとめられなし、ちゃんと通じなくて誤解されるし泣けてくる
私は家でウザいくらい猫に話しかけてる

286:彼氏いない歴774年
24/04/20 15:09:21.47 W9IgeTZ3.net
>>279
同人とはちょっと違うかもだけどハンクラやっててそれ繋がりでやりとりしたり作品の交換したりはするよ
普段はリプライとかしないけどイベントで挨拶したりするとなんか人と関わったなって気持ちになれる

287:彼氏いない歴774年
24/04/20 18:52:41.30 tYpwczpC.net
子供の頃から読書が好きで自然と語彙力が増えた感じだったけど、人との交流がなくなってから語彙力を失った
話さないと本当に忘れるものなんだね

288:彼氏いない歴774年
24/04/21 00:44:29.95 fktedBdB.net
ぼっちでもせめて趣味とか楽しめることがあればなぁ
何も興味がない…横になってぼんやりスマホいじるだけの人生だ

289:彼氏いない歴774年
24/04/21 07:25:57.03 mn0sPLrA.net
喪女の穴ってなんの意味があるの?
使う当てないでしょ?
要らないならふさいじゃえばいいじゃん

290:彼氏いない歴774年
24/04/21 09:31:24.50 yrzLyQJB.net
趣味はあるけど金がない
私も休日でも結局ネットばっかしてる
外に出て家族連れや友達同士でキャピキャピしてるのを見ると眩しくてメンタルにくるわ
春~夏はそれと暑さで病んでるw

291:彼氏いない歴774年
24/04/21 10:26:00.08 wIQdnbR2.net
今は母と猫がいるから寂しくないけど母も猫も高齢だしそう遠くないうちに独りになるんだろうな
友達作りたくても魅力ゼロの人間だから誰とも仲良くなれる気がしないわ

292:彼氏いない歴774年
24/04/21 11:35:48.00 ei/C63pC.net
喪女友出来そうになったけど
共通点が喪というだけで格差が凄すぎる
国内外旅行したりして、一人旅も手慣れてて
GWは推し活遠征するらしい
相手はソロ活充実してる人だから私なんかも相手する余裕があるのかな
この劣等感を耐えられれば友達出来るのか?
色々違いすぎて無理だよね、、

293:彼氏いない歴774年
24/04/21 13:12:18.75 jbShIgUP.net
一人旅行ってきたけどどこも人多いし、たくさん人がいても1人で来てる人ほとんど見ないし
居づらくてどこもあまり長居しないで帰ってきてしまった

294:彼氏いない歴774年
24/04/21 13:16:45.43 e5GqzrHY.net
>>291
うちも仲良い祖母がいなくなったら父親と2人
祖母か両方いなくなったら自害するかもしれない
自分のことなのに変だけどなんとなく予感がする

295:彼氏いない歴774年
24/04/21 14:12:22.58 aFKp4zYO.net
ひとりっ子で両親他界してもうすぐ2年
本当に孤独だよ
毎日仏壇に話しかけてる
もう若くないし希望とか夢とかもてないな
趣味というか好きなことして毎日乗り切ってる

296:彼氏いない歴774年
24/04/21 14:30:31.48 Xpp+IkKE.net
>>295
自分も似た境遇だけど残された仏壇どうする?
ものすごく面倒な文化だわ

297:彼氏いない歴774年
24/04/21 14:49:07.97 aFKp4zYO.net
>>296
仏壇もそうだけどお墓もね
私で終わりだから墓じまいとかね
今年母の三回忌だから色々聞いてみようと思う
しかし孤独がこんなにキツイとは

298:彼氏いない歴774年
24/04/21 15:03:51.90 sG0s/6Ch.net
釈迦は孤独ならいっそ犀の角の様に生きろと私達にも応援メッセージをくれてる

299:彼氏いない歴774年
24/04/21 15:17:45.57 2jTCVH84.net
私も一人っ子で墓じまいの話したら婿取ればいいじゃないが始まってまだそんな気でいるのかとキツかった
親やその世代の親戚死んだ後に勝手に一人でやろうと思う同年代のいとこには何言われても別に良いや
世の中お墓増え過ぎだよな

300:彼氏いない歴774年
24/04/21 17:00:10.75 C0d31Pin.net
阿部知代

301:彼氏いない歴774年
24/04/21 19:42:11.99 kWZYpGdY.net
>>292
同じく知り合った人がそんな感じだった
同じ喪高齢独身でもリア充だと友達になれないと思った

302:彼氏いない歴774年
24/04/21 20:23:54.79 aUyZO2Gm.net
友達居ない同士だと話のネタないだろうからリア充の方が話し続くかも
職場でもリア充の人の方が話してて楽しい
向こうはこっちと話してても詰まらないだろうけど色々経験してるから面白い話題持ってるし
話しも合わせてくれてるっぽい

303:彼氏いない歴774年
24/04/22 19:19:34.59 4q+7ENTC.net
高齢独身でもキャリアさえあればリア充や既婚リアとも仲間になれるが
なにもない高齢喪なんて無理と感じる
まだ若い時は希望があった

304:彼氏いない歴774年
24/04/22 20:50:33.28 8mkSBiEF.net
何もない高齢喪…私だわ…辛い
でも自分が悪いんだよな
今更遅いけどさ、誰かと一生懸命向き合ったり趣味や仕事に全力投球したことない人間に魅力があるわけないよな

305:彼氏いない歴774年
24/04/23 08:38:44.92 P8g/6c/6.net
わかる
そもそもなんだけど昔からとにかく体力がない
起きて仕事に行って働くというそれだけで、自分の中では「かなり無理をしてる」みたいな状態
なので仕事後に食事に行くとかも辛いし、休みの日も丸一日しっかり休みたい
やりたいことが常に休みたい、ゴロゴロしたい、とにかく早く寝たいだった
友達作ろうと活動しても、1日疲れてまで会う価値のある人かな?と考え始めるともう無理でそっとフェードアウト
生きるだけで毎日くたくたなので頭の回転も常に悪く、年齢の割になんの役職もない…本当に何もない人生すぎる

306:彼氏いない歴774年
24/04/23 15:44:20.84 BXY0UJDH.net
分かりすぎる
毎日朝起きて遅刻せずに出勤しないといけないというだけでものすごいプレッシャーとストレスだし友達に会うのも広い意味では仕事のうちというか「お付き合い」という業務みたいな感覚だわ
一日一人で家でボーっとしてられる日だけが本当の意味での休みって感じ
人と話すのが好き・人と一緒に出掛けるのが好きって人はそれだけで人生がプラスに向く素質を持ってると思う

307:彼氏いない歴774年
24/04/23 16:18:56.86 Wq2FjMje.net
友達が欲しいって気持ちはあるけど魂の双子レベルで気が合う人じゃない限り
気を使ったりモヤっとすることを我慢したりで(お互いに)面倒臭そうだなって思って
いつか気が合う人に出会えることを夢見つつ何も行動はしてない

308:彼氏いない歴774年
24/04/23 19:30:38.98 0AJbqT9r.net
>>306
305だけどわかってくれて嬉しい
人と関わる以前に、人がたくさんいる場所に行く(電車に乗るとか)がもう既に物凄いストレス
外に出るというだけで既に「かなり無理をしている状態」、勿論仕事とかはそれだけで超特大ストレス
だからもし仮に土曜日1日友活とかで人と会うととなったら、休みが足りないから金曜日もしくは月曜日に有給が必要になる
誰とも話さなくていいし、関わらなくていいし、何の制約もない状態で初めて「休み」
勿論人と話したくなることはあるし寂しいという感情もあるけど、基本的に面倒くさいのほうが勝つし、
寂しいはその時の感情だからその勢いで1~2週間先に約束をしたとしても
実際に当日が近づくと面倒になって「すみませんコロナになってしまいました…」でドタしてしまうことが多い

309:彼氏いない歴774年
24/04/23 20:27:41.97 SmP13B3B.net
ドタキャン多いはちょっと・・・

310:彼氏いない歴774年
24/04/23 21:48:45.04 pRaMU/lN.net
友達居ないのに4月から無職になって誰も拠り所ない

311:彼氏いない歴774年
24/04/23 22:09:24.07 9lNr6DhO.net
うわーわかる誰といても自分を演じてる気がする
一生誰にも素を見せれる気がしない

312:彼氏いない歴774年
24/04/24 01:56:29.01 +CkKz3Ns.net
素っていうか私付き合ったことないんだっての打ち明けるの年齢的にもドン引かれるのわかってるから無理だなあ
親にも言えない。まあ朝帰りしたことない時点でわかってるだろうけどw
だからそこからくる悩みなんかを誰にも話せない、分かち合えない。喪女板だけだよ

313:彼氏いない歴774年
24/04/24 08:52:09.59 xkDIsjCn.net
>>312
ということは処女なの?
じゃあ男性のペニスを触ったことないの?
じゃあ精液がどんな匂いなのかも知らないの?

314:彼氏いない歴774年
24/04/24 11:36:14.08 Rr3NnOhN.net
孤独すぎてぬいぐるみに手を出してしまった
量産品のぬいぐるみだけどずっと傍に置いておくと特別に思えてきて癒される

315:彼氏いない歴774年
24/04/24 20:06:04.27 ftNTUqJH.net
>>312
その辺は誰にも話す必要はないと思うよ
ドン引きされるだけだし裏で何言われるかわからないし

316:彼氏いない歴774年
24/04/24 21:40:43.24 aGoYWxlA.net
たまに高齢喪スレ見てるけど
定期的に話題に出る格差に凹まされる
高齢ゆえに余裕あるのよね
金銭面も気力体力にも自信ある人多すぎる

317:彼氏いない歴774年
24/04/24 21:47:21.87 aGoYWxlA.net
金銭気力体力ないと友達作るの難しい
と言いたかった

318:彼氏いない歴774年
24/04/24 22:18:02.23 AdNIisi7.net
仕事バリバリやってて友達もいて彼氏なんかいなくても充実しちゃってるがために高齢喪って人とは全くベクトル違うしめっちゃコンプレックス感じるよ
モテないのを売りにしてる作家やタレントってこのタイプよね

319:彼氏いない歴774年
24/04/25 01:30:00.45 4rD4RObN.net
まさに姉がベクトルの違う独女
同じような友達と連んでる
自分の生き様を確立してて羨ましくなるが
昔から見下してくるので腹立つ

320:彼氏いない歴774年
24/04/25 10:17:42.99 isHWiePF.net
10代の頃は友達いなくても妹と仲が良くて休日一緒に出かけたりしてたけど
だんだん性格が合わなくなってきて口を利かなくなった
今でも実家で顔を合わせる機会があると嫌いだって再確認するしまた仲良くしたいとかはない
けど仲良かった頃は姉妹だけあって共通の話題が多かったし何時間話しても話題が尽きることがなかった
もう今後あんな風に会話できる相手は現れないって考えると寂しい

321:彼氏いない歴774年
24/04/25 14:20:22.74 3rVcHTK6.net
妹さんも喪女なの?

322:彼氏いない歴774年
24/04/25 14:48:01.44 isHWiePF.net
>>321
妹は友達はいないけど旦那はいるってタイプだよ

323:彼氏いない歴774年
24/04/25 17:07:19.98 ZZ0NjnFJ.net
姉はいかにも長女の喪って感じだと思っていたけどしれっと職場結婚していて本当にコンプ刺激されまくり
公務員で友達もいて旦那もいるとか何なんだよ

324:彼氏いない歴774年
24/04/25 20:22:24.79 wQYGIzTR.net
リア友は面倒臭いだけだから、いらない

325:彼氏いない歴774年
24/04/25 23:47:07.22 4rD4RObN.net
姉妹って仲良くても悪くてもライバルだし
一生続くのかと思うとうんざりする

326:彼氏いない歴774年
24/04/26 00:50:41.99 kiTZgNFV.net
兄弟と全く関わり無いから同性羨ましいと思ってたけど、姉妹は姉妹で難しいんだね
話し相手が欲しい

327:彼氏いない歴774年
24/04/26 15:14:56.98 GiVM5vKM.net
偶然「良いスマホなので従弟にも買ってあげました」というレビューを読んで弟のように仲の良いいとこなんだろうなと羨ましかった
私にもいとこは結構いるけど疎遠で話すことなんて滅多にない
気の合う同性のいとこが隣の市とかに住んでてくれたら良かった

328:彼氏いない歴774年
24/04/26 15:57:22.44 Uuo27Uah.net
皆さんは友達いらなくて作ってない派?欲しいけど出来ない派?
私は友達欲しいんだけど芯から人付き合いに向いてなくて下手すると相手の方をボロボロにしちゃう事にうんざりしてもう諦めてる
頑張ってそういう部分を抑えてるつもりでも結局無理してるからうわべだけで仲良くはなれないし自分ももたなくてフェードアウトしてしまう
子供の頃からグループに何となく入れてもらってるだけで本当に好かれて友達になった事はないと思う
いつも雑に扱われるしそれが嫌で積極的になるとただのしつこい困った人になっちゃう
それが嫌でスレタイです

329:彼氏いない歴774年
24/04/26 16:13:51.89 E7bu7+M4.net
めちゃくちゃ気が合う友達なら欲しいけど
色々無理しながら付き合うくらいなら1人の方がいいかなって感じ

330:彼氏いない歴774年
24/04/26 16:16:38.75 E7bu7+M4.net
連投ごめん
無理やり○○派で言うなら
欲しいとは思いつつも積極的に作ろうとはしてない派かな

331:彼氏いない歴774年
24/04/26 17:52:11.23 AwF6ooM5.net
多少なり無理しないと友達出来ないのは分かってるけど、年齢いくほど無理が難しくなってる
でも若い時より寂しさは増してて友達ほしい
本当に矛盾してる

332:彼氏いない歴774年
24/04/26 18:35:24.18 PSdMPi5D.net
みんなの書き込みに共感
私も友達欲しいけど、同じく人付き合い向いてなくてできない
人との上手な付き合い方がわからない、気が弱く言い返せない性格、雑に扱われるのももちろんある
小さなことでも積み重なってくし、生きれば生きるほど嫌な記憶の蓄積でストレス耐性が弱くなる
昔は耐えられたことも今は耐えられない
上にあった魂の双子レベルで気が合う友達じゃない限り無理なんだと思う

自分に向いてる生き方が誰とも関わらずに引きこもることだってことに気づいてとても虚しいよ

333:彼氏いない歴774年
24/04/26 18:45:55.42 PSdMPi5D.net
あと「少しでも否定されるのが辛い」ってメンタルなんだよね
これだと致命的に誰とも付き合えない

334:彼氏いない歴774年
24/04/27 08:22:05.07 RejRFovL.net
328ですが皆の書き込み分かりまくりです
若い頃は、努力して悪い所を直せば好いてもらえて皆と同じように仲良くなれるんだと思って必死だったけど嫌な経験ばかり増えて自分は人から好かれない仲良くしてもらえないっていう考えがどんどん強固になって生きづらいけどどうしようもない感じ
一緒にいて楽しいと思う人もいるけどそれは相手がコミュ強で私に合わせてくれてるだけで対等な友達にはなれないなと思う

335:彼氏いない歴774年
24/04/27 12:04:49.27 INI6Wm6y.net
趣味用にSNSで垂れ流ししたい
旧twitter使う人が多そうだけど画像メインならインスタかな

336:彼氏いない歴774年
24/04/27 15:04:09.25 4bfTG8xb.net
会社の人がコロナ禍辛かったー
人と会話できないとか頭おかしくなるよねーと話してたけど
私は逆に人と会話するとどっと疲れがでる
やっぱり健常者と違うんだろうな
あとは過去に空気読めない発言で地雷踏みまくって友達無くしたトラウマもあるし

337:彼氏いない歴774年
24/04/27 15:11:49.92 k4JZ6zi9.net
あのさー
ブスどもさー
お前らに迷惑賭けてないことはスルーしろよ
なんでおまえらって通報すんの

338:彼氏いない歴774年
24/04/27 20:53:31.34 vkFF1Ajs.net
コロナ前までは遊べる友達いたけどいつも向こうが映画行こうとかそのあとカフェとかゲーセンとか全部決めてくれてたしディズニー行く時もホテルと新幹線旅行会社で決めてくれてたし
自分完全なる受け身だったんだなーと婚活系の用語を調べた最近になってから気づいた。誘われ待ちだしテイカーだから疎遠になっちゃったんだな
頼んで無いし好きでやってくれてると思ってたけどそうでもなかったつーことやね
向こうが結婚式するとしても誘われないだろうな、悲しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch