仕事できない、使えない喪女いる?60at WMOTENAI
仕事できない、使えない喪女いる?60 - 暇つぶし2ch268:彼氏いない歴774年
21/05/24 18:46:16.87 iTXKCai2.net
今年頭から入社した新人なんだけど、スレタイ人間なのでなるべくミスが起きないよう、任された仕事は全て雛形を作成して、送付状とかの文書も見直したりして極力簡略化した結果、
担当業務のほぼ全てが秒で終わるようになって社内ニート状態になってしまった
心配性で覚えが悪く、業務に対する注意ポイントを習得するのも遅いので、教わったばかりの業務は数ヶ月めちゃくちゃ処理が遅いししょうもないミス連発してしまう
先日も入社した当初にちょこっと教わって以降あまりやってなかった業務をやったら、自分が処理したところが誤っていたようで正規担当者が上に訂正を提出してるのをたまたま見かけて胃が痛くなった
でも毎日本当暇でどうしようもないし、自分だけ定時になった瞬間立ち上がって「え?もう帰るの?こいつ暇かよ」みたいな顔されるのもしんどくなってきた
今の時点で自分だけ専門性の高い仕事をしておらず、自分以外のメンバーで情報を共有しあって難しい仕事をこなしてるし、会話から聞こえてくるに、業務の情報連携メールも自分だけ担当外の内容なので宛名に入ってないことも多いことも察している
多少迷惑かけるの承知で、余裕があるから手伝えることとか新規で教われる仕事ないか聞いてもいいのだろうか…

269:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:16:02.42 ZJ6+ME+2.net
スレ違いだったらごめん
事務の雑用ってスレタイには難しい?
転職したばかりで出社初日はとりあえず雑用を頼みますねと言われたんだけれど
ちなみに前職はデータ入力でほぼ毎回上司にミスを指摘されてよく注意された
でも後がないからしがみついたけど結局契約満了で終わった
なんとか転職できたけど試用期間で切られるのかと今から怖い

270:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:33:16.22 /ZRNlUEx.net
>>269
雑用の内容によるかな…
書類整理だったりしたら書類しまう場所間違えたりすると怒られると思う

271:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:50:30.23 qWpWTgU4.net
>>260
私もそんな感じだし絶対悪口は言われてるだろうけど
周りに厳しいって有名な人まで異常に優しくしてくれるから
なんていうか「アレな人」扱いされてるのかなって思うことがある

272:彼氏いない歴774年
21/05/24 22:29:06.34 tKmj3kFu.net
>>268
>自分だけ専門性の高い仕事をしておらず、自分以外のメンバーで情報を共有しあって難しい仕事をこなしてるし、会話から聞こえてくるに、業務の情報連携メールも自分だけ担当外の内容なので宛名に入ってないことも多いことも察している
そのレスだけ見たら新人だから今だけじゃないの?
私も昨年入って直ぐにメインの専門業務任されたけど(多分年齢と事務歴の長さで)2ヶ月で「使えない奴覚え悪い奴」認定されて敢えてその状態にされた(干された)
やらかしが多いから自分にはメイン業務は任せられないと判断されたのに、自分からそれを何か手伝うことないかなんて聞けるわけもなく、毎日5時サッサするしかなくて結局異動になった
異動先でもスレタイ晒して既に1ヶ月で嫌われてる
契約だから今年度で切られるのは確定、次は年齢もあるし工事現場の清掃(現場前の道路とか掃いてるアレ)でもやるしかないと思ってる

273:彼氏いない歴774年
21/05/24 22:36:42.76 /ZRNlUEx.net
やっぱり能力的に無理でも受かるうちは続けた方がいいのかな
職歴は大事だしなぁ
つれえわ

274:彼氏いない歴774年
21/05/24 23:01:07.14 c0UTlmlS.net
自分より仕事できる新人が予算削減で切られた
次は自分かもしれない
怖い

275:彼氏いない歴774年
21/05/25 03:11:27.46 ZmTgB9Zr.net
>>271
私もそれだわ
最初は嫌味言われまくるんだけどどっかのタイミングでお察し状態になる
なんとも言えない嫌な感じだよね
嫌な思いをさせられてるのはお前のフォローさせられてる周りの方だぞってツッコミは無しの方向で…

276:彼氏いない歴774年
21/05/25 06:44:39.04 U1KhFKVV.net
手伝う必要とかなくない?
定時だから帰ることの何が悪い

277:彼氏いない歴774年
21/05/25 09:29:52.90 gCt523k+.net
>>268
めちゃくちゃ処理が遅い、と、仕事が秒で終わる、の関係性がいまいちよくわからないけど仕事遅くて干されてるってこと?
今年頭ってことは4月じゃなくて1月入社なのかな
どこも新人にすぐそんなに仕事任せないと思うけど…自分のとこも忙しすぎて新人さんに丁寧な引き継ぎとか教育する時間がないから結構初めはそんな感じ
雰囲気とか簡単な仕事の流れに慣れてもらってから上司からの分担割り振りに基づいて新人教育始まる
だから上司がもたもたしてるパターンもあるし、面談とかで上司に確認したら?いつ頃他の仕事教えてもらえるのか…
うちの職場だと結構新人の人でもはっきり業務が少ないとか多いとかすぐ言ってくるよ。悶々とするくらいなら角が立たない程度に確認したらいいと思う

278:彼氏いない歴774年
21/05/25 18:22:33.81 b0llvwm8.net
>>270
レスありがとう
今度こそ初日からやらかさないようになんとか行ってくる…

279:彼氏いない歴774年
21/05/25 19:25:33.24 15NKv3KI.net
スレタイに難しくない仕事なんかないけど・・・

280:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:40:04.08 Fv1/qJXc.net
ここ社内ニート状態の人結構いるんだね
スレタイ人間だと後々社内ニートは確定になるかもしれないけど、専門業務を与えてもらえるか雑用窓際になるかって入社のタイミング要素大きいなと思う
前任の人が退職だったり、産休とかで長期不在になるタイミングで入れればそのまま業務を完全に引き継ぐことができるし、
追加要員として入ると場合によってはそんなに必要じゃなかったな~となり、既にいる人たちも自分の業務範囲を確保するために教えてくれず窓際になる
自分は今完全に後者で窓際してるけど、要領いい人なら入社一週間で完璧にこなせるレベルの仕事しかしないでとりあえず生活出来る最低限のお金貰えてるから満足だわ
業者的にテレワークは難しいけど、チームになんの貢献もしてないからもしテレワークになったら一日何もせずゴロゴロしててもバレないんだろうなと思う

281:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:49:56.83 bV7tiejN.net
ものすごい状況を説明するのが下手なんだけど
みんなどう対策してる?
入りたてで知らないことが多いから対応聞くんだけど
どうにも意図が中々伝わらないんだ

282:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:53:49.55 +uwW2sku.net
わたしもいまいち伝わらないことが多い

283:彼氏いない歴774年
21/05/26 01:04:50.86 h1WLftXG.net
画像や画面スクショを駆使して何とかしてる

284:彼氏いない歴774年
21/05/26 02:28:03.33 r7rmeNxG.net
社内ニートできるってある程度恵まれた会社ってことだよね
私はスレタイ故に普通に解雇になったよ

285:彼氏いない歴774年
21/05/26 03:09:27.66 c4+SRTWv.net
自分はこれまで社員全員で誰がやるとも決まってなかった雑務全般を
上司からこれからは喪女さんがやって、と言われてやらされてる
一時はお前は電話も出るなと言われていた
悔しさもあって、今は通常業務やりながら、ひとり片隅で雑用もやってる
先日面倒な行程のある、新たな作業業務ができて、
職員みんなで営業担当者から取扱説明をきいていたとき
上司がまた「じゃあこれからこれは喪女さん専属で!!よかったねーーーww」
と後輩などもいる前で言われて、もう限界がきてる
やめたい
でも無能だからどこ行っても嫌われるし何もできない

286:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:07.10 hx2yxCxd.net
>>280の場合はスレタイ関係なく上の人の仕事の割り振りの采配が悪いよね
追加要員として入ったのに同じ業務をしてる人が仕事を教えず、既存の人と同じ領域に来るまで育てようとしないから手持ち無沙汰になっているだけな気がする
新入りが故の注意不足とかでは済まないレベルのミスを連発したとかなら干されてるだけかもしれないけど…
今後面談とかあったら教わってる範囲を説明しつつ、慣れたのもあって結構余裕ありますみたいなことだけ伝えておけば>>280が社内ニート状態なのを放置してるのは上が悪いってことに出来るし、めちゃくちゃ恵まれた環境に居ると思う

287:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:35.77 BGfUEKuB.net
電話も出るな言われてたのに仕事任されるようになったんだよね?仕事したくない、雑用なんか誰がやるかよってこと?
でもスレタイだしそこは・・・

288:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:56.89 LZAwl+oe.net
新しく始めた職場、自分以外パートの人ばかりで私だけ契約社員だから?誰も仕事教えてくれない
社員さんなんだからそれくらい出来ないと…って言われて手順とかすら教えてもらってなくて、
いくらなんでも来たばっかりで何も知らないのにやり方聞いたくらいでそんな風に言われてもどうしようもない
本当に辛い
前職も短期で離職してるからもう辞めることできないけど転職失敗だった

289:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:19:46.50 AhnX80Q+.net
285
みんなの前で言われるとか辛いよね
良識ある人は上司の行動見て引いてると思う
辞めても次を見つけるのが大変、しがみついても辛い

290:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:20:31.89 BGfUEKuB.net
そもそもそこまで業務圧迫されてないのに追加要員とか普通雇わない。会社がアホなんだよ

291:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:25:45.21 aKRZubon.net
契約社員を社員さんってなんかズレてんなあ
ほとんどパートと変わんないのに
なんかパートのおばさんとかは社員て付いてるのが鼻について気に入らないんだろうけど
普通に上司に相談でよくない?パート多いと言っても社員いるでしょ

292:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:49:18.45 aYZhScq6.net
一人暮らししたいけどいまだに踏ん切り付かない
実家から職場まで1時間、今コロナでテレワークもあるから実際そこまで必要に迫られてるわけじゃないけどもういい歳だし…
あとさすがにテレワークするには自部屋が手狭になってきて趣味のゲーム用の機材とかも場所があればもっといいの欲しいし、とは思うんだけど
いざ賃貸色々見るとわからないことがありすぎて脳が停止する
仕事もバーっと色んな情報入ってくると脳がフリーズしちゃうんだけどほんと馬鹿
いい歳して保険とか投資とかお金関係の知識もまるでないし同世代はそろそろ皆役職ついていってるのに私はいつまでも新人みたいな仕事してる、めっちゃ浮いてると思う

293:彼氏いない歴774年
21/05/26 11:26:44.61 4KBj8ak5.net
悪いのは自分だってことはわかってるんだけど上司のチェックが機能してないのやめてはしい

294:彼氏いない歴774年
21/05/26 18:48:54.34 8vggy+V5.net
>>288
自分も今の職場そんな感じ
私達は非常勤であなたは常勤なんだからって感じで何も教えてくれないし、そのくせ何かあったら自分が判断しないといけなくて辛い

295:彼氏いない歴774年
21/05/26 22:21:50.79 XB1gBVvk.net
>>293
わかる
そもそもミスる自分が悪いってのは百も承知だけど

296:彼氏いない歴774年
21/05/27 02:30:08.30 trtZxek3.net
>>288
私も同じだよ、自分らの方が先輩だしできるのに契約は自分らより給料も良くて「出来て当たり前やって当たり前」だから
私もいきなり凄い量の処理頼まれて「え?これ2日で?!」と思わず言ってしまったら「私はこの3倍を一日でやりました、やってください契約はそれだけの給料貰ってるんですから」とまで言われたわ
ポっと入って何も出来ない癖に自分らより給料いいってだけで敵扱い、人間がセコいというか小さいというか

297:彼氏いない歴774年
21/05/27 08:19:45.86 pqOUj3XA.net
自分らより給料上でスレタイだからなぁ、わかんなくもない
自分も環境的には自分以外がほとんど非正規の職場だけど、そういう嫌がらせは受けたことないからラッキーかも
逆になんでこんな親切にしてくれるんだろって感じ
まぁ嫌がらせ受けたら社員に相談するけど

298:彼氏いない歴774年
21/05/27 12:36:19.51 gFXD9hio.net
私と二人になるとそそくさと消える上司がいる
全然いいんだけど、こういうのを見て少しずつすり減ってくんだよなぁと思った
仕事できないしコミュ力もメチャクチャ低いから生理的に受け付けないとでも思われてるんだと思うけどね

299:彼氏いない歴774年
21/05/27 13:08:25.78 Gqg/l3nC.net
なんですり減るの?2人きりにされたほうがきつくない?
考え方転換してみると楽かもね
そそくさと消えてくれたらヤッターって

300:彼氏いない歴774年
21/05/27 18:46:40.76 3mtQNtHM.net
今日は一際ひどいミスをした
落ち込む
早く辞めたい

301:彼氏いない歴774年
21/05/27 19:03:36.26 TbmsEM0+.net
病院行ったら発達障害だった
知能テストみたいなやつで突出して出来ない分野があったのと、
あとイラストを見て場面に合う台詞を答えるテストでも、違うと言われた
正解は教えてもらえなかったけど、イラスト見て考える時間があっても
間違ってるんだから、普段の対人での受け答えはもっとおかしいんだろうな
人間関係はうまく築けなくてもせめて仕事ができたら生きていくのに問題ないけど
自分はどっちも出来ない

302:彼氏いない歴774年
21/05/27 19:13:01.39 BslD8utE.net
珍しく上司にずっと頑張って来たことを褒められたのにキモい舞い上がり方と変な謙遜してしまった
仕事出来る人は褒められ方も上手なんだろうな

303:彼氏いない歴774年
21/05/27 21:50:15.18 iI6XEbGl.net
>>302
素直に喜ぼうよ
偉いよ…

304:彼氏いない歴774年
21/05/27 23:27:20.99 sSXcuKAq.net
>>301
私もだよ
発達障害で喪女ってどうしたらいいか分からないよね…

305:彼氏いない歴774年
21/05/27 23:56:26.87 BEuJc9+8.net
>>302
褒められて素直に喜ぶべき場面でまで
スマートかどうかを気にする人なんて
例え仕事ができても不自然で気持ち悪いよ

306:彼氏いない歴774年
21/05/28 05:09:54.45 mbwCurGe.net
あと数時間で出社しなきゃだけど行きたくない逃げ出したい
スレタイだから上司に嫌われてて質問するにも一苦労、溜まってる業務も終わる気しない

307:彼氏いない歴774年
21/05/28 09:44:28.60 WXpW56wQ.net
何言われても半分位しか頭に入らないし覚えられない
先輩から「喪山さん来週〇〇だよね?」と聞かれて咄嗟に答えられなくて、上司に「喪山さん2、3日前に一回言ったよね?」と言われてしまった

308:彼氏いない歴774年
21/05/28 12:46:52.44 KSlk/YPt.net
不器用すぎて、何か道具を持った時の初動がチンパンジーそっくり。もう嫌だ

309:彼氏いない歴774年
21/05/28 16:13:19.59 jJVfbNxC.net
>>308
分かるかも...私は初めて文明に触れた原始人みたいになってる。道具の使い方ひとつとっても、普通の人なら見ればおおよそわかるようなことがわからなくて、こっそりぐぐったりしてるから、用事ひとつ済ませるのにも尋常じゃなく時間がかかる。これに限らず、自分のしてること全てにおいて自信がないからいちいち挙動不審になってしまう。

310:彼氏いない歴774年
21/05/28 16:27:42.38 jFSfrvlG.net
片耳インカムしてるからただでさえ判断するの遅いのに相手が何言ってるかわかんない時あるから何回も聞いてウザがられるわ

311:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:14:48.13 E4V2mHYD.net
>>296
たまたまいる人が運良く仕事できるスーパーマンだったからって
お前も同じようにできるはずだやれよって言われるのホント死ねる
家族経営の職場に入った時、社長の奥さん(私と同い年)がとにかく超人で
「嫁は3日で寝ないで覚えたッス」とかドヤ声で言われ
何でわからない?何で間違う?その理由はマジで何?みたいに追い詰められて軽く病んで辞めた
その奥さん仕事が365日ほぼ休みないうえに子供5人だわ仕事の他に子供の部活の送迎やるわキツイ姑と同居なうえに家の食事も全部作ってるっつー
しかも旦那(社長)も典型的なデカイ子供ってタイプ
すごいけど同じものを求めるなよ

312:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:36:48.19 r0R0yXHu.net
>>311
奥さんやばい…本当に超人やん

313:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:44:53.17 E4V2mHYD.net
奥さんはいい人だったんだけどね…

314:彼氏いない歴774年
21/05/28 19:47:00.25 KcRS6+uv.net
スレタイな上にめちゃくちゃ気が弱いから今の仕事本当向いてない
不動産業界の賃貸管理とか共用部分管理とか管理系の部署に居るから、自分たちの管理の範囲外のことだと対応してる部署に回したりするんだけど、
業界柄キツい物言いでとにかく簡潔に正確な対応を求めてくる人が多いので、
少しでも的を得なかったりマゴマゴすると「喪山さんからのさっきのメール意味がわからないんだけどさー」とかズバっと切り捨てる感じで言ってくる
回すところを間違えれば「は?それ私がやるんですか?」と圧たっぷりにキレてくるので、問い合わせの電話も取りたくないしいつもビクビクしながら仕事してる
それぞれの管理の範囲もものすごく細かくて覚えられないし、言われたことに対して1秒で判断して正解を導かないといけない
住まいに関わることで何か起きれば住人は必ず責任を取れと騒ぎ立てるから、とにかく自分たちのやるべきことは正確に、やらなくていいことは巻き込まれないために絶対に手をつけるな話も聞くなみたいな感じ
なんていうか地頭が良くて視野が広くて口がうまい人がバリバリに稼ぐ業界だなと思う、しんどい

315:彼氏いない歴774年
21/05/28 20:46:20.34 NgkJoCF+.net
>>314
不動産って体育会系なんだってね…
ツーブロの陽キャが跋扈してるイメージ

316:彼氏いない歴774年
21/05/28 20:50:59.66 PeyL5MAI.net
なーに気にするな
会社は簡単に解雇にはできない

317:彼氏いない歴774年
21/05/28 21:19:31.14 /fHhp7Qv.net
>>316
それ言う人いるけどさ
仕事が出来ないってのは充分理由になるよ

318:彼氏いない歴774年
21/05/28 22:55:11.01 qPqAr1NL.net
>>315
勿論感じの良い人も多少はいるけど、基本的に気が強くて高圧的な人の前でも物怖じしない、頭の回転良い人しか生き残ってない
男性でそれなりの地位の人の大半は圧が強くてめちゃくちゃ怖いから本当話しかける用事作りたくないし、何か確認事項とか出てしまった日にはその用事終わるまで何日も鬱
人選んで対応してるから、部署問わず仕事できない下っ端無能が話しかけるとタイミングによっては普通に無視してきたりするし
本当超上下関係の体育会系しかいない感じでスレタイ喪は雑用ですら存在を許されるか危うい

319:彼氏いない歴774年
21/05/29 00:43:37.31 EWtemZ0S.net
無能だし嫌われてしんどくても自分で辞めるより会社都合で辞めた方がなにかといいので居座ってたら苛めてた一人がメンタルぶっ壊して辞めたことある
今回もまた似たような状況になってるけど居座ろう

320:彼氏いない歴774年
21/05/29 01:18:40.93 Hc271EFP.net
>>319
とても良いと思う

321:彼氏いない歴774年
21/05/29 01:37:59.41 NMBStyCp.net
私も限界まで居座ろうとしたことあるけど
嫌味がキツくて結局そこまで居座れなかったな…
すんごい笑顔で「根性あるね^^」って言われたのが無理だった

322:彼氏いない歴774年
21/05/29 02:25:06.41 3VB07G5D.net
>>321
私も似たようなことある
「よくやってられるよね、私があなただったら絶対死んでる」って言われた

323:彼氏いない歴774年
21/05/29 07:32:15.42 1P+Ton90.net
メンタルやられて異動希望して異動になってから、先輩とツルんでモラハラしてた同期と社内で遭遇した時、「メンタル的にキツイだろなってのは充分察しがついてたわ」と言われた
察しがついててあんな意地の悪い事ばかりしたり言えたりするんだ?と返したらキョトンとしてた
ああ、コイツらには一度スレタイ認定したらそれは意地悪でもなんでもなく普通の感覚でやってたんだなと思った

324:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:29:22.72 HU1NbEbC.net
同期が敵になるのツライね…

325:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:34:04.06 v1whhprD.net
モラハラ野郎ほどモラハラしてるつもりはないしされたらキレるからね

326:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:43:03.18 cyibdzXu.net
仕事できる人は仕事できて当然だと思ってるから、仕事できない奴には何言ってもいいって思ってるんだよ

327:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:47:44.20 ldlQuuTV.net
>>324
同期なんて結局はライバルなんだし、ましてや相手がスレタイだとわかったらメシウマでしかないと思う
先輩に媚び売って自分の立ち位置確保して同期を見下してたような奴なら尚更
私も前の職場にいたわ、そんな女

328:彼氏いない歴774年
21/05/29 14:50:43.33 Xc0Wsmf8.net
女上司はロクなの居ないって話出てたけど、私も一戦やったわ
言った言わないで言い合いなって「私そんな事言ってません!いつ言いました?何日に言いましたか!」ってガキの喧嘩かよ
アホらしくなってハイハイ私の思い違いでございます、と謝ったら次は逆ギレ
ハナからやらかしは全部喪山さんのせい、で話してきた癖に面倒だから謝ったら、注意しましょうって話をしてるだけなのに!って
注意しましょうじゃなくて喪山がやらなきゃ誰もやるわけないで話するなら注意しろって言ってこいやと思うわ
本当女の役職はろくでもないのしか居ないわ

329:彼氏いない歴774年
21/05/29 15:14:43.98 gUkaF4Jx.net
女だらけの職場ってほんと地獄だよ。反面教師になるし

330:彼氏いない歴774年
21/05/29 16:00:06.47 Sl1EbHrU.net
女の敵は女、だもんね
でも私が前の職場辞めたのは、女みたいな陰湿な裏工作したり、ブス!死ねや!とかの暴言浴びせてきた同時採用された男のせいなんだけど
ソイツが実力もないくせに増長した原因が、ソイツを顔採用した女上司の贔屓があったから
女も男も職場の人間はみんな大嫌いだ

331:彼氏いない歴774年
21/05/29 21:54:18.83 SdY8V6pN.net
職場でリーダーがミスを発見して、これやったの?って聞かれた時覚えが無くて違いますって答えた。
でも後から見たら私がやった様な感じだけど確信が持てない。
やった人は言いに来てねって言われてるから確信無くても言った方が良いかな…
直ぐに良く見せてもらって私かもしれません。って言えば良かった。
仕事出来ないうえに自分がやったかどうかの責任も持てないなんて最低だわ。

332:彼氏いない歴774年
21/05/29 22:30:16.11 4JyU5JKE.net
ミスの申告は早ければ早いほどいいよ
すみません最初分からなかったんですけど~って言ってさ
スレタイ故にもうそういうの何度も何度も経験してきてるから、
少しでも自分かもって思ったら確証ないけど自分かもしれないって素直に言うようにしてる
ちゃんと真偽を捜査してくれる上司や組織であることが前提だけどね
ミスを自分から申し出るより、ミスを黙ってて大ごとになってからバレる方が絶対遥かにやばい

333:331
21/05/30 00:12:44.93 T5LZMZCU.net
>>332
ありがとう。直ぐに気づかなかったんですけどって言うようにするよ。
自分が全く関わらない仕事以外は可能性あるもんね。
シフトの関係で私とリーダーが会うの少し先になっちゃうわ…
本当少しでも思った時に言えば良かった。

334:彼氏いない歴774年
21/05/30 00:31:11.71 ZZs3TZs1.net
>>333
メールや電話ででもすぐ言った方がいいんじゃないかと思う
やったかどうか分からない、とか逆に
やってないのにやったと思ってしまう、とかスレタイあるあるなのかな
私の場合はやってないことをやったと勘違いしてしまうことがある
毎年同じような仕事を繰り返す職場だから(どこも大体そうだとは思うけど)
去年やったことを今年やったと思い込んでしまったとか
似たようなことをやった記憶と混同してるのかなと後になったら気付くんだけど
上司に「○○はやった?」って聞かれると、その時は確かにそれをやったと思い込んでるから
「やりました」と答えて、後でなんとなく不安になって確認してみるとやってない、なんてことがある
完全嘘付きだと思われてるよね

335:彼氏いない歴774年
21/05/30 07:54:23.37 jXJpAw8q.net
元々とある有能先輩に凄く嫌われてるんだけど2年経ってもどん臭くて機転の効かない私の成長スピードが有能先輩の想定以下らしくて関係が全然改善しないし、なんなら寧ろ悪化してる
一度上司に掛け合って有能先輩とあまりシフトを合わないようにしてもらったけど、いつも何かしらチェックされてて回りに喪山さんは無能だから~ってガンガン言ってるのを聞いてしまった
職場の要の有能先輩と合わないってのはもはや職場が合わないってことなのでしんどいし、ただでさえ迷惑かけてる有能先輩を更に不愉快にさせるのは申し訳ないので今日また上司と話してくる
本当は職場的にも有能先輩的にももっと食らいついて成長してくれって感じなんだろうけどもう無理

336:彼氏いない歴774年
21/05/30 08:38:59.88 fCYnAbzv.net
>>335
あなたを嫌う先輩は悪い人だと思う?

337:彼氏いない歴774年
21/05/30 08:59:27.89 qVwK1cww.net
>>336
アホだから質問の意図が分からないけど悪い人じゃないよ
その人は有能で主戦力で職場全体からの信頼も厚いから嫌われたくなかったし迷惑になってるのが改めて分かったから消えたいよ

338:彼氏いない歴774年
21/05/30 09:40:47.22 dRkmdREw.net
>>335
私は4月からだけど全く同じ状況同じ気持になってて、ただただ申し訳ないしかなくて退職も考えてるって上司に話したら身分を格下げして業務を変わるのは?と言われた
フェイクかけるけど正規から契約に変えて単純な仕事に変わる、事務から現場に変わる、みたいなね
その後総務から呼び出されて総務は今のまま頑張れないかと。総務は上司にはまだジャッジ下すのは早いと言ったらしく
でも上司の見立ての方が正しいと思う
来週中にどうするか総務に言わなきゃいけなくて悩みまくってる

339:彼氏いない歴774年
21/05/31 01:34:58.91 PQTx1p/S.net
新しく雇った臨時社員さんがスレタイぽいが、自分も同じ穴のムジナだとわかっているのでやんわりとしか注意できないのが悲しい
でも私も非正規だし、入った当初は自分の業務プラス臨時社員さんの業務もやってたのになあと悶々としてる
郵便の切手貼付分と後納分くらいはきちんと分けられるようになってほしいな…そのレベルのことばかりなんだ

340:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:06:41.67 7y8WX1nF.net
ミスしてしまった時用の修正依頼書みたいなのがあるんだけど
イレギュラーなミスをしてしまったので依頼書の書き方が普段と違う…というかそもそもそれで申請していいのかもわからなかった
なので上司に連絡したらなんでそんな馬鹿みたいなミスしたのかとバチボコに叱られた挙げ句そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
普通の人ならこれはスルーしてもいいミスってわかるんだろうけど自分にはそれがわからない
正直スルーしようかなとも思ったけど放置してなんですぐに処理しなかった!と叱られるのが怖くて連絡したのに結局このザマで泣いた
私のせいで明日先輩が叱られるのがわかっているからより辛い消えたい

341:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:26:50.71 VuFiwVpb.net
さすがに自分のせいで人が叱られるとか迷惑すぎる
こんなとこで愚痴ってる場合じゃない

342:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:40:42.95 7y8WX1nF.net
だよねもう死ぬか辞めるかした方がいいよね
いるだけで迷惑かけるとかゴミ以下だわほんと
普通のことが普通にできる人間に生まれたかった

343:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:50:59.61 NtWpVFoJ.net
鬱思考の人で毎日1、2時間運動してるって人いないよね
運動おすすめするよ
自分も毎日死にたいと思ってたけど運動毎日やり始めたら馬鹿みたいに良くなった

344:彼氏いない歴774年
21/05/31 04:48:05.45 49Jz5eMB.net
見た感じ、それうちの上司ならご連絡ありがとうございますって言ってくれそうだから上司が良くない感じする
そんな叱り方したら更にミスを隠蔽するようになって上司の仕事が増えるだけなのに

345:彼氏いない歴774年
21/05/31 08:10:02.00 5FgVI98c.net
いつまで引きずってるんだと言われそうだけどやっぱり最初の一年でどういった人に囲まれどういった環境で仕事を学ぶかは本当に大切だと思うわ
自分はミスや余計なことしてたら喪山!何してる!!って即座に罵倒される環境だったから長い期間必要最低限のことしかやらなかった
それで言われたことしかやらない奴扱いだったし

346:彼氏いない歴774年
21/05/31 08:37:03.64 Qi3iGHft.net
仕事できないのはもうずっとだしここまでくると治らない病気みたいなもんと諦めてきてるけど
ネット友達と趣味を一緒に楽しんでるが、それすらも私だけできないとか失敗することが続くとほんときつい
精神的逃げ場の趣味ですらこれとかもうほんと嫌になる
現実に友達もいないからネットだけが生きる場所なのに

347:彼氏いない歴774年
21/05/31 09:39:04.90 VXJYDueg.net
>>343
どれくらい続けたら良くなった?
個人差あること承知だけど参考にしたいから
教えてくれると嬉しい

348:彼氏いない歴774年
21/05/31 10:10:23.82 M+TdRvO5.net
私も友達とオンラインゲームしたり、ボードゲームしたりするけど自分だけルールが理解できなかったりゲームが下手すぎてお通夜みたいな空気になることが多々あって、遊びでさえ上手くいかない自分って…って物凄く辛くなって死にたくなる

349:彼氏いない歴774年
21/05/31 11:04:57.93 Aii2bdZD.net
>>348
ゲーム上手い人って仕事も出来るよね

350:彼氏いない歴774年
21/05/31 11:28:56.98 W+X95X+5.net
テトリスくらいしかできない

351:彼氏いない歴774年
21/05/31 12:14:25.72 0kJJ8EQ2.net
私も対戦は苦手だな
ゲームは箱庭ゲーや着せ替えゲーばかりだ

352:彼氏いない歴774年
21/05/31 13:49:33.97 xppKkOyX.net
>>347
基準が難しいけど1か月くらいかな
3日目くらいで既に運動を積み重ねるという達成感もあるし、セロトニン効果なのかすごく気分が前向きになるのを感じた
鬱思考って自分が悪いってよりほんとに脳への電子信号が壊れてるだけって感じ
そこを修正するために運動による効果が必要みたいな、持論だけど体感でそういう風に思った
元々引きニートで仕事落ちまくって死にたかったんだけど、運動始めてから少しして、ちょっと違う形態の仕事を受けてみようかなって思い立って
そしたらとんとん拍子に決まって非正規から今正社員してる
もちろん結果論なんだけど行動意欲が起きて行動を起こさないと何も変化しないから、鬱思考は何もやる気起きないし良くない
まず何からどうすれば?って人は運動いいと思う
鬱の時は一日寝たきりで自殺の方法ばっかり検索してたけど、運動始めて初めは疲れるけどそのうち段々体力もついてきて、そうなると余力ができて、じゃー今日は求人でも見るか、みたいな気持ちに不思議となった

353:彼氏いない歴774年
21/05/31 17:31:50.41 jY9u9RB1.net
初めて会社都合で退職になったけど自己都合の退職より精神的にきつかった
とどめに契約を切られなかった同僚には嫌味を言われて裏で散々言われてたと知った
初日からやらかしてたからずっと一部の上司には嫌われていたけど
新しいところに行っても結局こんな感じなのかなと思うとどうしていいか分からない

354:彼氏いない歴774年
21/05/31 18:24:28.75 wjNmk9My.net
おつかれさま
私も自分にできそうな仕事探してるけどあんまりないや

355:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:11:05.04 CKtMbEKa.net
>>352
詳しくありがとう
まずは1ヶ月運動を続けてみるわ

356:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:19:29.17 WDyvkM7C.net
私はウォーキングと体操を毎日やってるよ
くよくよ悩んでいても仕方ないって思うようになって、ゲームやドラマも楽しめるようになった
仕事でも大きなミスはしなくなったし、何とかなるから大丈夫って前向きな気持ちになれていい感じ

357:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:36:43.10 sm4Hb83z.net
コロナでテレワークなってデブ化加速したから仕事できないデブは最悪すぎると思って運動始めたけど
仕事とかで嫌なことある→運動→クッソ疲れたw→シャワー浴びて( ˘ω˘)スヤァ と鬱サイクルに入りようがないルーティンできてたわ
自己満だけど体が引き締まったり体重減ったりを感じて、仕事失敗してても運動面でやることやれている、成功体験みたいなものが蓄積して自分の精神を支えてくれてる気がする
あと仕事でも明らかにテキパキ動けるようになった
Twitterに運動結果とかアップしてモチベにしてたけど同じような運動初心者のネット友達できて、皆嫌なことあっても走ってくるわーみたいなめっちゃサバサバ前向きでそれ見てて自分も前向きになる

358:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:20:15.23 eva93X90.net
>>340
>なんでそんな馬鹿みたいなミスしたのかとバチボコに叱られた挙げ句
>そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
なんか上司の言うこと矛盾してるような…
ミスだったらどんなくだらないものでも修正かけなきゃいけないはずだし
修正かけるようなことじゃないならそもそもミスではなくない?
「そのくらいのこと別に直さなくていいよ」
って言えば済むはずのことをバチボコに叱られたのなら、
それってストレスのはけ口にされてるだけじゃないかと思うしパワハラに当たらないかな
スレタイだからってなんでもかんでも自分が悪い自分のせいだって
思わなきゃいけないなんてことないと思う
340読む限りじゃその対応に限ってはさすがに上司の方がおかしいとしか思えない

359:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:26:52.90 lPS+YP1g.net
届け物を頼まれて車を走らしてから30分して届け物を車に積むのを忘れたことを思い出して戻った
こんなんばっかだよ

360:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:29:08.17 WDyvkM7C.net
そうは言っても、自分がミスばかりするから、上司がキレたり、怒りまくったりするのは仕方ない事だって考えてしまう
自分がそこまで追い込んでしまったせいで申し訳ない

361:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:46:34.30 sm4Hb83z.net
私なんかPC忘れて会社行って席に座るまでそれに気づかなかったw
もう昔からありえない忘れ物する

362:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:54:14.65 ZgL2RVD4.net
どんだけミスしてようが仕事できなかろうが
>そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
これでバチボコに怒られて先輩まで怒られるのはおかしいよ
サンドバッグにされてない?
少なくとも精神的にかなりやられてるしスレタイ仲間として心配だよ

363:彼氏いない歴774年
21/06/01 01:54:35.27 Zo3bacxi.net
だから何?スレタイだからサンドバッグにされててもどうしようもない
簡単に辞めて次がある人はいいけどそれってスレタイじゃないし

364:240
21/06/01 03:23:38.07 s3NV83TI.net
>>362
オマエはスレタイじゃねーだろ的外れなレスしてないで消えろカス

365:彼氏いない歴774年
21/06/01 08:52:03.54 iOBYoJ9A.net
新職場で初めて銀行へ行った時、支払いの用紙を忘れてて上司から電話かかってきた
目立つところに置き忘れてたらしいのがまた泣ける

366:彼氏いない歴774年
21/06/01 08:55:54.72 mfO4oWOc.net
今日はめちゃくちゃ鬱な仕事がある
3ヶ月に一度他部署の人に確認しないといけないことがあるんだけど、担当の人に話しかけても結構な確率で「今無理です」って断られたり
「必要だと思ったら手を止めて聞きますのでどうぞ続けてください」ってこちらを見向きもせず話させられる
前回は確認まで5回今無理ですってあしらわれて会話するだけなのに3日かかった
他の人が話しかけるとスムーズに話聞いてもらえてすぐ解決してるからこういう対応されてるのは多分自分だけ
仕事出来る人なのはわかってるけど、役職や地位を見て対応決めてるのが丸分かりなのでスレタイ人間としては本当に関わりたくない
同部署、他部署問わず仕事出来る中年くらいの堅物系に自分だけ冷たくあしらわれるの昔からあるんだけどスレタイ人間あるあるなのかな
他部署でさほど関わりない時でも初見からあしらわれるってどんだけ仕事できないオーラ出てるんだ…

367:彼氏いない歴774年
21/06/01 11:57:54.31 tYx+ErMf.net
気持ち悪い職場だね
それを上司に相談しないってことはしても無駄な会社なんだろうし、終わってんね

368:彼氏いない歴774年
21/06/01 12:17:00.33 sLBssvjE.net
会議で発言出来なくて喪子さんも何か発言してって怒られた
言われたことをやるのが精一杯で意見出しとか全然出来ないのに毎日会議あるから憂鬱

369:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:28:19.33 AP5fqq/w.net
会議憂鬱だよね
自分とこは二ヶ月に1回だけど毎回「喪山さんも意見言わないと」と注意される
こっちは議事録とるだけで必死で意見なんか言える余裕はない

370:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:32:46.26 T+EwB6wW.net
>>368
それを会議で言ってみよう!
次の会議からは発言を求められなくなるよ!(* ゚∀゚)ノシ

371:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:53:43.79 XPLfuTk4.net
>>364
ナニなりすましてんだよキムチ醜女
お前は自分の巣に籠もっとけニダwww

372:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:57:23.75 A2XMiRUb.net
今日から新しい職場なんだけどコミュニケーション能力低すぎて迷惑しかかけてない
ちょっとした雑談でも返答がおかしいみたいで
相手の人が困惑する場面ってのが何回もあって悲しくなった
もちろん説明してもらった事もなかなか覚えられなくてイライラされた
初日からこれでは思いやられる、とにかく人と一緒にいるのが無理すぎるし複雑な作業も出来ないしもう詰んでる

373:彼氏いない歴774年
21/06/01 19:09:36.80 +qO1SyMj.net
>>372
私かな?
だからといって肉体労働はできる気がしないし喪女だしで詰み

374:彼氏いない歴774年
21/06/01 19:12:04.69 9o40w136.net
>>366
それオーラ出てるんじゃなくて広まってるんだと思う
私も他部署だけどウチ部署に関わり深い部署だから、着任したばかりの部長(バリキャリ風女性)が挨拶に来て、ウチ部署は人数そんないないんで一人ずつ担当と名前言わされたんだけど
他の人には軽く会釈するだけなのに私の時だけ「あー…」って
あー、あなたが例のスレタイさんwみたいな反応された
関連会社からウチに来てまだ3日程だったから結構ショックだった

375:彼氏いない歴774年
21/06/01 20:14:43.16 2Efp8GeS.net
>>372
同じく今日から初出勤だったけど全く説明が頭に入ってこなかった
しかも教えてくれる人が午前と午後で変わるから顔と名前を覚えなきゃで混乱
明日の朝は今日教わったことを一人でやってだって…
しかも早速まだそれ終わってないの?と言われるし続けられる自信がない

376:彼氏いない歴774年
21/06/01 21:49:01.76 GIGEAub/.net
>>362
同じ風に思ったけどそれってそんなおかしい考え方なのかな
むしろ簡単に辞められないからこそ
サンドバッグにされても仕方ない、なんて思ってたら精神持たないよ
いくらスレタイでもそこまで言わなくてもいいでしょとか
それは流石に相手の方がおかしいでしょって思うことはたくさんあるし
そういう時は職場では言えなくても愚痴スレで愚痴ったりして発散してるけどな

377:彼氏いない歴774年
21/06/02 03:05:18.36 W/wNEDNQ.net
サンドバッグにされてるから愚痴ってるだろうに、サンドバッグにされてない??とかズレてんだよね
アスペ的な人なんだろうけど

378:彼氏いない歴774年
21/06/02 06:48:39.47 aZE0s0zC.net
仕事遅くて納期に遅れがちなせいか
変なアンケートとられて辞めさせられる夢見た
同じ班の人にチクチク文句言われてすごく怖かった
自分なりに頑張ってるんだけどどうしても手が遅い悔しい
間に合わせてもリテイク食らって期日過ぎたりしてしまってるし
休みの日もくつろげなくてつらい
あと同じ班の人とコミュニケーション取るように言われたけど
隣の人しかいないしその人も黙々と仕事してるから話しかける隙がない
こっちも余裕がなくて今日こそ定時で帰るぞと思ってるのに
どうしても残業するはめになってしまう
早く手早く作業できるようになって負のスパイラルから抜けたい…

379:彼氏いない歴774年
21/06/02 07:11:33.58 a+JazJ56.net
上で出てた運動の話いいな
仕事嫌すぎて鬱々して寝れなくなってミスる悪循環だったから試してみるよ
教えてくれた人ありがとう
最近上司が私のいないところで私の容姿を貶していることを知った
もともと仕事はできるけどセクハラパワハラ気味の上司だからまあ意外でもないけど、仕事以外のことであれこれ言われるのほんとウザすぎる
仕事できない私はともかく、普通に仕事できる人も私生活についてとかあれこれ言いたい放題されてるのに何も問題視されてなくてヤバいなと思う
辞める時は然るべき部署にチクってから辞めたい

380:彼氏いない歴774年
21/06/02 10:36:10.41 JDSJkOFk.net
>>359 >>361
昔からありえない忘れ物あるある
自分なんか月末発送しなきゃいけなかった客先への請求書を準備だけして
発送を完全に忘れてしまった上に先輩に指摘されて気づいたよ
指摘された日はテレワークしてたから自分で尻ぬぐいもできずに先輩にやってもらったし
毎月発送してるのものなのに完全に頭から抜けてて自分で恐ろしくなった
次に先輩と出社日が被った日はお説教だろうけど、完全に自分が悪いので覚悟して聞くしかないわ…
ありえないミスした後本当に落ち込んで負のループからなかなか抜け出せないから
自分も運動始めてみようかな…

381:彼氏いない歴774年
21/06/02 11:02:21.79 pAXaobZv.net
本当に覚え悪すぎる
何度も何度も繰り返しやれば体で覚えてくるんだけど何故この作業が必要でこれをやってるのか?っていう回路が繋がってない、1年くらい経ってようやく言葉で辿々しく説明できるかな…くらい
コミュ障だから何度も何度も失敗繰り返してるうちに普通にめちゃくちゃ嫌われるから離職繰り返してる
早く死にたい、死ぬまで労働が続くなんて耐えられない

382:彼氏いない歴774年
21/06/02 11:21:10.63 A7U1BBQo.net
>>381
私かなって思うくらい同じだ
何度も同じ作業していてもコツなんか掴めないし、理解出来た作業があったとしてもそれを人に説明とか出来ない
今まで勤めてきた会社でやらかした事を夜寝る前とかフラッシュバックしてきて動悸が酷くなる事もあるし、夢で見て寝起きからかなりブルーになる時もある
頭の中がそう言うので覆われて発狂しそうな時に運動したけど、運動してる最中はいいんだけどふとした瞬間にまた思い出しちゃってまたブルーになる
運動でもかき消せないからもう氏しかないのかな

383:彼氏いない歴774年
21/06/02 13:29:42.67 kTHPBwVM.net
>>380
送るべき書類準備だけして発送忘れあるわあ…もちろん準備すること自体が完全に抜けてたこともある
しかも発送忘れに関しては、自分の中では準備した記憶がはっきりあるのが厄介で
先方から書類着てないって連絡あって同僚から月末にちゃんと送りましたか?って聞かれても、いや絶対送ったって思い込んでてしばらく先方が紛失したんだとか思って食い下がってしまったの本当に死にたかった
よーく思い返してみると自分の進捗メモにも準備することしか書いてなくて発送したかは不明だったし発送した記憶があるかと言われるとない
ほんとやばいよね、なんでこんなことが起きてしまうんだろう…色んな発送ミスパターン起こしてて切手の貼り忘れとかも何度かある
周りからしたら完全に理解不能だろうなぁ
運動だけど自分はリングフィット買ってやってるw
前はちょっとしたことでウジウジしてたけど上みたいな万死に値するミスやらかしてても比較的まともな精神状態を保ててるから意味はあると思う

384:彼氏いない歴774年
21/06/02 20:46:53.17 GWMXmrXx.net
私も信じられないようなミスをして上司から「どうしてこうなった?」って心底理解不能って感じで聞かれたけど、頭からすっぽり抜け落ちてたとしか言いようがなくてほんとに返答に困るよ

385:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:24:16.15 YaIbtuTN.net
今日帰り退勤の打刻をした記憶が全くない
そもそもまだ仕事に慣れてなくてミスも多いし散々あれこれ面倒見させておいて勤怠の打刻まで修正かけさせるとか本当最悪な社員だなと思う
直属の上司に謝るだけで済むなら良いけど、総務の偉い人のところとか行かないといけないとかだったらやだなぁ…

386:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:30:48.37 7XYTA6ta.net
タイムカードなんて月一で押し忘れしてるよ
けど修正する人が「喪山はよっぽど俺に会いたいんだな(笑)」みたいなことを言う人で助かってる

387:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:32:38.54 V9n8TEp3.net
>>386
実は付き合いたいと思われていたり…

388:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:42:29.91 7XYTA6ta.net
>>387
定年間際のおっさんです

389:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:49:52.07 9ug7ePFB.net
>>377
そっかそれがそもそも分かってなかったわ…
職場でもこういう風に、皆分かってる事自分1人分かってなくて
とんちんかんなこと言ってそれさえも自覚してないことたくさんあるんだろうなあ

390:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:00:45.59 2LdwEskb.net
打刻忘れ多いんで何か対策考えてって言われたけどそもそも打刻したかどうかも忘れてる能無しだからもうクビにしてくれ

391:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:11:38.72 ZzK/h9Xy.net
信じられないようなミスするけど自分からしたらまたかみたいになってる
とにかく忘れ物しないように、なんでも多めに持ってく癖がついた

392:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:17:46.03 BP3X9mky.net
Aさんが有能なあまりに上司に頼られてて仕事振られすぎて大変なのは分かってるんだけど
Aさんにこの仕事を喪山さんやらない?と言われて自分にはその納期でやるのは無理だと思って咄嗟に断ってしまった
今も残業してるみたいで申し訳なさすぎてお腹痛い

393:彼氏いない歴774年
21/06/03 06:36:19.37 iTyOzfkD.net
6月からパートの事務で入った会社、そんなに難しい作業はないですって初めから言われてるのに(実際簡単な方だと思う)、覚えられなすぎて2日しか経ってないけど呆れられてる
辛い

394:彼氏いない歴774年
21/06/03 07:42:56.62 8yikb9cx.net
打刻忘れても自分で勤怠管理システムに入力するだけだから気にもとめてなかった
同僚は忘れたことないみたいで、普通はそうなのか...と思った記憶

395:彼氏いない歴774年
21/06/03 09:38:30.40 K1b8sCqz.net
打刻するって接客業とかかな?
バイトで接客してたときしてた時は打刻だったけど3日に1回くらいは忘れてて店長から怒られた
気をつけようと思うんだけどバイトで疲れて帰るって時には抜けてるんだよね…
今は事務だけどPC切ったら自動でその時間が勤怠システムに入力されるから何もしなくていい
PCの電源切り忘れとかがあってもシステムから自分で入力し直せるし。
その前の事務の職場は自動じゃなかったけど勤怠システムへの入力で、退勤時に入力忘れてもスマホからも入力できたから帰路の電車の中とかでよく入力してたなぁ
そもそも打刻が必要な人はそれなんとかならないのかね、あんなのスレタイじゃなくても結構忘れてる人いたよ

396:彼氏いない歴774年
21/06/03 13:16:56.26 1PWB7PUV.net
>>382
自分かと思った
過去にやらかした事がいきなりフラッシュバックしてウワー!ってなる
過去だからどうしようもないのに何であんな事したのか、何で自分はできないのかって責めて衝動的に死にたいって言ってしまう
前鬱っぽくなった時親の前で死にたいってポロって言っちゃって泣かしてしまったから人前では言わないように気をつけてるんだけど
好きな事があるから本当に死ぬのは嫌なんだけどね

397:彼氏いない歴774年
21/06/03 16:00:41.32 6X92r8Cd.net
コミュニケーション取れない新人として有名になったっぽい
こうなるともう終わりだよね
良くて変わってる人扱い、悪くて陰口の対象と舐められまくりのサンドバッグ化
まだ入ったばかりだけどもう周りの態度が厳しくなってきた
採用してくれた人もあー…って感じ
早く死にたい

398:彼氏いない歴774年
21/06/03 17:10:52.07 ZLbp7JRO.net
>>397
私もあったわそれ…
しかもわざとらしく学生?とか結婚してんの?とか聞かれたりしたな
完全に嫌がらせ

399:彼氏いない歴774年
21/06/03 19:01:59.87 P/IpfWjK.net
>>386
やさしい。。。

400:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:24:40.38 ZEsbMfv7.net
コロナワクチン、通常濃度の5倍に濃縮しちゃってそれがそのまま患者に使われちゃったり、もう希釈済みのワクチンにまた希釈液入れちゃったりのミスがニュースになってるけど
スレタイが医療に関わるとこういうことになるんだろうなって震える

401:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:33:26.47 WjfbpUeW.net
それな
命に関わらない仕事で本当によかったって思う

402:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:55:38.32 h9Os+LJj.net
そういう事しちゃった人ってどうなるの?

403:彼氏いない歴774年
21/06/04 00:52:58.14 aNHE+p5m.net
昔は看護師に責任なすりつけられたりしてたけど今は管理者の医師の責任になると思う
医師は医賠責の保険入ってるし保険支払われて終わりなんじゃない?
まあ最悪首マシだと保険会社や所属の病院が対応して終わりって感じだと思う
大体の資格は故意か過失で処分が変わるから過失なら免許取り消しにはまずならないと思うよ

404:彼氏いない歴774年
21/06/04 07:36:34.92 V5JRax+x.net
いやいや、昔こそ指示した医者の責任だったけど今は実際に実行した看護師が罪問われるってよ
だから看護師向けの個人保険みたいなのできてるって看護師の友達が言ってた

405:彼氏いない歴774年
21/06/04 10:51:48.11 Yq3BlQwD.net
仕事できないのはもう当たり前なんだけど仕事内容が分かってないというより、コミュニケーション取れないから質問すべきこととか聞き方が分かってなくて更におかしくなってる
あと言外の指示というか言わなくても普通にここまではやってねっていう所が、指示されないとできない
本当に病気かも
発達だとしたらADHDかと思ってたけど、アスペの方が近いのかもしれない

406:彼氏いない歴774年
21/06/04 12:13:02.36 RMu1n64w.net
はー朝からやらかしまくり
提出遅れてた提出物をやっと上の人に提出したけどめちゃくちゃ間違えてた、しかも凡ミス
遅れた上にまともにチェックもしないで送ったみたいになった。というか事実なんだけど、チェックする項目が抜けててチェックしてなかった
上の人に書類丸投げしてチェックさせてるのと同義だしほんと最悪
こういうことしてるから午前中にやるべき仕事もまるで終わってない
昨日夜に多めに作業して、今日ちょっと時間に余裕もって作業できるなって思ってたけどそんなことなかったわ
でも昨日多めにやってなければ今日もっと死んでた。スレタイだとほんと早め早め多め多めにやらなきゃだめだな…

407:彼氏いない歴774年
21/06/04 16:00:31.11 9ekqCZMo.net
スレタイだから辞めますって言ったらめちゃめちゃ圧かけられた
何故辞めるの?って詰問を延々とされて怖すぎて動悸したわ
その人はゆっくりでいいですよとは言ってくれたけど周りはそう思ってないから他のパートおばちゃんとかピリピリで私にはすごい口調キツいし当たってくるんだわ…もう無理だよ…
飲食なんだけど本当にあれもこれとマルチタスク同時進行して常に気を配らないといけないのが出来ない
最初事務やった時なんかもボロボロだったし出来る仕事ないかも…
次は清掃とか単純作業系工場で探してみよう
出来そうな仕事が見つかれば底辺でもいいや…

408:彼氏いない歴774年
21/06/04 16:58:02.97 U9vlBqTL.net
>>405
私も似たような状態です。指示された内容がよく理解できてなかったり、勝手に変な解釈したりで、またそれを的確に質問して正しく理解し直すとかもできなくて頓珍漢なことやってる。私ほど頭おかしくて無能な人間他にいないし、職場にいるだけで異物感すごくて恥ずかしい。発達障害に関して言うと、ADHDとアスペルガーいずれかというよりは、併発してる方も多いみたいですよ。

409:彼氏いない歴774年
21/06/04 19:34:18.09 FGaz7eKY.net
あまりにも無能過ぎて上司に苦笑いされてる
私を早々に追い抜いて出世していった年下の同期の子には無視されてる
とっさの理解力やケースバイケースの応用力が全く無いので、何をするにも時間がかかるし、いい年して気のきいたことが何もできない
もう本当に辛すぎる
私なんかを雇った会社の方が泣きたいんだろうけどさ
明日明後日休みだけど辛すぎて気が休まらない
仕事行くのが怖いよー

410:彼氏いない歴774年
21/06/04 19:39:53.24 p4WrwG9+.net
>>405
>>408
私と全く同じだ!
検査してみようかな

411:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:32:00.61 5pgaCKkp.net
未経験で事務のバイト四日目なんだけど研修ってないの…?
初日はじゃあこれやってね!12時になったら別のフロア行ってこれ取ってきてね!
みたいな流れで一緒にやってたんだけど二日目から昨日説明したし一人でと言われた
分からなくて聞いたり確認お願いしますって言ったら微妙な顔されてしまった
メモ取ったから分かるよね一人でできるよね?っていや無理だろと言いたいんだが
でも二週間前に入った人は普通にこなしてたと聞いて帰りに泣いた自分には無理だ
まだ四日目なのに周りには冷たい目で見られるし上司にため息吐かれててしんどい

412:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:36:12.16 7mqp0lER.net
今日も仕事でひどいやらかしをやって、勤務終わり疲れ果てて、缶コーヒーを自販機で買おうとして、隣の車にドアバンしてしまった
車の中に人がいたから、警察ざたにならなくてよかったって後から思った
少し当たったくらいだと思ったけど、
エスティマだから、修理費がけっこうかかるみたいで保険で処理する流れになった
仕事でミスしてもミス慣れしちゃってて、普段の日常でもミスが麻痺してるところあるみたい
仕事と違って謝って解決しない問題があるって肝に命じておかないとだめだな

413:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:47:38.26 dK9vm8e8.net
>>411
早めにやめた方がいいよ。どんどん居辛くなるから…
すぐに独り立ちとか酷いよね。
毎回仕事の度にネチネチお局に言われる…。仕事やめたいけどお金なくては生活していけないしなぁ。
とりあえず言われたこと次は言われたくないからメモとったし改善できるようにしなきゃなぁ。

414:彼氏いない歴774年
21/06/04 21:28:37.52 vFofjGO/.net
1ヶ月も経ってないのにあれできるよねこれできるよね言われるの本当に理不尽すぎる…

415:彼氏いない歴774年
21/06/04 21:41:26.92 BB1NOjn5.net
基本的にみんなに優しい人に嫌われてる
スレタイだしある程度普通に扱ってくれるだけありがたいと思いつつ
こんな優しい人に嫌われる私ってマジでなんなんだ…ってなってる

416:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:25:23.49 qsqLO+ha.net
仕事遅いから、仕事できる後輩2人に手伝ってもらったら、仕事が丁寧なのに早くてびっくりした!
2人とも1回教わっただけで、何年もいるベテランさん並みレベルの仕事ができちゃうくらいの人達

417:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:32:06.70 L8c581FK.net
>>407
清掃や工場の仕事を底辺とか見下してるの凄く感じ悪い

418:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:40:56.65 qsqLO+ha.net
清掃や工場系だから簡単ってわけじゃないのにね
作業効率求められるから難しいと思うよ

419:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:46:35.51 oI3UmHI3.net
3年目だけど逆に油断してミスる

420:彼氏いない歴774年
21/06/04 23:17:03.26 +MrAdpzv.net
清掃や工場は他に比べて給与に差があることが多いからじゃ?
特殊清掃とかなら高いし工場はピンキリだと思うけど複雑な工程や専門資格が要るような所は高い
どっちも難易度も高いしスレタイには無理そうだけど
そもそも給与が安くても簡単かって言ったらそうではないしな

421:彼氏いない歴774年
21/06/05 00:43:47.14 dH0viZAM.net
>>417
清掃や工場なんて適性なきゃ普通の事務よりキツイだろうし
そもそも見下してるとこに就職するってどういう思考回路なのかわからん

422:彼氏いない歴774年
21/06/05 10:53:14.42 viNbTVr1.net
ただでさえ間違いやすいのに作業中に話しかけるのやめてほしいわ
だからって無視するのもできないし、みんなどうして話しながら作業できるんだ

423:彼氏いない歴774年
21/06/05 12:46:31.51 HWnmIYxW.net
綺麗でも可愛くもなくて人と楽しく話せたり気が利いたり頭がいいわけでも優しくもなくて
仕事というより生活が下手だし思考することが下手なのかも
辛い

424:彼氏いない歴774年
21/06/05 13:12:01.91 ROR/ziem.net
>>415
同じ感じ

425:彼氏いない歴774年
21/06/05 13:12:38.23 zhTKiuka.net
電話の転送すら間違える
違う人の電話鳴らしたり、繋がってないのに受話器置いて切ったり
「鳴ってから置かないと」とアホの子に言うみたいに注意されるけど、しかも遥か年下から
遠い席の所だと聞こえないんだよ、ストレスで突難なって聴力落ちたから

426:彼氏いない歴774年
21/06/05 14:42:13.76 +L4luMRe.net
>>422
雑談で話しかけてくる人の隣の席の時はきつかった
相手は手を動かしながら喋ってるからいいけど
こっちは手を止めないと話を聞けないから、まったく作業進められなかった

427:彼氏いない歴774年
21/06/05 15:46:38.83 lKLqyu56.net
職場の清掃スタッフは細かい仕事内容までは分かんないけどいつも2人1組で仕事してるからコミュ力ないとキツそうだなと思ってる

428:彼氏いない歴774年
21/06/05 19:03:14.50 icLrWdTy.net
いもうとが愚痴ってくるダメ同僚の話が自分過ぎて話聞いてるの辛すぎる
負けないで頑張ってほしいけどその人もいずれ私みたいに病んで仕事辞める羽目になるんだろうなぁ
そしてもはや他人の話ですら自分のことみたいに思えて病みが進行してしまうのにもうんざり…

429:彼氏いない歴774年
21/06/05 20:21:21.53 l00FmvuM.net
今はしなくていいけどなくなったら補充してってとりあえずの説明されるとスレタイだから補充する時にも教えてもらわないと不安で仕方ない

430:彼氏いない歴774年
21/06/05 21:33:16.50 xjQ3coqt.net
仕事で言った言わないとか、書類や備品が違う場所にあったとか、自分に全く記憶のない事で責められる事多いし、プライベートでは買ったこと忘れて又同じ物買ったりとか
これはもう若年性認知症か、何かの精神病かもと本気で心配になってきて今まで心療内科通ってたのを総合病院の精神科に行ってきた
一通りの認知症検査は満点、幻覚や幻聴幻視もないから糖質とかでもないと
一応次回精密なMRI撮って脳の検査もするんだけど、記憶障害の原因は過度なストレスと安定剤のせいだとの診断
スレタイはストレスも過剰にかかるし、これはもう悪循環でしかないなと思った

431:彼氏いない歴774年
21/06/05 21:56:18.27 7ErJxIcw.net
普通に仕事できると思ってた先輩がまさかの退職
周りの人が言うにコミュニケーション不足で色々問題があったと
あの人がそうなら自分はどんだけだよ
そして全く気付かなかった自分って一体…
教えてくれた人は暗に私にも気を付ける意味でも言ったっぽいし今後振られる仕事の内容も変わるみたいだから不安しかない

432:彼氏いない歴774年
21/06/06 00:21:53.29 fTP9YaF7.net
デキる人から辞めていって
周りの人間はその粗探しをする
みたいな

433:彼氏いない歴774年
21/06/06 00:51:51.06 LkIAqr9d.net
そこまで行くとダメ人間の吹き溜まりだなぁ
ダメ人間同士傷の舐め合いに参加とか絶対したく無いね…

434:彼氏いない歴774年
21/06/06 01:55:18.15 21rQNJLD.net
数すらまともに数えられなくて血の気引いた
足りない足りない思って探し回って後で数えたらちゃんとあった
今回は人を巻き込まなかったからまだ良かったけど誰かいたらまたあたおか判定出されてた

435:彼氏いない歴774年
21/06/06 02:34:38.66 MQnwr5f0.net
自分は普通に巻き込んでる
死にたい

436:彼氏いない歴774年
21/06/06 05:53:29.02 i57R08fs.net
>>432
うちもそんな感じ

437:彼氏いない歴774年
21/06/06 05:58:14.18 iDJCV3CB.net
>>431
基本的に辞めた人は元同僚に悪口言われるものだから気にせんでいい

438:彼氏いない歴774年
21/06/06 06:21:25.16 zMK94GUb.net
>>437
自分はそんなことしたことないわ
そこまで同僚に興味が無いし

439:彼氏いない歴774年
21/06/06 07:13:48.44 eUMMbldz.net
自分のが仕事できないのにスレタイが元同僚の悪口言えるわけないんだから
悪口言うってのはスレタイ以外の社員のことを指してるって言われなくてもわかるでしょ

440:彼氏いない歴774年
21/06/06 08:59:02.57 LkIAqr9d.net
で?っていう
仕事ができなくても倫理とモラル、人としてやっていいこと悪いことくらいの分別は流石にわかるよ
仕事できないけど流石にそんな小学生みたいな人たちとは一緒に働いたことないわw

441:彼氏いない歴774年
21/06/06 09:00:57.73 LkIAqr9d.net
なんつーか、仕事できなくて申し訳ないと思うのは周りの人たちがあくまでもまともだからであって
そうで無い様な環境の人は本人が仕事できないわけじゃなくて周りが酷すぎだと思うよ笑

442:彼氏いない歴774年
21/06/06 09:43:51.01 lyuwt1Gj.net
ID:LkIAqr9dが一体何を一番に言いたいのかがわからない
1 自分はスレタイだけど他人に興味はない
2 自分はスレタイだけど職場の人は皆良い人
3 自分はスレタイで申し訳なく思うのは回り     がみんなまともだから

443:彼氏いない歴774年
21/06/06 13:02:41.80 21rQNJLD.net
産休から復帰する社員が三年もブランクあると聞いたからさぞ大変だろうなぁと思ってたら
戻ってきて2.3日で普通にバリバリ仕事こなしてて笑った
仕事できないのは自分だけなのかよ…
そんで二年経ってやっとでき始めてたのに契約切られたから
また何言ってるのか理解できない頓珍漢な事する怖すぎて聞けないのスパイラルに落ち込むのかと思うと今から鬱

444:彼氏いない歴774年
21/06/06 14:06:10.20 ghxYLglx.net
みなさん実家パラサイト??
勝ち組すぎる

445:彼氏いない歴774年
21/06/06 15:28:17.86 RxKLBCZs.net
>>407
遅スレだけど、スレタイだから辞めるとは言わない方がいいよ
辞める意思が固まってるなら無難な理由をでっちあげた方が引き留められない
結婚するでも、持病が悪化したでも、家族が病気なったでも、いっておけばおけ

446:彼氏いない歴774年
21/06/06 16:23:11.12 riwenQrs.net
契約で入った会社でパートの人に指示出さないといけないんだけど
上司にもっとパートの人とコミュニケーション取ってってほぼ毎日注意されて辛い
自分でも頑張ってるけどどうすればいいか分からない
話しかけても嫌そうにされるし、歳も一回り~二回りくらい違うからどんな感じでいけばいいか分からない
まだ入って1ヶ月だけど辛い
そのうち上司諦めてくれるかな
その代わり契約は3更新無しだろうけど

447:彼氏いない歴774年
21/06/06 16:39:14.32 I5FSH5Ke.net
コミュニケーション苦手なの分かる
抽象的な指示されるのも苦手

448:彼氏いない歴774年
21/06/06 17:36:21.28 vtnw9QLz.net
>>434
私も数数えるのがおかしいくらい苦手。20以上になってくるとおかしくなる。
数を数える仕事がある時、私がやると数が合わない事がよくあった。
だから、あってるか不安で確認の為に2,3回数え直したりして他の人より時間かかって嫌な顔された事ある。
大掛かりな数だと複数人でやるから、最終的な数が合わないってなった時いつも冷や汗が出るよ、絶対自分だって。

449:彼氏いない歴774年
21/06/06 17:54:25.72 wk2l4DDd.net
>>446
嫌な顔されるのに話しかけなきゃいけないのは辛いよね
上司に理由そのまま伝えてみるのはダメなのかな

450:彼氏いない歴774年
21/06/06 18:06:09.33 riwenQrs.net
446です
>>447
私も具体的な指示が欲しいタイプで、指示がないと何もしないなって自分でも思って居た堪れなくなります
>>449
上司とは2人で話せる環境や時間が中々ないんですがもしあったら思い切って言ってみます
上司だけじゃなくて周りの先輩数名にも言われたから私が相当やばいんだと思いますが、、、

451:彼氏いない歴774年
21/06/06 18:34:57.49 Yc03eIFH.net
上司が無能で采配がおかしいだけなのでは?
コミュ苦手な人にパートのおばちゃん達の指示させるなんてね
ボス的な人にいい顔して「教えてください」の体で行くしかないね

452:彼氏いない歴774年
21/06/06 20:19:59.72 riwenQrs.net
ごめん、そういう仕事だと聞いてて入社してるから上司は悪くないです…
自分からコミュニケーション取ろうと試みてはいるけど速攻で嫌われたらしくて困ってる

453:彼氏いない歴774年
21/06/06 23:41:05.98 9bYHMpuw.net
コミュ障の自覚あるのに、そういう仕事だと知ってて応募したのか
チャレンジャーやなw人間関係は最初に躓いたらもうアカンよね
自分もスレタイが発覚した途端掌返したように嫌われてハミゴになったわふ

454:彼氏いない歴774年
21/06/07 08:53:30.12 VHTqtzhF.net
>>442
「私は精神疾患があって発言が支離滅裂だからレスに触れないで」
これだと思う

455:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:43:20.71 tRlaMiow.net
真面目な態度とってるから最初は優しくされるけど、途中から「こいつ使えねえな…頭悪いな」って思われてるであろうからしんどい。

456:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:50:07.90 QPXUlYU5.net
>>442
仕事ができないことと、やって良いこと悪いことの分別つくことは矛盾しないわよ

457:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:52:15.65 WVosdwes.net
>>453
チャレンジャーというか大体の仕事って入社時にコミュニケーション大丈夫そうですか?とか聞かれたりするよね
仕事選べないスレタイなら嘘つかないと採用されないだろうし

458:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:58:22.37 QPXUlYU5.net
>>442
大人が悪口言うような環境なら周りがおかしいから気にしなくて良いってことだよ
転職何回かしたけど退職してく人たちにそんなこと言ってる人たち見たことないし自分もしたことはない
流石に同じ職場の同僚同士で延々とそんなこと繰り返してるなら、環境がおかしい
ブラックなところってネガティブな話題で結束()固めてるしね

459:彼氏いない歴774年
21/06/07 12:42:32.96 cIn0QSlM.net
仕事ができるできない以前の問題で先輩から「『はい』と『わかりました』と『すみません』しか喋らないから本当に指示が伝わってるのかわからない」っていわれたんだけど他になんて言えばいいかわからない
自分の語彙が少ないのはわかるんだけどこれはこうするんだよ、にはい以外の返答が思いつかない

460:彼氏いない歴774年
21/06/07 12:46:14.12 T+pwkGkG.net
そりゃ転職者と当然>>458の悪口もセットで行われてるのに>>458の前で言うわけない
各日にどっかで言われてるわ

461:彼氏いない歴774年
21/06/07 13:03:09.42 YblVRzTt.net
>>459
私もその3つしか喋ってない

462:彼氏いない歴774年
21/06/07 13:29:08.55 eDgyS3D9.net
>>459
スレタイだけど教育係押し付けられてる自分からすると、はい、わかりました、しか言わない人は確かに不安になる…実際わかってないことも多い
わからない時にこれどうやるんですか?ってだけの人も内々ではすごいボロクソ言われてるから、少なくとも自分の考えたことの軌跡を伝えるのは必須なんじゃないかな
例えばこれは以前教えていただいた××の処理と似ていますがこの部分が異なるため違う処理が必要でしょうか?的な
どういう風に考えた上で質問を投げてるのかを端折って、これどうやるんですか?とかわからないので教えてくださいとかだとだいぶ反感買う可能性高い
完全に見たことない案件なら仕方ないけど。
ここはこうやってください→はい、に関してはそれで問題ないこともあると思うけど、ここは××で××のところは××を選んだ上で××を入力して処理するんですね。とか復唱することは意味があると思う
はいいいえで不満に思ってる教育係ならこういう返事を求めてるんじゃない?面倒だろうけど、でも実際わかってないとこういう返答できないから理解度の確認にはなるんだよね…

463:彼氏いない歴774年
21/06/07 14:57:35.34 4RZBlmkd.net
>>462
仕事に慣れてなくてテンパって覚えることだけに集中しすぎていたのと、先輩の時間取らせてるんだからとにかく早く返事を返さなきゃ失礼だと思って短い単語で返すようにしてしまっていました...かなり先輩への返答がおざなりだったんだろうなと自分の言動を振り返ってみて思います。
復唱や質問など、教えてくださった方に私の理解度が伝わるような返事を心がけるのが大切なんですね
何を求められているのかが分からなくて怖かったのですが、指導してくださる方の側の意見を聞いてちょっと気持ちが落ち着きました。
わかりやすく教えていただきありがとうございました

464:彼氏いない歴774年
21/06/07 16:06:50.76 WVosdwes.net
関係ないけどめちゃくちゃタメになった
今まさに教えられてる最中でハイハイ言ってるだけだったら瞬く間に不信感抱かれて嫌われ出したからなんでだろう…?とか思ってた
そういうことだったのか
頭悪すぎてここはこうこうこうで大丈夫でしょうか?っていう地点まで到達していないんだけどね…

465:彼氏いない歴774年
21/06/07 19:08:28.11 1Nw65Mvy.net
理解が追いついていないので、整理していずれ質問させて頂きます、みたいに
とりあえず現状を伝えておけば向こうも把握できて安心できると思うよ

466:彼氏いない歴774年
21/06/07 20:41:36.96 KQP8pYEK.net
ひろゆきがスパチャで無能は大手に行けとか言ってたが
大手に行けるかどうかは別として零細はスレタイには厳しすぎる環境だと知った
30人くらいの職場なんだけど忙しいしやることも覚えることも多くてやばい
早速教えてくれた人に遅い早くして!と切れられて間に部長が入る始末に
転職して一週間だけど試用期間で終わりそう…

467:彼氏いない歴774年
21/06/07 22:26:18.99 QPXUlYU5.net
>>460
可哀想な環境にいるんだね
そうじゃない環境に行けると良いね
そうじゃない環境がある事を信じられない人は本当にいるからね
ブラック企業に洗脳されてる人

468:彼氏いない歴774年
21/06/08 10:27:32.05 F/c8riKR.net
仕事自体も出来てないけど人と話せなすぎる
思い切って話しかけたけど思いっきり地獄のような空気になって私の空笑いだけが虚しく響いた…。誰も笑ってくれないの本当にキツい。面白いこと言ったわけじゃないけど愛想笑いくらいしてほしい…。完全に変な人の空気になってトラウマになりそう。
こんな感じなのに上司からはもっとコミュニケーション取れと注意される。頑張って話しかけて大怪我してるのに…。

469:彼氏いない歴774年
21/06/08 13:22:41.24 12O7sQaL.net
疲れた

470:彼氏いない歴774年
21/06/08 15:09:55.37 90YDtg8p.net
>>468
あるあるw
向こうも別にこっちとコミュニケーションとりたいなんて思ってないの丸わかりなのに何でこっちから歩み寄らないといけないんだろうね
そういう事思ってるからダメなんだろうけどさ

471:彼氏いない歴774年
21/06/08 18:26:29.74 gdp0Ioqe.net
損失出したことある人いる?
過去遡って結構な金額の損失を出してたっぽくて、調査することになった…。
賠償金とかになったらどうしようかと不安でしにそう。

472:彼氏いない歴774年
21/06/08 20:43:42.04 +ClWYqVD.net
損失はないけど現金が多かったことはある

473:彼氏いない歴774年
21/06/08 21:05:52.91 PrdtnNTf.net
>>471
あるよ…30万ほど…
”結構な損失”がいくらなのかは分からないけど、
気が気じゃないよね…

474:彼氏いない歴774年
21/06/08 23:49:46.58 NT4DqWVW.net
仕事以前に自分ができるようになっていく経験っていうのをしてこなかったんだよな
習い事もすぐ辞めてたし
ああいう教育って本当は大事だったんだなって

475:彼氏いない歴774年
21/06/09 00:08:14.12 83ZqtPyS.net
経理事務なんだけど終始周り見えない位画面にがっついて集中しないと決算終わらせられない
でも事務として皆とコミュニケーション取ったり電話取ったり快く庶務周りも巻き取らないと当然評価は下がるし、普通に「あの人周り見えてなくてヤバイ」な感じで嫌われる
今は転職してからほぼ完全テレワークで辛うじて助かってるけど
時たま出勤したときはまじで集中できなくていつ鳴るか分からない電話が気になって気になって何もできない
私事務向いてないのかな
辞めたすぎる

476:彼氏いない歴774年
21/06/09 01:01:52.94 u3t+NbFg.net
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
親近感のミスだわ…
看護師にならなくてよかった

477:彼氏いない歴774年
21/06/09 05:55:53.51 vnGhpchy.net
毎日ミスの指摘ばかり、回りではコソコソされて誰も話し相手もなく精神が不安定な所に、書類無くなったの喪山さんのせい的に責められた
挙げ句、みんな喪山さんがどうしたらできるようになるか考えてフォローしてるのにと言われて「そんなの綺麗事、こんなの採用してババ引いた思ってるだけ。私自身帰属意識は全くないし何がなんでもここで働きたいわけじゃない」と言い放ってしまった
辞めるのは平気だけど退職伝えてからまだ出勤するのは地獄
突然辞めた人とかいる?

478:彼氏いない歴774年
21/06/09 08:01:12.20 MZ5CC9I2.net
退職代行使えば?安くて3万くらいかかるけど

479:彼氏いない歴774年
21/06/09 16:20:44.72 KYCDuKNl.net
>>477 さん
会社行くのめっちゃ嫌だと思うけど、退職日まで騙し騙し行った方が後日の話のネタにならずに済む気がする
「喪山さんっていう、代行使って辞めた伝説の人がいる」
「突然来なくなって引き継ぎもせずに辞めて、すごい人だったわ」
なんて言われそう
でも辞めるんだからそんなのどうでもいいかなとか思ったりもする

480:彼氏いない歴774年
21/06/09 17:25:54.35 MZ5CC9I2.net
結構誰かが急死しても何事もなく仕事回ってたりする
陰口なんてキッチリやめても言われるんだし

481:彼氏いない歴774年
21/06/09 18:35:25.92 LiJxMRPn.net
優しい先輩に教わってる時にめちゃくちゃため息つかれてしまった
同じこと繰り返し説明させてしまったから当たり前なんだけど本当に自分がクソすぎて嫌になった
もう駄目だ

482:彼氏いない歴774年
21/06/09 19:57:18.16 CODGa7rE.net
>>481
それね
誰にでも優しい人に愛想つかされる恐怖を今まさに味わっている

483:彼氏いない歴774年
21/06/09 20:16:40.07 BmFYEVRu.net
>>481
同じくできなさすぎて明るくて優しい先輩に切れられた
教える人が交代するぐらい苛つかせてさらに別の人でも結局同じだった
ちなみに同時期に入った人は一人で仕事をこなしている
どこに行ってもスレタイ

484:彼氏いない歴774年
21/06/09 20:22:42.18 1kRWdRyi.net
そりゃあ同じ事を何回も教えるのは嫌だわ

485:彼氏いない歴774年
21/06/09 22:30:57.32 Gti3HI+5.net
前の会社の事務長&教育係が酷かった。
1度だけ流れを聞いたものを自分で処理する事になった時、念の為にこれはこうで良かったかと確認すると、「自分で考えられますよね!?」「前にも言いましたよね!?」毎回こんな感じ。
こちらも時間を割いてもらうのが申し訳ない前提で聞いてるのに余計萎縮してしまう、同じ事を何度も聞いている訳じゃない(2回目だし)のでせめてもっと聞ける環境にして欲しいと教育係に相談したけど、
会社としての返事は「他の仕事を探した方がいいと思う」で3ヶ月で退職した。
入社した時、社長が「外部から来た人は色々気付くと思うから、気付いた事は言って欲しい」って言ってた癖に、1人の社員が困ってるって意見すら聞けないような会社なんだな。
せめて一日でも早く潰れる事を願う

486:彼氏いない歴774年
21/06/10 05:08:10.81 Zpa2hLCH.net
今の会社の教育係が「前にも言いましたよね」をよく言う人で怖くて聞けないことが何度もあって上司に相談したら「社会人なんだからいくら怖くてもわからなかったら聞かなきゃダメだよね」って言われてなるほどって思った

487:彼氏いない歴774年
21/06/10 07:45:47.31 W1vHsSGm.net
本当に会社行きたくない
入社して1週間だけどもう出来ない人として扱われてるし、自分でもダメだなと思うけどどうすればいいかは分からない
教えられたことはメモして出来そうなことは~してもいいですか?って一応確認してやってるけど、これもおかしいのかな
でも昨日勝手に進めてたらえって空気になったし、聞いたら聞いたで当たり前だろみたいな反応だし何が正解か分からない

488:彼氏いない歴774年
21/06/10 09:48:21.52 8MlZaX9r.net
先輩が恐くて、最近やや鬱気味。
出勤日は朝電車で気分悪くなること100%。
在宅でチャットが来ると、先輩からかと動悸バクバク。
で、やっぱ先輩からだとプラス胃痛と吐き気。
先輩の『ご指摘』はありがたいのですが
マニュアルにも何も記載されてないことを
「何でやらないんですか?」とか言われても、先輩はご存知でも、こちらは知らないのですよ…。
最近その攻撃が凄くて、傷だらけで、立ち上がれない。
派遣同士なので相談相手もおらず。
明日は出勤、先輩も来る。
今から憂鬱で、凹みまくり。

489:彼氏いない歴774年
21/06/10 13:00:08.73 /hoxewX0.net
午後に上期の面談がある
大抵は賞与受け取りの紙渡されてちょっとした説明受けて終わりだけど今回はどうなるか
スレタイで褒めるところ無しだし上司の気分次第で地獄みたいな面談になりそう
普通に仕事ができる人はこんなことでビクビクしないんだろうなぁ

490:彼氏いない歴774年
21/06/10 13:26:14.11 0xElDYmI.net
>>471
ある、大手だったから億単位
でも損害には複数人関与してて私が大元の原因だけどその管理者とかも責任はあるとして、賠償とかの話にはならなかったけど
決められたフローから1行程飛ばして処理した結果やらかしたから懲戒免職寸前のところ、上記事情から自主退職で済んだ
飛ばしたら理由は処理工程が自分には多すぎ複雑すぎて、納期に追い詰められて身動き取れなくなったため。
何にしても、スレタイだとほんとありえない判断とかやらかしをしてしまう

491:彼氏いない歴774年
21/06/10 14:08:39.21 leV2JD4h.net
ぱねえ

492:彼氏いない歴774年
21/06/11 01:55:59.52 kbI5bST+.net
>>484
そういうレスはここではそぐわないと思うけど…
本当にスレタイだからここに来てるのかな

493:彼氏いない歴774年
21/06/11 11:22:26.59 Fai9FORS.net
こいつなら無視で良いだろと思われてるのか
メールやチャットの返信無いことが多くて辛い

494:彼氏いない歴774年
21/06/11 15:14:47.07 h+9FEsa2.net
>>488
>マニュアルにも何も記載されてないことを
これを当たり前にできて当然理解してて当然と思ってる人ってなんなんだろうね
教えてもらってもなかなかできないけどw教えてもらってないんだから
どう考えてもできるわけない、説明してないそっちが悪いと開き直ってる

495:彼氏いない歴774年
21/06/11 17:15:42.72 EssHBImB.net
>>493
めちゃくちゃわかる
他の人のチャットには即リアクション付くのに私には基本無い
まぁ確実に存在が軽んじられてるんだろうな
合っているか不安な部分があってそこについては事前に先輩に確認しながら作業を進めていたはずなのに、最後の最後になってその部分に関する問題が発覚して「何で早く確認しなかったんだよ」という雰囲気になってる
自分の中では何度も確認したつもりだったんだけど、説明が下手過ぎて聞きたいところがきちんと伝わってなかったんだろうな
もう今更何を言っても言い訳と思われてしまうし悪いのは自分だけど辛い
来週に持ち越しになったけど憂鬱だわ

496:彼氏いない歴774年
21/06/11 20:30:00.86 KkUlLhky.net
雑談で変な発言したんじゃないかとかそういうことが気になってモヤモヤする

497:彼氏いない歴774年
21/06/13 14:45:39.11 SEvwCGhZ.net
古い会社なのでいまだにアナログというか紙で提出とか手書きで判子がどうこうってことが多くて仕事多かった
無駄を省こうって動きがあり改善されてきたけど正直紙とか現物であった方がわかりやすいし忘れないんだよなって感じてる
手書きで赤ペン入れておきたい
システム化したら今後楽になるっていうのもわかるけど新しいことを覚える取り入れることが面倒すぎるし老化を感じるし
誰が間違えたとかまではっきり記録として残って誰でも見られるのも嫌だしさらについていけなくてもういやだ
なんか他にも色々ありすぎてもうどうしていいかわからない

498:彼氏いない歴774年
21/06/13 19:26:16.28 q3BdnaMZ.net
>>497
わかるわかる
うちも古い会社で、数年前まで全て紙に手書きで書いて上司に回してハンコで決裁、
が当たり前だったから電子化されて楽になったこともあるけど
新しいことを覚えるのに全くついていけない
もう会社の中でも年数的には中堅だから、後輩に教えてあげてと言われてるけど
そういうの得意な後輩の方がよほど覚えも早いし色んなこと知ってるから
教えるどころか後輩に教えてもらってる

499:彼氏いない歴774年
21/06/13 20:21:26.00 DFGcQ98T.net
輸送会社の事務で働いてるんだけど簡単な手作業とか梱包作業がめちゃくちゃ苦手で、手先不器用過ぎるから普通の人なら絶対すんなりできることが出来ない
すごく時間かかって役に立つどころか迷惑しかかけないし、簡単な事が出来ない時のえぇ…ていう空気が本当に無理
無理なのは周りの人のセリフだよ…って感じだろうけど手先不器用でもたもたしてる時の自分がすごく惨めで焦りでそういう状況が辛い

500:彼氏いない歴774年
21/06/13 20:39:57.13 Kygth9KW.net
私も段取りにすごく時間かかっちゃうよ
無駄にモタモタしちゃって、遅いって言われそうだから、焦って余計スマートにできない

501:彼氏いない歴774年
21/06/13 22:54:13.51 7q6oDift.net
レジだけど何かにつけて「わからなかったら聞け」とうるさい職場
台車がなくて自分の担当ではない商品の品出しをしようとして「それは喪山の担当じゃないでしょ!なんで台車空いてないと思った時に聞かないの!」
そんな感じ
別にそれ自体はミスというか勘違いの範囲だと思うのでそれだけでそこまで怒る人に聞く気も起こらないのだが
同じことで怒られるのが嫌で先輩に聞いたら
その時にレジの袋補充(自分のその日の担当の仕事ではない)をやっておくように言われたけど台車がないという質問の答えしか頭に入ってこなくて結局忙しくて袋補充はできなかった
後日他の人から袋補充をやってなかったことについて怒っているから謝りにいけと言われた
その日品出し担当なので袋補充はレジの仕事なのでそんなに謝りに行くほどのことなのか疑問だけど他の人いわく細かい人なんだとか
この職場自体陰湿な感じで嫌なんだけど、「忙しくて自分の仕事で精一杯でできませんでした」という理由で謝ればいいよね?事実自分の仕事で手一杯だし
ただ「すみませんでした」だと先輩優位になってまた別の仕事頼まれそうだしすごく嫌
正直自分で袋補充しろよと思う

502:彼氏いない歴774年
21/06/13 23:25:10.22 AudP2qkc.net
ごめん何言ってるのかわからん

503:彼氏いない歴774年
21/06/13 23:33:59.52 Kd17TCcK.net
>>327
同期の人がこれ
そうか、向こうからしたら飯ウマすぎてできないコイツを下げて先輩に媚びれば自分の立場が有利だから絶対にコイツに擦り寄って来られると困るって思ってんのか
出勤時間同じなので暑いですね、やレジでのエピソード話して等雑談振ろうとしても
「そうでもないですよ?」や「それはこうしたらどうですか?」等アドバイスするフリして否定やマウント取る会話される
コミュ障なのもバレてるだろうし
お疲れさまでした、すら言われずこちらから話しかけるまで完全無視

504:彼氏いない歴774年
21/06/13 23:54:49.12 nHmSudSo.net
>>502
台車の空きがなくて、自分の担当じゃない商品の置かれた台車しかなくてそれの品出しをしようとした
台車の空きがない時点で誰かに相談して台車を空けてもらわなきゃいけなかったらしく、先輩はそれでキレた
二度目は相談したんだがその日の担当でない他の仕事を頼まれてそれ完全に忘れてて他の人経由で叱られた
そんな事すらちゃんと文章にできないのに誰かに的確に相談するってことは多分できないんだよね、誰かと話すと必ず何か叱られるし

505:彼氏いない歴774年
21/06/14 00:39:51.12 f0rKU9oa.net
>>494
先輩が基準なので、
「私ならこうします。なんであなたはやらないのですか?」
って責められる。
マニュアル作ってるのも先輩だから、それならそこまで書いといてほしい。
…というのは甘えなのか?
で、やっぱ先輩が基準なので、やらなくても責められない人もいる。
今まで何も言われてなかったのに、いきなり怒られたり、
この前そう言われたから…と思ってやったら、「そんな事言ってません」とかもある。
明日は出勤で顔を見なくてはいけない。
恐怖で眠れぬ。

506:彼氏いない歴774年
21/06/14 06:26:23.46 Day60UkL.net
>>501
誰の仕事とか関係なく、やっておいてって言われたなら、もう自分の仕事なんだから責任持ってやらないとダメだと思うよ
他の人の仕事を手伝ってあげてる体だけど、会社の仕事ってのはみんなで協力してやるものだから、自分の仕事だけ切り取ってやる姿勢みたいなのが見えてるから、周りもイライラしてるんだと思う

507:彼氏いない歴774年
21/06/14 07:40:13.00 bnMUn6uy.net
自分も、割り当てられた仕事だけやればいいやーって思ってしまうところある
自分の割り当てられた少ない仕事でいっぱいいっぱいで周りの状況見て手伝うキャパが無いのも正直な所だけど、
そういう態度が透けてるとやっぱり嫌われてしまうよね

508:彼氏いない歴774年
21/06/14 10:27:15.29 Loe835aC.net
仕事さぼってるしミスもしてるのに上からの評価が高くてつらくなってきた
周りには仕事できないのバレてるし隠してもないけど上司は現場の仕事あんまり知らないから単純に必死な姿勢だけ見て仕事がんばってる評価してて、
がんばってはいるけど必要以上の仕事はしたくないししてないし、必要な仕事もミスばかり
なのに印象だけで高評価ついてるから、いつ大幻滅されるかと思うと怖い
定期面談で仕事が追いついてない、うまく処理できていないとこちらから何度も伝えたのに、全部謙遜と受け取られる
そうなると仕事できないのに上から評価されてることで周りからはよく思われないし肩身狭い

509:神戸優兵
21/06/14 10:45:46.43 vur7M4SQ.net
セフレ募集
kanbe-y@makichie.biz.ezweb.ne.jp
07036274583

510:彼氏いない歴774年
21/06/14 13:11:51.84 gOI9Fz/J.net
自分がミスしたらこんなミス普通ありえないよねーって全員に言いふらされるのに他の人が同じミスしてもスルーかあるあるw扱いでしんどい

511:彼氏いない歴774年
21/06/14 14:50:24.43 xxk/sjD7.net
単純に嫌われてるからだよね
ミスが多いから嫌われてるならまだしも、周りも同じくらいミスしてるのに本人だけ嫌われてる場合はスレタイ以外の問題で嫌われてるんだろうからどうしようもない
声・挙動・容姿がキモい、服がやばい、爪噛みとか不潔な癖持ち、性格がひどい、とかそのへん

512:彼氏いない歴774年
21/06/14 16:38:39.26 WZ7+4q83.net
仕事でミスしてガーガー怒鳴られた
こいつは仕事もできない馬鹿だから対等な人間として遠慮する必要なんてないって思われてるんだろうな

513:彼氏いない歴774年
21/06/14 16:43:42.92 ESYTH+8r.net
まだ会社の人に怒られるならいいけど客に怒られると死にたくなる

514:彼氏いない歴774年
21/06/14 18:58:51.21 7zbetK3p.net
私がやらかした場合の相手は面と向かっては簡素な対応だけど裏で貶されすごい暴言でクスクス言ってるの知ってるからいっその事怒って欲しいとは思う
言ってもムダだと思ってるから言わないんだろうけどまた裏で言ってるの聞いちゃってしんどい

515:彼氏いない歴774年
21/06/14 19:36:56.10 Ukkh4dlP.net
>>512
あるある
どんどんなめられて他の人じゃあり得ないキツく冷たい態度取られる
この人自分をバカにしてるんだな、ってわかるからできるだけその人と二人きりで話さないようにしてなるべく誰か第三者がいる場で連絡事項を話すようにしてる
だいたいそういう冷たい態度の人は他の人からの評判はいいから誰かがいればそこまで冷酷なことは言われない

516:彼氏いない歴774年
21/06/14 21:38:00.56 LBlQ1V+w.net
事務に転職して1年近く経つけど絶望的に向いてない
自分がここまでマルチタスクでできない人間だとは
事務って器用さやコミュニケーション能力も必要だしいろんな能力が必要だね
まあそれは事務に限ったことではないけど…
とにかくミスが多すぎて発達障害も疑うようになった
当然周りの態度は冷たいし常にオドオドしてて落ち着いて仕事できてない

517:彼氏いない歴774年
21/06/14 21:44:34.93 obD9CdCY.net
>>516
前はなんの仕事してたの?

518:彼氏いない歴774年
21/06/14 22:54:43.03 IUXmadpZ.net
ハロワで相談したとき遠回しに事務はお前には無理って言われたわ

519:彼氏いない歴774年
21/06/14 23:10:58.42 bnMUn6uy.net
私も事務やってるけど本当に難しいよね
作業的なことは慣れたら出来るつもりでいたけど、それすらもかなり遅いとハッキリ言われてしまった
臨機応変に対応するのが苦手と思ってたけどルーティンすらこなせてなかったとはもう絶望
契約で入ったから来年の3月に更新あるんだけど多分契約終了だろうな
転職したばかりだけど馴染むどころか嫌われ出してるし
色々なことに対して理解も遅いし手作業すらもろくに出来ないし自分も発達の傾向はある気がする
ADHDだと思ってたけど若干ASDっぽくもあるし併発してる気もする

520:彼氏いない歴774年
21/06/15 00:07:08.93 v+WOftRf.net
軽度発達で私も事務だけどしんどい
ASD的な思考回路が気の利かなさと可愛くなさを助長してADHD的要素が事務処理の精度の低さ助長して最悪って感じ
シングルタスクで過集中できる仕事があればもう少しまともに生きれるんじゃないかと思うけど、無いからこの仕事に留まっている

521:彼氏いない歴774年
21/06/15 00:07:52.27 v+WOftRf.net
しかも事務って減点方式だから上手く行って褒められるという経験もなくただひたすらモチベが下がっていく

522:彼氏いない歴774年
21/06/15 01:16:58.92 Le8SFDX+.net
職場で勤続年数はそこそこ経つのに
仕事できなくて上司からも雑用係にされてるアラフォー喪女だけど、
今度上司のツテでお気に入りの人がコネ入社してくるらしくて
ますます自分の立場がなくなりそう
転職しようにも、転職クチコミ見ると
自分はこんな仕事できないからどこ行っても同じか、さらに悪化するだけだろうなって思ってる
もうどうやって生きていけばいいかわからん

523:彼氏いない歴774年
21/06/15 07:51:51.87 bvGIHS6M.net
本当に仕事行きたくない
どこ行っても仕事覚えられず馴染めなくなって退職を繰り返してるから職歴ボロッボロ
今の職場も6月から入ったのにもうすでに浮いてて辞めたい

524:彼氏いない歴774年
21/06/15 09:24:51.98 Vp34Ykqw.net
>>523
何社目?

525:彼氏いない歴774年
21/06/15 10:10:04.81 +w4TbddM.net
>>523
私かなってくらい同じだ
最初こそ優しかった人も仕事の覚えの悪さで嫌われてくるし。私がいると空気が重くなるし。
イラストレーターや陶芸家のような普段は個人作業だけど、たまに打ち合わせや販売の為に人と合うみたいな働き方の仕事がしたい。
でもそう言う仕事は何かの才能がないと出来ないんだよね

526:彼氏いない歴774年
21/06/15 10:10:43.36 4D2+FVfP.net
>>523
私かなってくらい同じだ
最初こそ優しかった人も仕事の覚えの悪さで嫌われてくるし。私がいると空気が重くなるし。
イラストレーターや陶芸家のような普段は個人作業だけど、たまに打ち合わせや販売の為に人と合うみたいな働き方の仕事がしたい。
でもそう言う仕事は何かの才能がないと出来ないんだよね

527:彼氏いない歴774年
21/06/15 10:11:58.82 4D2+FVfP.net
>>526
通信エラーで同じ書き込みしちゃってた、ごめん

528:彼氏いない歴774年
21/06/15 12:33:09.09 WQS7iyol.net
周りに気を使うのがストレス
ミスしないように仕事前はメモを振り返って休みの日は勉強して準備の為に誰より早く行ってる
一度教えられたことはできるようにイメトレ、わからなかったら聞く
適度に雑談できるように自分からも話しかけてコミュニケーションをとる
どれも全て面倒。やりたくない。やりたくないけどやらないと最低限の仕事もできなくなる。皆みたいに仕事直前で来て、雑談しながらでも仕事できて、なんでもスムーズに動けない。普通の人ができることが私にはできない。頑張るのが時々しんどい。

529:彼氏いない歴774年
21/06/15 12:55:45.51 4MWrY3Yl.net
>>528
そういう場合は仕事一点に集中が吉
仕事さえできればなんとかなる

530:彼氏いない歴774年
21/06/15 13:55:30.58 NHswPGyW.net
>>528
分かるわ
死んだような顔で無言で作業するだけならだいぶ楽


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch