転職活動をしている喪女63at WMOTENAI
転職活動をしている喪女63 - 暇つぶし2ch102:彼氏いない歴774年
24/01/27 23:17:00.79 xcOx5SeT.net
とりあえず社員たくさんいる上場企業に入っとけばそこまでのハズレってないよね?
上司なんかの人間関係はハズレたとしても貝になってしがみつけば大企業待遇だもんね

103:彼氏いない歴774年
24/01/27 23:28:07.09 RkZaFabs.net
私は過去そういう会社入ってダメだった事ある
1社は万年赤字で、何をするにしてもお金が無くて末端社員ですらストレス感じる位。根本的原因が赤字にあるトラブルが多々あった
1社は上司どころか会社全体が昭和のハラスメント体質引きずってて、パワハラで自〇したんじゃないかって社員がいるのに全然問題視されなかった
しがみついてればお金は入ってくるけどはたしてメンタルはもつかな

104:彼氏いない歴774年
24/01/27 23:37:11.09 gMNcCtvE.net
>>103
赤字とかは上場してるんだから最初からIRで調べられるじゃん

105:彼氏いない歴774年
24/01/27 23:45:10.54 RkZaFabs.net
>>104
そうだね
まさか赤字とは思わなくてさ
そんなの疑わないくらい大企業でさ。転職した時も赤字で~って説明したらめっちゃ驚かれた

106:彼氏いない歴774年
24/01/28 00:15:07.82 duCq7g2X.net
>>102
どうなんだろうね。
派遣で上場企業渡り歩いてた時期あったけど地雷率は中小とそんな変わらない気がする。むしろ社名や雇用条件の良さが捨てられなくて病んでる社員たくさんいたし
大手だからこそ心身共にダメになるまで残ってしまうリスクもあるのかも

107:彼氏いない歴774年
24/01/28 00:34:10.11 duCq7g2X.net
私は我慢できる自信あるってのなら狙うのもありだけど
無理しないでねぇ…

108:彼氏いない歴774年
24/01/28 00:52:57.79 ms3AZCXs.net
どうやれば当たり企業に入れるんだようね
大手や有名、中小、弱小、零細、規模にはこだわらないから良い会社に入りたい…

109:彼氏いない歴774年
24/01/28 00:53:32.93 ms3AZCXs.net
✕ようね
○ろうね

110:彼氏いない歴774年
24/01/28 01:46:36.41 ks6GQPtR.net
やっぱり規模がでかい方が言うところの良い会社率は高いんじゃない
金があってコンプラもしっかりしていないと会社をでかくできないからね

111:彼氏いない歴774年
24/01/28 08:20:18.99 gRdEWlsk.net
コンプラ意識と中間管理職の腐敗は無関係
有史以来続く人間の業みたいなものだからどうしようもない

112:彼氏いない歴774年
24/01/28 09:23:06.21 kSyGC7/I.net
どこ行っても問題はあるから我慢できる点できない点を自分なりに整理すると良いのかも
どこ行っても問題児はいると割りきってるから人間関係は私は結構耐えられる

113:彼氏いない歴774年
24/01/28 11:40:50.46 wJ/MOj+v.net
年末に退職してエージェント登録して1回目の求人ラッシュで決まらないと割と詰むなということを実感している
1月頭にパーっと応募した時は「割と良い求人あるじゃん」という感じだったけど、
そこが軒並み選考終了して、最終まで進んだところはイマイチだったから次行くかとまた来月の選考に向けて求人仕分しているけどロクなのがない
会計事務所勤務経験必須の経理募集で年収280万とかやばすぎる
そもそも4月までに人を入社させたいと思っている優良企業は1月のうちに求人出し終えるよなぁ…やばいわ…

114:彼氏いない歴774年
24/01/28 11:55:11.18 yZxf5LDu.net
400~550の求人で520で決まったからまあまあ上出来かなとは思ってる
確かに入社は3月末だ

115:彼氏いない歴774年
24/01/28 12:35:46.04 IjEp2/zB.net
確かに4月入社優良企業は出切ったイメージある
自分にも言えることだけど、退職済みの活動ならもう少しでも良いかもと感じたら応募したほうがいいよね
どうせ暇だし、今は一次面接はWebも多いからまずは応募してみて話を聞いてから良い悪いの判断に切り替えた
1月は多分50社応募、20社くらい面接して一次突破が3社…高望みしてる分通過率低いから無職の暇ポテンシャル活かして件数で勝負するしかない

116:彼氏いない歴774年
24/01/28 12:36:35.78 bkOJKL7W.net
>>113
転職エージェントやサイトから営業かけられてる部署だけど、1月は本当に売り時なんだよね
みんな家にいて時間あって転職考えてる人は応募するから今です!って11月に営業かけられて、2週間の広告をみんな一斉に出す
お正月明けに選考して2月頭から入ってもらうのが多いかな
で、これから3月に向けて忙しくなるから求人媒体から凄く営業されるけど、無理無理で無視する
次のラッシュは5月連休だったかな
経理は週2ぐらいのパート勤務だと思いたい
誰が働くんだw

117:彼氏いない歴774年
24/01/28 12:36:53.92 RY3qz4tu.net
>>106
これ私だ
雇用条件良しだけどコンプラ意識がガバガバ。メンタルどんどん削られてる
でも同条件の中途求人なんてそう無くて、どこかで条件妥協しなきゃいけないんだけどなかなか決断できなくてウダウダしてる

118:彼氏いない歴774年
24/01/28 12:50:00.55 JcLirGxe.net
>>116
正月明けに選考して2月頭から入社ってバイトかなんかか?

119:彼氏いない歴774年
24/01/28 13:36:26.71 S4hN39OB.net
>>113
担当営業が冷めるのもあると思う

あるエージェントで登録直後はひっきりなしに提案してくれたけど金額や待遇で断ってたら連絡減ってこちらからリスト見て「これ募集してますか」って確認したら「今他の人の結果待ちで」ばかりだった

120:彼氏いない歴774年
24/01/28 13:39:00.14 W4y19X09.net
おとり求人に騙された人いますか

121:彼氏いない歴774年
24/01/28 14:34:04.27 vKmUriZ6.net
>>120
求人はないけど賃貸物件は多々ある

122:彼氏いない歴774年
24/01/28 14:47:43.16 wJ/MOj+v.net
>>113だけどレスくれた人ありがとう
>>119の冷めるのあるあるだよね
エージェント色々使っているけど、リク〇―一番相性が悪くて、数年前に利用した時も今回も1回目の提案後音沙汰無く消滅
こちらも最後の転職にしたいから条件吟味してかなりえり好みした結果、紹介求人50件中5件くらいしか応募せず、1社だけ面接になったけど即落ち終了してそれっきりだ
そう考えると多少的外れでも膨大な数送ってくれるD〇DAやおすすめ求人から検索かけて応募できるワークポー〇とかはまだ良心的だなぁと思う
とりあえず自己応募と合わせて50社応募したから2月も頑張ろう

123:彼氏いない歴774年
24/01/28 15:07:57.41 mY+GYYQS.net
>>122
相性というか単純に紹介できる求人がないんじゃないの?
自分で選り好みしてるって言ってるけど、その条件に合致していない求人紹介してもどうせ怒るんでしょ?
何歳でどういう条件を設定してるのか知らないけど
無理なこと言われて無理なのは仕方ないからね

124:彼氏いない歴774年
24/01/28 15:12:24.64 s40yUU5M.net
>>92
エガちゃんがやってたやつか!

125:彼氏いない歴774年
24/01/28 15:34:56.19 mA1uzkfi.net
>>118
さすがに世間知らず過ぎない?
人手不足なんだし珍しいことじゃないよ

126:彼氏いない歴774年
24/01/28 15:51:34.50 KBrIR9Ze.net
>>123
これはあると思うわ
極端な話45歳職歴なしニートが年収1200万円以上のマネジメント職希望していて
どんどん求人送ってこいって言っても無理だからなw

127:彼氏いない歴774年
24/01/28 15:56:08.92 4ERqtHfm.net
>>125
離職してからの転職活動なんて一度もしたことないから、そういう界隈の世間については確かに知らないわ
すまん

128:彼氏いない歴774年
24/01/28 18:31:15.28 ZHZvFZc5.net
>>87
80だけど>>93さんが言ってる通り未経験からフリーランスは趣味とかで勉強してなきゃほぼ無理なので
入って数年間はキツイと思うけど会社勤めする→スキルつけて数年後独立が良いと思う
あと客先常駐は割合簡単に入れるけど、悪質な企業は碌な研修もなく単身で現場に行かされたりスキル盛られたりするから
転職系の情報サイトをよく見て避けたほうが良いです
>>94
非正規が増えてるとはいえ、回避できるかは部署によるから結局運
役場勤めなら一生安泰って言われてたのも過去の話で、一部の順調な自治体以外は先細りで将来性0
時代遅れの環境でスキルも身につかないし、公務員じゃないと成し遂げられない夢?でもない限り民間のが良いと思う…

129:彼氏いない歴774年
24/01/28 19:06:05.49 SzB2WBtE.net
99 おさかなくわえた名無しさん 2024/01/28(日) 17:13:49.95 ID:+j4dpmSK
申し訳ないけど主婦業の傍で派遣社員やってる人はそうでもないが、40代以上で派遣社員やってる人は「この人本当に大丈夫か」って思ってしまうことが多い。
病院の事務職やってるときに派遣されてきた50代の派遣の人が患者さんのこと「気狂い」とか言ったり、明らかに詐欺のメールに引っかかったり、人としてどうかと思うレベルだった。
今の職場にも中高年の派遣いるけど、会社近辺路上喫煙禁止しかも勤務中のタバコダメなのに平然とタバコ吸って挙げ句の果てに隣の幼稚園から苦情来てそれでも謝らなかったり、常識とか良識かけてる人何人かいるし、何度も同じミスする人が本当に多い。
別に全員がそうとは言わないけど中高年の派遣は、「だから正社員になれなかったんだろうな」って思う率が高い

130:彼氏いない歴774年
24/01/28 21:51:11.90 kV8C4Uoy.net
エンジニア35歳だけど人手不足だよ
その分変な案件つかまないように必死
未経験でも取る場合あるけど生理止まる位大変だよ
でも食うには困らないから覚悟あるならおすすめ

131:彼氏いない歴774年
24/01/28 22:04:02.99 2+SIIuLU.net
人手不足な会社があるから私らは転職できるんだけど、そういう会社って結局地雷率高いよね...
人手不足になる原因がある
業績良すぎてー!人が足りなくてー!ってポジティブな求人はこの世のどこかにあるんだろうか

132:彼氏いない歴774年
24/01/28 22:54:14.10 W4y19X09.net
生身の人間はハラスメントあるからAIが上司になる方がいいかも


133:彼氏いない歴774年
24/01/29 09:56:42.17 V8q1aTHj.net
完全在宅ワークの業務委託ってどうかな
とにかく家から出たくない。出勤時間が無駄
黙々とデータ入力する求人とかあるけど釣り求人かな

134:彼氏いない歴774年
24/01/29 11:23:18.18 jztTkWon.net
特殊なスキルない限りはアルバイトくらいの収入だけどそれでもいいなら
あと社会保障系が委託だとないからその辺考えると良くないと思う
企業勤めのテレワークとは全然違うよ

135:彼氏いない歴774年
24/01/29 12:14:35.99 zDEc19tQ.net
データ入力は対個人事業主相手でしか無いのでは?
あと単価安いから副業としては良いけど一本で食べるには厳しいね

136:彼氏いない歴774年
24/01/29 12:22:41.36 cT+rZDzp.net
どんな仕事でも楽なのは給料安かったり倍率高いからねえ
そうコロコロ転がってるもんじゃない

137:彼氏いない歴774年
24/01/29 15:15:45.66 dQCKf4FH.net
副業か

138:彼氏いない歴774年
24/01/29 15:28:17.50 mcfIiA+6.net
在宅だけど最近出勤する気になれずズル休みばっかりしてる。仕事も環境も良いんだけど何でだろ
他在宅探してるけど釣りぽいやつばっかりだなー

139:彼氏いない歴774年
24/01/29 16:51:46.04 vGJf0zmK.net
今日お昼から最終面接だったところ、光の速さで不採用通知が来てわろた
正直志望度もかなり低かったから別にいいんだけど、地方の役員?らしき人との面接のため最終だけどWEB面接
「よろしくお願いします~」の直後の言葉が「てか、営業やったことないのに、なんで営業希望なわけ?」と質問
営業サポートの応募だったのでそのことを伝えたら「あーゴメン間違えてたww」
向こうは明らかに営業をやったことが無い営業希望を仕方なく面接するというスタンスで質疑もグダグダ、思い付きで適当に聞いている感満載だった
そして不採用理由は「総合的に判断して同社の求める人材から遠かったため」
こんな会社こっちからお断りだわと思って凄いイライラした

140:彼氏いない歴774年
24/01/29 16:59:33.41 ZAT5uyFy.net
最終面接って合否の返事早いよね
もうほぼ決まってるんだろうね
内定出た会社も落ちた会社も翌日には返事来た

141:彼氏いない歴774年
24/01/29 17:02:45.79 p5QF+jOA.net
>>139
向こうの勘違いなのに嫌な思いしたね
切り替えて次いこ

142:彼氏いない歴774年
24/01/29 17:18:51.26 vGJf0zmK.net
>>141
ありがとう
エージェントの事後アンケートにも「辞退したい」と送ったくらいだったからある意味win-winだったよ(笑)

それとは別に、ちょっと相談をしたいことがある
今最終面接に呼ばれている所でかなり過大評価されている面がある
現職では非営利団体の会計(決算含)をやっているんだけど、今回呼ばれているのは上場企業の経理
簿記は6年前に2級を取得した程度、事業会社の経理経験は皆無だし、勘定科目の知識などもかなり乏しい
カジュアル面談の時点で上記のことは伝えているけど「現場の部長と書類を見て良さそうと思って声をかけた」とのこと
面接でも「非営利団体の会計はどうしてもレベルが低いし実力不足は否めない」と正直に伝えたけど何故か通過
今までも経理募集で「えっこのレベルすらできないわけ?」とがっかりされまくった日々だったから、絶対一次面接で落ちるだろうと思ったら最終面接の予定が入って正直驚きを隠せない
勤続年数が長い(20年以上)人が多いし、給与も良い、労組とかもしっかりあってかなりいい会社なのは間違いないんだけど今からでも辞退したほうがいいかと悩んでいる

143:彼氏いない歴774年
24/01/29 17:31:43.62 NCxboq2N.net
>>142
自分だったら最終面接はとりあえず行く
上場企業の役員面接なんてなかなか経験できないし、良い練習になると思うから
あとは内定出た場合はオファー面談とか組んでもらって「誤解のないように」ってより詳しく話してみたら?
再検討になるかもだけど、もし一から育てるよ!ってなったら万々歳じゃない?
実力足りないことは再三伝えてそれでもってなら、仕事への向き合い方や働き方とかそういう面が評価されてるんだと思うから、とりあえずチャレンジしてみたら良いと思う
何より労組がちゃんとある会社は良い

144:彼氏いない歴774年
24/01/29 17:46:21.08 BAxVjTzu.net
>>143
内定出た後に何かしらの交渉をするのってすごく印象悪いよ
誤解を解く気があるなら最終面接の前にしないといけないと思う

145:彼氏いない歴774年
24/01/29 19:38:29.71 vGJf0zmK.net
>>143-144
色々ありがとう
凄く良い会社なのは伝わってきているから、知識が無いなら教えてもらえるのか育てて貰えるのかが本当に争点
社長面接で急に言うの意味不明にはなりそうだけど、やる気や学ぶ意欲はあるけど…と前置きしてきちんと伝えてみるよ
それでも内定くれるっていうならぜひ入社して定年まで頑張って勤めあげたい

146:彼氏いない歴774年
24/01/29 20:21:22.61 5V3ed54C.net
前回の面接でもお伝えしましたが、って前置きで思ってること全部言った方がいい
割とこの人なんで入ってきたんだろ?って人が来るのはあるあるだからスキルなくて入っても大丈夫だよ
入った後のが大事
あと労組あるからいい会社かは別問題だと思うからあんまり期待せずにね

147:彼氏いない歴774年
24/01/29 20:53:40.35 VIgLqyZi.net
>>142
私も実力に合わない内定で入社後大変だった事あるので気持ち分かる
実力不足なとこはあるけどやる気はあります!覚えます!って前向きアピールしてみてはどうかな
良い結果が出るといいね

148:彼氏いない歴774年
24/01/29 20:56:27.30 z207v2cM.net
労組は巻き込まれたときが面倒
業務そっちのけで会議に召集かけられる

149:彼氏いない歴774年
24/01/30 08:00:35.93 RIWj3hTs.net
転職の気配を悟られたのか、
「辞めるとか言わないよな?仕事キツイのは分かってて入ったんだろ?転職とか無責任な事するなよ」
って上司に言われた。
いやアンタみたいな上司だと分かってたら入らなかったわ。だいたいそれなら転職経験者のある中途採用なんて全員無責任じゃないか。そんな無責任な人間採用すんなよ(笑)
と思ってても言えず。仕事はキツくないので転職活動しつつ働く
ほんと入る前に分かればなー

150:彼氏いない歴774年
24/01/30 11:24:40.65 MSruUIUj.net
1カ月くらい前にパワハラで会社都合退職勝ち取って退職したと書いたものだけど、
前職の上司や企業の体制があまりにも…だったから、凄く良く見えてしまう企業が多すぎる
世の中こんなに良い企業ばかりの中、前職に居た期間本当無駄でしかなかったと大後悔
とはいえ、明日で有給消化終了して明後日からは真の無職期間がスタートする
今最終選考が3社あって、うち2社はまあまあいいかな?と思っているけど、
色んな会社の人と面接で会って企業のことを知るというのが楽しいからより今週来週より沢山面接受けて納得した転職したい

151:彼氏いない歴774年
24/01/30 12:12:19.45 iUQIUQ78.net
>>150
外から見て、あるいはその会社で働いている人間の話を聞いていい会社と思うのは当然でしょう
それを言うなら、なぜ現職に入社してしまったの?
現職だって面接をしたでしょ
その時クソ会社だと分かっていて入社したの?
そんなことはありえないよね
納得した転職をしたいのは当然そうだけれど、あまり簡単に考えすぎないでね
大企業で何百人と面接してきた人事部からのクソバイス

152:彼氏いない歴774年
24/01/30 12:18:31.80 5eFWAOLZ.net
とんちんかんすぎるクソバイスすぎて
大企業()かぁ

153:彼氏いない歴774年
24/01/30 12:35:53.96 EqJaoljR.net
アダルトコンテンツの会社の事務の求人を興味本位で見たら結構条件良さそうで応募するか迷う
こういうとこって志望理由はどんな感じで話すんだろう

154:彼氏いない歴774年
24/01/30 12:54:25.60 pVbswqfA.net
>>153
業界云々に触れず事務目線で淡々と言うのが無難じゃないかな
ちなみにAV制作会社に事務として入った友人は「クソな人種ばかりで人としての尊厳が無くなる」と言ってたけどアダルトコンテンツのエンジニアやってた友人は「構築が目的でエロは素材としてか見てないからエロ相手にしてる自覚なかった周りの男性もそう」だったから環境によってかなり違うみたい

155:彼氏いない歴774年
24/01/30 13:02:07.00 61OPYb4k.net
友人が学生時代にモザイクかけるバイトしてたけど、あれこれ見すぎてセクハラとか全然ないし全てが事務的になって直接的な表現しまくってるけど嫌な感じないって言ってた
給料いいし悪くなかったってさ
人間関係とか人間性で当たり外れあるのはどこも変わらないだろうし

156:彼氏いない歴774年
24/01/30 17:33:45.88 EqJaoljR.net
>>154
>>155
内情教えてくれてありがとう
逆に穏やかなのかな
今の職場がかなり堅いところだからギャップすごそうだけど応募してみる

157:彼氏いない歴774年
24/01/30 19:14:47.86 rQLtF0MB.net
>>149
上司ガチャうまくいかないよねぇ
今の配属先がパワハラクソ上司で転職活動してる
部署異動の権限がある部長までみんなクソ。法務部も人事総務も役に立たない
クソ部長に相談して嫌味言われたり問い詰められるくらいなら辞めよう、って思ってるけど、なかなか転職先が決まらない
会社は大手で給料は良い。転職癖の無い人ならここで部署異動を選ぶのかな

158:彼氏いない歴774年
24/01/30 19:31:18.37 iS98qrR4.net
会社が終わってるなら転職一択だと思う
私もパワハラクソ上司に当たったことあるけど、仮に異動したとしても各部署にお山の大将(笑)がのさばってて、その人についていける人のみが残ってる感じだった
条件も大事だけど、何より人だよね
パワハラクソと関わってからは昇給がある程度は約束されてるなら数年給料下がったとしてもストレスなく働けるのが1番大事だと実感した

159:彼氏いない歴774年
24/01/30 19:46:11.46 rQLtF0MB.net
会社ごと終わってると思う
うちの部署はトップレベルに腐ってるけど、そういう部署を放置してるような会社
でも転職したら年収150万位下がる見込み。あと同条件、同業他社の求人も無くは無いんだけど、年中求人出てるしなんかうちと同じにおいを感じて迷ってる

160:彼氏いない歴774年
24/01/30 22:44:55.28 Lkl2MPJa.net
やりたいことないし求人の探し方分からなくなってきた

161:彼氏いない歴774年
24/01/30 22:54:03.28 iS98qrR4.net
>>160
わかる
年明けから無職デビューして今月だけで50社以上応募したんだけど、唯一の本命企業から先ほど二次の性格適性検査NGでお祈りが来た
ひと月求人貯めたしヤケクソになってまた50社くらい応募したけど、前回応募した時より「ここいいな」と思うところが少ない、というかほぼない
無職で春くらいまでには決まらないと厳しいから事務系かどうか、年収、休日、応募要件が桁違いにかけ離れてなければとりあえず応募したけど前回より通過率下がりそうだな

なんか毎回「ここすごく良い」「年収このくらいか…生活費どうふりわけようかな?」「引っ越すとしたらこの駅あたりがいいかな?」と求人に対してワクワクすると100%落ちる
在職してる時に活動してたときからそうで、もう4ヶ月連続本命一次通過→ワクワクする→落ちるの浮き沈み繰り返してるから、良いと思ったら不採用になって、ブラック企業にしか受からない呪いにかかってるとしか思えない

162:彼氏いない歴774年
24/01/31 00:32:06.27 PKKqx0Po.net
前の職場メンタル病んで辞めたんだけど自分の職場+高卒資格無しにしては条件良すぎた職場なのが分かって戻りたくなってきた

163:彼氏いない歴774年
24/01/31 05:53:28.06 eUoWRjFD.net
>>162
分かる
全く同じ、高卒資格無し、前職メンタル病んで退社

嫌な思い出だけ都合よく忘れてるのか良い思い出だけ残ってて、今思えばあそこが一番良かったなーって後悔してる
自分の場合は過労で人間関係は凄く良かった
今の職場はそこそこ忙しい・人間関係最悪で、初日からどんな会社か察するレベル
雇用条件悪いのは頑張って転職したけど、雇用条件良くて人間関係最悪だと色々と悩む

164:彼氏いない歴774年
24/01/31 07:26:56.74 wOTQf7VA.net
>>161
適性検査もたまに落ちるよね
私も「これが来たら詰む」というやつが二つあって、うち一つが以前本命で出て落ちた
私も退職後の活動だけどまだ2月全然予定なくて焦る
失業手当+貯金でなんとか今年いっぱいは生きていけそうだけど、無職期間長引くと不利になるし早く決めたい

165:彼氏いない歴774年
24/01/31 10:20:21.28 qniymGxI.net
うちも典型的な中小だけど辞めた人が他行って辞めなきゃ良かったって何人も病んでる
それ見てると転職慎重になっちゃう
長くいると人間関係最悪ってほどでもないけど積もり積もってめちゃくちゃ嫌になってこない?
こいつさえ居なければ転職なんて考えないのにって人がいる

166:彼氏いない歴774年
24/01/31 12:21:36.79 sHNCfVLf.net
適性検査って落ちるんだ?!

167:彼氏いない歴774年
24/01/31 15:38:02.15 ihpzlGss.net
>>166
企業によっては能力検査の難易度高いとこもあるし、性格検査もその職種に向いてない傾向の結果だったら問題なくても落とされる事あると思うよ
隣に人事部の島があって声デカい人がいるからしょっちゅう結果について喋ってる声が聞こえてくる

168:彼氏いない歴774年
24/01/31 17:08:25.34 lbwtFtfe.net
>>167
あ、なるほど
適性検査って性格検査の事だけだと思ってた
能力検査って筆記試験の事ね

169:彼氏いない歴774年
24/01/31 17:48:07.29 wOTQf7VA.net
>>166
私が落ちたのはvcat?みたいな名前やつで、数字がずらりと並んでひたすら計算をして、最後に微々たる性格アンケートみたいなのがあった
その計算のやり方とかいろんな部分でその人の性格とか仕事の傾向が見れるみたい
よくある言語非言語+性格診断みたいなやつは落ちたことなかっただけに適性検査単品の不通過は衝撃だったよ
その時の企業がかなり志望度高かったからあの適性検査はトラウマ

170:彼氏いない歴774年
24/01/31 18:14:39.01 EQrHw8Qe.net
不採用の理由って色々あるよね
私も適性検査で落ちたことあるし、ご希望の年収額は弊社では出せませんって断られたこともある

171:彼氏いない歴774年
24/01/31 19:45:11.11 vE5rD94g.net
一次面接の通過率が悪い
仮に一次を20社受けたとしたら、通過できるのが3~4社くらい
既に退職済の活動だからこのペースだと一体いつ決まるんだ状態で本当に焦る
元々人と話すのが苦手なのと、論理的な話し方が下手だからそれが面接にモロに影響しているんだろうな
こればかりは数こなして定番質問くらいは上手に答えられるようになるしかないか

172:彼氏いない歴774年
24/01/31 21:17:07.70 pMJ0KuwZ.net
>>166
その会社独自の適性検査(という名の筆記試験)があって落ちたことある
東海道に含むのは下記の何県か、とか〇〇県から△△県まで高速を使う場合のおおよその距離を下記から選べ(〇kmって選択肢3つあった)、とか
免許不要って言われてたのにドライバー経験もない都民に聞く?!ってビックリした
もちろん落ちたし、奇跡的に受かっても無理って思ったわ
募集要項に地理得意な人って書いといてくれ

173:彼氏いない歴774年
24/01/31 21:58:12.02 DsiBhcEq.net
一般教養枠なのかもしれんけど急に聞かれても…みたいな質問だね
今時そういうのってスマホで調べるし、パッと回答できるのは本当に頭のいい人なんだろうな

174:彼氏いない歴774年
24/01/31 22:15:02.00 pMJ0KuwZ.net
ちなみに適性検査(筆記試験)あると聞いてない・募集サイトで地理関係への言及ゼロ・事務経験あれば尚良程度の採用文言だった
全教科の中でも地図関連が特に苦手なので書いといてくれたら応募もしなかったのに⋯と問題用紙眺めながら悲しい気持ちになったわ
やるなら言っておいて欲しいし求める人物像ぐらいちゃんと記載して欲しい

175:彼氏いない歴774年
24/01/31 22:41:06.61 wD3dLLak.net
零細運送屋かなんか?
そんな会社こだわる必要あんの

176:彼氏いない歴774年
24/01/31 22:43:51.66 jcr98IHX.net
いまの職場面談だけで入ったんだけど入社後に適性検査や性格検査やらせて結果を全員に公表するの腹立つ

177:彼氏いない歴774年
24/02/01 00:18:33.16 hWMvnO82.net
分かる

178:彼氏いない歴774年
24/02/01 02:26:43.57 e7La7J43.net
知り合いの紹介でITの面接受けたけどブラック過ぎて吐いた

179:彼氏いない歴774年
24/02/01 17:10:21.29 zp/TNBrH.net
もーーーどこも受からない
うんざりする

180:彼氏いない歴774年
24/02/01 18:35:22.89 yr24XldJ.net
そう言わずに、めげずに!

181:彼氏いない歴774年
24/02/01 18:58:31.35 VORSYQ67.net
具体的な地名とか出してアレだけど、最終呼ばれる所、りんかい線沿いが多い
次の転職で最後にしたいから、決まってしばらくしたら通勤30分圏内に引っ越そうと思っているんだけど、
あのあたりってあまり住むには向かない、不便なイメージが強いから決定打に欠ける
圧倒的に給料が高いとか、数年頑張ればぐんぐん昇給していくとかならまだしも、給与普通(何なら前職よりちょっと↓からのスタート)で立地が悪いとなると本当悩む
人間関係が一番と言いつつ、やっぱり通勤時間もお金も休みも、となってしまうから本当欲望って底なしだなぁ

182:彼氏いない歴774年
24/02/01 19:24:58.00 cnXDcsmy.net
前職年収400万円ちょっとだったから、出来ればそれより高い金額を希望してるけどなかなか難しい
というのも、たいしたスキルがない中で国家資格の手当で+3万貰っていたから本来の人材価値だともっと下がる
もちろん長年勤めればそれなりに昇給していつかは届く年収なのは理解してるんだけど、
今の月収やボーナスで生きてきてしまったから最低でも同等じゃないと厳しい
更に立地もあんまり遠いのは嫌、土曜出勤あるのは嫌、できれば実働8時間以下がいいとわがまま放題
割と周りがこの条件全て叶えてノンストレスで働いてるというのもあって、変に比べて意固地になってしまってる

183:彼氏いない歴774年
24/02/01 19:42:17.41 V50eZEHA.net
贅沢言えるような人材じゃないのにね…

184:彼氏いない歴774年
24/02/01 21:34:59.08 t1DpDaws.net
>>181
業種によるのかね私は新宿ばかりだ
寄り道楽しいけど朝の通勤どの路線も混むからなあ
徒歩15分とか言われると実質20分だろうし

185:彼氏いない歴774年
24/02/01 21:59:04.48 cnXDcsmy.net
>>184
元新宿勤めだったけど、電車は毎日最低5分は電光掲示板への記載なしにしれっと遅れると思って行動+おっしゃる通り徒歩10分は人混みのせいで15分〜18分くらいになる
個人的には各駅停車で家賃安いところも選びやすいから京浜東北線沿いが理想

186:彼氏いない歴774年
24/02/01 22:17:23.11 U794ZeEH.net
私は電車で15分のところばっかりでありがたい@都内

187:彼氏いない歴774年
24/02/01 22:23:19.32 +aC2kM39.net
>>182
それならなんで転職しようとしてるの

188:彼氏いない歴774年
24/02/02 06:44:28.79 YJY59mLA.net
ハロワで行き詰まってきたので他の転職サイト使ってみたけどやっぱり使いにくい
検索もそうだし、通勤できない距離とか条件が合ってない求人がじゃんじゃかくる
この中から希望求人探すってそれだけでかなり時間の無駄じゃない…?

189:彼氏いない歴774年
24/02/02 09:37:10.63 LwkiLAxp.net
>>188
ぱっと見て条件合ってなければ即ゴミ箱でいいじゃん
そんなに大変?そもそも紹介が少ないなら悩むのもわかるけど私は山のようにくるから候補からサクサク外してるよその辺どうなの

190:彼氏いない歴774年
24/02/02 10:48:52.55 Gr6PCulF.net
>>186
私もそれくらいが限界
駅まで5分電車10分だけど歩いて30分だから歩いてる

191:彼氏いない歴774年
24/02/02 10:58:31.19 kMNp2Ujd.net
とある財団法人の面接を受けた
事務系総合職で色々ジョブローテという求人内容だったけど、面接ではしきりに「営業に近い仕事になる場合もあります、配属がどこになるかはわかりません」「クレーム対応経験は?」「折衝経験は?」「苦手な人とはどう関わりますか?」と聞かれた
完全に事務系のみの総合職なら志望度一位だったけど、質問内容がどう考えても怪しいよなぁ
事務系総合職だけどジョブローテなので営業のような仕事の場合もあります、と都合よく前置きして基本的に営業部門配属になる未来しか見えない
こういう「ん?」と思った直感は大事にしたほうがいいんだろうけど条件がめちゃくちゃ良いから受かったら悩む

192:彼氏いない歴774年
24/02/02 11:25:31.02 lk2g9hN/.net
中途採用で、配属がどこになるかわからないなんて、ブラック確定。まあ、営業なんだろうけれども、目標とか予算とかいうノルマに追われそう。
>>191

193:彼氏いない歴774年
24/02/02 11:32:07.13 f3zHo1L+.net
財団法人ってとこが余計怖いね
入ってみたら職種も違うし人間関係も最悪、良かったはずの待遇も大嘘みたいなオチもありそう
すんごいホワイトかありえんブラックの二択のイメージある

194:彼氏いない歴774年
24/02/02 12:16:15.79 r9EOOjPU.net
>>191
ローテって言いながらほぼ営業させられそう
給与も違うはずなのにね

195:彼氏いない歴774年
24/02/02 12:21:10.29 6eSpKb07.net
>>189
そのパッと見すら面倒くさいよう
働いてるし暇じゃない
山のようなの定義は知らないけど私の場合一日30通きてるし企業側からのオファーもあるし

196:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:19:03.61 /GmBa5cg.net
エージェント経由で面接日程調整している企業の中で持ち物に「履歴書(手書き)」と記載のあるのを見つけた
そして当然のように一次面接から全ての選考で対面が必須、オンライン不可
今時こんな時代遅れのブラック丸出しのところってあるんだと驚き
履歴書が手書きじゃないとダメな理由を納得できるように説明して欲しいわ

197:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:43:27.12 oVx8BHRW.net
>>191だけどレスくれた人ありがとう
本当みんなの言う通りだと思うわ
昨日面接受けてモヤモヤして、一晩経ってもまだモヤモヤしてるからここは内定出てもお見送りかなと思う
営業だけは絶対に嫌だから総合事務職希望したのに配属先によっては…ってわけわかんないよね
民間企業のように案件獲得成功のたびに歩合が出せないから総合事務職と名前をつけて営業に回してるんだろうな
あと、そこの法人は>>196さんと同じように履歴書手書き必須だった
手書きじゃないとダメな理由ってなんなんだろうね
1月の募集企業はweb面接が殆どで、IT化についていけてて効率よく業務してるところ多い印象受けたけど、今月に入ってからの面接調整は全部対面対面で、時代の流れに追いついている良い企業の求人は先月で出切ったのを感じる…

198:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:46:25.77 VNIeCpPM.net
>>171
遅レスごめんだけど書類選考通過率って平均30%だったはずだから悪くないと思う
>>191
公務員職員互助会の面接でその手の質問されたわ
面倒くさめの職員から苦情受けたりするらしい
ストレスフルな仕事させられる職場で聞かれるイメージある

199:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:48:06.25 jNuI8C6b.net
書類の手書き指定はともかく、面接が対面だと皆はブラック認定してる感じなの?

200:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:52:55.95 VNIeCpPM.net
私は2月入ってから受ける企業もオンラインだけど職種によるのかな
履歴書手書きは昭和文化っぽくて敬遠しちゃう
そういえばたまに履歴書の写真必須と明記してる求人あるけど何なんだろ
美容外科の受付とかならともかく、全然関係な職種で求められるとなんか嫌悪感ある

201:彼氏いない歴774年
24/02/02 14:58:18.04 /GmBa5cg.net
>>199
個人的には対面・オンラインが選べるようにしてほしい
1社のために交通費かけていくのも馬鹿らしいし、これが毎日のように積み重なると結構な出費
偏見だけど、履歴書手書き+すべての選考対面必須はFAXとか当たり前に使ってるんだろうなと思ってしまう

202:彼氏いない歴774年
24/02/02 15:04:44.57 uYrCr4br.net
交通費出ないの?!

203:彼氏いない歴774年
24/02/02 15:17:04.14 VNIeCpPM.net
>>200
誤字脱字失礼 顔面が綺麗かどうか関係ない職種で写真求められるのがなんか嫌って話

個人的には面接対面だからブラック判定はないけど何度も行くのは時間とお金がきついとは思う

204:彼氏いない歴774年
24/02/02 16:36:05.98 dYGzwqaD.net
>>195
処理能力低いんだね
メールに頼らずエージェント登録して担当営業つけてもらって「この条件意外受けませんで」紹介してもらったら?

205:彼氏いない歴774年
24/02/02 16:49:35.98 HJLsTpjS.net
>>199
私はテレワークじゃないなら時間の融通きくなら対面が良いと思ってる
実際に働く職場の環境見ておきたい
すれ違う人の顔が死んでたら警戒できる

206:彼氏いない歴774年
24/02/02 16:57:46.02 Visbv9sE.net
私が一番謎だったのは、対面面接で実際に勤務場所の都内のオフィスに行くんだけど
そこにパソコンが置いてあって大阪の本社の人事部とリモートで面接するというもの
しかもなんだか調子が悪くて最初の10分ほど音が聞こえないとうんぬんかんぬん…
悪くは思わなかったけど変だなと思った

207:彼氏いない歴774年
24/02/02 17:05:56.91 06r9jBka.net
>>206
本社とリモートで顔合わせするのは私もあったけど勤務地の人とは面談無かったの?それなら謎すぎるけど

208:彼氏いない歴774年
24/02/02 17:50:31.41 1bFzS2/+.net
>>204
なんかサーセンwww

209:彼氏いない歴774年
24/02/02 18:33:25.57 f3zHo1L+.net
履歴書手書き指定はブラックというか昔気質でやばそうと思うけど面接対面は自分に合う合わないかなと思う
実際会わないと分からないこと多いし個人的にはそれでブラックとは思わない
受ける人数多いとこは一次はオンラインで振り落とすのが効率的だろうけど書類でかなり落としてるとかそもそもの人数少ないとこは最初から対面でガッツリ見るとかあるだろうし

210:彼氏いない歴774年
24/02/02 18:42:04.39 2BoOxP8p.net
>>208
笑ってないで面談までたどり着いてない現実を考えた方がいいよ

211:彼氏いない歴774年
24/02/02 19:29:21.74 /GmBa5cg.net
面接のフィードバック大体「お人柄は良かった」って書いてある
これって要するに採用したいと思う部分は特に見当たりませんでしたと同義だよね
以前友人に話したら「本当に人柄すら終わっている人もいるから全然褒められてるよ!」と言われたけどそんなわけないだろと思った

212:彼氏いない歴774年
24/02/02 19:30:00.44 1bFzS2/+.net
ううんハロワ経由の方は内定まで行ってるし今のとこそんなに焦ってない
会社見学とか雇用条件みて現職より微妙だなーと思ったから断っちゃっただけ

213:彼氏いない歴774年
24/02/02 21:06:09.09 8ywg9lKJ.net
一次面接から対面のみ指定だとリモートワーク進んでない旧態依然の会社っぽいなと思ってしまうな
個人的には対面でやりたい派だけど

214:彼氏いない歴774年
24/02/02 21:44:29.71 BqhKnpLj.net
前辞めた会社で採用担当してたけど、上の年代が頑なに対面じゃないと信用出来ないとか履歴書の人相で落としてたりしてた
手書きじゃないとダメとまではいかなかったけど手書きだと加点だったな

215:彼氏いない歴774年
24/02/02 22:20:22.75 /2J0Kq8w.net
うちはWeb会議慣れしてない人マイナスポイントだったな妙にアングルが下からとか照明で人相悪いとかボロクソ言ってた怖かったわ

216:彼氏いない歴774年
24/02/03 00:13:09.74 MuM/IgSC.net
現場代表でリモート(1次)と対面(2次)の面接に参加した事あるけど、印象が結構違う
個人的には対面の方が印象良かったしその人の事がよく知れた気がする
ただこれは面接する側の能力によるのかもしれないね。同じく面接慣れしてない人は対面の方が良いって言ってたし、場数踏んでる人事の人はリモートでも変わらんって言ってた

217:彼氏いない歴774年
24/02/03 00:22:49.52 ESTXDw0d.net
分かる

218:彼氏いない歴774年
24/02/03 00:32:53.63 QG3M/x1V.net
>>216
会うのが2回目となるとその人への予備知識もあるしね

219:彼氏いない歴774年
24/02/03 06:32:45.33 /tBrEkse.net
>>218
くっさw

220:彼氏いない歴774年
24/02/03 07:14:58.94 /le3fov/.net
働いてて手書きで提出したの退職願だけだったわ
久々に見た己の字の汚さに驚いた

221:彼氏いない歴774年
24/02/03 13:52:21.62 kCLuyHtd.net
退職届も履歴書も職務経歴書も全部Wordで作ってる
新卒の就活の時だけ履歴書は手書きだったな

222:彼氏いない歴774年
24/02/03 20:44:37.08 EIkiYW0G.net
>>211
ほぼ零細企業だから担当業務の増員の時は一次面接やっていたけど、
「人柄すら良くない」みたいな人って普通によく居る
経理系の最終面接で、1人は税理士事務所勤務3年、簿記1級持ち、もう1人は経理完全未経験だけどお堅い仕事をしてきた人で、
上司が双方の最終面接をして後者の人を凄く気に入ったから彼に内定を出そう、となったことがあった
前者の人は確かに凄いんだけど、話を聞いていて「あんまりだった」「資格は凄いけどね」とのこと
こういうこともあり得るから、人柄面が良いっていう評価を受けられるのであればあとは数打てばどこかしらご縁あると思う

223:彼氏いない歴774年
24/02/03 21:44:37.71 N5gqhbx/.net
URLリンク(youtu.be)

224:彼氏いない歴774年
24/02/03 22:27:19.15 C84KZ4Tj.net
給料が不満で中小から大手に転職
給料は良いのに年中求人出てるだけの事はあるな~ってくらい地雷だった
同規模の大手にまた転職したけど、ここも年中求人出てるだけあって(略)
もう分かってたけどまた同規模の(今ここ)
大手と同じ好条件の中小企業見つけたけどここも年中求人出してる。地雷かなあ

225:彼氏いない歴774年
24/02/03 22:36:34.05 zXB1oO7L.net
>>224
参考までに教えてほしいんだけど、どういう業種の会社でどういう部署の仕事やってて、
どんなところが地雷だった?
大手なだけで、いわゆる底辺職ならそりゃ地雷かブラックだよなぁとしか思わないけど

226:彼氏いない歴774年
24/02/03 22:37:32.58 d/sYDhKf.net
どこにも地雷はあるよ
踏まないように経験値積むんだよ

227:彼氏いない歴774年
24/02/03 22:49:51.24 C84KZ4Tj.net
まぁね
でもそこは賭けな面もあると思うなぁ
雇用条件のあからさまな地雷は避けれるけど人がどうかは入ってみなきゃ分からないし

228:彼氏いない歴774年
24/02/03 23:59:07.81 ESTXDw0d.net
どうせ金貸し

229:彼氏いない歴774年
24/02/04 00:01:39.28 9QJuxrIu.net
ここの人って大手って書くとすぐ嫉妬民湧くよね

230:彼氏いない歴774年
24/02/04 00:03:11.50 9QJuxrIu.net
>>228
身内にそういう底辺がいるの?自己紹介?

231:彼氏いない歴774年
24/02/04 05:24:53.27 I5SYdVBA.net
バイトだけど転職したいからまずはシフト減らしてもうらうようにお願いしたんだけど、
もっとはっきり喋れ、シフトもすぐには返事出来ないって言われて放置されて鬱
こんなだと辞める時もっと文句言われそう

日々理不尽に怒られてるから話しかけるのも怖くて、やっと勇気出して言ったのに
辞めますって紙に書こうかとも思ったけどそれはそれで怒られるよね
人手不足だから辞められると困るんだろうけど、それならあんな八つ当たりしないでほしい

232:彼氏いない歴774年
24/02/04 08:58:16.66 HlK7CPV3.net
中小と大手どっちも働いてた事あるけど人間関係の地雷って会社の規模とか関係なく落ちてるからね…難しいよね
大手の方が対応してくれるのかなと思いきや中小の方が親身になってくれたり、大手の方は雑だったり。それこそ担当者の人柄によったり

233:彼氏いない歴774年
24/02/04 10:06:39.16 EW2GLdKL.net
パワハラセクハラへの対応はきちんとしてる会社もあったけど産業医によるストレスチェックはどこも機能してなかったな
ただ受けて「ストレスたまってるかも気を付けてね」程度で終わり意図的に悪い結果出るようにしても何も対応なし

234:彼氏いない歴774年
24/02/04 21:45:39.66 +EHGkY11.net
面接がWebじゃないと~派は多いみたいだけど、仕事自体テレワーク整ってないところはNGにしてる?現職もだけど、コロナ禍落ち着いていまは普通に出勤してますってとこ意外と多い印象(いわゆるバックオフィス系職種)大企業なら違うのかもしれないが

235:彼氏いない歴774年
24/02/04 22:26:22.00 53yUc1kl.net
直属の上司と合わなくて体調崩すレベルになってしまったので転職検討中
会社に相談して注意はしてくれたけど少数精鋭な職場なので異動とかが無理
ところが最近上司が訳あって会社におらず、心身共に急激に回復してきた
求人は探してるけど今の条件のままってところが無いのでどっかで折れないといけない
上司の存在さえなければ快適な職場なのにな…って凄く悔しい

236:彼氏いない歴774年
24/02/04 22:39:22.13 Kq0gmdoc.net
>>235
全く同じ理由で検討中
うちの場合も零細だから異動とかもない
上司がいない日は心が落ち着くんだよね…

237:彼氏いない歴774年
24/02/04 22:42:48.78 4Uz3Rftr.net
>>233
ストレスチェックは産業医がするんじゃないよ
実施者と実施事務従事者がやって、高ストレス者とそれ以外の判定があり高ストレス者には産業医の面談を受けるように(強制ではない)通知する
面談希望者と面談した産業医は休職や診療機関を受診などを勧めたりし、事業所には配置転換などの措置を進言したりする
対応がないというのは高ストレス判定が出なかったからじゃないの?

238:彼氏いない歴774年
24/02/04 23:13:36.46 h55bT5/l.net
>>237
言葉足らずでごめんなさいね
とりあえずストレスチェックも産業医面談も全く機能してねーって言いたかったのよね

239:彼氏いない歴774年
24/02/04 23:22:35.48 OAs58CCX.net
20年勤めてるけど産業医会ったことない
地方の会社なのに東京の医者で社長の身内らしいしお金回しあってるだけだと思う

ストレスチェック引っかかった人は自分でそのへんの病院予約して診察うけろって言われた何のための産業医なんだろう

240:彼氏いない歴774年
24/02/04 23:26:45.82 /FAL3Koi.net
>>235
上が注意してくれたならまだ希望あるね
でも二度あることは三度あるから次に無理ってなったら退職で良いと思う

241:彼氏いない歴774年
24/02/04 23:33:25.46 gbLMSGOw.net
>>234
私は在宅の有無は問わない、あったらラッキーくらいの感覚
フル出社の企業なら試用期間終わったら近くに引っ越すつもり
無職になって明らかに光熱費高くなってるから、半端に中小で在宅手当もないのに在宅勤務するよりは出社した方がお得かなと思ってる
実家暮らしだったら在宅勤務希望だっただろうな

242:彼氏いない歴774年
24/02/04 23:44:35.43 4vQVhwpM.net
ブッブッブッ

243:彼氏いない歴774年
24/02/05 01:29:06.74 JZu/g7yd.net
>>235
全く同じ
上司がメンヘラで出社してる日はフロアがお葬式
みんな目が死んでる
いないとほわーとした雰囲気で仕事しやすい
そういう奴に限ってテレワークしたがらず出社してくるのなんなんだろ
こいつがいなきゃ転職なんて考えないのに
同僚もみんな同じこと言ってて終わってるわ

244:彼氏いない歴774年
24/02/05 02:17:05.35 hac2jTx6.net
ストレスチェックは面談希望出したら総務に知られるから自分で受診する人の方が多いよね
守秘義務があるとはいえ、何やかやで顔見知りの総務の人にメンタルやられてるなんて知られたくないから毎年ストレスチェック票出したら高ストレス判定通知きてのち、総務の事務従事者から産業医と会う?メール来るけど申し込んだことないわ

245:235
24/02/05 07:04:26.17 onnMnVp3.net
>>240
といっても本人にハラの自覚がないガチな変人なので全然改善されなかった…
しかも社長が代替わりして新社長は私より上司の味方(仕事はできるから)
長く続いてる人も不満はあるけどもう諦めてて、上司への対策マニュアル自作してやりくりしてる
もう体調もメンタルも限界なんで死ぬ前に辞めるしかないと感じてるんだけど、悔しくて転職活動自体もストレス

246:彼氏いない歴774年
24/02/05 11:30:30.15 f0SmtBxS.net
ダーマ神殿へ行け

247:彼氏いない歴774年
24/02/05 14:41:12.36 MsRpSNey.net
面接が怖い嫌いすぎて準備しても緊張でボロボロになって最後に希望年収とか聞かれるともう貰えるだけありがたいですとか答えたいくらい自己評価どん底に落ちる

248:彼氏いない歴774年
24/02/05 15:10:41.12 /4n0yJ9j.net
>>247
私も面接大の苦手
そもそも人と話したり関わることがあまり得意ではない、地頭が悪いタイプ
なので筋が通った会話をしたり、打てば響くような反応が出来ない
10、15と質問をされると大体話していることに矛盾が生じてくるけど本人は気が付かず、
エージェントからのフィードバックで「同じ質問を角度を変えて聞いた時に回答が全然違う」と言われたりする
二次面接が発生するともう一次面接で何を聞かれたか、何を話したかまるで記憶にないし終わってる

249:彼氏いない歴774年
24/02/05 15:55:16.20 J/wiBSRN.net
早速お祈りきたよ…
転職するたびにブラック会社度が増しててどうしたらいいか分からない
転職活動中だけど今よりももっとブラックだったらどうしようと不安になる

250:彼氏いない歴774年
24/02/05 16:38:53.87 u4ogs/ld.net
>>245
どんなハラスメントなの?
内容によっては外部に相談した方がいいかも

251:彼氏いない歴774年
24/02/05 16:43:20.11 XMH+wxCC.net
めちゃくちゃ馬鹿すぎる書き込み
今週、最終選考の企業があって、内定が出たらぜひ入社したいと考えている
先方の希望としては基本1日入社でなるべく早めにきて欲しいのと、私は離職中なので明日からでも働けて特に断る理由もない
ただ、以前運命鑑定士(占いみたいなやつ)から、今年の4月以降の入社がベストと言われている
前職で本当に酷い企業に当たり、入社時期を話したらそれはそれは最低最悪の時期だったとのこと
こんなの信じてて馬鹿みたいだけど、そういう理由から4月入社を希望している
後単純に今週内定来週承諾3月入社だと休む期間ないな〜と思ってて、旅行とか行きたいな〜という気持ちもある
まだ内定出たわけではないけどこんなくだらないことでモヤモヤしている

252:彼氏いない歴774年
24/02/05 16:45:31.54 gfUgtPve.net
そんなクソみたいなことで社会保険や年金、住民税を自分で納めると言うなら別にいいんじゃない
金に余裕もありそうだし入社日なんていうのは自分で決めればいい

253:彼氏いない歴774年
24/02/05 18:54:16.20 8EQrYhLz.net
信じて内定出た企業蹴っても占い無視して入社して最悪だった場合でも結果的にまた就活するのには変わりないから好きにすればいいんじゃない

254:彼氏いない歴774年
24/02/05 19:38:45.29 Sbuf3l9u.net
頭悪過ぎ

まあどうしても4月入社にしたいなら、勉強したい資格があるからできたら4月入社にしてもらえないか?頼んでみたら
伸ばせるんなら伸ばしてもらえばいいし
この嘘付くならなんかの資格勉強して実際取らなきゃだけど
どうせ馬鹿なら勉強した方がいいよ

255:彼氏いない歴774年
24/02/05 20:58:08.40 CkA393xR.net
パッと見て分かる身体障害があるんだけど、どこも障害者雇用枠なら是非!って感じ。給料めっちゃ安い
バリアフリーとか必要無いし前職もオフィスワークで特に補助とか配慮はいらない。普通の人と変わらず働ける
会社も障害者枠埋めたいのは分かるけど、その給料だと生活できないので無理です…って辞退してるのに、中にはもう一回お話できませんか?って連絡してくる会社も
大手だったのでワンチャン狙って今日面談してきたけど、やっぱり障害者枠で低賃金だった。無理ぽ

256:彼氏いない歴774年
24/02/05 20:59:46.44 CkA393xR.net
雪の日に転職活動なんかするもんじゃないな…

257:彼氏いない歴774年
24/02/05 21:02:36.98 R60ru1AV.net
そういうこと書くなら具体的にどういう身体障害かなのかとか書いてくれないと何も言えない

258:彼氏いない歴774年
24/02/05 21:16:10.17 ma0Wfp8t.net
大手は障害者枠も給料いいのかと思ってた、違うんだ

259:彼氏いない歴774年
24/02/05 21:24:30.83 Mf3QqzoE.net
とある大手で契約やってたけど障害者も健常者も同じだった
同じように正社員の半分以下の安月給
知人のガチ身体障碍夫婦は夫婦して大企業連結会社の障害者枠で働いてたけど、10時半から4時までで賞与入れたら年収200万近くあって障害年金と合わせたら健常者と変わらないなと思った
実際車は3年乗らずに買い替えてるし船旅とか豪華な旅行よくしてるし
税金掛からないし障害者最強だなと思った

260:彼氏いない歴774年
24/02/05 21:38:58.40 zPbhxsvF.net
>>259
>>257

261:彼氏いない歴774年
24/02/06 00:39:56.30 svbJCT8c.net
資格の勉強しなきゃいけないのに
今日も怠けてしまった
家の近所に図書館があればいいのに

262:彼氏いない歴774年
24/02/06 06:11:25.57 k3FIYJcO.net
転職したばかりだけどパワハラが酷すぎて即転職を決意
けど応募しようと思ってた求人が取り下げられてしまって、どうしようかな~と悩んでるうちに誰かが内部告発したのか、パワハラが今ちょっとおさまってる
雇用条件は良い。今回なぜか対応してくれたみたいだけど、そもそも会社全体がハラスメント体質。上司どころかその上全員がパワハラの自覚が無い
相変わらず希望通りの求人が無い。どこかで条件を妥協するか、このままパワハラが無くなるのを期待して働き続けるか…

263:彼氏いない歴774年
24/02/06 08:13:51.53 3qeqYcYa.net
イケメンの膾炙がいい

264:彼氏いない歴774年
24/02/06 10:03:56.69 Y44CW89s.net
>>262
でもそうやってズルズル居続けてやっぱりダメでしたぁ~ってなった時、年齢的に次があるかどうかって話になるんだよねぇ

265:彼氏いない歴774年
24/02/06 23:35:35.33 B3Gsi8YL.net
履歴書早く送らなきゃいけないんだけど志望動機を考えるのが無理すぎて放置しちゃってる
本当に嫌だ 転職活動たくさんしてる人はその分志望動機を新しく書いてるってこと?マジですごい

266:彼氏いない歴774年
24/02/06 23:43:57.05 8SB0UjI3.net
基本的にベースは同じで、中段だけ応募先に合わせて変えてたけど、結局通過するのは職歴が合うところだけなんよな

267:彼氏いない歴774年
24/02/07 00:47:30.20 cBwl7IkU.net
まずベース作らなきゃか。
てか頑張って志望動機考えて書いて送って、通るかもわからんの辛すぎない?業界も職種も未経験だったりすると思いつかなすぎて何日も無駄にしてる…みんな文句言わずにやってるのすごい
みんなができてることが出来ないの辛い

268:彼氏いない歴774年
24/02/07 01:59:38.22 N9v4vlly.net
日々生きていてなにも考えてないのかな
なにも浮かばないなら何冊か参考書を読むかネットでググれば使いやすいやつできるんじゃない

269:彼氏いない歴774年
24/02/07 05:37:09.09 PH7bm+RM.net
こういう何気ない失言する人間ってやっぱり何やってもうまくいかないんだろうなぁ

270:彼氏いない歴774年
24/02/07 10:03:55.45 y/2Y5kps.net
>>265
〇〇業界で〇〇年間培ってきた経験を活かせると思い志望しました

しか書いてないわ私。職務経歴書の方ガッツリ書いてそっちで勝負してる
これで内定貰ってきた。落ちるようになったらもうちょい考え直すかも
倍率高い会社だと通用しないかな

271:彼氏いない歴774年
24/02/07 10:30:22.11 zW4+kE48.net
基本は職種寄りにして、業界とか会社のことは一言くらいしか入れていない
余程大手じゃないのであれば「この会社じゃないと!」なんて無いよね
この会社の魅力や、他所に絶対負けないところってありますか?って聞いてもどこも大体「人柄が良い人ばかりで…」だし
1社1社丁寧に考えていたらキリがないから、最低限新卒や中途の採用ページがあればそこを見る程度だ

272:彼氏いない歴774年
24/02/07 12:22:31.91 rhXuzvoU.net
>>264
そうそう、そこがネック
大体条件の良いとこって年齢制限35歳以下に設定されてて、ずるずる先延ばしにするほどリミットが近付くっていう

273:彼氏いない歴774年
24/02/07 13:00:00.52 mlEQSwx6.net
人生うまくいかないがモラハラかましてくるよね、余裕がないんでしょ

274:彼氏いない歴774年
24/02/07 14:11:38.93 x4l0bMF6.net
比較しても仕方ないんだけど、周りがホワイト勤務多いからどこもブラックに感じる
面接で「うちは残業も多い方ではなくて、19時半には退社してて…」とか、求人票見たら「年俸制のため賞与はありません、年収350万円〜のご提示です」とか
残業代は全額支給してほしいし、年俸賞与なしなら最低でも450万以上、年20万はベースアップ欲しい
物価が高い中で給与据え置き、固定残業で労働搾取があまりにも多いなと思う

275:彼氏いない歴774年
24/02/07 14:53:03.69 +5zJROHh.net
年20万ベア?2万の間違いだよね?

276:彼氏いない歴774年
24/02/07 20:11:51.03 dwmjsI2M.net
URLリンク(youtu.be)

277:彼氏いない歴774年
24/02/08 01:41:22.38 NRz/KzGA.net
イケメン!

278:彼氏いない歴774年
24/02/08 12:39:15.24 IA7Wj+J9.net
同じ会社の同じ職種の募集で掲載サイトごとに契約社員と正社員(試用期間中は契約社員)がある
給与も違うし契約社員の方は正社員登用制度ありの記載があって契約社員の方で応募しちまった

279:彼氏いない歴774年
24/02/08 13:00:35.80 gfPNsPib.net
>>278
やっぱ合わないやってなったら試用期間で辞めやすいし良いと思う

280:彼氏いない歴774年
24/02/08 15:05:59.03 lOrngFr6.net
最終面接が予定されている会社、口コミ調べると数年前から賃金カット、賞与は出ても1ヶ月分弱という記載が複数ある
上場もしてるし100年近く歴史のある企業だけど業界自体が縮小傾向で今後伸び代がなさそう
求人票の必須要件満たしてないことはカジュアル面談、一次面接と伝えてるのにとんとん拍子で話が進んでおかしいと思ってたけど、真に求めるような人は右肩下がり業界には来ないんだろうな
職種自体はここで極めれば他所でも困らないスキルは手に入りそうだけど、給与もさほど出なくて会社倒産の可能性あるのはシンプルに怖いし内定出ても見送った方がいいかな

281:彼氏いない歴774年
24/02/08 15:26:36.91 2ZDSdBEZ.net
よく自分で決めるんだからそんなことここに書き込んでも意味ないよ

282:彼氏いない歴774年
24/02/08 15:37:27.99 NlfMCdQR.net
>>280
スキルアップのために数年後辞めること考慮入れて割りきって入る
でもそこでしか手に入らないって他で使えるのかなそこだけ気になったそうでもないなら他行くかな

283:彼氏いない歴774年
24/02/08 17:51:18.59 YZmjxEjN.net
今日面接した会社でその場で合格もらえた
来週から早速働ける
その場で入社が決まるなんて怪しい?って思ったけど、就活疲れもあって飛びついた
変な会社じゃありませんように

284:彼氏いない歴774年
24/02/08 18:24:17.20 5wdUrrtV.net
>>282
ありがとう
書き方が悪くてごめん、詳しく書くと、上場企業の経理を募集してるので、連結決算など含めて経験ができる
なので、5〜6年もいればよその経理でも困ることはないかなというような企業なので、他所でも使える知識経験は手に入ると思う
ただ業界的には落ち目で今後伸びることはない感じ

285:彼氏いない歴774年
24/02/08 19:34:12.64 XM6pqxDs.net
>>283
おめでとう!

結婚式の招待状みたいな封筒が届いたから開けたら不採用の通知だったわ
なんか無駄にダメージ受けた

286:彼氏いない歴774年
24/02/08 19:36:10.92 qTlEB19+.net
>>283
おめでとう~
最終面接する時点でほぼ内定決定な場合もあるし、全然変じゃないと思うよ。地雷じゃないとも断言できないけど。良い会社だといいね

287:彼氏いない歴774年
24/02/08 19:55:38.25 cT9xxvAi.net
>>280
上場企業の経理で、求人の必須条件満たしてないのに採用って経験値上がるしめちゃくちゃ有難いじゃん
大きな会社や歴史ある企業だって倒産することはあるよ、絶対安定のところなんてないし終身雇用だって期待してはいけない
中で何をやっていたかが一番大事だと思うから、あと5年生きながらえて一通り経験させてもらえたらラッキーくらいの感覚で挑戦してみたらどうだろう?

288:彼氏いない歴774年
24/02/08 21:05:09.95 I61CXStj.net
>>286
いや一次面接なんだよね
というか面接1回しかなかった
履歴書渡して少し喋って、はい採用~って感じ

289:彼氏いない歴774年
24/02/08 21:17:10.84 qTlEB19+.net
好きにしなさいw

290:彼氏いない歴774年
24/02/08 21:19:16.12 bUhA12h6.net
>>285
今どき郵便で通知!?前時代的な企業だね

291:彼氏いない歴774年
24/02/08 21:24:56.93 YZmjxEjN.net
>>283を書いたのは私だけど
>>288を書いたのは別人なんだよね
このくだらないなりすましになんの意味があるんだろう
おめでとうって言ってくれた人、ありがとう

292:彼氏いない歴774年
24/02/08 23:39:42.47 NRz/KzGA.net
わたしら、選ぶ側だから

293:彼氏いない歴774年
24/02/09 05:36:13.82 gGakuolx.net
先日ぱぱっと応募した会社、面接官3人かつ長めの面接時間でゴミ応募者なのに申し訳なかった。ホワイトだろうしお祈りだろうけど間違えて採用されたら実力以上を求められるから頑張り続けなければならないが。。 現職を時々半休して面接行くのも周りにバレそうで気になるが..何とも思われないだろうけど

294:彼氏いない歴774年
24/02/09 05:51:21.19 vVL3m+Zr.net
>>291
おめでとう
水差されて気分悪いねぇ。そいつ最近住み着いてる基地だからスルーでおけ
新しい環境でも頑張ってね

295:彼氏いない歴774年
24/02/09 14:52:52.14 naaguxUU.net
かなり良い企業からほぼ確で内定が出そうなんだけど、
会社都合退職ですっていうことを伝えていなかったのを思い出して焦っている
一次面接の時点ではまだ在職中だったけど、人事の人には「ハラスメントに遭って、長期就業は難しいから他所に移りたくて活動している」ということは伝えたから、
最終的に会社と相談して会社都合退職になっていると後から説明しても大丈夫だとは思うけどちょっと不安
正直かなり良い企業だなって思ってるから大丈夫であって欲しい…

296:彼氏いない歴774年
24/02/09 19:59:03.57 MviZAgUF.net
>>295
聞かれたわけではなく言ってないだけならセーフだと思う
別に嘘喋ったわけではないんだから

297:彼氏いない歴774年
24/02/09 20:16:26.27 SZzxO+W6.net
履歴書の学歴ってちゃんと見られてないのかな
超有名進学校に名前が似てる普通レベルの高校出身なんだけど、面接中によく「〇〇高校卒業って凄いねぇ!」って言われる。訂正するのが気まずい
酷いとこだと内定後に卒業証明書出して初めて勘違いが発覚したり
中途は学歴さほど関係ないって話聞いた気がするけど

298:彼氏いない歴774年
24/02/09 21:34:44.49 G9ATtfKH.net
書類選考用にエージェントが編集した履歴書確認したら氏名住所はまあ分かるとして最終学歴もイニシャルになってたな三流私大なので個人的にはありがたかったな経歴重視で見てもらえたっぽくて何とか良い条件で入れた

299:彼氏いない歴774年
24/02/09 22:16:06.63 GHdXMRJ0.net
利用してるエージェントの連絡頻度落ちたしフォローの質も微妙だから、新しいエージェント2社登録した
経歴クソ過ぎて難しいのは分かってたけどお祈りくらいまくって心折れそう

300:彼氏いない歴774年
24/02/09 22:19:23.27 GewQCAVC.net
1社面接終わるだけで自己嫌悪…

301:彼氏いない歴774年
24/02/09 22:26:36.97 t7XMnm25.net
20代だと学歴見られるけど30代以降だと経歴書重視されるね

302:彼氏いない歴774年
24/02/10 06:53:08.68 fPBPUP2E.net
>>296
レスありがとう
「自己都合で辞めたの?」みたいな確定的な質問は一切なかったと思う
エージェント経由のところだから、念のためエージェントには特に質問なかったからその事実が伝わってないと思うことは話したから、あとはエージェントの対応判断待つわ

303:彼氏いない歴774年
24/02/10 07:09:52.62 7XO9qzeL.net
>>297
>内定後に卒業証明書出して初めて勘違いが発覚したり
勘違いするくらい学歴見てるならもっとよく確認してよ…って感じだね
その後どうなったの?内定取り消しにはならないだろうけど、進学校卒の学力期待されてたなら働きにくくなかった?

304:彼氏いない歴774年
24/02/10 08:33:29.16 T/QahBPS.net
内定のメールもらって研修希望日を返信したつもりが送れてなかった…
今から謝罪メール送って研修日教えてもらえるかな…

305:彼氏いない歴774年
24/02/10 09:29:36.67 5XuVJK6a.net
>>304
電話にしな

306:彼氏いない歴774年
24/02/10 10:04:25.07 lrFnV7WV.net
>>302
問題起こして懲戒解雇とかじゃないなら大丈夫
会社からしたら自己都合か会社都合かなんてどっちでもいいと思うよ
パワハラ理由なら、会社に相談した結果内容が認められて、本件を防げなかったことへのお詫びも兼ねて失業手当等の早期受給のために融通利かせてくれた、で納得出来る
あまりにも短期離職が多いとかは怪しいけど、経歴が綺麗ならそこで疑われることはないと思うよ

307:彼氏いない歴774年
24/02/10 13:30:45.62 Yso7ytBZ.net
エージェント申し込んでみたんだけど持ってこられた求人に応募しても受かる気が全くしない…

308:彼氏いない歴774年
24/02/10 14:39:40.23 ZDfsR0MU.net
>>301
やめてくれ
30はだめなのか

309:彼氏いない歴774年
24/02/10 17:04:21.66 wW+Xa7RZ.net
俺はFラン卒だから経歴で戦えるようになったことが嬉しかったけどな
転職を意識して実績は残してきてたから

310:彼氏いない歴774年
24/02/10 17:59:52.01 nbEaFwZ9.net
経歴書って変なタイミングで予想外の事事持ち出されるから困るんだよな
IT派遣なのに英文科出身だから翻訳してくれって言われて契約外ですって断ったけど正社員なら断りにくいよね

311:彼氏いない歴774年
24/02/10 23:15:41.30 t1w8Hsil.net
Sasaki

312:彼氏いない歴774年
24/02/10 23:26:39.20 SQc7jJY6.net
>>303
普通に入社したけど、気まずさはあった
前職で身につけたスキルは本物なんで仕事は普通にできたけど、他の中途同期が皆有名高校出身らしくて、先輩による「〇〇さんなら一発で理解できちゃうでしょ?」「流石~!」みたいなヨイショが私にだけ無くて、変に気を使われた
まぁもう昔の話ですわ

313:彼氏いない歴774年
24/02/11 19:33:22.88 2HZvThn4.net
去年から求人チェックしてるけど同じ面子ばっかり
大手の求人もあって様子見してたけど募集人数が3人→7人→14人ってどんどん増えてる
相当人が定着しない何があるんだろうなぁ…

314:彼氏いない歴774年
24/02/12 00:15:13.74 mUEyIL/f.net
2月だからな
4月まではこんなもんよ

315:彼氏いない歴774年
24/02/12 06:23:06.65 0BvZsmaK.net
職場に苦手な人がいるので、転職活動してんだけど、全然次の仕事決まらない!!!

事務系派遣登録にも行った→いくつか紹介されて応募したけど返事こない
飲食店→普通に不採用
なんで?働き手がいなくて困ってるんじゃないの?

今の職場の勤務日数自体大きく減らしてるから、来月かつかつの暮らしです
ぴえん

316:彼氏いない歴774年
24/02/12 06:27:15.48 0BvZsmaK.net
派遣登録に行って初めて知ったのが週払い制度
「かつかつです、今すぐお金欲しいんです」ってちゃんと伝えたのに、梨の礫よ

来月働き始めたんじゃ遅いのよ
今週から働きたいのに…
2月中に少なくとも5日以上働かないと死んじゃうw

317:彼氏いない歴774年
24/02/12 06:45:42.18 AP2VPHoN.net
>>315
工場系ならすぐ決まるんじゃない?

318:彼氏いない歴774年
24/02/12 07:18:05.28 0BvZsmaK.net
任意保険への加入を求められて手取りが減る工場系

319:彼氏いない歴774年
24/02/12 10:03:48.61 bN9Bfkui.net
じゃあそのままくたばれw

320:彼氏いない歴774年
24/02/12 11:05:24.39 mUEyIL/f.net
わたしら、選ぶ側だから

321:彼氏いない歴774年
24/02/12 12:20:41.77 bEB7z5eC.net
まぁそうだよね数ある求人の中から選んでるw

322:彼氏いない歴774年
24/02/12 12:30:28.05 fjzX7k85.net
今人手不足なのは300万ぐらいまでで文句言わずに奴隷のように働く社畜と
本気で金出しても惜しくないガチキャリア人間だけ
スキルも経験もないのに週休2日年収450以上とか言ってる奴は全く必要とされてない

323:彼氏いない歴774年
24/02/12 16:56:25.83 U9N7GxHi.net
だいぶ頭弱そうだね
境界知能なのかな
苦手な人がいる程度で、仕事選べるほど能力もないから諦めていまの職場にしがみついた方がいいんじゃない?それで資格の勉強してなんらか取得でもしてから転職すればいいし

事務系派遣の仕事も貰えないって相当だよね

324:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:21:04.59 ZYgoCcuJ.net
ネイサン誉める人って普段普通の軟膏でなおるみたいな話
映画化して欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

325:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:25:44.63 cr2Uq5pz.net
1でゲット出来た
URLリンク(fy.571a.du)

326:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:28:13.84 eW0JkNwI.net
逆におっさんにおばさんだったのか。

327:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:30:44.52 IVNBwF7L.net
自販機のフリードリンクは今までこんなに急ぐのだろうか
他に比べて非常に低いけどな
こういうのって海外のショーに呼ばれるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でもなくショッペー相場だね

328:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:38:38.60 ffVW8yV1.net
>>238
絶対どっかで落ちるわ

329:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:42:58.56 thLUmifn.net
@【お詫びと訂正】
2022.7.11改変

330:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:43:09.13 29fQdCe4.net
>>198
しかし
血圧とか計るごとにルールがあって
それまでいきり倒してたんだ~ぁ
これから二度と出てくれないだろうしね

331:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:43:16.66 HVfRUIOr.net
配信中に
来ないような勤勉さもあるがあれだし不人気コンテンツと判断されたと思うが若者代表でエースなんだから
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
URLリンク(i.imgur.com)

332:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:43:55.72 UVNt8o9l.net
女なんでなの?
決済代行業みたいになる可能性もないし

333:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:49:27.60 UZBrBvzC.net
もう13年

334:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:52:49.89 BwyUG4+X.net
>>229
かなり後退したが
URLリンク(uac.dk.j43)

335:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:55:45.45 2t9nK64F.net
>>67
ソシャゲの大半の質はあるかもね
少し期間置いて見ているよ

336:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:56:51.27 8PPviQPd.net
>>331
グロ

337:彼氏いない歴774年
24/02/12 17:58:44.36 n1fpEBVX.net
>>307
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンした結果変な人がスレ立てるなあぶねーぞ

338:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:00:07.27 /gSJwmph.net
>>4
外人の要望もある

339:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:00:09.54 8PPviQPd.net
スクリプト来てるけど前回生き残った転職スレに期待

340:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:01:21.50 yJARG7M7.net
ウネリ― 5034 
フィギュアファン以外からファン連れてこられた人がいるってのもおかしな話をしてるのは?
まさか1600円のイメージが違いすぎる

341:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:05:24.57 2wZTnjTx.net
>>266
多分俺が悪いんかな
ダブスコくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

342:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:05:45.96 +vXXSqRK.net
>>113
もう炭水化物抜きまくるてのはどこも平等にダメージ与えたとたん感染して何なんだが買って含んでみてくれ

343:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:08:33.47 SPvh9iRa.net
なんで

344:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:10:17.71 zIk3q3cM.net
ただ優待のおかげで土竜ww
URLリンク(i.imgur.com)

345:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:11:25.39 k119mm3e.net
>>128
針を小さくすれば必ずそのツケは返って来る。
逃げ切りは無いよね
しょうがないよね

346:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:11:33.74 jNOzuj4V.net
くるみってどういう意図で名付けるの?

347:彼氏いない歴774年
24/02/12 18:14:53.72 798Cn50t.net
他球団はどこも一緒やな

348:彼氏いない歴774年
24/02/12 20:45:10.17 8PPviQPd.net
>>344
グロ

349:彼氏いない歴774年
24/02/12 20:45:42.13 8PPviQPd.net
天安門事件
中華スクリプト外注に効いてそう

350:彼氏いない歴774年
24/02/12 21:07:44.57 x5IG6WHM.net
台湾独立支持
だっけ?

351:彼氏いない歴774年
24/02/12 22:28:33.22 D20A+HJ3.net
荒らしではなく、もう 攻撃のレベル

352:彼氏いない歴774年
24/02/13 07:14:19.36 Wjwddjwx.net
2社から内定出たんだけど迷ってる
現職の年収が530万くらい
1社は想定年収420万で引っ越し不要
1社は応募した支社じゃなくて隣県の本社に行って欲しいって打診が。想定年収630万~
持ち家なのとかかりつけ医が変えられない。片道2.5Hかけて通勤するか…
持病で将来的にもお金かかるし前者は年収が心配、後者はスキルアップもできるし年収もいいけど、引っ越しにしても通勤にしても大変そう

353:彼氏いない歴774年
24/02/13 10:03:40.69 wdb4vrXQ.net
同じ業種(だよね?)なのに200万近く差があるのか…
通院の頻度知らないけど後者選ぶなら家は売るなり賃貸にしたら?毎日通勤で5時間使うのはキツいよ

354:彼氏いない歴774年
24/02/13 10:50:15.91 6T4EWkmS.net
さすがに家借りても200万はかからないだろうしその年収の差はデカいね
今の家を売るか貸すか出来るならそうして引越した方がいいけどそれも博打だよね

355:彼氏いない歴774年
24/02/13 12:17:20.32 16Jlyou+.net
>>352
あなたの条件で平均的な年収はいくらなの?
引っ越しが嫌なら、通勤圏内で他に条件満たしてる求人あればそっちチャレンジしてみるのも手では

356:彼氏いない歴774年
24/02/13 12:22:13.92 hM+SasC/.net
持ち家って売ることは考えてないの?一人暮らしじゃないの?

357:彼氏いない歴774年
24/02/13 15:05:36.66 3QI/5wKv.net
持ち家、相続か買ったのか知らないけど手放すの勇気いるのでは…
賃貸にするにしても手続きとか面倒臭いし、今すぐできるものじゃないし
それに見合う年収なのか、将来性があるのか(隣県で定年まで働けるのか)
そのへんが検討の余地あるのでは

358:352
24/02/13 19:42:18.92 8HKl8lHV.net
持ち家は戸建て相続なんだけど、まだ両親の死から立ち直れてないので手放すのは考えられない。…のだけど、喪の将来を考えると630万の方に目が眩んでる…

年収500~は欲しいけど、求人は450万前後が多い。420万は出世加味しても少ないかな…
630万の方は寝かせてた国家資格に目をつけてくれて、破格。普通はいい歳して現場未経験だとよそじゃ内定までくれない

359:彼氏いない歴774年
24/02/13 19:44:19.75 8HKl8lHV.net
というか渋滞考えると通勤時間もっとかかるかも。うーーん……

360:彼氏いない歴774年
24/02/13 19:52:11.47 D49SS5HS.net
どう考えても600万〜の仕事だろうに
てかかかりつけ医ってそんなに変えられないほど治療?が限定されてるのか
相談してみてしっかり紹介状でも書いてもらえば大丈夫なんじゃないの?
そんなにしょっちゅう病院に行くの?
通勤なんかは毎日だけど、病院なんかは毎日じゃないだろうから、かかりつけ医の病院にたまに行く感じにしたらいいのに
なんもなければ普段の治療は、紹介してもらった病院とかで

361:彼氏いない歴774年
24/02/13 19:54:10.15 /T7049h/.net
エージェント経由で最終面接合格の通知が来た
ここ最近の中では一番良かったので第一志望であることは伝えて、今通知書や条件書面待ちなんだけど、
先週の金曜日に合格の話が来て、結局今日は丸一日待っていたけど音沙汰無し
エージェント経由で内定まで行くの初めてなんだけど、間にエージェントが入る分時間かかるんだろうか…
エージェントに片親で保証人が1名しか用意できないことや、その他色々質問投げたからそれでやっぱりNGになりましたと手のひら返されたらどうしようとヒヤヒヤしている

362:彼氏いない歴774年
24/02/13 20:02:34.25 8HKl8lHV.net
>>360
かなり特殊な持病。都市部に専門医いるけどそれも要引っ越しの距離
通院は今は月1だけど調子が悪くなると月2~5で最悪入院の可能性もある
調子悪い時に2.5Hかけて移動はなぁ…って感じ

363:彼氏いない歴774年
24/02/13 20:05:07.19 //iuCT/7.net
そしたら病気と家の件でもうそこは無理でしょう
なんで受けたの?って気もするけど採用されてから勤務地判明するとか?
420で細々とやってくしかないんじゃないかな

364:彼氏いない歴774年
24/02/13 20:24:16.06 hM+SasC/.net
>>363
ちゃんと支社に応募したって書いてあるよ

引っ越しも2.5Hの通勤も現実的じゃないから年収そのままで応募先の支社で働かせてくれないかをダメ元で聞いてみて駄目なら420万じゃないかな
シゴデキみたいだから年収もそのうち600万行けるかもよ

365:彼氏いない歴774年
24/02/13 20:28:59.93 6T4EWkmS.net
シゴデキなのかな?資格を考慮しての年収ってだけで仕事が出来るかどうかは読み取れないような
家はともかく病院に週一以上行く可能性あるならもう現実的に考えて無理だよね
てかその病気の話はしてるんだろうか?頻繁に通院だったり時には入院だと事前に話とかないとだよね
そこ分かってたら遠い本社勤めは無理って分かってくれそうだけど

366:彼氏いない歴774年
24/02/13 22:20:58.67 DHg1oWJe.net
私の家族、技術系の資格もち。ピカチュウを使える資格。
必置資格なので、会社としては、本人の人格や能力>>>>資格免許
優先で採用したらしく、急な休みとかも割と簡単に取れる。長期休み
も取っている。年収も同じくらい。
まあ入ってみないと分からないけどね・・・
持病の心配があっても能力に自信があるなら600万かな。

367:彼氏いない歴774年
24/02/13 22:27:44.62 Pq2O6XQo.net
>>361
採用担当してた時エージェント使ってたけど、労働条件通知書とか作る時に年収とか等級を特によく確認したり、内容に不備がないかチェックしてくれる担当もいたから大丈夫だと思うよー

368:彼氏いない歴774年
24/02/13 22:29:34.63 DHg1oWJe.net
符号が逆だった・・・
資格免許>>>>>>>>>本人の人格や業務遂行能力
だわ。実際、私の家族は、会社でやっていけているのか心配に
なるような人ですが、もう3年勤めているね。

369:彼氏いない歴774年
24/02/13 23:30:54.36 iy+i95nF.net
>>361と被るけど、保証人について困ってる
私も本当に父親一名しか用意が難しい
しかも、今内定が出てるのが金融系だからガッチガチに2人+印鑑証明みたいになる可能性もある
エージェントに色んな質問と共に上記のことも投げたけど案の定保証人については会社で協議して別途回答らしい
流石に印鑑証明までとなったら友達に頼むのは無理だし、ダメなら諦めるしかないのかなぁ
こんなところで親ガチャハズレを実感させられるの悲しすぎる

370:彼氏いない歴774年
24/02/14 01:19:48.96 p5IN5zUd.net
yrtrrtjghじyつお

371:彼氏いない歴774年
24/02/14 12:15:10.91 a6mwRpOz.net
>>365
お前もう黙ってろよ発達w

372:彼氏いない歴774年
24/02/14 15:04:30.04 8fVQoac3.net
>>365
仕事できない人間が現状500万も稼げると思う?嫉妬はやめな

373:彼氏いない歴774年
24/02/14 15:58:33.67 /vID/8rZ.net
>>369
私は今の会社入る時に現役かつ別世帯の二人の保証人と印鑑証明まで要求されて、親はもう働いてないからかろうじて嘱託でまだ働いてた叔母にお願いしたのと、知人可だったからもう一人は保証会社使った
印鑑証明込みの5年契約で初回に2万ちょっと、2年目からは年に1回1万円ちょっと払ってる
退職届出しちゃってて入社の書類届いた時に初めて判明したからどうしようもなくて保証会社まで手を出したけど、事前に知ってたら絶対断ってた
結局また転職活動してるし
金融機関でもなければ経理とかでもないし大した会社じゃないくせに古い体質だから昔の条件そのまま残ってるんだろうなと思ってる
新卒は証券会社の営業で当時は現金を預かる事も普通にあったけど、それでも親一人の署名のみだった
入社要件厳しい=ちゃんとした会社ってわけじゃ全然無いのも今回で思い知ったから次は事前に確認するし、それでそんな条件ならこっちから断る
親ガチャ外れてなくても今なんて高齢出産や兄弟少ない人多いだろうし、人によっては30代でも厳しかったりするだろうから緩和されてくんじゃないかな

374:彼氏いない歴774年
24/02/14 16:11:39.73 TqNT6pEh.net
長い

375:彼氏いない歴774年
24/02/14 17:09:09.08 XtBcjkhl.net
私も4月から入社の会社の書類が届いたんだけど家族構成書いてくれって
言われてちょっとびっくりした
仲良し家族ならいいのかもしれないけど
うちみたいに全員キチガイで絶縁状態だとこういう時困るんだよね

376:彼氏いない歴774年
24/02/14 17:45:57.55 2lI3lD5F.net
家族構成書かせるとか大丈夫なの?
私の今の職場も結構古い体質なとこあるけど家族云々は聞かれたことない

377:彼氏いない歴774年
24/02/14 18:22:18.16 XtBcjkhl.net
私も今まで2社経験してきて、中小だったからそんなこと聞かれたことなくて今回初めての上場企業なんだよね
家族の件もそうだけど、大学の卒業証明書とか成績証明書も入社日までに準備しないといけない
大丈夫というか、逆にやっぱりしっかりしているなというのが感想

378:彼氏いない歴774年
24/02/14 19:07:37.12 Q1/s9Vie.net
創業50年くらいで100人規模の会社に入社した時、家族構成はなかったけど住所とか書く書類に自宅から最寄駅までの簡単な地図かいたことあったよ
バス代とか駐輪場申請の関係もあったみたいだけどね
あと10年前くらいに転職の面接受けてた頃は家族構成よく聞かれた 親は健在です元気ですーで押し通してたな(健在は嘘でもないけど実際は祖母の介護でヨレヨレだった)

379:彼氏いない歴774年
24/02/14 19:15:22.50 XMeETmS/.net
>>373
私も見寄りが無くて保証会社に依頼した事あるナカーマ
私は5年経って何も無いけど、かといって人におすめできるものか疑問
保証人になってくれた人の住所調べたら東京の一等地戸建てだった
たった数万円のお金で見ず知らずの他人の保証人なんてやるだろうか

380:彼氏いない歴774年
24/02/14 20:04:15.36 enUU2Wpd.net
先週バタバタと出た複数の内定から1社決めて受諾して、各所辞退のご連絡入れてついさっき転職活動終了した!
入社承諾書も提出したし、あとは本当に入社日を待つだけ
とはいえ、前職で過剰な圧力をかけられるようないじめを受けて退職したせいで異常な心配性になってしまい、
ここで内定取り消しが発生してゼロスタートになってしまったらどうしようとか考えてしまい、今から心臓バクバクして仕方がない
職場見学とかさせてもらって雰囲気は普通の企業であることは確認したけど、次はせめていじめとかはない穏やかに働けるような会社だといいな

381:彼氏いない歴774年
24/02/14 20:35:52.99 DUV4fMHa.net
昨日応募したら今日の午前中に書類選考通過の連絡がきた
一日ってちょっと速くない?と段々心配になってきた…
来週に面接になったけどやっぱり受けるべきか悩む

382:彼氏いない歴774年
24/02/14 20:42:49.03 HFs5pn0c.net
保証人の流れわかりすぎる
世の中、家族や親戚が当然に居て、こまめに連絡を取り合ってる前提だから家庭不和だと入社手続きの段階で詰むこと多いよね
私は今回の転職で最後にしないと、唯一の肉親が年金暮らしもしくは死亡して天涯孤独になるからやばい
内定貰っても喜ぶ前にまず「保証人って…」とかワンクッション挟むの面倒臭すぎるし、そこでの回答次第では内定自体を諦めないといけない可能性あるから最後まで油断ならなくて辛い

383:彼氏いない歴774年
24/02/14 21:00:34.42 jDT4ur5f.net
うちはとっくの昔に親死んでる上に一人っ子だから
何度か転職してるけど毎回面接の時に保証人は知人でもOKか確認して
OKなら保証人代行使ってる

384:彼氏いない歴774年
24/02/14 21:00:46.10 XMeETmS/.net
>>381
理由が選考早すぎってだけなら気にしなくていいと思う

385:彼氏いない歴774年
24/02/14 22:08:18.22 VRCty/wy.net
>>381
ぜひ来て欲しい人は通過出すの早いよ

386:彼氏いない歴774年
24/02/15 01:03:55.96 KOdgzbQv.net
歯やアイネ

387:彼氏いない歴774年
24/02/15 05:59:56.45 UqmCQa8t.net
>>378
それは定期代の最短距離確認のためでは?
わざと高くなるルートで申請して安いルートで通って横領扱いされてた人いるわ

388:彼氏いない歴774年
24/02/15 07:54:09.69 yW2BpPnK.net
保証人問題分かりすぎる
親族(毒)に頼れないって言ったら友人でもいいので…って言われたけど毒から逃げる為には友人とも接触できない
結局保証人代行使ったけど、それはそれで別の不安があるし
ネットでは私みたいなタイプの人間結構いるけど現実では少数派なんだろう
>>379
住所騙ってるとか…?

389:彼氏いない歴774年
24/02/15 10:10:25.11 5aDjGMqH.net
好感触だった面接落ちた
前職の取引先で仕事内容もほぼ似たようなものだけど規模が1/10くらいのところ
辞めた理由でコロナとか人間関係とか言うのがよくないのかな
もうわからなくなってきた

390:彼氏いない歴774年
24/02/15 13:45:41.16 2SBhO2L0.net
>>380
おめでとう御座います
幸多かれ

391:彼氏いない歴774年
24/02/15 13:58:20.44 Xbhfoz4m.net
>>389
辞めた理由人間関係っていうのは言わなくて良かったんじゃないのかな?

392:彼氏いない歴774年
24/02/15 19:37:54.28 gKR2Y8CW.net
そんなの相手方にしか分からないよ
コロナだの人間関係だの言っても内定出る時は出る
好感触でも落ちる時は落ちる

393:彼氏いない歴774年
24/02/15 20:10:33.41 KOdgzbQv.net
いい顔だ

394:彼氏いない歴774年
24/02/15 21:03:24.38 tSjneO1w.net
>>384-385
レスありがとう
とりあえず面接頑張る

395:彼氏いない歴774年
24/02/16 01:54:18.59 +HNa8klY.net
私は辞めた理由、仕事が暇だったから!で採用されたことあるw
まあ似たような暇な仕事なのに何故受かったのかは謎
スキルはあるっちゃあるけど今の方が暇でツラいw給料は上がったけどね
面接ではそれは上司に相談しなかったの?と質問されたけど、相談はしましたが契約上難しいらしいですね、個々の範囲が決まっているので〜たまに他の課の手伝いはしてましたが〜とか喋った
あん時はペラペラ喋れて、普段は寡黙なのに一生分くらい喋ったからコミュ力があるとでも思われたのかな
事務職だから報連相が出来ればいいくらいで、別にコミュ力もそんなに要らないんだけど

396:彼氏いない歴774年
24/02/16 11:32:50.25 FNiCHhLy.net
一昨日の正午くらいにエージェント経由で入社承諾書を提出して転職活動が終了した
入社までに必要な書類の一覧や、手続き関連は内定先から直接連絡が来ることになったんだけど、まだ来ない
元々入社承諾書の提出期限が昨日の午前中いっぱいだったから、まだそこまで着手してないのかな
調べたら入社承諾書を提出した時点で雇用関係は成立しているから、余程が無ければ内定取り消しは出来ないらしいけど、
各種エージェントや、並行で内定貰っていた所も全部手放したからこういう微妙に待ちになっているような期間が一番そわそわするし心配になる

397:彼氏いない歴774年
24/02/16 11:39:22.35 7WIqwFw/.net
派遣登録を済ませたばかりの私、低みの見物だわ
もっと聞かせて?
1日8時間拘束とか耐えられないんだけど、お給料が良ければ頑張れるのかな?

1年前に働いてたところにいた正社員は1日12時間拘束(2時間休憩)で月45万だったって
それくらいなら頑張れるのかしら…

398:彼氏いない歴774年
24/02/16 12:26:20.30 O24JLFFd.net
繋ぎで派遣やりながら大手渡り歩いてるけど、こんなに大きな会社なのに〇〇(コンプラガバガバ)なの?!みたいな地雷がたまーにある
自分は派遣だから低みの見学してるけど正社員で入った会社がこんなんだとやり切れないな

399:彼氏いない歴774年
24/02/17 00:14:53.43 v1XTED/J.net
いい顔だ

400:彼氏いない歴774年
24/02/17 05:07:35.55 AulJh7Hf.net
400!!

401:彼氏いない歴774年
24/02/17 16:22:32.81 gnz5XuqA.net
大きめの会社の事務に応募したいけど
今までゆるめな中小企業でしか働いたことがないから
大きい会社の面接とかその他雰囲気がわからない
小さい会社だから事務で入っても製造現場入れられたり
デザイナーで入っても事務やったりとかで
中途半端なスキルしかなくてマジでただの作業要員でしかない
ていうかまず年齢が若くないからそこで弾かれるだろうけど

402:彼氏いない歴774年
24/02/17 17:27:31.57 coI9xKfs.net
>>401
諦めずにチャレンジしてみたらいいのに
事務って別に若い人ばかりじゃなくておばさんおばあさんも多いところ多いし
なにか事務系資格も勉強したら?MOSとか
小さなところならではのマルチタスクでいろいろとやってきたので対応力はあると思います!みたいなノリでいいと思うし対策次第かな
面接なんてコミュ力、切り返しだしね
大きいところと言っても大手程度ならいくらでもあるし入るのも難しくないよ

403:彼氏いない歴774年
24/02/17 18:15:20.83 z4Q8Duyn.net
>>383
参考になる
ありがとう

404:彼氏いない歴774年
24/02/18 08:41:03.46 CCOU4aus.net
連絡来ないからお祈り待ちなのにそれも届かない(´ω`) 他に応募してるけど安定性なら現職なので迷う(どこも採用されてないけど) 高齢かつ職歴ひどいから向き合いたくなくてサッと履歴書いてサっと落ちるパターンだったけど図書館の転職本参考にして丁寧に書いたら自信が少しついた(笑) 資格が欲しくて4月からの簿記講座考えてるけど全く理解出来なそうで迷うので簿記の動画見て探ってみる 長文日記すまん

405:彼氏いない歴774年
24/02/18 11:02:08.92 T+8sbERg.net
どういたしまして

406:彼氏いない歴774年
24/02/18 15:42:46.01 qn2j8wXJ.net
保証人の流れで思い出したけど
今働いてる会社でそういう書類を提出した記憶がないなぁ
緊急連絡先も聞かれてないような…
実家住みだから住所は履歴書(保管してれば)で見られるけど
そういえば先輩が退職する時に社長に
「ハロワと保育園に提出する○○の書類をください」って
言ったら社長がその書類について全然わかってなかった
やっぱり今の会社心配だな

407:彼氏いない歴774年
24/02/18 16:08:16.43 emaN2wZ1.net
6年ニートからアルバイトで働き始めたところだけど正社員就職に向けて頑張らないとと思い始めた
遅いね
もうアラサーだし4月入社間に合わないし
キモイと言われ続けて生きてきたけどバ先でも嫌われたし自信ない

408:彼氏いない歴774年
24/02/18 16:09:17.73 hg7DnD66.net
やっぱもう4月入社間に合わないのかな
私もにたようなものだよ

409:彼氏いない歴774年
24/02/18 16:24:38.13 NfnFQufC.net
>>407
うちのバイト先は55歳まで正社員登用やってるよ

410:彼氏いない歴774年
24/02/18 16:33:50.18 CRU961kx.net
>>406
別に社長が知らなくてもおかしくないよ
社長が全部わかってなんでも処理できたら税理士も社労士もいらなくなっちゃう
ハロワと保育園に出す書類についてなんて知らない社長ほとんどじゃないかな
それで転職考えたら次でも不安になると思うよ

411:彼氏いない歴774年
24/02/18 16:48:56.72 NKK4uKwg.net
>>407
最近人手不足のせいか待遇や採用年齢が上がってる
元気だして自分が納得できる仕事がんばろ!

412:彼氏いない歴774年
24/02/18 17:35:59.46 aLMT+pMW.net
>>406
中小とか零細ならあるある
大手だとテンプレ化されてる

>>407
がんばれ

413:彼氏いない歴774年
24/02/18 22:13:25.42 qn2j8wXJ.net
>>412
弊社、人数が少人数でそういう事務手続きは全部社長がやってるんだ
事務員とか経理担当とかがいない
しかも書類がわからないから税理士社労士に聞こうってならないで
「わからないから書類出しません」って言ったんだよね…

414:彼氏いない歴774年
24/02/18 23:39:04.71 RoJdANLx.net
分からないことを聞けないジジイってなんなんだろうね
無能にしても、分からないくらいのこと聞けばいいのに
無能がバレたと感じちゃうのかな
BBAにもいるけど面倒臭いんだわ

415:彼氏いない歴774年
24/02/18 23:51:45.92 q24Hg+tB.net
社長なら何らかの能はあるんでしょうよ
ひとつ知らなかった程度で無能って

416:彼氏いない歴774年
24/02/18 23:56:55.21 RoJdANLx.net
社長なんか無能だろうが人を使えばいいわけで
社労士だのいるんなら使えばいいだけのことだろうよ
それすらもせず分からないって、無能以外のなにものでもないじゃんw
まあ他に能はあるんだとしても
こんな無能じゃ行き詰まるだろうなぁ
まともなのも残らないだろうし

417:彼氏いない歴774年
24/02/19 01:58:21.22 w/Wx8W+n.net
まずは体力じゃね

418:彼氏いない歴774年
24/02/19 08:43:26.19 lIf+/zZt.net
年齢いけばいくほどそこまでの実績がものを言うから今から会社変えてもできれば業種は変えない方が良い

419:彼氏いない歴774年
24/02/19 10:09:57.23 /2w9k4hA.net
業種?職種でなくて?

420:彼氏いない歴774年
24/02/19 12:15:08.40 a3Ygn15f.net
こまけぇこたぁry

421:彼氏いない歴774年
24/02/19 16:33:56.24 B/PRXGli.net
業種だとサービス業・金融業・教育産業とかそういうの
職種だとオペレーターだの事務員だの配達員だの

422:彼氏いない歴774年
24/02/19 17:35:31.91 nOwDvGRq.net
また求人検索して応募すればいいのに書類時点で数件蹴られただけで立ち直れない
2月になってどんどん求人減っていくし今やってるバイトはやめたいし動けない
躁鬱気味だけどここまで何もできなくなるとは
どうにかしたい

423:彼氏いない歴774年
24/02/19 21:15:44.44 iKncdh9r.net
やる気がある時と無い時の落差が凄い
むかーし転職した時は辞めてやる!!って勢いよく行動に移してさくっと転職した
今は転職への意欲が無くて求人はチェックしてるけどその中のどこかに飛び込む勇気がない
自分の性格上、突然やる気スイッチが入るはずなんだけど。その前にメンタル潰れるかなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch