21/01/27 22:17:10.78 jgefl0v1.net
【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音
【1】生活費のやりくりができないなど、経済観念がなさそう
「1ヶ月あたりの生活費相場とか知らなさそう」(20代男性)など、生活に必要なお金の感覚が鈍いのではと疑う男性は多いようです。
【2】全部親任せで、家事ができなさそう
「料理したことなさそう」(30代男性)など、家事をする必要がない環境にいるため、女性の家事能力が初心者レベルかもと男性に懸念されるケースです。
【3】一人で何も決められないなど自立心がなさそう
「なんでも頼られそうでウザい」(20代男性)など男性は、今まで親に甘えっぱなしだった女性が、交際したら「今度は自分にいちいち判断を仰いでくるかも」と想像してしまうようです。
【4】未だに親に甘えているため子育てができなさそう
「自分がテンパって面倒見れなさそう…」(30代男性)など、身の回りの事をすべて親任せにしてきた結果、子育てすら母親に頼りっきりになるのでは、と疑う男性もいます。
【5】将来のビジョンなど、人生設計がなさそう
「今後どうするつもりなんだろうと、こちらが不安になる」(20代男性)など、ずっと親のすねをかじって生活するのだろうかと、他人事ながら一抹の不安を抱く男性もいるようです。
【6】諦めているか興味ないのか、結婚に前向きじゃなさそう
「ずっと親と一緒がいいのでは…」(30代男性)など、親との関係が濃すぎて、第三者が入る隙がなさそう、と感じる男性もいるようです。
【7】家と同じような「お嬢さま扱い」をしてあげるのが面倒そう
「甘やかされているんだろうな」(20代男性)など、何でもやってくれる親のもとでワガママ言いたい放題なのではと疑う男性もいるようです。
【8】親が異常に厳しく門限などがうるさそう
「親との予定を優先されそう」(30代男性)など帰宅時間の制限どころか、家族の用事でデートを断られそうだと考える男性も多いようです。
【9】親離れができておらず精神的に幼稚そう
「お母さんに言われたとか平気で言いそう」(20代男性)など、親から自立してないことで、「未熟な性格なのでは」と心配する声もあります。
URLリンク(news.livedoor.com)