転職活動をしている喪女62at WMOTENAI
転職活動をしている喪女62 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
23/11/11 22:19:52.60 7QK6G96r.net
立ておつです
立てられなかったんでありがとう

3:彼氏いない歴774年
23/11/11 23:18:40.89 hlg3RnPx.net
一乙

4:彼氏いない歴774年
23/11/12 00:09:49.73 GBDU7ang.net
Switch 93,252

PS4 1,306

PS5 1,217


うぷぷぷぷ……

ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハ!!!!!!!!!!!!!
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッハ!!!!!!!!!!!!!

5:彼氏いない歴774年
23/11/12 17:06:27.46 JB+YLZ1h.net
dodaは社内選考が渋いと言われてるので試しに私と似た条件の人がdoda内で平均いくつ応募してるのか調べられるから見たら平均55回だって…
まだまだ甘かったわ自分
まだ20位しか送ってない

6:彼氏いない歴774年
23/11/13 00:38:25.50 NCxgFHMX.net
日本国憲法第36条
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる

7:彼氏いない歴774年
23/11/13 07:37:21.39 ckEKV++O.net
1さんと前スレ1案考えてくださった方々有能
ありがとうございます

8:彼氏いない歴774年
23/11/13 09:05:40.21 laPyTC4t.net
とりあえず職場に辞めるって言った
辞めるって伝えて最終日までの空気が嫌だなあ

9:彼氏いない歴774年
23/11/13 10:33:42.22 8yBlMcd4.net
辞めるってなってから課内は変わらなかったけど総務の対応が酷すぎで笑う
次の募集かけたいからと退職届け急かせるし、
まだ出勤してるのに給与明細を自宅郵送にして私だけ配布しない
退職の辞令は、きっちり1日には間に合うよういに処理発送してくる(末尾退職)癖に、国保保険証作るのに必要な喪失証明はまだ送ってこない
そんなんだから私みたいに一年経たずに辞める人が多いんだとわからんのかね
愚痴ごめん

10:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:18:19.62 6/MdrPNh.net
35歳ほぼ職歴無しだと今更ちゃんとした企業に就職は難しいだろうか
ちな、地方から東京か大阪に行きたいんだけど転職活動?就活活動?ってどうやってしたら良いのかもわからない
ハロワはブラックばっかりと聞くし◯ズリーチとかの転職サイト使ったほうが良いのかな

11:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:19:19.26 6/MdrPNh.net
就活活動じゃなくて就職活動の間違い

12:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:24:01.89 ckEKV++O.net
>>9
勘違いだったらスルーして欲しいんだけどまだ退職してないってことで良いのかな?ちょっと文脈からどっちか分からなかった
健康保険喪失証明書はまず発行自体会社の義務ではない(ただし言わなくともくれるとこのが多いと思う)から言わないともらえない可能性がある
そしてまだ辞めてないならそもそもまだ出せないのではないかな
あと退職届の件も届出てない人の求人出すわけにもいかないだろうから(やっぱ辞めるの止めますパターンあるだろうし)仕方ないような
愚痴にこんなこと言うのは無粋なのは承知だけども
まあそう思うほどのひどい会社だったんだろうからもっと良い会社入れると良いね

13:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:32:55.80 vK5xUyBd.net
ちゃんとした企業へ就職云々はおいといて、転職就職活動のやり方はネットでたくさん出てくる
でも35歳で何もわからないくらいならブラックばかりと言ってないでまずはハロワで相談してみた方が近道なのでは?活動の仕方も教えてくれるよ

14:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:33:29.30 vK5xUyBd.net
>>13>>10へね

15:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:35:02.96 ckEKV++O.net
ちなみに健康保険喪失証明書がない場合は辞めた日が分かる書類(退職証明書や離職票)があればいい
あとネット調べだと辞めた会社に電話で確認してくれるとこもあるみたいだけどこれはやってくれるか微妙
私も喪失証明書出さないわ離職票はハロワに渡したわで困ったことあった
そのときはハロワで離職票のコピーを取らせてもらった気がする(最初はコピーでもダメと言われた)
ここまで融通の効かない自治体が他にあるかどうかは分からないけど参考まで

16:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:37:30.03 Gsj9IrzQ.net
>>10
なぜ35歳になるまでほぼ職歴なしなのか、その理由にもよるんでない
あと「ちゃんとした企業」っていうのがどういうのを指しているのかわからないけど
全国的に知名度があるような有名大企業みたいなのを想像しているなら35、職歴ほぼなしでは無理だと思う
それに地方から東京大阪に出るなら一人暮らしするんだろうから給与だけで生活していけるのかとかも考えないといけないし
そういうの全部ひっくるめて一度ハロワで相談してみるべきだと思う

17:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:41:15.41 o4z78Zh5.net
>>1読めない?
自己満アドバイスとか迷惑なだけだからやめてね

18:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:43:43.77 o4z78Zh5.net
>>15へだったけど>>13とかもだね

19:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:49:11.41 8QBu4G23.net
あーそういやアドバイス禁止だったね
健康保険証もし無いならかなり困るだろうと思ってしまったけど迷惑だったね、ごめん

20:彼氏いない歴774年
23/11/13 12:55:20.84 inldDuh6.net
ただそもそも論言えば前の会社への単なる愚痴は転職活動関係あるのかって言う話しになっちゃうけど
9の場合転職活動始めているのかどうなのかはレスからだけでは分からないよね

21:彼氏いない歴774年
23/11/13 13:23:32.00 Oxf5UX6l.net
1の内容って荒らし対策であってスレの進行を妨げるものになってしまっては元も子もないと思う
10はアドバイス求めてるように読めても仕方ないとは思うんだけど
1は守れてなかったからその点は問題だけど17はさすがに感じ悪いよ…
このままだと正直ろくにレスできないチラ裏みたいなスレになりそうだし運用はもう少し考えるところがありそう
私は奴さえ避けられればもう少し緩く運用してもいいと思うんだけどな

22:彼氏いない歴774年
23/11/13 14:38:11.95 JVB5L82O.net
意見お願いします
エージェント利用で面接決まったんだけど、その時間提示があさってかしあさっての昼のみでしかも対面限定だから午後休だけでは無理
有給は残り少ないので22日の別の面接ある日といっしょに受けられるよう変更したらさすがに伸ばしすぎでしょうか…
というか流石に急すぎるような気がしますがこんなものでしょうか?

23:彼氏いない歴774年
23/11/13 14:56:39.92 3UGp3FTf.net
>>22
在職中の転職なんだからそのくらい会社だって分かるってくれるよ
もし早く面接受けさせたいなら会社も協力するはずだし、試しに仕事終わりでも行ける19時とか20時を提案してみたらいいかも

24:彼氏いない歴774年
23/11/13 15:03:08.71 Tc/KXAVE.net
異色だろうけど、やっぱり前の職場に戻りたいと思って元上司に相談してみることにした
在職中からもっと相談すれば良かった…
1ヶ月以上、隣の席の女が咳や咳払いがうるさくて精神的に限界だったんだよね
そのころちょうど一番暑い時期で、体調も慣れず大変だったのと
それに加えてちょっとした嫌がらせで衝動的だった
それくらいの嫌がらせや文句はいつもは我慢して流してあげてたのに、騒音でいっぱいいっぱいだった…
退職を申し出たら、部署異動を提案してくれていたのに、退職を選んで浅はかだったわ…
それほど騒音ってほんと人の精神削れるんだな
自分の努力も足りず猛省しています
また受けさせていただきたいとメールしてみるけど、どうなることやらだわ
上司が人事か室長に確認してくれると思うけど
さすがに部署は変えて欲しいし、逆に同じ部署にはならないだろうけど、仕事や組織は大義として好きだから頑張りたい

25:彼氏いない歴774年
23/11/13 17:57:31.97 P/AIh1ef.net
アドバイス求む
退職理由について。現職が大手でハロワでも辞めるの勿体ないよって言われるくらい地元では有名、雇用条件も破格
ただ会社全体がパワハラ体質。上が昭和時代から抜けてないから下もそれを受け継いでる
一応表面上はコンプラがあるから露骨なパワハラじゃなくて、主に圧力系。ただその場で聞いてないとニュアンスとか、第三者に説明するのが難しい。指導の範囲内と言われたらそれまで(だから退職者も訴え出てないのかも)
そして私自身はまだ被害を受けてない。先輩が辞めたくらい
面接で絶対、なんでそんな良い所を辞めたの?って聞かれると思うけど、相手を納得させられる退職理由にうまくまとめられない
アドバイスお願いします

26:彼氏いない歴774年
23/11/13 18:01:01.10 Tc/KXAVE.net
>>25
逆になんで被害を受けていないのに辞めるの?
本音の理由はなんなのかさっぱり見えてこない
実は勉強できる環境ではなかったのでとか、大手の名前を借りずに実直に仕事がしたいので、みたいな理由でいいんじゃない?
成長したいみたいな理由だったら前向きだろうし

27:彼氏いない歴774年
23/11/13 18:09:30.08 P/AIh1ef.net
>>26
心の底からヤバい会社だと感じてるのと、先輩達見てるといつか絶対自分の番がやってくると思うから

28:彼氏いない歴774年
23/11/13 18:37:52.47 JVB5L82O.net
>>23
ありがとう
多分田舎の会社だから19時とかは厳しいけど22日で打診してみようかな

29:彼氏いない歴774年
23/11/13 19:02:15.15 P/AIh1ef.net
説明が難しいんだけど、先輩達全員メンタル病んでる
上司に何か言われたあと、顔真っ赤にして目見開いてフーッフーッ荒い息しながらフラフラ歩いてたり、手がブルブル震えてペンすらまともに持てなかったり、自分の頭や顔を殴り出したり。それぞれ違う先輩の行動
自分は中途で入って間もなく、連絡系統が上司→先輩→自分なのでまだ直接的な被害は無いけど、ある程度独り立ちしたら先輩の立場になって同じ道を辿るのが目に見えてるので、動けるうちに動こうかと

30:彼氏いない歴774年
23/11/13 19:16:16.31 P/AIh1ef.net
あと成長的な意味なら現職の方ができると思うし、ハロワでもそう言われたから他社から見てもそうなのかなと
外部からは“入社できれば一生安泰”みたいなイメージがあるらしい
ただ狂っていく先輩見るのが現状でもかなりキツイしもう無理

31:彼氏いない歴774年
23/11/13 20:51:36.18 Tc/KXAVE.net
前職に戻りたいと、元上司にメールしたら室長と人事に話してくれたらしい
募集あったら連絡するとも言ってくれた
辞めた人間なのに大変ありがたいと返信しておいた
呼んでくれるかな…みっともないし気まずいけど、頑張りたい
さすがに同じ部署に配属じゃなくて、変わるだろうし

32:彼氏いない歴774年
23/11/13 21:47:41.03 iRB0hequ.net
kareとよりをもどせ

33:彼氏いない歴774年
23/11/13 22:01:01.63 JVB5L82O.net
これもアドバイスって言われるかも知れないけど転職板に出戻りしたい、した人のスレあって興味深いよ

34:彼氏いない歴774年
23/11/13 22:29:32.98 Tc/KXAVE.net
>>33
あ、転職板もあるのか
ありがとう
のぞいてみるよ
人事系や事務があるメイン事務の部署にいたから、どう思われているかだな…
人事とも仕事のやりとりしてたし
人間関係は他の棟の末端の事務のおばさんらが当たりがキツかったんだけど
同じ棟でもないなら、なるべく気にしないでいるか
上司に判断仰いでみれば良かったな…
室長は相談に乗ってくれてて
辞めるのも人間関係が理由は恥ずかしいから内緒にしてくれと言っておいたけど
当然話してるだろうし…
直属の上司の係長には、メールで嫌がらせメールを送って辞める理由を話したけど
まあ当たって砕けろだわ
まだ結末分からないのに、結構せいせいしてる
やっぱり辞めたくなかったんだな、アホだ

35:彼氏いない歴774年
23/11/13 22:34:31.33 Tc/KXAVE.net
>>30
そこの会社、ガチでヤバいね
改善出来る要素もないし、パワハラ系だと確かに自分に矛先が向かったら続けるのも難しいよね
本当に辞めたいんだろうし、辞めても後悔しなさそうだね
大手から転職なら給料が下がるのも覚悟済だよね?
あまり聞こえのいい理由が用意できないようなら、ある程度パワハラという理由も話していいと思う
大手を望んでいたわけではなく、自分にとってしっかりと仕事と会社に尽力できる環境で、自分を成長させていきたいと、ずっとキャリアを積んでいける職場が希望だと思い至った、みたいな理由でいいんじゃないかな
試しにいくつか受けてみて、いろいろ理由を言って反応見てみたら?
それから本命のところがあれば、受けてみたらいいし

36:彼氏いない歴774年
23/11/13 22:59:22.81 JVB5L82O.net
地方で大手だと関係者の知り合いとかも多いだろうしヤバさは知られてないようで噂レベルでは結構流れてるんじゃないかな
理由としては
「現職は大企業ではあるが旧態依然としたカルチャーがあり自分には合わないものを感じていた。
先輩方の姿を見ていてもここでずっと前向きに働き続けられるイメージが沸かずもっと自分が成長できる職場があるのではないかと感じた。
それに対し貴社は~(理念とか製品とか誉め称える)のでぜひ入社させていただきたいと感じた」とか言えばなんとなく社風が合わなかったのは分かってもらえるんじゃない
それでも突っ込まれて聞かれたらパワハラ匂わせることは言って良いんじゃないかな
ふわふわした内容だから役に立たないねw

37:彼氏いない歴774年
23/11/14 08:56:31.97 RlkAIbFk.net
9です、スレチみたいなレスしてすみません

退職辞令の事書いたので退職済みとわかるかなと思ったけど解りにくいね
10末で辞めて今仕事探してる状態、自分が以前の職場で人事関係やってて資格喪失証明は必ず早めに送付してたので、前職場総務の辞める人間への対応の冷たさに驚いたもので
年齢的にエージェントとかは無理なのでハロワで探してるけど、ハロワでも前職場のこと(退職者が多いせいか退職後の対応が悪い)は知られてるみたいだった

38:彼氏いない歴774年
23/11/14 09:04:32.36 RlkAIbFk.net
あ、忘れてました
喪失証明のことで色々レスくれた方ありがとうです
昨日市に電話したら、やっぱり喪失証明か離職票がないと無理と言われたので嫌だったけど前職場総務に電話してお願いしました

39:25
23/11/14 10:26:49.01 b0Suj+UL.net
>>35
レスありがとう
実は1社受けて、パワハラの話を包み隠さずした。反応は「〇社さんなら責任も重いですからねぇ~!^^」みたいな感じ
面接は終始現職ageな状態で、内定貰ったけど応募した支社じゃなくて「〇社の元社員さんなら是非本社に」って言われて辞退した(引っ越し必須なので)
それでハロワに相談して…って流れなんだけど、どこも誰も現職age発言しか出てこなくて、同情してくれるのは社名を出さないで相談したネット上だけ
もう本当に怖い。今日も今朝から先輩が変な息の仕方してガタガタ揺れてるんだよ。先月まで普通の人だったのに
こんななのに世間からは大手!大手!って感じでヨイショされてて…

40:25
23/11/14 10:35:55.18 b0Suj+UL.net
>>36
クチコミとかだと結構パワハラについて書いてあるんだけどね…離職理由とかほぼパワハラ関係だし
それでも社名出すと仕方ないよ~って反応になるのが怖い
なんか私の感性がおかしいのかな?とか、歯剥き出してニヤニヤ何も無いところを見つめてる先輩って幻覚なのかな?上司に話しかけられるとまともに戻るし、もしかしてドッキリなのかな?って思ってしまう
この文面読んでくれてる人はおかしいって思ってくれるよね?(私が精神異常者でもなければ)
なのにリアルで話す人みんなに否定されて、もう訳が分からない

41:彼氏いない歴774年
23/11/14 12:49:46.95 Nm+4haNU.net
>>13>>16
東京や大阪で就職したい場合は何回も東京や大阪のハロワに通わなきゃ駄目なの?めちゃくちゃお金かかるよね...
私が思う「ちゃんとした企業」は家賃補助が出て手取り20万ぐらい貰える仕事なんだけど35歳ほぼ職歴無しでは無理?
そう考えたら大学生の時にちゃんと就活しておけばよかったな
でも就活って金も時間も取られるから遊びたい盛りの20代前半の私にはなかなかハードル高かった
入社してからこそ人間関係と仕事覚えるのでそれこそストレス塗れの仕事漬けの日々になりそうとか思って
しかも一番大事な人間関係こそ入社してみないとわからないし、もし入社して人間関係悪くてすぐ辞める事になったら就活頑張るの無駄かもなって
まぁそのせいで今詰んでるからここの人達にアドバイス欲しい

42:彼氏いない歴774年
23/11/14 13:48:45.43 qLORChon.net
うんだから、ハロワ行けって言われてるでしょ職業訓練とか職歴無しの場合の相談とかそういう人でも受け入れてくれる企業とかの案内とかしてくれるだろうし
まず職歴誤魔化すことが浮かんでる時点で終わってるわ
人の話も聞いてないし…
さすがその年まで職歴無しなだけあるね
まずバイトからも無理そうだけどバイトとかから始めたら

43:彼氏いない歴774年
23/11/14 14:32:52.12 qUiEmQm3.net
私も今年35だけど、新卒で入社して13年勤めてきた会社
さすがに愛想が尽きて転職活動してるけどどこも決まらない
職歴って単純にあるかないかじゃなくて
一定以上の企業でのちゃんとした勤務経験があるかというのが重要
クソみたいな会社で十数年も働き続けるぐらいだったら
いっそのこと遊びまわってた方がましだったかもって思う

44:彼氏いない歴774年
23/11/14 16:16:02.88 tgJxAl0A.net
初めて働いたのが27の時だけどハロワは親身に相談乗ってくれたし
周りの人も真面目に就活してるのが分かってからは仕事の紹介とかしてくれたよ
とりあえずは近場のハロワで相談してみたらどうかな
受けたいところがSPIいるから勉強しなくちゃな

45:彼氏いない歴774年
23/11/14 18:06:35.79 Zo+mrZzA.net
SPI私もちまちま勉強してるけどその度に頭悪いな自分って気づかされてしまうわ
非言語なかなか進まないからとりあえず解法だけ読んでる

46:彼氏いない歴774年
23/11/14 19:35:36.64 soGZmaLC.net
たまたま検索に引っかかったんだけど、
引越センター正社員、基本給5万、業績手当20万~賞与微々たる額、年間休日105日
これ業績手当って場合によっては0とか有り得るのかな?
応募しないけど。基本給5万にちょっとビックリしてしまった

47:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:30:38.44 ZOCYv4nf.net
>>41
ツッコミどころが多すぎて書ききれないし釣りかと思うレベル
まずは一度地元のハロワに行ってこのスレに書いたようなことを全部相談するのが一番早いと思うよ
現実を見るためにも

48:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:36:02.17 B/N4o2+x.net
>>46
成果報酬ってやつかもね
シフト入れて段ボール運べば運ぶほど稼げる
腰やられてる自分には無理だわ

49:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:40:01.67 B/N4o2+x.net
>>41
底辺から転職繰り返してレベルアップする道もあるけどその年齢なら無理だと思うよ
大抵は新卒で一流大卒とスタートラインが違うという現実を見てるからそれを見てないのはハンデ大きすぎ

50:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:40:30.62 Mu43tVEe.net
まあどのみち消える予定ではあったからと見てなかったけど新スレ地獄過ぎて草
相互に疑心暗鬼な最悪に気持ち悪い陰湿ギスギス全開だし何よりあれだけ「他人をバカにするのはクソバイス!」と合唱しておきながら自分がたぶんボーダー超えてる軽度の方相手にはそれかよ
やっぱりお前らが望んでたのってなんの一貫性も義も理もない「私がムカつくレスは無条件禁止のスレ」じゃん
まあ良い機会だから言うと私から見たらお前らのほとんどがお前らから見たその軽度の方と同レベルなんだよ
そりゃ「それは明らかに間違っててこれが正しい」「舐めてんの?現実見たら?」と言いたくもなるでしょ?
私の場合は一貫した基準で相手を思いやって事実に基づいた過不足ない批判をしてるだけだからその対応すらお前らのそれとは似て非なるものだけどね

51:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:41:21.91 B/N4o2+x.net
あと遊びたい盛りだったと言う時点で舐めてるなって思ってしまった

52:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:46:24.61 /Qx51iCv.net
うわっ出た

53:彼氏いない歴774年
23/11/14 20:56:20.71 lpXMiCMx.net
脳ミソスカスカのアラフォー婆の自分にはSPI難しくて泣きそう
勉強すること事態20年ぶりなのに物覚え悪くなりすぎだし、何より人生で受験勉強をしてこなかったツケがまさかの今回ってきててしんどい
試験っていうプレッシャーに耐えられない
時間10倍くらい欲しい、次最終面接なのに阿呆すぎて落ちるの嫌だー

54:彼氏いない歴774年
23/11/14 21:02:20.30 mAjochZJ.net
転職して一番辛いの休憩時間
私と同じくらいの年や年下の人たちが子育ての話してて居場所がないよ…
家庭がある人は後から入ってきても仲良くなるのも早いね

55:彼氏いない歴774年
23/11/14 21:03:22.27 ohA5ob2R.net
17日にねぽりんはぽりんっていうNHKの番組のテーマが訳あり職場の採用担当者
観たら転職活動怖くなりそうだけど怖いもの見たさでたぶん見る

56:彼氏いない歴774年
23/11/14 21:36:39.18 7zEv/1EE.net
>>55
面白そう!録画しよう

57:彼氏いない歴774年
23/11/14 21:54:17.80 bF1g0XlR.net
>>55
>>56
当然受信料払ってるよね

58:彼氏いない歴774年
23/11/14 22:04:38.65 Pqt1hSGG.net
>>46
正社員でやるにはキツね

59:彼氏いない歴774年
23/11/14 22:07:59.07 7zEv/1EE.net
愚痴(レスok)
>>22なんだけどその日の内に返信したのに未だに回答無し
最短の日にちだと16日に面接あることになるのに返信寄越さないの流石にアレな企業と見て良いよね…面接あるなら有休取らなきゃいけないのにさ

60:彼氏いない歴774年
23/11/14 23:47:59.49 K23OxwK6.net
転職したくてとりあえず未経験の業界の国家資格取ったけど希望の職種で今より待遇いいところがなかなか見つからない
完全にリサーチ不足で突っ走ってしまったな

61:彼氏いない歴774年
23/11/15 00:24:33.64 r6cVNHX3.net
うどんきてくれ

62:彼氏いない歴774年
23/11/15 00:28:24.50 BIw8iIuq.net
でもまぁ、履歴書に書けば何でこの資格とったの?って聞いてもらって話が弾むかも

63:彼氏いない歴774年
23/11/15 00:28:53.75 BIw8iIuq.net
>>60
ちなみに何とったの?

64:彼氏いない歴774年
23/11/15 02:17:29.86 Ta1opR33.net
数年前から部屋や服を整えたりしてるんだけど、あまり変化がない。
男性がいっぱいいて、同世代よりおばちゃんの方が多い職場ってないかな?

65:彼氏いない歴774年
23/11/15 02:40:40.06 1XpPzEcK.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

66:彼氏いない歴774年
23/11/15 03:03:43.82 xGJPPyPM.net
>>54
スレチ

67:彼氏いない歴774年
23/11/15 03:22:42.07 XyX2b49L.net
>>65
コスパの良いポイント活動

68:彼氏いない歴774年
23/11/15 06:45:34.56 lLQOrXqU.net
>>33
転職板はあったけど、出戻りのスレは見つからなかった
どう探せば見つかります?
落ちちゃったのかな

69:彼氏いない歴774年
23/11/15 07:09:56.17 YmJsWHPk.net
>>68
落ちたかもね
ちょっと前まであったんだけど

70:彼氏いない歴774年
23/11/15 07:11:23.70 78cswIh+.net
これかな
出戻りしたけど質問ある? Part.2
スレリンク(job板)

71:彼氏いない歴774年
23/11/15 07:24:31.65 YmJsWHPk.net
いやこれにも書いてはあるんだけどこれより人いて色々書いてあったスレあったんだよ
少なくとも3か月前位には存在してた記憶があるんだけど…

72:彼氏いない歴774年
23/11/15 07:37:46.67 YmJsWHPk.net
と思ったけどそのスレも結構前からあるし気のせいだったのかな
スレ探しありがと

73:彼氏いない歴774年
23/11/15 08:03:56.14 baSJN0d4.net
>>63
宅建(合格発表前だけど合格点には達してる)
別に不動産業界で働きたいわけではないけど職が多そうで高卒でも取れるから選んだだけ
勉強が面白いことに気付いたので面接でのエピソードトークとしては使えるかな

74:彼氏いない歴774年
23/11/15 08:38:03.98 miPw+OWk.net
ID:YmJsWHPk
出戻りかけたことならあるよ
個人の事情で辞めて、事情が解決したから再就職活動してる時にたまたま元上司と連絡取ってて「今度またうちの部署で採用かけるよ」ってことで上に(社長)言ってくれる流れになった
だけど、部署の人(前に一緒に働いてた)の意向を聞いたら「悪くはないけど募集かけたらもっと若くていい人来るかもしれない」って意見が出たそうで流れちゃったw私の場合は大企業でもない管理系部署で他の部署にってのも難しかったから仕方ない

75:彼氏いない歴774年
23/11/15 09:49:22.17 r6cVNHX3.net
男性がいっぱいいて、同世代よりおばちゃんの方が多い職場
運送か建築か化粧品

76:彼氏いない歴774年
23/11/15 11:37:13.60 vojOZtzh.net
ID:r6cVNHX3
荒らしにつき、あぼん設定推奨

77:彼氏いない歴774年
23/11/15 12:36:10.49 TeY2T0O3.net
今まで底辺すぎて面接1回のとこか二次に進めず落ちるかしなくてはじめて今日二次面接受けることになったけど不安
ググッていろいろ予想される質問見てるけど結局一次と同じ回答しかできなくて落ちる未来しか見えない

78:彼氏いない歴774年
23/11/15 12:44:32.83 vniYpYH/.net
一次受かったんだから一次と同じこと聞かれたら同じこと言えばいいだけじゃん
むしろ一次と二次で違うこと言うと一貫性なくてそれで落ちるよ
中途の採用面接なんて一次受かれば二次は入社意思確認みたいなもんだから
気負わず行った方がいい

79:彼氏いない歴774年
23/11/15 16:33:06.07 TeY2T0O3.net
>>78
ありがとうほぼ言ってくれたみたいな面接だった
面接官の1人が一次と同じ人だったのと条件面の話がメインで緊張しなかったから不安も消し飛んだ
だだ業務内容は大丈夫だけど条件面や配属先の人間関係が大変そうで内定もらえても悩むわ

80:彼氏いない歴774年
23/11/15 18:25:54.65 wPtSWMmM.net
転職活動の為の有休が明らかに足りてないな
終業後

81:彼氏いない歴774年
23/11/15 18:28:46.40 wPtSWMmM.net
途中で送ってしまった
終業後に面接対応してくれるとこは無いではないけど結構少ない
年内で決めたいと思ってたけど来年も使わないとダメだなこれ

82:彼氏いない歴774年
23/11/15 19:53:10.14 uq0pzQAY.net
仕事しながらの転職活動大変だよね
私は有休自体は取れるけど必要最低限の人数で回してる職場だから他の人と被り厳禁
なので日付指定がしにくくて、面接入っても休めない可能性大
辞めてから転職活動を…って賭けに出るほど応募候補の求人が無いし

83:彼氏いない歴774年
23/11/15 20:31:31.86 wPtSWMmM.net
悩ましいよね
被り禁止は辛いな
年明けのがボーナス貰ってからの退職が多くなるとは言うけどね~

84:彼氏いない歴774年
23/11/15 21:35:40.06 Z+ZYObIr.net
どうせ転職成功したる辞めるんだから、休めばいいのにって思うけどな

85:彼氏いない歴774年
23/11/15 21:56:35.13 OcwivW59.net
いくら休めば良いのにと言っても欠勤繰り返せば下手するとクビだし、欠勤じゃなくても辞めるまでの2 か月とか針のむしろ状態になるのもきつい

86:彼氏いない歴774年
23/11/15 22:05:48.52 iP9AzUhF.net
>>84
成功の定義が何か知らないけど、そんなうまくいくとは限らないからこういうスレや転職失敗スレがあるのだよ

87:彼氏いない歴774年
23/11/16 00:31:40.83 NLoLNAM9.net
>>82
自分も同じ状況でどーしよ。って感じ
応募したい求人も無い
仮に一つ二つ出てきても同じく有休日指定しにくい環境。かといって受かるかも分からないのに強引に休んで居づらくなったり、ましてや辞めるとか博打すぎて無理

88:彼氏いない歴774年
23/11/16 00:53:25.32 CM+Wf/aZ.net
辞めた職場に戻りたいと連絡したけど、その後にもっと魅力的な職場で給料も良い求人が出てた
経歴的に受かりそうな気もする
ちょっと書類作り直して応募してみよう
元職場より全然いいや
やる気出てきた

89:彼氏いない歴774年
23/11/16 06:39:46.18 vrPrE+yB.net
現職でかなり忙しい時期だけどその状況が嫌で転職したい
勤務地変えて他県転職を狙ってるからなおさら休みを取るのがきつい
毎日お祈りメールが届いてストレスマネジメントできず体調に影響が出てきたけどこんな忙しい状況を脱したいからなおさら転職活動を続けるしかない

90:彼氏いない歴774年
23/11/16 18:15:00.23 YeT0HZox.net
求人見てると誰でも知ってるような大手でも意外とそこまで月給はほどほどなのに、残業代抜きで月給30万なんていう求人の規模みると10~30人の零細レベルだったりする
7人なんてのもあった
その規模で良くその給与出せるなと思う反面裏がありそうって思ってしまうわ
一応応募するけど

91:彼氏いない歴774年
23/11/16 19:17:23.19 yzuwJFsu.net
地元の求人無さすぎて引っ越しも視野に入れてるんだけど、考えれば考えるほど面倒くさくなっちゃう
昔転職した時は引っ越し上等!って勢いだったのに

>>90
昔そんなとこに勤めてたけど、少数精鋭だからこそその額が出せる、って感じだった
ただ少人数だからこそのデメリットやリスクもあってあんまりオススメはしない

92:彼氏いない歴774年
23/11/16 19:39:31.41 otzaqGMa.net
やっぱ大阪や東京名古屋よ
出会いも仕事もある
全部手に入れて

93:彼氏いない歴774年
23/11/16 19:51:39.00 7LrDwRyY.net
>>90
今いるところ給料はとても良い
残業なしで男性の平均年収よりも上
ただ本当にギリギリの人数で回してるから
ひとり休んだだけでも1日にやらなきゃいけない事ぐっと増える
有給なんかも他人と重なると人足りなくて周りに迷惑かけるから
気軽に取れない
みんな、休むとそのたびにお菓子やらジュースやら大量に持ってきて
休んで迷惑かけてすみませんでした~とかやってる
余裕がないと精神すり減るから辞めることにした

94:彼氏いない歴774年
23/11/16 20:08:16.17 0Q6OH3ds.net
>>91
>>93
アドバイスとても参考になる!ありがとうございます
まあ言われてみたら当たり前の話だよね…そりゃ余裕無いわな
エージェント経由で駒はあるからのんびり行くわ

95:彼氏いない歴774年
23/11/16 20:51:36.50 Fhe6yvfa.net
エージェントって平均3割ピンハネするらしい
高額のところに頑張って受かってみせるから1割にしろそれでも他より儲かるはずだって交渉したことある

エージェント担当が決定権ある人ならそれで話が進むことがあるけど決定権ない人だと「決まってることなので」ってかわされる

96:彼氏いない歴774年
23/11/17 08:14:56.55 0eGHKS9C.net
私は駒が無いわ
条件をどこかで妥協していかなきゃいけないんだけど、年齢的に最後の転職にしたいし、その条件で定年までか…って考えると迷ってしまう

97:彼氏いない歴774年
23/11/17 09:05:58.44 0cg79L9B.net
>>96
何歳?

98:彼氏いない歴774年
23/11/17 11:39:21.90 5ksxaYU5.net
資格をとっかえひっかえとっといたらいいんじゃない?

99:彼氏いない歴774年
23/11/17 14:54:18.15 c67PfO5W.net
履歴書の写真、証明写真機だと1000円掛かるの高い…スマホアプリで撮ったりもあるみたいだけど自信ないから証明写真機でとるしかないか
みんなはどこで履歴書の写真撮ってるの?

100:彼氏いない歴774年
23/11/17 15:25:35.26 TFsan/Tp.net
>>99
証明写真機→スマホ自撮り→写真屋(イマココ
写真屋はそこそこ高いから おいそれと薦められないけど
表情を作るのが苦手とか
何枚も撮って見比べて一番良いのにしたいとかなら
店員さんのフォローが入る写真屋もありだと思う
私は表情作りも苦手だけど 斜視で最近視線が真正面にならなくなってたから
高いのをぐっと堪えて 写真屋にお願いした感じ

101:彼氏いない歴774年
23/11/17 15:35:34.71 IqgmyQ6k.net
カメラのキタムラで撮った
予約無しでやってくれるし簡易的でも人が撮影してくれるだけあって顎の向きとか目線とか指示してくれるからそれなりの表情になる
肌色補正もして4枚2500円くらいしたけど化粧バチバチに決める手間とか考えたらまあいいかと
あとはこの4枚で絶対転職決めるという目標ができたから活動にメリハリが出た
2枚目で決まった

102:彼氏いない歴774年
23/11/17 15:54:25.61 5wb/wjJX.net
カメラ屋とかデータが貰えるところで撮ってピクチャンってサイトでコンビニプリントすれば以降は3枚200円で済むからおすすめ

103:彼氏いない歴774年
23/11/17 16:18:40.42 jGMHDUNi.net
田舎に住んでたら、どうにもならん…

104:彼氏いない歴774年
23/11/17 17:41:10.63 F4LADVac.net
>>100-102
アドバイスありがとう!参考になりました
ピクチャン以降安く済むの助かるしキタムラも写真屋も表情を指南してくれるのいいね(どうしても緊張して眉間にシワよってしまうしフラッシュで目を瞑ってしまう…)

105:彼氏いない歴774年
23/11/17 17:41:31.29 W34FR9Q6.net
みんな条件を妥協するとしたらどれを諦める?

106:彼氏いない歴774年
23/11/17 23:57:15.07 sGYTqPF6.net
>>105
通勤距離

107:彼氏いない歴774年
23/11/18 00:23:31.89 Rd4HOyYe.net
>>105
勤務地かなぁ…
給料や休日は生活にダイレクトに影響するけど、場所は一回引っ越すだけで済むし

108:彼氏いない歴774年
23/11/18 14:59:22.34 F4NL+6yY.net
エントリーシートに自己PR書かなくちゃならなくて諦めかけてる
前職が嫌だったから以上の転職理由無いよー

109:彼氏いない歴774年
23/11/18 15:32:12.13 kfV864Zm.net
今年の9月に社会保険に入ってた仕事を退職してそこは職場で年末調整済み
10月から派遣で働いてるんだけど、給料は低いから今年中に50万円は超えることはない
転職決まったら入る職場に、何月入社かによるのかもしれないけど、派遣の源泉徴収票も出さないといけないかな?
ギリギリ来年1月入社なら、派遣の源泉徴収票は出さないで自分で確定申告でも大丈夫?
なら派遣の経歴は履歴書に書かないで省略しても分からないはずだけど
それか派遣でもやってるのは公的な申請事務系だから、アピール出来そうだし書いてもいいかなぁ
無職より派遣でも働いてたほうがいいよね

110:彼氏いない歴774年
23/11/19 03:27:50.34 1RVt28Ob.net
カメラのキムタクに見えた
「撮りますよー ちょ、待てよ!」

111:彼氏いない歴774年
23/11/19 04:34:20.38 1OrgcgxG.net
>>110
キムタクの物まねするホリで再生された

112:彼氏いない歴774年
23/11/19 07:51:29.31 s9NBIhIH.net
>>109
年内に新しいところで働き始めてその会社から年末調整やると言われたら
前の2社とも源泉徴収票出さなきゃだめ
どうしても派遣の出したくないならまあその分の合算は自分で確定申告でもいいけど

113:彼氏いない歴774年
23/11/19 09:22:01.07 NmFORjrg.net
便乗して聞きたい
勤務地こだわらないって人は検索して出てきた求人の場所に引っ越すって事?
それともおおまかな場所を決めてから求人探すの?
もう地元で無いから引っ越しも視野に入れてるんだけど、そうなると日本全国どこでも行けるし、逆にどう絞り込んだらいいのか

114:彼氏いない歴774年
23/11/19 09:40:20.25 dULxBzJI.net
>>113
引越可の人もいるんだろうけど大半は都内で半径30分のことを言ってるんだと思う

115:彼氏いない歴774年
23/11/19 09:42:39.59 DFMqDXr3.net
>>109
長文失礼します
12月まで入社なら108さんの通り
1月入社なら基本的には源泉徴収票はいらないと思う
ただし前職の給与を確かめる名目で要求するとこは普通にあるよ
転職サイトでもそう書いてある
あと派遣では雇用保険入ってる?その場合雇用保険被保険者証には派遣元の名前が入るよ
バレたくなければ9月で辞めたとこから返してもらった被保険者証を渡そう
あと仮になにかで判明しても3か月程度の派遣なら「つなぎのバイトとしてなんで履歴書に記載の必要は無いと思いました」でごり押せるんじゃないかな
その上で書く書かないは自分で判断してもらえれば良いと思う
個人的には書かないかな
転職回数増えるの嫌なので
でもその辺は職歴や年齢でどうとでも変わるのであくまで私の考えね
この辺は転職板に専門スレがあるよ

116:彼氏いない歴774年
23/11/19 09:52:44.26 DFMqDXr3.net
>>113
全国どこにでも引っ越し可能といっても求人が集中してるのは特定の地域だから結局はそんなに選択肢があるわけじゃないんじゃないかな
東京名古屋大阪のどれかに通える圏内になるかと
あと業種によっても多少集中先は変わるだろうし
自動車関係のの愛知が良い例
あと親族に何かあった場合遠すぎるとしんどいよ
その辺や自分に合う気候風土考えたら選択肢は自ずと定まると思う

117:彼氏いない歴774年
23/11/19 10:09:31.56 DFMqDXr3.net
あ、書き忘れたけど借り上げ社宅制度あるとこ限定で探すのもおすすめ
借り上げ社宅ってのは会社が用意した社宅じゃなくて自分が選んだ賃貸料金を補助してくれるってこと
これなら社宅内の煩わしい人間関係とかもなく安く住める
ただ3年以内とか何歳までとか年数は決まってるとは思う

118:彼氏いない歴774年
23/11/19 10:30:16.85 NmFORjrg.net
>>116
希望が工場なんだよね
今まさに自動車関係で愛知で働いてる
同条件で検索したら全国各地にヒットするし、実際うちのグループ会社も西から東まである。都会から田舎まで
その中から何を基準にして選べばいいのかなって
親族はいない

119:彼氏いない歴774年
23/11/19 10:32:01.88 NmFORjrg.net
タイムリーな話すると熊が出る地域は嫌だな…
といっても今の職場も街中にあるのに、駐車場でイノシシとタヌキが乱闘して業務に支障が出るような環境だけど

120:彼氏いない歴774年
23/11/19 12:04:56.04 27IXJC3p.net
これしかないてのはマジでその時間帯雨雲レーザー見ても無駄な我慢と苦労で草
JKじゃないけどイルコン萎えるな

121:彼氏いない歴774年
23/11/19 12:05:51.90 RBGVp+1O.net
>>118
もう自動車関係にお勤めだったんだ
じゃあ私よりずっと詳しいね
それならもう職というよりは「ここは行きたくない」って土地を弾いてある程度狭めていく位しか思い付かないかな
実際に行ってみると「水が合わないわここ」ってのあるよ
たいしたこと言えなくてごめんね

122:彼氏いない歴774年
23/11/19 12:08:52.96 kmmlti2R.net
>>32
国会でなくて当然。
花代、会場代、車代、記念品、

123:彼氏いない歴774年
23/11/19 12:15:15.93 RBGVp+1O.net
埋め荒らし出没してる

124:彼氏いない歴774年
23/11/19 13:27:16.90 1RVt28Ob.net
転職活動してるスクリプト

125:彼氏いない歴774年
23/11/19 13:38:13.17 obKSPJX0.net
>>112
年内じゃないんだけど、ありがとう
>>115
やっぱそうっぽいね
職歴増えちゃうけど、無職よりはマシだと思って結局書いてみたわ
前職も公的機関なんだけど、次も公的な機関だから厳しいみたいだし、派遣は公的な仕事の派遣だからアピールにもなるかと思って
住宅手当もあるところだし、腰を据えて働けそうだから受かりたいなー
もちろんやってることも興味と意義を感じるから勉強していきたい分野だけど

126:彼氏いない歴774年
23/11/19 18:42:22.94 uYKrtf8v.net
正社員目指してるアラフォー女性のアカウント見てたんだけど正社員の内定もらったのに派遣の方を選んでてびっくりした
でも自分もずっと繋げられるなら派遣の方が良いや

127:彼氏いない歴774年
23/11/19 20:54:13.34 9zvy3QIU.net
私も派遣→正社員やってみて、派遣の方が楽だったなって思うことある
雇用条件はもちろん正社員の方がダンチなんだけど
今でも生活に不安がなければ派遣選びたい

128:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:04:29.01 gBxhCgkw.net
3年ぶりに転職活動してるけど3年前も見たような求人ばっかり
大手は母数が大きいから人の出入りも激しい、必ずしも悪い所とは限らない。…という意見を信じて大手に入ったけど(条件も良かったし)、結局転職活動してる
かといって従業員数の少ないところはそれでそれで人間関係難しそうだし
どうしたもんか

129:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:14:33.87 PmfzCysH.net
大手というか多人数と関わりある方が逃げ道があるのは確かだと思う
特定の人間としか関わりない状態だといざという時ガチで詰むから(実体験)
だから私は社員数や幅広く関われる部署かもそれなりに大事な軸として見てるわ
閉鎖されて他の部署の人と関わりなくされると私の場合は詰みやすい

130:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:29:03.51 gBxhCgkw.net
>>129
参考になる
今の部署、下っ端なのもあって他所の部署と関わりが無いんだよね
人の出入りが激しいから一人一人が大事にされてないというか、人事とかも「辞めたい?あ、そう」みたいな反応らしい(先輩談)

131:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:43:54.55 rWGn/vsl.net
超少人数の前職から今大手だけど数年ぶりにここ見てる
めちゃくちゃ薄給だから仕事もラクだろうと思ったのにここ1年で人辞めすぎで重くなってきた
何年かすれば昇格試験受けられるんだけど受験資格すらないのに上位の仕事振られてる上に激ムズらしいから下手したら受かるまで10年とかかかる
でも年齢とスキル的に転職も難易度高いしな~でも年齢的に何があっても辞めないだろうと思われてて安くこき使われムシャクシャしながら仕事すんの嫌だしな…と悶々

132:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:51:09.34 rWGn/vsl.net
流れ繋げようと思ったのにただの愚痴になってしまった
少人数のとこは新卒で入ったのもあってフレッシュ()さで先輩と仲良くしてもらえたから大人数のとこが怖かったけど入ってみたら歯車感あってドライ目で大丈夫だったな
大きいとこより意外に小さい会社で一人事務のほうが給料あがるかもしれないという希望はあるけど、責任重いのが前職辞めた要因の1つだったんだよな

133:彼氏いない歴774年
23/11/20 07:56:28.70 gBxhCgkw.net
>>131
分かる
私も大手だからこそ中途とはいえいきなり即戦力扱いは無いだろう、しっかり教育してもらえるだろうと思ってたけど、いざ入ってみたら人がどんどん辞めていくから、経験に合わない仕事覚えさせられてキャパオーバーしてる
年齢的な事もあるし、上司側はこんな大手に入れて良かったね、みたいな意識があって、辞めないだろうとタカを括ってる感じがする

134:彼氏いない歴774年
23/11/20 08:09:29.42 /qBKi0hU.net
中途は即戦力だよ

135:彼氏いない歴774年
23/11/20 10:03:46.14 BRpMI+6g.net
ある程度の戦力は期待されてるだろうけど、何も教えてない状況で仕事なんか任せられないよ普通
そんな事やってたら事故に繋がる

136:彼氏いない歴774年
23/11/20 12:19:11.65 TK9QgA2L.net
転職スレだからスレチかもしれないけど…部署異動させてもらった事ある人いるる?
辞めるつもりだったけど転職活動がうまくいかなくて
今の職場が直属の上司から上全員に不信感があって、誰にも相談できなくて悩んでる
人事もちょっと胡散臭いというか…入社時以来、関わってないのでいきなり相談しにくいし

137:彼氏いない歴774年
23/11/20 12:43:36.89 PmfzCysH.net
>>136
このスレでいいのかは良く分かんないけど私はあるよ
製造業だけど経理→技術
私の場合は直接上の上司(課長クラス)とは仲悪くなかったんでその人に言った
その上(部長)とは特に話してない
多分そこから社長に話が行って受け入れ先の部長に指示みたいな感じだと思う
中小企業だから出来たことのような気もする

138:彼氏いない歴774年
23/11/20 14:14:25.31 h8xZtI4m.net
>>136
自分ではないけど先輩がパワハラで部署異動願い出て受理されて更に翌年別のグループ会社へ異動した

中途採用扱いなのか転籍?なのかは分からないけど今は平和にやってるようで安心した

期が変わるときの面談で「他の部署に移りたいとかある?」って聞かれるので言いやすいのかも

139:彼氏いない歴774年
23/11/20 17:06:28.34 MGvdrlnj.net
>>136
私も同じパターンでいっそ辞めるか…って思ってこのスレにいる

140:彼氏いない歴774年
23/11/20 18:38:24.08 nKqyBjKq.net
1回大手入れれば大手での職歴ゲットで箔がつくんだよね
羨ましいよ

141:彼氏いない歴774年
23/11/20 19:00:25.51 wb7XtteC.net
>>140
20年働いて大手に5年いたけど面接で「ここでは何をしてたんですが」って聞かれる程度でであまり効果発揮してない気がする結局辞めたんだし

142:彼氏いない歴774年
23/11/20 21:12:06.68 r+33CH2M.net
>>140
良いことばかりじゃないよ
「何でこんな大きなところ辞めたの?」「ここ程(給料)出せないけど」「(大手)に比べたらうちなんて退屈だよ」
みたいな事言われる。落とす口実かもしれないけど
内定貰って入社しても散々期待されたのに大して仕事できないのがバレてガッカリされるし

143:彼氏いない歴774年
23/11/20 21:34:47.86 r+33CH2M.net
職種や地域やタイミングにもよるけど、年中求人出てる大手あるよ
まさにそんな会社に入って初日で察して一年もたたず転職しちゃったけど

144:彼氏いない歴774年
23/11/20 22:39:31.76 AkhM+wd1.net
大手なんかは入るの簡単だよね
いくらでもあるし
入るのが難しいのは一流企業だよ

145:彼氏いない歴774年
23/11/20 23:43:13.34 An0eYNtx.net
資格をとっかえひっかえとっといたらいいんじゃない?

146:彼氏いない歴774年
23/11/21 00:01:29.07 uX7Q6is2.net
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。

147:彼氏いない歴774年
23/11/21 05:31:00.52 P0G0C0Y/.net
>>144
そうそう、ネームバリューだけ大手ならあるにはある
私の前職も業界では知名度のあるところだったけど、今求人見たら正社員30人募集してた
ヤバすぎ

148:彼氏いない歴774年
23/11/21 12:20:12.63 9F29ZhAn.net
エージェント経由で今2社と1次面接の日時希望日やり取りしてるけど返信が遅いのなんの
2日前まで一応待ったけど確定連絡来ないから担当に急かしてもらってやっと来る感じ
たまたまこの2社が適当なのかそれともどこもこんなもんなんだろうか…そうだとしたら疲れる
まあこんな扱いされるのは適当に選んだ泡沫候補だからなんだろう
こちらも面接練習として使わせてもらうわ

149:彼氏いない歴774年
23/11/21 13:39:27.73 5IX1teEQ.net
受からなすぎで憂鬱

150:彼氏いない歴774年
23/11/21 18:02:06.01 9F29ZhAn.net
私もまともに始めて1月でもう20社落ちてるよw
アラフォーだし社内選考が厳しいことで有名なdodaだしで社内選考の時点で3割も通らない

151:彼氏いない歴774年
23/11/21 23:35:01.66 z2C+CJgw.net
運命の旦那が待ってる

152:彼氏いない歴774年
23/11/21 23:53:36.42 Q2MI75Mc.net
まず1ヶ月の間に20社も応募してるって事がすごい
私も本気で初めて1週間なんだけどはじめての転職でまだ書類も出来上がってないよ…

153:彼氏いない歴774年
23/11/22 07:32:11.70 S46WfV67.net
あ、書類作成の期間抜きで1か月です>>152
ちまちま書類作る→直すのだけで1か月かかってるかも

今日は始めてのweb面接なんで練習がてらやってくるわ

154:彼氏いない歴774年
23/11/22 08:16:10.76 KTHrEI4B.net
エージェントは所詮企業よりだからね…よほど業界に強い担当じゃないと無理ゲーだと思ってる
次の2次面接も伸び伸びだから察してはいる

155:彼氏いない歴774年
23/11/22 08:31:16.21 bfJe8sj2.net
早く就職して国民年金卒業したい

156:彼氏いない歴774年
23/11/22 08:32:33.13 bfJe8sj2.net
みんなと私の転職活動がうまくいきますように

157:彼氏いない歴774年
23/11/22 09:20:30.80 /Tt5D4YH.net
転職して半年なんだけど、初日から違和感あってすぐに転職を意識して、求人をずっと見てる
ただ給料は凄く良くて、田舎だし同条件の求人が無い。病むよりは…と思ってたけど、この半年でお金のある生活がどんなに良いものか知ってしまって、人生で初めて貯金もできてる
相変わらず仕事は毎日つらい

158:彼氏いない歴774年
23/11/22 09:20:46.89 /Tt5D4YH.net
ごめん愚痴スレと間違えた…

159:彼氏いない歴774年
23/11/22 18:29:38.07 wRTUJCOb.net
始めてのオンライン一次面接終わった~
まあ毎回そうなんだけど始まるまではあれやこれや悩むけど始まればなんとかなるよね
あと電波状況が悪くなると焦る
一人やたらマイクの音が悪くて困った
私の備忘録がてら聞かれた質問書く
今までの経歴を自己紹介
今までの会社(全部)に入ったきっかけと退職理由
志望動機
学生時代の部活
長所短所
周囲とのコミュニケーションの取り方
今までの仕事について超具体的な質問(20分以上)
残業、休日出勤、出張について
逆質問(10分くらい)
カンペ一応用意したけど見る暇全く無いし必要自体そんな無かった
取り繕っても無駄そうな雰囲気だった
あとスキル上出来ることと出来ないことは明確に話すようにした
まだ慣れてないから答え方がまどろっこしくなってしまったけと「これでご質問の答えになっておりますでしょうか」等の配慮はしたつもり

160:彼氏いない歴774年
23/11/22 18:54:48.49 zbUgAFER.net
>>157
私も同じ状況だよ
やっぱり生活が第一だし、勢いだけでは辞められない
でもこの職場であと何十年も働く姿は想像できない…と思って求人とにらめっこしてる
どこか妥協しないと

>>159
中途で学生時代の部活の話になるの?!
逆質問は何かした?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch