【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 35【美髪】at WMOTENAI
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 35【美髪】 - 暇つぶし2ch1:彼氏いない歴774年
23/10/14 03:40:50.61 /VxLJD7E.net
髪を綺麗にしたい喪女あつまれ
お気に入りのヘアケア用品やケア方法について語ろう
うpも歓迎

次スレは>>980

前スレ
【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 34【美髪】
スレリンク(wmotenai板)

2:彼氏いない歴774年
23/10/14 15:45:51.50 q32HZ52B.net
>>1

パドルブラシの梳き心地いい

3:彼氏いない歴774年
23/10/16 23:03:14.54 ahPmz+ng.net
今はルシードエルのオイルお気に入り

4:彼氏いない歴774年
23/10/17 11:59:10.00 9z+6BYRe.net
スレありがとう

ロングからボブにした
しっとり系のヘアケア使ってたけど短いとぺたっとしちゃう
ふんわり系でよさげなもの探さないとだ
おすすめあったら教えてください

5:彼氏いない歴774年
23/10/17 18:19:58.60 rWOZCvFz.net
>>1
>>2何のパドルブラシ使ってますか?
美容室で買ったシャンプー使ってるけど一日洗わないと頭皮の臭いがするのって洗浄力が弱いのかな
洗った翌日は大丈夫です
一日洗わないと臭いするのって普通?
クレンジングシャンプー買ったほうがいいかな

6:彼氏いない歴774年
23/10/17 19:09:43.77 B7pDIs7+.net
>>5
アミノ酸のだと洗浄力弱めだよね
予洗い念入りにやってもダメなら週一くらいで洗浄力強めの使うとか?
毎日洗うから1日でにおいするかわからん

7:彼氏いない歴774年
23/10/17 19:15:12.51 B7pDIs7+.net
>>4
ロングからボブ!
ず~っとロングだから裏山、この夏も決心できなかった
決心どころか腰に届きそうw
5センチ切ってもシャンプー楽になるのにボブとはけしからんw
地肌にいいシャンプーと髪にいいシャンプーどっち選べばいいのか考えるけど結論でない
見た目重視と選択肢多いから今は髪にいいの使ってる

8:彼氏いない歴774年
23/10/17 21:37:40.10 rWOZCvFz.net
>>6
シャンプーの匂いもちょっと独特な感じなんだよね
どんな匂いと表現しにくいんだけど
その匂いと頭皮の臭いが混じっちゃってるのかも
疲れて寝てしまって風呂入らない日も結構ある…
入らないその日は大丈夫でも翌日午前中には臭いが気になる
眠気に勝てなくて寝てしまう

9:彼氏いない歴774年
23/10/20 23:40:15.87 dqjCyzii.net
王道、定番だけどfinoオイル良いね
サラッとしてまとまる
香りも強くない

無香料なやつってちょっとつまんないかも
香りも楽しみになってる

10:彼氏いない歴774年
23/10/21 02:39:43.36 DQefQGkk.net
太めの髪が捻れてアホ毛になるのはヘアマスク使えばマシになるかな

11:彼氏いない歴774年
23/10/21 03:25:15.02 IrhuJqKl.net
リファのドライヤー高いけど買って良かった
あとボタニストのモイストシャンプー、口コミ良いから買ってみたら匂いも手触りもいい感じだ
髪太い直毛に合ってたみたい

12:彼氏いない歴774年
23/10/21 12:38:36.60 Ym9uno4R.net
TOKIOシリーズが一般向けに通販始めたのでとりあえずシャンプートリートメントヘアオイルを買ってみた
美容院でTOKIOトリートメントやってもらうと一ヶ月位トリートメント効果が続くけど家庭用のは効果がいまいちわからない
ついでにヘアビューロンだかヘアビューザーだか高いヘアアイロンとドライヤーも効果がいまいちわからない
当たり前だけど高いからとても良いという訳でもないんだね

13:彼氏いない歴774年
23/10/21 12:50:30.55 3GuC2nlI.net
>>10
陰毛みたいなチリチリうねうね毛だよね?
縮毛矯正でも効きにくいからマスクじゃ効かないよ…
マスクに髪をストレートにする効果はない

14:彼氏いない歴774年
23/10/21 23:07:39.40 UUwbqVrH.net
>>5
髪に優しいシャンプーって得てして洗浄力弱め
だし、1日洗わないと臭うのは普通だと思う

夏場に買ってよかったに書いてあったpure naturalの頭皮クレンジングよかったよ
しっかり頭皮の汚れと臭いを落とせているきがする
ただメントールでスースーするから、今からの季節は向いてないかも…
わたしはスースーいけるから今も週2くらいで使ってるけど

15:彼氏いない歴774年
23/10/22 01:30:31.30 NGaWPOdY.net
個人的にはヘアビューロンの6万くらいのもう手放せないレベル
不器用すぎてカール上手くできなくてやり直すこと多いんだけどヘアビューロンだとやり直しが効くし髪もツヤツヤする
他のだとやり直そうとするとダメになるし髪がパサパサになって一気に死ぬ感じになる

16:彼氏いない歴774年
23/10/22 04:12:47.60 ocSXR17r.net
姉から何の説明もなくもらったサロニアのイオンブラシ、梳かすだけで髪サラサラ
どういう作用機序かわからんけどちょっと続けてみる

17:彼氏いない歴774年
23/10/22 21:12:15.64 j69zWiH6.net
ヘアブラシを洗うのには硬めの歯ブラシがいいですか

18:彼氏いない歴774年
23/10/23 04:32:58.87 qFHsPybW.net
>>17
無印のヘアブラシ用ブラシがいいよ
確か300円しなかった

19:彼氏いない歴774年
23/10/23 15:51:42.36 KnJXAGZI.net
>>18
ありがとう
月1でも掃除が割と億劫

20:彼氏いない歴774年
23/10/23 18:12:41.35 MqY6JxCA.net
ウェットブラシにしたら?洗うのくっそ楽

21:彼氏いない歴774年
23/10/23 20:58:52.68 UN4gLQc1.net
ブラシの毛とるやつ100均にあるよ

22:彼氏いない歴774年
23/10/23 22:14:55.42 lH9Xuh0I.net
>>21
横だけどダイソーにあるかな
行ってみよう!
ありがとう!

23:彼氏いない歴774年
23/10/23 23:20:53.14 WX2ii2L3.net
>>22
うん
自分はダイソーで買った
針金のちっさい熊手みたいなやつ

24:彼氏いない歴774年
23/10/23 23:35:43.68 lRaa4HMy.net
それ百均にあったのかー、銀色の熊手みたいなブラシ用ブラシ
ハンズで買っちゃった
日本製だったからまあいいか…と思おう
日本製と中国製があって日本製のが安かった

25:彼氏いない歴774年
23/10/24 00:02:04.23 4IDUD2It.net
ボトルを洗うようなブラシ使ってるw

26:彼氏いない歴774年
23/10/24 06:29:57.01 kXqoJpxj.net
ショーとにしてからヘアブラシ20年使ってない
頭皮マッサージや髪質のためには使うべきなんだよね

27:彼氏いない歴774年
23/10/24 07:21:11.30 GNS02c+l.net
ブラシ掃除してないや…
ブラシにネット着けて汚くなったら変えてる
どうやって掃除してる?
ウェットブラシなら丸洗いしても大丈夫そうだよね
空気穴がある頭皮ケアブラシは洗ったら中に水が入りそうで洗い方がわからない

28:彼氏いない歴774年
23/10/28 20:16:44.00 DFV8JsNj.net
頭皮が痒い時はどんなもの使えばいいんだろう?
石鹸系はギシギシになるね

29:彼氏いない歴774年
23/10/29 08:51:14.46 OwZLH9zJ.net
メディクイックシャンプーよかったよ
オクトギシギシ、h&sキシキシ、メディクイック滑らかって感じだった

30:彼氏いない歴774年
23/10/29 18:26:45.80 uRPu5xpg.net
オクトでプレシャンすると多少は痒くなくなる

31:彼氏いない歴774年
23/10/31 15:39:47.97 8rKIsYUc.net
ヤーマンのシャインプロ買ってみた
やる気が続くかだけが心配だ

32:彼氏いない歴774年
23/11/02 19:41:33.65 GGu8utsP.net
髪が動きに合わせてツヤッツヤ面で光るような毛の子がヘアケアの話してたから盗み聞きして
ナプラのケアテクト赤、ナプラのリラベールの使い分け、アウトバスはサイエンスアクアのミルクとナプラのグロスオイル?使ってるってのがわかった
あとはつげ櫛。
よく見る髪質改善の広告とか動画みたいな綺麗な髪の人だから自分気持ち悪いと思いつつも同じものポチッた
あれで縮毛矯正も髪質改善もしてないってマジで不公平だなって思ってしまった
でも少しでも綺麗になればいいな…

33:彼氏いない歴774年
23/11/03 09:22:48.71 bJ+QExys.net
>>32
他は違うけどナプラの赤ちょっと前まで使ってた
生まれた時から剛毛癖毛だから剛毛癖毛のままだったな…
結局は何を使うかよりも誰(の髪)に使うかなんだよね
うちの姉が聞いたこともないメーカーのドラストで200円くらいで売ってるシャンプー使ってて、トリートメントもアウトバスも使わず面倒くさいからドライヤーも半乾きで終了なのにツヤッツヤのサラッサラで羨ましすぎる
私は各5000円超えのシャントリと4000円のアウトバス使って高いドライヤーでしっかりブローして3万円の縮毛矯正かけてるのにハグリッドが少しマシになったレベルにしかなれない

34:彼氏いない歴774年
23/11/03 13:29:25.82 +xX2Dx2W.net
>>33
ちょっと!笑わせないでよ!

35:彼氏いない歴774年
23/11/04 07:01:38.78 8KhyXvT0.net
ほんと髪質って
個性ありすぎよな、、

36:彼氏いない歴774年
23/11/04 13:04:38.30 Oz2tBazb.net
美容院いくと乾かす前トリートメントつけてます?とか聞かれるけど毎回つけるんだよなぁ...
何もやってない人のように扱われる

37:彼氏いない歴774年
23/11/04 13:18:49.26 6ketLvfQ.net
>>36
あるあるw
トリートメントもだし「お風呂上がったら髪を濡れたまま放置しないでドライヤーで乾かすといいですよ」って言われた時は笑った
なんで乾かさないで寝てる前提?ムカつくよねw
あと前髪自分で切りました?みたいな質問の意図もよくわからない
美容師に切ってもらったって言っても自分で切ったと言っても、あっそうなんすねで終わりとか
まぁ前髪変って言いたいんだろうね

38:彼氏いない歴774年
23/11/04 15:39:56.77 3840hTLh.net
>>36
わかりすぎる
私は「トリートメントって知ってる?」「ドライヤー持ってる?」「乾かす前につけるオイルってのがあってね、ドラッグストアとかに売ってるから見てみるといいよ」って言われたことあるよw
馬鹿にされてる感じじゃなかったから本気でトリートメントも知らずドライヤーも持ってない人間だと思われたんだろうな

39:彼氏いない歴774年
23/11/04 17:01:13.66 k69WWenZ.net
皆えらい
担当者ではなく若手にドライヤーかけてもらってるときこういう会話になるんだけど「やってます」って返してしまう「仕上げは冷風がいいですよ」とか40年生きてる相手に言う?

40:彼氏いない歴774年
23/11/04 20:05:23.19 0g4nOWMX.net
髪質見てドライヤーで乾かした方がいいですよとかトリートメントした方がいいですよって言われるけど
実際にその美容師にシャンプー、トリートメント、ドライヤーって全部やって貰って結局ハグリッドになった時はほんと気まずいw
そういうケア全部してもこれなんですけどwお分かりいただけただろうか?って感じ

41:彼氏いない歴774年
23/11/04 21:38:41.02 2EoGvTM/.net
昔使ってたカルキ除去のシャワー良かったわ
ビタミンC誘導体のカートリッジ交換しないといけないから安くはなかったなあ
ごわつきがなくなって行きつけの美容師も驚いてたくらいだった

42:彼氏いない歴774年
23/11/04 22:21:14.20 ux7PH5jJ.net
>>41
わかるアスコルビン粉末入れるだけのやすいやつ使ってるけど違うよね

43:彼氏いない歴774年
23/11/06 14:15:33.61 VsYuvTrZ.net
服を着る時に首元が狭い服は髪が摩擦される
切れ毛が増えた
これはどうしたら良いのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch