非常時に備えて備蓄する喪女 2at WMOTENAI
非常時に備えて備蓄する喪女 2 - 暇つぶし2ch13:彼氏いない歴774年
24/03/16 20:23:58.34 LuYjeO4v.net
>>11
私の場合、緊急用は津波や倒壊する建物から走って逃げる想定なので出来るだけ軽く小さくしてる。
とりあえずの安全を確保したら救助を待つまでの間に必要なものとして
防寒具(雨具)、ホイッスル、ライト、ラジオなど情報収集できるもの、怪我した場合の救急セット、
水は小さめのペットボトル、食料はチョコやキャラメルなど少量でもカロリーが取れるお菓子を。
これにスマホとモバイルバッテリー、可能な限りの貴重品も加える予定。
でも荷物のせいで逃げ損ねては本末転倒だからこれすら投棄の可能性もあるし、ある程度の割り切りは必要だと思う。
一般的な非常持ち出しでここに入らないものは大きめのリュックに入れて、
避難所に行く時はそれを背負い緊急用は手で持っていくつもり。
長くなったけどご参考まで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch