40代以上の喪姐集まれ115at WMOTENAI
40代以上の喪姐集まれ115 - 暇つぶし2ch122:彼氏いない歴774年
24/03/13 01:29:01.34 orJtpIN1.net
>>121
誰の担当かしらんがそんな簡単にコンサートのチケットは当たらんぞ
ファンクラブ会員なのに嵐で5年連続で外れ、スノーマンとなにわ男子は一度も当たったことがない

123:彼氏いない歴774年
24/03/13 01:41:40.24 1397o0WE.net
>>122
121は推しのライブに行くかどうかを聞いてるから、蛇のチケ争奪戦の激しさは別問題じゃないの
で、推しのライブって条件だけならハードル高い所は高いだろうけど低い所は行きたい人全員行けるよ
地下アイドルとかだと客の入りが1桁とかあるし
観劇だとやってる日数が長いからそれなりの日数行けるし
スポーツ観戦だと収容人数が桁外れなのもあって満員御礼日なんて優勝決定目前くらいだったりする

124:彼氏いない歴774年
24/03/13 03:11:10.40 p1qoQpMV.net
推しは聖闘士星矢のラダマンティス
ヤフオクでハーデス即決した
昨年からハマりだしたんだけどこれは推しではないのかな

125:彼氏いない歴774年
24/03/13 04:45:12.58 zPfNFFS2.net
好きなアーティストやキャラや作品はあるけど
ネット発信したり公言したり推してはいない
推し活って言葉は自分にはなんかしっくり来ない

126:彼氏いない歴774年
24/03/13 05:27:15.04 4UHzVyAl.net
若い時に熱狂的に好きだったアーティストが今も好きだけどライブは疲れるから良いやって思うようになった
お金も若い時は惜しみなく使ってたのに今は本当に消えかけた時は課金して応援しようと思ってるだけで全然使ってない
今でも紅白とか出てるからファンとして危機感がないのもある
他の人が応援するから大丈夫でしょって思ってしまうんだよね

127:彼氏いない歴774年
24/03/13 06:21:56.30 A3qRQhEf.net
>>121
ネットのライブ配信で見る
ライブは行ってみたいけど自宅ライブ会場が中年には快適すぎてな……

128:彼氏いない歴774年
24/03/13 07:02:17.43 KbrXYGJV.net
でももうジャニーズ無くなったでしょ?
ファンも離れてそうだしチケット取りやすくなったんじゃないの?
知らんけど

129:彼氏いない歴774年
24/03/13 07:06:27.78 CjenQgm4.net
私は中森明菜さん好き
あと矢沢永吉さん
中国の山水組合

130:彼氏いない歴774年
24/03/13 07:08:43.58 v6ouI7Jn.net
推しとかいる人いきいきしてそう
無趣味で人に興味持てないから毎日帰って寝るだけ
この板の中でもおわてる

131:彼氏いない歴774年
24/03/13 08:01:25.67 5hULPWy7.net
強いて言うならちいかわかな
グッズとかは集めてないけど

132:彼氏いない歴774年
24/03/13 08:11:44.87 E8SLv6Lj.net
私は昔は某アーティストの熱狂的なファンでライブも遠征したりしてたけど
アーの結婚とかファン同士のトラブルとかが色々重なってスッと醒めたわ
その後は燃え尽き症候群みたいになってたけどそれを癒してくれた某キャラクターが今の推し

133:彼氏いない歴774年
24/03/13 08:26:23.30 QaaKWe+u.net
>>121
今はいないけどちょっと前は男性声優の推しがいたことあるよ、一番ハマってた時は本人のライブはもちろん、知らないソシャゲのライブとかイベントとかまで馳せ参じてたwもちろんお渡し会みたいな接触イベントも
特に何があったわけでもなく徐々に飽きてしまって今はたまに配信見たりするくらいだけどね
私もこれまで男性芸能人にハマったことなかったからまさかって感じだったけど楽しかったし、無理ない範囲でライブとか応募したらいいと思う、ジャニーズだと他の人も言ってる通りチケット戦争が大変そうだけど今は配信もあるしさ
知人に40越えてからジャニーズハマった人いるけど同じくらいの年齢の人をSNSで探してゆるく交流してて、文化に戸惑いつつも楽しそうだったよ、ジャニーズはテレビもよく出るしたくさんコンテンツあるからいいなーって思ってた

134:彼氏いない歴774年
24/03/13 08:32:58.79 LCSwuLV+.net
>>126
似た感じ
今も音楽は好きだし応援してるけどライブは体力的にしんどくなってきちゃった別に激しくないんだけど単に2時間立ってるとかが…座って聴くようなアーティストだったら違うんだろうな
あとなんとかアリーナとか広い会場だと行って席にたどり着くのも一仕事…

135:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:03:31.27 l5n1nCdF.net
長い事二次元のオタクやってて去年は大河ドラマにハマってたけどジャニーズのファンって熱心だよね
あの人たち毎週感想の手紙書いて送ってるのすごいわ

136:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:07:37.35 J08u6bP4.net
>>129
15年くらい前かな?昨年夏に77歳で亡くなった父親が矢沢永吉の大ファンで母親と三人で矢沢永吉の赤坂の店(ダイヤモンドムーン)に行ったことあります
父親はカラオケも矢沢永吉ばっかりだったわ

137:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:14:50.84 CEiNW66L.net
ヤザワ好きなのってDQNでしょ
DQNの娘が喪になるって何か想像つかないなぁ

138:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:32:43.85 l5n1nCdF.net
人の好きなものをいちいち貶す人間にはなりたくないね

139:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:34:02.14 VhVmiLui.net
偏見すごい

140:彼氏いない歴774年
24/03/13 09:51:40.93 ombT8smN.net
ライブはたまに行くかな
配信もいいけどやっぱ生でライブ楽しめるのは席悪くても別格
オタク仲間と会うのも楽しみの1つだし

それと野球観戦は趣味でライブに比べたらチケットも割安なんで仕事終わりによく行くかな
代わりに飲食費で結局そこそこ使っちゃうけど

141:彼氏いない歴774年
24/03/13 10:03:12.30 nA85sD6n.net
>>137
何そのステレオタイプ
矢沢さん好きな芸能人やスポーツ選手たくさんいるでしょ
政治家の麻生太郎、松岡修造さんとか原辰徳さんとか

142:彼氏いない歴774年
24/03/13 10:06:33.39 HlPBKEQA.net
他人の成功を妬む卑しさはないものの
他人を応援するために実弾使う気もさらさらない
お金は自分のために使いたい派
好きな芸能人はテレビとネットで見れば十分だから
CDも人生で3枚しか買ってない

143:彼氏いない歴774年
24/03/13 10:11:54.91 FpAgPtK6.net
数ヶ月くらい前から地下アイドル推すようになった
独特のコールとか雰囲気が苦手でライブハウスへは行けなくて地域のイベントで見るだけのニワカなんだけど
可愛い女の子から目を合わせてウインクしてもらえるとこんなに嬉しいものなのかと思う
おっさんたちが熱狂するのわかる
お金落とす方法にはチェキ券やトーク付き写メ券があるけど別に欲しくないしトークもコミュ障でなに話せばいいかわからんからお役に立ててない

144:彼氏いない歴774年
24/03/13 10:13:14.09 nA85sD6n.net
>>137
「喪」を勘違いしてそう

145:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:16:17.64 zPfNFFS2.net
>>127
ライブ配信いいな
好きなアーティストはコロナ禍でも後日配信しかしてくれなかった

>>131
私も
グッズは買わないだけじゃなく、ちいかわのグッズは正規のルートで手に入りにくくなってて気軽に買えないのもあるな
ふりかけとかは見かけたら買っちゃう

146:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:31:52.80 A6zsX/nr.net
矢沢永吉、もちろん知ってるけど改めてググったら生い立ちは悲惨で随分苦労したんだね
まさに有名な著書通り「成り上がり」だね

147:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:40:52.12 jubPX36Q.net
ライブも舞台も時間が長すぎて疲れてしまう
席も悪いとがっかりするし
Gロッソのヒーローショーの30分くらいがちょうどいい
周りが既婚子連れで肩身狭いけど

148:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:52:36.20 xp1wbBzY.net
矢沢さんね…朝鮮人の時点でお察しなのよね

149:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:53:37.94 Nn2jCjn3.net
>>137
メンヘラ板へどうぞ

150:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:56:38.33 Nn2jCjn3.net
このグローバルな時代に国籍気にしてるから最後まで売れ残る

私の同級生の売れ残り仲間の一人はバングラデシュ人と、もう一人はネパール人と結婚したわ

私にもスリランカ人紹介してくれるから今後どんなふうになるかわからん

中国や韓国、台湾なら見た目が似てるけどスリランカ人だとどんなだろ?
バングラデシュやネパールより色黒って言われてるし

151:彼氏いない歴774年
24/03/13 11:59:00.04 1397o0WE.net
>>150
国籍狙いじゃん
100歩譲っても自身の貯金どころか自分の親の貯金まで吸い出されるパターン

152:彼氏いない歴774年
24/03/13 12:02:45.07 A6zsX/nr.net
まあ>>137はそこまでフルボッコされるほどでは…
1970年代に限定すればファンのほとんどが不良少年だったらしい

153:彼氏いない歴774年
24/03/13 12:17:23.09 qYOhR+Vp.net
>>150
見た目より生活習慣だったり宗教だったりがハードル高そう
あと体臭きつい人多いよね

154:彼氏いない歴774年
24/03/13 13:32:09.91 T0SMjak6.net
>>150
早くスリランカ人と結婚して
その前に交際始まったら消えてね

155:彼氏いない歴774年
24/03/13 13:55:17.03 FW6km4lu.net
管理費5000円払ってるのに駐車場から通路までの蛍光灯が一本また一本と切れていきついに全滅して夜真っ暗になった
車通勤で水商売だから仕事終わりの夜とか停めるの怖いわ

156:彼氏いない歴774年
24/03/13 13:55:55.80 x1CFbbWy.net
>>155
水商売ってモテそうだけど

157:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:04:13.50 FW6km4lu.net
お水ってもヘルスだから

158:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:06:37.85 x1CFbbWy.net
>>157
スゲー
そういう仕事ってリア充がやってそう
目的が決まってて

159:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:11:28.14 T0SMjak6.net
喪女の定義って変わったの?
モテないだけの未婚もオッケーになったの?
本番禁止だからしてないのかもしれないけど、未経験とは思えない

160:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:16:46.12 pvBpsPqE.net
>>155
ヘッデンひとつ買えば解決
これひとつ持ってればいざというときにも役にたつよ

161:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:35:45.33 TgmsFSH0.net
彼氏がいた人はそもそも書き込み禁止

162:彼氏いない歴774年
24/03/13 14:37:50.68 2hM6Hf3l.net
>>159
喪女の定義や板ルールは変わってないはず
水商売や風俗やってるのは喪の定義から外れそうな気がするけど

163:彼氏いない歴774年
24/03/13 15:14:15.36 TgmsFSH0.net
みんな何を騒いでるのかとおもったけどこの板は箱入り娘しか駄目なのか
経験済なので板去りますね

164:彼氏いない歴774年
24/03/13 16:23:39.96 A3qRQhEf.net
おブスに生まれて彼氏できず家庭環境も悪く虐待を受けて自傷的に風俗で働いてるホスト依存喪女みたいなのもいるにはいると思う
美容整形界隈を見てると珍しくない
でもそういう人は5ちゃんにはあんまり来ないよね

165:彼氏いない歴774年
24/03/13 17:15:49.51 2DezBKkJ.net
>>121
私も突然(旧)ジャニーズハマったからわかるよ
ライブも最初は恥ずかしくて応募もしなかったけどいざライブ初当選したらコロナで中止でその後人気爆上がりで当たらなくなって後悔した
去年ドーム当たって行けたらすごく楽しかったよ
問題はトイレかな
1時間前にトイレ行ったらギリギリでヒヤヒヤした
あと友達の推しグループのアリーナライブで制作開放席の立ち見当てたんだけど真夏に空調届かない場所で地獄だった

166:彼氏いない歴774年
24/03/13 17:35:17.76 Gkk2AZtc.net
友達が突然アイドル推しになったんだけどイキイキつやつやして羨ましいよ
私は貯金ためて念願の家を買ったら燃え尽きたっぽい

167:彼氏いない歴774年
24/03/13 17:41:59.25 grbBPMau.net
>>166
スゲー
家買えるなんて
私は市営住宅

168:彼氏いない歴774年
24/03/13 17:48:06.32 BvCUOa9v.net
>>164
昔よく歌舞伎町に行ってたんだけど、ホストと歩いてる女性は二度見する風貌の人も多かった
喪女顔で太っててパサパサの金髪で派手メイクしてギャル系かアクシーズ系の服を着て大きいバッグを持ってるのがよくいるタイプ
彼女達はおそらく風俗嬢だと思う
見ると胸がきゅってなってたわ

169:彼氏いない歴774年
24/03/13 17:48:21.77 xoKqjsg5.net
>>166
折角家を買ったんならマイホーム推しになれば良いじゃん
飾ったり掃除したりガーデニングしたり居心地をよくしたり見栄えをよくしたりとやる事色々あるでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch