テレワークする喪女7at WMOTENAI
テレワークする喪女7 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年
22/08/19 08:27:08.70 GxLkmV7I.net
埋められてたので立てました

3:彼氏いない歴774年
22/08/19 09:07:47.44 B/9gC9KH.net
たておつです
嵐も落ち着いたのかな
天気いいからシャワー浴びて洗濯してスッキリ
ただやる気は出ないな

4:彼氏いない歴774年
22/08/19 10:25:46.66 E8DesjY4.net
とりあえず午前中は頑張る午後はまた考える

5:彼氏いない歴774年
22/08/19 13:21:50.27 lbGGAEyz.net
たまに会社行くといいね
気になってたことが対面の一言でサクサク解決する
かと言って毎日は顔合わせたくないし
週一の今がベストかもしれないな

6:彼氏いない歴774年
22/08/19 16:12:30.31 iUUe5Jih.net
今週は頭痛かったり色々体調悪かったなあ

7:彼氏いない歴774年
22/08/19 18:52:55.25 GxLkmV7I.net
対面のほうがすんなり解決するというメリットがわからない
海外とのやりとりも多いからリモワ慣れしてたのかもしれないけど

8:彼氏いない歴774年
22/08/19 19:42:29.28 5pje/jJC.net
>>1
スレ立ておつです
急に伸びてるからなにかと思った
>>7
Slackとか文字では伝わらなかったことをジェスチャーとかでやりとりするのかなと思ってしまったw多分違うだろうけど

9:彼氏いない歴774年
22/08/19 22:11:58.76 lpc3rLUm.net
>>7
うちの上司の英語ドイツ訛り酷くて通話だとマジわからんから対面の方が楽
本気で無理な時は誰かに聞いたり人挟めるし
あと人間関係じゃないけどセキュリティの問題で制限多くて出社しないと出来ない事も多々あるので
うちに限って言えばさっさとテレワーク廃止にして欲しい

10:彼氏いない歴774年
22/08/20 06:22:01.85 qXYYwEEZ.net
やっぱ他人に頼らないと仕事できないタイプはテレワークできないんだよな
テレワになって巻き込み仕事こなくなってから本当に楽

11:彼氏いない歴774年
22/08/20 06:59:07.23 MtGsFkeU.net
ほとんどは在宅で困らないんだけど出社する人に頼み事が重なるとお願いしづらくなる
ビジネスライクに依頼すればいいんだろうけど変に下手に出てしまうの何とかしたい

12:彼氏いない歴774年
22/08/20 07:55:39.23 3VF8fLEu.net
>>11
そういう時ほど気分転換に出社じゃない

13:彼氏いない歴774年
22/08/20 11:27:41.64 gKtjvuPX.net
>>10
うちもこっそり他人に仕事押し付けメンがテレワになってから次々辞めていくからゴミ掃除な気持ち
新人はみなテレワで問題ないのに出勤したがるのは古参ばっかり
ひとりで出社してろよw

14:彼氏いない歴774年
22/08/20 12:25:50.17 A3iBLEeM.net
うちはテレワークの方が巻き込み仕事多いわ
テレワークマジ嫌い

15:彼氏いない歴774年
22/08/20 12:27:52.28 A3iBLEeM.net
途中送信ごめん
スレ全員同じ会社にいる訳じゃないんだからテレワーク賛成は反対派に難癖つけるのやめーや
人にも企業にもテレワークに向き不向きあると何回言われればわかるの?

16:彼氏いない歴774年
22/08/20 12:30:39.56 Qj5rbJfw.net
前スレでも少しあったけどいい椅子がほしくなるね
会社の椅子もそんなによくはなかったけどテレワになってから背中が変な風に凝る

17:彼氏いない歴774年
22/08/20 13:15:25.02 +aE+vEGa.net
実際リモワ前提で採用した人は経歴も実力もすごいから(主に子持ちとか)
リモワできる基盤のある会社は積極的にやったほうがいいと思う
環境を整えられない会社は論外だけど

18:彼氏いない歴774年
22/08/20 13:19:29.13 4WwtOMhj.net
環境整えられても顧客からの反応やセキュリティ面で問題あったりするからねえ
業種にもよるよ
うちは大手だけどそのうちテレワーク無くなるわ

19:彼氏いない歴774年
22/08/20 13:48:51.13 dw0d5ZUZ.net
>>18
それ環境が整ってないんじゃ

20:彼氏いない歴774年
22/08/20 14:21:30.46 v3n+AK7C.net
>>15
賛成派が対面対面うるさいからじゃん

21:彼氏いない歴774年
22/08/20 14:59:21.40 v3n+AK7C.net
間違えてた 
反対派がすべて対面なら解決するみたいな思考停止投げつけてくるのがうざい

22:彼氏いない歴774年
22/08/20 15:28:37.03 4WwtOMhj.net
>>19
金かけて整えられる限りの環境整えて廃止されてないかはアップデートも続けてるよ
何やっても株主と顧客がテレワークに不満なんだから環境あった所で意味がないうえ持ち出し不可な物が多いから限界見えてる
対外的に働き方の選択肢増やすと言ってるけどやってる事は廃止方向に舵切ってるね

23:彼氏いない歴774年
22/08/20 16:14:55.04 Qj5rbJfw.net
行政がテレワーク推進とかやってるからゼロにはならないと思うけどやめる企業もボチボチ出てくるのかね
個人的には定年までテレワで働きたい

24:彼氏いない歴774年
22/08/20 18:45:57.80 A3iBLEeM.net
>>21
テレワークで対面やコミュニケーション不足が問題になってる企業もあるんだなと流せばいいじゃん
一応言っておくと私は仕事量や手間増えたりなあなあで時間外の仕事増えるからテレワーク嫌い

25:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
技術サポートだけど、Appleなんかは10年前からリモワでそれで人材流失もあったから、コロナきっかけで我が社も踏み切ってくれてよかった
まあ何度もセキュリティゲートあるような職場はリモワ無理だろうけど、他部署がリモワなら人数減って快適だって聞いてるけどね

26:彼氏いない歴774年
22/08/20 19:28:47.28 qlXeEPKl.net
ここ途中くらいから見てるけど、こんなにテレワ反対派が主張するのって最近じゃない?
てっきり嵐かと

27:彼氏いない歴774年
22/08/20 20:10:04.42 v0GTHO6H.net
自分が気に食わない流れだと荒らし認定の方がやばい
連投するいつもの変な人だったら触ってごめん

28:彼氏いない歴774年
22/08/20 20:36:32.68 EBDvLqy3.net
連投するいつもの人の方が妄想だろ

29:彼氏いない歴774年
22/08/20 21:06:17.31 nFcL5136.net
>>15
ここはテレワークする人のスレだって理解できてる?

30:彼氏いない歴774年
22/08/20 21:09:17.05 nFcL5136.net
>>16
わたしは2年前にコクヨの1.7万円ぐらいのイスをネット通販で買ったよ
同じぐらいの値段でGTレーシングのゲーミングチェアとかも買えるけど、
どーみてもインテリアに合わないのでコクヨのにした

31:彼氏いない歴774年
22/08/20 21:12:05.94 A3iBLEeM.net
>>29
テレワークしてる喪女のスレであってテレワークに賛成な人だけのスレじゃないけどね

32:彼氏いない歴774年
22/08/20 21:13:15.58 OAEOLSqq.net
>>30
私も2年前にハーマンミラーのセイルチェア買ったわ
9万したけど座り心地上場だから後悔はしていない

33:彼氏いない歴774年
22/08/20 22:28:04.83 3+NT/Uqa.net
>>26
フルテレワークじゃなくなって悔しくて我慢できないんだと思う
ようは妬み僻み嫉妬

34:彼氏いない歴774年
22/08/20 22:30:43.65 Qj5rbJfw.net
椅子の件ありがとねー
>>30
尼で同価格帯の見たら私の椅子より座面がフカフカしてそうでよさげだったわ
クッション敷くにしても元の座面も大事よね
>>32
メッシュの背もたれがすごいかっこいいね
高さを一番低くしても高いみたいなレビューもあったから一度ショールームで座ってみたい

35:彼氏いない歴774年
22/08/20 23:10:50.57 OAEOLSqq.net
>>34
そう、セイルチェアだけど作りが外人仕様だからどうしても高いんだよぬ
私はそれでも欲しかったからフットレスト置いて足が届くようにしてる
高さが合わないと致命的に疲れるだけだからお試しで色々試してみるといいよ
オフィスチェアだけ扱ってるところでお試しできる店もあるよ

36:彼氏いない歴774年
22/08/21 01:13:00.94 aB84sc/M.net
定期的に湧くテレワークに病的に固執する人はなんのか
勤め先の都合次第なんだからここで暴れられても鬱陶しさしか感じない

37:彼氏いない歴774年
22/08/21 03:58:01.02 j/NNeCHU.net
それぞれにあの人あの人て仮想敵立ててバカみたい

38:彼氏いない歴774年
22/08/21 04:37:27.45 lO88wuYq.net
椅子は最近ダイニングチェアでもいいかなと思ってる
安定感あるから疲れにくいしリモート無くなるかもだから
他にも使い道があるものが良く見える

39:彼氏いない歴774年
22/08/21 09:02:54.72 jTACGnP9.net
ハーマンミラーはデザイン的にもいいよね
自分は2万弱のゲーミング椅子で妥協したけどテレワ3年経ったし償却はできたかな
いまは部屋を点々と移って腰痛対策にしてる
2時間おきに場所と体勢を変えるのもいいよ

40:彼氏いない歴774年
22/08/21 11:02:44.28 /P1lBa+b.net
1年目で腰やってWORKAHOLIC行って試しまくって買った
予約が面倒臭いけど都内の人はオススメ
カウンセリングしてくれるし試しまくれるから合う椅子見つかった

41:彼氏いない歴774年
22/08/21 11:59:29.67 jTACGnP9.net
>>40
WORKAHOLICサイト見たけどおもしろいね
カウンセリングありがたいわ
納得するまで試せたら20万でも惜しくないわ
ありがとう行ってみる

42:彼氏いない歴774年
22/08/21 16:50:28.06 wwLu/QKu.net
結局テレワークやめた会社ってコロナ禍で慌ててやりはじめたとこでしょ?
うちはコロナ禍前からテレワーク制度があったから普通に今後も継続
以前から会社でTV会議や多拠点TEL会議してたし対面云々とかリテラシーの
低いこと言い出す人も皆無
>>39
ゲーミング用は20kgぐらいあると聞いてビビって普通の5本足にしたw

43:彼氏いない歴774年
22/08/21 17:41:33.59 6K+qIdLM.net
>>35
やっぱフットレストが必要な高さなのね
調べたらうちの地元でも試座できるお店あったから行ってみるわ
>>40
すごい、こんなお店があるんだね
座りまくってカウンセリングまでして決められるのいいなぁ

44:彼氏いない歴774年
22/08/22 06:59:52.73 mehK4WcN.net
おはよう
今日から夏休み明けって人も多そうだね
>>42
自分のも見てみたら22kgあったぶつけると痛いよw
そういえば久々に出社して会社の椅子触ると軽くてびっくりしたな
10倍値段が違うだけある

45:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
私は今日から2週間夏休みだったけど今日仕事になった
在宅でいいのは休日出勤の日は化粧もせず家から出ないで済む事

46:彼氏いない歴774年
22/08/22 11:19:22.40 guJ3JCLf.net
家具板を参考にして自宅用椅子を購入したわ
職場と同じオカムラをメーカー通販サイトの部品マイナーチェンジのアウトレット品
部屋まで搬入してくれて楽チンだった

47:彼氏いない歴774年
22/08/22 13:52:12.61 vvKfxPXy.net
ちょっと上司が苦手になってきた
一度ダメだと思ったらどんどん嫌になってくるからマズイ

48:彼氏いない歴774年
22/08/22 14:02:33.54 m7ilNB3e.net
テレワークで1番のメリットが汗かかずに済むから夏場の体臭や見た目気にしなくていい件
それ以外は特に無い

49:彼氏いない歴774年
22/08/22 15:14:05.63 VOg6pY3z.net
はあ疲れた〜
休み明けはダルいね
出社してたらコンビニ行って息抜きするところだけど
自宅はコンビニもカフェも遠い
カフェラテ飲みたい

50:彼氏いない歴774年
22/08/22 15:37:35.37 04LkYCd7.net
>>46
完成品を搬入してくれるのは楽でいいね~
腱鞘炎気味で握力がないからちょっとでも自分で組み立てる系は辛いわ~その分安いんだろうけど
在宅時間が長いから部屋を整えたくて椅子や収納関係の家具チェックしてるけど
「主人or彼氏が組み立ててくれましたミャハ」みたいなレビュー多くて羨ましくてイラッとくるw

51:彼氏いない歴774年
22/08/24 11:45:19.58 0FADlJVW.net
あああ~やる気出ねえ
15分作業しては15分寝てる

52:彼氏いない歴774年
22/08/24 13:26:45.40 d2tv3kJe.net
>>49
自慢とかマウント取りとかじゃなくて、うちは社食内に
スタバが入ってるので出社してた頃はヘビーユーザーだった
高いけど、美味しいコーヒーって気分転換にいいよね
社員数も多いしコロナ禍でもまわりと被らないよう配慮の上で
月に数回出社してる人たちがいるので、なんとか今も撤退せずに
営業してるらしい

53:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
会社の電灯全部薄暗くしてくれたら落ち着いてまったり仕事出来るんだけどな
白い電気がキツい引きこもりになってしまった

54:彼氏いない歴774年
22/08/25 11:27:49.60 w9i5G27B.net
またteamsで障害出てるみたいだけど残念ながら普通に使えてるわ

55:彼氏いない歴774年
22/08/25 11:40:34.91 5A40PJct.net
teams入れないって言ってた人いたけどこれだったのか

56:彼氏いない歴774年
22/08/25 12:13:00.87 /JA+akRj.net
うちテレワークしてるけどteams使ってない
teamsってなんて読むの?タームス?チームス?

57:彼氏いない歴774年
22/08/25 12:48:29.60 2xKhcW4B.net
>>54
同じニュース見てビックリした

58:彼氏いない歴774年
22/08/25 13:26:11.37 w9i5G27B.net
>>56チームズと読むよ
でもついチームスと言ってしまう
>>53会社の照明明るすぎるよね
家にいると気付いたら夕方で薄暗いまま仕事してたりする
夜は間接照明使うようになったらいつの間にか寝落ちしてて長年の不眠症がウソみたいに解消したな

59:彼氏いない歴774年
22/08/25 14:41:11.09 RNVS35TI.net
秋から部署によってテレワークが実質廃止になる
続投部署にいるけど廃止が良かった
無駄に防音いいから機械音以外無音の部屋で会議やミーティングと出社する用事ない限り1人でぽつんと仕事してるのつら
電話嫌いだったのに好きになって来た

60:彼氏いない歴774年
22/08/25 15:56:20.27 s+n3zeXE.net
teams障害って前もNHK速報で出たからなぜと思ってたら全社で使ってるという噂
私用速報かよw
>>52
社食でスタバはすごい!前に派遣で行ったところもあったけど早々に撤退してたな
お金使わなくなったからよかったけどたまには高いコーヒー飲みたくなる
今日は涼しいから歩いてローソン行ってきたわー
カフェラテはここが一番好き

61:彼氏いない歴774年
22/08/26 09:29:38.28 I5VQBlhu.net
金曜だね〜〜
ぼちぼちやるよ〜〜

62:彼氏いない歴774年
22/08/26 17:25:54.64 N1qFwsO0.net
定時まで少し時間があるのでデスク周り掃除してみた
スッキリしたので来週あたりから本気出して頑張るわ

63:彼氏いない歴774年
22/08/27 08:48:10.91 KL2XdQY6.net
週末だね
リモワだとオンオフの気持ちの切り替えが難しいから
月に一度気晴らしにホテル泊まりするようになってしまった
狭くても20平米以上の部屋でないと息がつまるから価格との折り合いで似たようなところばっかり泊まってしまうわ

64:彼氏いない歴774年
22/08/27 09:49:27.61 7A2X+bhK.net
ホテルいいね
気晴らしの方法思い付かないままだらだらしてるわ
元々出勤以外は引きこもりだったから在宅大歓迎で全然苦にはなってなくてダメ人間が加速してる
Amazon楽天ネットスーパーで完結してるよ

65:彼氏いない歴774年
22/08/27 10:14:31.03 VMMCfmd5.net
引きこもり加速はコロナ禍もあると思う
落ち着いたらまた変わってくるんじゃないかな
ホテルいいよ旅館みたいにベタベタしてないしひとりでも気楽
スタッフの教育がいいと手軽にセレブ気分w
天井高いところで飲むモーニングコーヒーは最高

66:彼氏いない歴774年
22/08/27 10:32:10.81 beWA3up2.net
いいなあホテル
やすいビジホでいいから泊まりたいな
ホテルで目覚める朝は最高だよね

67:彼氏いない歴774年
22/08/29 21:33:04.59 P34AEt8j.net
プチでもいいからホテル暮らししてみたい
デイリーユースでワーケーションプランよく見るけど普通の会社でできるところあるのかな
ノマド族がそのまま使ってそう
裏山しい

68:彼氏いない歴774年
22/08/30 18:50:59.90 OLK4eCyL.net
普通の会社…
ノマド族…

69:彼氏いない歴774年
22/08/30 18:55:09.22 9NOV6oc0.net
テレワーク前からテレワークだったなあ
別に必要な時出社したらよくない?なんで毎日無理して出社するの?ってのが社長の考え
全くその通りです

70:彼氏いない歴774年
22/08/30 18:58:30.13 ng081EAa.net
>>69
ええなあ

71:彼氏いない歴774年
22/08/30 19:01:36.25 i7sllEZv.net
>>69
羨ましい

72:彼氏いない歴774年
22/08/30 19:30:42.94 AeljoOSu.net
>>69
超ホワイト

73:彼氏いない歴774年
22/08/30 20:10:50.37 I8N7NSPM.net
>>68
???

74:彼氏いない歴774年
22/08/31 20:07:41.70 qsp8OYOh.net
定時後に今月中の案件だから急いで対応してくれってメールがきたからすぐに返信したのに反応が来ないから夕食食べに行きづらい
自分がいない間に問題が起きて迷惑をかけるのが嫌でテレワーク中はついついメール確認してしまうの止めたい

75:彼氏いない歴774年
22/08/31 20:09:53.63 zLSv9HtH.net
夕飯行きますよってメールすればよかろ

76:彼氏いない歴774年
22/08/31 20:36:52.67 dVclXCH0.net
先方相手に夕飯メールはちょっと…w
数時間待っても反応無いから諦めて食べに行くわ

77:彼氏いない歴774年
22/09/01 06:48:32.49 UACMgx0K.net
チャットで自分の既読マークつくのは嫌だけど相手の既読は知りたいな
来週出社が決定してしまった
ずっと白髪放置してたけど染めなきゃ外出れないし爪もボロボロだから整えなきゃだしめんどくさすぎる

78:彼氏いない歴774年
22/09/01 09:50:47.66 eM+XJOE1.net
teamsチャットはよく通知こないことあるから困るわ
Skypeのころのほうが使い勝手が良かった
そんな通知バグのことがあるから既読は自分も相手もついたほうが気楽だなー

79:彼氏いない歴774年
22/09/01 15:55:26.36 d7UA4/uD.net
在宅勤務の日数上限あるのに特定の部署だけフル在宅しててうぜぇ
不満出るから上限廃止欲しい

80:彼氏いない歴774年
22/09/01 18:28:06.89 zqA+nigO.net
上長の裁量でフルもできるのかな弊社はそうだわ
どうしても出社が必要な仕事ならまだしも
漠然と出社したほうがいいから的な規則ならこれを機会に上限が廃止されるとよいね

81:彼氏いない歴774年
22/09/01 22:51:36.05 IBiBcZ9N.net
弊社(笑)
恥ずかしいよ

82:彼氏いない歴774年
22/09/02 00:51:50.44 2HhKFTQJ.net
Tteamsチャットって1:1で開設すると人の追加ができない意味不明の
仕様なのを最近知ったわ。3人以上のチャットだとメンバー追加できるのに。
不便極まりない。
フリーソフトじゃあるまいし、なんでそんな意味不明の仕様にしたんだろ。

83:彼氏いない歴774年
22/09/02 00:53:34.32 2HhKFTQJ.net
ごめん、sage忘れた

84:彼氏いない歴774年
22/09/02 07:38:43.07 Y5WfBI1/.net
>>82
メンバーを検索窓から指定すればできるよ
グルチャと仕様が違うっぽい
URLリンク(idea.tostring.jp)

85:彼氏いない歴774年
22/09/02 14:30:58.39 2HhKFTQJ.net
>>84
メンバー追加すると、別の新規チャットになっちゃうのよ。
該当チャットの過去の履歴(やり取り)を引き継げないの。

86:彼氏いない歴774年
22/09/02 18:52:47.26 Veguhuh1.net
完全在宅の正社員になって初めは嬉しかったけどなんかだんだん鬱になりかけてる
忙しい時は気が紛れるけど暇な時はシーンと静まり返った部屋で一人ボーッとしてる状況に本当に頭おかしくなりそうになる
テレビつけるか音楽かけたいけど上司から電話かかってきた時に漏れて聞こえるかもと思うとかけられない

87:彼氏いない歴774年
22/09/02 19:12:07.63 uGuM47V+.net
>>86
首にひっかけるタイプのイヤホンはどう?
こういうやつ
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.sony.jp)
音が外に出てるから電車とかでは無理だけどテレワーク中なら大丈夫だと思う

88:彼氏いない歴774年
22/09/02 19:25:25.36 uGuM47V+.net
ごめん、>>87のよりシャープの方が尼で評判よさそうだったわ
URLリンク(jp.sharp)
私はフリーランスだから深夜の作業時に小さめのボリュームで流してたら隣に壁ドンッて叩かれて
でもシーンとしてるの無理だから耳に密着させるタイプ以外でなにかないかなぁって探してたんだ
だけど無音でスマホいじってる時にもドンされたから寝相悪くて壁に足ぶつけてるだけっぽいと判断して保留中w

89:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
雑音がある方が集中出来るよね
自分は隣の部屋のテレビかラジコでラジオ流すかしてる
音楽はあんまり効果ない気がして
自分は上司から電話掛かってきてバレても全然平気だけど新入社員だと気まずいかもね
思い切って他の人に静かすぎて落ち着かないって相談してみれば?
割と同じような事言ってる人多いよ

90:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
サブスクでインスト曲とか洋楽を延々と流してるわ
言葉がわかる日本語の歌は自分は気が散ってしまう

91:彼氏いない歴774年
22/09/03 10:19:40.53 1aNvdy8q.net
>>88これ持ってるわ仕事中は使ってないけど
通話もできるからスマホとつないで音楽聴きながら電話かかってきたらそのまま受ければいい気がする
自分はルーチン作業の時は歌いながらやってるけどねw
耳悪いのかテレビの話し声が聞き取りづらいから首かけスピーカー助かってる
イヤホンの閉塞感苦手だからちょうどいい

92:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
今まで二時間位離席するとログオフされてたんだけど
急に20


93:分くらいでログオフされるようになった 9月からなんだろうな 監視されてるみたいで嫌だわーー



94:彼氏いない歴774年
22/09/05 20:35:50.78 z6ay8t4o.net
久々の出社だったんだけど疲れた
ひたすら疲れた
朝5時起きで早めに出社してるのに残業になるし人と話してランチして気疲れも加わって疲労感ハンパない
スマホも全く触れないし
コロナ禍前はこれが当たり前だったのが信じられない

95:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
人当たりしたんだろうね
自分もそうだから出社してたころは帰りにどこかで休憩しないと帰ることもできなかったよ
あと会社にいると無意味に動いてるなってテレワになってから感じた
仕事してるようでしてないくせに疲れるんだわ
会社行っただけで仕事した気になりがちだしね

96:彼氏いない歴774年
22/09/08 12:37:54.97 kmD78DDV.net
オフィスが移転して新オフィスに行ってきたんだけど、椅子がファストフード店にあるような硬い椅子で座り心地最悪だし
他はソファにローテーブルとかあってどうやって仕事しろと?状態だった
お洒落にすりゃいいってもんじゃねーんだよ
ますます出社しなくなるわ

97:彼氏いない歴774年
22/09/08 21:59:30.73 uScwF1/e.net
仕事柄ノーパソだけで仕事してるタイプは信用しないデカいモニタ持ってないと
テレビCMもあんな優雅にテレワできるわけないだろって思うけど広告代理店はあんなノリで在宅してんのかね

98:彼氏いない歴774年
22/09/08 22:21:07.87 i2aUxe8p.net
ノマド族全否定は笑えないなあ
いろんな職種があるのに

99:彼氏いない歴774年
22/09/08 22:27:09.34 ITv6HmNG.net
普通にノーパソだけで仕事してるよ。老眼のお局様とかはでかいモニターじゃなきゃ見えない!って自宅でもモニター買ってたけど。私は近眼だから小さいモニターでもほとんど問題ない。姿勢だけ悪くなっていく

100:彼氏いない歴774年
22/09/09 03:25:34.61 hvCufyKQ.net
姿勢悪くなるし頸椎なんたら症になったからモバイルモニター買って大きめタッパー重ねた上に置いてるw
目線の高さが水平なのめちゃめちゃ快適だね
据え置き型と散々悩んだけどこのスレ参考にモバイルモニターにして大正解だったよ
使わない時も場所とらないし外にも持ってけるし気に入りすぎて本当良い買い物した

101:彼氏いない歴774年
22/09/09 07:28:32.67 4lyUGu6V.net
ノーパソでむしろ十分
でかいモニターなんか株為替やる時でいい

102:彼氏いない歴774年
22/09/09 08:58:04.72 gfSzUiiX.net
なんで株為替やるときはでかいモニターが良いの?

103:彼氏いない歴774年
22/09/09 09:13:00.96 4MunPPt0.net
仕事内容が何画面も見ながらやる作業なので外部モニターは不可欠

104:彼氏いない歴774年
22/09/09 10:10:19.67 qB9zvs5p.net
自分もコード書くときは暗いでかいモニタ
メール打ったりするのは明るいモバモニって使い分けてる
会社だと一人にモニタひとつだから辛いわ

105:彼氏いない歴774年
22/09/09 14:25:06.90 X+OU1we6.net
>>102
それそれ
自宅だと自費購入モバイルモニターでサクサク進むけどたまの出社はノーパソ持参が精一杯だからモバイルモニターなし資料は出力して仕事をしてる

106:彼氏いない歴774年
22/09/09 18:48:58.82 iVQcYy6u.net
>>96
仕事でマウス使わないの疲れないのかと思う

107:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
はーーー忙しくて1ヶ月手をつけられてなかった仕事に今日やっと着手できた
しかも2時間で終わった!
やっと懸念のない土日迎えられて今夜は最高すぎる!

108:彼氏いない歴774年
22/09/10 01:57:07.32 sMDca+4uG
お疲れ様!

109:彼氏いない歴774年
22/09/12 04:57:10.08 cmcl1/b2.net
金曜日にやり残したというか休みの人いて確認できず進まなかった仕事あることを思い出して起きた瞬間か嫌になった
別件だけど気を回して色々問い合わせしてるつもりが関係ないと思われてるのかスルーされるのいらっとする
無視じゃなくて知らないなら知らんでもいいから返信ほしい

110:彼氏いない歴774年
22/09/12 13:25:32.60 i2oiKMfh.net
テレワーク大嫌いだけど手当て15000円あるのだけはいいわ

111:彼氏いない歴774年
22/09/12 17:06:19.32 9dWmCyXd.net
>>109
すごいねーうちは二千円だよ
まあ光熱費払ってでもテレワしたいからいいけど

112:彼氏いない歴774年
22/09/12 18:28:45.84 LitZ/n0S.net
うちは手当なんかないよ

113:彼氏いない歴774年
22/09/12 23:13:32.25 yLBZdQJY.net
手当て15000てすごすぎ
家でやるなら絶対プラスだよね

114:彼氏いない歴774年
22/09/12 23:30:56.34 g64XGF4V.net
うちも手当てないわー
15000円ってホワイト過ぎて羨ましい

115:彼氏いない歴774年
22/09/13 07:09:42.24 wRSrgBsN.net
うちも15千円だ
非正規だからありがたい
でも電気代が爆上がりしてるよね先月の料金見てびっくりした

116:彼氏いない歴774年
22/09/14 15:53:29.08 9YR4Vaab.net
うちは非正規の人はテレワーク無しだわ
完全在宅になった時に派遣切ったし

117:彼氏いない歴774年
22/09/14 17:33:51.75 Z5dK7xvg.net
>>115
業種は?

118:彼氏いない歴774年
22/09/14 17:39:22.41 p3b2hS+f.net
今日は超絶的にヒマだったのに明日は超絶的に忙しい

119:彼氏いない歴774年
22/09/14 18:53:24.77 epUZO2UZ.net
外線の電話番が回ってきたときは窓閉めてエアコン入れないといけないのがつらい、外気が好きなのに

120:彼氏いない歴774年
22/09/14 18:58:43.33 R8v1C2NF.net
>>118
わかるー!息苦しいよね
オフィスと違って窓開けられるのもいいわ

121:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>116
ITコンサル

122:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>115
派遣切って補充はあったの?
人数減のままだとテレワでも厳しそう…
それとも契約新たにして新しい派遣取ったのかな

123:彼氏いない歴774年
22/09/15 00:36:50.12 l3LaRj7Z.net
高額手当ていいな
景気いいとこなのかな

124:彼氏いない歴774年
22/09/15 08:46:01.18 Yhu7uESh.net
テレワークできるとこに転職したい

125:彼氏いない歴774年
22/09/15 09:37:12.37 R+C+Ub2p.net
テレワーク自分に合ってて快適だけど運動量が減ったから体力が落ちた気がする
ジムに毎日行けばいいのに出不精になってしまい週1しか行ってないw

126:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>124
週1でも行ってるならいいよ!
私は出不精に慣れてしまって動けなくなった

127:彼氏いない歴774年
22/09/15 15:17:17.51 BWewdUYh.net
一時間ぐらい寝落ちしてしまった

128:彼氏いない歴774年
22/09/15 17:03:29.11 st5w6amS.net
明日頑張ったらシルバーウィーク!
今日は天気のせいか足の浮腫がひどい
出社してたら帰りにリフレ寄るんだけどいまさら外出する気も起きないから
自分でマッサージしよ

129:彼氏いない歴774年
22/09/15 17:08:37.82 Kn9dO8wd.net
来週火水木祝日になんないかな

130:彼氏いない歴774年
22/09/15 20:01:25.58 DjnDZV15.net
>>120 久しぶりだね

131:彼氏いない歴774年
22/09/15 23:04:15.50 QY+zBMJG.net
プロジェクト用のチーム(複数人用チャットルーム)があって進捗はそこで報告してるんだけど
50代男の契約社員がめんどくさい作業をあえてみんなにバレないよう個別チャットで私に依頼してきて、終わった作業や経過をあたかも自分でやったかのようにチームへ報告するから手柄横取りされている感で地味にストレス
その人は契約とはいえ年上で勤務歴も長いから断るわけにもいかず…テレワークは身体楽だけど誰の成果が分かりにくいところが難点だわ

132:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>125
そうかねw
体力維持的にはもうちょい増やせたらいいとは思うけどハードル高い

>>130
されてる感じゃなくてガチでされてるような…
もしミスがあったら「今回 は 喪子さんが作業しました!」って言うよな~と想像して他人事なのにイラッとしてしまったw

133:彼氏いない歴774年
22/09/16 04:30:01.07 9l0MpdQ/.net
>>130それ嫌だね
個別のチャットの返信をしれっとプロジェクトのチームで回答するようにしたらどうだろ
ご依頼いただいた○○の件完了しましたのでご確認お願いしますとかあえてプロジェクトのチームに書いちゃう
三連休三連休とつぶやいてなんとか頑張ろ

134:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
テレワークは自分のやってることをしっかりら伝えるってスキルが必要になってくるんだよな
自分とこはもともとタスクをぜんぶ報告する仕組みがあるからそういうこと起きないけど
プロジェクトならプロマネがいるだろうしメンバーの仕事管理できてないそいつも問題
せっかく全体報告のチャットがあるんだから全体連携のためにもそこ使いましょうって自分ならいうかな
あとはプロマネに報告w
その人ので手柄になるから嫌とかでなくて他の人にも頼まれごとがあると自分ひとりで調整するの大変なんですよねーみたいなこと
こんな程度でとか思わないでうまく発散してね

135:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>133
寝起きで支離滅裂な文章だけど応援したい気持ちで書いた!

136:彼氏いない歴774年
22/09/16 13:07:50.44 Rk0cMjDm.net
>>130
頼まれた時点で管理してる人に言うべきでは
やってあげるあなたもおかしい

137:彼氏いない歴774年
22/09/16 14:46:34.17 KVlsFZ/r.net
自分より先に入社してる年上相手なら簡単に断れないだろ
プロマネに報告は同意だけど
なんでもおかしい人扱いはどうかと
>>130
私もしれっとプロジェクトチームで返信するのが角立たなくていいかと思う!頑張れー

138:彼氏いない歴774年
22/09/16 16:39:46.67 Rk0cMjDm.net
>>136
年上だから断れないなんておかしすぎるわ

139:彼氏いない歴774年
22/09/16 17:39:41.99 p1NOzEFJ.net
>>137
社風に依るところもあるからなあ
性格的に年上の言うこと聞いちゃう性格の人もいるだろうし
ともあれそんなところで不具合が起きないようにマネジメントや仕組みがあるはずなので
組織の機能を利用してうまく仕事できるといいね

140:彼氏いない歴774年
22/09/17 08:39:26.54 Be90/LV4.net
テレワークになってから家がずっと綺麗な状態で嬉しい
通勤ないから掃除の体力があるのと、仕事中は整理整頓するからついでに部屋も整理するみたい
いつ誰が来ても大丈夫だけど誰も来ないw

141:彼氏いない歴774年
22/09/17 10:17:20.72 Iv2s0p+h.net
129だけどみんな本当に有難う!凄く参考になりました
>>134も支離滅裂じゃないしちゃんと伝わりました!
その仕事投げてくる男の人が少し障害があるらしく
(具体的な障害名は分からないけど50代にしては受け答えがちょっと子供っぽい?)
上司兼プロマネからは「怒らないで話を聞いてあげてね」とは言われてた事と
立場上はあちらが先輩なので、確かに断れず私が仕事を引き受けたのも問題だったけど
全体チームに進捗報告と上司に相談からしてみるようにしてみるよ
スレ私物化になると悪いのでこれで〆ますが改めて有難うございました!

142:彼氏いない歴774年
22/09/17 10:43:59.44 4U9yeL90.net
他人に理解しても


143:らえると苦労も苦にならなかったりするから人間て不思議だよね 辛いのは誰にもわかってもらえないことかも



144:彼氏いない歴774年
22/09/17 11:03:16.31 QHb5j9ao.net
ノートpcに外付けのキーボード追加しようか迷ってる
文章入力がメイン業務だから今のペースだと首と肩痛めそうだしどうせ買うなら良いもの使いたいけど欲しいやつは完全に予算オーバー

145:彼氏いない歴774年
22/09/17 11:45:01.71 yJGCW5x6.net
>>141
人間て一般化しないでください
理解ばっかり求める女性の姿勢が招いてる悪循環がある
最近なら生理問題とか

146:彼氏いない歴774年
22/09/17 12:32:30.83 Be90/LV4.net
キーボードは2980の有線を使い捨て感覚で使ってるけど値段でそんなに違うものなんだ
デザイン的にいいなと思うのはすごく高いけど
あとBluetoothの反応とかかな

147:彼氏いない歴774年
22/09/17 14:59:47.88 ulErx3lT.net
前スレでもちらっと名前が出てたロジクールのキーボードだけど
数年前に使ってて打鍵は良かったけど自分のデスクトップPCと無線のUSBレシーバーの相性が悪かったのか
反応しなくなることがあってストレスだったから有線キーボードに戻した
Bluetooth+ノートならそんな症状はないのかね

148:彼氏いない歴774年
22/09/17 15:39:21.31 C5sKzz4w.net
ロジクールのキーボード使ってるけど
2980の使ってるときは急いでるときに反応しなくなって超焦ったから
1万のにしたらすごく安定してて今のところ切れたことないよ
質も値段なりなのかな

149:彼氏いない歴774年
22/09/17 16:55:37.75 ulErx3lT.net
>>146
私の2980円のだったわw
当時の尼レビューは悪くなかったから自分の環境の問題かと思ってた

150:彼氏いない歴774年
22/09/18 16:34:39.65 IPeVIlpc.net
キーボードはカスタマイズできる所で特注した
使い心地は1万のと大差ないけど見た目可愛いからやる気が出る

151:彼氏いない歴774年
22/09/18 23:07:41.76 gLUM+8XR.net
>>142
それ早く外付けキーボードにした方がいいよ。生産性が全然違うよ?
2020年春からエレコムの3千円ぐらいのUSBポート付き有線108キーボードを
使ってるけど、USBポートに有線マウス挿せるしめっちゃ便利だよ。
あとHDMI接続で23インチぐらいの液晶ディスプレイにしてる。

152:彼氏いない歴774年
22/09/19 07:47:33.01 pwq0ZC8V.net
生産性といえば文字入力も大事だよ
かな入力とローマ字入力じゃ全然違う

153:彼氏いない歴774年
22/09/19 11:50:58.35 u2i7ccbo.net
>>150
え……

154:彼氏いない歴774年
22/09/19 12:03:50.22 7FFGezX3.net
かな入力wwwwww

155:彼氏いない歴774年
22/09/19 12:19:23.82 otM41X9P.net
おじさん社員がかな入力なんだけど画面共有してるときに見える変換の仕方がなんか不思議で面白い
テンキー欲しいなと思う場面がたまにある

156:彼氏いない歴774年
22/09/19 12:20:36.82 u2i7ccbo.net
そんなことが生産性に直結する仕事って今時…
職歴がキーパンチャーで終わってる30年くらい専業だったキジョかな

157:彼氏いない歴774年
22/09/19 12:58:41.77 45KT3ua0.net
【脂肪肝予防の5ヶ条】 
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう 
一、お酒を控える 
 
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
 
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善) 
 
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)

158:彼氏いない歴774年
22/09/19 16:06:54.35 g44z3mLb.net
iPhoneのフリック入力が優秀すぎるから仮字入力一本指打法の上司に教えたいw
カスタマイズキーボードいいねえ
使ってて気分がアガる大事だ

159:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>143
理解なんかいらないから仕事正当評価してほしい
生理だ虚弱だで仕事放棄する奴より無言で仕事こなす方を評価しろよ、その方が分かりやすいじゃん
生理軽いけど病気で休む事あるから、その分は周りに迷惑かけるから謝罪するけど陰口きかれてないし

160:彼氏いない歴774年
22/09/19 21:53:56.07 3w5x/BVj.net
スルーされたから自レスかな

161:彼氏いない歴774年
22/09/20 05:14:41.70 VPadFwxN.net
こんな日にずぶ濡れになって出勤しなくていいテレワークありがたい

162:彼氏いない歴774年
22/09/20 08:11:56.34 9Yw2kEZV.net
半日かけて出勤して半日も仕事できないの、今から思えば茶番だったねえ

163:彼氏いない歴774年
22/09/20 14:15:31.52 qIOFiuBf.net
キーボードのレスくれた方々ありがとう!これで姿勢に負担かけずに業務に取り掛かれそう

164:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
苦手な人とオンラインで会話しなきゃいけなくて辛い

165:彼氏いない歴774年
22/09/20 15:23:06.69 VPadFwxN.net
メールやチャットでいつも変換ミスやてにをはおかしい人がいてちょっと気になる
全体周知や偉い人宛てでも間違えてるけど本人気にしてないんだろか

166:彼氏いない歴774年
22/09/20 22:53:22.14 Evt2Hlbj.net
敬語の使い方おかしい人はいるな
本人は気づいてない
上司は言ってやれよと思う

167:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
いつもおかしいとなると、もしかしたらディクレシアの傾向があるのかもね
対面だと気付かれなくても読み書きメインになると顕著になるから

168:彼氏いない歴774年
22/09/21 23:49:44.61 0xbSx8Ob.net
>>156
iPhoneだけどフリック入力って滅多に使わないな
いつも音声入力だよ

169:彼氏いない歴774年
22/09/22 01:43:38.79 L9a2BhiA.net
>>166
句読点とかどうしてるの?

170:彼氏いない歴774年
22/09/22 07:35:41.57 3/5nUp1C.net
>>166
ほぼ外でしか使わないから音声入力はないなー
>>167
横だけど、てん、とか、まる、とか言えば出来るよ

171:彼氏いない歴774年
22/09/22 15:46:19.70 L9a2BhiA.net
>>168
なるほどありがとう
流石にビジネスの場で句読点使わないのはあり得ないのでどうしてるんだろと思ってた

172:彼氏いない歴774年
22/09/23 12:55:17.96 Fjh7AuSC.net
リビングのテレビを買い替えて旧モニタを仕事用に転用したら、快適すぎてますますオフィスで仕事できる気がしない
会議室と同じサイズでかすきるかと思ったけど全然問題なかったわ

173:彼氏いない歴774年
22/09/23 20:19:23.22 Uj4WX4VS.net
>>170
何インチのモニタなの?
私は今27インチで会社のより大きいけどもうちょっと小さいのを並べて
デュアルにしても作業しやすそうだな~と思ってる

174:彼氏いない歴774年
22/09/24 12:08:25.94 ZJv0ixCt.net
>>171
43インチだよ。机の半分を占拠してるけど広々使えていいわ
もともと使ってた20インチどうしようと思うけどもう狭い画面には戻れない

175:彼氏いない歴774年
22/09/24 12:31:13.44 F4t0OcwD.net
テレビやモニタはこれデカすぎって思うレベルでちょうどいいよね
部屋に置くと全然違う

176:彼氏いない歴774年
22/09/24 17:22:14.99 EyfUFijG.net
回線速度の方がめっちゃ重要かと。

177:彼氏いない歴774年
22/09/24 17:54:30.55 OjwCdFn9.net
回線速度は今の時代心配したことないな



178:田舎でも光通ってるし



179:彼氏いない歴774年
22/09/25 15:40:18.64 OaktOlUm.net
>>172
43インチは大きいね
デュアルモニターにするより首を動かさなくて済んでいいかも

180:彼氏いない歴774年
22/09/28 14:13:43.62 HB3ZHDgc.net
コロナ軽症だけど自宅療養と言うなのテレワーク

181:彼氏いない歴774年
22/09/28 18:13:23.48 XVCkob6q.net
>>177
まじか…お大事に…
軽症でもあなどらずしっかり療養してね
テレワならできそうって考えるの危険だよなー

182:彼氏いない歴774年
22/09/29 09:09:38.89 VTXTc5Rl.net
>>177
ブラックは大変だね
学生時代に勉強しといて良かった

183:彼氏いない歴774年
22/09/30 16:05:45.52 eroNiWTz.net
チャットで嫌がらせされる場合ってどうすればいいんだろ
ある社員から
チームの会話で私の発言だけ無視
個人間チャットでも既読スルー多数
たまに連絡が来たらくだらない嫌味
一つ一つは大したことがないんだけどここ数ヶ月積み重なり過ぎて、ストレスで普通の人はならないような体調不良起こしてる状態
↑を上層部に相談したところで気のせいだよ忙しいだけだよって言われるだけだろうし
仮に取り合ってもらっても本人からの嫌がらせが加速しそうだし…

184:彼氏いない歴774年
22/09/30 17:43:50.80 YvYnx2Fg.net
私も同じ様なことあるよ
何度言ってもスルーされるときは、大勢集まる進捗とかで確認するようにした
そいつがスルーしても誰かに確認取れればいいからね
個人間のトラブルは言ってもそれこそスルーされがちだよね
なるべくそいつを介さないで仕事できればいいんだけど

185:彼氏いない歴774年
22/10/01 08:50:01.83 mDznhxVL.net
1:1でなんとかしようと思わないことがポイントかね
会社での仕事は基本は大勢でするものだろうし衆目にさらすのが一番だと思う
性格的にできるひととできないひとがいるけどひとりで抱え込まないでね
「気にするな」っていうのもある種のイジメなんだよなあ

186:彼氏いない歴774年
22/10/02 15:47:54.74 +zEEBkhO.net
10月からテレワークなくなった
家で仕事環境作った費用返して!
今までの水道光熱費負担して!
昼休みに昼寝できる日々よカムバック…
冬こそ吹雪からリモートワーク希望なのに…

187:彼氏いない歴774年
22/10/02 21:14:40.39 U8DsVLM/.net
やっぱりテレワークなくなる方向の会社が多いのかな?
本当に嫌なんだけど…
今週2で出社するだけでも精一杯
というか早起きしてメイクしてるときマジで虚しくなる
誰も見てねーのに!てなる

188:彼氏いない歴774年
22/10/02 21:18:27.14 vtjOYPbh.net
うちは○割以上在宅してね、から、○割までは在宅してもいいよ、に変わった

189:彼氏いない歴774年
22/10/03 12:14:11.93 4kBAU2Tu.net
電車また混み始めたよね最悪

190:彼氏いない歴774年
22/10/04 10:22:35.17 gofIF7A9.net
ICTの会社だから今後もテレワーク継続でハッピー
出社頻度は月によって違うけど先月は朝から出社したのが一度、
午後から出社したのが二度
今月は今のところ来週に午後から出社が一度のみ

191:彼氏いない歴774年
22/10/04 11:14:50.02 CYxksv2Z.net
就職してからコロナでずっとテレワークだから、今後、転職する時はテレワークが基本じゃないと仕事できない…ほんと甘やかされて育っちゃった。

192:彼氏いない歴774年
22/10/04 11:40:16.62 GKqwZUww.net
ミサイルの脅威を考えても社員は分散してるほうが安全だよね

193:彼氏いない歴774年
22/10/04 11:49:14.96 Ux/IP2In.net
ミサイルの脅威ってなに?
意味わからん

194:彼氏いない歴774年
22/10/04 12:12:31.00 LMYE4M34.net
私はたまに出社したい
やり取りが事務的になってるからたまにコミュニケーションして話しかけやすい雰囲気を保ちたい
でも化粧するのまじめんどい

195:彼氏いない歴774年
22/10/04 12:14:08.58 iuU+79VA.net
幅80センチの小さい机で粘ってたけど
幅100センチの机に思い切って買い替えたら広々してすんごい快適
20センチでこんなに違うんだね…
会社のシンクラ用、会社の事務用、私物PC3台あるから
それでも足りなくて小さい袖机使ってるけど

196:彼氏いない歴774年
22/10/04 13:04:35.51 75d407/X.net
>>192
置くスペースにもよるだろうけどやっぱ机が幅があった方が作業がはかどるよね
テレワークが始まったころにキャスターつきのオフィスデスクを通販でポチろうとしたら100とか120のは入荷待ちだった

197:彼氏いない歴774年
22/10/04 13:21:05.54 mKc0TSnU.net
ミサイルは今日のニュースググったらわかるよ
出社したいのはいいけど他人は巻き込まないで欲しいわ
テレビ会議で問題ない人の足を引っ張らないでくれたら

198:彼氏いない歴774年
22/10/04 13:39:09.13 iuU+79VA.net
>>193
キャスター付きいいね
模様替えに便利そう
今回買った机、結構高かったんだけどちょっと失敗もあった
机買うときはクランプが後付できるかチェックすること(構造上後付できなかった)
モニター台つきよりもモニターはあとでアームで調節したほうが幸せになれること
引き出しはどうせつけるから最初からつけておいたほうが安上がりだったこと
などなど
概ね満足なんだけどこの点が足りなかった
参考になるかわからないけど机買うときはチェックしてみてね!

199:彼氏いない歴774年
22/10/04 19:50:52.87 f5dec6+b.net
交通費を希望のルートで出してくれなくなったから益々出社するの嫌になっちゃった

200:彼氏いない歴774年
22/10/05 01:19:57.55 s6bFYLGk.net
>>195
あっそっか、自分の机ならモニターアーム付けて調整できるんだね
もうちょい目線を下にできたら疲れ目が楽になるのに…って思ってたから探してみよう
うちはテレワーク定着した感じだからもう少し環境をアップグレードしたいわ

201:彼氏いない歴774年
22/10/05 19:22:48.40 xWa6Cztx.net
10月から入った女性が
チャットで自分のこと「弊職」ていうのがきもい

202:彼氏いない歴774年
22/10/05 19:24:56.24 64XQ+npT.net
>>198
うちも社内メールで「小職」っていう女の人いるけど何だろうね
60以上のおじさんが使うイメージだわ

203:彼氏いない歴774年
22/10/05 20:42:34.96 9YgleKm3.net
ヘンな一人称使う人いるよね
個性なんかな?
前に「小生」って書いてる人いて、「女子の場合は小生って使わないよ」て指摘したことある
それ以前の問題のような気もするが

204:彼氏いない歴774年
22/10/05 21:14:31.60 t2ts+X9R.net
明日出社なんだけど急に寒くて何着たらいいかわかんないや

205:彼氏いない歴774年
22/10/05 23:38:03.53 giG6mW6x.net
吾輩は流石にいないか

206:彼氏いない歴774年
22/10/06 20:09:19.93 t++k4dzp.net
10年くらい前までは社内全体で「殿」使う文化だったわ

207:彼氏いない歴774年
22/10/06 20:10:32.37 IBYkjBqu.net
>>203
なにそれ楽しすぎるw
相手を呼ぶときに「殿」ってつけるのかな

208:彼氏いない歴774年
22/10/06 20:16:44.59 il1eo5w5.net
テレワークの仕事ってみなさんどこで見つけたの?

209:彼氏いない歴774年
22/10/06 22:55:29.71 t++k4dzp.net
>>204
直接呼ぶ時は流石に使わないけどメールは全部殿だったわ

210:彼氏いない歴774年
22/10/07 10:36:23.16 J5wTvyxK.net
202と同じグループ会社かもしれないw

211:彼氏いない歴774年
22/10/07 11:42:29.54 pP2Z3WNS.net
今日会社行こうと思�


212:チたけど雨だからテレワークにした



213:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
>>205
ずっと出社だったけれど、コロナ禍でテレワーク制度が導入された。

もし転職することがあったら、テレワークできるところ必死で探すだろうな……
この生活に慣れるともう毎日出社には戻れない……

214:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:15:20.94 waOgQpxP.net
「殿」って賞状みたい報償系以外で使ったことないな
それでやりとりするの武士みたいでかっこよいw
メールのやり取りが格段に増えたから、最初の「お疲れ様です」を書くのが面倒になってきた
もういらんだろあの挨拶

215:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:16:11.80 waOgQpxP.net
>>210
殿」って賞状みたい「な」報償系以外で使ったことないな
抜けたわ

216:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:16:41.06 OJsyJHam.net
目上の人には使う
それ以外だと各位とか

217:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:33:11.01 vH/6Tt+q.net
各位?

218:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:38:26.69 oBj8BwPM.net
関係者各位とか使うね
あとは担当者分からない時「○○部 ご担当者様」って書いてるけど様で合ってる?

219:彼氏いない歴774年
22/10/07 14:45:35.45 nGKg654D.net
>>209
ありがとう
私は今無職だけどやっぱりまたテレワークの仕事探してる
あの快適な環境はもう手放せないよね

220:彼氏いない歴774年
22/10/07 16:25:05.43 97IJPDoq.net
>>198
弊社も文字で見ると何か気持ちが萎えるし謙譲語て卑屈な感じで好きじゃない

221:彼氏いない歴774年
22/10/07 17:02:23.66 LGlI+se0.net
一人暮らし何だけど一年で10キロ太ってさ
親に運動しろ運動しろ言われて正直うざい
朝7時に電話かけてきて元気がない、このままだと病気になる、あんたの生活は異常だとか言ってくる
確かに運動量は激減したけど別に体壊すことなく生きてるし
テレワークで健康損なうとか聞いたことないんだけど異常な生活だから改善しろって言ってくる
病気になりそう

222:彼氏いない歴774年
22/10/07 17:06:16.53 vH/6Tt+q.net
テレワークで糖尿病になることはあるよ
ソースは私

223:彼氏いない歴774年
22/10/07 18:16:43.70 N7WDh6xI.net
>>214
合ってる

224:彼氏いない歴774年
22/10/08 10:22:07.07 nASrmwGC.net
>>217
ボケかけてるのかって感じのしつこさだね
テレワークは年寄りには理解されにくいと思う
テレワできる企業はそれなりの大企業だよって言ってやれば?
満員電車乗らなくなってから風邪も引かなくなったわ人ごみはウイルスの塊
まあ運動不足は気をつけるけど

225:彼氏いない歴774年
22/10/08 11:06:32.88 XPK7P3oF.net
近所の安いジム通いたいけど狭いから飛沫が気になるんだよな

226:彼氏いない歴774年
22/10/08 12:43:18.64 1lCk88sA.net
テレワークで運動不足はまず解消されない
普段のオフィスワークでさえ運動不足なのに近場の公園走るかジムに行くか
私は大濠公園軽く走ってる

227:彼氏いない歴774年
22/10/08 13:12:43.09 Etadw9Dz.net
近くに大きな公園あるといいね
この1ヶ月ゴミ出しと通販の受け取り以外マジで一歩も外出てない
シミだらけの顔と太った体で鏡見るのも嫌になってますます引きこもる悪循環なんとかしたい

228:彼氏いない歴774年
22/10/09 01:31:59.37 E2qpuHwL.net
自転車を活用したいんだけど、うちの自治体は自転車は基本的に
歩道走行不可で車道を走らないといけなくて、それはどう考えても
危ないので結局クルマを使っちゃう
自転車は任意保険加入も条例で義務づけられてるから年間2千円ぐらいの
保険に数年前から入ってるけれど一度も乗ってないw

229:彼氏いない歴774年
22/10/09 13:45:28.75 gLC67evf.net
オフィスの椅子がエアロ


230:バイクになってるところあるんだけど 仕事しながらエアロバイクは無理



231:彼氏いない歴774年
22/10/09 17:14:14.89 bPVIvZjD.net
>>223
糖尿病になるよ
私、足骨折して半年テレワークしたんだけど見事に糖尿病になった
運動大切

232:彼氏いない歴774年
22/10/09 17:15:40.55 M3HYMCZ1.net
テレワークで糖尿病になった人ってめちゃくちゃな食生活(失礼でごめん)してた?
普通の食事でもなるのか不安になった

233:彼氏いない歴774年
22/10/09 17:53:40.40 iNHwg1Ba.net
普通の食事でも圧倒的に運動足りてないから糖尿病になるよ

234:彼氏いない歴774年
22/10/11 15:38:16.44 f6M8NLPj.net
テレワークになってからガリガリまで痩せたわ
動かないからお腹空かないし買い物で外出るの面倒臭いからご飯限界まで食べなくなった

235:彼氏いない歴774年
22/10/11 18:34:19.37 INOzI/EU.net
動かなくても仕事してたらめっちゃ腹減るけどな
身体は動かさなくても頭使うし

236:彼氏いない歴774年
22/10/11 20:16:17.43 H2k9B0tB.net
>>229
食べないで頭働く?どんな仕事?

237:彼氏いない歴774年
22/10/11 20:22:54.75 3J1qaUto.net
それ半分鬱状態だよ
どうにかしないと精神やられるよ

238:彼氏いない歴774年
22/10/11 23:59:09.46 f6M8NLPj.net
>>231
チョコ摘むくらいの糖分と水分は摂ってるよ
ご飯食べなくても糖分有れば頭は働く
仕事はSE

239:彼氏いない歴774年
22/10/12 08:06:29.73 JDzBoIAp.net
カメラオンの会議あるから身支度しなきゃいけない
急な頭痛で休もうかと思ってたけどやらなきゃいけない業務ができて無理そう
普段寝起きのままボロボロで仕事してるからここから立て直すの難しい

240:彼氏いない歴774年
22/10/12 21:25:17.15 5blMyjBm.net
わかるー
カメラオンかオフか微妙なときに準備したのにオフだったりするとがっくりする
目の上のキラキラした粉タダじゃないのよと思ったりする

241:彼氏いない歴774年
22/10/12 21:27:39.95 2RXvy8uX.net
そう顔作る時間プライスレスだよね

242:彼氏いない歴774年
22/10/12 21:33:05.63 xKSRtjcq.net
自分はそういうとき夜出かけちゃう
テレワークになってから夜遊びしないから
化粧はいいきっかけだわ

243:彼氏いない歴774年
22/10/13 15:08:47.42 mvSSVVsf.net
>>235
名古屋人?

244:彼氏いない歴774年
22/10/13 22:40:47.63 EF2Oam4x.net
化粧もコンタクトもしたくないマンだったから、毎朝ミーティングで顔出し強制されてた時に、白飛びするぐらいデスクライトを肌に当てて、伊達メガネっぽい度入りのメガネと発色のいいリップつけて誤魔化してたわ。
…誤魔化せてたと思ってる。

245:彼氏いない歴774年
22/10/13 22:54:54.62 d5owlKI0.net
カメラ部分に指紋ベタベタつけたセロテープ貼って
解像度低いみたいなボンヤリ画面にしてる

246:彼氏いない歴774年
22/10/13 23:15:43.88 agWRS4Gp.net
自分もカメラのホワイトバランス弄って白飛びさせてたらわざわざ指摘してくる人がいた
察してよ

247:彼氏いない歴774年
22/10/14 10:13:33.44 IHI9m1jC.net
今仕事中なんだけど過去のトラウマが凄くて仕事を邪魔されてしまう
私が間違うとまず直接注意
チャットワークで公開処刑
「今チャットでみんなに回したんですけど~」ともう一度注意
回覧も回される
いま回覧も回したんですけど~」ともう一度注意
数時間後にまた「さっきのことなんですけどやっぱりもう一度言いたいんですけど~」とまた注意
翌朝の朝イチで「昨日のことなんですけど~」とまた注意
こうやって同じことで何度も何度もしつこく言われるのがトラウマだしもうここまでされるなら嫌われてるんだからとっとと辞めればいいのに
お金が無いとか履歴書欄がまた増える


248:とかそんなこと考えて粘って居てしまったことも後悔してる サッサと辞めないとお互いに迷惑だよね



249:彼氏いない歴774年
22/10/14 12:11:50.04 Jtjw4tNE.net
相手の注意の仕方が腹立つから、まずそんな奴に負けるなと応援したいけど
仕事で注意されるのを公開処刑なんて思っちゃう考え方を変えられたらいいのに…
ここでも何度か見るけど個人対個人になってしまうと辞める辞めないしかなくなっちゃうから
社内で誰かを頼れるといいんだが喪はそういうの難しいんだよね…わかってしまう

250:彼氏いない歴774年
22/10/14 14:24:03.22 U0oTxiYw.net
そこまで執拗に当たる人ってなんなんだろね
そんな人に限って自分のミスはしれっとなかったことにしようとするから腹立つ
対面で責めらてれるのでなければ最初だけ謝って後はスルーして同じようなミスしないように気を付ければいいのではと思う
お昼お腹いっぱい食べたら眠くて意識失いそう
定時まで起きてる自信ない
朝抜くと反動で食べすぎるからダメだな

251:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
テレワークになってから明らかに早食いになったわ
時間の余裕は増えてるはずなのに

252:彼氏いない歴774年
22/10/15 15:04:53.49 rfLiGB21.net
メイクする機会が激減したから春夏用ファンデを1年以上使ってる気がする。
腐ってんじゃないかなw
あとメイクの腕も落ちた

253:彼氏いない歴774年
22/10/15 15:20:25.62 1og8JStk.net
うちは実質カメラオン強制だけど手抜きメイクで済むから
化粧品ほとんど買ってない
マツエクしててアイラインはアートメイクだから粉叩いて眉描くだけ

254:彼氏いない歴774年
22/10/16 04:00:58.78 B9XH70JU.net
最近暇だったから単発バイトしたらトイレが汚くてウッてなってしまった
一人暮らし&テレワークで外出も少な目だと不衛生な場所に行く機会も減るから
そういう意味でも精神的に楽できてるんだね

255:彼氏いない歴774年
22/10/16 09:26:13.88 I5IDAwvv.net
副業可なことに驚き

256:彼氏いない歴774年
22/10/16 11:47:32.46 N+Frx2vi.net
テレワーク中に過去のトラウマがフラッシュバックして来た時ってどうしてる?
凄く邪魔されてる

257:彼氏いない歴774年
22/10/16 12:48:21.77 I5IDAwvv.net
>>250
身体を動かしてる
マンションだから階段昇り降りしてるわw
あと身体のどこかを軽く叩いたり、意識が逸れればわりと消える
あまり長く続くようなら鬱もあるから対処したほうがいい

258:彼氏いない歴774年
22/10/16 14:30:56.49 N+Frx2vi.net
>>251
ありがとう 離席して体を動かすのいいね
鬱って布団から起きれないくらい体さえも動かせないというイメージがあったけど私も精神的に何らかの支障はあるのかなとは思う

259:彼氏いない歴774年
22/10/16 20:40:44.22 SSNVYs9f.net
テレワークのとき服どうしてる?
一応外に出られるレベルの服2着を着回してるんだけど、同じような色デザインだからよく行くコンビニの人にいつも同じ服着てる人と思われてそうで

260:彼氏いない歴774年
22/10/16 20:54:26.97 7miDrDxG.net
トラウマのフラッシュバックてどういうこと??
思い出して気分悪くなったり体調崩したりすること?
こう言ってはなんだけど病院に聞くのが一番なのでは
服は上はジャージ、下はストレッチジーンズでそのまま寝てそのまま起きて仕事してる
なんならコンビニにもその格好でいく
基本仕事中は顔出しなしなんだけどたまに顔出しになると焦って着替えて化粧してるわw

261:彼氏いない歴774年
22/10/16 20:56:39.68 N+Frx2vi.net
>>254
トラウマのフラッシュバックは在宅ワークでパソコン扱ってる時に
昔の職場にいた怖い人や意地悪な人達から言われたことや態度を脳内で再現してしまって全く集中出来なくなることだよ

262:彼氏いない歴774年
2022/


263:10/16(日) 21:11:31.38 ID:vJa/vxnm.net



264:彼氏いない歴774年
22/10/16 21:25:42.04 N+Frx2vi.net
トラウマについて昔は家で声出してたw
家族に聞かれて「気持ち悪い」って言われてしまって
当然だなと思ってやめたけどね

265:彼氏いない歴774年
22/10/16 22:01:01.54 K7TwZbS0.net
思い出してうわぁぁあってなるのとフラッシュバックは違うと思うんだけどね

266:彼氏いない歴774年
22/10/17 08:14:45.27 CRg5MQtl.net
3時頃寝て二度寝からさっきようやく目が覚めたけど今日忙しいんだった
あー働きたくない

267:彼氏いない歴774年
22/10/17 10:34:13.91 LdYIjJON.net
>>253
思われてるとしてそれが何?

268:彼氏いない歴774年
22/10/17 10:58:22.31 tlkvT+1C.net
>>260
見た目ではなく気持ちの問題

269:彼氏いない歴774年
22/10/17 12:26:53.18 SOPL4omk.net
テレワークで短期バイトやってるけどそれ終わったら正社員のテレワークやりたい
前職でやってたんだけど電話でのパワハラでやめた でも出勤するタイプの会社だったらもっと続かないしな
テレワークの正社員探してるけど派遣かSEかカスタマーサポートか営業ばかりだしな
ほんとは派遣もいいんだけど引っ越しとかの契約ごとの時に正社員の方がが良いのかなと思うし

270:彼氏いない歴774年
22/10/17 14:21:14.17 rEoeAaCi.net
正社員の場合は転職したらテレワークでしたで
テレワーク売りにして正規職募集はIT系以外は地雷なイメージ

271:彼氏いない歴774年
22/10/17 15:29:23.68 s59HjkGb.net
テレワークじゃないと仕事続かないって言う人はテレワークでも仕事続かない印象だわ

272:彼氏いない歴774年
22/10/17 15:41:56.78 J/3vErLP.net
>>253
コンビニに行ける程度の部屋着
内勤だしカメラオフが基本なので気にしない

273:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
もうテレワーク当たり前になってたけど
テレワークじゃない仕事も当然あるんだよね
うちは事業所移転して席もなくなったし
これからもずっとテレワーク確定
けどこれからテレワークを狙って仕事探すのは大変だと思う

274:彼氏いない歴774年
[ここ壊れてます] .net
今東京に住んでるけど家賃高いから給料そのままで地方に住みたい
住む場所問わない企業で働きたい

275:彼氏いない歴774年
22/10/17 18:48:39.49 LxOuCrpR.net
>>266
当たり前ではなくない?
うちは部署によってはテレワーク廃止になってる在宅日数が多い部署の方が少ない

276:彼氏いない歴774年
22/10/18 11:29:21.40 tqJMahD+.net
睡眠時間が短いと太る(痩せない)って本当なんだね
通勤の時は眠くてすぐ寝てたけど在宅だと体力に余裕あってついダラダラ夜更かしするようになったら
カロリー気をつけててもちょっとずつ太ってきた

277:彼氏いない歴774年
22/10/18 11:42:01.09 pFblTzk+.net
寝るって結構体力使ってるんだよね
年取ると睡眠浅くなるってそういうことみたいだし
テレワークは自己管理が大切だよねー
コロナでやめてるジム通いを再開したいけどマスク必須だから踏ん切れないわ

278:彼氏いない歴774年
22/10/18 11:54:48.17 KznrIGkp.net
不特定多数の人がいるところに行きたくないから
フィットボクシングを半年程


279:やってるけど7kg落ちたよ 体重については食事に気をつけた部分の効果が大きいけど 肩こりがかなり改善されたし何より部屋着スッピンで運動出来るから人前に出るのが億劫な人におすすめ 今はリングフィットを買おうか悩んでる



280:彼氏いない歴774年
22/10/18 16:43:14.88 ZpvuYxEM.net
IT企業に勤めてて良かった〜 いえぃ

281:彼氏いない歴774年
22/10/18 18:40:18.51 PiL8TeXg.net
週1の出社がもはや運動

282:彼氏いない歴774年
22/10/19 01:25:31.64 3f7dDOHD.net
知人が「声優のおかげでリングフィット長続きして痩せた」って初夏ぐらいに言ってて興味持ったけど
スイッチってずっと転売屋が高値で売ってて定価で買えないんだね
定価かそれ以下でしか買いたくないなぁ…と思ってたら夏が終わってしまったw

283:彼氏いない歴774年
22/10/19 08:23:33.86 BPdaKvDT.net
声優が売りなのはフィットボクシングじゃなかったかな
自分はボクシングはお試しでハードだったからリングフィットだけだ
体重は変化ないけど肩凝りむくみが改善してる
switch本体は予約時にニンテンドーストアで何回も抽選落ちてやっと買った
一時期どこでもあったけど、また売り切れなんだね
ニンテンドーの株でも買っておけばよかったわw

284:彼氏いない歴774年
22/10/19 16:10:29.74 d9ol22zT.net
あれこれやることがたくさんでどれから手を付けようか迷って一旦放棄したw
休憩してプリン食べたけど仕事に戻りたくないよー

285:彼氏いない歴774年
22/10/20 14:00:29.61 Iop9GdPC.net
テレワークになってから本当食べなくなった
ランチミーティングや飲み無くなったら痩せる痩せる

286:彼氏いない歴774年
22/10/20 16:58:25.05 tnTMk9RB.net
今週まるでやる気なくてまずい

287:彼氏いない歴774年
22/10/20 19:43:48.20 FQirG05M.net
ここ見てると、テレワークってやることやってればある程度勤務時間は自由な会社とその社員が多いんかね?
うちは出れる人だけだけど顔出しの朝礼終礼あるし、業務始業終業は時間決まってる
まあ私はそれ不満ないんだけどさ

288:彼氏いない歴774年
22/10/20 19:48:13.07 1I5OGKuP.net
勤務時間は自由ってかテレワークでもフレックス使えるからね
勤怠の打刻はするよ

289:彼氏いない歴774年
22/10/20 19:57:21.99 q6nKxTt9.net
開始終了は決まってるよ
フレックスは残業させないための方便だと思ってる
オフィスでも自宅でも息抜きは同程度

290:彼氏いない歴774年
22/10/20 22:35:28.93 Iop9GdPC.net
うちは決まってる時間働くなら朝は会議やミーティング無ければ割と自由
11時までに仕事始めれば何も言われない
残業多くて今もまだ仕事してるから朝遅くていいのは助かってる

291:彼氏いない歴774年
22/10/21 05:36:41.75 x/IhtdsT.net
成績より出席率で点稼ぐタイプはテレワーク向いてないね

292:彼氏いない歴774年
22/10/21 09:26:18.82 MjXRpNZf.net
勤務時間自由だから朝7時から業務開始して、特に何もなければ
夜は5時半で業務終了してる。今日は夕方からオミクロンのワクチン接種に
行くので午後3時半で業務終了。

293:彼氏いない歴774年
22/10/21 09:37:03.76 eUWagK/H.net
通勤の時はお昼前後に眠くてシエスタの時間がほしい…と思ってた
今パートとはいえ7時~22時間で自由勤務のとこで働けるようになったら朝早くなければシエスタ不要なことに気付いたw
自分が思っている以上に朝起きるのが苦手だったみたい

294:彼氏いない歴774年
22/10/21 13:16:56.44 1OtPKCOP.net
社員はフレックスだけど自分は非正規で時間決まってるな
グループチャットで毎日開始終了の連絡することになってる
やることやって�


295:ィけば何か言われることはないからとりあえずきっちり期限は守るようにしてるわ あちこち調整に振り回されて疲れたから急ぎじゃないものは来週にして今日はもうやる気ないや



296:彼氏いない歴774年
22/10/21 13:55:45.39 FuKUvBxh.net
>>286
おつかれ!
キリ良く始めたほうが効率良かったりするしね
自分もそろそろ戻ろ

297:彼氏いない歴774年
22/10/21 15:06:46.64 DgN0Upxm.net
1年半正社員で完全在宅の事務→辞めて今は短期の完全在宅事務バイトやって食いつないでるんだけど
もう在宅天国過ぎて在宅以外の仕事出来ない 正社員も探してるけど今みたいに非正規の在宅でもいいななんて思ってしまう
でもやっぱりボーナス欲しいし年齢的にも世間的な信用的にも正社員だよな あ~雇用形態のしばりなんて無ければいいのに

298:彼氏いない歴774年
22/10/21 17:55:58.69 eUWagK/H.net
>>288
在宅は合うと本当に最高だよね~
まだ若いなら正社員の仕事が見つかるといいね
非正規でも社会保険あるならまだ良い方(年金と保険料が引き落とされて楽)だけど
業務委託だと自分で払うから結構面倒だった

299:彼氏いない歴774年
22/10/21 18:01:16.72 DgN0Upxm.net
1人でシーンとしてたり1人でご飯食べるのが好きだからほんと向いてる コロナ禍は大変な世になったけどテレワークが増え始めたのは恩恵だ
正社員でないと健康保険や年金がエグいよね 
ありがとう 短期を細々やりながら正社員探すよ

300:彼氏いない歴774年
22/10/22 11:56:10.40 edyfknod.net
テレワーク出来て正社員ならIT系行くしかなくない?
転職出来る学歴とスキルあるか知らんけど

301:彼氏いない歴774年
22/10/22 12:17:48.39 FjkKjqun.net
仕事してて結果的にテレワークになった人は問題ないけど
最初からテレワーク狙う人は地雷だってIT系の社長がツイートしてた

302:彼氏いない歴774年
22/10/22 12:30:21.21 32+30MMP.net
もうみんなコロナに飽きてるからテレワークも縮小傾向でしょ
うちは上は自由出勤は残すみたいに言ってるけど在宅続けられるのなんて一部の部署だけで
実質テレワーク廃止部署の方が多い

303:彼氏いない歴774年
22/10/22 13:02:40.11 iqHrPQFl.net
来週一ヶ月ぶりに出社になって嫌すぎる
ギリギリまで私がやりましょうかって言わず耐えてたけどだめだった
ちょっと買い物とかならボロボロでもいいけどがっつり会社の人と対面するから髪染めたり準備がほんと面倒
自分も結果的にテレワークなったけど業務内容より職変わってテレワークじゃなくなる方が辛い

304:彼氏いない歴774年
22/10/22 14:33:30.69 k9lNhel1.net
>>292
人(社員)が地雷ってこと?
会社はどうなんだろね
揺り戻しみたいな現象で満員電車や渋滞の中通勤マンセーみたくなって
テレワークがなくなってしまったら悲しい

305:彼氏いない歴774年
22/10/22 14:36:40.15 B+LFZxes.net
月に2~3回出社することあるけどお昼食べてから出かけて
夕方には用事済ませてさよならしてくるから行きも帰りも
電車も空いてるし楽(IT会社で裁量労働です)

306:彼氏いない歴774年
22/10/22 17:12:34.99 7bxIpt+N.net
営業事務でなんだけど、営業社員含め週2はテレワーク必須だったのが解かれてみんな出てきてる
自分はどうにか週1~2テレワークを死守したい…やることやってるし出社しなきゃできないことはほかの週3でなんとかなってるし
通勤往復2時間は大きい

307:彼氏いない歴774年
22/10/22 17:50:32.45 RuGdnWh1.net
他の人がテレワーク止めると連鎖してやめなくちゃならない雰囲気になるよね
みんな出てきてるのになぜあの人だけ?ってやつ
どうして群れるのが好きなんだろう日本企業だからか
そういや外資系はテレワ続行だよね

308:彼氏いない歴774年
22/10/22 17:53:14.57 RuGdnWh1.net
引き続き定期代


309:出してる会社はテレワ廃止もすぐできそうだけど そうじゃないところは廃止すると逆に経費膨らんだりしないのかね



310:彼氏いない歴774年
22/10/22 18:28:54.69 edyfknod.net
>>298
外資にいるけど出社してる日の方が多いよ
テレワーク出来るの週に1日か2日

311:彼氏いない歴774年
22/10/22 19:10:59.73 BnAfC/J/.net
内資外資問わず大企業は継続、では?

312:彼氏いない歴774年
22/10/22 19:23:04.35 SIeeyXV3.net
大企業じゃないけどフロア削減に向けてデスクが減少するわ
支店内で激しいデスクスペース争奪戦中だよ
経費削減を掲げる管理部門だからテレワークは継続するので争奪戦は高みの見物で面白い

313:彼氏いない歴774年
22/10/23 03:51:55.98 L1hwGsoo.net
>>301
うち大手だけどテレワークは将来的に廃止になりそう
ちなみに商社
大手とか日系外資とかより業種によるんじゃない?
というか大手ほど組織も業務も細分化されるから完全テレワークなんて無理だよ
うちも非常事態宣言出た辺りに完全在宅に移行したけど早いうちに完全在宅なんて無理だになったわ

314:彼氏いない歴774年
22/10/23 07:51:06.50 AGK5R7aZ.net
うちも大手商社だけどテレワ継続だよ
元々直行直帰の営業多かったからかな
仕事が細分化されてるから皆が一箇所にいなくてもスムーズに進む
まあサラリーマンだから出社に戻れ言われたら戻るけどね
減った残業代取り戻せるし

315:彼氏いない歴774年
22/10/23 08:53:13.05 MZOde2oU.net
>>302
うわ社内寄生虫が

316:彼氏いない歴774年
22/10/23 09:08:33.26 L1hwGsoo.net
>>304
いいなー
法務だからまだテレワーク多いけどメーカークライアント株主がテレワークに否定的だから
部署間や社員同士のコミュニケーション不足前面に出して
営業や流通関係の部署は出社がデフォになってるよ
移転でオフィス縮小と言っても席数減らした部署んなんて極一部で
社長が出社が基本な人だからうちはどうにもならなさそう

317:彼氏いない歴774年
22/10/23 09:55:28.54 V0SpY7VF.net
クライアントが株主がって言い訳だよね
結局は経営層が従業員を信頼してなくて監視下に戻したいだけだろうに
数字的に売上等が下がってるならしょうがないけどそうでないならテレワ廃止は単なる感情論のように思えてしまう
みんな一緒がいい日本の家長制度かよ
家庭に居場所がなくて会社で若い子にチヤホヤされたい上司がテレワ廃止に積極的とかあるあるだわ

318:彼氏いない歴774年
22/10/23 10:49:17.86 TeuNy1PK.net
>>307
私もテレワーク続いて欲しいけど306みたいな決めつけも感情論だと思っちゃう
散々言われてるけど企業や業種による
テレワーク続行なら運が良かったねだけの話

319:彼氏いない歴774年
22/10/23 10:54:38.48 V0SpY7VF.net
>>308
そうか、運って考え方なんだね
自分はテレワ環境は自分たちで勝ち取るものって考えてるからなー

320:彼氏いない歴774年
22/10/23 12:01:25.35 WZMB+4LQ.net
私は元々週5出社だったけどコロナ禍でリモートワーク
そのまま会社がリモートワークの方が良いと判断して続いているだけなので100%運が良かったパターンだわ
でも転職したくなったらテレワークの会社で探したいwもう週5出社の生活には戻れないよ~

321:彼氏いない歴774年
22/10/23 17:43:40.59 R9ePQhFw.net
忙しくて毎日残業して土日は寝てるだけって生活してるとほんとに病むね
土日は無理にでも外に出て仕事と関係ない人と話すとすごい気分転換になる
あんまり引きこもりすぎないようにしないとだね

322:彼氏いない歴774年
22/10/24 16:19:28.47 WN2CMsjn.net
>>311元々週末は引きこもりだったから土日の過ごし方は何も変わってないな
人と話して気分転換になったり発散できる人が羨ましい
最近いつも以上に寝てるのに今も生あくびが止まらない
明日出社して一日働ける気がしない

323:彼氏いない歴774年
22/10/24 20:04:08.06 OcGkEZfR.net
久々に会社行ったら誰もいなくて
反動で誰かと話したくて仕方なくなった…
週二くらいは出勤したほうが体調的にもコミュニケーション的にもいい気がするな…

324:彼氏いない歴774年
22/10/25 07:41:01.30 4LWeLdIE.net
誰かと喋りたい人は会社以外で社会につながりを持ってほうがいいんじゃないかな

325:彼氏いない歴774年
22/10/25 08:35:41.20 hhzI8kYD.net
起きてから1時間後が一番やる気がみなぎってるんだけど始業時間まで何もできないって勿体無い
テレワークとフレックスはセット売りにして欲しいな

326:彼氏いない歴774年
22/10/25 09:18:00.25 cRJ8LkBR.net
たまに出社してマスクしてると顔(特に鼻)が痒くなって地味にしんどい
毎日出社してた時は特になんともなかった同じ不織布マスクなのに謎

327:彼氏いない歴774年
22/10/25 12:21:43.81 de8mvt0O.net
>>314
これはそう
友達いないのでキャリアに関するオンラインコミュニティ入ったわ

328:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:11:12.32 Ev/mxQOh.net
>>314
友達はいるけど同僚とも仲良いから普通に寂しい
セキュリティ面でテレワークは限界になりつつあるし早く普通に戻って欲しい

329:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:27:29.20 6j07g/r/.net
出社当番制なので週一ペースの単独出社がベスト  
月一課内全員出社日があるけど私語も耳障りだし精神的に疲れるわ

330:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:43:45.45 cRJ8LkBR.net
オフィスビルのテナントやってる会社の春の決算説明では退去や借り換えは進んでないって言ってた
オフィスを縮小してテレワを永続的な制度として導入した企業はかなり少なそうだから
ほとんどの会社はそのうち通常出社に戻る気がするけどどうだろね

331:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:46:48.59 C6AFH1wK.net
テレワークは向き不向きあるし人と会社によるね
どうしてもテレワークじゃなきゃ嫌ならIT系に進んだ方が良さげ

332:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:53:44.28 4LWeLdIE.net
退去や借り換えは3年経つしあらかた済んだってことじゃないかな
自分の周囲はテレワ継続ばかりだよIT系でなくても
でも電車見るとまた混んできてるから終了してるところも多いんだと思う
鉄道から経済連へ苦情でもいったかなw

333:彼氏いない歴774年
22/10/25 15:54:21.33 4LWeLdIE.net
経済連じゃないわ経団連

334:彼氏いない歴774年
22/10/25 16:18:24.85 C6AFH1wK.net
>>322
うちもIT系じゃなく継続だけど出社日は着々と増えてるよ
仕事で関わりのある会社もIT系以外は在宅日数はかなり減っていってる
安定してテレワーク継続出来てるのはIT系だけな印象

335:彼氏いない歴774年
22/10/25 17:13:49.25 hhzI8kYD.net
私も私語が気になるほうだから出社増えたら憂鬱
普通の友達と同じように終わった後に会うとか喋るとかすればいいのに
会社に仕事以外のこと求めてないわ

336:彼氏いない歴774年
22/10/25 19:39:13.82 Ev/mxQOh.net
仕事中の私語は仕事終わってから改めて会うような込み入った話はしないでしょ
今はコンプラ煩いから仕事中なら挨拶と天気の話程度だよ
その程度も気になるなら会社勤め向いてない気がする煽りとかではなく
ずっとぺちゃくちゃ話してるような会社ならそれはそれでご愁傷様

337:彼氏いない歴774年
22/10/25 19:47:00.46 MZ83so6x.net
へえ、うちは就業時間中もぺちゃくちゃおしゃべりしてるけどな
ちな一部上場企業

338:彼氏いない歴774年
22/10/25 19:50:00.27 6QV33SPE.net
おしゃべりしながら仕事するとこあるよね
私は喋りながら仕事できないからそういう現場は苦手だった
ただくっちゃべってるだけじゃなく手は動いてるんだよね
そういう現場にいなくちゃならないストレスもゼロ


339:になってテレワーク様々だわ



340:彼氏いない歴774年
22/10/25 22:41:07.40 nedQG2JK.net
>>325
なんかいろいろ…

341:彼氏いない歴774年
22/10/25 22:52:08.93 MZ83so6x.net
アンカーくらいちゃんと打てや
>>329

342:彼氏いない歴774年
22/10/26 02:19:00.05 Ke6s5vEF.net
>>322
電車の混雑は戻ってるらしいけど首都圏の各鉄道会社は軒並み
減収減益で値上げ騒ぎしてるから、毎日欠かさず通勤通学してる人は
確実に減ってるんだと思う
 
あー変な時間に目が覚めちゃった
テレワークで完全に運動不足だわ

343:彼氏いない歴774年
22/10/26 03:34:47.50 6pIprVSR.net
久しぶりに出社したらヘトヘトに疲れて22時すぎには寝落ちしてた
これで週5はムリだ
以前は都心の会社だから帰りにあちこち寄り道して買い物してたけど今はそんな気力もなく往復するので精一杯
激太りしたし確実に体力落ちてるな
そろそろ本気出して痩せたい

344:彼氏いない歴774年
22/10/26 07:51:52.79 F6r5yKhh.net
電車止まってるーでもリモワだから無問題ー
出社するとPC持ち歩くから寄り道とかできなくない?
どっかの社員が酔っ払って機密情報置き忘れてから
寄り道さらに禁止になったよ
after5がぜんぜん活用できなくなった

345:彼氏いない歴774年
22/10/26 08:07:14.69 CG5T1NQy.net
うちも寄り道禁止だけど会社から徒歩圏内で繁華街も近いから家にPC置いてから飲みに出てる
その分家賃はあれだけど通勤だけならリモート廃止になっても苦にならない
最初完全テレワークになった時に引っ越し考えたけど引っ越さなくてよかった
今は週の大半出社だし

346:彼氏いない歴774年
22/10/26 08:43:07.66 F6r5yKhh.net
賃貸住んだことないから引っ越し考えたことないけど
リモワなくなったら近くに引越しって考えもあるね
でも職場と家が近いのもイヤかも…
遠くに行くからよかったんだよね
交通費も出るし

347:彼氏いない歴774年
22/10/26 09:20:11.39 CG5T1NQy.net
混んでる電車乗らなくていいだけでも家近いと楽だよ
うち年俸制だから交通費出ないってのもあるけど
自宅から通勤してた時は朝の通勤ラッシュのストレスやばかった

348:彼氏いない歴774年
22/10/26 13:03:43.68 pXq4viPY.net
寄り道禁止の会社なんてあるんだ、衝撃

349:彼氏いない歴774年
22/10/26 15:03:14.83 wXBAJ3bx.net
通勤経路以外で事故にあっても労災対応外だと

350:彼氏いない歴774年
22/10/26 19:10:24.06 F6r5yKhh.net
PCとか大事なもの持ってなければ大丈夫なんだけどね
あと会社帰りに飲みに行って事故に遭って労災申請しようとは思わないw

351:彼氏いない歴774年
22/10/27 13:14:25.22 Av8ndeCA.net
出社するときはマシン持ってくけど0.9kgのシンクライアントPCだからそんなに辛くない

352:彼氏いない歴774年
22/10/27 13:18:58.49 Av8ndeCA.net
途中で送信しちゃった
だから寄り道OK・・というか特に禁止されてない
重要書類持ってたら駄目だけど今どき書類なんて持ち歩かないし
ちなみに直近の出社は8月上旬だった

353:彼氏いない歴774年
22/10/27 13:20:09.24 J81JQMIC.net
網棚に仕事の荷物置くなとかはあったな
PCはもちろんのこと

354:彼氏いない歴774年
22/10/27 18:32:15.31 usPK1EcA.net
>>342
それは言われる

355:彼氏いない歴774年
22/10/28 01:24:56.63 xkVwYJ4j.net
年俸制の方意外といるね
私は去年の2割しか稼いでないから去年分貯金しといて良かったと感じてる

356:彼氏いない歴774年
22/10/28 15:26:14.33 aqEWrc3s.net
うちも年俸制だけど一定時間までの残業代込みだから出てるんだけど損した気分になる時がある
テレワークになってから仕事増えて残業も増えてるし

357:彼氏いない歴774年
22/10/29 01:19:34.85 NM8+/5kb.net
冬の暖房代が怖い
人に見せられないほど着込んでる方だけど

358:彼氏いない歴774年
22/10/30 09:01:43.53 vNfY1lHQ.net
samukunaltutekitakarakataitakunai?

359:彼氏いない歴774年
22/10/30 17:30:14.68 XmxVfpJh.net
金曜から休みだったのにまたゴロゴロするだけで折角の連休終わったよ…
ゴロゴロして昼寝してネット徘徊して
あーリア充みたいにもっと時間を上手に使いたい…

360:彼氏いない歴774年
22/10/30 22:23:51.35 Yjj2tUw/.net
コロナ前は休みや前日は飲み会行ったりジム行ったりしてたのに
今やゴロゴロ、課金ゲーに無駄金使う休みの日
パチンカス馬鹿にできないレベル

361:彼氏いない歴774年
22/10/31 07:21:25.61 CikaxtL/.net
わかるせっかくテレワークになったのにコロナで制限されることばっかり
潰れる飲食店もまだ減らないしね

362:彼氏いない歴774年
22/10/31 07:23:29.39 LDtMmzo+.net
顔出しの打合せあるから顔作らなきゃ
めんどくさすぎる
8時になったら起きる

363:彼氏いない歴774年
22/10/31 07:34:46.64 CikaxtL/.net
>>351
8時半でいいんじゃない?
自分はbbクリームに眉毛描くくらいで10分あればいける
カメラ用に女優ライト買った人いたよね300円の

364:彼氏いない歴774年
22/11/01 08:17:55.75 6n3wewRB.net
スリコだったと思うけどクリップ式のライト買ってみた
でも慣れないせいか使いこなせなくて結局カメラの設定弄って画像荒くしてハッキリ映らないようにしたわ
今年もあと2ヶ月だけど対面の忘年会はなさそうでよかった

365:彼氏いない歴774年
22/11/01 16:12:14.51 ba9vjLoX.net
職場の人と対面飲食してもし飛沫感染でクラスターとか出したら
業務が止まりかねないので、うちの会社では対面の会食厳禁。
飲み会が大嫌いだから助かる。

366:彼氏いない歴774年
22/11/01 16:22:39.57 wt8OUodZ.net
会社ではやらないってだけでうちは超体育会系気質だから飲み会増えるわ
コロナ感染しても在宅で仕事するし

367:彼氏いない歴774年
22/11/01 19:16:55.87 adFyWGFO.net
聞いて…
上司から話があるって呼ばれて
何かと思ったら母親が会社に手紙送ったらしいの
娘が疲れてる前はこんなんじゃなかった業務量調整しろ的な……
恥ずかしくて死にたくなったわ
真摯に受け止めてお返事しますって
頭おかしいから相手にしなくていいですよとも言えず
私を社会的に殺すつもりなのかよ
40すぎのババアの親が出てくるとは誰も想像しないだろうな……
恥ずかしくて死にたいよ……

368:彼氏いない歴774年
22/11/02 09:14:49.09 CzdmZ6yp.net
>>356想像できすぎて辛い
うちの母親もそのタイプ
だから上京して転職してからは勤務先一切教えてない
ほんと人生の邪魔しないでほしい
本人は至って娘のためと思ってるから始末が悪い
上司が察してくれる人であることを祈る

369:彼氏いない歴774年
22/11/02 11:51:22.48 FctHOGVm.net
>>356
認知症なので~みたいに言っとくといいよ

370:彼氏いない歴774年
22/11/02 12:08:36.00 LlZCy1Is.net
>>357
上司はとりあえず何もしないわけにはいかないからって
予定してた来週の夜勤変わってもらうことになった(もう業務影響でてる)
すみません、今後はスルーでいいですからって言ったら
上司とその上が話があるなら応じるから名刺渡しといてだって
下手するとボケてて何回もやる可能性あるからそこで食い止めようって策みたい
ほんとに迷惑ばかりかけて申し訳ないわ
ボケって診察すれば診断降りるのかな
一回診てもらわないとかもしれん

371:彼氏いない歴774年
22/11/02 14:08:20.39 B66Okkq3.net
なんで嘘つくの

372:彼氏いない歴774年
22/11/02 16:07:00.15 CzdmZ6yp.net
すぐ裏で建設工事が始まったんだけど想像以上にうるさいし揺れる
今日わりと暖かくて窓開けたらweb会議の声全く聞こえない
工期約一年とあったけど耐えられるだろか

373:彼氏いない歴774年
22/11/02 17:12:57.65 MUUbNA3h.net
1年はきついね
遮音性高いカーテンに変えて窓とカーテン閉め切ると
多少音はマシになると思うけど振動はどうにもならないし

374:彼氏いない歴774年
22/11/02 18:20:45.06 s3XzX4We.net
去年近所にマンション工事あったけど
1年中騒音があったわけではなかったな
最初の下地?工事が一番うるさかった
会議の時はもともとセキュリティ面で窓閉めてるからそんな影響はなかったけど
それよか工事の人が昼休みに公園や飯どころを占拠するのに辟易した
マンション建つって周囲には何の益もないよね

375:彼氏いない歴774年
22/11/02 20:21:17.25 VdhwoHF7.net
>>361
隣にアパホテル建つって人は本当にしんどそうだった、粉塵もあるしね

376:彼氏いない歴774年
22/11/03 08:30:12.03 3pOUEuDc.net
隣にアパホテルはやだな…
人のこと言えないけどあの社長の顔まじきも
関西ではああいうのはおもしろ部類でウケるんだろうか

377:彼氏いない歴774年
22/11/04 08:26:37.04 d0hOYEg3.net
中日やる気ないわ
休めばよかったな
休んでもすることないけど

378:彼氏いない歴774年
22/11/04 09:02:24.39 V9cnOoa+.net
今日は休み取ったよ
同じくすることないけど気分が違う
間に入って確認と調整ずっとやっててメンタルにきてたからこの連休は嬉しい

379:彼氏いない歴774年
22/11/04 09:35:22.79 mztJ7ZT1.net
サーバーが不安定で仕事がすすまん

380:彼氏いない歴774年
22/11/04 21:10:41.62 Z5+sJDpZ.net
やることなかったから中抜けして出かければよかったな

381:彼氏いない歴774年
22/11/05 09:18:04.87 KnFQ4C7r.net
中抜けしてなにかあったら取り返しがつかないから退屈でもじっと耐えるチキン
気分転換したほうが効率いいってわかってるんだけど
だから喪なんだろうか

382:彼氏いない歴774年
22/11/05 09:44:12.74 ObXPu6WQ.net
休日に出勤食らったけど出勤の日はコーヒーやパン買えるから好き
丸一日テレワークだと引きこもりだからご飯が悲しい事になる

383:彼氏いない歴774年
22/11/05 11:07:30.29 KnFQ4C7r.net
>>371
休日出勤おつかれさま
満員電車じゃないのも救いかな?
今日はステキランチになるといいね!

384:彼氏いない歴774年
22/11/08 15:29:32.48 G3x9xUSm.net
モヤモヤする案件が続いてやる気なくなった
明日に回そうかな
自分が知りたい時だけ質問投げてきてそれに回答したら無反応って人多すぎ
こっちからの問い合わせには反応鈍いし
なるべく無駄がないようにあちこち調整して立ち回ってるのに反応ないなと思ってたら間すっ飛ばして直接取引先にに連絡したり
あー疲れた

385:彼氏いない歴774年
22/11/09 17:49:32.87 iBxnWUCr.net
最近ずっと残業ありきで仕事振られるから
ムカついてきたから業後はテレビつけることにした
いくらか怒りが収まるわ

386:彼氏いない歴774年
22/11/09 20:27:29.84 WTJRhrzI.net
テレワークって残業なし前提じゃない企業のほうが多いのかな
自分とこはそもそもフレックス制度で残業はなかったことにされるけどw
にしてもムカつく顔を直接の見なくて済むだけで
かなり精神的にいいわ
電源切ればあっと言う間にバイバイ


387:だもんな 切り替え切り替え!



388:彼氏いない歴774年
22/11/09 21:03:00.10 9hbDh9zT.net
うちはテレワークだと残業禁止
フレックス制度はないから基本的には9-18時厳守で
残業の必要ある時は事前申請で2階層以上、上の許可がいる
だから、残業しないと終わらない人は出社してる

389:彼氏いない歴774年
22/11/10 00:25:10.21 z3NxYJDs.net
うちの会社は裁量労働だから固定の勤務時間ってないわ
夜はスパッと終わりたいので朝食済ませて朝7時半には仕事始めて、
そのかわり夕方はやっても17時半には業務終了してる
それからクルマでスーパーに買い物に行くのが気分転換になってすごく好きな時間
明日は久々に午後から出社、でも帰りに寄りたいお店があるので、
遅くとも16時には退社予定


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch