友達の悩み・愚痴 in喪女その106at WMOTENAI
友達の悩み・愚痴 in喪女その106 - 暇つぶし2ch140:彼氏いない歴774年
23/01/29 08:55:03.89 hW1snWHp.net
私がもらったらとかそんな話はどうでもいいよ
友達が完全に止めたい雰囲気なのに相手の気持ちや空気を読み切れず悩んでるんだから何のアドバイスにもならん

141:彼氏いない歴774年
23/01/29 09:09:39.38 70GKWqLN.net
プレゼントで思い出した
数年前友達が結婚した
それで結婚祝いを買おうと思ったんだけど、ネットでは本人の希望を聞くのもありみたいな事が書いてあったから友達と会った時に何が欲しいか聞いた
そしたら、普通そういうの聞く~?ありえなーいwwwみたいな感じだった
一緒にいた他の友達も同じようなリアクションだったんだけど、そんなおかしい事言ったかなって今もたまに


142:モヤモヤする



143:彼氏いない歴774年
23/01/29 11:11:21.02 Vdk6eOuN.net
4人グループで3:1になるから遊ぶの断るようになったけど誘うのは何で?
1人がTwitterで面白い動画を見てて他の2人には見せるのに自分はスルーされたのも傷付くわ
悪気はなさそうなのが余計にキツい

144:彼氏いない歴774年
23/01/29 12:14:39.95 xq5hENkS.net
私ABのグループラインで私の話題や返信はスルーか早々に打ち切ったり適当な返信で済ませるB
Cの既読ついたり発言あったりすると即Cの名前連呼で話題にも食い気味
そこまで扱いに差つけられると凹むんだわ
3人のグループだし空気悪くなるのも嫌だから公平に接してたけどこれからBにはスルー気味にする
どうせ向こうも話したくないだろうし

145:彼氏いない歴774年
23/01/29 12:30:48.34 0KHfRG5w.net
CはAなの?

146:彼氏いない歴774年
23/01/29 12:53:25.91 aV0l/aI7.net
友人の一人が数年前にヤバイ人から縁を切るために周りを巻き込みたくないという理由で知っている連絡先全部消してたんだけど
ようやくその人と連絡を貰い、この前その人と仲が良い仲間数人とチャットしていた
ほとんどの人は縁切れて良かったねなんだけど一人だけ「数年はかかりすぎじゃない?実は私たちのこと忘れていた?」と言って聞てその場が凍った
事件に巻き込まれることもあるんだし慎重に縁は切るものだと思うんだけど

147:彼氏いない歴774年
23/01/29 12:58:25.30 xq5hENkS.net
>>139
ごめんCじゃなくてAだ

148:彼氏いない歴774年
23/01/29 17:05:44.77 hW1snWHp.net
>>136
普通って言葉使う人ほど世界が狭いよね

149:彼氏いない歴774年
23/01/29 17:08:54.00 hW1snWHp.net
>>137
自分達が悪者になりたくないからか脳死かな

150:彼氏いない歴774年
23/01/29 17:11:44.86 hW1snWHp.net
>>138
公平って何様

151:彼氏いない歴774年
23/01/29 17:16:12.18 hW1snWHp.net
>>140
感じ方は人それぞれだからね
思い遣りが持てないぐらいショックだったのか自己中なのかわからないけど全員が全員理解してくれる人ばかりではないよ
どこの会社にも変な人は1人ぐらいいるじゃん

152:彼氏いない歴774年
23/01/29 18:22:58.75 Al5lUA7r.net
全レスするキチガイが偉そうで草

153:彼氏いない歴774年
23/01/29 19:43:08.05 njAs3mxq.net
また変なの沸いてる…

154:彼氏いない歴774年
23/01/29 21:06:26.04 ResVqScG.net
>>135
だよね
しかも収入まで持ち出してるし

155:彼氏いない歴774年
23/01/29 21:14:24.94 W+0qdzzN.net
私ができるアドバイス
→こんな掲示板で相談をしない もっとまともな人が返答してくれる別の相談所を探しましょう

156:彼氏いない歴774年
23/01/29 22:02:28.51 PPNyavJV.net
昔酷い男に振られてから男嫌悪が酷い友人がどんどん暴走してくる
彼氏が出来た、婚約した、結婚したという報告に男の犯罪のURLと男に対する罵倒コメントをつけて警告メールを送ったり
仲間の彼氏や婚約者、旦那のちょっとした粗(例えばセロリが嫌いとか)すらも目ざとく見つけてこんなの屑、別れろと離婚推奨メールを送る
諫めてても私もそうだったから心配なの、おかしいと言われるかもしれないけどあんな思いさせたくないのと言って泣き出す
普段はすごくいい子なのとひどいフラれ方して鬱になっていたの知っているからなんだかな

157:彼氏いない歴774年
23/01/29 22:48:27.29 MdAMDnwj.net
また来た

158:彼氏いない歴774年
23/01/29 23:39:03.18 F7UOZeNg.net
明るくて人好きのする性格のアラサーの友人をFOしたので吐き出し
Aと遊ぶと「今日絶対現金いるだろって思ったのに全然持ってないwちょっとATM寄っていい?」
「グダグダしてるうちに40分経っちゃったwマジでごめんww」みたいなことが毎回起きる
事前に必要だと分かってるモノやお金をなぜか用意しない、それで周りに迷惑をかけてるのも分かってるはずなのに懲りない&ニコニコ明るく謝るので周りも許す空気が出来上がってた
職場でも相当やらかしてるらしく、数年迷惑をかけ続けた末に上司に別室に呼び出されてガチ説教されて号泣するという出来事があったのに(本人が笑いながら話していた)、懲りずに職場でも私生活でもうっかりを繰り返し続けてる
そんなAが「発達障害ある人ってマジで大変そうだよね~」と他人事のように言っていたので、Aもかなりその傾向あるのでは…?と尚更モヤモヤしていた
Aと付き合いの長い共通の友人曰く、Aの感情はニコニコしてるか号泣するかの二択で、ガチめの注意をすると「私だって頑張ってるのに…」と号泣するが翌日にはケロっと忘れて同じ失敗を繰り返すらしい
明るくて憎めない雰囲気がAの魅力でもあると思っていたけど、そんなAが最近他人のミスを厳しく責める姿を見てあっFOしようと決意した
しかも「いるって分かってんだったら準備しとけよって話じゃん!?」などA自身にブーメランが刺さりまくる言葉をまくしたてていたので、ああいつもうわべで謝ってただけで本気で自覚がないんだなぁ…毎回Aのうっかりの為に1時間近く浪費するのってよく考えたら異常だな…と今更実感した

159:彼氏いない歴774年
23/01/30 02:29:10.75 VhON3Q3g.net
つ💊

160:彼氏いない歴774年
23/01/30 02:36:17.76 isXCYHjR.net
逆算できない人忘れ物がひどい人ヒマなくせに遅刻する人はグレーゾーンだと思う

161:彼氏いない歴774年
23/01/30 04:11:30.65 eQhV1EqF.net
はい私です
暇なくせに遅刻は殆どないけど

162:彼氏いない歴774年
23/01/30 12:38:53.36 64aBbsjb.net
いい大人が上司に説教されて泣くってかなり異常事態だと思うけど、それでも懲りてないなら一生治らなさそう
友達関係ならFOできるけど、職場だと関わらないわけにもいかないだろうし同僚の人たちに同情するわ
というかAは本気で自覚がないのか、自覚してしまうとメンタルが崩壊してしまうから目をそらしてるのかどっちなんだろう

163:彼氏いない歴774年
23/01/30 17:04:46.57 UWTiBUa6.net
それ人好きするタイプなの?
ズボラ無頓着で嫌われタイプじゃないの?

164:彼氏いない歴774年
23/01/31 07:46:29.63 TRLR8Lwy.net
私フリーランスで仕事してるんだけど一緒に食事する度「これ経費だもんね」言われて「ならないよ」って返すのイライラしてきたもう一緒に出掛けるのやめよう

165:彼氏いない歴774年
23/01/31 10:02:39.51 zqwIv4L7.net
友達が2歳の子供を連れて遊びに来たけどありとあらゆるものを引きずり出され出てきたペンを口に含まれ涎でベタベタにしたあげく歯形つけられた
別の友達はあ~このくらいの年は仕方ないねという反応だし子持ちの友達はごめんごめんと涎を拭いて終わり
100円のペンだから騒ぐのもアホらしいし元々子供嫌いなせいもあってすごく気分悪い
もう家に入れない

166:彼氏いない歴774年
23/01/31 12:59:05.09 byb8kqem.net
>>159
うわ〜それ嫌だね…次から家入れたくないわ
お子さんを育ててる人はそういうの慣れてるんだろうけど弁償しろって感じだよね

167:彼氏いない歴774年
23/01/31 13:46:24.48 CrB2Y8N9.net
自称子供好きな友達で、外歩いてて小さな子を連れてる家族に向かって
「可愛いですねー!」とすれ違い様に言った後ほぼ必ず「喪女は小さい子苦手だからこんな事言わないっしょ?w」と決めつけて言ってくる
確かに好きでも嫌いでもないけどそれになんかモヤモヤする
それがその友達とフードコートとかで食事してると癇癪起こして叫んだりしてるよその子供に対しては
思い切りチッと舌打ちしてる様をよく目にするからなんだよね
結局子供全般が好きなんじゃなくて、大人しくて自分の言うことを聞きそうな子供「だけ」好きってだけじゃん…と毎回思ってしまう
でもそんな事言うと逆ギレされそうだからくだらないなーと思いつつ「私の方が子供好き!」マウントに付き合ってる
ここまで書いててもはや友達ではないのかもと思えてきた ダラダラとごめん

168:彼氏いない歴774年
23/01/31 14:39:11.83 DocRmPBA.net
>>161
すれ違い様に声かけてくる人なんか怖すぎるw
その友達元々小さい子が苦手だけど声かけれるようになったことに酔ってるんじゃない?

169:彼氏いない歴774年
23/01/31 14:50:57.57 QcNvOsQO.net
>>161
もうそれ子ども好きな自分を演出してるんだろうね
子どもを自分のアクセサリーとしか見てないやつ
だから自分のプラスになるような子は好きだけど、マイナスになるような子は嫌い

170:彼氏いない歴774年
23/01/31 15:37:58.00 hLMtgC1I.net
汚い子供は蹴っ飛ばしてそう

171:彼氏いない歴774年
23/01/31 17:46:04.55 dctgz7Mq.net
>>159
旦那がよっぽどな気がする
それとなく悩みとか聞いてあげたほうが良い

172:彼氏いない歴774年
23/01/31 17:57:03.99 GTs4vBHX.net
>>165
またお前か

173:彼氏いない歴774年
23/01/31 19:17:04.54 y2G80gXN.net
>>159
このくらいの年は仕方ないねって言っていいのはやられた方だけだよね
こういう親が非常識な人間を作っていくのホント腹立つわ

174:彼氏いない歴774年
23/01/31 19:19:39.15 y2G80gXN.net
>>161
全力で愚痴りたくなる内容だと思うし友達ではないのかもと気付けてよかった

175:彼氏いない歴774年
23/01/31 19:19:53.69 RuDLbXev.net
55ですがあの後、友人から言われた紹介については断りました
友人は納得してくれ、自分に謝ってくれました
しばらくは距離を取りつつも友人を支えられたらと思っております
ありがとうございました

176:彼氏いない歴774年
23/01/31 19:34:24.70 zqwIv4L7.net
>>160
家電やら家具やられたら子供とか関係なく友達辞めてもいいから弁償して貰うけど100円だと微妙すぎて何も言えなかった…
>>167
まさにその通りだよね
お前がいうなだったわ
話を聞く位なら問題ないけど子持ちは子持ちとしかわかり合えないなと再認識した

177:彼氏いない歴774年
23/01/31 21:49:40.07 Bi0MMdpD.net
私とAとBで遊ぼうって話になってAから「◯◯駅に×時集合ね」とだけ言われてた
◯◯駅は私が普段使う路線の駅
多分AかBの家に行くんだろうなー駅から近いのかなと思ってたら
Aが車で来ててBの家まで送ってくれるらしく、道中でBのリクエストの食べ物※を買った(私が支払った)
AはBの家の近くのコインパーキングに停めた
Bのリクエストの食べ物はみんなで分けて食べてBはすぐ割り勘分払ってくれた

B宅で遊んだあと、解散になった時
集合した駅とは別の路線にはなるけど徒歩圏内に駅があるからそっちから帰ろうとしたら
Aが「◯◯駅まで送るよ、乗り換え面倒でしょ?私の家もそっち方面だし」って言ってくれたから乗せてもらった

帰ってからAから「※のお金払うの忘れてた!ごめん」ってLINEがきて
「忘れてたw次でいいよ」って返したら「送迎したからそれでチャラで」って言われて
は?と思って「何言ってんのw」みたいなスタンプ返したら「ありがとう」のスタンプが返ってきた
多分払う気ないんだと思う

大した額じゃないから我ながらケチくさいけどお金にルーズな人って好きじゃなくてモヤモヤ
そもそも行きは強制的に乗せといて、帰りも自分から進んで乗せてきたのになんでお金取る発想になる?
Aはあんまりお金ないみたいだし金銭感覚合わないのかも
次も同じように遊ぶ約束してるけど意地でもAの車には乗らないことにする

178:彼氏いない歴774年
23/01/31 22:00:28.38 DOZ5xWcI.net
送迎の距離と食べ物の金額がわからないとなんとも言えん

179:彼氏いない歴774年
23/02/01 00:29:12.44 DJ4cTpru.net
その相手も相手だけどそこまで気にしてるなら普通に請求した方がいいよ

180:彼氏いない歴774年
23/02/01 01:38:59.00 PLk7p74o.net
私車出す人、私乗る人の間に発生するモヤモヤ話はよく聞くけど、イレギュラーな形で珍しい私乗る人側のモヤモヤだね
私は車出す人側なんだけど、頼まれて送迎しても駐車代は出さず、飲食代は全て割り勘とか結構気が回らない人がいる
私が乗る側になったら休憩時のお茶代くらいは必ず出すようにするし駐車代も必ず申し出るようにしてる
その人も多分、自分が車乗って行くのに各々現地集合でってしづらかったんじゃないかな
で、駐車代についても何も言わないしで送迎してるのに気が利かないなと思ったのかも
お互い考え方が元々違ってそうだから、今度からは断固乗らないに徹するのがいいかもしれないね

181:彼氏いない歴774年
23/02/01 07:25:02.92 AXlVfSc7.net
友達の家(駅から徒歩10〜15分くらい)に遊びに行く時に
駅から歩くつもりでいたら友達が駅まで車で迎えに来てくれた ということがあってお礼どうしよう!?って迷ったことがある
手土産を持参していたけどそれで足りるだろうか

182:彼氏いない歴774年
23/02/01 08:26:44.92 DJ4cTpru.net
勝手に来てくれたならついでだしそんなのいいよと思ってそうだから気持ちで軽めのものでいいと思うよ

183:彼氏いない歴774年
23/02/01 10:06:34.50 RetsgpVP.net
車絡みは本当に面倒だよね
私は運転下手なので乗せたくないんだけど理解してもらえない時がある

184:彼氏いない歴774年
23/02/01 13:42:31.98 OCc3FKr1.net
元友人が信頼している仲間にことごとく裏切られた、車道に飛び込んで〇にたいとか愚痴りまくっててついに私にまで伝わってきた
過干渉でモラハラしまくって気に入らないと暴れてたから切られたのに気づいていないんだな
流石に〇んでほしいとは思わないけど自業自得な癖にと思ってしまった

185:彼氏いない歴774年
23/02/01 18:28:32.59 9X6yj5qC.net
7人で小旅行することになった
そのうち2人は姉妹で車で行くらしい
残りは公共交通機関で現地待ち合わせのあと4人乗りのレンタカーを1台借りて
4人はレンタカー、1人は姉妹の車に乗せてもらって観光することにしてる
もしかしたら自分がその乗せてもらう1人になるのかもしれないんだけど、その場合
・レンタカー代は支払いなし
・高速代、ガソリン代、各地パーキング代は姉妹が「何人乗せても掛かるお金だから請求しない」とのことなので支払いなし
・運転のお礼として姉妹の食事代多めに出す+手土産
これでいいと思いますか?

186:彼氏いない歴774年
23/02/01 18:41:37.66 /u+9/wjY.net
レンタカー代は出さなくていいと思う
距離が分からないからなんとも言えないけど、自分ならお礼と経費で1万渡すかな
ほんとはそれプラス2人の食事代も1食分出したいけど7人でいると食事代を負担するとか多めに出すは難しそう
手土産は事前に渡すのかな?日帰り旅行でもなければ当日渡すのは迷惑になりそうだから自分なら渡さない
書いてて思ったけど、179の通りにすると5人の中で1人だけ負担額が少なくならない?
レンタカー代にしても他4人と相談する必要あるだろうし、その時に2人へのお礼の話も出さざるを得ないのでは

187:彼氏いない歴774年
23/02/01 19:34:35.01 DH2cyDd5.net
車出す事多い側から言うと、定額で幾らってだされたら受け取れないわ
多いかもしれないし、そうするとまた何か買ってお返ししなきゃとか思うし面倒
姉妹が請求しないって言っても、ちゃんと精算して割り勘にしたらどうかな
ガソリン代は精算しにくいから甘えていいと思うけど、駐車代と高速代は割り勘にしよ、とか言ってもらえたら嬉しいかも

188:彼氏いない歴774年
23/02/01 19:50:08.35 AXlVfSc7.net
レンタカー代一応4人と相談した方がいいような気がする
例えば179が姉妹と近所に住んでる&他の4人が姉妹と離れたところに住んでるとかだったら179が姉妹に乗せてもらっても自然かもだけど
そうじゃないなら179と他の4人の立場に差がないのに支払額に差が出る気がする
私だったら4人に聞いてみて、払わなくていいよ!って言われたら受け入れるかな
一番わかりやすくてスッキリするのは高速代駐車代ガソリン代も割り勘にすることだけどどうしても受け取ってもらえないなら179の言う通り食事代出せばいい気がするかな
あとは道中で飲み物やおやつをおごるとか
高速代やガソリン代がどんだけかかるかは距離にもよるので難しいけどね

189:彼氏いない歴774年
23/02/01 19:55:54.42 EiVrWiia.net
いくらかわからんけど一人だけ手出し少なくなるのが気になるから高速代やパーキング代試算してレンタカー組の手出しと近い額になりそうな分を出す
というかその辺の感覚は人次第だから参加者で話し合うのが一番だと思う
そもそも自分なら7人乗りワゴン借りて全員で割って運転手だけ調整する

190:彼氏いない歴774年
23/02/02 11:38:30.33 Ht+zikzG.net
友人3人と泊りがけで遊ぼう、飲み会しようという話になったんだけど仲間内の一人が気が進まない様子
理由を聞いても「忙しくて予定が合うか不安なだけ」としか言ってくれなかったんだけど
その子の裏垢で「無理やり酒飲まされるとか無理」とか「酔いつぶれた姿をあの人たちに見せたくない」とか明らかに私たちに対しての愚痴を見てしまった
確かに一人の子が「限界知るためにもべろべろに酔うまで酒飲みあおう」と盛り上がっていたし
不安があるのは分かるけど将来のためにそれを企画してくれたわけだしそもそもそれなら嫌だとはっきり言ってほしかった
なんだモヤモヤ
他の2人がその子大好きだから絶対に呼ぶんだろうけど

191:彼氏いない歴774年
23/02/02 11:41:53.59 lRpLEhor.net
もう飽きたよその話

192:彼氏いない歴774年
23/02/02 12:05:33.35 PBKxXNzN.net
>>185
今までにこんな話あったっけ?
というか愚痴の書き込みに対して追い出すようなことするなって

193:彼氏いない歴774年
23/02/02 12:08:35.80 vHfZV2cn.net
将来のために限界を知ろうって企画
なんじゃそら

194:彼氏いない歴774年
23/02/02 12:18:24.36 S3onUzbm.net
将来のためにとか意味わからん
現界を知る必要もない

195:彼氏いない歴774年
23/02/02 12:27:10.04 kbs0rFXr.net
アホな企画に付き合わされる友人可哀想

196:彼氏いない歴774年
23/02/02 12:56:25.77 oaT3Y3lC.net
将来のために付き合いやめたほういいね

197:彼氏いない歴774年
23/02/02 13:00:39.41 oaT3Y3lC.net
しかも泊まり掛けで逃げ場なし地獄
裏垢の友人には全力で逃げて欲しい

198:彼氏いない歴774年
23/02/02 13:50:09.40 uBuGuttU.net
その友達がせっかく角が立たないよう仕事を口実に断る伏線張ってるんだから受け入れてあげて欲しい

199:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:05:32.59 uHSOm85d.net
酒にのまれて路上で寝てカバン盗まれたとか襲われたという事件があるから
それを防ぐため?
酒が好きで良く飲んでいて自制しない人ならありなのかも

200:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:32:34.86 G2jr2ju1.net
毎回1日越しでラインの返信をされるのって私と距離を置きたいって暗喩してるのかな。相手からは連絡してくれないし、そういうことだよね。
直接聞くには気持ち悪い内容だし、今まで通り私から連絡があるときだけ最低限で接するしかないか。唯一の友人だったし執着してしまった…楽しいこともあったし付き合いも長かったから、いっちょ前に友達だと勘違いしてしまってたよ。ほんと自分が気持ち悪いし恥ずかしい。

201:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:32:57.75 N6awXybd.net
>>184
将来のため、ってなにそれ意味わからない
酒を自分の限界もわからず飲むような人はいつかそのその将来が来てもがばがば飲んで周囲に迷惑かけるだけだよ
その友達には全力で逃げてほしい

202:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:35:05.58 QHfL5t37.net
>>186
あったよ
2回くらい見た

203:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:53:28.21 v79TUK4L.net
>>195
その自分の限界を分かっていない人って結構多くない?
周囲に迷惑をかけない、事件に巻き込まれないために限界をあらかじめ知っておくというのって別におかしくないと思うけどな
そう言う漫画あったはず
身内と飲みに行って、20歳くらいでお酒なんてほとんど飲んだことがないから限界が分かってなくて泥酔しちゃったけど
身内が解放してくれた上にしっかりその子の飲んだ量を見てくれて教えてくれたから以降はセーブで来たとかそういう話

204:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:55:56.99 oRXY71Qk.net
>>197 限界知るのは一人で家でもできる仲良くても友達の泥酔姿なんて見たくない何より本人が鋳やがってる

205:彼氏いない歴774年
23/02/02 14:57:07.16 jLYnZm+9.net
嫌がってるのに飲ませるとかアルハラでしかないです

206:彼氏いない歴774年
23/02/02 15:03:47.46 28MQKMpX.net
>>197
新成人が信頼できる年上のいる場で慎重に飲むとかなら意味あるけど、184の話では皆がべろべろになるまで飲むつもりなんだからアルハラする口実でしかないよ

207:彼氏いない歴774年
23/02/02 20:19:46.69 0Y/mx6VB.net
アルコール依存症では?

208:彼氏いない歴774年
23/02/02 20:25:27.71 7vZ3U0YN.net
裏垢で愚痴ってるなら友達が見てるなんて知らないんだよね
なんで裏垢知ってるの

209:彼氏いない歴774年
23/02/02 20:25:31.09 YTfeUWHh.net
友達に家を倉庫扱いされる
わたしがどちらかというとミニマリスト寄りでものが少ないすっきりした家なんだけど、よく家に遊びに来たり泊まったりする友達にどんどん荷物を置いていかれる
今やわたしの服より友達の服の方が多くなってしまってる気がする
持って帰って、って言っても部屋狭いしーとか、空いてるんだからいいじゃん!とか言われて持って帰る気ゼロ
嫌だから辞めてって伝えてるのにやめてくれない、期限決めて着払いで送ってやろうと思ってるけどいいよね...

210:彼氏いない歴774年
23/02/02 20:37:05.60 KXXzBf8Z.net
着払いで送ってあげるの優しすぎる
期限までに取りに来ないなら捨てるねぐらい言っていいよ

211:彼氏いない歴774年
23/02/02 20:38:22.17 8gqv8adq.net
>>203
今すぐ捨てろ

212:彼氏いない歴774年
23/02/02 21:03:25.91 SAShcdTQ.net
>>194
社会人なら雑談が1日越しぐらい普通では?
明後日の待ち合わせ時間の返事ぐらいなら早めに返してほしいかもしれないけど
私も気分が乗らなかったら2日後ぐらいに返信しちゃう時あるけど別に下に見たりしてないし友達のことも好きだし急ぎの連絡には即返す
ただ自分の気分は優先しちゃう

213:彼氏いない歴774年
23/02/02 21:08:02.60 ycvmHV6M.net
>>203
私の元友達かと思った
別の友達の部屋に泊まった時に色々置いて行って、その子は断れないから凄い量になってた
私が間に入ってやり取りして荷物を全部返すと言ったけどぐずぐず話がまとまらない
やっと返却を了承したけど今度は郵送は嫌だとか私が関わってくるのが嫌だとなって
半年以上グダグダやってらちがあかないから全て拒否するなら捨てますとライン、ずっと既読スルーだったから捨てた
ゴミ袋の大5個分くらいあった
期限切るとかしないでもう今週にでも送り返せば?
図々しすぎるよ

214:彼氏いない歴774年
23/02/03 00:46:05.39 0y5FPhir.net
>>207
それは絶対やってはだめ
人の荷物とかを邪魔になるからと勝手に処分したら器物損壊罪になるんだよ
刑事罰までにならなくても、相手が「大事な物を勝手に処分された」として民事訴訟を起こされる可能性があるから、無闇に捨てちゃいなとかアドバイスしないほうがいい

215:彼氏いない歴774年
23/02/03 00:48:16.24 0y5FPhir.net
>>208
ごめん、アンカ間違えた
>>205です
本人に返すのが一番よね

216:彼氏いない歴774年
23/02/03 06:40:31.32 8smeapa/.net
受け身な友達が過去疎遠になった友達がいるって言ってて、それに対して「自分からは連絡取らなかったの?」って聞いたら「ほら私完全に受け身だからさ~それに向こうから連絡がないって事はそこまでの関係だったって事」とか言ってて
じゃあ今後私から誘ったりするのをやめたら“そこまでの関係”って事で縁が直ぐ切れちゃうんだって考えて悲しいしモヤモヤする

217:彼氏いない歴774年
23/02/03 07:37:51.07 HqH/JFjn.net
>>208
捨てますって連絡しても無視なら同意にならないってことか
配達証明の出番?面倒だねぇ

218:彼氏いない歴774年
23/02/03 08:08:41.60 8YO5ogtd.net
>>210
私もいつも誘う側だから気持ちはわかるよモヤモヤするよね
その通り受け身の人って自分からは行動起こさないから、それまでだと思う
でもそれはそれでいいかなと考えるようになったよ友達に依存しない期待しないって意識する
そうすると段々一人の方が楽になってくるよいいか悪いかは別として

219:彼氏いない歴774年
23/02/03 08:21:17.54 6WEbBwcq.net
家を倉庫にされてる人はその後どうなったかまた知りたい

220:彼氏いない歴774年
23/02/03 08:47:18.16 GW63yuEU.net
しょうもないことだけど愚痴
私も友達もアニメが好きで先日私の家で一緒にアニメを見ていたんだけど価値観や楽しみ方の違いを感じてしんどくなった
見てたのは高校生の男の子キャラがたくさん出てくるアニメで、私はわりと髭の生えた30〜40代くらいの年上の男性キャラばかり好きになる傾向があるというのもあり
私はいわゆる推しキャラはいなかったがストーリーが面白くて楽しく見ていたし今までもそういうことはよくあった
一方で友達は推しキャラを愛でたいタイプらしい
見終わってから友達に「誰推し?」と聞かれて、私が推しは特に見つかっていない、みんな若さが眩しいみたいなこと言ったら友達の機嫌が悪くなってしまった
挙句に「そうやって推しを年齢で決めつけると損するよ」などと言われた
別に年齢で決めつける発言はしていないしそもそも推しって作らないといけないのか?なぜ私に推しキャラがいないだけでそのように言われないといけないのか?とモヤモヤしてしまった
せっかく面白いアニメを見つけたのに今後見るたびにこのことを思い出してしまいそうで嫌だな

221:彼氏いない歴774年
23/02/03 09:07:52.95 ZjgMP8sp.net
数年前かなあ、家賃滞納して居なくなって連絡取れなくなった


222:人の荷物を勝手に処分して、部屋を別の人に貸した大家が訴えられて結構な損賠払わされてた判例あったような 契約解除して部屋を別の人に貸すのは構わないけど、荷物は本人の了承がないので別場所に保管して置くべきだったとかの判決だった



223:彼氏いない歴774年
23/02/03 09:16:26.05 EkrZ10xM.net
法的にはこうでも友人関係でそれやるか?みたいな一般的な感覚はあるだろうに法律は~って観点だけになるのさすがネットって感じがする
とはいえ人んち勝手に占拠するやつに一般的な感覚があるのかって懸念はあるけど
さっさと着払いが一番丸そうだね

224:彼氏いない歴774年
23/02/03 10:10:09.13 FC4AuQkZ.net
>>210
まさしくこれで連絡こなくなった友達いるわ
誘って断られるの嫌なんだよね~って言われたことあるけどそれは私も同じ
私も嫌なことやめよ~と思った連絡しなくなったら疎遠になった
旅行もする仲だったけどそんなもんだよね

225:彼氏いない歴774年
23/02/03 10:17:42.11 m+P72JFo.net
好きな友達にはこっちからどんどん声をかけようと固く決意した

226:彼氏いない歴774年
23/02/03 10:28:21.49 cv9UFpkF.net
>>218
あなたのような考え方好き前向きにいこう

227:彼氏いない歴774年
23/02/03 10:53:28.15 4xOeinTI.net
184だけどこちらの人達に厳しいレスを貰って、ちょっと反省してる
一つ訂正いたしますと皆とは言ったけど一人ザルの子がいて、その子がちゃんと面倒見てくれる予定だった。
元々の友人も酒をたしなむこと自体は関心があるものの実家暮らしで家族は下戸で料理用の酒以外酒が無いような家庭で
誰も飲まない酒をわざわざ買うのも気が引けるようなので計画した感じ
確かにアルハラと言われても仕方ないことを計画したとは思うので考え直す
彼女本人が何でも言い合える友人だと言ってくれていたので陰で言われていたことにショックを受けてあんな書き込みをした

228:彼氏いない歴774年
23/02/03 11:18:57.43 X0HQIGXI.net
>>220
計画は考え直すんじゃなくて中止にした方がいいよ
友達が本当にお酒に関心を持っててが飲みたいなら誘ってくるはずだしザルがいて介抱は大丈夫、じゃなくて二日酔いや体調不良になった場合辛いのは友達本人だよ?
友達のこと考えてる風にしてるけど全部主観でしかないじゃん

229:彼氏いない歴774年
23/02/03 11:29:47.44 MxYA3d13.net
バカみたいな友達の家で美味くもない酒とつまみでくだらない潰し合いするくらいならチェーンじゃない居酒屋で美味しく飲み食べする方がいいと思う
自分はお酒好きだけどバカ大学生みたいに酒=潰すまで飲むって思考で変に張り切るやつがたまにいるから酒の話はペースが同等の人としかしない
下品な飲みから得るものは何もない

230:彼氏いない歴774年
23/02/03 12:01:02.72 cxQzJusc.net
まず友達の裏垢を特定して監視してネチネチしてるのが怖いし普通じゃない
友達の書き込みもバレたらマズいって感じのものだから、「友人に知られてる」と思わずに書いてるわけでしょ?
そういう背景把握した上でなお監視しようってなるのがやばい
自分の行動は棚に上げて人のことばっか否定する典型的な毒友
普段からそういう感じ押しつけられてるから今回も嫌がってるんじゃないの。
酒どうこうじゃなくて人となりで嫌がられてるって気づくべき

231:彼氏いない歴774年
23/02/03 12:26:32.90 y0kELtuk.net
こっちからラインした後すぐに電話していい?って来てたみたいなんだけどマナーモード&すぐ寝たから気付かなくて、気付いたの夜中の2時だったから朝にごめんって返信したんだ
そしたらたくさん寝れてよかったねって返ってきたんだけどすごい怖い
絵文字付きではあるけどこれ怒ってんのかな

232:彼氏いない歴774年
23/02/03 12:34:20.31 RmJiIN2+.net
くだけた関係ならイヤミ混じりの冗談
そうでもないならガチイヤミ
普通は「大丈夫だよ」とかそういうリアクション取るからね
直前までラインできてたのに通話しようと打診した途端未読無視された、くらいに思ってるんだろう

233:彼氏いない歴774年
23/02/03 12:54:07.84 3gIhcccB.net
倉庫扱いされてる>>203です
みなさんレスありがとうございます
友達のほうがおかしいってわかって嬉しかったし、ちょっとうるっときてしまった
捨てるのはやっぱりまずいと思うので、〇日までに持って帰らないと着払いで送る宣言をしてこようと思います
気にしてくれてる方がいるみたいなので、決着ついたらまた書き込みます
個別安価つけてないけどみなさんほんとにありがとう

234:彼氏いない歴774年
23/02/03 12:57:21.85 fRm7mkTW.net
>>220
>誰も飲まない酒をわざわざ買うのも気が引けるようなので計画した感じ
ここが一番意味不明
家族が飲まないからって友人なら迷惑かけていいと思ってるならヤバい
それを184が
>将来のためにそれを企画してくれたわけだし
って思ってるなら本当にヤバいよ

235:彼氏いない歴774年
23/02/03 13:19:10.96 fy5Ne+Nr.net
友達の「内心ムチャ飲みなんてイヤだけど盛り上がってるから断り辛い」という気持ちは理解してあげないくせに、
自分達の「将来のために企画してあげたのに」という感情はゴリゴリ押しつけるっていうね
そしてコソコソ裏垢監視して言論チェックして5chで愚痴とかもう絶対友達にしたくない
なんか全体的に性格がねちっこいし陰湿
そういうところ見抜かれてるから裏垢でしかもの言いたく無いんじゃないの、その友達

236:彼氏いない歴774年
23/02/03 13:29:48.86 Xa0j8dPQ.net
>>221
>友達が本当にお酒に関心を持っててが飲みたいなら誘ってくるはず
それは思い込みじゃない?
このご時世だと居酒屋を避けたいと思っている人はいまだにいるし
居酒屋だと赤の他人がいるから何かあるかもしれないとか帰った時に事故に遭うかもしれないとかで避ける人はいる
どうやらご友人は実家暮らしだから家に招いて飲むのも難しいだろうし

237:彼氏いない歴774年
23/02/03 14:01:40.32 FhgA0S/J.net
去年、私がコロナに罹ったり親が大怪我したり会社の昇進試験があって土日はほとんど遊べなかった
今年やっと落ち着いたのでオタク系イベントに友達と行く事になったんだけど
「喪子が構ってくれないから去年は全然オタ活出来なかったよー」と言われて私の所為かよ…とモヤってしまった
「去年も言ったけど一人で行ってくれて良かったんだよ」と言うと「だって一人じゃ寂しいし周りからもボッチって思われるじゃん!」との返事
今時一人でオタ活なんて誰も気にしないし周りは思う程自分の事なんて見てないと思う
ただ私が元々一人行動が好きという事もあり、一般的には友達の感覚が普通なのかもしれないけど正直ちょっとめんどくさい

238:彼氏いない歴774年
23/02/03 14:03:02.97 kXt37wGL.net
>>229
外飲みの話はしてない
なんでも言い合える仲だってんなら本当にお酒に関心があって飲みたいなら友達の家で飲みたいとか言えるじゃん

239:彼氏いない歴774年
23/02/03 15:00:01.61 We68M+0A.net
自分、お酒好きで飲みたいなと思うけど友達の家で飲むのは気が引けるわ
酔って酒とかおつまみこぼしたことあるから友達の家でもしそうで怖い
自分としては気心知れてなんでも言い合える仲だと思っていたけど違ったのか

240:彼氏いない歴774年
23/02/03 15:09:40.46 8oHJIJst.net
>>230
ネガティブに捕らえすぎじゃない?
一番仲良い友達と遊べなくて寂しかったって言ってるようなもんじゃんか
ガチの文句言ってるわけではないんだしまぁええやん

241:彼氏いない歴774年
23/02/03 15:21:33.83 y32YAWeE.net
ザルがいたとしても>>232みたいに友達に迷惑かける可能性もあるし自分が恥をかくことしでかすかもしれないからね
私も自分の限界知らないけど、べろべろになって余計なこと言わないか不安だし、知り合いも宅飲みでカーペットダメにされてたから限界知らずに楽しむ程度でいいや

242:彼氏いない歴774年
23/02/03 16:16:09.63 gIj4hVE9.net
お酒に関心とかどうせキッズでしょ
キッズのバカ飲みなんか行きたくない友人の方が賢明

243:彼氏いない歴774年
23/02/03 17:50:19.15 8smeapa/.net
AB私の3人で遊んでた時
Aから彼氏できた報告を受け祝福してたんだけど、Aが照れ臭かったのか話題逸らしでそういえばBは彼氏とかいないの?って聞いててずっとABで話してるから
「私にも聞いてよ~」って軽めな感じで話に入っていこうとしたらいったら「○○はないでしょ」と本気のトーンで言われなんかその発言と言い方が見下されてる感凄くてショック

244:彼氏いない歴774年
23/02/03 18:15:42.54 unSlgPRc.net
>>236
・居ないの2人とも知ってるから無駄なギャグいらん
・顔か性格的に出来ないでしょ
・ABだけでしゃべりたいからしゃしゃるな
どれ取ってもまぁ見下されてるというかどーでもいい存在にはなってるな
引き立て役に使われるタイプかも

245:彼氏いない歴774年
23/02/03 21:26:14.87 19ciSkfn.net
>>228
>友達の「内心ムチャ飲みなんてイヤだけど盛り上がってるから断り辛い」という気持ちは理解してあげないくせに、
だからこその友達同士で限界を知ろうって話じゃない?
大分無くなってきたし、訴えられるけど社内人やっているとまだそういう人いるし
どうしても酒から案件取れる的な事はしばらくは続くだろうから
本当に下戸じゃないならある程度飲めるほうが出世しやすいんだよね

246:彼氏いない歴774年
23/02/03 21:30:24.74 KQbeFpse.net
>>238
なんかいろいろ文章おかしいけど酔ってるの?

247:彼氏いない歴774年
23/02/03 21:39:57.13 gRF3qijb.net
>>238
支離滅裂すぎ。何がだからこそなのか。
全然文脈が繋がってない
友達イジメるより先に日本語の勉強すべきかと

248:彼氏いない歴774年
23/02/03 21:49:49.70 rEH80Ibc.net
>>238
日本語も内容もおかしい
「自分の限界知ること」と「下戸じゃなければ飲める方が出世しやすいこと」って関係ないじゃん

249:彼氏いない歴774年
23/02/03 22:15:28.29 ToSrqgj6.net
そもそも限界を知るっていう趣旨が幼い発想だなと感じる
酔う度合いなんて体調とか年齢によって変化するし飲むお酒によっても違うし、空腹か満腹か、リラックスしてるか緊張してるかによっても違うよね
要はバカ飲みしたいだけなんだし、したい人はすれば良いけどしたくない人に大義名分かざして強要する様な事では無い
むしろ本当は嫌がってるって知ってたなら中止するか無理に勧められない様に気遣ってあげなきゃって思うべきところだと思う
陰で嫌がっててしらけるわ、みたいな受け取り方だし全部が幼い印象
救急搬送とかされない様に気をつけて欲しい

250:彼氏いない歴774年
23/02/03 22:41:55.96 8yr25u8L.net
>>242
酒と付き合う上ではそういうのを含めて限界を経験したほうが良いってことじゃない?
後、知り合いにキス魔になる人と怒り上戸になる人がいたんだけど
前者はキスした相手の男を勘違いさせてトラブルになりかけ、後者の人も見知らぬ人と喧嘩になりかけたから
自分がどうなるかは知ったほうが良いなと思ったわ

251:彼氏いない歴774年
23/02/03 22:46:17.56 5ANO7Aw3.net
随分としつこいね
普段もそんなふうにお酒強要してると周りに嫌われるから気をつけてね!

252:彼氏いない歴774年
23/02/03 22:49:17.92 om6iUDUB.net
>>244
単に限界を知る必要があると言っているだけの相手を同一人物扱いするのはいかがなものかと

253:彼氏いない歴774年
23/02/03 22:57:19.71 VYxBqdGc.net
いや、ずっと184いるでしょ
反論レスの書き方同じだし自分のこと擁護しかしてない
裏垢見�


254:」ってることに対しては何も言わないんだね



255:彼氏いない歴774年
23/02/03 23:11:02.36 8YltYHrj.net
限界知るために無理やり酒飲まされるのと限界知らずに飲みすぎてトラブルに巻き込まれるのはどっちがマシなんだろうか

256:彼氏いない歴774年
23/02/03 23:36:25.72 nbqoxPH6.net
何でも言える友人どころか距離を置きたい人だわ
本気で親切心からやろうとしてたのがマジでこわい
アルハラになることは理解できても相手の気持ちなんてこれっぽちも解ってないでしょ

257:彼氏いない歴774年
23/02/04 00:29:47.33 LQ3DniZo.net
>>247
トラブルに巻き込まれる前提wアホか

258:彼氏いない歴774年
23/02/04 04:35:02.51 rSMUIGrn.net
そもそも飲まなきゃどっちも回避できる

259:彼氏いない歴774年
23/02/04 05:11:37.11 vRDV0kbM.net
重度の下戸じゃないなら飲みすぎなければいいだけ

260:彼氏いない歴774年
23/02/04 07:29:01.20 Bv6TR97/.net
酒はあくまでも嗜好品だしなぁ
お酒は、(ビジネスよりの話になるけど)人間関係を円滑かつ潤滑にするツールになる事は確かなんだけど、手段であって目的ではないと思うんだよね…
でもって多様性の令和の世なんだから酒の席でノンアルを飲む事は問題ない
将来のため云々言ってるから今はキッズで社会人デビューする前提で書いてみたんだけど
素直に友達とお泊まりしたいね!みたいなノリだとしたらここまで叩かれなかったのでは

そして243は特に意味がわからない
243が迷惑かけられた訳ではないのだから酒癖悪い人は離れようね、ただそれだけの話なのに

261:彼氏いない歴774年
23/02/04 07:39:31.08 yBlbvRpl.net
相手の立場無視のアルハラもガキ丸出しでダサくてキショいけど
裏垢ジッ…と眺めて監視してる様が想像するだけでトリハダレベルで気持ち悪くて無理
それが気持ち悪いことだと自覚できないのもヤバい

一見反省してる風装うけど、都合の悪い指摘は全部無視して必ず言い訳して絶対に非を認めない強情さと卑怯さもひどい
やることなすこと全てがネチョネチョで湿度高くて、女の悪いとこ煮詰めたような感じ
それ今のうちに治しておかないと、友達どころか会社で爪弾きにされるよ

262:彼氏いない歴774年
23/02/04 08:14:13.06 6dxrhFL7.net
ベロベロに酔って限界を知らないと上手にお酒を飲めないって前提がすごく頭悪くない?
そんなことしなくても節度もってお酒を楽しんでる人たくさんいるのに

263:彼氏いない歴774年
23/02/04 08:22:12.99 KIz8tUoA.net
成人したてのイキリキッズなんでしょう
素直に友達とバカ騒ぎしたいと言えばいいのに、
イジメの正当化・大義名分に限界がどうのこうの言って取り繕っちゃうからボコボコにされる
言い訳がましさとか自己中な思考がまだまだ実家暮らしの大学生って感じ

264:彼氏いない歴774年
23/02/04 09:23:53.35 rMqRaQg6.net
シラフでこのヤバさだもんね
全力で逃げて欲しい

265:彼氏いない歴774年
23/02/04 09:26:11.50 eavrv2lf.net
限界知るとかじゃなくてまずほろよいでも一缶飲んで様子見たら

266:彼氏いない歴774年
23/02/04 09:37:38.35 ILQyClnx.net
>>254
それすごく思った
限界くる前にもう止めておこうってなるよね

267:彼氏いない歴774年
23/02/04 09:54:40.25 cp1GkUFT.net
なんで介抱されるまで飲んで潰れて人に迷惑掛ける前提なのか
友達が裏垢で愚痴った内容は何もおかしくなくてそれが本心だよ
むしろ見られてる可能性があるのに呟くってことは相当追い詰められてる
これどっちに転んでも距離置きじゃない?

268:彼氏いない歴774年
23/02/04 10:31:19.04 2sznGzLw.net
まぁなんとなく関係性が見えるよね
その友達は気使い気質なのか、グループ内で立場が弱いのか、いずれにせよ発言権が�


269:ュくはない で、それを良いことに主張グリグリ押し付け続けられてストレス抱え込んでるのが実情 そういう鬱憤を直接は言えないから裏垢でコッソリ吐き出して我慢してたところ 裏垢特定して言論監視して自分の意にそぐわない発言あったからキレてる コイツ生意気だな、ってね 悲しいとかいう生やさしい気持ちではなく、キレてる。ムカついてる。



270:彼氏いない歴774年
23/02/04 11:08:54.29 X+ESItcs.net
バカDQNグループとそれに今ひとつ馴染めず一歩引いてる友達って感じ

271:彼氏いない歴774年
23/02/04 11:22:39.38 e/zpVArb.net
たぶん普段の言動で覗き見も薄々ばれてるよ。あんま賢くないみたいだしボロ出すタイプでしょ
んでその上で、直接だと反発が怖かったり波風立てることになるから言わない
その代わりとして「どうせ見てるんでしょ?」って感じでそれっぽい愚痴書いて気づかせようとしてるんじゃないの
勝手に覗き見してるわけだから、そいつが直接攻撃してくることは無いと看破されてるんだよ
「わたし覗き見してるからわかる!コレわたしのことでしょ!?」なんて言えないもんね笑
そしてまんまとそれに引っかかって勝手にダメージ受けてんのがきみってわけ
覗き見女に間接的にカウンターパンチ入れてるだけの自衛行為だよそれ

272:彼氏いない歴774年
23/02/04 11:47:53.84 8FfGaOGe.net
きみってわけ(笑)
>>184がヤバい人なのは変わりないけど
レスもなかなか妄想過剰なの多いな

273:かき
23/02/04 13:18:07.64 M+7d/t1b.net
1年前くらいから嫌いな奴というか全校生徒&先生に嫌われてるやついるからそいつの愚痴話してくね

274:彼氏いない歴774年
23/02/04 13:25:24.26 erDob/YW.net
キッズは大人しく宿題でもしてきなよ

275:彼氏いない歴774年
23/02/04 14:26:33.60 bGGTM26t.net
>>230
私も一人行動好きなのでモヤる気持ちめちゃめちゃわかる
私のせいにすんな、一人で行けやバーカと思うわ

276:彼氏いない歴774年
23/02/04 14:46:28.75 D0O0Hr//.net
自分の友達にもどこか行く予定話すと一緒に行きたがる人いるな
大概博物館とか美術館で特別展てそんな安くないのになんでついてくるんだろうといつも思う
自分がないなぁと思うけど本人はそれでいいみたいね
後からどっか行った話すると行きたかったなぁ誘ってよ!って言われるけどひとりが平気なタイプだから誘うのがそもそもめんどくさいんだわ

277:かき
23/02/04 16:06:14.99 4HDiXLOe.net
1年の時に元友達(A)がうちに性同一性障害で本当は男になりたいって言ってきてて、中学の時に元彼にレイプされてから男性恐怖症だって言う話もされてたの

278:かき
23/02/04 16:08:36.22 4HDiXLOe.net
それでそんなことあったんだねとか言ってみんなでAを励ましてたの。
高一の後半になって急にAがうちに当たりが強くなって急に無視し始めたの。
なんでかわかんなくて友達に聞いたりしてたのそしたらAがうちの話すことがつまんないからって理由でハブってきてうち三学期ずっと1人だったの

279:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:09:20.26 WIfXlbip.net
そう…(無関心)

280:かき
23/02/04 16:10:05.69 4HDiXLOe.net
消えたからもっかい送る
高一の時に新しい友達Aができてそいつがうちとか周りに対して性同一性障害で男になりたい、元彼のせいで男性恐怖症だって話してきてたの

281:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:12:05.97 WIfXlbip.net
消えてないし誰も聞いてないよ

282:かき
23/02/04 16:13:08.75 4HDiXLOe.net
で、高一の最後の時にAが謝ってきて一応許したの
でも高二になってからなんかAが彼氏欲しいとか女装始めたりしてて、高一の時あんなに男になりたいとか男性恐怖症だとか言ってきてたのに彼氏が欲しいとか言い出して、またうちのことはぶり出したんだけどAはみんなからキ〇イとか言われてて味方が誰もいないの
そしたらうちに対してさ友達だよねとか言ってきてふざけんなって思ってる

283:かき
23/02/04 16:13:52.12 4HDiXLOe.net
言いたいから言ってるだけ

284:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:26:07.39 EHQ5LaSf.net
ほんとその通りだと思うつらかったよね(そっとNG)

285:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:26:55.40 YnG3fEhe.net
ブログにでも書いてろ

286:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:40:48.35 8FfGaOGe.net
こっちがふざけんなと思ってるよ

287:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:43:08.47 1AZI15MZ.net
趣味サークルでグループ単位では接点があったけど個別の関わりは少なかった友人が病気で入退院を繰り返してることを最近知った
命にも関わる状態で色々と大変みたい
他の人づてに聞いて驚いたんだけど自分は引越しと共にサークルを辞めてもう何年も関わりがないしサークルにいた時もその子によく「喪子さんって全然上達しないよねww」って遠巻きにクスクス笑われたりしてたから今さら連絡もしない方がいいかな…?と思ってる
自分に出来ることもないし別に何かする事も求められてないんだけど人間関係が上手い人はちゃんとした立ち回りをするんだろうなと思ってなんとなく勝手に疲れてる

288:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:54:31.95 Bv6TR97/.net
逆に聞くけどどんな連絡しようと思ったの?
お大事にとか?

289:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:55:54.85 ZPsyT8nm.net
>>278
立ち回り上手い下手関係なくない?
自分にヘイト向けてきた相手を気遣う必要無いでしょ別に
病気自体は気の毒だけど、それをきっかけにわざわざ繋がり作る理由もない

290:彼氏いない歴774年
23/02/04 16:58:44.57 +1bdV5k/.net
それ友人じゃなくて知人じゃん

291:彼氏いない歴774年
23/02/04 17:04:05.10 LnyEsjst.net
その"人づて"での体裁を気にしてるんじゃないかな
聞いてしまった以上は何かしないといけないのかな的な?
嫌な奴で好きでは無かったし薄い関係だったけど、病気ってことを知ったからにはなんかせんとバツが悪いのかなって悩みに見える
「わたしあんまり関わり無かったけどびっくり。可哀想。良くなるといいね」とか人前で口にしとけばいいんよそんなの
建て前で適当にレスポンスしとけばいいのよそんなの
それであなたが嫌な人間だとも思わないし

292:彼氏いない歴774年
23/02/04 21:42:03.01 K8SvhZxp.net
あんまり関わりなかったし連絡とっても相手に悪いからって
いい子ちゃんぶったら何も問題ない

293:彼氏いない歴774年
23/02/04 23:40:22.86 oR4E0din.net
私には病気をきっかけに連絡が途絶えた友達が二人いるけど、もう終わってていいんじゃないかな
一人は治って仕事復帰して見合い結婚していた
一人は地方で療養中になくなっていたらしい(噂)
あなたに知らせてくれたサークル友人には感謝だね

294:彼氏いない歴774年
23/02/05 00:00:00.77 aIAwOJ2X.net
278です
なんか自分でもよくわからない感情が来てたんだけど282の言ってくれてる事が近いのかもしれない
何もしないのも薄情かな、でも大した関係でもない自分が何かしても安全地帯からの憐れみでしかないよなとかぐるぐる考えてた
人間力の高い人なら最初から対等に交友してこういう時も心からの対処ができるんだろうなみたいなよくわからない気持ちになってた
無関係な自分がオロオロするのも意味わからないし失礼な気がしてリアル知人には誰にも言えなかったからよかったよありがとう

295:彼氏いない歴774年
23/02/05 01:11:32.91 Ua4NpAFu.net
人間力とか意味がわからない
親しい友人じゃないんだから放っておけば良いのに

296:彼氏いない歴774年
23/02/05 03:25:10.76 QlIJi+7R.net
>>225
遅くなったけどありがとう
そうだよね、もし逆の立場なら大丈夫だよって返信するからびっくりした…
最後に吐き出し
本筋じゃないからいろいろ省いたけど、遊ぶ予定を合わせてる時に向こうが2週間既読スルーしてたのが始まり
予定してた日が近くなって都合は大丈夫?と私が改めて連絡したあとの「電話していい?」だった
次の日に寝てしまったごめん今日の夜に電話でもいい?って聞いたらその返信がいいよでも無理でもなく「たくさん寝れてよかったね」は嫌味にしか受け取れなくて
詳しくは聞いてないけどその子数年前に鬱?になったらしく(その辺から変なラインも多くなった)、無理には誘わないようにしてたけど今回はその子からのお誘いだった
でも結局既読スルーされたのは遊ぶ気分じゃなくなったのかなって思ったのと正直私はもうそんな気分にはなれなかったから、最近仕事が忙しいから(事実)すぐ電話取れないことと今回はやめとこうかってお断りした
そしたら「〇〇(私)が忙しくて無理ってこと?わかった」的なことが返ってきて終わり
絵文字とかなく「。」を全文章に付けてきてるからなんか怒ってそうだけどもういいや…
元々自分と合わないなって思う部分はあったし、最近は向こうからラインしてきたのに私からの返信には既読スルーてことも多くてしんどかったからここが潮時だったのかもしれない

297:彼氏いない歴774年
23/02/05 14:41:58.10 Ai4rVnx3.net
友人から買い物依存症と告白された
お金が無いのに舞台やライブ三昧
先日行きたい舞台があってそのチケット代を4枚分貸してくれないかと言われてしまった
必ず返すという言葉を信じてもいいものなのか悩む

298:彼氏いない歴774年
23/02/05 14:45:12.17 tcic9CVU.net
世の中こういうお花畑が貸したお金返してもらえないって騒いでるんだなぁ

299:彼氏いない歴774年
23/02/05 14:46:58.23 2o6A+DoD.net
それを悩む時点でその友達に依存しちゃってない?

300:彼氏いない歴774年
23/02/05 15:17:41.69 0xFuAVVv.net
返ってこなくてもいいなら貸すんじゃなくてあげるつもりで出してあげたらいいと思うよ
返ってくることを期待してるならやめとけとしか言えない
買い物依存症でチケット4枚分のお金すら出せない人がすぐに返すお金を用意できるわけがない

301:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:10:33.80 jHnqTW2m.net
アドバイスお願いします
友達ではなくジモティで知り合った女性と会う事になりましたが、ランチするお店がなかなか決まりません
私が当初の予算だった2000円以内のイタリアンの何軒か提案
相手「すみません、時間かけて調べて頂いたのに…、今月は出費がありランチに2000円近くは使えません。最悪ファミレスかも。」
私「大丈夫ですよ、あの辺りに美味しいお店がたくさんあるのが分かっただけで良かったです!
またいつか行きましょう。」
相手「ポジティブですね。」
私「サイゼリヤだと500円ランチありますよ。」
相手「サイゼリヤはちょっと苦手で…。」
私「デニーズ、ガスト、ジョナサンならどちらがいいですか?」
相手「そうですね…どうしようかな。」
私「私はどちらでも構いませんので△さんのお好きなところに行きませんか。」
相手「そうですね、あ、タバコの匂いは無理なので…そこだけはお願いします。」
私「調べてみたらどのお店も完全禁煙なので大丈夫ですよ。」
相手「うーん、どうしよ。悩むな。」
私「ハンバーグなんていかがですか?私ガストのチーズインハンバーグは食べた事なくて気になってて。」
相手「うーん、ハンバーグかあ…私外食ってイタリアンしか行かないんですよ」
私「ではパスタやピザかなあ、いいですね。
私も大好きです。」
相手「私ロイヤルホストのパンケーキ好きなんですよ」
私「そうなんですね!食べた事ないですか気になりますね〜」
ここからロイヤルホストの話
私「それでどのお店にしましょうか?私が決めてもいいですか?」
相手「いや、私が決めたい!笑」
私「はい、お願いします!今決められなくても会うまでに決めて頂ければ!」
相手「いや、私2日くらい前には決めておきたいタイプなんですよ。」
「ていうかさっき旦那が〜で〜で喪子さんどう思います?」
って感じでなかなか話が進まなくて少し疲れてきました
今日が会う予定の2日前なんですよね

302:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:25:07.62 lMCGo4Fa.net
>>292
会うのやめたら?

303:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:29:22.70 8ZU/MEqu.net
>>292
相手がだるすぎて、傍から見てる分にはおもしろい
当日まで決まらなそう

304:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:34:11.45 4nBeRVim.net
>>292
ジモティーの友達募集とかで会うの?
会う前からそんな疲弊する相手ろくでもない
時間の無駄

305:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:41:03.56 yrGaz+1I.net
>>292
基本高めの店しか行きたく無い人なのかな?
その2000円のランチいけなくなった時点で内心乗り気じゃないんじゃないのその人
ワンチャン「おごってあげるから最初の店行きましょう!」って言ってくれるの待ってるような気もしてくる

306:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:51:01.05 h8DpsyNs.net
>>292
読んでるだけでも疲れたから会わない一択
初めて会うのに2000円出せない金銭感覚とデモデモダッテがめんどくさすぎる

307:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:51:27.61 y9gs6DJZ.net
心底面倒臭い相手だと思うんだけどそれでも会いたい理由があるのかな
実際会ってみてどんなだったか教えて欲しい気持ちもある

308:彼氏いない歴774年
23/02/05 16:57:57.61 YT7ixGTJ.net
>>292
フェイントでおごる風の空気出してみて反応見たら?
食いついてきたら即NG

309:彼氏いない歴774年
23/02/05 17:07:50.39 5mP/E9qM.net
まぁ文章でのやりとりと実際会った印象って変わることもあるしな
読んでるだけでイライラしてくるが

310:彼氏いない歴774年
23/02/05 17:24:51.71 0IurqGNs.net
ジモティーで会った事ない
既婚女性と会える喪女すごい
趣味とか好きなものが一緒だから会うことになったのかな?

311:彼氏いない歴774年
23/02/05 17:34:48.26 bYUfd2TE.net
自分のレス読み返してみてそれでも会おうと思えるなら
相手からの連絡を待てばいいのでは
私なら「急用でいけなくなりましたゴメンナサイ!」一択だ

312:彼氏いない歴774年
23/02/05 18:30:18.24 /W0SKP++.net
>>292
私さんが頑張って返事してるのに泣いた
今日までに連絡があれば行く気はあるみたいだし行って様子見でもいいかも

313:彼氏いない歴774年
23/02/05 18:41:08.55 jHnqTW2m.net
アドバイスありがとうございます!
ジモティの友達募集で知り合いました。
趣味繋がりです。
かなりコアな趣味なので、同じ趣味な方に知り合えただけで奇跡だし嬉しいんです。
私も相手の女性も友達がいないのですが、友達がいないのはこういうところなんでしょうね…。
奢って欲しい、は全く思いもしませんでしたね
奢るのは嫌なので明日までに決まらなかったら、アドバイスの通りやんわり匂わせてみようかなと思います。
しかしこんなにレスが付くとは!ありがとうございます!

314:彼氏いない歴774年
23/02/05 19:05:47.87 LSft28XZ.net
>>304
幸せな着地出来ることを健闘してます
出来ればで良いけど事後報告貰えるとうれしいな

315:彼氏いない歴774年
23/02/05 19:44:17.27 RQW3MkfM.net
もうアラサーなのにネットの意見を鵜呑みにして陰謀論だのなんだの言いだす友人
昔の方はむしろ実際に一部市場を確認した上で別の味方でも見れる思慮深い人だったのに
一体何があったんだろうかと逆に気になっている

316:彼氏いない歴774年
23/02/05 20:22:05.40 uJMLJUc6.net
メンタルやっちゃったとかかもね
とくに鬱はマジで別人になる

317:彼氏いない歴774年
23/02/05 20:38:35.36 eJ9gEAbj.net
>>304
主婦だとランチ予算1000円くらいだろうね



318:れやこれや提案しても決まらないのは相手が主導権を持っているから 共通の趣味友なら話題で困らないと思うから、まずはわかりやすい場所で入りやすい手頃な喫茶店で会ってみたらどうかな



319:彼氏いない歴774年
23/02/05 20:55:54.00 z/BKJ9yV.net
>>304
私もランチじゃなくて午後からカフェでお茶するのに変更するのはどうかなと思った
別に無理して食事しなきゃいけないわけじゃないんだしさ
あと平日ランチの時間帯だと場所によっては混んでて食べたらすぐ退店しなきゃだし
同じ趣味で話は盛り上がりそうなら安いファミレスでザワザワした空間でご飯食べるよりも
喫茶店とかでゆっくり会話した方が楽しめそう

320:彼氏いない歴774年
23/02/05 21:33:52.71 cjDUSsMD.net
偏見もあるけど主婦って話にまとまりないし脱線するしダラダラ話すわりに舵取りも決断もしないからで?どうすんの?って聞きたくなる人多い
なかなか決まらないから2択にしたらそもそも◯◯じゃなくてもいいよね~って前提からぶち壊してきて何なの…ってなる事が少なくない
あれなんなんだろう

321:彼氏いない歴774年
23/02/06 00:11:23.68 q5Y3M+dS.net
そんなぐだぐだな人なのに結婚できるなんて(怒)

322:彼氏いない歴774年
23/02/06 05:49:37.91 HC+lVZeD.net
>>304さん
別スレに私は書いたけど私もジモ〇〇で会う約束してお店もぱぱっと決まったのにキャンセルされました。まあ所詮そんなもんだと思って割り切るしかないです。キャンセルされた時は殺意わきましたが。
304さんみたいな方と出会いたかった。
それにしてもそこまで会話引っ張るのもすごいなぁ。私なら途中で挫折すると思うw

323:彼氏いない歴774年
23/02/06 09:20:45.70 eC82HQGe.net
なんとなくランチは行きたくない(お金を使うほど会いたいわけじゃない)けど愚痴れる相手は手放したくないようにみえてしまった
というかロイヤルホストはダメだったの?
あそこパスタとかなら1000円台だしサンドイッチやパンケーキは1000円以下だったような…

324:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:22:34.80 7aEJvE5k.net
やりとりはぐだぐだしてイライラするかもしれないけど、スポンサーである夫の言うことは素直に聞くから、遠出してあれ食べた~いみたいに即決していると思われ
主婦は午後からNG(2時3時は遅すぎる) 喫茶店、ビジネスマンや女子高生が入るようなスタバコメダやカフェでお茶だけもNG(お茶だけに数百円出費はもったいない)
ファミレスNG(食べるものがないと文句。または知り合いに偶然会いたくない)
普段主婦の昼は残り物、パンやインスタントで済ませ、ろくなものを食べていないから、外で誰かと誘い合ってランチするのは基本的に歓迎である
2日前までに決まらなければ基本的にキャンセルでいい。めんどくさい。どうせまたドタキャンされるよ
深入りしないなら自分のお気に入りの飲食店で会うのは避けた方がいい
以上姉の意見だけど、参考になるかどうか私にはわからねえ

325:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:25:47.01 oUzG5Ves.net
~と思われ
ゴミ付き
変なの来たね

326:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:39:32.27 +GO/ZNfz.net
最近趣味の集まりで仲良くなった友人A
最近Aを踏めた友人数人とオンライン飲みをしていた時に酔った友人Aに過去のトラウマの話をされた
学生時代にバイトしていた時にバイトに入っていた先輩に「友達がいない」ことを指摘された
確かにコミュ障だったけど学校にはそれなりに仲良い子もいたのでショックでその日は先輩の顔が見れなかった
未だに思い出すと心が痛くなる言葉と言っていて周りの友人もその先輩はデリカシーがないと非難していたんだけど
昔仕事が出来ない後輩に似たような言葉を言ったことがあってAが可哀想と思えないどころかAが何かやらかしたらか言われたんじゃないのと言ってやりたかった
でもそんなこと言える雰囲気でもなくてちょっとモヤモヤが残っている

327:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:41:02.93 xUXlWpjM.net
>>315
あなた他のスレにもいるでしょ
巡回の時間?

328:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:44:09.72 a5nQYsoS.net
何かやらかしたら言われても仕方ないはいじめの始まり

329:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:46:04.80 teHRn5QR.net
私もキャンセルされた側だけど1000円から2000円うだうだ行ってくる人とはあわないな。
それなら人と会うなって思っちゃう。

330:彼氏いない歴774年
23/02/06 10:49:40.69 USqaVMFz.net
>>316
その事はAにはいわないでよ。Aが傷つくだけ

331:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:32:45.22 hqfODorU.net
>>316
>昔仕事が出来ない後輩に似たような言葉を言ったことがあって
性格悪い人だからあまり仲良くなるの止めようと思うレベル

332:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:40:26.41 XfFs6WML.net
>>316
「仕事のできない後輩に似たような言葉を吐いた」
これが自分のことなのか、Aが言ったという過去の話をしてるのかがわからんね
これでだいぶ印象かわる

333:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:45:15.89 BTuN2KIx.net
自分の体験談としてAに似た人がいてAにいおうとしたけどそういう雰囲気じゃなかったって事でしょ

334:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:45:50.42 HUge8WAZ.net
>>316
文章下手だね

335:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:47:17.27 BTuN2KIx.net
Aが何かやらかしたとしても普通なら大丈夫?って声かけるのが普通だよ。

336:彼氏いない歴774年
23/02/06 11:47:59.27 PuBpbKlS.net
>>323
まぁそうなんだろうけど書き方がどっちとも取れるから一応ね

337:彼氏いない歴774年
23/02/06 12:04:59.15 i+S7rIgA.net
>>318
そうなんだけど仮にそいつのせいでお客が逃げるレベルのバイトだとそう言いたくなるかもしれない

338:彼氏いない歴774年
23/02/06 12:17:29.87 eKxc+nvS.net
>>327
それでも友達いないでしょなんて仕事に関係ない事まで言わないよ普通

339:彼氏いない歴774年
23/02/06 13:10:59.28 yi9ySVjP.net
自分の経験と重ねてそう感じてしまうのは仕方ないとしてもトラウマだって言ってる友達に言ってやりたかったってのは怖いよ
言える雰囲気でもなくてってことは雰囲気さえ許せば言ってたってことだろうし

340:彼氏いない歴774年
23/02/06 18:59:15.50 pvlHWEDT.net
「言ってやりたかった」ってAに何かされたわけじゃないのに勝手に昔イラついた後輩とAを同一視して攻撃的な思考になるの怖すぎ
仕事ができないからって人格攻撃するの典型的なパワハラ脳じゃん

341:彼氏いない歴774年
23/02/06 19:52:04.34 AXyjAdPH.net
めちゃくちゃ読みにくい
みんな最後まで読めてすごいな

342:彼氏いない歴774年
23/02/06 20:19:09.41 KmBXwUbi.net
喪女の長文ってなんでこんなに目が滑るんだろ

343:彼氏いない歴774年
23/02/06 20:55:36.07 a5nQYsoS.net
とりあえずだんまり決めこもうと思ったけど
少し自分に絡む話しされたから仕方なく送ったらこれだ
自分の文が悪いのかもだけどグループライン止まるのとかリアルの会話止まるのとか
本当勘弁して欲しいな

344:彼氏いない歴774年
23/02/06 21:29:29.27 TcPUYRFk.net
ID変わっちゃいましたが316です
沢山のレスを見て自分が今まで大分価値観がずれていたことと自分のやったことの最低さを思い知りました
ちなみに何名かの方が「仕事のできない後輩に似たような言葉を吐いた」は誰が言ったのか気にしていたようですが私がバイト先の後輩にそのような発言をしたという意味となります
言い訳するつもりはないのですが当時働いていたバイト先ではむしろ良く言ったありがとうとバイト仲間はおろか店長にすら感謝されるほどだったので悪い事と気付いておりませんでした
自分の馬鹿さ加減が恥ずかしいですし、仲間はまともで本当に良かったと思っております
これを機会に自分の価値観を見直そうと思います

345:彼氏いない歴774年
23/02/06 21:44:54.97 reKtyRL7.net
性悪すぎるけど吐き出し
自分は誕生日に同等のものをお返しするようにしているので、
誕生日にラインギフト送ったのにお返しが無いと、
「あ、この子はもう友達でもないし知り合い以下」って思ってしまう
先日誕生日だったんだけど、昨年送った子のうち数名は何もなかった
事前に「今度誕生日だし奢るよ~!」って言ってくれたりした子は当日ラインが無くても気にならないんだけど、
本当に何もないと「この子は私を取るたら扱いしている」と感じてしまう
勝手に送っておいて卑しいにもほどがあるけどさ

346:彼氏いない歴774年
23/02/06 22:23:28.00 AXyjAdPH.net
>>335
お返しやめたらプレゼント止めてくれるかなって人もいるかも
自分がそういう気持ちになったことあるからだけど…
社会人になったら頻繁に会うような相当仲良い子じゃないとプレゼント贈り合うのとか無理になった
そして次第におめでとうライン送るくらいに収まる
まぁまぁ仲良いくらいの人からそういうのもらったら、嬉しいけどお返し用意しなきゃ…めんどくさ…って気分になるからできればもらいたくないというか

347:彼氏いない歴774年
23/02/06 23:09:27.41 RHPI/rx8.net
私もプレゼントは貰いたくないなー
LINEギフトも貰ったことあるけど期限が切れた。
使ってないのバレたりするのかな?アレ…

348:彼氏いない歴774年
23/02/06 23:17:00.37 buHY2SFM.net
でももらったらお返しはするなぁ。お返しないっていうのはそういう事だよね。

349:彼氏いない歴774年
23/02/07 00:13:07.94 tmeP3rK5.net
お返ししたらまた来年くれちゃうからね…
非礼して切ってもらえたら楽だよね

350:彼氏いない歴774年
23/02/07 00:26:39.35 E7eJ1maB.net
>>335みたいな人にどう説明すれば誕生日のプレゼントをやめられるのかが分からないわ
少し前にも居たよね

351:彼氏いない歴774年
23/02/07 06:03:08.16 UiHx7onJ.net
他スレにも誕プレの終わりが友情の終わりだし値段が安ければ付き合いを控えるって人がいたな
自分も面倒くさい派だからよく会う人でも別にいいやって思っちゃう
自分もいらないし

352:彼氏いない歴774年
23/02/07 06:13:24.45 srGGg+Oy.net
私はあげるとしても500円くらいのクッキーだな。
物はいらないけどまあお菓子ならって感じ。

353:彼氏いない歴774年
23/02/07 06:44:02.89 M2Vu+hrw.net
歳を取るにつれ誕生日とか辛くなるわ…

354:彼氏いない歴774年
23/02/07 07:08:07.42 id3lZE8k.net
>>343
わかる。毎年なにもないし歳だけ食っていってほんとにつらい。
もう折り返しにはいったし死なせてほしい

355:彼氏いない歴774年
23/02/07 07:08:29.82 TABzr0gl.net
大して仲良くも無いのにギフト送りつけられても「お、おう…」になるし
普通、関係性続けたい仲良い人から貰ったら喜んで返すし忘れない

そういう意味では>>335の考え方は試金石としてまぁ正しいのかも

356:彼氏いない歴774年
23/02/07 07:22:51.29 1JxVb58v.net
親の遺産が入った友人が投資始めたみたいでいちいちTwitterで読んだだけの知識を披露してくるのがウザイ
喪子も投資したほうがいいよ~投資しない人損してるよ~言うけどとっくにやってるしどうせあれこれ聞かれるからやってるなんて言わないよ

357:彼氏いない歴774年
23/02/07 07:35:02.01 zlI7fe4h.net
>>335
もしかして335の言う「何もなかった」ってメッセージすらなかったって意味じゃない?
それだったら私も「この子はもう旧友、知り合いかな〜」って思うかも
プレゼントについては考え方が色々ありすぎるし、定番の入浴剤やアロマキャンドルとかは本当にいらないから変なもの渡されるよりは無しがいいけど、
メッセージ送ったのに自分の時は無しだったら以降は送らないでそのま


358:ま疎遠にしちゃう



359:彼氏いない歴774年
23/02/07 07:53:39.46 MRE6SX/l.net
投資なんてNISA始まってからは常識レベルになってるしねぇ
そこらへんの新入社員ですらインデックス積立やってる

360:彼氏いない歴774年
23/02/07 08:25:51.96 FEsFkFru.net
誕生日を贈り合うとかでなく誕生日プレゼントごとにお返しは面倒くさいなー
お礼の一言もいわなかった人には内心イラッとした

361:彼氏いない歴774年
23/02/07 08:42:45.34 Vfa3xh2U.net
彼氏がいるときはプレゼントもメッセージもない
けど別れたらどっちもくれる子がいて最初はちょっと戸惑ってたんだけど最近は宝くじみたいな感覚?になった
「喪子は最高の友達。ものすごく感謝してる」とか「10年間ずっと仲良くしてくれてありがとう。どんなときもずっと友達だよ」とかなんかもう嫌味じゃなく面白くてちょっと笑ってしまう
せっかくのメッセージを笑ってしまうのは本当申し訳ないし私のために時間をさいてくれた気持ちは素直に嬉しいんだけどわかりやすすぎて…

362:彼氏いない歴774年
23/02/07 09:07:17.73 bv9JIlNk.net
>>334
仕事に関係ない暴言吐いて褒められる職場ってどんな職場だろ?
>>346
自分は逆に投資やっていることを友人たちに話したら実家暮らしの子から「投資しているってすごいね」と言われてモヤモヤした
実家暮らしで親がまともだからしっかり貯金できるみたいだし、投資なんてしなくてもお金貯まるよねって

363:彼氏いない歴774年
23/02/07 09:27:49.26 bvg5eXy4.net
>>334
え、似たような事って要は「仕事できないよねーだから友達いないんだよ」って言ったって事?
仕事出来なくて気に食わない後輩に対し人格否定に近い言葉を投げ付けたら賞賛されるとかいじめ体質の職場なの?
仕事が出来ない子ならまず仕事教えるべきでは…

364:彼氏いない歴774年
23/02/07 09:44:47.35 CPhDxHA7.net
>>334
まぁたぶん根本的にパワハラ気質がある人っぽいから治すのは無理だよ
いまこの瞬間、指摘された事柄に対しては理解出来たとしても、
数十年生きてきて培った性根は治らんからまた別のハラスメントをうっかりやっちゃうタイプ

365:彼氏いない歴774年
23/02/07 10:28:06.82 ++Ci79QO.net
>>304です
報告です!ブロックしました!
昨日は疲れたと言っていて早々とやりとりが終わりました
昨夜最後に送ったLINEが今朝もずっと既読にならずに、もしかしてブロックされたのかなと不安になりスタンプで確認
10個くらい試してああブロックされたと
でもその1時間後に何もなかったかのように連絡が来て
そこで切る覚悟ができました
昨夜もでもでもだってな上に最後に疲れた、疲れてるから、お店調べるのが面倒などネガティブな言葉を言われて残念な気持ちがあったのと会う気持ちが萎えていましたので、まーいっかと諦めがつきました
約1ヶ月間毎日のようにやりとりをしていて、やりとりだけなら楽しい方なので会ってみたらもっと楽しい方なんだろうなあと思ってましたので、なかなか切る覚悟ができなかったんです
以前はご友人がいたようですし、旦那さんとお付き合いしていた時はどうやって待ち合わせやお店を決めていたんだ…?と不思議です
どなたかのアドバイスにあった私が奢る事も話しましたが気を使われても困る、で
ランチのお店決まらないならランチやめて午後から会いませんかと言ってみましたが、ランチしないなら行く意味がないと
いろんな方がいるなあと勉強になったなと思います! 
お騒がせしました、ありがとうございました

366:彼氏いない歴774年
23/02/07 10:37:33.37 +zijr0Qa.net
>>354
友達とのお出かけを口実にしないとお金出して貰えない夫婦関係なのかね?
あなたと合うことより、とにかくたけーメシ食いてえ気持ちが最優先だからうだうだしてたみたいな
まぁ今となっては分からんけど切って正解やね
お疲れ様でした

367:彼氏いない歴774年
23/02/07 12:27:43.48 sn8z5VXJ.net
>>354
おつかれさま。切って正解。
私も向こうからLINEまできいてきたけど旦那の手術とかでいけなくなった。でキャンセルされた。
しかも向こうから全部日程合わせてきたし。
LINEはあってから交換した方がほんといい。
申し訳ないと思うなら相手から他の日にしよう。っていうのが筋だよな。既婚、独身とか関係ない。

368:彼氏いない歴774年
23/02/07 13:44:19.46 BA2p0AB/.net
誕生日プレゼントと言えば色々あって実家に戻った(それにより住む距離も遠方になって何年もずっと会ってない)友達との毎年の誕生日プレゼントの送りあいが年々苦痛でしかなくなってきた
もう普段全くと言っていいほど連絡取らなくなったし、こちらの近況を話して「○○さんはどんな感じですか?」と聞いてもスルーだから向こうの環境が全然読めない
本人の好みも変わることもあるだろうにさりげなく聞いてみてもスルー、しかし毎年プレゼントを送ってきてくれる
一緒に同封されていた手紙も今は「誕生日おめでとう」程度の簡単なメッセージのみ
色々あって金銭的にも向こうと同等な金額のプレゼント用意するのが大変だし、向こうの近況も一切分からないしで
ならいっそプレゼント送り合いは終わらせて、最近あった出来事とか考えや好きな物とかを伝えてくれる手紙のみのやり取りの方が嬉しいんだけど相手は年上だしそれを伝えづらい
近況は私に教えたくないけどプレゼントを送る関係は終わらせたくないと思っているのか、私と同じで辞め時が分からないのかとかももう相手の気持ちが分からない
昔は何でも相談出来るお姉さんという感じで大好きだったから、こんな風に考えるようになってしまった自分に嫌悪する気持ちもある

369:彼氏いない歴774年
23/02/07 14:06:15.27 UiHx7onJ.net
>>354
おつかれ、結局会うには至らなかったのね
邪推だけど付き合ってた時は男が決めてたんじゃないかな…
その人の年齢とか何も知らないけど、たまに一緒に遊ぶのに企画も提案も準備も何もしなくて私は彼氏か?って言いたくなるような人いる

370:彼氏いない歴774年
23/02/07 14:09:16.31 8wg/lpDP.net
あなたが金銭的にきついからお手紙だけにしたいと思ってるのと同様に
相手は相手で、手間的にとか事情的に現状のお手紙はしたくなくてプレゼント交換だけにしたいのかもしれない(あまりよい現状ではないのかも?)

自然消滅したくないくらい大事な人であれば、一度電話してみて本音を言ってみるとか?
「ちょっと金銭的に厳しくて、お手紙だけにしたいんですー」なら後輩ポジのがいいやすいでしょう
それが拒絶されるようならまぁ、相手にも事情があるんだと諦められる

371:彼氏いない歴774年
23/02/07 14:10:50.72 snTEBdX0.net
>>335
見返りを期待するのは勝手だけど、そもそも何も返ってこない程度の仲だと気付けずにプレゼントを贈ってしまうほど空気読めてないんだなと思う
どうでもいい人から見返りを期待されて物貰ってもそりゃシカトするよね

372:彼氏いない歴774年
23/02/07 16:50:21.69 ++Ci79QO.net
>>354です
ジモティで友達作るのはやめようと思います笑
明日はフリーになってしまったから1人でランチでも行きます
しばらく友達がいないのでこのスレ自体見る事がなかったのですが、こちらで相談してよかったです!
色んな気づき?発見がありました
特に相手が奢って欲しいのでは?という発想は全くなかったのでなるほどという感じでした!
まとめてお礼と何度もレスをしてしまいすみません、改めてレスを下さった方々ありがとうございました!

373:彼氏いない歴774年
23/02/07 17:34:28.61 +a2ByKv+.net
人柄の良さはすごい伝わるし、たぶんすぐいいお友達見つかるよ
自分なら、イタリアンしかいけないとか�


374:イかした時点でブロックしちゃうな おめーのドタキャンにこっちが折れて案だしてやっとるんやろがい!って



375:彼氏いない歴774年
23/02/07 21:18:17.11 /bBU6kXj.net
主旨からズレてごめんだけどブロックされてないか確認でスタンプ10個送るってすごいね
仮に返事がすぐ出来ない状態でもしそんなの来てたらめっちゃ怖い
でも354の相手も変な人ぽいから良かった

376:彼氏いない歴774年
23/02/07 21:20:48.56 tmeP3rK5.net
思ったけど言わなかったのに

377:彼氏いない歴774年
23/02/07 21:34:35.76 rSHAfGDc.net
>>363
スタンプでブロックされたか確認するだけで
送るわけじゃないから相手にはわからないよ

378:彼氏いない歴774年
23/02/07 21:53:47.92 SUCR6LZs.net
凄い失礼な愚痴
学生時代の友達と話すのが苦痛
別に悪い子ではないし、何も悪いことを言っているわけじゃないんだけど、
返しが綺麗すぎて本当につまらなくてイラっとしてしまう
例えるなら英語の教科書に出てくる登場人物と会話をしているみたいな感じ
「同僚の退職や人事異動で仕事が凄い増えて辛い、別に私も社内ニートしてたわけじゃないんだけどなぁ」と言ったら
「自分の仕事はしているから、ニートではないよね^^;;」と返ってきた
何か毎回のように求めている返しとなんか違うんだよなぁ…という感じ
根本的に相性が悪いなぁと思う、でも何となく理由が最悪だなと思うから切りにくい

379:彼氏いない歴774年
23/02/07 22:02:46.07 MGNPBvcB.net
逆にその愚痴になんてレスポンスしてほしかったん
その友達は一応同意を示そうとしてくれてるんではないの?

380:彼氏いない歴774年
23/02/07 22:20:43.63 mK5ATi6O.net
友だちだからって愚痴聞くの好きじゃない子もいる
楽しい事だけ話す相手でも友だちだし、その子はお互い愚痴話したくないだけかも
そんなことで切り捨てないで、愚痴は違う子に聞いてもらったら?
私は面白くて話せない仕事の愚痴は、家族にしか言わない

381:彼氏いない歴774年
23/02/07 22:22:37.10 nCchz1lq.net
>>354
お疲れ様でした
夜から昼くらいまでLINE見れないことは普通にあるだろうから(主婦なら特に午前中忙しいと思うし)
別にブロックはされてなかったんじゃないかと思うんだけどそれでも切って良かったと思うよ
私は>>309で午後からお茶したらってレスしたけど
「ランチしないなら行く意味がない」って返答は他人事ながらショックだし
自分だったらそれ言われた時点で即切りだな
意味がないってなんだろうね、別に食事が目的じゃないんだから意味はあると思うけどね
結局何だったのか謎だね
本心では奢って欲しかったのか単に会う気が失せたのを中々言い出せなかったのか
LINEで話してるだけでも楽しかったのなら、
今後そういう人と知り合えたらLINEでやり取りするだけの関係でも良いのかもしれないね

382:彼氏いない歴774年
23/02/07 22:29:25.01 UiHx7onJ.net
>>369
ブロックされてるとスタンプのプレゼントができないんだよ
既に持っていますみたいなエラーが出たら本当に持ってるorブロック

383:彼氏いない歴774年
23/02/07 23:12:29.24 4x0t8KBI.net
そういうのアスペじゃないの?
言葉をそのまま表面的な意味にしか解釈できないから、いわゆる友達同士の共感をベースにした会話が出来ない

384:彼氏いない歴774年
23/02/07 23:47:35.23 snTEBdX0.net
>>369
さすがに10個確認してもダメなのは普通にブロックだろうしそこフォローいらなくね?

385:彼氏いない歴774年
23/02/07 23:51:08.12 WodrKb9+.net
上に理解してない人いるよ
よく読んでみてね

386:彼氏いない歴774年
23/02/08 00:03:00.99 rK4XQvqr.net
>>366
本当に失礼で笑った

387:彼氏いない歴774年
23/02/08 00:09:22.04 x/z7WdI0.net
>>366
それただ合わないだけじゃん
お前最悪だな

388:彼氏いない歴774年
23/02/08 00:23:02.63 25twWVYG.net
>>370
>>372
その後普通に返信きてるんだからブロックされてなかったんじゃないかって思ったけど



389:面倒くさくなってブロックしたけどやっぱり最低限の返答はしとくかって感じで解除したってこともあるか LINEの仕組みよく理解してなくてごめん



390:彼氏いない歴774年
23/02/08 00:30:41.41 zOK5tKGy.net
>>366
その気持ちすごくわかる
そういう人ってきれいな世界に住んでる感じできつめの冗談とか絶対言えない感じ
私はわざとボケたりツッコんだりプロレスっぽいがやりとり好きだから本当に合わない
私は合わないからそもそも仲良くならずに縁が切れたけど
あなたの場合は割と長く続いてるっぽいから好きなところはあるんだよね
切るのはもったいないからその人と盛り上がれる話題だけ振るしかないんじゃないかな

391:彼氏いない歴774年
23/02/08 06:39:12.77 qs2vVb3o.net
>>366
社内ニートがよくわからない
意味合いはわかるけど、は?となる
他の友達はその話しになんて返すの?

392:彼氏いない歴774年
23/02/08 08:38:15.16 U5Xv78L6.net
仕事で病んで休職中なんだけどそれを知ってる友人が辞めた会社のノベルティを「これあげるよ」と渡してきたもちろん受け取らなかったけどサイコパスかよと恐怖だった反応見たかったのかな

393:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:11:21.57 dbD0Pr5+.net
>>366
ちょっとわかる
何年付き合っても知り合いたての人と話してるみたいな感覚なんだよね
普通は打ち解けてちょっと汚い話したり、愚痴とか出てくるものだと思うけどそれがない
良い子なんだな〜とは思うけど私とは合わない

394:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:18:31.19 DynNpPEv.net
単純に友人や同僚として信頼が得られて無いだけでは?

395:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:18:47.46 quQ4eNkI.net
>>366
私がまさにその友達タイプかもしれん
自分の汚い?ところ醜いところ晒せるのって二択で
受け入れてくれるだろう相手か心底どうでもよくて嫌われてもいい相手かどちらか
大体の人がこの二択以外になるな 
言える相手にはめちゃくちゃ愚痴は言ってるw

396:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:40:26.63 Ex2/x5XR.net
普通に「仕事が凄い増えて辛い」
で終わればいいんじゃないの

397:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:42:08.56 pMFv/www.net
そもそも言い回しが変だよね

398:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:45:34.00 v2iRaREI.net
「期待した返しと違う」って時点で自分の中で既に結論出てるじゃん。女ってわざわざそれを他人に言ってくるよね。相談風装ってそれもう答え出てるじゃんみたいなの

399:彼氏いない歴774年
23/02/08 09:54:16.13 RLLzzcAc.net
自分がそうだけどマイナスな会話すると疲れちゃうから敢えて相手は愚痴言いたいだろうけど乗らないようにする事もある

400:彼氏いない歴774年
23/02/08 10:01:08.68 o/FKS+13.net
悪口と愚痴の相手するの嫌だよね
自分の時間の無駄だし次の日から距離置くわ

401:彼氏いない歴774年
23/02/08 10:11:37.70 Yih9zhpP.net
友達なりにやんわり「その話題は苦手です」って主張してるのかも
あと愚痴ってもいい認定したら延々と愚痴ってくるだろうなって人の愚痴はわざとその人が返して欲しそうな言葉と違う言葉を返してしまう

402:彼氏いない歴774年
23/02/08 10:42:32.80 daCUpKO+.net
ネガティブに付き合うと自分もネガティブになるから避けたい気持ちわかる
ストレートに「ネガばっかで疲れるよ」と言う人は言うからまだ合わせてレス返してくれるだけ優しい人だよそれ

403:彼氏いない歴774年
23/02/08 11:05:16.14 HqjLZlY8.net
知り合って間もない人に「○○やってる知り合いいたら仕事依頼したいから紹介して」と言われているけどいないと即答してしまった
そこまで仲良くないしトラブル起こさない確信もなかったからだけど○○やってる友達に仕事振れなかったから少し罪悪感
もう少し詳しく聞いてから判断でも良かったな

404:彼氏いない歴774年
23/02/08 11:10:06.13 2YtgvvD+.net
>>377
>私はわざとボケたりツッコんだりプロレスっぽいがやりとり好きだから本当に合わない
私は逆だ、わざとボケツッコミするような会話って苦手
きつめの冗談を言われたりすると凹む
こういうのは本当に人それぞれだし、合う合わないでしかないね

405:彼氏いない歴774年
23/02/08 11:17:50.27 lOA2ybWX.net
愚痴もノれる愚痴とノれない愚痴がある
上手く分類できないけど話し始めの時点でなんとなくの着地点がお互い見えてる感じだと377みたいにプロレス感覚で受け答えしてハイ次~って流れに進めるからあまり気にならない
でも着地点なしで延々と続く呪詛みたいな愚痴はキツい
相談なら違うアプローチができても話す本人はあくまで愚痴のつもりだから一方的だし愚痴というより文句を聞かされ続けてるのに近い

406:彼氏いない歴774年
23/02/08 11:47:20.39 jKRFltUi.net
>>390
いや、友人関係の紹介ならともかく、仕事関係は慎重で生活だよ
なんかトラブったときに仲介者の肩書き貼られるの結構大変よ

407:彼氏いない歴774年
23/02/08 11:47:48.41 jKRFltUi.net
慎重で正解、の変換ミス

408:彼氏いない歴774年
23/02/08 12:51:23.05 WERZNdU/.net
友人が年々仕事が忙しくなっているせいか会う度に隈が出来ていたり、時間が全然なくなっているのが分かって私まで辛い
前に映画を見に行った時に予告で面白そうな映画があったんだけど「しばらく休みの日も仕事やらで忙しいから一緒には行けない」と言われてしまった
別に仕方ないけど平日も夜中まで仕事しているみたいでこっちがつらい
転職活動はしているみたいだけど逆にそれで時間が無くなっている部分もあるみたいで余計に隈が出来るようになってきた
友人が決めたことだから仕方ないけど倒れないでほしい

409:彼氏いない歴774年
23/02/08 13:37:12.00 IL+v6o4Y.net
自分は自分他人は他人
弱ってて助けを求められてるのでもなければそこの線引きした方がいいよ
自他の境界が甘いと年々面倒なことになる

410:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:28:00.04 AyHbfWop.net
友達AとAの家で遊んでいた時のこと
Aの携帯にAが昔よく「相方」と呼んでいた女の子から突然着信があり、Aが電話に出た
すると相手の子(B)は電話口で大泣きしてて、彼氏と喧嘩して同棲している家を飛び出して、Aの家からもBの家からも電車で1時間くらいの駅にいるとのこと
とりあえず宥めるAに、「今から家行って良い?泊めて欲しい」というB
Aは「今喪子いるんだけどそれでも良い?」と聞くと、要するにA以外には会いたくない居てほしくないというような回答
ちなみに私とBはAも含めた大人数の趣味のイベントで会ったことがあり、お互いのことは知っているけど友達と言われると微妙な距離感
結局断りきれず、AはBを今いる駅まで迎えに行くことになり、私との集まりはその場でお開きということになった
ということが先日あったんだけど、緊急事態?とはいえ喪の自分からしたら色恋の喧嘩なんて自己責任で解決すべきことだなと感じで、
その時暇だったならまだしも他の人といると告げられてるいるのにやだやだAだけといたい他の人には帰ってもらってと取れるようなこと言って割って入るのは流石に図々しすぎない?と思った
その時は「Bちゃんに寄り添ってあげて」と良い人ぶったけど、なんかモヤモヤする

411:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:30:14.94 AyHbfWop.net
ちなみに補足だけど↑の登場人物は全員アラサーです

412:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:35:02.51 TrvWAC3D.net
個人的にはAB共に今後付き合いを考えるレベル
しかしここ見てると多少ワガママな方がモテるっていうのは真理だよね本当に…

413:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:40:41.04 x/z7WdI0.net
>>379
繊細な人からしたら信じられないかもしれないけど無神経な人とか何も


414:考えてない人とかいくらでもいるよ



415:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:46:09.69 x/z7WdI0.net
>>397
AもあなたではなくBを優先してるんだからあなたの出る幕はない

416:彼氏いない歴774年
23/02/08 14:57:35.37 d3JTVo6X.net
お騒がせBと関わらなくてよくてよかったと考える
AがBを優先したとも取れるけど、主さんに迷惑が及ばないようにというAなりの気遣いもあるかもしれない

417:彼氏いない歴774年
23/02/08 15:00:30.81 Nizk2gjP.net
>>397
相方とまで言ってるんだからAにとっては相当大事な人なんでしょう
あなたが悪いわけでは無いし、単に友達内の優先序列が違うってだけ
どちらかっていうとAとの付き合い方考える方がいい
そのあと深々とした謝罪があればいいけど、そうでなければこの後も優先度低の扱いのままよ

418:彼氏いない歴774年
23/02/08 15:35:10.60 yjkPrcHB.net
Bこわすぎるだろ

419:彼氏いない歴774年
23/02/08 16:14:54.00 xWKm4qvg.net
序列っていうか失恋して悲しんでることそうじゃない子の違いでは
彼氏に振られた事ないからそんな考えになるのでは

420:彼氏いない歴774年
23/02/08 16:26:42.16 4TC771z6.net
中高生ならいざ知らず、アラサーの立派なオバサンでその価値観はちょっと恥ずかしいと思うよ
ヤダヤダBも非常識だし、それを優先して遊びにきてくれてる人を帰らせるAも非常識だよ
当人間の関係が希薄なら尚更失礼
社会経験無いからそんな考えになるのでは

421:彼氏いない歴774年
23/02/08 16:32:50.58 xWKm4qvg.net
経験したこともない喪女に言われてもなあw

422:彼氏いない歴774年
23/02/08 16:39:20.58 18PKSe5H.net
今まで付き合ってきた友達にそんな幼稚な人たちいなかったけど

423:彼氏いない歴774年
23/02/08 16:51:53.81 ry6KiQeE.net
喪女じゃないのにここに居着いて粘着煽りしてるの?
またいつものおじさんかな?

424:彼氏いない歴774年
23/02/08 17:05:28.44 Uq3yGXvk.net
喪だからそう感じるのかもだけど、もし自分がAの立場だったら絶対Bを優先することはない
こういうわがまま言う人に限って「仲直りしました⭐︎にゃは⭐︎」みたいなこと言う確率が高いから
普通にワガママの度を超えてると思うし、主さんの言う通り当事者間で解決する問題だから、誰かに迷惑をかけてまで他者に頼るべきではないよね
私ならAから何かしらの詫びの機会がなければ二度と会わないし、Bのことも最低な自己中女って思う

425:彼氏いない歴774年
23/02/08 17:07:01.93 UMs7i03D.net
>>406
自分もそう思うしABはそういう人たちなんだと思って割り切って接する
前にも出てたけどここって本人も友達もなんか変な人だなって話が多い

426:彼氏いない歴774年
23/02/08 17:15:26.10 tXDArNyB.net
>>411
あなたのような自分はまともって思ってる人に振り回されてるのよ

427:彼氏いない歴774年
23/02/08 17:15:38.16 neIMKi5q.net
AもBもテンパって慌ててもう1人を帰しちゃったのまではギリまだわかる
ただそれについて、後日Aから「動揺して帰しちゃってごめんなさい」
Bは「いるって聞いたのにわがままで帰させてしまってごめんなさい」
って直接謝罪するのが大人として許される最低ライン
AB擁護はさすがにちょっと考えられない

428:彼氏いない歴774年
23/02/08 17:46:48.73 A1xg10Qi.net
>>412
誕プレに執着したりアルハラで裏垢チェックとかキレると取っ組み合いの喧嘩を仕掛ける友人とか変な人多くない?
片方が変か両方とも変かはそれぞれでも変なやつゼロはかなり少ない

429:彼氏いない歴774年
23/02/09 00:29:41.36 peGH9dQB.net
だからまともな判断が出来ずにこんな所に頼るんでしよ

430:彼氏いない歴774年
23/02/09 01:54:45.69 S4W7DaPI.net
すごく些細なことなんだけど私の薦めた漫画や映画は全然見ないのに他の友達が薦めたものは購入したりレンタルすること
好みの問題だと割り切ってたんだけど同じ作品を薦めた時にこれをやられて結構キツかった

431:彼氏いない歴774年
23/02/09 02:28:17.40 lsniTylt.net
その友達から「なんかおすすめ教えて」って言われて教えたんじゃなければ気にしなくていいと思う
多分その友達は416とは好み合わないなって普段思ってるんじゃないかな
別の友達とは好みが合うからその子が言うなら見てみるか、ってなったんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch