喪女と漫画47at WMOTENAI
喪女と漫画47 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
23/05/03 18:20:22.40 hdBiCS9/.net
>>1乙です、保守必要ですか?

3:彼氏いない歴774年
23/05/03 19:31:41.93 p+oLEFGr.net
>>1
乙です

4:彼氏いない歴774年
23/05/03 19:41:43.35 Qt0SaCou.net
1乙です!

私漫画家なんですけどいつかここで名前が上がったらうれしいなーと思う
全然売れてないけど

5:彼氏いない歴774年
23/05/03 19:45:40.99 NmhhrpvF.net
>>4
すごっ!
頑張って!

6:彼氏いない歴774年
23/05/03 19:56:52.93 DlFi58tL.net
>>4
応援する

7:彼氏いない歴774年
23/05/04 02:39:02.38 7XaURP9k.net
>>4
がんばれー

8:彼氏いない歴774年
23/05/04 22:26:58.52 DGE2ZHzz.net
>>1乙です!

マチネとソワレ、試し読みで見た1巻があまり好みじゃなかったから続き読んでなかったんだけど、2巻以降で夢中になって最新刊まで一気に買ってしまった

9:彼氏いない歴774年
23/05/04 23:44:02.12 GoDzvonc.net
マチネとソワレ、数話見て合わないと思ってやめちゃったけど後から面白くなるのかな
また読んでみようかな

10:彼氏いない歴774年
23/05/05 00:14:43.49 eoYJV8TC.net
>>1 乙です

スキップとローファー
眩しすぎて読めなさそうと思って敬遠してたけどいざ読んだらすごく良かった!
でもやっぱり自分にもこんな体験があったらなと気が落ちてページを閉じてしまう時もある…
君に届けとも少し雰囲気が似てる気がする

11:彼氏いない歴774年
23/05/05 00:34:53.76 UmuQlE+0.net
まんが王国で山と食欲と私が2巻まで(ゼブラックはタイマーだけど3巻まで)無料だったから読んでみたら面白くてレンタルで借りてきたところ
前にも話題になったけど表紙の大股開きで損してるよねこれ
普通に良い漫画だと思うし飯漫画好きなんだ

12:彼氏いない歴774年
23/05/05 05:43:34.44 XOYwrZr1.net
相続探偵
こんな打ち切り間丸出しの漫画今時ある?
私は面白いと思ってたし好きだったから悲しい
こういうの実写化したらいいのに

13:彼氏いない歴774年
23/05/05 08:27:36.75 2HI2tR1X.net
サレタガワのブルー
無料分まで読んだけど主人公が最近流行りのなろう系みたいな人物像で読んでてキツかったわ

14:彼氏いない歴774年
23/05/05 21:31:17.48 KQn1wzXB.net
期間限定で1122読んでる
全く縁のない不倫やセックスレスの話だけど絵が雑&ギャグ調なので修羅場のシーンすらどこか笑える
まだ途中だけどドラマ化したらおもしろそう

15:彼氏いない歴774年
23/05/05 22:58:26.53 RMC7AqKY.net
作者が暇アノンみたいのに叩かれてツイ垢消したんだっけ
twitterもけっこうおもしろかった気がするから残念

サイコミの好きだからだよ
やたら推されててコインもらえるから読んだら
よくある大人しい女性が男に振り回されるドロドロ系かと思ったのに
スパダリ系の相手役男が激ヤバ疑惑とか突然の逆ハーレムとか敵役が既に周りに叩かれてて可哀相とか
予想裏切る展開だらけで気になって見てしまう
まだ始まったばっかりだからこれから面白くなるかはまだ様子見だけど

16:彼氏いない歴774年
23/05/06 12:54:05.06 jfILj3kE.net
渡辺ペコ?
ラウンダバウトは好きだったけどつぶやきが異常なまでに攻撃的な典型的基地フェミっぽくなっててドン引きしたなあ…

17:彼氏いない歴774年
23/05/06 14:05:29.61 EvSXRTR0.net
推しの子
久々に横槍メンゴ読んだけどこんなに下手だったっけ?
顔アップ多くて読みづらいし決めゴマでも描き込み増えないからずっと淡々としてる感じ

18:彼氏いない歴774年
23/05/06 16:44:42.28 kXXa+ab2.net
同じく推しの子
ジャンプラアプリで初回無料だから読んでみた
笑えたし泣けたし一気読みしてしまう位には面白かったよ
その作者の他の作品は知らないけど最近の回は何かコメ欄も絵も荒れてる?と思った

19:彼氏いない歴774年
23/05/06 17:06:10.78 xS4sTsYh.net
かぐや様も推しの子どっちもスタートダッシュ切るのが上手くて話題になったのに後々叩かれる隙がボロボロでてきてアンチ増えてくみたいな経過辿ってるよね
作者のツイッター見てても叩かれる隙多いな…って感じでヒヤヒヤする
でも目端にもかからず消えていく漫画の多さを考えると 2作連続でヒット飛ばしてアンチ含めて注目されてる時点でやっぱ才能あるんよな

20:彼氏いない歴774年
23/05/06 17:47:05.01 lST+sJ5h.net
地獄楽の作者の2作目がどえらい爆死&打ち切りになったの見るに
連続でアニメ化されるくらいヒット飛ばすのってすごいことだなと思う
私は赤坂アカの作風すごい苦手(隠しきれないイキリマウントキモオタ感が)だけど
かぐや様も推しの子もこれだけ人の心に響いてヒットしてるんだから
物語やキャラをつくる才能は間違いなくあるよね

21:彼氏いない歴774年
23/05/06 17:56:22.34 vMIlnYlO.net
>>12
ね、私も好きだったから結構ショックだった
絵も綺麗だったのにな

22:彼氏いない歴774年
23/05/06 19:51:22.68 pWcUZuBT.net
>>15
まとめ見たらガチの暇アノンだった…
しかも仁藤さん○害する漫画書いて訴えられてSNS垢消すって謝罪文出してたヤバい奴
暇空が出て来る前からこんな事してたんだなアノンて
魚と水
田亀先生が何食べみたいなの書いてたのかと思ったら連載すぐ終わってた
料理のネタが尽きたのかな?

23:彼氏いない歴774年
23/05/06 19:55:01.91 +6SDkA95.net
>>15
1行目って誰のこと??

24:彼氏いない歴774年
23/05/07 00:57:01.05 ZbmDRuQK.net
ハンサムマストダイ
ノリと勢いに忍極スメルを感じてイイ
自身に危機が迫っているのに主人公の身の安全を第一に考えてくれる涼くんは推しの鑑というやつ

25:彼氏いない歴774年
23/05/07 06:08:28.91 rHQCEgvs.net
やかましー小鳥…

26:彼氏いない歴774年
23/05/08 19:42:44.02 RwK1glNI.net
ちはやふる作者また叩かれてる…

27:彼氏いない歴774年
23/05/08 19:45:49.39 ZdAog2VX.net
>>26
数日前に炎上した映画館でカップル来たら席譲れって言ってた奴の亜種で笑った

28:彼氏いない歴774年
23/05/08 19:49:18.62 hwH6Km4S.net
映画館の件は何故非のある方に寄り添うようなツイートをしてしまったのか理解に苦しむ
自分だって商業的に超成功している漫画家なのに鬼滅ブームへの嫉妬お気持ちノート公開してたのも何で?って感じだったし

29:彼氏いない歴774年
23/05/08 19:57:38.36 JAP9DN/e.net
トレパク作者だから頭おかしい

30:彼氏いない歴774年
23/05/08 20:13:31.49 3YimO933.net
末次由紀は「Only You」が好きだったな
トレパク含め言動や考え方がアレな作者って認識してからは作品読んでないけど

31:彼氏いない歴774年
23/05/08 22:38:24.54 +cdVVmxo.net
中学生のとき文通してた子がオンリーユー好きな漫画にあげてて私はジャンプっ子だから全く知らなかったけど中学生でフレンドってませてるよなあ
高校までりぼん一辺倒だったから自分がガキすぎたのか…花ゆめとか中学生とかで読んでたら感性豊かになりそう

32:彼氏いない歴774年
23/05/08 22:39:40.64 1IwkLHv1.net
うんりぼん高校生まではあなたがガキすぎるだけだよ

33:彼氏いない歴774年
23/05/08 22:47:39.64 l9w0723T.net
私ももっと早く花ゆめフレンドあたり読んでいたかった
存在すら知らなかったもんな
なかよしりぼんちゃおを初めに通ってそれしか目に入ってなかったというか、花ゆめフレンドデザートマーガレットにどんな漫画が載ってるか知らなかったから素通りしてたのもったいなかった
ターゲット年齢の時に読んでいたかった
お姉ちゃんがいた友達はそれらの雑誌知ってた

34:彼氏いない歴774年
23/05/08 22:52:01.80 PN/H3ZDQ.net
中学の頃は友達と少コミ回読みしてたな
思春期にはエロかった
花ゆめは色んな道を開いてくれたな

35:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:05:06.06 PoA+jYHE.net
私なんか兄譲りのコロコロと少年ジャンプ一筋だから少女雑誌買ってた時点で大人だよ
単行本なら花ゆめ系も読んだけど雑誌の読者プレゼントとかの話題は全く入れない

36:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:07:21.51 Q0Oh3UqQ.net
りぼん一強の時代になかよし読んでた

37:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:08:48.99 Li500THb.net
あ~まさに自分は姉からフレンドの漫画を知ったクチだ
あとフルバ目的で花ゆめ本誌買ってて色々な作品に触れた思い出

38:33
23/05/08 23:12:28.49 HLwwf4vi.net
いいなぁ
私はなかよしりぼんちゃおに小学高学年までに飽きて読まなくなってたから、お姉ちゃんがいる友達は私が漫画自体に興味がなくなったんだと思って薦めなかったんだって
ターゲット年齢からだいぶ経ったあとに電子漫画で花ゆめフレンドデザートマーガレットとか、さらに上のココハナとかの漫画を知ってその話をしたら友達は興味無くなってたわけじゃないんだね教えとけばよかったって言ってた
お姉ちゃんが切実にほしかった

39:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:21:14.04 +cdVVmxo.net
まさにフルバとかカレカノ、ふしぎ遊戯、とか単体では姉のを読んだけど雑誌まではなあ…
別マ別フレとかも中学生が読むのかなあ?KISSとかは大人ターゲットって感じだもんな

40:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:24:20.06 +cdVVmxo.net
>>35
そういえばこの前ジャンプがネココスプレのアクスタか何かの全員サービスやってて原作虎杖のネコとか全くかわいくなさすぎてわろた

41:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:25:00.35 8/bm3qC4.net
わりとそういうのって年上のを好むじゃん?
小学生の時にご近所物語とか読んでたし好きだった
中学生の頃にはパラキス読んでたけど、それを知ってたのは矢沢あいさんが好きだったから知ってただけなんだよね

42:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:28:03.11 GMovKa8s.net
小6頃りぼんに乗ってた広告で興味を持って別マを手に取った思い出
別マにはまた違う姉妹紙の広告が載ってて、そういうのを見て読む漫画を広げてったな
推しに認知してもらうためにアイドル始めました。
タイトル回収と登場人物達の気持ちがかなり早い段階で
明るみになるからストレスなく両者の恋を応援出来る
ノリがキツイ時もあるけど、古典的なラブコメっぽさがあって良い
推し合う二人を心から応援している一方で
過去編を読んだらハチクロENDを迎えて欲しいと思うようになった

43:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:32:52.57 8/bm3qC4.net
広告か…
当時はまったく目に入ってなかったな
好きな漫画に一直線だった

44:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:45:32.55 bd6/Q7Sm.net
通ってた本屋はどこも対象年齢や系統ごとに並べてたから雑誌の移行は簡単にできたな
今漫画雑誌たくさん並べてるとこ少ないもんね

45:彼氏いない歴774年
23/05/08 23:55:57.61 519Q+s8A.net
オシャレな本屋では漫画雑誌はそれぞれ2冊ずつしかなくて、しかも目立たないように置かれてた
通りすがっただけでは目に入らないようになってる
少女漫画誌、少年漫画誌、女性誌、青年誌はみんなまとめてあって目立たず数が少なくて、ファッション誌や料理雑誌は目立つ場所に平積みで何冊もあった
ああいうオシャレ本屋はオシャレ感を優先してるから特殊なのかもしれないけど、別にオシャレ感を優先してない本屋でも平積みの漫画雑誌の数は少なくなった気がする

46:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:12:05.71 753Iai2z.net
小学生までりぼんなかよしちゃおでたまに友達から借りたフレンド花ゆめ系読んでたけど、高学年になってから初めてジャンプ読んだら衝撃受けるほど面白すぎて、これを求めていたんだ!となった
それまで男子が読むものと思って避けてたのがもったいなかった
それから食わず嫌いしないでいろいろ読もうと思ったよ

47:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:12:16.83 sTmsXZsE.net
幼少時はちゃおっこだったけど兄が買ってきたジャンプに衝撃を受けて以降は少年漫画青年漫画ばかり読むように…子どもの頃より今の方がフラワーズとかフィーヤンとか少女漫画よく読むわ
子どもの頃から既に喪精神だっから恋愛主体の漫画が多い少女漫画があんまりピンと来てなくて色んなジャンルが載ってる少年漫画青年漫画が新鮮に見えた
当然だけど姉妹がいる家庭はマーガレット花ゆめ系で兄弟いる家庭はジャンプマガジン系にハマりがちだね
その一方クラスの上カースト女子はセブンティーンやハナチューを読んでいた

48:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:20:24.59 753Iai2z.net
そういえばクラスのちょっとませた女子が少コミ勧めてきたら内容エロばっかでびっくりした思い出
今もそうなのかな?

49:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:21:24.81 sTmsXZsE.net
意図せず同じような書き込みを被せてしまったけどやっぱりりなちゃ系からの人生初ジャンプで衝撃受けるのあるあるだよね
自分はデスノート新連載号で初めてジャンプ触れたんだけど頭ぶん殴られたかのような衝撃を今でも覚えてる
ノートに名前を書くと…死ぬ!?こんなヤバい漫画が存在していいのか?こんな雑誌読んでて親や先生に怒られるかも!みたいな

50:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:28:47.61 hiC2MJma.net
>>48
たまにチェックしてて全部読んでるわけじゃないので不確定だけどやっぱり他誌よりは多いと思う
全部エロばかりじゃないけど
Sho-Comi読んでた人はフラワー行ってるイメージある

51:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:47:58.69 mpnNaXfw.net
まわりの子たちがりぼんなかよしを卒業しマーガレットや花ゆめやジャンプに移行する中
ひとりでホラーMと残グリ読んでたよ…

52:彼氏いない歴774年
23/05/09 00:50:48.64 753Iai2z.net
>>49
同じような人がいて嬉しいw
確かにデスノ初めて読んだ時のインパクトは凄かった
あとルーキーズとか銀魂とか読んで、中高生が主人公じゃなくてもいいんだ!?と衝撃だった
今思うと封神演義とかニッチなジャンルだったな
>>50
ありがとう
やっぱり雑誌の色ってあるよね

53:彼氏いない歴774年
23/05/09 01:07:37.40 shkRsxwE.net
>>51
ああいう系って不気味だけど読み出すと止まらないよね
あんま家に置いておきたくないけど

54:彼氏いない歴774年
23/05/09 01:29:09.42 ScgswyN0.net
>>35>>47
分かる、男兄弟が居ると読む漫画の幅が広がるよね
大人になってからアキラとか北斗の拳とかおっさんの話題についていけると一目?置かれたりするので意外と無駄でも無かったと気付く

55:彼氏いない歴774年
23/05/09 02:05:34.69 Iaat4s4G.net
昔は少女誌に載ってたサン宝石に憧れてたわ

56:彼氏いない歴774年
23/05/09 02:27:48.04 evv3gTsK.net
転スラ
自分は原作小説を読んでないんだけど
コミック版って原作小説のどのぐらいまでいってるんだろう?
まだまだ先が長いといいな

57:彼氏いない歴774年
23/05/09 03:01:09.11 ScgswyN0.net
放課後ひみつクラブ
福島さんの前作郡と比べてほぼギャグ全振りの結果、凄い面白くなってる
独特な間とセンスがたまらない
流行りそうで流行らない、でももう少し流行ってほしい
Artiste(アルティスト)
男友達との友情とか同僚との関係の方が恋愛より厚いのだけど、それが腐とまで言えない適度なバランス
社会不適合者達が理解者や適切な環境で才能を発揮するライトスタッフ物語だけど、別にギラギラしてなく割と穏やかに読める
そして適度に挟まる糞パリエピソードが笑える

58:彼氏いない歴774年
23/05/09 12:32:38.78 4IkFajNE.net
うちはなかよりとプリンセスを母親が買ってた(謎チョイス)
りぼん全盛期だったから友達に借りてたわ
小学校高学年でLaLaを読んで人生変わった

59:彼氏いない歴774年
23/05/10 00:17:07.64 jZNTb+i8.net
スルーロマンス
まじめな会社員より気楽に読めるわーと思ってたらいつもの調子になってきたな…
翠の非モテエピソードとマリの幼稚で仕事も出来ないエピソード共感しかなくて泣いた
二人の短所を悪魔合体させた存在それが私

60:彼氏いない歴774年
23/05/10 00:44:04.40 JKz+s679.net
スルーロマンス、あの絵柄も売りではあるんだろうけど登場人物増えてくると見分けが付けにくい…

61:彼氏いない歴774年
23/05/10 00:49:37.97 XSIE24og.net
アルティスト
漫画描きと映像編集の人の、ぎこちないような友情はよかったけど
作画が安定してないなあ、って思った
魚料理の人と漫画描きの友達の女性が最初同じ人かと思って
「アレ?どういう関係だったっけ?」って混乱した

62:彼氏いない歴774年
23/05/10 01:43:43.91 uf9xgeqA.net
>>28
ヒカ碁好きです!→ヒカ碁ブーム→ヒカ碁ディスる
も追加で

63:彼氏いない歴774年
23/05/10 10:28:27.79 dXIXqcEN.net
アルティスト新刊出てたんだ!
今日の楽しみができた、嬉しい
みんな優しくて押し付けがましくなくて気分が良くなる漫画

64:彼氏いない歴774年
23/05/10 15:34:54.56 xry0tBvn.net
末次は病気だと思う
性格悪いとか常識ないとか言うレベル越えてる

65:彼氏いない歴774年
23/05/10 16:26:21.42 VnNcumpl.net
それでもヒット作出せちゃうのすごいな
人格破綻者でも漫画が売れたら正義か
ちはやふる途中で読まなくなったけど終わったのか
どーせ太一エンドだろ

66:彼氏いない歴774年
23/05/10 16:32:07.34 ruXuidhA.net
かるた界隈の盛り上げ枠としてプッシュされただけ
将棋題材の作品もそれ

67:彼氏いない歴774年
23/05/10 16:39:53.96 sgpV78EV.net
そんな力(少女漫画を大ヒットさせるような)はかるた界隈には無いよw

68:彼氏いない歴774年
23/05/10 16:54:01.12 eGKqbXbH.net
ぶっちゃけやしろあずき嫌いだったから消えてくれそうで嬉しい

69:彼氏いない歴774年
23/05/10 17:02:56.65 z8EhcUXH.net
ああいう面の皮の厚い恥知らずは炎上くらいで大人しく消えないでしょ
ほとぼり冷めるまで黙ってしれっと戻ってくるわ

70:彼氏いない歴774年
23/05/10 17:23:30.26 RO0tOsWb.net
人間性と作品は別物だけど、作者のキャラクターで売ってる漫画なのに実は作者は‥ってのは冷めるわ

ガールクラッシュ
日本では珍しいKpopアイドル業界もの
キャラの線がシンプルなのに動きに躍動があってセンスあるな、と思ってたけど、最新刊は微妙な表情も描き分けしてて凄い
一巻で出てた男の子は遠い彼方よ

71:彼氏いない歴774年
23/05/10 17:51:32.74 ljXzZhuH.net
ちはやふるは進級してから失速した感あるけど
千早たちが1年生の頃は部活漫画としてすごく面白かったし感動もした
Twitterで作者の人柄知って引いたけど作品は好きだよ

72:彼氏いない歴774年
23/05/10 18:48:47.80 053WOLVy.net
ああ競技かるたをやってる人でなくて百人一首界隈か
大学短大の国文科の先生と学生、高校の古文の先生と生徒、予備校の古文の先生と生徒、百人一首がらみの本や漫画を出してる出版社と物書きと漫画描き、かるたの取り札と読み札を作るおもちゃ会社などなど

73:彼氏いない歴774年
23/05/10 20:40:49.96 aZRLb56h.net
ちはやふるの作者またやらかしたの?と思って調べたらドン引きだわ…
人のものを奪うことに一切の抵抗がない人種なんだね

74:彼氏いない歴774年
23/05/10 20:45:32.30 lb+BWnCB.net
ちはや作者自己中だなー
自分が上級の自覚なんだろか
周りが譲って当たり前と思ってるのは本当の意味で上級ではない

75:彼氏いない歴774年
23/05/10 21:35:10.09 qRZ3hRF3.net
宮崎駿もそうだけど天才は人格に問題があること多いよ
元々漫画家なんて変人多いし

76:彼氏いない歴774年
23/05/10 22:12:39.99 0ZgL5G6Y.net
トレパクで消えてから復活したから今度こそは完全自分の力で描いて挽回したのかなと思ってたのに
短歌パクったとかの話出て来て幻滅したな

77:彼氏いない歴774年
23/05/10 22:47:19.64 KKo59yjD.net
盗癖は治らないんだろうな。きたがわ翔もだけど

78:彼氏いない歴774年
23/05/10 22:48:07.84 c8tKJ82i.net
>>76
一般人のツイからパクるのがまた姑息というか

79:彼氏いない歴774年
23/05/10 22:52:27.50 eueDyb2r.net
きたがわ翔、経歴長いし絵もうまいし漫画にも詳しいし分析力もあるのになぁ(漫画はあんまり面白くないが)
パクって癖になるんだろうな

80:彼氏いない歴774年
23/05/10 23:00:35.93 qRZ3hRF3.net
イノタケだってトレパクしてるよ

81:彼氏いない歴774年
23/05/10 23:09:11.78 gZkWThiy.net
アプリのコメント欄で新登場のキャラに対してこのキャラ最終回まで出るよと書かれてて萎えた
賑やかしキャラというか一見すぐ退場しそうだからってそのネタバレいる?
なぜいいねが多いんだよ
完結してる漫画のコメント欄は見るもんじゃないな

82:彼氏いない歴774年
23/05/10 23:46:40.53 r8DP4T+2.net
私は逆にネタバレあると安心して読める派w
コメ欄なんてネタバレばっかだからねぇ

83:彼氏いない歴774年
23/05/11 00:22:21.84 PxSviufh.net
パヤオと末次を同列に語るなよ…

84:彼氏いない歴774年
23/05/11 00:29:44.40 ZkGHwoFL.net
宮崎駿って漫画家としては一発屋だけどね

85:彼氏いない歴774年
23/05/11 11:31:19.57 QXYzmxKw.net
Artiste
本誌だとほぼ隔月だったからまとめて読めて助かる
アベルはやっぱり顔がいい
電子おまけの般若エルザ可愛い

86:彼氏いない歴774年
23/05/11 12:55:59.45 3CtAPlQ3.net
>>84
でもナウシカはハガレンに匹敵するファンタジー漫画の傑作だと思う

87:彼氏いない歴774年
23/05/11 20:40:21.48 Ei8ERHH/.net
ハガレンと比べちゃうのか…しかもナウシカの方が下扱いか

88:彼氏いない歴774年
23/05/11 21:22:24.87 bRNmIubn.net
宮崎駿というビッグネームで過大評価しなければそんなものじゃない
少年漫画でもハガレンと進撃あたりはナウシカに匹敵すると思う
てか平成世代ならナウシカの方がつまらないまである
まあ思い出補正は世代によって違うから冷静な評価は難しいね

89:彼氏いない歴774年
23/05/11 21:33:00.84 BMUHaB9E.net
パヤオは漫画家とはいえないよね
ナウシカもアニメに原作ついてたほうがいいからって理由で描かれたものだし
なのに大ヒット作に並ぶ傑作を生み出したのはやっぱ天才だなってなるよ
ナウシカはパヤオの思想が前面に出てて好き嫌いは分かれる作品だと思うけど(そういう点ではハガレンの方がエンタテインメントとしてはわかりやすく大衆向けで優れてると思う)
作画やテーマや世界観はどれも時代を超えた名作だと思う

90:彼氏いない歴774年
23/05/11 21:40:00.00 ZkGHwoFL.net
進撃って内容的にナウシカの劣化コピーじゃね?
いくらなんでもハガレンとナウシカと同クラスに並べていい作品じゃないでしょ

あと荒川弘はナウシカクラスの作品であるハガレンに加えて他のヒット漫画も作ってるんだから、
少なくとも漫画家としては荒川弘の方が格上
当然だけど高橋留美子に比べたら宮崎駿なんて漫画家として比較にすらならない
アニメーターとしてはすごいけどね
どれだけすごい漫画作品だろうが一作だけじゃ一発屋にしかならない

漫画家の評価としては高橋留美子>荒川弘>宮崎駿>諫山ってなると思う

91:彼氏いない歴774年
23/05/11 21:41:40.66 Tt3glt90.net
アメトークみてて思い出したんだが、小学生のときアニメやってたクマのプー太郎の3巻を買ったら下ネタだらけ?でびっくりした思い出がある
64→セッ○スしてーよーってネタ
嫌すぎてそのページだけ破いたwクレヨンしんちゃんもなんか下ネタあってびっくりしたんよな
なぜ青年漫画を子供向けアニメにしたんだろう当時の人は。結構被害者多そうw

92:彼氏いない歴774年
23/05/11 21:42:59.63 ZkGHwoFL.net
まあ一発でも鬼滅クラスなら話は違うかもしれないけどね

93:彼氏いない歴774年
23/05/11 22:08:16.24 IoGGtMFx.net
鬼滅出してきたら一気に説得力なくなったな

94:彼氏いない歴774年
23/05/11 22:11:07.48 pKQ/QzyM.net
いくら嫌だからって本を破くのはない

95:彼氏いない歴774年
23/05/11 22:14:57.88 Ei8ERHH/.net
ちょっといくらなんでも荒川は過大評価やと思うで…

96:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:05:20.13 ZkGHwoFL.net
こっちは宮崎駿は「漫画家としては」過大評価って言ってるだけ
アニメーターとしての偉大さは否定してない

97:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:13:29.97 Ei8ERHH/.net
というか荒川ファンって他の漫画家の話してるところに
「荒川のほうが上」って割り込んでくるのが嫌
そもそも銀の匙ヒットはしたけど酷い漫画だった

98:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:17:54.05 MkCs8kRI.net
漫画家じゃないし
お笑い芸人が映画に出て役者としてものすごく絶賛されたけど
その後は特に役者として活動してないみたいなもんでしょ
なんでわざわざ漫画家と比較して貶める必要があるの

99:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:26:13.84 ZkGHwoFL.net
>>98
つまりその例えならお笑い芸人だからハードル下がってたってことだよ
お笑い芸人の割に演技うまいねって色眼鏡使われるわけ
本職漫画家ならナウシカはあれほど評価されてなかったと思う

100:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:54:25.91 ZkGHwoFL.net
スラムダンクもそうだけど昭和世代は思い出補正が強すぎて困る
ハイキューの方が名作だと言ったら発狂するしね

長い時間差でそれぞれの作品を読んだ人の意見より、短い時間差でに両方の作品を読んだ人の意見の方が参考になるんだよ
あまりにも時間差があると思い出補正に差がつきすぎて冷静な判断ができなくなる
ちなみに前者は中年や老人に多く、後者は若者が多くなる

101:彼氏いない歴774年
23/05/11 23:58:45.40 ZkGHwoFL.net
もちろん中年や老人馬鹿にしてるわけじゃないよ
もし人生においてナウシカやスラムダンクを読んだことがなく、ハガレンやハイキューと同時期に読む機会があるなら当然冷静な判断ができると思う
ただもしそうならどっちが名作として選ばれることが多いかはやっぱり見え透いてるんだよね

102:彼氏いない歴774年
23/05/12 00:02:33.65 8w1gFXSg.net
ルフィも何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよって言ってるし冷静になって

103:彼氏いない歴774年
23/05/12 00:16:51.02 sAJkVFmn.net
ルフィじゃないwww
古い作品は全部思い出補正がかかってるんだねわかったわかった
ハガレンの方がナウシカごときよりすごいすごい
ハイキューよりスラダンのが絵はうまいと思う

104:彼氏いない歴774年
23/05/12 00:28:14.86 m1VYwt1F.net
>>103
絵より内容ありきでは?
絵は上手くても内容がつまらない作品より、絵は下手でも内容が面白いハイキューみたいな作品の方が名作認定されやすいと思う
鬼滅の大ヒットあたりからジャンプでもそういう作品を重視してるように思える
絵に関してはアニメでクオリティ上がればいいしね
進撃も絵が下手で内容が面白い作品という点で鬼滅と同じだけどハガレンは内容も画力もすごいという点で鬼滅進撃とは違うよね

105:彼氏いない歴774年
23/05/12 00:31:29.85 Q4UQ2yJa.net
どうでもいい浅い持論をいつまでもべらべら喋ってんじゃないよ鬱陶しい

106:彼氏いない歴774年
23/05/12 00:32:50.48 xzsyvLf6.net
人と違う感性すごいすごい

107:彼氏いない歴774年
23/05/12 02:38:59.89 UCDL2cJ7.net
荒川ファンはこれだから困るな…
言うほど絵も上手くないよ荒川
頭絶壁だし
話も浅いわ

108:彼氏いない歴774年
23/05/12 03:35:07.10 skxPUbag.net
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
最新巻、下ネタとかは面白いんだけど、前の巻から空いた時間で
誰が誰だか全然分からなくなっちゃっててお話がよく分からなかった
1巻から読み直そうっと

109:彼氏いない歴774年
23/05/12 03:54:57.05 /uo7RABc.net
アオイホノオ
炎の転校生時代から読者だし、ギャグ漫画家の平均寿命やアニメ化映画化ドラマ化とか本当に凄い人だと理性では分かってけど、何故か今もあまり大物感が感じられずスナック感で読んでしまう不思議、人徳だなあ

110:彼氏いない歴774年
23/05/12 06:42:32.75 EWmDkTZb.net
常人仮面
マンガワンで軽く読んでたけどジワジワ面白くなってきた
原作者の本来の味が出てきたと言うか

111:彼氏いない歴774年
23/05/12 09:46:15.26 Fr2uxfB9.net
スキップとローファーとかアルティストとか氷の城壁みたいな、人間関係と心情を丁寧に描いてる漫画って他にあるかな
オススメあったら教えて下さい

112:彼氏いない歴774年
23/05/12 10:12:32.05 vaJmHcnK.net
>>111
好みに合うかはわからないけど(というか有名作だから読んでるかな)重版出来の人間関係の描き方好き

113:彼氏いない歴774年
23/05/12 12:17:18.66 DrulcCck.net
有名作だから読むって理解出来ん どうせなら好きなの読もうぜ

114:彼氏いない歴774年
23/05/12 12:50:05.39 t+np8Kco.net
読解力大丈夫?

115:彼氏いない歴774年
23/05/12 13:08:55.64 y5qGRx5c.net
鹿楓堂も割とそんな感じと言えなくもない気がする
グルメ漫画ではないと思うし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch