人生の経験が少なすぎる喪女 21at WMOTENAI
人生の経験が少なすぎる喪女 21 - 暇つぶし2ch101:彼氏いない歴774年
24/04/14 10:36:50.57 ARsBn15Q.net
家から近くても一人暮らししてみた方が良いんじゃないかな
家族からの色んな圧が強そうだし、一人になれば気が休まりそう

102:彼氏いない歴774年
24/04/14 10:55:02.88 uYlbRK4T.net
住み込みの仕事でも探してみたら?都会的な生活は望めないけど今時ネットくらいならどこでもあるし
高齢化進んでる地域とかなら30半ば女ならまだ若者扱いさえある

103:彼氏いない歴774年
24/04/14 23:29:07.17 4D/hTHvG.net
こんな長文にレスありがとう

>>101
お金が勿体ないけどそうなるよね
部屋にテレビがなくて両親が定年退職して毎日家にいるからテレビも好きに見られないし録画も消される
近所の姉夫婦の仕事の関係で姪たちが毎日家に来てご飯を食べてお風呂に入るからうるさいしお風呂に入るのも遅くなる
一番嫌なのは夜になると部屋が真っ暗なことだけどエアコンもないしブレーカーが落ちるから夏は暑いし冬は寒いから不便

>>102
前に住み込みの仕事を探してたけどハロワで住み込みは正直あんまりおすすめしないって言われて諦めてた
この期に及んでやりたい仕事があったけど契約社員で正社員登用があるとはいえ30代半ばで契約社員は…って応募を悩んでる
正社員登用があっても正社員になれずに契約社員のままも有り得るし最初から正社員で一人暮らしを目指した方がいいよね

104:彼氏いない歴774年
24/04/14 23:59:27.49 e1ghbKd3.net
こどおば無職なら一気に行こうとせず段階踏んで進むのでもいいんじゃないのかな
契約社員だって立派な職歴になるんだしさ
世間的に見た年齢で正社員じゃないとと思うのかもしれないけど現時点の状況からするとハードル高い気がする

105:彼氏いない歴774年
24/04/15 03:41:05.49 hpYuHHo3.net
照明どういう風に壊れたの?
アドバイスできるならするけど

106:彼氏いない歴774年
24/04/16 18:24:08.78 RHtlb55x.net
ほとんど葬式とか行った事なく犬のお葬式にいってこれが喉仏です。と聞いたけどもう1回これはなんですか?と聞いたけど呆れられた。あとうまく骨とれず垂直に箸もったほうがいいですよ。と、、なんか恥ずかしすぎた。こんなんで親の葬式とか無理ゲーすぎるわ。

107:彼氏いない歴774年
24/04/16 23:50:44.58 PbHIRWWh.net
>>104
非正規も考えてるって就職相談で言ったらやっぱり非正規より正社員の方が…って言われて悩んでた
あと非正規の面接でこの年齢で独身だと何で正社員じゃないんですか?どうやって生活するんですか?とか言われてつらかった
でもありがとう
>>105
ありがとう
照明は自分で取り付けができるタイプならよかったけど天井に線が繋がってるタイプだから工事が必要だと思う
実際にホームセンターに行って家にある照明の説明と工事の値段を聞いたりした

108:彼氏いない歴774年
24/04/17 00:14:08.79 1Rv9st1U.net
アラフォー独身で派遣で一人暮らしの私涙目
というか派遣が自分に合ってるんだよね…

109:彼氏いない歴774年
24/04/17 07:49:07.94 Hx1FI0qf.net
>>107
読書用のスタンドライトとか小さめの間接照明を買って凌ぐのはどうかな
とりあえずなら懐中電灯でもいいし、「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」みたいなやつも小さいのに明るくて、常時点灯させて使えるよ
2ヶ所くらい置けばそこそこ明るくなるよ

110:彼氏いない歴774年
24/04/18 23:51:40.28 xBAfTaC0.net
>>108
非正規でも一人暮らしをしてる人はいるよね
私は正社員になったことがないコンプレックスもあるからいつかは正社員になりたいって漠然と思ってるけど
面接官はズバズバと痛いところを突いてくるから怖い
>>109
知らなかったけどセンサーライトって常時点灯もできるんだね
根本的な解決ではないけど一時的にでも部屋が明るくなるのは良いかもしれない
何で工事を我慢しないといけないんだろうって家族に腹が立つけど今度ホームセンターや家電量販店に見に行ってみる

111:彼氏いない歴774年
24/04/19 00:11:44.71 OE9s9s0w.net
お金を最低限にしたいならダイソーのコンセントソケットとLED電球(白熱灯にすると熱くて扱いにくい)がいいよ
延長コードで好きな場所で光らせてる

112:彼氏いない歴774年
24/04/19 00:14:46.29 OE9s9s0w.net
コンセントソケットじゃなくて商品名はソケットアダプタだった

113:彼氏いない歴774年
24/04/27 12:08:46.84 lQzy37wb.net
サークルモッシュ、ちいかわの漫画で初めて知ったんだけど一般的な言葉なんだね
演者側が回れって指示するの?
ステージそっちのけで回ってるの?
回るのに夢中でステージ見てなかったら演者に失礼にならないの?

第1号として走っても、誰も続いてくれなかったらだたの迷惑行為じゃない?
例えば拍手で自分だけだったら誰も怪我しないけど

114:彼氏いない歴774年
24/04/27 17:04:42.12 wJCR1inO.net
>>113
オタ芸でもアイドルの中には「オタが踊るの見ずに私を見ろ!」ってイライラする人もいるそうだしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch