業務スーパーに行く喪女5at WMOTENAI
業務スーパーに行く喪女5 - 暇つぶし2ch250:彼氏いない歴774年
22/12/11 14:32:11.05 2tpBMb0g.net
コムタン鍋つゆがもつ鍋風味鍋に使えると知って狙ってるけど、一人暮らしだと小分けしたら冷凍庫圧迫しそうで不安…
>>243
そう、それ
>>244
加減するのが大ざっぱな私には無理そうでなぁ、霧吹き

251:彼氏いない歴774年
22/12/11 18:41:03.94 UD5A8AQJ.net
ずっと探してたけどどこにも売ってなかったサーモンたたきようやく買えた!
買えたんだけど内容量が200g…従来は250gだったはずなんだけどな

252:彼氏いない歴774年
22/12/11 22:16:05.52 vMUP6D9S.net
最近卵が高い
安い時は140円代とかなのに今200円以上する
また安い鍋つゆが売られる時期になったのは嬉しい

253:彼氏いない歴774年
22/12/12 07:40:49.19 SSXKp30h.net
ぎょむ鍋つゆ77円だった頃が懐かしい

254:彼氏いない歴774年
22/12/12 07:41:21.63 SSXKp30h.net
800gのやつ、5種類くらいあった

255:彼氏いない歴774年
22/12/12 07:55:48.92 zmApLQ07.net
まぁ、それでも他所のスーパーで買うと300円くらいするし

256:彼氏いない歴774年
22/12/12 10:25:34.17 dcloHSQC.net
ずーっと品切れ(タッチの差で買えず)だった粉チーズ(大)買えた
嬉しい

257:彼氏いない歴774年
22/12/12 14:34:37.67 ak0EcuSuW
>>247
卵は正月明けに安くなるからそこで買い溜めすること

258:彼氏いない歴774年
22/12/12 16:37:32.86 GY2UioUs.net
スーパーの中で奇声発しながら走り回ってる子供の親って見るからに馬鹿しか居ない
馬鹿な親ってろくに面倒見ないし、それが当たり前だと思ってるから方々連れまわして迷惑巻き散らかすから目立つ
まともな親だと子供も店では騒がないし目立たない
注意されて言い返してくるのは馬鹿の方だから、結果的に悪い印象だけが大きくなっていくんだよな

259:彼氏いない歴774年
22/12/12 17:10:58.67 cE2YeKCK.net
コピペ

260:コロナ・ワクチンに近づくな!!
22/12/15 18:55:45.20 RZ6FQUfYM
ニュース速報 「コロナ・ワクチンでこどもたちが死亡!!」

厚生労働省は、5歳から11歳用の新型コロナワクチンを
3回接種した11歳の男の子が死亡したと発表しました。
小児用ワクチンを接種した後の死亡の報告は2例目です。

 厚生労働省によりますと、11歳の男の子は先月19日に
5歳から11歳用のファイザー製ワクチンの3回目の接種をしました。
翌日に発熱してけいれんを起こし、その4日後に死亡しました。

死因は多臓器不全で、敗血症や急性脳症の症状があったということです。

厚労省の専門部会「情報不足などによりワクチンと死亡の因果関係は評価できない」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

「~との因果関係はない」←と言ってるヤツが「犯人」です!
テレビに出ている「長崎大学の森内教授」も犯人です!!「妊婦殺しの森内!!」
厚生省が、「人を殺している」!!
「厚生省を絶対に信用するな!!」
「「コロナ・ワクチン」には絶対に近づくな!!」

261:霊夢
22/12/15 21:39:40.67
広場板にもスレ作ってクレメンス

262:彼氏いない歴774年
22/12/18 19:43:11.29 6SOVAuz8.net
普通のスーパーにも置いてる商品て業務の方が安い?
例えばクリームチーズとかミツカンのカンタン酢とか

263:彼氏いない歴774年
22/12/18 19:55:37.28 WgBCOSAE.net
>>257
メーカー品なら激安スーパーやドンキの方が安いかも

264:彼氏いない歴774年
22/12/18 20:39:31.31 iKFfIQam.net
麺つゆは普通のスーパーのが安いから普通のスーパーで買ってるかな

265:彼氏いない歴774年
22/12/18 21:00:35.57 E48tAz


266:5c.net



267:彼氏いない歴774年
22/12/18 22:23:19.93 lowt+j5t.net
まじかーありがとう近場にオーケーもドンキもあるから見比べてみるよ

268:彼氏いない歴774年
22/12/19 09:40:51.56 RsYy7lt9.net
>>261
カンタン酢、業務が398円でオーケーが388円だったかな。
オーケーが安かったのは「競合店対策」になってたから、近場に競合店が無いと安くなってないかも。
少し前はは358円くらいまで安くなることもあったけど、この暮れはそこまで安いのに遭遇したことないや。
オーケーと業務はメーカー品の白だし1品種も安かった気がする。
そんな中、ドンキは何も買おうと思うものが無かった。

269:彼氏いない歴774年
22/12/20 03:55:52.73 ipg48Yc+.net
ブラボー

270:彼氏いない歴774年
22/12/21 06:03:47.10 g4eLqbeN.net
冷凍の揚げて作るチョコチュロス初めて作ってみたんだけど、
揚げる加減がわならなくて揚げすぎたのか、超カリッカリに仕上がった
チュロスというよりチョコ味のかりんとうみたい
甘さ控えめだしこれはこれで美味しいけど、ちゃんと揚げたらもっとチュロスっぽい食感に仕上がるの?

271:彼氏いない歴774年
22/12/22 23:50:36.63 D4gEBJAM.net
普段はだいたいトライアルで買い物してるんだけど
今日久し振りにイトーヨーカドー様に行ったらなにもかもが
高く感じてほんの少ししか買ってこなかった
イトーヨーカドー様はイオンとかと比べてもさらに高い気がする

272:彼氏いない歴774年
22/12/23 12:10:16.32 VgZBuQNc.net
地元にヨーカドーがあるけど西友とダイエーもあるから年に2回くらいクーポンが出る時しか行かない
買い物はほとんど隣町のオーケーか業務まで行ってる

273:彼氏いない歴774年
22/12/24 15:12:59.99 ZDN9DE2O.net
トリオチョコバタービスケット、セールにならないかなぁ

274:彼氏いない歴774年
22/12/24 16:48:31.71 SNy+QCDt.net
14時頃業スー行ってきた
混んでるかと思ったけど普段通りの混み方だったなあ
チャプチェホットク買ってみたけど美味しいといいなー

275:彼氏いない歴774年
22/12/24 20:50:18.70 s/hb+nJf.net
hachiのインド風カレー ひよこ豆がゴロゴロ入ってるのはいいけどしょっぱい

276:彼氏いない歴774年
22/12/25 00:26:59.28 r+XLYl9Y.net
ホットクとパラタに憧れてる

277:彼氏いない歴774年
22/12/28 02:33:42.44 qFBIkiq4.net
ミルクファッジ、味と香りは好みなんだけど
ザラっと崩れたのが喉を刺激して咳き込む咳き込む
普通のキャラメルとかヌガーの方が安全だわ

278:彼氏いない歴774年
22/12/28 02:40:26.37 iGcSyRDQ.net
今日行ってきたよー
大好きなスウェーデンのスパイスクッキー(通称赤バケツ)、春には300円くらいだったのに12月中旬から600円くらいに値上っていてそのままの価格をキープ
安さの鱗片もねぇな

279:彼氏いない歴774年
22/12/28 07:59:58.50 rzrV2osA.net
>>272
IKEAのジンジャークッキーと逆転現象起こってる?
ジンジャークッキーうまうま

280:彼氏いない歴774年
22/12/28 10:13:29.26 TVL8E3xk.net
600円は高いなー2倍は凄いね

281:彼氏いない歴774年
22/12/28 13:59:02.47 PbuBw+Lw.net
お雑煮お汁粉と・お正月は大量に・お餅を消費するのに・お餅が値上げされまくってて地味に堪えるわあ
ああ

282:彼氏いない歴774年
22/12/29 05:30:29.27 MDflNeXD.net
国産1kg398円のやつ歳末セールで買いだめしてるよ
個包装だしこれが一番安くておいしい
チラシ確認したら微妙に各エリアで品が違うね

283:彼氏いない歴774年
22/12/29 07:57:42.28 txOUtsgF+
無印良品よりそば粉入り冷麺が発売される→2日後に回収
URLリンク(bororon.doorblog.jp)

284:彼氏いない歴774年
22/12/29 15:15:17.06 iyB9meHy.net
>>275 デンプンが入ってないやつでも年末にスーパーとかドラストで1kg300円台でけっこう出ない?

285:彼氏いない歴774年
22/12/29 18:15:50.25 Tb9LHfQS.net
年末になると正月値段で食品は高くなるから
11月中に買っておくものだぞ
葉物も茹でて冷凍してる

286:彼氏いない歴774年
22/12/29 20:00:47.58 upnsLpDN.net
葉物バカ高くなるよね
うっかりストック忘れててクリスマス過ぎたらもう普通のスーパーでは小松菜198円になってた
最寄り業務スーパーの日替わりセールで31日に小松菜3束298円だから頑張ってくる

287:彼氏いない歴774年
22/12/30 07:05:19.80 1TcgPCEc.net
ぎょむはフランチャイズだから値段は店によってまちまちだと思うけど、お餅好きなので10月のうちに1kg260円くらいの買っといたけど、12月になっても260円だったわ
今月、PayPay30%ポイントバックのスーパーで498円で買ったけど、ぎょむの方がまだ安いっていうね…

288:彼氏いない歴774年
22/12/30 20:48:01.08 liHnkoqU.net
498くらいなら水稲餅米100%でしょ
安い餅はデンプンが入ってるからコシも風味もない

289:彼氏いない歴774年
22/12/31 09:58:14.66 8oVF53Pj.net
いかに練り物を多く混ぜて
ちょろまかすかが
ウインナーの印象
安くてもお得感を感じなか

290:彼氏いない歴774年
23/01/05 15:08:33.54 RChcIYDD.net
歳末セールで安かったアイリスフーズの餅1kgは国産餅米100なので%普通に食えたが、
どんなに安くても加工でんぷんの入った餅はかわねぇよ。
親が安くて大容量なら何でもいいというタイプで、子供の頃餅つうたら鍋に直接ぶっこむとドロドロに溶けるのが定番だった。

291:彼氏いない歴774年
23/01/06 09:57:18.42 i1xXCc5b.net
安い餅ってやっぱまずいな

292:彼氏いない歴774年
23/01/06 10:29:28.09 siV4rU/2.net
安いものは大概不味い
結局加工食品ではなく食材を買うところよ、業スーは

293:彼氏いない歴774年
23/01/06 18:21:42.58 DD8pGS93.net
何をとち狂ったか、年末にかまぼこと伊達巻きのセットを業務で購入
今まで生きてきた中で一番不味いかまぼこだった
チーカマのカマ部分より不味い

294:彼氏いない歴774年
23/01/06 21:01:24.58 tZVy2EKH.net
ラ・ムーのPBおでん種練り物セットは安くて美味しいのに業務スーパーの正月用練り物はそんなに不味いのか・・・。
正月前後はみんな御馳走買っておでん種なんて買わないせいか連日売れ残りに3割り引きシールが貼られてて、
何度も買って頻繁におでん作って食ってたけどうめぇw

295:彼氏いない歴774年
23/01/07 00:53:30.76 UDVwL/I1.net
とろけるキャラメルプリン一気に半分食べちゃった

296:彼氏いない歴774年
23/01/07 12:04:23.22 MyBo7+r0.net
安くてもそこそこ美味しい物とやっぱり安いなりの味だなって思う物があるね

297:彼氏いない歴774年
23/01/07 21:29:29.91 kd3jmv2G.net
業スーのサイトみてたら購入ボタン出現してたからタップしてみたんだけどオンラインショップなんていつ出来てたの!?
でもケース単位且つまだ神奈川県内のみという仕様だったけど

298:彼氏いない歴774年
23/01/08 07:24:41.75 LGT


299:Kqv+l.net



300:彼氏いない歴774年
23/01/08 09:37:34.96 mYXazxQr.net
飲み物やよく使う缶詰とかならケースでもいいかなと思うけどまだまだ利用できそうにないね

301:彼氏いない歴774年
23/01/11 09:33:24.32 C8rCQ9sE.net
クコの実よく買ってたんだけど
すごい値上がりしててびっくり
買うの止めた

302:彼氏いない歴774年
23/01/11 16:10:44.92 72/5U96q.net
小麦粉を買ったついでにイーストも買ったら他のスーパーの方が安かった…

303:彼氏いない歴774年
23/01/27 00:00:59.42 oBs7b/54.net
来月チョコがセールにならないかな~

304:彼氏いない歴774年
23/01/27 16:55:28.20 dCC73jMs.net
ずっとチョコ安くならないからな

305:彼氏いない歴774年
23/01/27 20:20:07.57 kN/IajUj.net
バレンタインホワイトデーと続くのでチョコクッキー類をセールしてほしい

306:彼氏いない歴774年
23/01/30 19:08:59.53 FtPozxov.net
通勤の経路にあるお店は常に同じ雑然とした売り場だけど
最寄りの店舗はちゃんと季節ごとのコーナー作ってくれるので好き
昨日行ったらバレンタインコーナーになってたのでシーシェルチョコ買った
店舗ごとに結構差異があるよね

307:彼氏いない歴774年
23/01/30 19:33:09.93 EE08CIE/.net
電灯のせいだろうけど雰囲気暗い店や明るい店ある
でも前者はやっぱ雑然としてる気がする

308:彼氏いない歴774年
23/01/30 21:36:05.27 pxfk3zVk.net
ギョムはほとんどフランチャイズだから
各店舗、店長によって雰囲気ちがうよね

309:彼氏いない歴774年
23/01/31 05:42:00.52 tLAxh0wQ.net
>>301
もともと八百屋だったとこがフランチャイジーになるのと、酒屋がフランチャイジーになるとこでは、店の作りも違う
店の強みが全然違う

310:彼氏いない歴774年
23/01/31 14:28:18.23 G2lp9BSX.net
>>253 遺伝よね

311:彼氏いない歴774年
23/02/02 21:34:53.41 b5rJDsSn.net
うち、関東地方だけど、小さい頃から恵方巻なんていう文化というか慣習はまったくなかったんだけど、
ここ数年でコンビニを中心に、まるで昔からあったみたいに宣伝し始めて、はぁ?って感じです。

312:彼氏いない歴774年
23/02/02 23:34:16.76 0yDwMJc2.net
URLリンク(db.g-search.or.jp)
でも恵方巻きが全国デビューしたのは2000年くらいらしいね

313:彼氏いない歴774年
23/02/02 23:51:27.95 qMPShXXD.net
そうだね
その頃まではまだ関西の珍しい風習ってテレビでやってた程度だったよ
ところでスレチじゃない?

314:彼氏いない歴774年
23/02/03 16:41:17.09 FLndP5N7.net
わざとスレチのことを書き込む荒らし
久しぶりに来たな

315:彼氏いない歴774年
23/02/03 17:04:59.63 3qxFM7Kx.net
最近他スレにも出没してる、同じ人かはわからないけど

316:彼氏いない歴774年
23/02/09 23:44:04.15 KhWjMHiW.net
中国のぶっとい春雨美味しかった

317:彼氏いない歴774年
23/02/10 04:26:57.21 f1ShbO2T.net
大拉皮?

318:彼氏いない歴774年
23/02/10 08:20:38.31 /+cd5/Vt.net
多分同じ春雨買ったけど 茹で時間20分に挫けてまだ使ってない

319:彼氏いない歴774年
23/02/10 09:19:33.70 tSyw3K5K.net
長すぎwww

320:彼氏いない歴774年
23/02/10 10:55:26.93 +JC/Kjy2.net
電気代高いときに20分茹でるのはキツいね
シャトルシェフとかならいけそう

321:彼氏いない歴774年
23/02/10 11:00:53.62 GkTuo/dj.net
長時間浸水させておけばゆで時間短めでも大丈夫ってことはないかしら

322:彼氏いない歴774年
23/02/10 11:02:22.71 WY4LBjxD.net
先に水につけておけば茹で時間半分位ですむと思う

323:彼氏いない歴774年
23/02/14 19:23:04.83 iBds5XkU.net
豆腐パックシリーズのカラメルカスタード食べてみた
好みの甘さでおいしい
1パックいけそうw
ティラミスムースケーキもおいしかったけど1回食べたきりその後1度も見かけないので諦めてたけど
カラメルカスタードは消えないでほしい

324:彼氏いない歴774年
23/02/14 21:53:06.15 fDVZdEf8.net
偽アルフォートってトルコだっけ

325:彼氏いない歴774年
23/02/15 11:19:21.59 4jLj9pqj.net
モンブランは不味いんだっけ?
チーズケーキしか買った事ないけど、ティラミス買ってみようかな

326:彼氏いない歴774年
23/02/15 22:26:11.38 LmZg711g.net
>>317
偽アルフォートはロピア(スーパー)の人気商品だけど、ぎょむで見つけた時はたまげた

327:彼氏いない歴774年
23/02/15 22:48:31.00 s/veUHPn.net
偽アルフォートはまだアルフォートと間違って買うことはないデザインだけど偽オレオのCreamOは間違って買う人絶対いるよね

328:彼氏いない歴774年
23/02/16 01:19:59.22 TIc6KH3O.net
以前業務でフランスの偽アルフォート売っててそれは結構美味しかった
トルコのはどうなんだろう

329:彼氏いない歴774年
23/02/16 05:51:04.58 dDhVrNZy.net
前に買ってあった冷凍のチョコがけワッフル
甘いもの食べたくて解凍が待ちきれず、出して即食べたけど解凍しなくても全然問題無かった
生地サックリしててチョコは甘すぎなくて美味しい

330:彼氏いない歴774年
23/02/16 07:49:29.81 RjOJ3WoZ.net
>>321
ミルクだけしか食べてないけど、アルフォートよりも大きめで、チョコたっぷりでしっかり甘くて美味しかったです。

331:彼氏いない歴774年
23/02/16 14:14:12.52 6qOjRxs7.net
冷凍のブリオッシュ食べた人居る?
この前はじめて見かけて気になったけどチャレンジするには大きすぎて…

332:彼氏いない歴774年
23/02/16 16:39:47.66 xfIsF8uG.net
ミルクファッジ甘いだけで大して美味しくない

333:彼氏いない歴774年
23/02/16 17:05:29.23 5fR+6w8e.net
激甘だよね 一回食べればいいや…って感じ

334:彼氏いない歴774年
23/02/16 22:38:52.75 zKyUQhuP.net
三月からセールだって
あまり安くならないんだろうけど

335:彼氏いない歴774年
23/02/17 10:13:53.90 wj/p9CIq.net
春(3-4月)と秋(9-10月)のセールは例年のことでそ

336:彼氏いない歴774年
23/02/17 10:27:59.90 s/aJd0Fg.net
>>327
マジか!

337:彼氏いない歴774年
23/02/17 12:13:19.04 lJ00WsgI.net
今度こそチョコのセールを何かしらしてほすぃ

338:彼氏いない歴774年
23/02/19 05:10:58.00 x8oFuXED.net
イタリアの1KG袋ビスケットの白と黒両方やすくしてちょんまげ

339:彼氏いない歴774年
23/02/19 12:40:08.88 fLeWo/bc.net
徳用ウインナーうまいとか舌より脳がおかしいよ
あたいの評価は(⭐5評価で)
徳用ウインナ⭐⭐
ポークウイン⭐⭐⭐⭐⭐
生フランク⭐⭐
ボロニアソーセージ⭐⭐⭐⭐⭐
これよ 😀

340:彼氏いない歴774年
23/02/19 22:00:04.79 jI70q5Fl.net
400gの板チョココスパいいけどさすがに躊躇しちゃうな

341:彼氏いない歴774年
23/02/20 00:47:18.96 sSDms/bl.net
>>333
私が住んでるところでは最近見かけなくなったからなくなったんだと思ってた
お菓子作る時に便利でよく買ってたよ

342:彼氏いない歴774年
23/02/20 02:01:46.96 cX1RV53u.net
ホットクにハマって常備してる
フライパンでカリッとなるまで焼いて食べるのが好き

343:彼氏いない歴774年
23/02/20 04:54:32.17 k8bGR14F.net
むかし(12年くらい前?)は、400gどころか
ネスレの1キロ板チョコ置いてたのよね

344:彼氏いない歴774年
23/02/22 17:01:14.78 /Aivj/D6.net
うちの方は業務スーパーのクーポンつきチラシ入ってたよ
3月の特売の。
チョコレ


345:ートは無いな



346:彼氏いない歴774年
23/02/22 17:39:05.69 zS3EIk5U.net
何かよさそうな商品のセールあった?

347:彼氏いない歴774年
23/02/22 18:12:43.40 /Aivj/D6.net
1000店舗達成記念セールとかいって、いつもの特売よりも品数数多いよ
個人的には台湾カステラ148円が心の琴線にふれまくり

348:彼氏いない歴774年
23/02/22 19:36:40.38 7vDVbHlD.net
>>339
台湾カステラ、冷凍のだよね?
今日初めて気づいた、188円だったような。
トルコのお菓子「ターキッシュデライト」がバラ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツだったかな、3種類あった。
ちょっとお高め598円のがあった。
原材料を見るに、激甘マシュマロっぽい感じなのかな?と思ったんだけど。

349:彼氏いない歴774年
23/02/22 20:16:44.84 C6ya87SX.net
>>340
業スーのじゃないけど昔食べた時はオシャレ求肥みたいだと思った
バラの香りのやつだったけどすごく美味しくていつかまた食べたいと思ってたから明日見てくる!

350:彼氏いない歴774年
23/02/22 21:03:04.08 JkzPgK91.net
>>340
ターキッシュディライトのバラ味食べてみた
ねっとりした芋?っぽいひたすら甘い味のあとに最後にふんわりバラが香る感じ
歯が痛くなるほど甘くて超美味しい!ってわけではないけど
熱い無糖紅茶に合うし異国を味わえるお菓子だった

351:彼氏いない歴774年
23/02/22 21:05:05.06 JkzPgK91.net
書いたあとに何の味に似てるか思い出した
痰切り飴だ

352:彼氏いない歴774年
23/02/22 21:53:58.14 vkF+AM1F.net
最寄りの業スーがTwitterとインスタやってるの今さっき知ってフォローしよ!て思って見てみたら
インスタは9月、1月と更新頻度激遅でTwitterは4年前で止まってたわ…

353:彼氏いない歴774年
23/02/23 02:28:52.78 3WsOMc7v.net
そういや公式のSNSってないよね
北海道の店舗がやってるTwitterは見たことある
業務スーパーの電子マネーが始まったけどうちの地域ではまだ導入されてなかった
最寄りの店はクレカも使えないし多分ずっとやらないだろうな

354:彼氏いない歴774年
23/02/23 02:33:49.50 KLWMmHcW.net
店ごとの裁量がでかいと思われるフランチャイズだからなぁ…公式アプリはあるけどそっちも対応店舗激少だし
足並み揃えるのが大変なんだろうね
業務ならではの商品が各店舗で手に入り易いだけでも感謝しないと
そして台湾カステラ買いに行きたい

355:彼氏いない歴774年
23/02/23 02:42:06.12 CqSlOVu/.net
家の近くの業スーと職場の近くの業スーがあるんだけど
家の近くの方だと電子マネー対応しててプラスプーンとかも欲しいって言えばくれる
職場の近くの方は電子マネー対応してないしプラスプーンの配布も無くなった
店舗によってサービスの差があるよね

356:彼氏いない歴774年
23/02/23 03:43:18.71 6uMbi+PQ.net
うちの最寄りの店はスーパー内に併設されてて電子マネー各種使えるしLINEもやっててチラシも配信してくれる
レジ一緒だから前までスーパーのポイントカードにポイントも貯められたんだけど何年か前から業務スーパー品はポイント付かなくなったのは残念

357:彼氏いない歴774年
23/02/23 03:47:17.02 PqWwwwMY.net
>>301
もともとスーパーマーケットだったとこがフランチャイジーになるのと、酒屋がフランチャイジーになるとこでは、店の作りも提供される物品も違う
店の強みが全然違う

358:彼氏いない歴774年
23/02/23 08:21:35.42 hb0RrDV4.net
>>345
クレカ使えないお店で電子マネーのポスター貼ってあった。
選択はお店によるよね。

359:彼氏いない歴774年
23/02/23 10:26:00.36 pmY+zmIT.net
ターキッシュディライトを見るとライオンの映画思い出すわ

360:彼氏いない歴774年
23/02/24 17:06:15.22 013/EBVS.net
>>337
クーポン付ちらし配布するのって、ドコ系統です? G-7系とか??
同じ系統の店でしか�


361:gえないと思うよー



362:彼氏いない歴774年
23/02/24 18:11:33.71 rJ1ZBPk2.net
一体何を言っているのか

363:彼氏いない歴774年
23/02/24 19:27:20.70 NmMDAnsi.net
話の流れからしてフランチャイジーの事を言ってるんじゃないのかな

364:彼氏いない歴774年
23/02/24 19:50:33.89 k7GVFYhN.net
ナルニア国物語じゃないの

365:彼氏いない歴774年
23/02/24 20:59:48.78 OQyT0ZII.net
>>349
なんで同じような事2回言うの?

366:彼氏いない歴774年
23/02/25 02:58:01.45 L7HTXE3y.net
セール品全然欲しい物がない…

367:彼氏いない歴774年
23/02/25 14:27:32.92 WotyufLo.net
> 鳥インフル発生の影響により
> 一部店舗でセール対象商品において品薄・欠品の可能性があります

対象品 リッチチーズケーキ 他(計7項目)
詳細 → www.gyomusuper.jp/upload/info/sale_info_230301.pdf

368:彼氏いない歴774年
23/02/25 22:43:13.52 90XCSuE/.net
ほんと卵足りないんな

369:彼氏いない歴774年
23/02/26 07:00:40.78 98s9+/mG.net
ステラおばさんのクッキー屋さんにも鳥インフルのせいでなんか商品が一部作れないって書いてあったよ

370:彼氏いない歴774年
23/02/27 21:32:08.62 yJAQeoyH.net
ベルギーのカットインゲン無いんだショック

371:彼氏いない歴774年
23/02/27 23:17:27.77 WElWrm9W.net
あるけど

372:彼氏いない歴774年
23/02/28 16:57:08.50 DI5ediDd.net
ターキッシュデライトローズ味を買ってきた
有名店のに比べるとだいぶ味と香りが薄いので好きな人は拍子抜けするかも
食べた事のない人は柑橘味のしない硬めで一粒の大きさが2倍のボンタンアメ(オブラートのかわりに粉砂糖)を想像してほしい
これが500グラム入ってる
半分くらいならいいのになー

373:彼氏いない歴774年
23/02/28 18:15:07.80 ay4yDPKy.net
昨日業務行ったら卵が全部売り切れで「次回の入荷は土曜日です」って書いてあった
一週間近く卵欠品ってなかなか厳しいね

374:彼氏いない歴774年
23/02/28 19:29:12.65 cGyYt/VG.net
玉子は飲食店や加工用より家庭用に卸すのを優先してるってニュースでやってたけど“業務”スーパーだから納品少ないのかな?
昨日行ったスーパーやドラッグストアは値段は高かったけど品数は沢山あった

375:彼氏いない歴774年
23/02/28 21:13:49.13 qQ6RFnAX.net
>>363
レポありがとう。
確かにあれは半分量にして欲しい、ハズレだと恐いので。
バラの香りが苦手なのでヘーゼルナッツだったかな、ピスタチオじゃない方を今度行ったら買おうかと思ってる。

376:彼氏いない歴774年
23/03/01 08:51:48.26 CA2yTEH0.net
3月のチラシみて、約1年前と比べると、どれも安くないっていうインフレ感

377:彼氏いない歴774年
23/03/01 15:31:45.87 V6JulOQ+.net
普段のスーパーの値段の方が安かったりする

378:彼氏いない歴774年
23/03/01 17:42:39.18 MbbXfb3B.net
>>345の言う電子マネーって、Gyomuca(詳細↓参照)のことだったのね
業務スーパー公式サイト Home > Gyomuca
(urlが貼れない規制なので、頭の部分は補完してね → www.gyomusuper.jp/gyomuca/index.php
・カード発行手数料100円(店頭購入)、スマホアプリなら発行手数料なし
・現金チャージでポイント発生(支払い使用時のポイントは無し
・アプリ会員ならクーポン情報の定期配信も

379:彼氏いない歴774年
23/03/01 17:55:06.98 pTDbymcd.net
GyomucaはSuicaと同じアクセントでいいのかな

380:彼氏いない歴774年
23/03/03 17:56:40.85 9MlPi3U7.net
特に買いたいものないな

381:彼氏いない歴774年
23/03/03 23:07:39.46 EDJYXRvA.net
パウンドケーキもどきを一回くらい買うかなって感じかな
2個入りで78円の偽スニッカーズ好きだったのに138円になってた…

382:彼氏いない歴774年
23/03/04 02:40:45.08 0+fVViO7.net
ベトナムフォーとポーランドのBA!って書いてるシリアルバーみたいなやつ買った
台湾の葱餅も買いたいけど冷凍庫がいっぱい

383:彼氏いない歴774年
23/03/04 05:02:08.18 aUpxPnCT.net
>>372
それでも売れるのだから日本のデフレは根深い訳ね
デフレの要因は一部の輸入業者が頑張っちゃったおかげでもある
囚人のジレンマ

384:彼氏いない歴774年
23/03/04 07:56:26.49 Q+Eog8Pj.net
グリーンカレーとトムヤムのインスタントスープ
具が何も入ってないから冷凍水餃子と野菜を温めて具にしてる

385:彼氏いない歴774年
23/03/04 16:14:58.14 irkzEPvk.net
チラシには載ってないけど丸美屋のゆかりふりかけがセールになってて(250g598円)買うか迷う

386:彼氏いない歴774年
23/03/04 16:21:46.44 5d4XLrTZ.net
ゆかりはパスタにも漬け物にも使えるしね
そんなにあったらご飯が進んでしまうー

387:彼氏いない歴774年
23/03/04 16:47:03.18 Se9/I3H7.net
業務スーパーの通常サイズのわさびとかからしのチューブ封の銀紙めっちゃ剥がしにくい
5分位格闘してやっと剥がせた

388:彼氏いない歴774年
23/03/04 21:36:44.62 njAtz1cD.net
業務スーパーにあるたまご豆腐、3個が繋がってるんだけどめっちゃ切り離しづらい
安いのでパッケージの機能まで追求するのは難しいから仕方ないと思うけど、小さなストレスかかるから買わなくなった

389:彼氏いない歴774年
23/03/04 21:45:59.16 0+fVViO7.net
繋がったパックの玉子豆腐って業務スーパーに限らず剥がしにくいよね
ハサミいる

390:彼氏いない歴774年
23/03/05 11:34:05.70 98fm8ocU.net
しばらく見なかったインスタントチャイが入荷してたから買ってきた
胃薬みたいな味だけど癖になる

391:彼氏いない歴774年
23/03/05 12:15:16.10 mqEXK0IR.net
あのチャイ漢方みたいな味するよね
わからないけど体に良さそうw

392:彼氏いない歴774年
23/03/06 01:06:15.16 N6RH2w5q.net
今月セールになってるライスヌードル(ベトナムのフォー)
味はまあまあ美味しいし安いんだけど2食分くっついて入ってるから使いにくい

393:彼氏いない歴774年
23/03/10 10:49:54.75 z+cya3eo.net
初クーポンだー
郵便番号ってちゃんと記載しとかないとレジで無効になるのかな?
パッケージにブッダに転生したせんとくんみたいな奴がいるビーフンも使いにくい

394:彼氏いない歴774年
23/03/10 12:34:42.79 T4YNXLVx.net
>>384
レジの人に聞かれるんじゃないかな。
郵便番号を記入させるのは、どのあたりに住んでる人が来店してるのかの調査だから。

395:彼氏いない歴774年
23/03/10 15:41:00.16 QMXcV8M6.net
ぷち大福が850gになったらしいからいっその事500gで200円くらいにしてほしい

396:彼氏いない歴774年
23/03/11 20:39:31.58 asPoZ1K+.net
どんどん減ってくなあ

397:彼氏いない歴774年
23/03/14 16:20:30.47 eofPzdnf.net
今更ながら台湾カステラ食べたけど想像以上に美味でちょっと感動した

398:彼氏いない歴774年
23/03/15 08:09:43.07 g1LRr7xM.net
思っていたより小さいんだな

399:彼氏いない歴774年
23/03/16 14:47:52.63 mSGCy4b8.net
>>377
ゆかりの味の9割は  塩 
これ豆な
すきだけど

400:彼氏いない歴774年
23/03/16 22:16:42.50 kWLIkBI+.net
塩は豆なの?

401:彼氏いない歴774年
23/03/25 23:54:03.78 fUj0Nct5.net
台湾カステラ美味しいよね
いちごと生クリーム挟んだらショートケーキにもなるし

402:彼氏いない歴774年
23/03/26 00:04:16.25 QblGLuGq.net
私台湾カステラ買ったとき異様に酸味あってもう二度と買わない�


403:ニ思ったけどそれだけ変だったのかな



404:彼氏いない歴774年
23/03/26 00:16:33.26 ZGc8lp+Q.net
気になってた牛乳パックスイーツのキャラメルプリン買ってきた
調子に乗って食べ過ぎ無いようにしなきゃ

405:彼氏いない歴774年
23/03/26 11:42:05.88 1ylOznmH.net
>>393
それレモン風味の奴じゃない?プレーンとレモン2種類あるよ~

406:彼氏いない歴774年
23/03/26 15:07:25.68 jecxD1pA.net
加熱済のカルビ丼の具的なおすすめの物はないですか?
フライパンで焼く工程がないもの。
できればレンジか湯煎で調理完了するものが希望です。

407:彼氏いない歴774年
23/03/26 21:46:50.25 QP35IOBw.net
>>395
出たばっかの時だからプレーンだったよ
レモンというよりほんと臭くて嫌な感じのすっっぱ…!!て酸味だったんだよね
今度また試しに買ってみようかなあ

408:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch