仕事できない、使えない喪女いる?60at WMOTENAI
仕事できない、使えない喪女いる?60 - 暇つぶし2ch187:彼氏いない歴774年
21/05/19 22:59:10.78 cJOMU8w8.net
>>184
いやいやただ質問しただけで
自分語りしたいだけのスレチ構ってちゃん
とか物の見方明らかに歪んでるから
あなたこそ価値観やばいの自覚した方が
良いと思うよ

188:彼氏いない歴774年
21/05/19 23:07:02.93 cJOMU8w8.net
>>185
あなたのコメントの方が余程小学生みたいだけどねw

189:彼氏いない歴774年
21/05/20 00:36:13.88 y3cbzSiD.net
またしつこいキチガイおばさん来てるのか、暇だねえ
明日クソ早く起きる羽目になったからもう寝なきゃ、どうせ明日も仕事終わらないんだろうなぁやだやだ

190:彼氏いない歴774年
21/05/20 00:46:32.94 kiecr17q.net
>>187これ、おかしな改行すぎて縦読みかと思ったら違った
まさかガラケーなの?ガラケーで荒らしって…

191:彼氏いない歴774年
21/05/20 01:20:10.94 sFlA9swi.net
>>182
これだけで境界例とはいえない
素人が安易に判断下さないほうがいいよ

192:彼氏いない歴774年
21/05/20 07:00:42.98 SlFbpB1O.net
スレチ

193:彼氏いない歴774年
21/05/20 13:15:38.37 /XLfmSA+.net
薄々気が付いてるけど自分完全に窓際族だわ
入社して半年、ベンチャーなので体制が整っておらず、色んなものの整理やデータ化が必要なまだまだ駆け出しの会社なんだけど、
今の業務分担的に全ての制度が整ったらまじで毎日やることが全くなくて暇
今ですら書類をPDFにするとか、再雇用のおばちゃんみたいなことしかしていない
他のメンバーはそれぞれ定期的に発生する業務があるから毎月忙しいけど、自分は依頼が来たらやるみたいな業務を申し訳程度に任されているだけなので、依頼が来なければ社内ニート、実際今も定時を待ってパソコンをカタカタやってるふりをしてるだけ
でも、仮に激務になったとしたらスレタイ人間で処理しきれないし、仕事は9時~17時でほぼ毎日定時で帰れてるし、
仮に全く昇給しなかったとしても、必須とされてる資格さえ取れば手当がついて手取りも22万くらいまでは目指せるし、ボーナスも年間合計4ヶ月分出るから、このまま窓際族として縋り付くのも悪くないかなぁと思っている

194:彼氏いない歴774年
21/05/20 17:29:53.75 2mhjKxXV.net
1ヶ月目。
教えてくれる人に当たられ始めた。そりゃ分かる人からしたらイライラするだろうけどさ…無能でどんくさくてすいませんね

195:彼氏いない歴774年
21/05/20 17:44:42.44 sa/0HjYw.net
契約で入社した会社、前職簡単な事務でパソコンスキルなんかほぼ無いのに Excel使ったことあるってだけで何故かパソコンで何でも出来る人が入社するみたいな感じになってたらしい
入ってみたら案の定え…この人全然何もできないじゃん…っていう空気
Excelってこういうのも出来るんだよね!これ作って!!みたいな感じでゼロからの状態で投げられてもスキル無さすぎて難しくて、時間かかってたらやっぱりこの人出来ないじゃん嘘つきみたいな陰口言われてるっぽい
まじで辛い

196:彼氏いない歴774年
21/05/20 22:26:46.85 glGFfVgy.net
>>193
めっちゃ羨ましい
私もそういうところにいて、明日何しよう…を考えながらネットサーフィンの毎日だった
ミスは毎日してしまうけど、自分で見つけて修正できる時間はあったからなんとかなってた
今激務のところに異動になってしまって、ミスを見つけても修正する時間がとれずどんどん日にちだけが過ぎていく…そして周りに大問題を引き起こしてる…

197:彼氏いない歴774年
21/05/21 00:24:06.44 6M+5nd6B.net
同僚Aが同僚Bと、同僚Cについて本人がいない時に話してて
A「Cさんまた◯◯やってたww△△なんですか?って聞いたらそうだってwww」
B「やばw」
A「そのあと見てたら破棄用のフォルダに重要書類綴じてたwww」
B「なんで?!怖すぎ!」
みたいな会話で、AはCの悪口のネタを仕入れるためにCにフレンドリーに話しかけててネタ回収したらこうやって他の同僚と悪口言ってる
Aは色んな人とこういう会話をしてて、私にも「喪山さん今日仕事何やりますかー^ ^」みたいにすごい話しかけてくるけど間違いなく悪口のネタにされてるのわかる
私の仕事も確実監視されてるし、私が電話とか出るとかなり聞き耳立ててる感じが伝わってくるし、私よりよっぽどまともなCさんがボロクソ言われてる時点で私が言われてないわけがない
こういう人やだなぁ、上司いないとずっと喋ってて仕事いつしてるかわからないんだけど自分より仕事早く終わってるから私はなんも言えない

198:彼氏いない歴774年
21/05/21 01:26:44.63 I+2OzB6H.net
添付漏れやるのが悪いのはわかってるけど気付いたんならはよ言ってくれや

199:彼氏いない歴774年
21/05/21 02:08:22.79 QIIHdpkD.net
致命的なミスは多分まだしてないけど他人に尻拭いさせてるの結構つら

200:彼氏いない歴774年
21/05/21 02:30:49.94 /qwpmoO+.net
報連相して嫌がられるってどう思う?
最近担当になった仕事
支払日を直長(女)に相談したら、私がそれを何日にしてくださいとは言えないとか言うから
過去のを見たら大体このくらいの日にちなのでそれでいいかの確認なんですが、と言うと
経理部に回して通ればそれでいいんじゃないんですかみたいに言うから
経理部から返戻されたら返戻件数とか部内で多いと問題になると聞いたのでと言ったら、それはそうですが一々聞かないで自分で調べてやってください、私もはじめはそうしてやりました
って、いや、だからアンタら最初に私がそれやって間違えて経理部からの返戻件数が突出してるって私の前の担当者にわざわざ私に聞こえるように電話で愚痴ってたじゃん
こういう対応するのって女上司に多い気がする

201:彼氏いない歴774年
21/05/21 07:00:28.98 4mAHFk+M.net
女上司ほんと嫌だわ
穏やかなおじさん上司に教わったことあるけど、教え方も上手いし萎縮しないで仕事できた

202:彼氏いない歴774年
21/05/21 10:30:41.10 TWDiFA4h.net
働きたいけど、バカすぎてバイトすら受からない
清掃とかならできるかなあ

203:彼氏いない歴774年
21/05/21 11:47:53.93 L1V61we2.net
>>202
清掃もスピーディーに効率よくやらないといけないから結構大変だよ

204:彼氏いない歴774年
21/05/21 12:01:37.47 oXA/JjIj.net
西島啓明さん中川に拒否されてるのに言い寄ってる姿が最高にダサいのでやめてください。
本当の不倫相手と向き合うように

205:彼氏いない歴774年
21/05/21 12:05:40.00 +3CNOwwV.net
>>203
そうだよね…清掃だってバカにできないよね
頭悪いなりに資格とか(簡単なの)取ってみたけど、何の役にも立たない
自分ほんとクズだ
このまま引きこもってた方が迷惑掛けないよね
でも多少は稼がないと生きていけないし、どうしたらいいんだろう
詰んだ

206:彼氏いない歴774年
21/05/21 12:27:02.04 ASjD6EeV.net
205の気持ち、わかるよ
社会に出ないことが社会貢献っていうレベル

207:彼氏いない歴774年
21/05/21 12:32:44.83 J5yKYN7u.net
何そのクソ名言

208:彼氏いない歴774年
21/05/21 12:50:47.21 To1ZpB6B.net
>>200
経理部に回す前に経理部に電話かメールなりで確認できないの?
経理部からするといきなり回されてもくっそ迷惑
あとレスからはスレタイとの関係がよくわからない。自分は仕事ちゃんとやってるけど周りがクソみたいな単なる職場愚痴だよね

209:彼氏いない歴774年
21/05/21 13:00:20.03 +3CNOwwV.net
>>206
そうそれ

210:彼氏いない歴774年
21/05/21 13:05:09.98 yt7RUEJh.net
社会「働け!!!」
企業「うちには来るな!!!」
だからなあ、まあ詰みだよ
それで嫌になって6年ヒキニートした
今はひょんなことから今の会社に拾われたけどもう努力とかっていうか運

211:彼氏いない歴774年
21/05/21 13:25:20.84 QMUVXJv5.net
>>205
わかる…
このスレってなんだかんだ内勤の仕事に就けている人が多くて凄いなと思う

212:彼氏いない歴774年
21/05/21 13:35:19.51 3hanaxKH.net
そりゃ、本当にスレタイなのは一握りでだいたいは難しい仕事してるからできないだけだったり
大して仕事できないわけでもないのにここだと底辺がウヨウヨいて居心地良いから来てるのも多いし当然

213:彼氏いない歴774年
21/05/21 22:40:39.60 7l56A3Ds.net
仕事できないうえ重度のコミュ障のせいか女上司に嫌われてて辛い
男上司はギリコミュニケーションとれるけど女上司は話しかけると必ず一回は無視して二回目に面倒くさそうに返事する感じ
マジでしんどい

214:彼氏いない歴774年
21/05/21 23:09:08.77 dQZ5J4nV.net
自分のやってる仕事が「難しい仕事」なのかどうか分からない、
そういうのってどう判断すればいいんだろう
皆それぞれ自分の置かれた状況の中で
仕事が出来なくて悩んでここにいるのに
難しい仕事をしてるだけとか大して仕事出来ないわけでもないとか
決めつけるようなこと言わなくてもいいんじゃないかな

215:彼氏いない歴774年
21/05/22 00:11:02.21 QeS7W8Kv.net
>>213
女上司はまず感情から入る気がする
私今の所で3人目の女上司だけど、一人として働きやすい、同性だから相談しやすいとか思う人居ないわ。

216:彼氏いない歴774年
21/05/22 00:14:06.51 cL+CQ8Pp.net
>>208
そのレスもスレタイとは関係なく、くっそ迷惑とか逆にスレタイをバカにしてるように見えるけど
いつもの粘着荒らしでOK?

217:彼氏いない歴774年
21/05/22 10:08:14.63 DWmuOpPS.net
>>213
自分かと思った…
どこいっても上手くやる知人から聞いたけど、コミュ障が職場にいるとイライラするだと
辛い…

218:彼氏いない歴774年
21/05/22 11:51:20.64 zWlh6ZNP.net
仕事できて誰とも仲良くしてる女の先輩が私だけ無視か返事の代わりにクソでかいため息ついてくるのがキツい…そりゃ仕事出来ないこっちが悪いんだけどさ

219:彼氏いない歴774年
21/05/22 12:12:37.57 C90Alh1H.net
>>218
>仕事できて誰とも仲良くしてる女の先輩が私だけ無視か返事の代わりにクソでかいため息ついてくるのがキツい
あるあるいるいるだよね、そんな女
絶対雑談とかは話かけてこない、ダメ出しかミス指摘かだけ
こっちだって別にソイツと話したくもないし
スレタイだから嫌われてるのは充分わかってる
最近は私も敢えて優しい他の人にだけ話かけるようにしてる

220:彼氏いない歴774年
21/05/22 12:46:26.12 qJZc3kGm.net
無能底辺女に対して当たりが強いのはほぼ女ってイメージ
優しいおっさんのがいいわ

221:彼氏いない歴774年
21/05/22 12:48:34.74 HzjenJgz.net
男は無能底辺女に優しいとでも?

222:彼氏いない歴774年
21/05/22 12:49:31.17 8EVvbw1d.net
なんでスレタイ同士の仲間なのに優しくできないんだろう

223:彼氏いない歴774年
21/05/22 14:56:53.95 0K1zA7M9.net
>>214
こんな資格持ってるアピとか自分とこの会社自慢みたいなことを言いたいのが透けて見えてるやつのことじゃない?
明らかに本気で悩んではなさそうだったり、仕事できない自分に酔ってるみたいな、あれっていつも似たような設定だし荒らしだろうけど

224:彼氏いない歴774年
21/05/22 14:58:35.73 0+xCMAa4.net
>>216
次からは経理部に先に確認しなね、ドンマイ
次の仕事早く見つかるといいね

225:彼氏いない歴774年
21/05/22 16:58:13.04 ynUmCJa8.net
スレタイ同士じゃないんだと思うよ
あとはここのスレの場合スレタイかどうかは本人の自称に任されてるから
実際のところスレタイ故にほんとにしょっちゅう解雇されてる人もいれば結構な高収入とかまぁまぁ安定してる人も勿論いるし
スレ内ヒエラルキーがすごすぎて底辺層への噛みつきとか逆に上への噛みつきとかが起きてる

226:彼氏いない歴774年
21/05/22 17:20:37.03 AzUCrm7i.net
>>223
説教したがる人は荒らしだと思うけど
資格アピールとか会社自慢っていうのはピンと来ないな
資格持ってても実務に伴ってないとか
自分のレベルに合わない会社に入ってしまったとかも
スレタイだからそうなってるとも言えるんじゃないかと思うし
明らかに悩んでなさそうとかそんなの文字だけじゃ分からなくない?
本気で悩んでても周りに伝わらないとか
会社自慢に思えるような不必要な情報を書き込んで顰蹙を買うとか
それはそれでまさにスレタイな人って感じがする

227:彼氏いない歴774年
21/05/22 17:30:35.09 CpT0GWZS.net
どこが逆鱗に触れるかわからないから、うかつにものも言えないね

228:彼氏いない歴774年
21/05/22 17:36:28.14 CpT0GWZS.net
>>221とか、この人は優しくしてくれるおっさんがいるんだな、でよくないか?
そんなに気になるかなと思う

229:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:13:59.90 darn08d0.net
>>224
図星w
いいね、ビキニーはド暇で

230:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:29:58.21 +MuxkeJL.net
>>226 ↑とか見ればわかるけど自分の愚痴に共感得られないとこうやって暴れる人が多い
資格アピとかはだいたいここで言ってもスルーされてると思うけどそれも気に入らないのかずっと同じ人っぽいのがいるからねえ
スレタイ関係の愚痴を言いたいなら余計な資格アピとかはしなければもっと共感もらえるんじゃねとは思う
大袈裟に言えば、私結構仕事できるほうだけど~みたいな前置きがあったとしたら後の愚痴話はスルーされるのと同じ

231:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:31:52.13 0+xCMAa4.net
>>200とかはどの辺がスレタイなのかわかんないね
職場愚痴スレで言えばいいことをわざわざここで言われてもな
自分はミスしてないのに周りの社員がクソっていう愚痴でしょ

232:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:35:30.53 VPHzo7ox.net
パワハラとモラハラで辞めた前の職場のオジサンとは今もラインして色々今の所の愚痴とか聞いてもらってる
私がパワハラ受けてるのわかってくれてたけどオジサンは定年再雇用だったから、チカラなくて助けてやれんでゴメンなって言ってくれてた
今はそんな優しいオジサンも居なくて毎日暗い

233:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:36:16.01 qGqK3L5A.net
スレタイっていうか普通に仕事しようとしてキツイ態度取られたり無視されたりは職場でめちゃくちゃ嫌われてるんだなぁというのはわかった
スレタイ故に嫌われるのもあるけど仕事できなくても好かれてる人もいることを考えるとまぁ…人格とか容姿とか声がキモいとかの理由かも、どうしようもないが

234:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:43:33.06 7HRasW8e.net
スレタイなのに好かれてる人なんて見たことないけどなあ
好かれてる、特に上司受けがいいのはやっぱり仕事出来る人だよ
私が異動になって私の変わりに入った人が内示が出て直ぐに挨拶に来た時、上司がみんなニコニコ出迎えてた
仕事出来ると有名でどこの部署も欲しがってた人だったから

235:彼氏いない歴774年
21/05/22 19:49:03.17 ZYuzu9CM.net
>>231
で、そういうおまえのスレタイ振りはどんなの?
エアー勤務は辛いね!

236:彼氏いない歴774年
21/05/22 20:03:54.63 YnJTyOxw.net
林さんて高2生、京大飛び級合格とかすごすぎる、しかも医学部
ガリ勉タイプの喪ブスでもないし普通に可愛い
ブス、頭悪い(勉強できない)、仕事出来ない、コミュ障
こんな価値ない人間もいるなんて彼女は想像もできないだろな…

237:彼氏いない歴774年
21/05/22 22:36:09.10 Y0NpciO9.net
自分はブスなだけでなく頭も弱かったので、取れる資格は保育士資格だけだった。
が、保育士って仕事は偏差値的には高くなくても取れるが頭強じゃないとやっていけなくて死にそう。
子供好きとか慈愛の心なんて関係ない。
臨機応変、機転が大事、企画して実行する能力。子にも同僚にも保護者にも対応できるコミュ力。全部ないわ。
喪さんが週リーダーの週って、クラスが落ち着かないよねって毎回言われる。
子達にも好かれてないし。
来週ってか、明後日からまたリーダー。何して遊ぶかアイデアがさっぱり浮かんでないよ。なんなら、サブとか雑用係りで良いのに、年齢的な関係でリーダーさせられる。
喪でいいから、強い頭が欲しい。

238:彼氏いない歴774年
21/05/23 01:37:39.14 PiOySoE6.net
>>235って毎回同じこと言ってる常駐荒らしの無職の人だよね?ニートスレにいたの見たことある
すぐオマエって言うからわかりやすいけどなんでこのスレ来るんだろね、仕事してる人が羨ましいのか

239:彼氏いない歴774年
21/05/23 05:18:25.44 hsc86PPx.net
1人だけ露骨に攻撃的なのは前に外出困難ブススレにいたのは見た
向こうでは外見でこんな悩みがある・だから働けないみたいな話をしててこっちではスレタイに絡んで攻撃してたからお察し案件

240:彼氏いない歴774年
21/05/23 08:09:50.67 kKYrRa9Q.net
>>239
ソイツはわざわざここに荒らしに来てサルベージされ、恥スレを晒されたキムチ醜女だろが
ソイツじゃねーよ決めつけんな
ここで住人に絡んでる無職粘着荒らしをいたぶってるだけだが文句あっか?
おまえらスレタイなら感謝されこそすれ、荒らし扱いは心外だねえw

241:彼氏いない歴774年
21/05/23 08:14:02.62 kKYrRa9Q.net
>>238
オマエ、おまえ、お前
どこのスレでも飛び交ってるが?
すぐわかる!
そんなだからスレタイだと職場で言われんだろ?
もっと状況分析する力付けないと、いつまでたっても使えない奴だと言われ続けるぞ

242:彼氏いない歴774年
21/05/23 09:13:19.24 doUVSLWp.net
スレチなレスは無視すればいいだけなのに
なんで一々安価つけてまで相手するかな
みんなスレタイでストレス溜まってるのはわかるけど他者攻撃はやめようよ
自分だけじゃないと思ってここで愚痴吐きに来てるのに、同じスレタイとは思えないような上からなレスとか
私も説教めいたレスや小ばかにしたような返しもあり
まるで職場の連中と同じような人が居て、それこそ何でこのスレにいるんだろって思う
職場で誰とも話せないから来てる人も多いだろうに、何を偉そうな説教されるかと思ったら、ここですら何も言えなくなる
哀しい

243:彼氏いない歴774年
21/05/23 09:44:06.17 yXFKACPS.net
一年かけて覚える膨大な仕事量を一ヶ月目で既に無能扱いされてるよ~/(^o^)\コミュ障だしイライラさせてんだろつな辛い

244:彼氏いない歴774年
21/05/23 10:18:05.03 GLLOyHCU.net
同じく1か月で無能判定くだされたよ
最初はわずか1ヶ月でそこまでわかるのと思ったけど
1年通してやる仕事だからこそ早くに見切り付けないと駄目なんだろなとわかった
他の人の補佐要員として残るか、他のもっと単純な仕事してる部署に変わるか選べ言われた
役に立たないようなので辞めますと言ったら辞めても次ないでしょwとまで言われた

245:彼氏いない歴774年
21/05/23 11:22:15.57 sRt7fFMU.net
一度スレタイと認識されたら(この人のこと見下してもいいよね舐めても問題ないよね)と言わんばかりの対応する人は必ずと言っていいほど出てくる

246:彼氏いない歴774年
21/05/23 12:14:40.28 omhL2rG6.net
資格勉強してるけど全然覚えられない
テキストに出てくるキャラクターが「前ページで覚えた法則を応用して考えると簡単だね!」みたいなこと言ってるのに
自分はん?どういうことだ?ってなってしまう
何回も同じページ行ったり来たりするしちょっとページが進むと前のページのことをすぐ忘れる
身についてないってことなんだろうなあ
ちょっとでも変則的なことが出てくると分からなくなる
「理解する」って難しいな…

247:彼氏いない歴774年
21/05/23 12:15:55.38 W5OzRAWM.net
西島啓明さん???????
私はどうしたらいい????、?このままひとりで病院送りになればいい??????自分は転職で逃げて?????何もなかったことにするの???、??

248:彼氏いない歴774年
21/05/23 15:06:30.32 J5hIvVGR.net
>>242
安価付ける付けないはあんま関係ない、長文でいちいち言及もしない方がいいよ
荒らしとか説教おばさんは無視して淡々と愚痴書いてけばいいんじゃない?他の人がそうしてるように

249:彼氏いない歴774年
21/05/23 15:18:40.15 TMWT+Ob8.net
淡々と書いてる愚痴に一々絡んでマウント取ろうとする「私はあんたよりはましスレタイ」が常駐して虎視眈々と美味しそうなスレタイ愚痴を探してるのも又事実

250:彼氏いない歴774年
21/05/23 15:32:52.73 4ZSZ2lAg.net
統失っぽい

251:彼氏いない歴774年
21/05/23 16:16:26.61 lRKKIUpU.net
>>249
>>250みたいなのだよね
これはただの荒らしっぽいけどさ

252:彼氏いない歴774年
21/05/23 16:21:28.86 lRKKIUpU.net
これ、とある労働問題に詳しい弁護士さんが書いてたんだけど本当そう思う
時間はかかるけどミスは徐々に減らせると思うのにこれ言う先輩とか凄く多い
余計に萎縮してミスしてしまう
上司が部下にいう台詞によくあるもの。
「前に教えたよね」
「当たり前のことができてない」
「これで何回目だっけ」
本人はアドバイスをしているつもりになっている。だが、言われた方は、できないから同じミスを繰り返しているのである。時間は掛かるがスキルが上がってくればミスは減ってくる。

253:彼氏いない歴774年
21/05/23 17:18:03.26 tNtAKtE/.net
>>246
分かる
理解した気になって進めちゃうよね
私はたぶんIQ低いと思う

254:彼氏いない歴774年
21/05/23 17:25:39.68 u41cqYUw.net
>>246
>>253
同じ
年齢のせいにしてはいけないかもしれないけど、高齢喪女だから余計に勉強なんて頭に入らない
暗記物も理解力もない

255:彼氏いない歴774年
21/05/23 17:32:18.76 8aKB96V4.net
私も高齢なんだけど、引継ぎで若い人から1回言ったよねとか言われても覚えがない
思えば仕事にも慣れて30過ぎくらいが一番物覚え良かったし、スキルアップが楽しかったような
今は自分に関係ないことや興味のない事だと全く頭に入らない、覚える気も湧いてこないしメモ取っても書いた事すら忘れる
スレタイ以前の問題かも

256:彼氏いない歴774年
21/05/23 17:55:24.63 Rf1uPf9p.net
>>249
それはコンプレックス系のスレどこもそうだしどうしようもないから、関わらないしかない
こんな辺境スレでイキッたり荒らすとかろくでもない人間なのは明確だし

257:彼氏いない歴774年
21/05/23 18:04:29.27 yH4gxvLT.net
>>252
上司もスレタイみたいな人である可能性も高いから…
自分とこは入社3年目で強制的に新人の教育係にされるんだけど
私が教える番になって、新人さんに何回同じことを伝えてもメモ取らない、メモ取るように言っても言い訳してなぜか取らない、そして毎日同じことを聞いてくる、ってことが起きて心折れた
その時は自分もスレタイだしぺーぺーだし、さすがに「昨日教えましたよね?」とは言えたもんじゃないけど、
スレタイだとそういう場合にどうしていいかわからなくて最終的には自分にも相手にもイライラしてそういう発言いうようになるのはなんとなくわかる気がするんだよなぁ
そういうこと言うのはスレタイが教育係にさせられてるパターンだと思う、つまり無能なんだ…自分含め
合理的な教え方とかできないし、だから新人にも舐められて余計に上手く教えられなくなる悪循環

258:彼氏いない歴774年
21/05/23 23:17:06.39 1gYFuUe8.net
>>237
えーすごいよ保育士(給料は安いけど)
補助やったことあるけど、気がきかない臨機応変できないはもとより
子供をこれはいけないよ!!みたいに叱ることができなくてダメだった…(ここは怒っていいんだろうかとかそういうのがわからん)

259:彼氏いない歴774年
21/05/24 00:30:41.27 IuLnGeqw.net
命預かる仕事でもあるしスレタイはやってはいけない類な気がする

260:彼氏いない歴774年
21/05/24 02:29:39.89 DmYceQDB.net
ミスしたら当然すいませんて謝るんだけど
だいたいみんな温和な人ばっかりで怒ったりすることなく
いいよいいよーとか大丈夫大丈夫!ていうけど
お前絶対奥で文句言うてるやろ?て被害妄想半端無くてストレスMAX
実際ちょっと空気読めないおばちゃんのことを若い子達が
あのババア!って文句言ってるの聞いてしまったから私のことも、アイツなー…って言われてるんだろうな…と思ってしまう

261:彼氏いない歴774年
21/05/24 03:41:42.10 nuq+uG58.net
わかるけど他人はそんなに人のこと気にしてない

262:彼氏いない歴774年
21/05/24 05:23:37.76 PVoHnq/9.net
>>260
あんたもこうやって裏で文句言ってる訳だしw

263:彼氏いない歴774年
21/05/24 05:57:38.41 F1dH0b70.net
教育係が高圧的で怖くて萎縮してミスしまくる

264:彼氏いない歴774年
21/05/24 08:34:41.75 6rARUWXz.net
でもスレタイって教えてもどうにもならない(と思われてる)し、キツい態度して辞めさせることができれば万々歳ってことで、スレタイに優しくするメリットが微塵もないんだよなぁ

265:彼氏いない歴774年
21/05/24 12:43:24.73 mAtBepvX.net
仕事の優先順位つけれない
やらなきゃいけない仕事があるのに突発で入ってきたすぐ答えられるような質問や簡単な仕事があると先にやってしまう
難しい仕事を後回しにしていつも間に合わなくなる

266:彼氏いない歴774年
21/05/24 18:16:39.56 vZuCl1R8.net
>>261
フッツーの、なんも特筆すべき事のない人の事はな
スレタイだとか逆に超優秀だったり上から重宝されてる出来る人とかの事は常に話題になってるよ、影で
スレタイはバカにしたり、アイツのせいでこっちの仕事増えた
上司に気に入られてる優秀な人は、あの人いい気になってるよね、感じワル
人は人の悪口噂話して自分のストレス発散するもんだよ

267:彼氏いない歴774年
21/05/24 18:19:09.37 vZuCl1R8.net
>>263
それな
>>265
それもやるやる

268:彼氏いない歴774年
21/05/24 18:46:16.87 iTXKCai2.net
今年頭から入社した新人なんだけど、スレタイ人間なのでなるべくミスが起きないよう、任された仕事は全て雛形を作成して、送付状とかの文書も見直したりして極力簡略化した結果、
担当業務のほぼ全てが秒で終わるようになって社内ニート状態になってしまった
心配性で覚えが悪く、業務に対する注意ポイントを習得するのも遅いので、教わったばかりの業務は数ヶ月めちゃくちゃ処理が遅いししょうもないミス連発してしまう
先日も入社した当初にちょこっと教わって以降あまりやってなかった業務をやったら、自分が処理したところが誤っていたようで正規担当者が上に訂正を提出してるのをたまたま見かけて胃が痛くなった
でも毎日本当暇でどうしようもないし、自分だけ定時になった瞬間立ち上がって「え?もう帰るの?こいつ暇かよ」みたいな顔されるのもしんどくなってきた
今の時点で自分だけ専門性の高い仕事をしておらず、自分以外のメンバーで情報を共有しあって難しい仕事をこなしてるし、会話から聞こえてくるに、業務の情報連携メールも自分だけ担当外の内容なので宛名に入ってないことも多いことも察している
多少迷惑かけるの承知で、余裕があるから手伝えることとか新規で教われる仕事ないか聞いてもいいのだろうか…

269:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:16:02.42 ZJ6+ME+2.net
スレ違いだったらごめん
事務の雑用ってスレタイには難しい?
転職したばかりで出社初日はとりあえず雑用を頼みますねと言われたんだけれど
ちなみに前職はデータ入力でほぼ毎回上司にミスを指摘されてよく注意された
でも後がないからしがみついたけど結局契約満了で終わった
なんとか転職できたけど試用期間で切られるのかと今から怖い

270:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:33:16.22 /ZRNlUEx.net
>>269
雑用の内容によるかな…
書類整理だったりしたら書類しまう場所間違えたりすると怒られると思う

271:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:50:30.23 qWpWTgU4.net
>>260
私もそんな感じだし絶対悪口は言われてるだろうけど
周りに厳しいって有名な人まで異常に優しくしてくれるから
なんていうか「アレな人」扱いされてるのかなって思うことがある

272:彼氏いない歴774年
21/05/24 22:29:06.34 tKmj3kFu.net
>>268
>自分だけ専門性の高い仕事をしておらず、自分以外のメンバーで情報を共有しあって難しい仕事をこなしてるし、会話から聞こえてくるに、業務の情報連携メールも自分だけ担当外の内容なので宛名に入ってないことも多いことも察している
そのレスだけ見たら新人だから今だけじゃないの?
私も昨年入って直ぐにメインの専門業務任されたけど(多分年齢と事務歴の長さで)2ヶ月で「使えない奴覚え悪い奴」認定されて敢えてその状態にされた(干された)
やらかしが多いから自分にはメイン業務は任せられないと判断されたのに、自分からそれを何か手伝うことないかなんて聞けるわけもなく、毎日5時サッサするしかなくて結局異動になった
異動先でもスレタイ晒して既に1ヶ月で嫌われてる
契約だから今年度で切られるのは確定、次は年齢もあるし工事現場の清掃(現場前の道路とか掃いてるアレ)でもやるしかないと思ってる

273:彼氏いない歴774年
21/05/24 22:36:42.76 /ZRNlUEx.net
やっぱり能力的に無理でも受かるうちは続けた方がいいのかな
職歴は大事だしなぁ
つれえわ

274:彼氏いない歴774年
21/05/24 23:01:07.14 c0UTlmlS.net
自分より仕事できる新人が予算削減で切られた
次は自分かもしれない
怖い

275:彼氏いない歴774年
21/05/25 03:11:27.46 ZmTgB9Zr.net
>>271
私もそれだわ
最初は嫌味言われまくるんだけどどっかのタイミングでお察し状態になる
なんとも言えない嫌な感じだよね
嫌な思いをさせられてるのはお前のフォローさせられてる周りの方だぞってツッコミは無しの方向で…

276:彼氏いない歴774年
21/05/25 06:44:39.04 U1KhFKVV.net
手伝う必要とかなくない?
定時だから帰ることの何が悪い

277:彼氏いない歴774年
21/05/25 09:29:52.90 gCt523k+.net
>>268
めちゃくちゃ処理が遅い、と、仕事が秒で終わる、の関係性がいまいちよくわからないけど仕事遅くて干されてるってこと?
今年頭ってことは4月じゃなくて1月入社なのかな
どこも新人にすぐそんなに仕事任せないと思うけど…自分のとこも忙しすぎて新人さんに丁寧な引き継ぎとか教育する時間がないから結構初めはそんな感じ
雰囲気とか簡単な仕事の流れに慣れてもらってから上司からの分担割り振りに基づいて新人教育始まる
だから上司がもたもたしてるパターンもあるし、面談とかで上司に確認したら?いつ頃他の仕事教えてもらえるのか…
うちの職場だと結構新人の人でもはっきり業務が少ないとか多いとかすぐ言ってくるよ。悶々とするくらいなら角が立たない程度に確認したらいいと思う

278:彼氏いない歴774年
21/05/25 18:22:33.81 b0llvwm8.net
>>270
レスありがとう
今度こそ初日からやらかさないようになんとか行ってくる…

279:彼氏いない歴774年
21/05/25 19:25:33.24 15NKv3KI.net
スレタイに難しくない仕事なんかないけど・・・

280:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:40:04.08 Fv1/qJXc.net
ここ社内ニート状態の人結構いるんだね
スレタイ人間だと後々社内ニートは確定になるかもしれないけど、専門業務を与えてもらえるか雑用窓際になるかって入社のタイミング要素大きいなと思う
前任の人が退職だったり、産休とかで長期不在になるタイミングで入れればそのまま業務を完全に引き継ぐことができるし、
追加要員として入ると場合によってはそんなに必要じゃなかったな~となり、既にいる人たちも自分の業務範囲を確保するために教えてくれず窓際になる
自分は今完全に後者で窓際してるけど、要領いい人なら入社一週間で完璧にこなせるレベルの仕事しかしないでとりあえず生活出来る最低限のお金貰えてるから満足だわ
業者的にテレワークは難しいけど、チームになんの貢献もしてないからもしテレワークになったら一日何もせずゴロゴロしててもバレないんだろうなと思う

281:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:49:56.83 bV7tiejN.net
ものすごい状況を説明するのが下手なんだけど
みんなどう対策してる?
入りたてで知らないことが多いから対応聞くんだけど
どうにも意図が中々伝わらないんだ

282:彼氏いない歴774年
21/05/25 22:53:49.55 +uwW2sku.net
わたしもいまいち伝わらないことが多い

283:彼氏いない歴774年
21/05/26 01:04:50.86 h1WLftXG.net
画像や画面スクショを駆使して何とかしてる

284:彼氏いない歴774年
21/05/26 02:28:03.33 r7rmeNxG.net
社内ニートできるってある程度恵まれた会社ってことだよね
私はスレタイ故に普通に解雇になったよ

285:彼氏いない歴774年
21/05/26 03:09:27.66 c4+SRTWv.net
自分はこれまで社員全員で誰がやるとも決まってなかった雑務全般を
上司からこれからは喪女さんがやって、と言われてやらされてる
一時はお前は電話も出るなと言われていた
悔しさもあって、今は通常業務やりながら、ひとり片隅で雑用もやってる
先日面倒な行程のある、新たな作業業務ができて、
職員みんなで営業担当者から取扱説明をきいていたとき
上司がまた「じゃあこれからこれは喪女さん専属で!!よかったねーーーww」
と後輩などもいる前で言われて、もう限界がきてる
やめたい
でも無能だからどこ行っても嫌われるし何もできない

286:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:07.10 hx2yxCxd.net
>>280の場合はスレタイ関係なく上の人の仕事の割り振りの采配が悪いよね
追加要員として入ったのに同じ業務をしてる人が仕事を教えず、既存の人と同じ領域に来るまで育てようとしないから手持ち無沙汰になっているだけな気がする
新入りが故の注意不足とかでは済まないレベルのミスを連発したとかなら干されてるだけかもしれないけど…
今後面談とかあったら教わってる範囲を説明しつつ、慣れたのもあって結構余裕ありますみたいなことだけ伝えておけば>>280が社内ニート状態なのを放置してるのは上が悪いってことに出来るし、めちゃくちゃ恵まれた環境に居ると思う

287:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:35.77 BGfUEKuB.net
電話も出るな言われてたのに仕事任されるようになったんだよね?仕事したくない、雑用なんか誰がやるかよってこと?
でもスレタイだしそこは・・・

288:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:17:56.89 LZAwl+oe.net
新しく始めた職場、自分以外パートの人ばかりで私だけ契約社員だから?誰も仕事教えてくれない
社員さんなんだからそれくらい出来ないと…って言われて手順とかすら教えてもらってなくて、
いくらなんでも来たばっかりで何も知らないのにやり方聞いたくらいでそんな風に言われてもどうしようもない
本当に辛い
前職も短期で離職してるからもう辞めることできないけど転職失敗だった

289:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:19:46.50 AhnX80Q+.net
285
みんなの前で言われるとか辛いよね
良識ある人は上司の行動見て引いてると思う
辞めても次を見つけるのが大変、しがみついても辛い

290:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:20:31.89 BGfUEKuB.net
そもそもそこまで業務圧迫されてないのに追加要員とか普通雇わない。会社がアホなんだよ

291:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:25:45.21 aKRZubon.net
契約社員を社員さんってなんかズレてんなあ
ほとんどパートと変わんないのに
なんかパートのおばさんとかは社員て付いてるのが鼻について気に入らないんだろうけど
普通に上司に相談でよくない?パート多いと言っても社員いるでしょ

292:彼氏いない歴774年
21/05/26 08:49:18.45 aYZhScq6.net
一人暮らししたいけどいまだに踏ん切り付かない
実家から職場まで1時間、今コロナでテレワークもあるから実際そこまで必要に迫られてるわけじゃないけどもういい歳だし…
あとさすがにテレワークするには自部屋が手狭になってきて趣味のゲーム用の機材とかも場所があればもっといいの欲しいし、とは思うんだけど
いざ賃貸色々見るとわからないことがありすぎて脳が停止する
仕事もバーっと色んな情報入ってくると脳がフリーズしちゃうんだけどほんと馬鹿
いい歳して保険とか投資とかお金関係の知識もまるでないし同世代はそろそろ皆役職ついていってるのに私はいつまでも新人みたいな仕事してる、めっちゃ浮いてると思う

293:彼氏いない歴774年
21/05/26 11:26:44.61 4KBj8ak5.net
悪いのは自分だってことはわかってるんだけど上司のチェックが機能してないのやめてはしい

294:彼氏いない歴774年
21/05/26 18:48:54.34 8vggy+V5.net
>>288
自分も今の職場そんな感じ
私達は非常勤であなたは常勤なんだからって感じで何も教えてくれないし、そのくせ何かあったら自分が判断しないといけなくて辛い

295:彼氏いない歴774年
21/05/26 22:21:50.79 XB1gBVvk.net
>>293
わかる
そもそもミスる自分が悪いってのは百も承知だけど

296:彼氏いない歴774年
21/05/27 02:30:08.30 trtZxek3.net
>>288
私も同じだよ、自分らの方が先輩だしできるのに契約は自分らより給料も良くて「出来て当たり前やって当たり前」だから
私もいきなり凄い量の処理頼まれて「え?これ2日で?!」と思わず言ってしまったら「私はこの3倍を一日でやりました、やってください契約はそれだけの給料貰ってるんですから」とまで言われたわ
ポっと入って何も出来ない癖に自分らより給料いいってだけで敵扱い、人間がセコいというか小さいというか

297:彼氏いない歴774年
21/05/27 08:19:45.86 pqOUj3XA.net
自分らより給料上でスレタイだからなぁ、わかんなくもない
自分も環境的には自分以外がほとんど非正規の職場だけど、そういう嫌がらせは受けたことないからラッキーかも
逆になんでこんな親切にしてくれるんだろって感じ
まぁ嫌がらせ受けたら社員に相談するけど

298:彼氏いない歴774年
21/05/27 12:36:19.51 gFXD9hio.net
私と二人になるとそそくさと消える上司がいる
全然いいんだけど、こういうのを見て少しずつすり減ってくんだよなぁと思った
仕事できないしコミュ力もメチャクチャ低いから生理的に受け付けないとでも思われてるんだと思うけどね

299:彼氏いない歴774年
21/05/27 13:08:25.78 Gqg/l3nC.net
なんですり減るの?2人きりにされたほうがきつくない?
考え方転換してみると楽かもね
そそくさと消えてくれたらヤッターって

300:彼氏いない歴774年
21/05/27 18:46:40.76 3mtQNtHM.net
今日は一際ひどいミスをした
落ち込む
早く辞めたい

301:彼氏いない歴774年
21/05/27 19:03:36.26 TbmsEM0+.net
病院行ったら発達障害だった
知能テストみたいなやつで突出して出来ない分野があったのと、
あとイラストを見て場面に合う台詞を答えるテストでも、違うと言われた
正解は教えてもらえなかったけど、イラスト見て考える時間があっても
間違ってるんだから、普段の対人での受け答えはもっとおかしいんだろうな
人間関係はうまく築けなくてもせめて仕事ができたら生きていくのに問題ないけど
自分はどっちも出来ない

302:彼氏いない歴774年
21/05/27 19:13:01.39 BslD8utE.net
珍しく上司にずっと頑張って来たことを褒められたのにキモい舞い上がり方と変な謙遜してしまった
仕事出来る人は褒められ方も上手なんだろうな

303:彼氏いない歴774年
21/05/27 21:50:15.18 iI6XEbGl.net
>>302
素直に喜ぼうよ
偉いよ…

304:彼氏いない歴774年
21/05/27 23:27:20.99 sSXcuKAq.net
>>301
私もだよ
発達障害で喪女ってどうしたらいいか分からないよね…

305:彼氏いない歴774年
21/05/27 23:56:26.87 BEuJc9+8.net
>>302
褒められて素直に喜ぶべき場面でまで
スマートかどうかを気にする人なんて
例え仕事ができても不自然で気持ち悪いよ

306:彼氏いない歴774年
21/05/28 05:09:54.45 mbwCurGe.net
あと数時間で出社しなきゃだけど行きたくない逃げ出したい
スレタイだから上司に嫌われてて質問するにも一苦労、溜まってる業務も終わる気しない

307:彼氏いない歴774年
21/05/28 09:44:28.60 WXpW56wQ.net
何言われても半分位しか頭に入らないし覚えられない
先輩から「喪山さん来週〇〇だよね?」と聞かれて咄嗟に答えられなくて、上司に「喪山さん2、3日前に一回言ったよね?」と言われてしまった

308:彼氏いない歴774年
21/05/28 12:46:52.44 KSlk/YPt.net
不器用すぎて、何か道具を持った時の初動がチンパンジーそっくり。もう嫌だ

309:彼氏いない歴774年
21/05/28 16:13:19.59 jJVfbNxC.net
>>308
分かるかも...私は初めて文明に触れた原始人みたいになってる。道具の使い方ひとつとっても、普通の人なら見ればおおよそわかるようなことがわからなくて、こっそりぐぐったりしてるから、用事ひとつ済ませるのにも尋常じゃなく時間がかかる。これに限らず、自分のしてること全てにおいて自信がないからいちいち挙動不審になってしまう。

310:彼氏いない歴774年
21/05/28 16:27:42.38 jFSfrvlG.net
片耳インカムしてるからただでさえ判断するの遅いのに相手が何言ってるかわかんない時あるから何回も聞いてウザがられるわ

311:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:14:48.13 E4V2mHYD.net
>>296
たまたまいる人が運良く仕事できるスーパーマンだったからって
お前も同じようにできるはずだやれよって言われるのホント死ねる
家族経営の職場に入った時、社長の奥さん(私と同い年)がとにかく超人で
「嫁は3日で寝ないで覚えたッス」とかドヤ声で言われ
何でわからない?何で間違う?その理由はマジで何?みたいに追い詰められて軽く病んで辞めた
その奥さん仕事が365日ほぼ休みないうえに子供5人だわ仕事の他に子供の部活の送迎やるわキツイ姑と同居なうえに家の食事も全部作ってるっつー
しかも旦那(社長)も典型的なデカイ子供ってタイプ
すごいけど同じものを求めるなよ

312:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:36:48.19 r0R0yXHu.net
>>311
奥さんやばい…本当に超人やん

313:彼氏いない歴774年
21/05/28 17:44:53.17 E4V2mHYD.net
奥さんはいい人だったんだけどね…

314:彼氏いない歴774年
21/05/28 19:47:00.25 KcRS6+uv.net
スレタイな上にめちゃくちゃ気が弱いから今の仕事本当向いてない
不動産業界の賃貸管理とか共用部分管理とか管理系の部署に居るから、自分たちの管理の範囲外のことだと対応してる部署に回したりするんだけど、
業界柄キツい物言いでとにかく簡潔に正確な対応を求めてくる人が多いので、
少しでも的を得なかったりマゴマゴすると「喪山さんからのさっきのメール意味がわからないんだけどさー」とかズバっと切り捨てる感じで言ってくる
回すところを間違えれば「は?それ私がやるんですか?」と圧たっぷりにキレてくるので、問い合わせの電話も取りたくないしいつもビクビクしながら仕事してる
それぞれの管理の範囲もものすごく細かくて覚えられないし、言われたことに対して1秒で判断して正解を導かないといけない
住まいに関わることで何か起きれば住人は必ず責任を取れと騒ぎ立てるから、とにかく自分たちのやるべきことは正確に、やらなくていいことは巻き込まれないために絶対に手をつけるな話も聞くなみたいな感じ
なんていうか地頭が良くて視野が広くて口がうまい人がバリバリに稼ぐ業界だなと思う、しんどい

315:彼氏いない歴774年
21/05/28 20:46:20.34 NgkJoCF+.net
>>314
不動産って体育会系なんだってね…
ツーブロの陽キャが跋扈してるイメージ

316:彼氏いない歴774年
21/05/28 20:50:59.66 PeyL5MAI.net
なーに気にするな
会社は簡単に解雇にはできない

317:彼氏いない歴774年
21/05/28 21:19:31.14 /fHhp7Qv.net
>>316
それ言う人いるけどさ
仕事が出来ないってのは充分理由になるよ

318:彼氏いない歴774年
21/05/28 22:55:11.01 qPqAr1NL.net
>>315
勿論感じの良い人も多少はいるけど、基本的に気が強くて高圧的な人の前でも物怖じしない、頭の回転良い人しか生き残ってない
男性でそれなりの地位の人の大半は圧が強くてめちゃくちゃ怖いから本当話しかける用事作りたくないし、何か確認事項とか出てしまった日にはその用事終わるまで何日も鬱
人選んで対応してるから、部署問わず仕事できない下っ端無能が話しかけるとタイミングによっては普通に無視してきたりするし
本当超上下関係の体育会系しかいない感じでスレタイ喪は雑用ですら存在を許されるか危うい

319:彼氏いない歴774年
21/05/29 00:43:37.31 EWtemZ0S.net
無能だし嫌われてしんどくても自分で辞めるより会社都合で辞めた方がなにかといいので居座ってたら苛めてた一人がメンタルぶっ壊して辞めたことある
今回もまた似たような状況になってるけど居座ろう

320:彼氏いない歴774年
21/05/29 01:18:40.93 Hc271EFP.net
>>319
とても良いと思う

321:彼氏いない歴774年
21/05/29 01:37:59.41 NMBStyCp.net
私も限界まで居座ろうとしたことあるけど
嫌味がキツくて結局そこまで居座れなかったな…
すんごい笑顔で「根性あるね^^」って言われたのが無理だった

322:彼氏いない歴774年
21/05/29 02:25:06.41 3VB07G5D.net
>>321
私も似たようなことある
「よくやってられるよね、私があなただったら絶対死んでる」って言われた

323:彼氏いない歴774年
21/05/29 07:32:15.42 1P+Ton90.net
メンタルやられて異動希望して異動になってから、先輩とツルんでモラハラしてた同期と社内で遭遇した時、「メンタル的にキツイだろなってのは充分察しがついてたわ」と言われた
察しがついててあんな意地の悪い事ばかりしたり言えたりするんだ?と返したらキョトンとしてた
ああ、コイツらには一度スレタイ認定したらそれは意地悪でもなんでもなく普通の感覚でやってたんだなと思った

324:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:29:22.72 HU1NbEbC.net
同期が敵になるのツライね…

325:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:34:04.06 v1whhprD.net
モラハラ野郎ほどモラハラしてるつもりはないしされたらキレるからね

326:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:43:03.18 cyibdzXu.net
仕事できる人は仕事できて当然だと思ってるから、仕事できない奴には何言ってもいいって思ってるんだよ

327:彼氏いない歴774年
21/05/29 09:47:44.20 ldlQuuTV.net
>>324
同期なんて結局はライバルなんだし、ましてや相手がスレタイだとわかったらメシウマでしかないと思う
先輩に媚び売って自分の立ち位置確保して同期を見下してたような奴なら尚更
私も前の職場にいたわ、そんな女

328:彼氏いない歴774年
21/05/29 14:50:43.33 Xc0Wsmf8.net
女上司はロクなの居ないって話出てたけど、私も一戦やったわ
言った言わないで言い合いなって「私そんな事言ってません!いつ言いました?何日に言いましたか!」ってガキの喧嘩かよ
アホらしくなってハイハイ私の思い違いでございます、と謝ったら次は逆ギレ
ハナからやらかしは全部喪山さんのせい、で話してきた癖に面倒だから謝ったら、注意しましょうって話をしてるだけなのに!って
注意しましょうじゃなくて喪山がやらなきゃ誰もやるわけないで話するなら注意しろって言ってこいやと思うわ
本当女の役職はろくでもないのしか居ないわ

329:彼氏いない歴774年
21/05/29 15:14:43.98 gUkaF4Jx.net
女だらけの職場ってほんと地獄だよ。反面教師になるし

330:彼氏いない歴774年
21/05/29 16:00:06.47 Sl1EbHrU.net
女の敵は女、だもんね
でも私が前の職場辞めたのは、女みたいな陰湿な裏工作したり、ブス!死ねや!とかの暴言浴びせてきた同時採用された男のせいなんだけど
ソイツが実力もないくせに増長した原因が、ソイツを顔採用した女上司の贔屓があったから
女も男も職場の人間はみんな大嫌いだ

331:彼氏いない歴774年
21/05/29 21:54:18.83 SdY8V6pN.net
職場でリーダーがミスを発見して、これやったの?って聞かれた時覚えが無くて違いますって答えた。
でも後から見たら私がやった様な感じだけど確信が持てない。
やった人は言いに来てねって言われてるから確信無くても言った方が良いかな…
直ぐに良く見せてもらって私かもしれません。って言えば良かった。
仕事出来ないうえに自分がやったかどうかの責任も持てないなんて最低だわ。

332:彼氏いない歴774年
21/05/29 22:30:16.11 4JyU5JKE.net
ミスの申告は早ければ早いほどいいよ
すみません最初分からなかったんですけど~って言ってさ
スレタイ故にもうそういうの何度も何度も経験してきてるから、
少しでも自分かもって思ったら確証ないけど自分かもしれないって素直に言うようにしてる
ちゃんと真偽を捜査してくれる上司や組織であることが前提だけどね
ミスを自分から申し出るより、ミスを黙ってて大ごとになってからバレる方が絶対遥かにやばい

333:331
21/05/30 00:12:44.93 T5LZMZCU.net
>>332
ありがとう。直ぐに気づかなかったんですけどって言うようにするよ。
自分が全く関わらない仕事以外は可能性あるもんね。
シフトの関係で私とリーダーが会うの少し先になっちゃうわ…
本当少しでも思った時に言えば良かった。

334:彼氏いない歴774年
21/05/30 00:31:11.71 ZZs3TZs1.net
>>333
メールや電話ででもすぐ言った方がいいんじゃないかと思う
やったかどうか分からない、とか逆に
やってないのにやったと思ってしまう、とかスレタイあるあるなのかな
私の場合はやってないことをやったと勘違いしてしまうことがある
毎年同じような仕事を繰り返す職場だから(どこも大体そうだとは思うけど)
去年やったことを今年やったと思い込んでしまったとか
似たようなことをやった記憶と混同してるのかなと後になったら気付くんだけど
上司に「○○はやった?」って聞かれると、その時は確かにそれをやったと思い込んでるから
「やりました」と答えて、後でなんとなく不安になって確認してみるとやってない、なんてことがある
完全嘘付きだと思われてるよね

335:彼氏いない歴774年
21/05/30 07:54:23.37 jXJpAw8q.net
元々とある有能先輩に凄く嫌われてるんだけど2年経ってもどん臭くて機転の効かない私の成長スピードが有能先輩の想定以下らしくて関係が全然改善しないし、なんなら寧ろ悪化してる
一度上司に掛け合って有能先輩とあまりシフトを合わないようにしてもらったけど、いつも何かしらチェックされてて回りに喪山さんは無能だから~ってガンガン言ってるのを聞いてしまった
職場の要の有能先輩と合わないってのはもはや職場が合わないってことなのでしんどいし、ただでさえ迷惑かけてる有能先輩を更に不愉快にさせるのは申し訳ないので今日また上司と話してくる
本当は職場的にも有能先輩的にももっと食らいついて成長してくれって感じなんだろうけどもう無理

336:彼氏いない歴774年
21/05/30 08:38:59.88 fCYnAbzv.net
>>335
あなたを嫌う先輩は悪い人だと思う?

337:彼氏いない歴774年
21/05/30 08:59:27.89 qVwK1cww.net
>>336
アホだから質問の意図が分からないけど悪い人じゃないよ
その人は有能で主戦力で職場全体からの信頼も厚いから嫌われたくなかったし迷惑になってるのが改めて分かったから消えたいよ

338:彼氏いない歴774年
21/05/30 09:40:47.22 dRkmdREw.net
>>335
私は4月からだけど全く同じ状況同じ気持になってて、ただただ申し訳ないしかなくて退職も考えてるって上司に話したら身分を格下げして業務を変わるのは?と言われた
フェイクかけるけど正規から契約に変えて単純な仕事に変わる、事務から現場に変わる、みたいなね
その後総務から呼び出されて総務は今のまま頑張れないかと。総務は上司にはまだジャッジ下すのは早いと言ったらしく
でも上司の見立ての方が正しいと思う
来週中にどうするか総務に言わなきゃいけなくて悩みまくってる

339:彼氏いない歴774年
21/05/31 01:34:58.91 PQTx1p/S.net
新しく雇った臨時社員さんがスレタイぽいが、自分も同じ穴のムジナだとわかっているのでやんわりとしか注意できないのが悲しい
でも私も非正規だし、入った当初は自分の業務プラス臨時社員さんの業務もやってたのになあと悶々としてる
郵便の切手貼付分と後納分くらいはきちんと分けられるようになってほしいな…そのレベルのことばかりなんだ

340:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:06:41.67 7y8WX1nF.net
ミスしてしまった時用の修正依頼書みたいなのがあるんだけど
イレギュラーなミスをしてしまったので依頼書の書き方が普段と違う…というかそもそもそれで申請していいのかもわからなかった
なので上司に連絡したらなんでそんな馬鹿みたいなミスしたのかとバチボコに叱られた挙げ句そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
普通の人ならこれはスルーしてもいいミスってわかるんだろうけど自分にはそれがわからない
正直スルーしようかなとも思ったけど放置してなんですぐに処理しなかった!と叱られるのが怖くて連絡したのに結局このザマで泣いた
私のせいで明日先輩が叱られるのがわかっているからより辛い消えたい

341:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:26:50.71 VuFiwVpb.net
さすがに自分のせいで人が叱られるとか迷惑すぎる
こんなとこで愚痴ってる場合じゃない

342:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:40:42.95 7y8WX1nF.net
だよねもう死ぬか辞めるかした方がいいよね
いるだけで迷惑かけるとかゴミ以下だわほんと
普通のことが普通にできる人間に生まれたかった

343:彼氏いない歴774年
21/05/31 02:50:59.61 NtWpVFoJ.net
鬱思考の人で毎日1、2時間運動してるって人いないよね
運動おすすめするよ
自分も毎日死にたいと思ってたけど運動毎日やり始めたら馬鹿みたいに良くなった

344:彼氏いない歴774年
21/05/31 04:48:05.45 49Jz5eMB.net
見た感じ、それうちの上司ならご連絡ありがとうございますって言ってくれそうだから上司が良くない感じする
そんな叱り方したら更にミスを隠蔽するようになって上司の仕事が増えるだけなのに

345:彼氏いない歴774年
21/05/31 08:10:02.00 5FgVI98c.net
いつまで引きずってるんだと言われそうだけどやっぱり最初の一年でどういった人に囲まれどういった環境で仕事を学ぶかは本当に大切だと思うわ
自分はミスや余計なことしてたら喪山!何してる!!って即座に罵倒される環境だったから長い期間必要最低限のことしかやらなかった
それで言われたことしかやらない奴扱いだったし

346:彼氏いない歴774年
21/05/31 08:37:03.64 Qi3iGHft.net
仕事できないのはもうずっとだしここまでくると治らない病気みたいなもんと諦めてきてるけど
ネット友達と趣味を一緒に楽しんでるが、それすらも私だけできないとか失敗することが続くとほんときつい
精神的逃げ場の趣味ですらこれとかもうほんと嫌になる
現実に友達もいないからネットだけが生きる場所なのに

347:彼氏いない歴774年
21/05/31 09:39:04.90 VXJYDueg.net
>>343
どれくらい続けたら良くなった?
個人差あること承知だけど参考にしたいから
教えてくれると嬉しい

348:彼氏いない歴774年
21/05/31 10:10:23.82 M+TdRvO5.net
私も友達とオンラインゲームしたり、ボードゲームしたりするけど自分だけルールが理解できなかったりゲームが下手すぎてお通夜みたいな空気になることが多々あって、遊びでさえ上手くいかない自分って…って物凄く辛くなって死にたくなる

349:彼氏いない歴774年
21/05/31 11:04:57.93 Aii2bdZD.net
>>348
ゲーム上手い人って仕事も出来るよね

350:彼氏いない歴774年
21/05/31 11:28:56.98 W+X95X+5.net
テトリスくらいしかできない

351:彼氏いない歴774年
21/05/31 12:14:25.72 0kJJ8EQ2.net
私も対戦は苦手だな
ゲームは箱庭ゲーや着せ替えゲーばかりだ

352:彼氏いない歴774年
21/05/31 13:49:33.97 xppKkOyX.net
>>347
基準が難しいけど1か月くらいかな
3日目くらいで既に運動を積み重ねるという達成感もあるし、セロトニン効果なのかすごく気分が前向きになるのを感じた
鬱思考って自分が悪いってよりほんとに脳への電子信号が壊れてるだけって感じ
そこを修正するために運動による効果が必要みたいな、持論だけど体感でそういう風に思った
元々引きニートで仕事落ちまくって死にたかったんだけど、運動始めてから少しして、ちょっと違う形態の仕事を受けてみようかなって思い立って
そしたらとんとん拍子に決まって非正規から今正社員してる
もちろん結果論なんだけど行動意欲が起きて行動を起こさないと何も変化しないから、鬱思考は何もやる気起きないし良くない
まず何からどうすれば?って人は運動いいと思う
鬱の時は一日寝たきりで自殺の方法ばっかり検索してたけど、運動始めて初めは疲れるけどそのうち段々体力もついてきて、そうなると余力ができて、じゃー今日は求人でも見るか、みたいな気持ちに不思議となった

353:彼氏いない歴774年
21/05/31 17:31:50.41 jY9u9RB1.net
初めて会社都合で退職になったけど自己都合の退職より精神的にきつかった
とどめに契約を切られなかった同僚には嫌味を言われて裏で散々言われてたと知った
初日からやらかしてたからずっと一部の上司には嫌われていたけど
新しいところに行っても結局こんな感じなのかなと思うとどうしていいか分からない

354:彼氏いない歴774年
21/05/31 18:24:28.75 wjNmk9My.net
おつかれさま
私も自分にできそうな仕事探してるけどあんまりないや

355:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:11:05.04 CKtMbEKa.net
>>352
詳しくありがとう
まずは1ヶ月運動を続けてみるわ

356:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:19:29.17 WDyvkM7C.net
私はウォーキングと体操を毎日やってるよ
くよくよ悩んでいても仕方ないって思うようになって、ゲームやドラマも楽しめるようになった
仕事でも大きなミスはしなくなったし、何とかなるから大丈夫って前向きな気持ちになれていい感じ

357:彼氏いない歴774年
21/05/31 20:36:43.10 sm4Hb83z.net
コロナでテレワークなってデブ化加速したから仕事できないデブは最悪すぎると思って運動始めたけど
仕事とかで嫌なことある→運動→クッソ疲れたw→シャワー浴びて( ˘ω˘)スヤァ と鬱サイクルに入りようがないルーティンできてたわ
自己満だけど体が引き締まったり体重減ったりを感じて、仕事失敗してても運動面でやることやれている、成功体験みたいなものが蓄積して自分の精神を支えてくれてる気がする
あと仕事でも明らかにテキパキ動けるようになった
Twitterに運動結果とかアップしてモチベにしてたけど同じような運動初心者のネット友達できて、皆嫌なことあっても走ってくるわーみたいなめっちゃサバサバ前向きでそれ見てて自分も前向きになる

358:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:20:15.23 eva93X90.net
>>340
>なんでそんな馬鹿みたいなミスしたのかとバチボコに叱られた挙げ句
>そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
なんか上司の言うこと矛盾してるような…
ミスだったらどんなくだらないものでも修正かけなきゃいけないはずだし
修正かけるようなことじゃないならそもそもミスではなくない?
「そのくらいのこと別に直さなくていいよ」
って言えば済むはずのことをバチボコに叱られたのなら、
それってストレスのはけ口にされてるだけじゃないかと思うしパワハラに当たらないかな
スレタイだからってなんでもかんでも自分が悪い自分のせいだって
思わなきゃいけないなんてことないと思う
340読む限りじゃその対応に限ってはさすがに上司の方がおかしいとしか思えない

359:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:26:52.90 lPS+YP1g.net
届け物を頼まれて車を走らしてから30分して届け物を車に積むのを忘れたことを思い出して戻った
こんなんばっかだよ

360:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:29:08.17 WDyvkM7C.net
そうは言っても、自分がミスばかりするから、上司がキレたり、怒りまくったりするのは仕方ない事だって考えてしまう
自分がそこまで追い込んでしまったせいで申し訳ない

361:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:46:34.30 sm4Hb83z.net
私なんかPC忘れて会社行って席に座るまでそれに気づかなかったw
もう昔からありえない忘れ物する

362:彼氏いない歴774年
21/05/31 21:54:14.65 ZgL2RVD4.net
どんだけミスしてようが仕事できなかろうが
>そんなしょうもないミス修正かけるまでもないだろと言われた
これでバチボコに怒られて先輩まで怒られるのはおかしいよ
サンドバッグにされてない?
少なくとも精神的にかなりやられてるしスレタイ仲間として心配だよ

363:彼氏いない歴774年
21/06/01 01:54:35.27 Zo3bacxi.net
だから何?スレタイだからサンドバッグにされててもどうしようもない
簡単に辞めて次がある人はいいけどそれってスレタイじゃないし

364:240
21/06/01 03:23:38.07 s3NV83TI.net
>>362
オマエはスレタイじゃねーだろ的外れなレスしてないで消えろカス

365:彼氏いない歴774年
21/06/01 08:52:03.54 iOBYoJ9A.net
新職場で初めて銀行へ行った時、支払いの用紙を忘れてて上司から電話かかってきた
目立つところに置き忘れてたらしいのがまた泣ける

366:彼氏いない歴774年
21/06/01 08:55:54.72 mfO4oWOc.net
今日はめちゃくちゃ鬱な仕事がある
3ヶ月に一度他部署の人に確認しないといけないことがあるんだけど、担当の人に話しかけても結構な確率で「今無理です」って断られたり
「必要だと思ったら手を止めて聞きますのでどうぞ続けてください」ってこちらを見向きもせず話させられる
前回は確認まで5回今無理ですってあしらわれて会話するだけなのに3日かかった
他の人が話しかけるとスムーズに話聞いてもらえてすぐ解決してるからこういう対応されてるのは多分自分だけ
仕事出来る人なのはわかってるけど、役職や地位を見て対応決めてるのが丸分かりなのでスレタイ人間としては本当に関わりたくない
同部署、他部署問わず仕事出来る中年くらいの堅物系に自分だけ冷たくあしらわれるの昔からあるんだけどスレタイ人間あるあるなのかな
他部署でさほど関わりない時でも初見からあしらわれるってどんだけ仕事できないオーラ出てるんだ…

367:彼氏いない歴774年
21/06/01 11:57:54.31 tYx+ErMf.net
気持ち悪い職場だね
それを上司に相談しないってことはしても無駄な会社なんだろうし、終わってんね

368:彼氏いない歴774年
21/06/01 12:17:00.33 sLBssvjE.net
会議で発言出来なくて喪子さんも何か発言してって怒られた
言われたことをやるのが精一杯で意見出しとか全然出来ないのに毎日会議あるから憂鬱

369:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:28:19.33 AP5fqq/w.net
会議憂鬱だよね
自分とこは二ヶ月に1回だけど毎回「喪山さんも意見言わないと」と注意される
こっちは議事録とるだけで必死で意見なんか言える余裕はない

370:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:32:46.26 T+EwB6wW.net
>>368
それを会議で言ってみよう!
次の会議からは発言を求められなくなるよ!(* ゚∀゚)ノシ

371:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:53:43.79 XPLfuTk4.net
>>364
ナニなりすましてんだよキムチ醜女
お前は自分の巣に籠もっとけニダwww

372:彼氏いない歴774年
21/06/01 18:57:23.75 A2XMiRUb.net
今日から新しい職場なんだけどコミュニケーション能力低すぎて迷惑しかかけてない
ちょっとした雑談でも返答がおかしいみたいで
相手の人が困惑する場面ってのが何回もあって悲しくなった
もちろん説明してもらった事もなかなか覚えられなくてイライラされた
初日からこれでは思いやられる、とにかく人と一緒にいるのが無理すぎるし複雑な作業も出来ないしもう詰んでる

373:彼氏いない歴774年
21/06/01 19:09:36.80 +qO1SyMj.net
>>372
私かな?
だからといって肉体労働はできる気がしないし喪女だしで詰み

374:彼氏いない歴774年
21/06/01 19:12:04.69 9o40w136.net
>>366
それオーラ出てるんじゃなくて広まってるんだと思う
私も他部署だけどウチ部署に関わり深い部署だから、着任したばかりの部長(バリキャリ風女性)が挨拶に来て、ウチ部署は人数そんないないんで一人ずつ担当と名前言わされたんだけど
他の人には軽く会釈するだけなのに私の時だけ「あー…」って
あー、あなたが例のスレタイさんwみたいな反応された
関連会社からウチに来てまだ3日程だったから結構ショックだった

375:彼氏いない歴774年
21/06/01 20:14:43.16 2Efp8GeS.net
>>372
同じく今日から初出勤だったけど全く説明が頭に入ってこなかった
しかも教えてくれる人が午前と午後で変わるから顔と名前を覚えなきゃで混乱
明日の朝は今日教わったことを一人でやってだって…
しかも早速まだそれ終わってないの?と言われるし続けられる自信がない

376:彼氏いない歴774年
21/06/01 21:49:01.76 GIGEAub/.net
>>362
同じ風に思ったけどそれってそんなおかしい考え方なのかな
むしろ簡単に辞められないからこそ
サンドバッグにされても仕方ない、なんて思ってたら精神持たないよ
いくらスレタイでもそこまで言わなくてもいいでしょとか
それは流石に相手の方がおかしいでしょって思うことはたくさんあるし
そういう時は職場では言えなくても愚痴スレで愚痴ったりして発散してるけどな

377:彼氏いない歴774年
21/06/02 03:05:18.36 W/wNEDNQ.net
サンドバッグにされてるから愚痴ってるだろうに、サンドバッグにされてない??とかズレてんだよね
アスペ的な人なんだろうけど

378:彼氏いない歴774年
21/06/02 06:48:39.47 aZE0s0zC.net
仕事遅くて納期に遅れがちなせいか
変なアンケートとられて辞めさせられる夢見た
同じ班の人にチクチク文句言われてすごく怖かった
自分なりに頑張ってるんだけどどうしても手が遅い悔しい
間に合わせてもリテイク食らって期日過ぎたりしてしまってるし
休みの日もくつろげなくてつらい
あと同じ班の人とコミュニケーション取るように言われたけど
隣の人しかいないしその人も黙々と仕事してるから話しかける隙がない
こっちも余裕がなくて今日こそ定時で帰るぞと思ってるのに
どうしても残業するはめになってしまう
早く手早く作業できるようになって負のスパイラルから抜けたい…

379:彼氏いない歴774年
21/06/02 07:11:33.58 a+JazJ56.net
上で出てた運動の話いいな
仕事嫌すぎて鬱々して寝れなくなってミスる悪循環だったから試してみるよ
教えてくれた人ありがとう
最近上司が私のいないところで私の容姿を貶していることを知った
もともと仕事はできるけどセクハラパワハラ気味の上司だからまあ意外でもないけど、仕事以外のことであれこれ言われるのほんとウザすぎる
仕事できない私はともかく、普通に仕事できる人も私生活についてとかあれこれ言いたい放題されてるのに何も問題視されてなくてヤバいなと思う
辞める時は然るべき部署にチクってから辞めたい

380:彼氏いない歴774年
21/06/02 10:36:10.41 JDSJkOFk.net
>>359 >>361
昔からありえない忘れ物あるある
自分なんか月末発送しなきゃいけなかった客先への請求書を準備だけして
発送を完全に忘れてしまった上に先輩に指摘されて気づいたよ
指摘された日はテレワークしてたから自分で尻ぬぐいもできずに先輩にやってもらったし
毎月発送してるのものなのに完全に頭から抜けてて自分で恐ろしくなった
次に先輩と出社日が被った日はお説教だろうけど、完全に自分が悪いので覚悟して聞くしかないわ…
ありえないミスした後本当に落ち込んで負のループからなかなか抜け出せないから
自分も運動始めてみようかな…

381:彼氏いない歴774年
21/06/02 11:02:21.79 pAXaobZv.net
本当に覚え悪すぎる
何度も何度も繰り返しやれば体で覚えてくるんだけど何故この作業が必要でこれをやってるのか?っていう回路が繋がってない、1年くらい経ってようやく言葉で辿々しく説明できるかな…くらい
コミュ障だから何度も何度も失敗繰り返してるうちに普通にめちゃくちゃ嫌われるから離職繰り返してる
早く死にたい、死ぬまで労働が続くなんて耐えられない

382:彼氏いない歴774年
21/06/02 11:21:10.63 A7U1BBQo.net
>>381
私かなって思うくらい同じだ
何度も同じ作業していてもコツなんか掴めないし、理解出来た作業があったとしてもそれを人に説明とか出来ない
今まで勤めてきた会社でやらかした事を夜寝る前とかフラッシュバックしてきて動悸が酷くなる事もあるし、夢で見て寝起きからかなりブルーになる時もある
頭の中がそう言うので覆われて発狂しそうな時に運動したけど、運動してる最中はいいんだけどふとした瞬間にまた思い出しちゃってまたブルーになる
運動でもかき消せないからもう氏しかないのかな

383:彼氏いない歴774年
21/06/02 13:29:42.67 kTHPBwVM.net
>>380
送るべき書類準備だけして発送忘れあるわあ…もちろん準備すること自体が完全に抜けてたこともある
しかも発送忘れに関しては、自分の中では準備した記憶がはっきりあるのが厄介で
先方から書類着てないって連絡あって同僚から月末にちゃんと送りましたか?って聞かれても、いや絶対送ったって思い込んでてしばらく先方が紛失したんだとか思って食い下がってしまったの本当に死にたかった
よーく思い返してみると自分の進捗メモにも準備することしか書いてなくて発送したかは不明だったし発送した記憶があるかと言われるとない
ほんとやばいよね、なんでこんなことが起きてしまうんだろう…色んな発送ミスパターン起こしてて切手の貼り忘れとかも何度かある
周りからしたら完全に理解不能だろうなぁ
運動だけど自分はリングフィット買ってやってるw
前はちょっとしたことでウジウジしてたけど上みたいな万死に値するミスやらかしてても比較的まともな精神状態を保ててるから意味はあると思う

384:彼氏いない歴774年
21/06/02 20:46:53.17 GWMXmrXx.net
私も信じられないようなミスをして上司から「どうしてこうなった?」って心底理解不能って感じで聞かれたけど、頭からすっぽり抜け落ちてたとしか言いようがなくてほんとに返答に困るよ

385:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:24:16.15 YaIbtuTN.net
今日帰り退勤の打刻をした記憶が全くない
そもそもまだ仕事に慣れてなくてミスも多いし散々あれこれ面倒見させておいて勤怠の打刻まで修正かけさせるとか本当最悪な社員だなと思う
直属の上司に謝るだけで済むなら良いけど、総務の偉い人のところとか行かないといけないとかだったらやだなぁ…

386:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:30:48.37 7XYTA6ta.net
タイムカードなんて月一で押し忘れしてるよ
けど修正する人が「喪山はよっぽど俺に会いたいんだな(笑)」みたいなことを言う人で助かってる

387:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:32:38.54 V9n8TEp3.net
>>386
実は付き合いたいと思われていたり…

388:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:42:29.91 7XYTA6ta.net
>>387
定年間際のおっさんです

389:彼氏いない歴774年
21/06/02 21:49:52.07 9ug7ePFB.net
>>377
そっかそれがそもそも分かってなかったわ…
職場でもこういう風に、皆分かってる事自分1人分かってなくて
とんちんかんなこと言ってそれさえも自覚してないことたくさんあるんだろうなあ

390:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:00:45.59 2LdwEskb.net
打刻忘れ多いんで何か対策考えてって言われたけどそもそも打刻したかどうかも忘れてる能無しだからもうクビにしてくれ

391:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:11:38.72 ZzK/h9Xy.net
信じられないようなミスするけど自分からしたらまたかみたいになってる
とにかく忘れ物しないように、なんでも多めに持ってく癖がついた

392:彼氏いない歴774年
21/06/03 00:17:46.03 BP3X9mky.net
Aさんが有能なあまりに上司に頼られてて仕事振られすぎて大変なのは分かってるんだけど
Aさんにこの仕事を喪山さんやらない?と言われて自分にはその納期でやるのは無理だと思って咄嗟に断ってしまった
今も残業してるみたいで申し訳なさすぎてお腹痛い

393:彼氏いない歴774年
21/06/03 06:36:19.37 iTyOzfkD.net
6月からパートの事務で入った会社、そんなに難しい作業はないですって初めから言われてるのに(実際簡単な方だと思う)、覚えられなすぎて2日しか経ってないけど呆れられてる
辛い

394:彼氏いない歴774年
21/06/03 07:42:56.62 8yikb9cx.net
打刻忘れても自分で勤怠管理システムに入力するだけだから気にもとめてなかった
同僚は忘れたことないみたいで、普通はそうなのか...と思った記憶

395:彼氏いない歴774年
21/06/03 09:38:30.40 K1b8sCqz.net
打刻するって接客業とかかな?
バイトで接客してたときしてた時は打刻だったけど3日に1回くらいは忘れてて店長から怒られた
気をつけようと思うんだけどバイトで疲れて帰るって時には抜けてるんだよね…
今は事務だけどPC切ったら自動でその時間が勤怠システムに入力されるから何もしなくていい
PCの電源切り忘れとかがあってもシステムから自分で入力し直せるし。
その前の事務の職場は自動じゃなかったけど勤怠システムへの入力で、退勤時に入力忘れてもスマホからも入力できたから帰路の電車の中とかでよく入力してたなぁ
そもそも打刻が必要な人はそれなんとかならないのかね、あんなのスレタイじゃなくても結構忘れてる人いたよ

396:彼氏いない歴774年
21/06/03 13:16:56.26 1PWB7PUV.net
>>382
自分かと思った
過去にやらかした事がいきなりフラッシュバックしてウワー!ってなる
過去だからどうしようもないのに何であんな事したのか、何で自分はできないのかって責めて衝動的に死にたいって言ってしまう
前鬱っぽくなった時親の前で死にたいってポロって言っちゃって泣かしてしまったから人前では言わないように気をつけてるんだけど
好きな事があるから本当に死ぬのは嫌なんだけどね

397:彼氏いない歴774年
21/06/03 16:00:41.32 6X92r8Cd.net
コミュニケーション取れない新人として有名になったっぽい
こうなるともう終わりだよね
良くて変わってる人扱い、悪くて陰口の対象と舐められまくりのサンドバッグ化
まだ入ったばかりだけどもう周りの態度が厳しくなってきた
採用してくれた人もあー…って感じ
早く死にたい

398:彼氏いない歴774年
21/06/03 17:10:52.07 ZLbp7JRO.net
>>397
私もあったわそれ…
しかもわざとらしく学生?とか結婚してんの?とか聞かれたりしたな
完全に嫌がらせ

399:彼氏いない歴774年
21/06/03 19:01:59.87 P/IpfWjK.net
>>386
やさしい。。。

400:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:24:40.38 ZEsbMfv7.net
コロナワクチン、通常濃度の5倍に濃縮しちゃってそれがそのまま患者に使われちゃったり、もう希釈済みのワクチンにまた希釈液入れちゃったりのミスがニュースになってるけど
スレタイが医療に関わるとこういうことになるんだろうなって震える

401:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:33:26.47 WjfbpUeW.net
それな
命に関わらない仕事で本当によかったって思う

402:彼氏いない歴774年
21/06/03 21:55:38.32 h9Os+LJj.net
そういう事しちゃった人ってどうなるの?

403:彼氏いない歴774年
21/06/04 00:52:58.14 aNHE+p5m.net
昔は看護師に責任なすりつけられたりしてたけど今は管理者の医師の責任になると思う
医師は医賠責の保険入ってるし保険支払われて終わりなんじゃない?
まあ最悪首マシだと保険会社や所属の病院が対応して終わりって感じだと思う
大体の資格は故意か過失で処分が変わるから過失なら免許取り消しにはまずならないと思うよ

404:彼氏いない歴774年
21/06/04 07:36:34.92 V5JRax+x.net
いやいや、昔こそ指示した医者の責任だったけど今は実際に実行した看護師が罪問われるってよ
だから看護師向けの個人保険みたいなのできてるって看護師の友達が言ってた

405:彼氏いない歴774年
21/06/04 10:51:48.11 Yq3BlQwD.net
仕事できないのはもう当たり前なんだけど仕事内容が分かってないというより、コミュニケーション取れないから質問すべきこととか聞き方が分かってなくて更におかしくなってる
あと言外の指示というか言わなくても普通にここまではやってねっていう所が、指示されないとできない
本当に病気かも
発達だとしたらADHDかと思ってたけど、アスペの方が近いのかもしれない

406:彼氏いない歴774年
21/06/04 12:13:02.36 RMu1n64w.net
はー朝からやらかしまくり
提出遅れてた提出物をやっと上の人に提出したけどめちゃくちゃ間違えてた、しかも凡ミス
遅れた上にまともにチェックもしないで送ったみたいになった。というか事実なんだけど、チェックする項目が抜けててチェックしてなかった
上の人に書類丸投げしてチェックさせてるのと同義だしほんと最悪
こういうことしてるから午前中にやるべき仕事もまるで終わってない
昨日夜に多めに作業して、今日ちょっと時間に余裕もって作業できるなって思ってたけどそんなことなかったわ
でも昨日多めにやってなければ今日もっと死んでた。スレタイだとほんと早め早め多め多めにやらなきゃだめだな…

407:彼氏いない歴774年
21/06/04 16:00:31.11 9ekqCZMo.net
スレタイだから辞めますって言ったらめちゃめちゃ圧かけられた
何故辞めるの?って詰問を延々とされて怖すぎて動悸したわ
その人はゆっくりでいいですよとは言ってくれたけど周りはそう思ってないから他のパートおばちゃんとかピリピリで私にはすごい口調キツいし当たってくるんだわ…もう無理だよ…
飲食なんだけど本当にあれもこれとマルチタスク同時進行して常に気を配らないといけないのが出来ない
最初事務やった時なんかもボロボロだったし出来る仕事ないかも…
次は清掃とか単純作業系工場で探してみよう
出来そうな仕事が見つかれば底辺でもいいや…

408:彼氏いない歴774年
21/06/04 16:58:02.97 U9vlBqTL.net
>>405
私も似たような状態です。指示された内容がよく理解できてなかったり、勝手に変な解釈したりで、またそれを的確に質問して正しく理解し直すとかもできなくて頓珍漢なことやってる。私ほど頭おかしくて無能な人間他にいないし、職場にいるだけで異物感すごくて恥ずかしい。発達障害に関して言うと、ADHDとアスペルガーいずれかというよりは、併発してる方も多いみたいですよ。

409:彼氏いない歴774年
21/06/04 19:34:18.09 FGaz7eKY.net
あまりにも無能過ぎて上司に苦笑いされてる
私を早々に追い抜いて出世していった年下の同期の子には無視されてる
とっさの理解力やケースバイケースの応用力が全く無いので、何をするにも時間がかかるし、いい年して気のきいたことが何もできない
もう本当に辛すぎる
私なんかを雇った会社の方が泣きたいんだろうけどさ
明日明後日休みだけど辛すぎて気が休まらない
仕事行くのが怖いよー

410:彼氏いない歴774年
21/06/04 19:39:53.24 p4WrwG9+.net
>>405
>>408
私と全く同じだ!
検査してみようかな

411:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:32:00.61 5pgaCKkp.net
未経験で事務のバイト四日目なんだけど研修ってないの…?
初日はじゃあこれやってね!12時になったら別のフロア行ってこれ取ってきてね!
みたいな流れで一緒にやってたんだけど二日目から昨日説明したし一人でと言われた
分からなくて聞いたり確認お願いしますって言ったら微妙な顔されてしまった
メモ取ったから分かるよね一人でできるよね?っていや無理だろと言いたいんだが
でも二週間前に入った人は普通にこなしてたと聞いて帰りに泣いた自分には無理だ
まだ四日目なのに周りには冷たい目で見られるし上司にため息吐かれててしんどい

412:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:36:12.16 7mqp0lER.net
今日も仕事でひどいやらかしをやって、勤務終わり疲れ果てて、缶コーヒーを自販機で買おうとして、隣の車にドアバンしてしまった
車の中に人がいたから、警察ざたにならなくてよかったって後から思った
少し当たったくらいだと思ったけど、
エスティマだから、修理費がけっこうかかるみたいで保険で処理する流れになった
仕事でミスしてもミス慣れしちゃってて、普段の日常でもミスが麻痺してるところあるみたい
仕事と違って謝って解決しない問題があるって肝に命じておかないとだめだな

413:彼氏いない歴774年
21/06/04 20:47:38.26 dK9vm8e8.net
>>411
早めにやめた方がいいよ。どんどん居辛くなるから…
すぐに独り立ちとか酷いよね。
毎回仕事の度にネチネチお局に言われる…。仕事やめたいけどお金なくては生活していけないしなぁ。
とりあえず言われたこと次は言われたくないからメモとったし改善できるようにしなきゃなぁ。

414:彼氏いない歴774年
21/06/04 21:28:37.52 vFofjGO/.net
1ヶ月も経ってないのにあれできるよねこれできるよね言われるの本当に理不尽すぎる…

415:彼氏いない歴774年
21/06/04 21:41:26.92 BB1NOjn5.net
基本的にみんなに優しい人に嫌われてる
スレタイだしある程度普通に扱ってくれるだけありがたいと思いつつ
こんな優しい人に嫌われる私ってマジでなんなんだ…ってなってる

416:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:25:23.49 qsqLO+ha.net
仕事遅いから、仕事できる後輩2人に手伝ってもらったら、仕事が丁寧なのに早くてびっくりした!
2人とも1回教わっただけで、何年もいるベテランさん並みレベルの仕事ができちゃうくらいの人達

417:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:32:06.70 L8c581FK.net
>>407
清掃や工場の仕事を底辺とか見下してるの凄く感じ悪い

418:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:40:56.65 qsqLO+ha.net
清掃や工場系だから簡単ってわけじゃないのにね
作業効率求められるから難しいと思うよ

419:彼氏いない歴774年
21/06/04 22:46:35.51 oI3UmHI3.net
3年目だけど逆に油断してミスる

420:彼氏いない歴774年
21/06/04 23:17:03.26 +MrAdpzv.net
清掃や工場は他に比べて給与に差があることが多いからじゃ?
特殊清掃とかなら高いし工場はピンキリだと思うけど複雑な工程や専門資格が要るような所は高い
どっちも難易度も高いしスレタイには無理そうだけど
そもそも給与が安くても簡単かって言ったらそうではないしな

421:彼氏いない歴774年
21/06/05 00:43:47.14 dH0viZAM.net
>>417
清掃や工場なんて適性なきゃ普通の事務よりキツイだろうし
そもそも見下してるとこに就職するってどういう思考回路なのかわからん

422:彼氏いない歴774年
21/06/05 10:53:14.42 viNbTVr1.net
ただでさえ間違いやすいのに作業中に話しかけるのやめてほしいわ
だからって無視するのもできないし、みんなどうして話しながら作業できるんだ

423:彼氏いない歴774年
21/06/05 12:46:31.51 HWnmIYxW.net
綺麗でも可愛くもなくて人と楽しく話せたり気が利いたり頭がいいわけでも優しくもなくて
仕事というより生活が下手だし思考することが下手なのかも
辛い

424:彼氏いない歴774年
21/06/05 13:12:01.91 ROR/ziem.net
>>415
同じ感じ

425:彼氏いない歴774年
21/06/05 13:12:38.23 zhTKiuka.net
電話の転送すら間違える
違う人の電話鳴らしたり、繋がってないのに受話器置いて切ったり
「鳴ってから置かないと」とアホの子に言うみたいに注意されるけど、しかも遥か年下から
遠い席の所だと聞こえないんだよ、ストレスで突難なって聴力落ちたから

426:彼氏いない歴774年
21/06/05 14:42:13.76 +L4luMRe.net
>>422
雑談で話しかけてくる人の隣の席の時はきつかった
相手は手を動かしながら喋ってるからいいけど
こっちは手を止めないと話を聞けないから、まったく作業進められなかった

427:彼氏いない歴774年
21/06/05 15:46:38.83 lKLqyu56.net
職場の清掃スタッフは細かい仕事内容までは分かんないけどいつも2人1組で仕事してるからコミュ力ないとキツそうだなと思ってる

428:彼氏いない歴774年
21/06/05 19:03:14.50 icLrWdTy.net
いもうとが愚痴ってくるダメ同僚の話が自分過ぎて話聞いてるの辛すぎる
負けないで頑張ってほしいけどその人もいずれ私みたいに病んで仕事辞める羽目になるんだろうなぁ
そしてもはや他人の話ですら自分のことみたいに思えて病みが進行してしまうのにもうんざり…

429:彼氏いない歴774年
21/06/05 20:21:21.53 l00FmvuM.net
今はしなくていいけどなくなったら補充してってとりあえずの説明されるとスレタイだから補充する時にも教えてもらわないと不安で仕方ない

430:彼氏いない歴774年
21/06/05 21:33:16.50 xjQ3coqt.net
仕事で言った言わないとか、書類や備品が違う場所にあったとか、自分に全く記憶のない事で責められる事多いし、プライベートでは買ったこと忘れて又同じ物買ったりとか
これはもう若年性認知症か、何かの精神病かもと本気で心配になってきて今まで心療内科通ってたのを総合病院の精神科に行ってきた
一通りの認知症検査は満点、幻覚や幻聴幻視もないから糖質とかでもないと
一応次回精密なMRI撮って脳の検査もするんだけど、記憶障害の原因は過度なストレスと安定剤のせいだとの診断
スレタイはストレスも過剰にかかるし、これはもう悪循環でしかないなと思った

431:彼氏いない歴774年
21/06/05 21:56:18.27 7ErJxIcw.net
普通に仕事できると思ってた先輩がまさかの退職
周りの人が言うにコミュニケーション不足で色々問題があったと
あの人がそうなら自分はどんだけだよ
そして全く気付かなかった自分って一体…
教えてくれた人は暗に私にも気を付ける意味でも言ったっぽいし今後振られる仕事の内容も変わるみたいだから不安しかない

432:彼氏いない歴774年
21/06/06 00:21:53.29 fTP9YaF7.net
デキる人から辞めていって
周りの人間はその粗探しをする
みたいな

433:彼氏いない歴774年
21/06/06 00:51:51.06 LkIAqr9d.net
そこまで行くとダメ人間の吹き溜まりだなぁ
ダメ人間同士傷の舐め合いに参加とか絶対したく無いね…

434:彼氏いない歴774年
21/06/06 01:55:18.15 21rQNJLD.net
数すらまともに数えられなくて血の気引いた
足りない足りない思って探し回って後で数えたらちゃんとあった
今回は人を巻き込まなかったからまだ良かったけど誰かいたらまたあたおか判定出されてた

435:彼氏いない歴774年
21/06/06 02:34:38.66 MQnwr5f0.net
自分は普通に巻き込んでる
死にたい

436:彼氏いない歴774年
21/06/06 05:53:29.02 i57R08fs.net
>>432
うちもそんな感じ

437:彼氏いない歴774年
21/06/06 05:58:14.18 iDJCV3CB.net
>>431
基本的に辞めた人は元同僚に悪口言われるものだから気にせんでいい

438:彼氏いない歴774年
21/06/06 06:21:25.16 zMK94GUb.net
>>437
自分はそんなことしたことないわ
そこまで同僚に興味が無いし

439:彼氏いない歴774年
21/06/06 07:13:48.44 eUMMbldz.net
自分のが仕事できないのにスレタイが元同僚の悪口言えるわけないんだから
悪口言うってのはスレタイ以外の社員のことを指してるって言われなくてもわかるでしょ

440:彼氏いない歴774年
21/06/06 08:59:02.57 LkIAqr9d.net
で?っていう
仕事ができなくても倫理とモラル、人としてやっていいこと悪いことくらいの分別は流石にわかるよ
仕事できないけど流石にそんな小学生みたいな人たちとは一緒に働いたことないわw

441:彼氏いない歴774年
21/06/06 09:00:57.73 LkIAqr9d.net
なんつーか、仕事できなくて申し訳ないと思うのは周りの人たちがあくまでもまともだからであって
そうで無い様な環境の人は本人が仕事できないわけじゃなくて周りが酷すぎだと思うよ笑

442:彼氏いない歴774年
21/06/06 09:43:51.01 lyuwt1Gj.net
ID:LkIAqr9dが一体何を一番に言いたいのかがわからない
1 自分はスレタイだけど他人に興味はない
2 自分はスレタイだけど職場の人は皆良い人
3 自分はスレタイで申し訳なく思うのは回り     がみんなまともだから

443:彼氏いない歴774年
21/06/06 13:02:41.80 21rQNJLD.net
産休から復帰する社員が三年もブランクあると聞いたからさぞ大変だろうなぁと思ってたら
戻ってきて2.3日で普通にバリバリ仕事こなしてて笑った
仕事できないのは自分だけなのかよ…
そんで二年経ってやっとでき始めてたのに契約切られたから
また何言ってるのか理解できない頓珍漢な事する怖すぎて聞けないのスパイラルに落ち込むのかと思うと今から鬱

444:彼氏いない歴774年
21/06/06 14:06:10.20 ghxYLglx.net
みなさん実家パラサイト??
勝ち組すぎる

445:彼氏いない歴774年
21/06/06 15:28:17.86 RxKLBCZs.net
>>407
遅スレだけど、スレタイだから辞めるとは言わない方がいいよ
辞める意思が固まってるなら無難な理由をでっちあげた方が引き留められない
結婚するでも、持病が悪化したでも、家族が病気なったでも、いっておけばおけ

446:彼氏いない歴774年
21/06/06 16:23:11.12 riwenQrs.net
契約で入った会社でパートの人に指示出さないといけないんだけど
上司にもっとパートの人とコミュニケーション取ってってほぼ毎日注意されて辛い
自分でも頑張ってるけどどうすればいいか分からない
話しかけても嫌そうにされるし、歳も一回り~二回りくらい違うからどんな感じでいけばいいか分からない
まだ入って1ヶ月だけど辛い
そのうち上司諦めてくれるかな
その代わり契約は3更新無しだろうけど

447:彼氏いない歴774年
21/06/06 16:39:14.32 I5FSH5Ke.net
コミュニケーション苦手なの分かる
抽象的な指示されるのも苦手

448:彼氏いない歴774年
21/06/06 17:36:21.28 vtnw9QLz.net
>>434
私も数数えるのがおかしいくらい苦手。20以上になってくるとおかしくなる。
数を数える仕事がある時、私がやると数が合わない事がよくあった。
だから、あってるか不安で確認の為に2,3回数え直したりして他の人より時間かかって嫌な顔された事ある。
大掛かりな数だと複数人でやるから、最終的な数が合わないってなった時いつも冷や汗が出るよ、絶対自分だって。

449:彼氏いない歴774年
21/06/06 17:54:25.72 wk2l4DDd.net
>>446
嫌な顔されるのに話しかけなきゃいけないのは辛いよね
上司に理由そのまま伝えてみるのはダメなのかな

450:彼氏いない歴774年
21/06/06 18:06:09.33 riwenQrs.net
446です
>>447
私も具体的な指示が欲しいタイプで、指示がないと何もしないなって自分でも思って居た堪れなくなります
>>449
上司とは2人で話せる環境や時間が中々ないんですがもしあったら思い切って言ってみます
上司だけじゃなくて周りの先輩数名にも言われたから私が相当やばいんだと思いますが、、、

451:彼氏いない歴774年
21/06/06 18:34:57.49 Yc03eIFH.net
上司が無能で采配がおかしいだけなのでは?
コミュ苦手な人にパートのおばちゃん達の指示させるなんてね
ボス的な人にいい顔して「教えてください」の体で行くしかないね

452:彼氏いない歴774年
21/06/06 20:19:59.72 riwenQrs.net
ごめん、そういう仕事だと聞いてて入社してるから上司は悪くないです…
自分からコミュニケーション取ろうと試みてはいるけど速攻で嫌われたらしくて困ってる

453:彼氏いない歴774年
21/06/06 23:41:05.98 9bYHMpuw.net
コミュ障の自覚あるのに、そういう仕事だと知ってて応募したのか
チャレンジャーやなw人間関係は最初に躓いたらもうアカンよね
自分もスレタイが発覚した途端掌返したように嫌われてハミゴになったわふ

454:彼氏いない歴774年
21/06/07 08:53:30.12 VHTqtzhF.net
>>442
「私は精神疾患があって発言が支離滅裂だからレスに触れないで」
これだと思う

455:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:43:20.71 tRlaMiow.net
真面目な態度とってるから最初は優しくされるけど、途中から「こいつ使えねえな…頭悪いな」って思われてるであろうからしんどい。

456:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:50:07.90 QPXUlYU5.net
>>442
仕事ができないことと、やって良いこと悪いことの分別つくことは矛盾しないわよ

457:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:52:15.65 WVosdwes.net
>>453
チャレンジャーというか大体の仕事って入社時にコミュニケーション大丈夫そうですか?とか聞かれたりするよね
仕事選べないスレタイなら嘘つかないと採用されないだろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch