毒親というほどでもないけど色々ズレた親に育てられた喪女 ★2at WMOTENAI
毒親というほどでもないけど色々ズレた親に育てられた喪女 ★2 - 暇つぶし2ch522:彼氏いない歴774年
23/02/10 15:31:37.06 ag8JdFHt.net
成人式の振袖は親どころか祖父母世代から期待されて何年も前から着物を準備してる子とかいるもんね
小学生の頃からの友達同士で、ずっと成人式の振袖の話をしたことはなかったけど来年で成人くらいの時期になった時に初めて振袖の話題になって友人たちから「うちは子供の頃からおばあちゃんが◯◯の振袖用意してくれてる〜」とか「私は15歳の時にお母さんと着物屋さん見に行って予約してあるやつ着る」とか次々と出てきて、びっくりするやら羨ましいやら、家庭環境が違いすぎて衝撃を受けたのを覚えてる
私は着物に興味なかったから元々洋装で出るつもりだったけど、母親に「そういえばあんた成人式の振袖どうするの?」と聞かれたのが19か20歳のギリギリで、そうやって聞いてくるけどさ、今から振袖どうにかなるもんだとでも思ってんの?っていう興味の無さだった
そういう意味では親ましては祖父母にまで振袖を気にかけてもらえる環境なのは羨ましく思うのはわかる
だから振袖を着たいって言った妹には妹が17、18のころ選びに行く時に私がついてった
着るつもりの妹にも興味無しの様子でなるべく早めに選んで予約しておくのがいいってこともうちの親は知らなそうだったから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch