どうせもてないし手芸工作しようぜ 22作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 22作目 - 暇つぶし2ch100:彼氏いない歴774年
20/11/18 19:13:37.33 i1GhV5d0.net
>>96
ボタンの足部分を外してダイソーで買った丸いマグネット(25個入)をボンドで貼ってオリジナルマグネット作ったよ
無地布にタティングレース貼ったり刺繍した布で作ると可愛くなる

101:彼氏いない歴774年
20/11/18 19:21:05.48 Y4HVHJVH.net
マグネットは何に使うの?

102:彼氏いない歴774年
20/11/18 19:29:52.25 i1GhV5d0.net
>>98
金属製のライト


103:やPCラックにメモを貼って使ってるよ 仕事で書類のホチキスの針を外した時にデスクと書類箱の隙間に入り込んだ針を回収するのにも便利



104:彼氏いない歴774年
20/11/19 17:58:26.77 ftvhZxK8.net
喪女だけどミッフィーちゃん好き
ケープ?ポンチョ?編んだ
水通し前だけどニヤニヤしちゃう
URLリンク(i.imgur.com)

105:彼氏いない歴774年
20/11/19 18:12:52.81 RzSdGKFf.net
可愛い
こういうオリジナルで編めちゃう人すごい
私には編み図が必要なんや・・・

106:彼氏いない歴774年
20/11/19 18:28:55.17 uUP/FfOh.net
耳のところ凄いね
私も編み図がないと駄目だわ

107:彼氏いない歴774年
20/11/19 18:53:12.31 N3HSf/UL.net
>>100
棒針編みでこれが編めるなんてほんと凄い
ピンクのミッフィーちゃんによく似合ってる
盛大にニヤニヤしてください

108:彼氏いない歴774年
20/11/19 19:06:34.21 30zP791u.net
かわいいねえ
ミッフィーちゃんも嬉しいだろうな

109:彼氏いない歴774年
20/11/19 22:40:40.69 5sbXFXIl.net
>>100
わーかわいいね!すごいやー

110:彼氏いない歴774年
20/11/19 22:54:10.50 el/uPdpq.net
あくまでも「僕自身」の個人的な感想まで
多くのミニマリストが無駄だと思うのは~
ってミニマリストの総意みたいに語るのやめてほしい

111:彼氏いない歴774年
20/11/19 23:34:40.81 el/uPdpq.net
>>106
誤爆です

112:彼氏いない歴774年
20/11/20 18:06:02.26 1TpK0YXk.net
ミッフィーちゃんのはオリジナルじゃないです
ラベリーのフリーパターンを、ミッフィーちゃん用に少しアレンジしただけです
ミッフィーちゃんそのものが洗練されて完成されてるので、何を合わせても可愛いのです
URLリンク(i.imgur.com)

113:彼氏いない歴774年
20/11/20 20:20:17.13 DthX8xhR.net
この角度やばいw

114:彼氏いない歴774年
20/11/20 20:20:54.53 DthX8xhR.net
あ、ごめん
めっちゃ可愛いってことです

115:彼氏いない歴774年
20/11/21 07:57:20.28 ckiGPXZ9.net
確かにミッフィーちゃんて洗練されてる
裾のとこが素敵だなと前の写真で思ったんだよね
後ろからの写真ではっきり見える
丸いぼたんも可愛い

116:彼氏いない歴774年
20/11/21 08:21:19.32 Pw6vaKeb.net
ケープの裾可愛いな
サイズぴったりなのめっちゃすごい
私も柴犬のぬいぐるみになんか編んでみようかな…立体のサイズ調整しながら編む練習したい

117:彼氏いない歴774年
20/11/21 20:42:23.53 CKE3YkZY.net
>>108
後ろから見てもめっちゃ可愛い!

118:彼氏いない歴774年
20/11/22 09:43:23.48 PhJi8B1k.net
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ.
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
拾壱、ャCケメンブームb闥�化させ、=u男は外見が全bトだ!」と洗脳bオろ.
ー ャ\ース ー
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

119:彼氏いない歴774年
20/11/23 16:01:20.89 4eD/k8tJ.net
>>97
早速作ってみた
冷蔵庫に貼って幸せな気分になった

120:彼氏いない歴774年
20/11/25 20:34:30.72 QW3LACXB.net
スワッチ編む根気もないのにどうしても腹巻きパンツが編みたい
編み図を読み解くことも目数を数えることもなくそれっぽいものを作るべく色々試してみてるところ

121:彼氏いない歴774年
20/11/25 22:17:29.16 eSqnaZnd.net
透かし編みの木の葉模様のがわりとフィットがよかった、10年くらい前の輪編みの本に載っていました
細かい増減苦手なので靴下編むならエストニアンスパイラルでやってみたい

122:彼氏いない歴774年
20/11/26 08:07:13.74 LgKfVXxJ.net
腹巻きパンツならつべにあるのに腹部分を足してみるとか
ソックヤーンの簡単そうだった

123:彼氏いない歴774年
20/11/28 11:14:56.43 EWdEYTdJ.net
>>118 ソックヤーンの見てみた 良さそう Amazonのセールでオパール毛糸安くなってないかなー
百均行ったときにもふもふの毛糸みつけたから何も考えず百均の腹巻きに足部分を編み付けてみた
これ腹巻き部分が尻になってパツパツになるな?っていま気づいてさらに腹部分を編み足すかほどくか考え中

124:彼氏いない歴774年
20/11/28 15:20:15.60 DkG+a7bt.net
スワッチ=ゲージって認識でいいのかしら
昭和の編み物しか知らないからスワッチって言葉の意味がわからないの

125:彼氏いない歴774年
20/11/28 15:45:46.54 iQB4l1xE.net
>>120
だいたいいっしょ
スワッチは試し編み、ゲージは10cm四方で何目何段(とそれをみるために編んだやつ)
お手持ちの編み図か毛糸ラベルにゲージか標準ゲージて書いてないかな

126:彼氏いない歴774年
20/11/28 16:24:12.34 HhhkCtJK.net
スワッチって化粧品好きの人も言ってるよね
腕の内側に口紅とかチークを塗ってるやつ

127:彼氏いない歴774年
20/11/28 19:46:10.14 WvNxqczA.net
ス…スウォッチ…

128:彼氏いない歴774年
20/11/29 11:51:40.34 HvQ3zQlz.net
このワッフル編みでマフラーを編んでる
初めはワッフルに見えなくて10cmくらい段を編んだらようやくワッフルに見えてきた
URLリンク(keitoya.ocnk.net)
たたとたた夫さんのも少し編んでワッフルに見えずにほどいたけど
編み進めばワッフルになるのかもしれないと思えてきた

129:彼氏いない歴774年
20/11/30 01:30:18.40 T7IUTxLz.net
作る→販売する迄が好きなんだけど(儲ける迄は考えて無いレベル)
「これなら売れるかな?」とか考えて作るの疲れた
安くしてもあんまり売れないし
パーツが沢山余ってて、割り切って作りたい物を販売とか考えずに我武者羅に作った
凄い気持ち良かった
今更だけど作るのって楽しいね
売れないだろうな、でも好き、作りたい!って物を一杯作ったからフリマで無料配布してくる(コロナは気を付ける)
あースッキリした
創作意欲貯まってたみたい

130:彼氏いない歴774年
20/11/30 07:46:32.47 sF1ItN3d.net
>>125
楽しめたのに水をさすようで申し訳ないけど、無料配布じゃなくて購入してくれたときのオマケにしておいた方がいいと思う
自分も以前似たような状況でそれやったら、絶対興味ないだろって人にハイエナされたり、「ナニこれw」とか文句言うくせにちゃっかり貰っていったり…
「少しでも大事にしてもらえれば…」的な気持ちでやったけど、悲しい気持ちで終わった

131:彼氏いない歴774年
20/11/30 10:18


132::51.96 ID:H1k//9Rs.net



133:彼氏いない歴774年
20/11/30 12:10:14.13 xfBTwkBs.net
>>126
アドバイス有難う
実は結構フリマで無料配布はしてるんだ
>>126の気持ち分かるよ
最初個数制限付けなくて無料配布したら、1人が全部持って行ったり、無料配布した物をリサイクルショップで見つけたり
無料配布って人のエグい部分を浮き彫りにするよね…
私もリサイクルショップで自分の作品見つけた時は悲しかった…
でも文句言うのに貰ってくずうずうしい奴が居るんだね
私の店に来たら毅然と対応出来る様に頑張る
今は1人1個、って決めて無料配布してる
嫌な思いするリスクは理解しながら、気を付けてやるね
(要らない物だし、失敗作も入れてるので、タダで配りたいは配りたいんだ)
アドバイス有難う
>>127
フリマに出店するよ
でもこのご時世だから人には勧めないし、私も今申し込んでるのが終わったら今後は控えるよ

134:彼氏いない歴774年
20/11/30 16:12:22.04 H1k//9Rs.net
フリマ出店いいね!私も匿名で少し寄付してるよ!
あげる相手いないし売るもんでもないしね

135:彼氏いない歴774年
20/12/14 21:45:01.54 OKvR6Wdh.net
手芸って無心になれるから精神安定剤みたいなとこあるよね
しかし上達はしないし糸処理嫌いすぎる
URLリンク(i.imgur.com)

136:彼氏いない歴774年
20/12/15 17:54:14.70 IbzGKLj+.net
>>130
精神安定剤分かる
レースやらんけど綺麗だな
寒いけど休みだったのでパンドラハウス見に行ったら
以前悩んで買わなかった毛糸が1/3くらいの値段になっていて
5つも買ってしまったよ
3つにしておけばよかった

137:彼氏いない歴774年
20/12/16 09:12:36.55 SPpX6Agc.net
>>130
色んなデザインだね!
布マスクにワッペンつけるのにはまっててこういうの編めたらくっつけたいよ
とりあえず最寄りパンドラ行ってみる

138:彼氏いない歴774年
20/12/16 20:31:51.05 wAwTvV8E.net
>>130
わかる
鬱になった時に光も音も映像も受け付けなくなった時編み物だけはできたしできることがあるだけで落ち着いたから安定剤だったわ
レース編み綺麗だね

139:彼氏いない歴774年
20/12/16 22:04:26.22 o2BOJtmv.net
あるコスメフリークの女性が
「こうして大事な猫を安楽死で見送ったんだけど、無心で刺繍をしていたら少し気が紛れる」とチクチクしてたのを思い出すわ
はーブックカバー縫いたいのにミシン前の段階の裁断すら進まねー
裁断や芯地の貼付けなんてそう音しないから夜でもできるっつの…

140:彼氏いない歴774年
20/12/16 22:39:49.76 tylw6+v2.net
ポンチョ作ろうとフリース生地買ったのにそのままだわ
いっそ四辺をそのまま縁かがりして毛布にしてやろうかな

141:彼氏いない歴774年
20/12/17 00:00:13.97 1DYESFVN.net
>>130
素敵だね!
かぎ針編み出来ないから羨ましい

142:彼氏いない歴774年
20/12/17 08:16:36.57 x+qrpdtM.net
そういえばパンドラのフリース生地が300円になってた
念のため買っておくか
毛糸は冬物30%引きだった

143:彼氏いない歴774年
20/12/18 07:40:26.38 S/gmsJA5.net
私も部屋用のポンチョっぽいもの作ろうとフリース買ったものの急にめんどくさくなって
長方形のまま中央にT字切り込み入れて縁適当にかがって終わりにした
形はアレだけどかぶるとあったかいよ!

144:彼氏いない歴774年
20/12/18 08:40:56.88 EL3rXJWJ.net
母へのクリスマスプレゼントにクライムキのリラックスウェアの本に載っている
4wayのスウェットストールをフリースで作ろうかと思ってる
長方形に切って端の始末をした後、ボタンとボタン穴をつけるやつ
長方形ならひざ掛け、ボタンを留めて肩から掛けてストール、腰から撒いて腰巻
ボタン止める方向を変えてマーガレットになるんなら
好きなパターンので使ってくれるんじゃないかな、みたいな希望的観測で
なんにでも使える、という形態ではなく、ポンチョだったらポンチョのみ、の方が
使いやすいのかもとかは、もうぐちゃぐちゃ考えないことにする

145:彼氏いない歴774年
20/12/18 08:42:37.53 9YdBNZ6h.net
いいね考えすぎると間に合わないからね

146:彼氏いない歴774年
20/12/18 10:41:34.67 isSXCkoy.net
>>138
昔ユニクロで買ったその形のフリース使ってたけど入院した時点滴の管があってもさっと羽織れて役立ったの思い出した
私も作ろ

147:彼氏いない歴774年
20/12/18 16:32:48.39 1zBCDTAL.net
余った毛糸ですてきにハンドメイドに載ってたニット帽編み始めたら
足りなくて買い足すハメに・・・
前より多く余りそうだ

148:彼氏いない歴774年
20/12/19 10:37:32.29 WMr3p1YK.net
>>142
残り物を消費しようとしたのに新たに材料購入あるあるw

149:彼氏いない歴774年
20/12/29 17:03:00.93 Y0SVzx5l.net
年末年始コロナ自粛で外出予定もなく暇なので二重窓を手作りすることにした
ホームセンター(百均にもあるけど)でSPF材という木材買ってきて百均のノコギリで切って、百均のタッカーで組み立て
それに色を塗り、ホームセンターでポリカ中空ボードというのを買ってきてタッカーで貼る
まだ色塗り塗りしてる段階だけど楽しい…家中の窓を二重にしたい

150:彼氏いない歴774年
20/12/29 21:59:45.03 n0z0IAJz.net
年末やっと時間とれたから縫い物しまくる
作ったものアップする用のブログにクリスマス正月関係ない日用品ばっかり投稿する予定w

151:彼氏いない歴774年
20/12/30 20:21:25.90 NJaE7BRh.net
近所のユザワヤが福袋売ってた
買おうか迷ったけど止めた・・・

152:彼氏いない歴774年
20/12/31 08:48:15.56 +/tPg/Rm.net
福袋か~
某ワッペン屋のを迷ってる
明日のソラマチか明後日の銀座か
京都のお店だとワッペンが激安らしくてうらやましい

153:
21/01/01 21:24:35.86 VLnr8R4k.net
近所にユザワヤあるのいいね
でも確かに福袋は悩むな…毛糸のみの福袋とかなら買っちゃうかも

154:彼氏いない歴774年
21/01/02 18:11:30.30 Ay5WH3oY.net
毛糸は増殖の一途をたどってるから福袋には手を出さずに限定品だけにしたわ

155:彼氏いない歴774年
21/01/02 23:59:45.59 0/mnZwpr.net
毛糸とか無限に買いだめできそう…
日暮里繊維街に行くと無限に布地を買ってしまう
いつか使う予定の温存してある可愛い布地たくさん押入れに入ってる…(´・ω・`)

156:彼氏いない歴774年
21/01/03 00:01:52.75 oJtcJDyQ.net
クローゼット服より布と毛糸のが多い

157:彼氏いない歴774年
21/01/03 00:04:48.65 4gvaIqmK.net
服縫おうと思って、既製品の古いワンピースやらパンツを先に処分してしまったw

158:彼氏いない歴774年
21/01/03 01:29:28.33 kMnjGvOq.net
毛糸って勝手に繁殖してんじゃねってくらい増える

159:
21/01/03 06:35:38.36 0/91i1Hp.net
毛糸まで喪じゃないとか

160:彼氏いない歴774年
21/01/03 07:42:19.45 9toC687E.net
つい2玉とか買っちゃうし

161:彼氏いない歴774年
21/01/03 12:50:54.04 xmFbZJSl.net
もったいなくて使えない

162:彼氏いない歴774年
21/01/04 00:37:02.21 4tfWeP/


163:G.net



164:彼氏いない歴774年
21/01/05 13:33:03.67 cOiR64ti.net
前に編んだものをほどいて別のものを編んでばかりで
ここ2ヶ月ほどだと新しい毛糸は20g使っただけ
次は布マスク用の紐を編んで半端糸を減らす

165:彼氏いない歴774年
21/01/08 09:42:18.87 0JtTamXw.net
昨日の素敵にハンドメイドで広瀬さんが紹介してた巾着がめっちゃ可愛かった
しばらく編み物してなかったけど久しぶりに作ってみたいと思ったわ

166:彼氏いない歴774年
21/01/08 17:32:43.50 3CX66HNm.net
ふわふわでかわいいよね
しかしどう見ても巾着なのになぜ「ポーチ」呼びなんだろう…

167:彼氏いない歴774年
21/01/08 17:57:29.00 2ldIMEr3.net
黄色のやつはおでんくんみたいで可愛かった

168:彼氏いない歴774年
21/01/09 15:32:04.91 daNH/qAn.net
見切り品ハギレでPVCバッグ作った
ミシンで縫うのは失敗怖いんでマチはカシメ打って持ち手はレザーに目打ちで穴開けて縫い付けた
帆布210円、PVCシート130円、革40円に持ち手とリバティハギレ組合せ
コスパの割にいい感じで満足
URLリンク(i.imgur.com)
来年まで使う事はないだろうけどね…

169:彼氏いない歴774年
21/01/09 16:13:16.55 VVD6uYcs.net
上品な色合いに猫の持ち手と革がいいね
カシメかわいい
あんまり素敵でうまく言い表せないや

170:彼氏いない歴774年
21/01/09 19:30:01.24 X5uebj9R.net
かわいいなー
上品だし本当に素敵

171:彼氏いない歴774年
21/01/09 23:10:26.70 Xhagp7FH.net
>>162
こんな可愛いカシメあるんだね
PVC縫ったことあるけど確かに穴あくとどうにもならないもんな
すごく綺麗だし持ち手も可愛いし素敵

172:彼氏いない歴774年
21/01/10 01:45:02.96 xMAAy/Hk.net
猫の持ち手可愛いね
以前トーカイで同じようなのを見かけて衝動買いしそうになった
私は普通のオックス生地で巾着とか手提げ袋くらいしか作ったことないからこういうおしゃれな持ち手とか変わった素材のバッグ作れる人うらやましいよ

173:彼氏いない歴774年
21/01/10 02:31:13.23 OcVgLEB/.net
>>162
こんな持ち手があるのね可愛い
素材が一発勝負だからこういうの挑戦できないよ~
しょっちゅうほどいて縫い直ししてるからw

174:彼氏いない歴774年
21/01/11 17:00:02.78 tE4k0NYW.net
リバティって良さがわからなかったけど布マスクで見て気になってた
同系色の無地と組み合わせるの素敵だね

175:彼氏いない歴774年
21/01/11 19:02:48.17 HE4oOdy1.net
はー手芸屋行きたいな
だらだら眺めて不要不急の買い物がしたいよ

176:彼氏いない歴774年
21/01/11 20:07:19.08 QXJAaNNO.net
>>162だけどレスありがとう
リバティに合う色の帆布や革が偶然処分価格だったのと
何となくイメージしてた花カシメや偶然見掛けて買った猫の持ち手とかが運良く噛み合って
個人的にも作ってみて上品な感じ?!でびっくりだった
PVC縫い損じると直せないからカシメはある意味手抜きw
>>168
実はリバティ含めて花柄は下手するとオカンアートになりやすいと思ってるから素材としては苦手
だから美味く作品作れる人尊敬する

177:彼氏いない歴774年
21/01/11 20:57:07.22 eFPJvmSi.net
たしかに花柄は一歩間違うとものすごくババくさくなるもんね
カーテンとかシーツとか選ぶときも花柄はすごい慎重に見ちゃう

178:彼氏いない歴774年
21/01/12 00:14:11.85 DLJ89VKv.net
>>169
一人で手芸店にいってマスクして誰とも喋らず粛々と買い物して帰ってくる分には別に良くない?

179:彼氏いない歴774年
21/01/13 10:33:17.24 PRTzio2B.net
うちの近所の手芸店はもうそんなに混んでないな
リバティいつか何か作ってみよう
ペルホネンとリバティ憧れる

180:彼氏いない歴774年
21/01/19 23:54:10.73 8aTmjeO1.net
今までaddiのソックロケッツ使ってたけど匠の輪針-sを試しに買ってみたら編みやすい
コードの柔らかさが自分に合ってた
今、他社の輪針3号で靴下あんでるけど匠の3号も急ぎで買って来ちゃった
今年は冷えるからまだしばらくは毛糸と遊べそう

181:彼氏いない歴774年
21/01/21 07:27:52.48 jzivxSn6.net
ほんと冷えるよね
あまりの寒さに防寒用品をせっせと編んでる

182:彼氏いない歴774年
21/01/21 17:57:41.83 oGvhAaCa.net
今年もハンドウォーマーと靴下を作りまくったよ
ウールってやっぱり軽くて暖かいや
去年編んだロングカーディガンも大物なのに軽いし十分暖かい

183:彼氏いない歴774年
21/01/22 07:05:48.20 lX/UX+sY.net
軽いロングカーディガンいいね

184:彼氏いない歴774年
21/01/28 23:51:06.29 39SRe7IC.net
ポリカ中空ボード買ってきてお風呂の小窓に合わせて切って立て掛けたんだけど、お風呂の中の温度と湿度めちゃくちゃ上がった…
いつもなら30分で追い焚き機能使うんだけど今日一時間使わなかった…
ポリカ中空ボード凄いかもしれない…

185:彼氏いない歴774年
21/01/29 01:03:06.99 NPL2fpWV.net
へえ節約じゃん

186:彼氏いない歴774年
21/01/31 19:50:23.89 kQHMWQhl.net
>>179はそんなつもり全くないんだろうが
乙女ゲーキャラみたいなノリで再生されて笑ってしまった

187:彼氏いない歴774年
21/01/31 20:30:22.92 LrBZEYuM.net
>>180
30分に1回ほめてくるツイッターbotみたいなかんじでw

188:彼氏いない歴774年
21/02/09 23:39:30.60 vS6S0oXM.net
◆発信内容(※毎朝8時/毎晩17時??1日2本更新)
◇ミニマリスト | 持たない暮らし
◇片付け | 整理整頓
◇時短術 | 自動化 | 家計管理術
◇スマホ1台で働く | 仕事術
◇1日1食 | 短眠 | 朝活習慣
◇節約 | 貯金 | 投資 | 副業
◇キャッシュレス
◇出版 | 執筆
◇SNS発信 | 影響力 | マネタイズ
概要盛りすぎw

189:彼氏いない歴774年
21/02/10 20:10:03.32 twAi/Ztx.net
今日はニットの日です

190:彼氏いない歴774年
21/02/11 12:54:22.55 lm+LoU93.net
昨日毛糸届いたから巻いてたけど200g500M級の大玉はなかなか難しかった
最後らへんになると糸ガイドに当たるんだよね
でも無事巻き終わったしゲージとって今日から編むと思うと楽しみ

191:彼氏いない歴774年
21/02/13 12:52:56.33 HsG/ymBS.net
そうそう、まきまきそうなる

192:彼氏いない歴774年
21/02/15 14:38:03.41 Hajh1dym.net
お裁縫って何から始めたら良いのか…
ワンピース作れるようになりたい
ミシン欲しいなあ

193:彼氏いない歴774年
21/02/15 14:56:55.64 +cJcQsZW.net
不織布マスクの内側につける布マスクを手縫いした
裁断して放置してた布が1枚片付いた
見ばえを気にしなくていいしあっという間にできた

194:彼氏いない歴774年
21/02/15 15:50:52.73 XnXLKmEE.net
ダイソーメランジでベストを編んでいる
手触りよすぎ・・・

195:彼氏いない歴774年
21/02/15 16:01:37.23 4tJjEgxB.net
>>186
袋から
きんちゃく袋
ファスナー付きポーチ
レッスンバッグ
形がわかってきたら
裏付き
ポケット付き
服ならばエプロンから(早めに完了させるならば)
襟付き、袖付き、カフス付き、ボタン付きシャツ
ベンツスカート
ズボン
ジャケット
裏付きのもの
ゆっくり進めたいなら
襟なし、袖なし、かんたん服から
ティアードスカート、キャミソールワンピースなど
それなりに着られるものから始めると達成感がでます
お裁縫、というより、工作の部類(ボンド使用)が
人形の服
とかかな~、知らんけど

196:彼氏いない歴774年
21/02/15 17:07:53.83 IFFdh03x.net
>>186
マスクで家庭科以来の縫い物したけど服縫ってみたくなったから袖付け無しのワンピースの型紙買ってやったら意外といけたよ
マスク10枚くらい→エコバッグ3つ→ワンピース
マスクで直線は散々縫ってエコバッグでカーブで縫い代キープして縫うコツと縫い代の始末覚えたから見返しにちょっと手こずったくらいで縫えた
ギャザースカートなんか真っ直ぐ縫ってゴム通すだけだし簡単な服たくさんあるからいきなり着るもの縫ってもモチベーションあがるかも
縫うことよりも縫いたいものに合った生地をネットで探すことの方が難しかった

197:彼氏いない歴774年
21/02/15 18:30:09.08 M08S4ZIa.net
私もミシン持ってないから全部手縫いだけどマスク作りで縫い物に目覚めてしまった
マスク→エコバッグ→マスクケース→巾着→ギャザーバッグ・グラニーバッグ等→トイレのカーテン→がま口ポーチ
服は縫ってみたいけど平らで広い場所がないから型紙を写すのと裁断が難しそう
ミシン欲しいけど学生時代にもほとんど使ったことがない(母に縫ってもらってた)から使いこなせるかどうか・・・
2メートル580円で買った布があるし真っ直ぐ縫いのギャザースカート縫ってみようかな

198:彼氏いない歴774年
21/02/15 19:44:04.90 Hajh1dym.net
皆さんありがとう!
参考にして、できそうなところから挑んでみます

199:彼氏いない歴774年
21/02/16 15:16:17.18 qp4n0Oc9.net
コロナで手芸人口が増えたってほんとっぽいね
1年前の今頃から手芸店が賑わいだしたんだっけ?
在庫のおかげで家にいたけど見てみたかったな

200:彼氏いない歴774年
21/02/16 17:41:07.30 QFR6yHw3.net
賑わいならまだしも店舗は殺伐としてたわ
マスクゴムが手に入らないから始まってガーゼがない糸がないミシンがない
ミシン壊れた直せ糸掛け方わからん糸調子とか専門的な事なんかわからんなんとかしろ下糸?なにそれ必要なの…そういうのが一日中ひっきりなし

201:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:17:47.19 RFZKmaUI.net
>>194
そういう細かいことを一つ一つ店員に聞きまくる人たちの神経が分からないわ
聞く前に自分で調べりゃ今は幾らでもタダで出てくるだろうに
そんな人たちは手芸を長続き出来ないだろうね

202:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:29:05.95 OLVHG/mC.net
去年の2月頃に開店前のサンキに行列ができていたので何かと思ったらダブルガーゼの数量限定販売だった
別店舗でガーゼ手ぬぐいを見ていたら知らない年配の女性に「これでマスク作れるの?」とか「これ1枚で何枚作れる?」とか聞かれた
全体的に年配の人が多くて可愛い模様のガーゼを買っていたから孫のために買いに来ていたのかな
近くに手芸店がないからサンキの手芸コーナーはよく見に行っていたけどあれほど混んだことはなかったよ

203:彼氏いない歴774年
21/02/16 18:39:17.27 igiYvKsD.net
>>192
個人的には好きなものの方が最後まで作る意欲が出るから
本屋さんでワンピースでも袋でも作りたい物見つけるのが良いと思うよ
ただミシンが無いとワンピースとか大物の手縫いは大変だからそういう意味では小物の方が良いかな
キットだと材料が全部そろってるから入り口としては楽だと思う
説明が丁寧なのが良いならフェリシモのきほんのきシリーズが結構丁寧

204:彼氏いない歴774年
21/02/17 07:09:46.90 KjvHZ6il.net
殺伐としてても助かった人がいるし>>190-191さんのようにはまった人もいるかもね
憧れのサンキが行列してたなんて見たかったよ
お孫さんのためじゃなりふり構ってられないだろうな

205:彼氏いない歴774年
21/02/17 18:05:59.18 IDvzB5kn.net
最初に服作る時は本についてる型紙だと写すのが億劫だから
直接使える系の単品売り型紙がいいかも
簡単系の本を買ったはいいけど一番疲れたのが型紙写す作業だったw

206:彼氏いない歴774年
21/02/17 23:17:13.61 c7f1kcnP.net
>>197
ありがとう
とりあえず、あずま袋(市販の手ぬぐい使った)と箱ティッシュケース作って縫う練習してる
まだまだ先の話だけど、ブックオフでワンピースの作り方の本も買った
近所にユザワヤがあるからそこも見に行ってみる

207:彼氏いない歴774年
21/02/17 23:35:40.34 n17oZS3w.net
カード作るの・・・忘れんなよ・・・

208:彼氏いない歴774年
21/02/18 01:54:06.57 uxMf5F5X.net
サンキの文字見たら無性にはぎれコーナー行きたくなってきた
罪庫ヤバいから控えてるんだけどあの謎柄たくさんのワゴンは魅力的すぎる…

209:彼氏いない歴774年
21/02/18 22:09:49.03 FtZPZI7o.net
ユザワヤカードずっと作らずにいたけど去年初めて作ったわ
お釣りどころかあまりあるほど元取れるよね

210:彼氏いない歴774年
21/02/19 02:24:36.72 uB+e1bPr.net
コンセントタップが目立つので隠したい
ソファの下に吊るすのが良さそうだけど色いんな隠し方あって迷うなぁ

211:彼氏いない歴774年
21/02/19 23:52:25.04 +iigP7Py.net
ファスナーポーチに初挑戦したら、案の定、やっぱり、絶対やらかすだろうなってところでやらかして、分解して縫いなおしてやっっとできた
不器用にもほどがあるけど失敗から学べたということにする…

212:彼氏いない歴774年
21/02/20 00:25:41.97 f425bw/x.net
>>205
完成おめでとう!
ファスナーは難しいよね
自分も未だまごつくけどしつけを面倒くさがらず丁寧にやるようにしたらミス減ったよ

廃盤色のコロポックルで靴下編んでたら案の定足りません
コロポックルて合太くらいなんだけどたりない所(履き口付近)はOpalでもいけるかなぁ

213:彼氏いない歴774年
21/02/20 00:32:25.02 KTIQ+XeX.net
セリアをうろうろしてたら春夏ものと思しきコットンヤーンが出ていた
ダイソーもチェックしに行かなきゃ…
>>205
分解して縫いなおしなんて器用さはそこそこでも根気でちゃんとカバーできてるじゃない、偉いよ
完成おめでとう 気が向いたら写真up頼む

214:彼氏いない歴774年
21/02/20 00:34:49.62 KTIQ+XeX.net
あ、書き忘れ
>>206
肝心の挙げてくれてる糸のことをちゃんと知らないけど、
パッケージの紙に書いてあるメリヤスゲージの目の情報は一緒or近い?
だったらある程度対応できるかもね

215:彼氏いない歴774年
21/02/21 00:56:31.64 2Zi05S5N.net
>>208
206だけどコロポックルとopalの標準ゲージけっこう差があるっぽい
まあでも緻密な靴下じゃないからなんとかしてみるよ
ありがとう~

216:彼氏いない歴774年
21/02/21 19:17:33.00 hhi7KV0n.net
過去レス見て穴の開いた靴下を解いてみた
編み方が雑なんで解くのちょっと大変だったけど
糸再利用できるのはエコでいいね

217:彼氏いない歴774年
21/02/22 17:47:24.03 sApkIO2B.net
ディップ液薄めるのに塗装�


218:p薄め液使ったらディップ液固まって笑った 大人しくネイル用薄め液使えばよかった…



219:彼氏いない歴774年
21/02/24 08:24:29.05 awbfdDZ1.net
編み物の、途中で針の号数を変えるのいつも失敗する

220:彼氏いない歴774年
21/03/10 00:22:11.20 X1XJ/VhG.net
日暮里繊維街で2重ガーゼ生地買ってきた。これでシーツつくる。サラサラでとても良い。

221:彼氏いない歴774年
21/03/11 10:07:14.87 fOhPR7lT.net
2重ガーゼのシーツいいね
日暮里また行きたいな
一通り買ったら線路を渡って商店街に行ってうろつきたい
荷物は重いし足が棒になる

222:彼氏いない歴774年
21/03/11 12:35:21.87 jAAArurI.net
わかる、日暮里繊維街→千駄木の谷根千商店街 というコースが定番
楽しいし美味しいものいっぱい…あそこの和栗のパフェめちゃ(゚д゚)ウマー

223:彼氏いない歴774年
21/03/11 12:42:54.85 M6sajUNH.net
谷根千も歩いて行けるのか~こんど行ってみよう
日暮里で買い込むとなかなかの重量になるよねw

224:彼氏いない歴774年
21/03/14 01:43:39.76 9LM0Wzf9.net
3Dプリンターとレーザーカッターがあればもっと難しい物とかクオリティの高い物作れるんだろうなー
でも買ったとてそんな頻繁に使うこともなさそう

225:彼氏いない歴774年
21/03/14 01:56:45.90 hfNQCkjm.net
もう廃盤の100均ワイヤー入りペンケースが便利で愛用してるんだけど、布地がシンプルすぎるしぼちぼち傷んできたので買い替え考えてた
当たり前だけどワイヤーポーチとかワイヤーペンケースってデザイン性高いのはお値段高いんだね!今持ってるのが100均で買えたのが不思議なくらい
作り方動画がつべにあったしダイソーやセリアでワイヤー口金売ってるみたいなんで作ろうかと思った
今日行ったダイソーではワイヤー口金なかったけど…セリアのは一対じゃないっぽいしダイソーで手に入ればなぁ

226:彼氏いない歴774年
21/03/14 11:24:38.13 XBhBSTvN.net
ワイヤー入りペンケースをググったらガバッと開くのか
コクヨとかの大人が使えそうなペンケースは確かに高い
口金見つかるといいね
気温がだいぶ上がったけど毛糸で編み物してる
解いてラーメンみたいになった毛糸を熱湯に浸けたらまっすぐになった

227:彼氏いない歴774年
21/03/15 02:04:36.15 WVAOKj5U.net
>>218
その傷んだペンケースを解体してワイヤーを再利用するのは無しの方向?

228:彼氏いない歴774年
21/03/16 00:39:16.64 8Q3K+ZkN.net
>>220
その手があったか、ありがとう
でも傷んではいてもまだ使えるんで引退後も自宅用に使い続けたいんだよな
やっぱり行けるダイソー回ってそれでもダメならチャリで行ける大型セリア行くわスマソ

229:彼氏いない歴774年
21/03/16 00:48:25.01 Y8Aqne97.net
100均のワイヤー、セリアのかダイソーのか忘れたけど太くて重いのあったから持ち運ぶものにはちょっと向かないかも

230:彼氏いない歴774年
21/03/18 07:28:53.97 SSMHOu4r.net
You Tubeにワイヤーハンガーを口金してある動画あったような

231:彼氏いない歴774年
21/03/19 22:03:11.03 9FaznfZQ.net
在庫で適当にセーターを編んでて袖の分の糸が足りない
ネットで買うか店舗に行くか迷う
ネットで送料合わせに良さげな毛糸を見つけてしまった
ダルマの毛糸が豊富な店舗って都内だとどこかな

232:彼氏いない歴774年
21/03/19 23:23:03.53 HuGKiyMW.net
218だけど、手芸とは別件で大型セリア行ったらちゃんとワイヤー口金の一対のが売ってたわ…15x5cmのを確保
でも18x5cmのがなかった(24x5cmなんつうデカいのはあったけど)のでやっぱりダイソー行かなきゃ
ダイソーで店員さんに聞いたら「大型店舗のみで販売の商品みたいですねー」と言われたんで隣町行かなきゃいけないけどw
ついでにある程度手洗いしても良いように布製の接着芯も隣町のどこかで買おうかな…
ラミネート生地とかの汚れにくいのが地元に豊富に売ってりゃいいんだけどね

233:彼氏いない歴774年
21/03/20 05:46:17.40 B4DINkHW.net
ダイソーで見つけた、インド製綿ハギレ布の刺繍有りがめちゃかわで2枚買った
日本製の綺麗な大きめハギレ布もあった(300円)
種類豊富でわりと良かった

234:彼氏いない歴774年
21/03/20 13:13:08.30 TS7OKL+s.net
>>225
セリアに布製の接着芯あったよ
長財布を作るのに厚めのものを1枚買ってみたけど表地分しか取れなかったのでもう1枚買っておけばよかったな
裏地には手持ちの薄手の不織布接着芯を使ったらカードポケットのリネン生地の重みもあってくったりした出来上がりになってしまった
次に作るときは表地・裏地に厚めの接着芯を使ってカードポケットには薄めの生地を使おう

235:彼氏いない歴774年
21/03/22 14:52:41.95 xStDgdfA.net
祖母の数十年物ミシンを譲り受けて使ってるけど糸飛んだり外れたりが凄いのと
ガーゼから帆布やボア、pvc縫ったりするからミシンいい加減買おうか考えてる
縫い速度変えられないから曲線うまく縫えないし…
でも帆布4枚重ね縫いとなると値段二万越えるから思いきって買うべきかどうか

236:彼氏いない歴774年
21/03/22 18:17:34.31 C+YWCISm.net
何だったか、以前テレビの料理番組か料理コーナーで
ごま油と塩のドレッシングを紹介していた時に
「カロリーが気になる人に、何か言ってあげてください」
と、MC辺りの誰かが、作り手の人に言ったら
「カロリーが気になるなら、ごま油を(お猪口かコップか大匙か何かに)一杯、そのまま飲んでください。どうでもよくなりますよ」
という暴論を見た
だが、同様に考えられるかもしれない
(2万円を超えるミシンを、思い切って買うかどうか迷っている人に対して)
「5(10)万円以上するミシンを買ってください。(2万円超えるからどうしようとか)どうでもよくなります」

…うん、まあ、それでは解決策にはならないんだけどな…

237:彼氏いない歴774年
21/03/22 18:29:54.38 LMmaAq3F.net
>>227
あれそうなの?ちゃんと見れば良かったわ…
でもパンドラハウスのあるイオンに行く予定があるんで結局そっちで買うことになりそうだわ
しかしお財布ハンドメイドってすごいね
思い通りのができたらいいね

238:彼氏いない歴774年
21/03/22 18:57:31.07 sIAEA7Nx.net
2万円台のミシンはまじであかん

239:彼氏いない歴774年
21/03/22 19:21:08.78 AJf0olx9.net
そうなの!?
直縫いと始末のジグザグ縫いくらいで、複雑なもの作る予定ないから、ジャノメの安いの買おうかなと思っていたんだけど、あと画面とかは要らないんだけど
予算あげた方が良い?

240:彼氏いない歴774年
21/03/22 19:49:58.25 fZ8CJquD.net
厚手薄手の生地を縫うならちゃんとしたの買ったほうがいいよ
厚い物を縫うならパワーがいるし薄手になるほどミシンの技量が試される
もちろん針もちゃんと替えてね
ミシンは値段なりにランクが変わるよ
2万のミシンで帆布4枚縫えなくはないかもしれないけど、いつまで保つかなという感じ


241:



242:彼氏いない歴774年
21/03/22 19:53:57.54 fZ8CJquD.net
連投ごめん
糸が飛んだり外れたりって、100均のミシン糸とか、綿の糸使ってない?
もしそうなら手芸店で売ってるちゃんとしたシャッペスパン(ポリエステル100%)を使ってみて

243:彼氏いない歴774年
21/03/22 20:22:24.18 GDdOuFcT.net
>>232
真っ直ぐとジグザグだけでも縫うのが帆布ならパワーがいるからせめて4万円に予算あげた方がいい
できれば7万円かな
それでも11号帆布4枚重ねて縫うのに全く苦労しないってことはないし持ち手で6枚重なったら目が飛ぶこともある
職業用欲しくなる

244:228
21/03/23 01:00:12.47 iN3YmGEN.net
id変わってるだろうけど>>232では私ではないと前置きした上で
>>234
厚地用のシャックスペン使っても糸切れしたり糸車から糸外れたりするからミシンが駄目なんだと思う
歪みやすい薄手ガーゼから帆布の4枚重ね、小さいボアのぬいぐるみ(曲線縫い多い)やpvcと好き勝手作るとなると
やっぱり助言通り一~二万じゃとても足りないというのは痛感したんで趣味とお金天秤に掛けて考えてみる
レザクラも齧ってるから薄手の革も縫えないかと考えてしまって駄目だ…
これだけじゃなんなのでそんなミシンで作った物とか作業中うp
過去上げた帆布バッグ
URLリンク(i.imgur.com)
予備マスク収納+裏地付きティッシュケースの付いたpvcレザーマスクケースとノーズワイヤー&フィルター付きリボンマスク
URLリンク(i.imgur.com)
作業中のプリーツスカート型帆布バッグとボアのくまぬいぐるみ
URLリンク(i.imgur.com)

245:彼氏いない歴774年
21/03/23 01:17:59.10 9iCq14co.net
シャックスペン

246:彼氏いない歴774年
21/03/23 01:21:23.05 vAAMhw0I.net
タックに持ち手重ねてどう見ても帆布4枚じゃない

247:彼氏いない歴774年
21/03/23 01:28:46.81 4TfuRsm2.net
いつぞやの猫持ち手バッグの人じゃん

248:彼氏いない歴774年
21/03/23 02:00:02.27 UIPH/DAj.net
>>236
234です写真ありがとう
人の作品見るの好きだから嬉しい、色々作ってるんだねどれも可愛いね
シャッペスパンで糸が外れるなら中の調子がおかしくて糸調子がだめになりかけか、針の軸がずれてるかもね
そのまま使ってると曲がって着いた針がカマを傷つけるかもしれない
手芸店で働いてた程度の知識だけど
大体~4万→たまに使う人向け
4万~8万→パワーも上がる+薄物もまぁいける、糸切りも付いてる
8万~→いっそ職業用買った方がいい
て感じかな
職業用は針の軸が動かないから縫い目も綺麗だし力もあるけどジグザグやボタンホールができないのだけがネックかな
もし買い換えるならお店の人に相談かハンクラ板のスレ見るといいかも

249:彼氏いない歴774年
21/03/23 06:00:11.48 U/8ffNVb.net
フラットカーテン作りたいので今日は日暮里繊維街行ってくるわ
ついでに谷根千で食べまくる
空いてるといいけど

250:彼氏いない歴774年
21/03/23 09:12:06.95 xzgeDzaF.net
>>236
どれもほんと素敵
作業中の帆布バッグ好き
センス良いし作品を売ったら高額ミシン買えそう
>>241
カーテン作るなんてすごい

251:彼氏いない歴774年
21/03/23 10:52:37.90 DzLIOxWO.net
ミシン迷ってる方は近所にユザワヤないかな
いろいろ縫わせてもらうとよくわかると思う
自分はシュプールの職業用使ってる

252:彼氏いない歴774年
21/03/23 11:18:43.52 7L19to/I.net
>>236
ネコ持ち手の可愛い
ミシン大変な状況でどれも上手に作ってますね

253:彼氏いない歴774年
21/03/24 14:35:55.35 QL+xy0UJ.net
>>241
日暮里空いてました?
私も行きたいです

254:彼氏いない歴774年
21/03/24 14:39:23.19 le8AkRYy.net
>>245
行ってきました~楽しかった(・∀・)
平日だから空いてて良かったです

255:彼氏いない歴774年
21/03/24 14:39:59.98 le8AkRYy.net
でも谷根千商店街は平日なのに結構混んでた…栗パフェのお店も並んでた…

256:彼氏いない歴774年
21/03/24 16:01:52.59 QL+xy0UJ.net
>>246-247
レポありがとう
空いてるなら近々行ってみます
入園グッズを作るお母さん連中で混んでるのかと思ってました
谷根千も賑わってて何よりです

257:彼氏いない歴774年
21/03/25 01:57:09.07 LVyZpaxM.net
>>244
売れるようなレベルじゃないけどお世辞でも嬉しいw

258:227
21/03/28 18:53:32.45 Zor7ShUd.net
長財布できあがりました
初挑戦でオール手縫いだけどなんとか形になったと思ってます
今使っている財布が重いので布製ならば軽いかと思っていたけどパーツが多いから結構重いのね
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
次に作る時には内側は薄めの布にして軽量化しようとか、じゃばらの幅をもっと狭くして開けた時の広がりを抑えようとか、
ひとつ作ってみると問題点や改善したい点が見えてくるから次回作はもっと良いものができる・・・はず

259:彼氏いない歴774年
21/03/28 21:31:43.56 DHy5i8zR.net
>>250
凄い!手縫いに見えない完成度…

260:彼氏いない歴774年
21/03/28 21:54:24.12 My2Jf6Lu.net
>>250
おお~外身(麻の葉模様に武将の家紋?)もかっこよければ中身も使いやすそう!
手縫いでこんなに綺麗にって根気要っただろうね、お疲れさまでした
この作品もぜひお買い物のお供にしてほしいけど、次回作もしあるならまたぜひ投稿してほしい…

261:彼氏いない歴774年
21/03/28 22:12:50.55 Aw2iGkzG.net
ニードルフェルトやってみたいんだけど、フェルト針って素(グリップに刺してない状態)でも使えるものなんだろうか
続くか分からんから必要最小限の道具で始めたいんだけども

262:彼氏いない歴774年
21/03/28 23:39:11.50 hmyVTvBj.net
>>250
丁寧ですごくきれい
手縫いでここまでできるなんてびっくり!

263:彼氏いない歴774年
21/03/29 00:41:18.46 nPiLOZZJ.net
>>253
できるよ。
個人的にはグリップない方がやりやすい。
ぬいぐるみは特に。
平たいもの作るなら数本セットできるタイプが均等になる。
ニードル、結構折れたりするので消耗品。
でも仕上げ用にちゃんとした手芸メーカーのを持っとくのをおすすめ。

264:彼氏いない歴774年
21/03/29 08:43:57.71 5Un+CpqB.net
>>250
ピシッと綺麗だし紫の布の柄いいね好き

265:彼氏いない歴774年
21/03/29 10:13:46.58 NJ8zZuNX.net
手縫いでこんなに綺麗にできるもんなのか
すごいなぁ
ミシン不調になってからなんとなく縫い物遠ざかってたけど手縫い始めてみようかな

266:彼氏いない歴774年
21/03/29 10:42:33.20 Z4A9gMLd.net
>>250
財布縫うなんて凄いわ
ひとつ作ると改良したくてまた作りたくなるよね

267:彼氏いない歴774年
21/03/29 12:26:19.12 LNGb81ZL.net
私は手縫いだとどうしても縫い目が揃わないからすごいと思う
練習しよっと

268:彼氏いない歴774年
21/03/29 19:11:59.42 uoe9yqRc.net
250です
見てくれてありがとう
1日2時間くらいの作業で1週間ちょっとかかりました
丁寧さには自信はないけれど根気だけはあるので楽しかった~
手に持つと形が崩れてしまうので次は浮足口金の財布に挑戦してみようと色々と調べてます

269:彼氏いない歴774年
21/03/29 22:07:46.17 GEkhkwtF.net
>>255
まさにぬいぐるみを作りたいので、まず


270:グリップなしでやってみるわ ネットショップ見てて、ハマナカやクローバーは分かるけどチューリップは初めて聞いたので調べてみたら老舗だった そのあたりから針を選ぶ予定。ありがとー!



271:彼氏いない歴774年
21/04/01 10:32:39.75 O6OUtUGE.net
初めてレース糸編んだけど、ものすごく目が疲れる
長時間はできない
URLリンク(i.imgur.com)

272:彼氏いない歴774年
21/04/01 12:24:06.05 MUWftfHL.net
>>262
ポンチョ脱いで春夏仕様に変えたんだね
初めてとは思えない綺麗さだ
古い着物を14枚もらって洗濯した
高橋恵美子さんの本のを何か作ってみる

273:彼氏いない歴774年
21/04/01 12:46:21.59 +B/EF1pF.net
>>262
おおー色味が素敵!
編み目も綺麗だし上手だね

274:彼氏いない歴774年
21/04/23 11:31:11.56 tnGw+vMr.net
風工房まきものいろいろのを編んだ
最後の14段くらいの縁が見本のような波の形にならなかった
縁の手前の模様編みを指定の通りにしなかったせいだと思う
(5段目で終わるところを11段目まで編んだ)

275:彼氏いない歴774年
21/04/29 13:35:25.82 Yy2wwaoa.net
今年は作務衣か甚平を縫おうと思ってるんだけど物凄く沢山布が要るんだね…
肩の所がつながってるから身頃の部分で一気に布使うのかなこれ
普段ささやかに小物縫う程度の人間には4メートル以上一気に買うとか未知の世界w

276:彼氏いない歴774年
21/04/29 13:58:37.12 da6guoqB.net
トップス2mパンツ2mって考えれば大人服としては普通

277:彼氏いない歴774年
21/04/29 17:06:05.97 VRH6UK38.net
>>266
古い着物を腰のあたりで切って縫って作務衣風にしたよ
下は既製品のステテコとかで

278:彼氏いない歴774年
21/05/02 01:57:49.58 HKRtvX1B.net
連休中に弁当用の小さい手提げ袋とか巾着袋とか作るつもりなんだけど昨日今日と連チャンで甥姪が遊びに来るから全然進まない
うちはアパートなんだけど人里離れた一軒家で夜中でも平気でミシン使えるような環境だったら最高なのになー
ミシンに限らず夜中だとやたらやる気が満ち溢れてくるのなんでだろう

279:彼氏いない歴774年
21/05/02 06:58:11.93 P+RoDS7O.net
河合楽器の防音のは楽器以外にも使えると思う
URLリンク(www2.kawai.co.jp)

280:彼氏いない歴774年
21/05/10 19:34:52.34 oBMfmHGB.net
532 ロト7研究家 2021/05/10(月) 18:47:20.74
ドイツの政府機関の看板作ったぜ。夏休みの工作には少し早いけどな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ほら俺様ってしんむん屋経験ありの底辺宅配屋だけど実はエリート志向なとこあるじゃん?キャリア官僚とかに憧れてるんだよね。
国という巨大な組織に仕えて国と国民のために働き、高い地位と年収を得る『国家公務員』ってのはステータスだよな。
まあコロナ対応で過労死しそうな厚労省職員だけは御免だけどなw 月の残業時間が最長226時間っていつ寝てんだよw
看板の内容は上から順に「連邦環境・自然保護・原子炉保安省|連邦住民保護・災害救援庁|連邦農地・森林・漁業研究所」という官庁名に加え、
下側には来訪者のために親切に「←正面入口|→駐車場|↑ガス・水道メーター|→農場・庭園」という設備や地目を示した。
俺様は自然が好きだからよ、環境を守りたいって想いがあるんだよね。だから自然保護とか防災とか自分の好きを仕事にしたいじゃん?
原付カブで農村や山林にツーリングに行くと、ひと山まるまる皆伐されてしまったハゲ山とかが結構あって自然を愛する俺は心がひどく痛むね。
過去の毎日新聞一面にのってたけど、うちの県は国内で最も森林破壊が進んでる県らしい。たしかに山林のあの惨状を見れば納得もいく。
お前らのハゲ頭よりよっぽど深刻な問題なんだよ。しかも開発業者は伐採後に植林しない。たしか法律で植林が義務付けられているはずなんだが…。
伐採するにも間伐なら文句ないんだけど、これでは効率があまりに悪すぎて積極的にやる業者はいない。
それとメガソーラー(大規模太陽光発電施設)も嫌いだね。走ってると突如として広大な発電所が現れるんだが、一体何万本の木々を切り倒したんだ?
環境にやさしい太陽光発電のために貴重な森林を広範囲にわたって切り開いて破壊とかバカかよ。これ将来必ずしっぺ返しが来るに違いない。
もう開発業者も国会議員も国民も夏の猛暑でうだって死ねばいいと思うよ。
金属製の銘板は金かかるから木材で制作。木材はホムセンで縦横1830×910×厚み12mmの安価な針葉樹合板で税込1078円。
重さは約8kgなんだが、これを東南アジアの農民みたいに頭や背中に乗せて徒歩で家に運んできた。(つづく→)
541 ロト7研究家 2021/05/10(月) 19:25:20.79
(→つづき)長尺物・重量物運搬用の軽トラ(90分無料)をホムセンから借りてもよかったんだが、
千円ちょっとの商品(しかも重量たったの8kg)のためにわざわざ必要書類に記入して軽トラ借りて返しに行くのも億劫だしな。
ノコギリを店まで持参して買った後に適当な大きさに切断して残りは空き地とかに留置しておいてもよかったな。あとで取りに行けばいい。
完成品の重量は約-kg、サイズは横60cm×縦90cm。純粋な必要経費は木材360円に加えて廃品の脚部とペンキ代だが正確には分からん。
新たにペンキ缶や油性ペンも買うたから全体では3660円の新たな出費。ペンキはカインズの品が安くて品質も良くてオススメだぞ。
今まではDCMブランドの0.7L 税込1200円(171円/100ml)のペンキ缶を買ってたんだが、カインズの「ホワイティ/エクステリア」シリーズのほうがコスパいいぞ。
ホワイティは屋内専用でエクステリアは屋内・屋外兼用。けれど両方とも値段は同じ。2kg(≒2L?)で2280円だから断然お得(114円/100ml)。
DCMのPBだと0.2L=660円(330円/100ml)、0.7L=1200円(170円)、1.6L=2500円(155円)、3L=4400円(145円)、7L=77


281:00円(110円)だからな(括弧内は100mlあたりの価格) ペンキは二度塗りが必要だがこれが楽しいのよ。ペンキ塗りってのは紙屑配りと同じで無心になれる単純作業だからな。 ちなみにペンキを買いに遠くのホムセンまでチャリで行ったんだが自己ベスト記録出したぜ。5kmちかい距離をなんと過去最速で13分。時速にして約21km。 遠いけどホムセン行こっかなーどうしよかったなーって迷う時あるけど考えるより足を動かしたほうがよほど早いんだよな。 安さを求めて遠くへ買い物に行くのはバカの典型例だけどカインズの品質と価格は足を運ぶ価値あると思うね。 当初はレタリングみたいにキレイに文字入れしようとしたが手間がかかるから油性ペンで手書きの一発書き。木目に沿わないから書きにくいのよ。 細字で書いてから線を太くしようとしたけど汚くて失敗。ペン先が丸くて軸が極太の油性ペンなら一発書きでもっとキレイに書けたんだけどな。 間違ったら修正液やペンキで上塗り。土台としてプラ製の植木鉢にモルタルを流し込んで乾燥させている。



282:彼氏いない歴774年
21/05/12 07:42:36.61 gXWFIhui.net
レジン用品が揃ってる店舗どこにある?ちな大阪

283:彼女いない歴774年*
21/05/15 19:01:57.77 0IaWec0p.net
808 ロト7研究家 2021/05/15(土) 19:00:53.85 ID:MVyTO9jd0
今日の工作は作品No.2『ミニミニ座敷牢』です。
URLリンク(i.imgur.com)
今朝ふと(俺もある時期以降に座敷牢に軟禁されていたら外界で世間擦れせずに済んだのでは…)と思って
ふと座敷牢を画像検索したんだよ。そしたら座敷牢のミニチュアが販売されているではないか。
「何これ欲しい!」と値段を見たら一万円以上するんだよ。これでは手が出ない。買えないなら自分で作ってしまえばいいじゃない。
そういえば百均のセリアでミニ畳が一枚110円で売っていたことを思い出す。
ベニヤ板で壁を作って前面に格子をはめてミニ畳を敷き詰めればミニミニ座敷牢が作れるのではないか…?
早速セリアに買い出しだ。ミニ畳が6畳分(6枚)で660円だが欠品のため内2枚は注文しておいた。
他にミニ行灯・ミニ盥が各110円、壁・土台となるベニヤ板(45×30cm)が2枚で220円、格子となる焼き目つき板(45×15cm)が1枚で110円。
合計で1210円。まぁお安い!格子になる板はノコギリでせっせと切断して切断面にはカーキ色のペンキを塗っておく。
切断面だけに塗るつもりがペンキが側面に垂れて汚くなって失敗したなと思ったけど、逆にそれがおどろおどろしい雰囲気を醸し出して結果オーライ。
格子同士は木工用ボンドで接着。それと左上のお茶台は俺様ではなく伯父が作ったものな。
正直に白状するとベニヤ板は裏側でガムテープでくっつけてるし、格子の扉部分もまだ蝶番で固定していない。
座敷牢自作したらええやん。

284:彼女いない歴774年*
21/05/18 16:48:57.34 XvrzLtPU.net
セリアの商品だけで作るミニチュア座敷牢がついに完成したわよ~
URLリンク(i.imgur.com)
(欠品だったミニ畳が本日入荷したとの通知あり)

285:彼氏いない歴774年
21/05/18 21:56:15.31 Cq+C3WDA.net
>>274
セリアこんなのも売ってるんだ!
拡大するまで置物かと思ったwかわいいね

286:彼氏いない歴774年
21/05/18 22:24:15.93 /8yPEpYF.net
>>275
触れるな

287:彼氏いない歴774年
21/05/24 21:03:35.75 XImkPalY.net
全面刺し半分以上進んでから図案指定の色と違う糸使ってるのに気づいた、同系統の色だから致命的なミスにはならなかったけど地味にショック。
色番号改訂で結構変わってる色あるみたいだからDMCの糸使用のちょっと古い図案使う人は気をつけて。

288:彼氏いない歴774年
21/06/07 10:39:01.16 o9C0grgt.net
久しぶりに都内に行くのだけど日暮里と毛糸屋
どちらに行くか迷う
時間の都合でどちらか1箇所

289:彼氏いない歴774年
21/06/07 18:28:50.94 ni9Q8ZqI.net
日暮里!
ユザワヤのステンドグラス風生地で着物の薄羽織作った人の写真がTLに流れてきた
いいなぁあの生地…

290:彼氏いない歴774年
21/06/07 19:55:51.60 1B7ATTWi.net
日暮里で買い物して帰りに谷根千の和栗屋かひみつ堂でおやつ食べて帰る
日暮里の馬賊という中華屋さんの担々麺も有名らしい(いつも並んでるから食べたことないけど)

291:彼氏いない歴774年
21/06/07 22:19:54.72 oz1fctD+.net
刺繍趣味だけど今まで刺して満足して放置だったけど刺繍した小物作りたくなって来た
何冊か本読んでみてもミシンありきな物多くて詰んだ

292:彼氏いない歴774年
21/06/08 00:22:39.31 +BwuZPlu.net
急に編み物したくてフェリシモサイト見てるけどものはいいけど
この~の会制度が面倒なんだよなー…

293:彼氏いない歴774年
21/06/08 06:39:31.31 /a00Mq8G.net
>>281
ヴィスコーニュ量産はどう?

294:彼氏いない歴774年
21/06/08 18:26:31.68 CN4qauHo.net
>>281
小さなものなら手縫いでも大丈夫じゃないかな
私もミシン持ってないけどミシン使用前提の本の中からバッグとか財布とか手縫いで作ってるよ
縫い目が見えないように工夫するか見えるところは本返し縫いにしてる
>>283
ビスコーニューは3年くらい前にハマっていくつも作ったよ
縫い針用と刺繍針用に分けて使ってるけど飾っておくだけでもかわいいよね

295:彼氏いない歴774年
21/06/08 18:27:25.97 CN4qauHo.net
「ビスコーニュー」じゃなくて「ビスコーニュ」ね

296:彼氏いない歴774年
21/06/08 19:53:46.67 /a00Mq8G.net
>>285
>>283なんだけどビスコーニュがヴィスコーニュでなくビスコーニュってことを知れたよ!ありがとう!

297:彼氏いない歴774年
21/06/08 20:52:37.33 xN+k4QcD.net
>>281
昔の日本人は着物を手縫いで縫ってた
その時は運針が正確になったら一人前みたいな考え方があったとか聞いた
まっすぐを正確に縫えれば後は適宜返し縫いをいれることで強度を上げ
手縫いでもミシンのように縫えると考えることが出来るのだと思う
おばちゃんが持っていたパッチワークポーチを見せてもらったとき
裏地付きで裏側のファスナー端のとめ部分が、千鳥がけでできていてきれいだったよ

298:彼氏いない歴774年
21/06/09 09:11:17.54 FgBlECWC.net
>>282
オクやメルカリでどうぞ、それもめんどいならすまん
シリーズのほしいのが来ないときに待てなくて買ったことがある

299:彼氏いない歴774年
21/06/09 11:10:20.73 ZHKk3+Fo.net
キング?というリサイクルショップに意外と手芸キットが売ってるらしい
聞いた話だけど

300:彼氏いない歴774年
21/06/09 21:56:29.32 bWqhxYWk.net
洋裁始めたけど、生地代高いし子供服作る方が楽しいような気がしてきた
全く使い道ないけど

301:彼氏いない歴774年
21/06/09 23:11:22.61 YP9LVMs+.net
ドール服はどうよ

302:彼氏いない歴774年
21/06/10 00:46:40.84 rsQfktvb.net
ドール服もかわいいよね
ただ田舎だから、小さいパーツを探すのが大変かなと思って
でも上手くできたら副業にできて良さそう


303:



304:彼氏いない歴774年
21/06/10 02:46:54.19 o/6DjgSL.net
ドール服の副資材は通販で買うと良いよ
Amazonでもあるし

305:彼氏いない歴774年
21/06/11 16:25:14.22 35qTVyPS.net
今日仕事休みだからまだカセのままの糸や余り糸どんどん巻いてたら段々楽しくなってきた

306:彼氏いない歴774年
21/06/11 19:42:12.07 nyvLxHwD.net
わかる
糸巻きハイ?みたいになるよね

307:彼氏いない歴774年
21/06/12 09:04:54.71 6uZhpuDm.net
ビーズ織りを始めてみたい
ちょっと幅広のブレスとか織れるかな

308:彼氏いない歴774年
21/06/13 07:37:03.59 M7cIDRRQ.net
マフラー編んでる
URLリンク(imgur.com)

309:彼氏いない歴774年
21/06/13 12:31:53.94 69ChbFHn.net
自分では編み物しないんだけど、たまにインスタとかのオシャンインテリア写真みてるとクロシェット編みのクッションカバー可愛いよね
でも複雑そうで難しそう
ミシンで縫うとかはできるけど編み物大変そうたなぁ

310:彼氏いない歴774年
21/06/13 16:40:00.36 OfR7owNp.net
趣味なんだから大変なことを無理にやらなくてよくない?
私は縫い物は面倒なんでやらないよ

311:彼氏いない歴774年
21/06/13 16:45:38.76 4abvjdGX.net
私も裁縫まったくだめだわ
大雑把なくせにチャコペンの誤差が気になって布を切る覚悟が決まらない
編みバッグ作っても内袋が作れないと実用性ないしどうせ使わないならと麻ひもやエコアンダリアの編み図をレース糸で編んで手のひらサイズにしてたことある

312:彼氏いない歴774年
21/06/13 16:59:04.40 DRnguXKu.net
>>298
かぎ針編み好きだがモチーフつなぎが見るからに面倒でムリな私は何となくわかる気する
ミシンで洋裁できるなら刺繍入りで売られてる布地で作れば
かぎ針クッションカバーらしくとまではいかなくても変化つけられないかな?

313:彼氏いない歴774年
21/06/13 17:13:31.40 qX04KoAQ.net
縫い物、最初は場所取るし道具もたくさん必要だし切ったら取り返しがつかないと思ってたけどウェアでもすぐ完成するからハマっちゃった
でも暑くなってきたら裁断もミシンもしんどいからそろそろ片付けてのんびり靴下編むわ

314:彼氏いない歴774年
21/06/13 19:56:47.03 WQpJcbSG.net
100均でビーズ織みたんだけど次に行ったらもうなくって買っておけばよかった
ビーズ刺繍や糸と針で組むのしかやったことなかったけど材料あるしビーズ織りやってみたいんだよね
クロバーのでも買ってやってみようかな

315:彼氏いない歴774年
21/06/13 20:54:15.10 QSBoGIA/.net
内袋作れないあるあるすぎて困る
今エコアンダリアでボタニカル模様のバッグ編んでるけど
100均でそのまま活用できそうなの見つけられないかな

316:彼氏いない歴774年
21/06/15 01:52:40.64 xkJX2hF+.net
レース編みも刺繍も好きだけどそれで何か作ろうと思う裁縫という壁が立ちはだかる
レース編みはカバーな逃げ道をあるけどもうレース被せるものが無くなってきた
実家ももうテーブルクロス持って来んなと言われたからしばらく編むの控えよう

317:彼氏いない歴774年
21/06/15 08:46:50.53 8/C6qZXa.net
同じく毛糸と布をこれ以上増やすなと昨日言われた

318:彼氏いない歴774年
21/06/15 14:09:34.11 qAtU1xH7.net
同じく作るのが好きで出来上がった物は使わないけど
メルカリで送料のみとかで出すのすら面倒だから
どこかに寄付とか無料でもらってくれるところないかなあって思ったりする
レース編みとか絶対欲しい人いると思うけどなあ勿体ない

319:彼氏いない歴774年
21/06/15 19:01:47.29 6lmRMBxv.net
近所の店でインドの生地のイベントやっててやばい
めっちゃかわいい
通るたびに悩むけど作るものが浮かばないしけっこう高い

320:彼氏いない歴774年
21/06/15 19:23:29.67 jQZTIIa+.net



321:いいなあ インド綿大好き 薄いボイルは夏でも涼しいからトップスや羽織り何枚も縫ったよ ちょっと厚みがあって透けないのはワイドパンツにしてシンプルなTワンピと合わせてる



322:彼氏いない歴774年
21/06/15 23:50:22.02 12GwSeUH.net
作るあてがなくても生地は買ってしまう…インドのいいなぁ
USAコットンの謎柄たくさんストックしてるけどマジで作る物が思いつかない
目隠しカーテンとかトートバッグとかは作り尽くしてしまった

323:彼氏いない歴774年
21/06/16 00:12:42.74 ioegMJRT.net
アロハとスカートにして着よう

324:彼氏いない歴774年
21/06/16 05:19:27.53 AbOqmNEf.net
家用の洋服を作る(部屋着なんで謎柄でも問題ない)
目隠しではなく通常の窓用カーテン(謎柄だけど夏の日除けなんで問題ない)
ミシンを使ってパッチワーク(USAコットンの醍醐味、謎柄だろうと問題ない)
身の回りのあらゆるもののカバー(オカンアート量産だけどホコリ除けなんで問題ない)
考えるな、裁断してミシンを動かせ

325:彼氏いない歴774年
21/06/16 07:30:59.99 BvVKjNM2.net
カバーいいよね
枕カバーを謎柄で作ったらすごくよかった
扇風機カバー、エアコンカバーどうだろう

326:彼氏いない歴774年
21/06/16 07:57:22.93 JuV4Fufk.net
謎柄って流行ってない?

327:彼氏いない歴774年
21/06/16 08:31:53.58 TEH9kXvU.net
310だけど頑張ります…
この間ミシン逝ったから手縫いでいけるとこまでいく
とりあえずカバー量産する
>>314
かわいい謎柄とかでなくてマジ謎のアメリカンな絵なんだよね
つい買っちゃうけど

328:彼氏いない歴774年
21/06/16 18:41:29.42 T6xCoPTb.net
和風の変柄生地を見かけるとつい買ってしまう
忍者とか花札とか鳥獣戯画とか
マスクケースやお薬手帳ケースとかの小物を作ったりバッグの裏地にしたりしてるよ
このスレ見てると何か作りたくなるよね

329:彼氏いない歴774年
21/06/19 15:37:11.69 sNGBmKyv.net
ミシンって初めて買うならいくらくらいのがいいの?

330:彼氏いない歴774年
21/06/19 16:20:05.02 +tRnrzqi.net
春物帽子やっと編みあがった~
だらだらしてたら春が終わってしまった

331:彼氏いない歴774年
21/06/19 18:32:18.37 HRLtyey3.net
春はまたやってくるから・・・

332:彼氏いない歴774年
21/06/19 18:40:54.49 /WBTJ+E5.net
来年の春までに帽子とお揃いのバッグとか編むのもいいかも

333:彼氏いない歴774年
21/06/21 13:26:26.71 /coBzSCZ.net
すごい久しぶりにサンキに行ってきたけどなんかめちゃくちゃ生地が充実しまくってた
普通のはもちろんUSAコットンもインド綿もオーガニックコットンも柄物ガーゼもびっしりある…
前も結構揃ってはいたけどあんなにあったっけ
はぎれワゴンも相変わらずで漁るの楽しかった
あれでパーツ類ももっと揃ってればなぁ

334:彼氏いない歴774年
21/06/21 18:28:05.69 V3fKcZbN.net
私もサンキの生地コーナー好きだ
前は無地はほぼなかったけど最近はコッカの無地が何種類か入荷してたのでプリント生地に合わせるために黒・ネイビー・ピンクを買った
ネットで気になっていた生地も買えたし欲しい物がありすぎて困るくらい
手芸店がない田舎なのでサンキがあって助かってるよ

335:彼氏いない歴774年
21/06/21 20:11:34.63 ayurIEbv.net
私もサンキ好きー
地元の店舗は服とかはしょぼめなのに生地と糸コーナーはガチで揃えてて差が激しいw
もはや三分の一くらいは手芸店でなんの店かよくわからない感じになってる

336:彼氏いない歴774年
21/06/21 20:14:03.45 6TnN27Dz.net
サンキってわからなくて調べちゃった
近所にはなかったけどいつか行ってみたい!

337:彼氏いない歴774年
21/06/21 20:26:33.01 zTODYrTe.net
私の大好きなサンキが話題に!

338:彼氏いない歴774年
2021/06/22


339:(火) 07:47:42.34 ID:h2k4DJXj.net



340:彼氏いない歴774年
21/06/22 11:00:17.72 1r3l2s/o.net
サンキあるある
生活用品と衣類買いに行ったのに生地買って帰る

341:彼氏いない歴774年
21/06/22 13:57:15.72 9Lttk9s8.net
サンキ安くて大好きだわ
布地だけじゃなくて服とかも安くてずっと買い物してられる

342:彼氏いない歴774年
21/06/22 19:53:48.38 mKQRxYg0.net
欲しい服が高いから自分で作ろうと思ったらリバティ高すぎてびっくりした
これは相当腕が上がらないと無理だな
サンキが近くにある人羨ましい

343:308
21/06/22 20:20:46.63 bHVGIa8Y.net
インドの神様とかの謎が多い生地買ってきたわ
高かったけどたのしい気分
背中押してくれた方ありがとう!

344:彼氏いない歴774年
21/06/22 23:02:48.40 0FnqO5ha.net
>>329
デパートとかに入ってる服屋(この書き方で行き慣れてないのがバレる)で売ってる、
リバティコラボのブラウスやワンピースって安くても1万~生地たっぷりの素敵ワンピで8万とかを見てビビったことある
簡単型紙でリバティ生地1~3mなら1~2万以内で自分で作れる!?とか妄想するけどやっぱりハードル高いよね
ユザワヤでリバティ生地で手作り服っぽいのを親子でドヤ顔で着てた子連れ主婦に遭遇したことあるけど
単純なシルエットでも生地がいいとそれなりに見えるんだなぁと羨ましかった

345:彼氏いない歴774年
21/06/22 23:20:42.89 LI893Ce/.net
自分もリバティ着てユザワヤ行って好きなだけドヤ顔でもしたら?
その人知り合いでもなんでもないんでしょ
見ず知らずの他人に自分が勝手にすれ違っただけで
ドヤ顔って評価はないよね

346:彼氏いない歴774年
21/06/23 11:53:23.44 n7E3UKlr.net
331はなんか性格悪そうだなあ

347:彼氏いない歴774年
21/06/23 13:00:48.70 9tFhvXj9.net
まあ一言多いだけで高い生地はそれなりに見栄えするという点は分かる
やっぱり高い生地には理由があるんだよなあ
あと私は年齢が年齢で家族連れが羨ましくて捻くれた目線になっちゃうから
その気持ちもちょっと分かる

348:彼氏いない歴774年
21/06/24 15:58:34.97 80HmCdUd.net
自分で服作れる人すごいよね
日暮里行くと道行く人が絶対にデザイン系の学校や仕事してて自作の服っぽいやつ着てる人が歩いてかっこいいなぁと思う

349:彼氏いない歴774年
21/06/24 16:14:09.73 BeJ/e2B/.net
服の形にするのは簡単だけど、手間と出来栄えを考えたら1000円以下で投げ売りされてる服の方がいいやってなってしまう
素敵だなあって思われるような洋服を作る人は本当にすごいや

350:彼氏いない歴774年
21/06/24 16:18:27.32 TXqmjNYe.net
1000円以下で投げ売りってユニクロのワゴン?

351:彼氏いない歴774年
21/06/24 17:16:57.30 F7EM1y7l.net
安い既製品はパッカリング酷かったりバイアスよれてたりするから自分で縫うより出来栄えがいいとは思わないな
手間考えたら買うってのはわかるけどそれ言ったら手芸って趣味が成り立たなくなる

352:彼氏いない歴774年
21/06/24 19:57:21.43 BeJ/e2B/.net
>>336です
今までほとんど洋裁やってきてなくて最近ようやく気合い入れ始めたところで、とにかく下手なんだ
やっすい既製服よりもよれよれの服の形をした布しかまだ作れないけど、
いつか既製服よりも素敵な洋服を作れるようにがんばってるよ

353:彼氏いない歴774年
21/06/25 00:23:19.47 mKHJ51Ut.net
>>334
裁縫はしないからあれだが
編み物でも高い糸はシンプルでも輝くと言うかシンプルこそ至高

354:彼氏いない歴774年
21/06/25 08:33:03.87 WScz7pxT.net
編み物だと毛糸が高くてビビる



355:毛糸で編み物する人はセレブだわといつも思ってる



356:彼氏いない歴774年
21/06/25 09:50:06.35 HTPeF+kQ.net
編み物のブロガーに尋常じゃない量の毛糸を買う人がいる
可処分所得が多そうに見える

357:彼氏いない歴774年
21/06/25 18:50:16.81 g2jxvguH.net
清水の舞台から飛び降りるような心持ちでオパール毛糸をふたつ買った
ちょっぴり安くなってたのと、貸したの忘れてたお金が戻ってきたので普段より気が大きくなってたんだと思う
割引もあって、ふたつで2700円くらい
フンデルトヴァッサーって書いてあるラベルが目に入るとウフフってなる
ついにあこがれの腹巻帽子が編めるんだ!もう土日は家から1歩も出ない!

358:彼氏いない歴774年
21/06/25 22:15:41.49 P1m067vv.net
>>338
細部と布地は自分の手作りの方が綺麗だけど
既製服はやっぱデザイナーがデザインしてプロが縫製してるし
着る側も同じようなデザインのものをいくつも顔に当ててみて
試着した上で買ってるから着たときの出来栄えは既製服のほうがいいかなって思う

359:彼氏いない歴774年
21/06/25 22:30:01.26 MbUGbCGG.net
いくらデザイン良くても既製品のサイズ展開じゃなかなかぴったり合う服に出会えないから補正して仮縫いして気に入った型紙出来たら何着か縫っての繰り返しだ
この冬こそ自作のコートを着たい

360:彼氏いない歴774年
21/06/26 06:55:33.35 4evnakNi.net
腹巻帽子は名作

361:彼氏いない歴774年
21/06/27 21:45:20.49 NuYY1+nm.net
腹巻帽子は色合わせが楽しいね
opalの糸はそうそう毛玉できないから服もいい。柄がすごそうに見えても単色とあわせたりデザインによってはいけるよ。
あとやっぱり靴下に最適。洗濯機で洗ってるのに色落ちとか全然しない

362:彼氏いない歴774年
21/06/29 00:53:06.57 dpNPsKnL.net
オタクだから推しの概念服を作り始めてしまった
推し成分をいれつつ日常で着れるものをとか考えるの楽しい

363:彼氏いない歴774年
21/06/29 10:01:19.58 qQEZbwit.net
裁縫出来る人羨ましい
コスプレしたい訳じゃないけど服縫えるなら乙嫁物語の服作りたい
作中の櫛入れ作ろうと刺繍までは刺したけど縫うの面倒でそこで放置してるわ…

364:彼氏いない歴774年
21/06/29 10:06:27.96 ryVu+BSG.net
刺繍できるだけすごいよ
てかあのシリーズの衣装難易度激高じゃないか?

365:彼氏いない歴774年
21/06/29 11:38:08.20 qQEZbwit.net
>>350
乙嫁語りの刺繍はステッチだけならそうでもなさげ
衣装作ってる人はいたよ
櫛入れの違う生地2枚縫い合わせてでこんがらがってる自分には逆立ちしても無理だけど
型紙作成から洋服縫える人なら頑張ればいけそうではあった

366:彼氏いない歴774年
21/06/29 12:18:49.09 ryVu+BSG.net
そうなんだ
それでもあれにチャレンジしようっていう気持ちがすごい

367:彼氏いない歴774年
21/06/29 12:40:19.04 miHXQSGV.net
乙嫁語りの衣装を6年かけて作ったコスプレイヤーのインタビュー見たことある
欲しい色が無いと布も染めてアクセサリーも彫金してモンゴルで馬に乗って撮影して、って大変そうだけど楽しそうだった

368:彼氏いない歴774年
21/06/29 18:17:33.98 3Q7I6pfo.net
>>349
私もパリヤさんの櫛入れを作ってみようかと思ったけど色がわからないのでやっていない
色彩センスがないから自分で配色するととんでもないものが出来上がりそう

369:彼氏いない歴774年
21/06/29 18:27:11.96 uVVjn4io.net
ググったけどクオリティ超高いね…>乙嫁語りの衣装
将来なんでも鑑定団で800万くらいの値が付きそう

370:彼氏いない歴774年
21/06/30 01:32:33.42 xu+H9FsG.net
>>354
私も配色センスないからスザニで画像検索して配色パクったよ

371:彼氏いない歴774年
21/07/03 11:18:39.91 63H7EjQh.net
ベレー帽編んだら毛糸の色があまりにお好み焼きすぎた…
ほどくのも面倒なのでぬいぐるみ用の座布団にした
お好み焼きを再現したい方是非どうぞ alize show punto col.6367

372:彼氏いない歴774年
21/07/04 17:34:23.08 PvhZyevo.net
ぬいぐるみの座布団ならお好み焼きも可愛いかもね

373:彼氏いない歴774年
21/07/09 18:45:36.74 wJBNDoSi.net
去年の年明けから作り始めたつるし雛やっと完成した
ちりめん地味に高いし裁縫嫌いなのに頑張ったのに猫がめっちゃ飛びかかってるからすぐ仕舞った

374:彼氏いない歴774年
21/07/09 20:18:21.19 Fpwg+RQr.net
吊るしまきびしを作るんだ!

375:彼氏いない歴774年
21/07/09 20:38:46.93 J4IB6XCi.net
ねこまきびしって野良さん向けに外で転がしてもじゃれてもらえるんだろうか、と思って
試さない取り掛からないまま早数年
>>359
お疲れさま
だいぶ先だけどひな祭りで飾るようになったらぜひ写真up頼んます

376:彼氏いない歴774年
21/07/17 12:54:17.04 uI5ZVJVM.net
久々に日暮里繊維街いったらなんかセール?やってた。人大杉。

377:彼氏いない歴774年
21/07/17 13:36:26.80 MCXU6/+l.net
こんなご時世だからサイト確認して混むようなイベントやってないか確認してから出かけた方がいいよ

378:彼氏いない歴774年
21/07/20 08:17:06.08 Hy+34TOF.net
風工房のまきものいろいろドット模様マフラーに
横田のiroiroブルーハワイが合わなくて解いた
そもそも風工房のにこういう明るい色はあまり合わない

379:彼氏いない歴774年
21/07/21 14:14:04.00 dPa/07uy.net
>>362
日暮里繊維街はトマトがセールすると混むから
そこだけでもチェックするといいよ

380:彼氏いない歴774年
21/07/21 22:13:50.19 jAfvPbtf.net
刺し子なんて……と正直バカにしてたけど、
やってみたらなにこれ超楽しい
くぐり刺しが面白すぎて手が止まらなくなる
糸の合わせ方とか工夫次第でめっちゃかわいくなるし
いままでバカにしてすみませんでした

381:彼氏いない歴774年
21/07/22 07:00:03.97 FPt8+FRs.net
どういう流れで刺し子をするに至ったの?
私は刺し子がずっと気になってるのに
沼を恐れて売り場でキットを見るだけにしてる

382:彼氏いない歴774年
21/07/22 12:41:55.48 9raHH4GL.net
>>367
子どものころ「刺し子=ダサい」っていう勝手なイメージあって
大人になってからもなんとなく避けてたんだけど、
フェリのカタログながめてたら急にやってみたくなったの
ためしにセリアの花ふきんを一枚刺したら思いのほか楽しくて、
フェリのキットも結局買ってしまったというわけです

383:彼氏いない歴774年
21/07/22 13:01:09.47 FPt8+FRs.net
>>368
なるほどね
確かに私もださいのかと思ってた時期があるなー
図案、糸、用途、今は素敵なのが各種あるよね

384:彼氏いない歴774年
21/07/22 13:41:48.40 IWqMX0wW.net
子供の頃ダサいと思ってたのに、急にやってみたくなるのあるある
母も広く浅く手芸沼渡り歩いてたから、パッチワークも刺繍も編み物もビーズも染め物もダサいと思ってたのに今は好きだし奥深い世界だと思う
刺繍糸も毛糸も、昭和は思いっきり原色か一辺倒なパステルカラーしかなかったのが、
微妙な色みの商品が増えたり、色を混ぜたりグラデ自作の技術が広まったのもいいよね

385:彼氏いない歴774年
21/07/22 18:57:37.14 NKGnb7I7.net
つまり、子供時代はパッチワークがダサく感じて



386:一枚布で作られたものがかっこよく感じる 大人になるとパッチワークが素敵に見えて 一枚布で作られたものがいまいちに感じる ということか 確かに、私もそうだな だがもしかすると(過去に存在したのかはよくわからないが)現代にも パッチワークをかっこよく感じる子供時代を 現在進行形で送っている子もいるかもしれないぞ 人はそれぞれだから



387:彼氏いない歴774年
21/07/22 19:22:25.10 o22xEUgW.net
母が染め物(草木、泥、化学、藍)に編み物(毛糸、かご、ひも)に裁縫にといろいろやる人なんだけど、
最近パッチワークは布が勿体無いからやってるだけって聞いて笑ってしまった
ずっと好きで仕方なくてやってるのかと思ってたよ
本人は柄がうまく合わせられたりしても好きじゃないらしい

388:彼氏いない歴774年
21/07/22 19:34:03.57 QBfm97XC.net
パッチワークもともとそういうもんだよね
それのために布用意して作るもんじゃなくはぎれの有効利用
刺し子も貴重だった布を長く使うために補強としてやってたこと

389:彼氏いない歴774年
21/07/22 20:24:32.17 mFmnheBk.net
戦国時代の山内一豊の妻・千代が端切れをつないで見事な小袖を作ったなんてエピソードもあるしね
400年前の日本にもパッチワーク的なものはあった
刺し子は布の補強ができるし、こぎん刺しは目の粗い布に糸を通すことで隙間が埋まり保温性が高まる
どれも物を大切にしつつ美しいものを作る生活に密着した技術だよね
パッチワークはやってみたけど角が合わなくてなかなか難しい
細かいことが好きな割には雑だからなあ

390:彼氏いない歴774年
21/07/22 20:32:14.92 7KDD0a+e.net
パッチワークに長年憧れているけど、色や柄を合わせたり完成図を考えたりするセンスにまったく自信がなくて手が出ない
大昔の漫画のヒロインみたいに、アースカラーのベッドカバーを縫ってみたかった
ところでオパール毛糸に猫がものすごく執着するので匂いを確認したら、結構におうね
洗ってからじゃないと使えない

391:彼氏いない歴774年
21/07/23 01:56:50.92 D9e4xvf8.net
やらなければならない事があって切羽詰まってる時ほど手芸が楽しくなるのは何故なのか
気分転換に30分だけやろうと思ったのに2時間以上やってるわ

392:彼氏いない歴774年
21/07/25 23:42:51.76 Zhw8tuRG.net
日暮里で買った2重ガーゼでシーツと布団カバー作ったらふわふわサラサラ手触りで寝心地良い…気持ち良い…
楽天市場で買った既製品のガーゼ布団カバーより手触り良いのは生地が違うからかな?一番安い生地買ったんだけど凄い良い

393:彼氏いない歴774年
21/07/27 06:10:04.58 jMgBjDqK.net
最近刺繍キットにハマってるけど塗り絵感覚でチクチクするから楽しいのであってここから発展する気配無し
ボタン付けすらマジックミシン頼みな人間だから小物なんて作れず絵心もないから刺したいデザインも浮かばない
本買って写すのも面倒だから図案印刷した布だけ売って欲しい

394:彼氏いない歴774年
21/07/28 18:04:20.25 bbib0bGx.net
今真夏なのにティーコゼーが気になる…
飲むペース上お茶がぬるくなるのに困ってるわけじゃないけど、
うちのポットがガラス製なので冬はやっぱり冷めるの早い気がする
適当に検索してみたら3coinsだったかの安いのは当然販売終わってたし市販品高いな
なので作り方を調べてたら作り方別に保温効果を検証してる人がいてビビッたw
予想はしてたけどキルティング生地等で綿入れたりアルミ保温シート活用すると冷めにくいのか
でも保温シート縫い辛いとな…縫うんじゃなく表地と裏地の間に入れるだけにしてる人いるし、その知恵借りるか

395:彼氏いない歴774年
21/07/28 19:22:11.44 TYbr/FCM.net
>>379
保温シート使わなくても棉パンパンに入れたら冷めないよ
大きいティーポット入るティーコゼーないから色々作ったけど棉を限界まで入れたティーコゼー最強
ただ見た目の優雅さはない

396:彼氏いない歴774年
21/07/28 19:42:45.25 OMk0119z.net
>>380
あらそうなん?お知恵くれてどうも
でも綿(パンヤ?)って確か一パックがめっちゃ多いし使い切れるかな…
表地ラミネートプリント裏地キルティング中にアルミ保温シートの作りでいくのに傾いてるわ、すまんね
(でもラミネート生地も縫い辛いだろうし慣れないとなぁ)
しかし検証blogでもちゃんと書かれてたけどティーコゼー工夫したらやっぱり保温効果あるのね
また一つ体験談知れたわ、やっぱ作ろう

397:彼氏いない歴774年
21/07/29 10:51:06.48 C2fV9JYp.net
すごい高齢ババア臭のするレスを久しぶりに見た

398:彼氏いない歴774年
21/08/01 02:31:04.10 n27ldEaj.net
ぱんやで使いきれそうにないor残りかさばりそうならキルト芯で買えば…割高になるけど

399:彼氏いない歴774年
21/08/05 00:09:22.12 PNC6x33b.net
ミッドサマーって映画の花の女王の頭や花の冠作りたくなって花ちまちま作ってて花の冠の途中まで出来たのに
PieniSieniって人のフェルトの本買ってフェルトで作りたくなって来て困った

400:彼氏いない歴774年
21/08/05 19:21:44.30 cNGdKXuR.net
去年作ったリネンのマスクを駅まで歩くときに使ったら涼しかった
トーカイで安くなってる高島縮とひんやりガーゼ買っておくかな

401:彼氏いない歴774年
21/08/06 00:21:43.63 1qPPWKbW.net
マスクはパンデミック始まってすぐ頃に作ったやつが
一番つけ心地良くてずっと使ってる
市販のやつはキチンと防御してくれてる感じはするんだけど暑苦しいんだよな

402:彼氏いない歴774年
21/08/06 07:17:15.59 JP8N7z/Z.net
ワクチン接種したら念のためマスクで咳エチケットって流れになるだろうし
場所によっては不織布のではなくてもいいようになるかな
私も自作の布マスクが一番好き

403:彼氏いない歴774年
21/08/06 09:41:00.20 mdpso+AE.net
市内の感染者のほとんどがデルタ株になっちゃったからこの暑いなか不織布つけなきゃいけなくてつらい
フィルター入れてても表から見えないからなー

404:彼氏いない歴774年
21/08/06 09:49:41.12 wRZsSKt/.net
実用性のない手芸は楽しいけど実用性のある物作れないから作った物持て余す…
ワンピースとか作りたいけどミシン買うハードルが高い

405:彼氏いない歴774年
21/08/06 15:52:41.79 nwcCBzS0.net
モルモットのアニメを見て羊毛始めたけど、全然原作に似ない…
初期から作ってる人は原作そっくりに作ってる人が多くて自分が恥ずかしい
資料は豊富なはずなんだよね
本編のキャプ使った絵本が出てるし、公式で全キャラ写真付きの紹介があるし、
本物の展示イベントもあったし、
毎週モルモット作ってる個人のYouTubeチャンネルもあるし

406:彼氏いない歴774年
21/08/06 16:20:13.13 7R4dzWog.net
上手に作れた人のほうが積極的にアップする感じがするから上手い人が多く見えるだけかもよ?
その裏には失敗作もあるはず…
私はあみぐるみを写真通りの顔に作れなくて、写真通りに作るのって難しいなと思った
既製品のぬいぐるみとかも個体差あったりするしね

407:彼氏いない歴774年
21/08/06 16:39:43.12 lOzpeVjP.net
>>390
キット買ってみれば?

408:彼氏いない歴774年
21/08/06 16:56:07.90 vZZArVke.net
立体のキャラクターものって似せるの難しいよね

409:彼氏いない歴774年
21/08/08 18:10:24.68 UoJPPsq2.net
モルカーはフェルト初めてでもそれなりの物が作れると思うの

410:彼氏いない歴774年
21/08/08 19:15:14.79 JRlWUq7q.net
>>394
作ったの?見せて!

411:彼氏いない歴774年
21/08/08 22:25:07.30 UoJPPsq2.net
>>395
モルカーは作ってないけど最初に作った時は本見ながらだけど見本に近いものは作れたよ
模様は本みたいに整わなかったけど形は問題なかった

412:彼氏いない歴774年
21/08/08 23:34:11.80 JaSjIcjR.net
390だけど最初に出たキット2種は作ったよ
見たままを再現するのが壊滅的に苦手なので、キット見本にも本編にも似なかった
キットの無いキャラは余計似ない

413:彼氏いない歴774年
21/08/09 07:47:35.02 oGGeMZcM.net
私は写生が下手で、それは3次元で見ているものを2次元にするのが難しいということなので
撮影して画像を見ながらだと描きやすかった
立体だとどうしたらいいのかな
途中で撮影して見本画像と比較するとか?

414:彼氏いない歴774年
21/08/09 21:55:21.71 wyF8ErfF.net
ダイソーで毛糸の新作がもう出てたから買ってしまった
また在庫が増えた・・・

415:彼氏いない歴774年
21/08/10 10:22:31.62 0GfmMXPD.net
尼で買った刺繍糸が値段の割に良かった
アイロンかけて整えないと刺し難いけど値段考えればかなりコスパが良い
200入って千円いかないから素晴らしい

416:彼氏いない歴774年
21/08/10 21:07:31.53 vUVUk7jX.net
4年くらい前に買った中華糸は全然駄目だったよ
毛羽立って柔らかくてプチプチ切れちゃう
今はちょっと良くなったのかな?

417:彼氏いない歴774年
21/08/10 23:59:20.68 0GfmMXPD.net
>>401
毛羽立ちあるしアイロン必須だけど
1本取りでやってても今のところは切れたりしてない

418:彼氏いない歴774年
21/08/11 01:06:22.66 /zPMX0rH.net
安い刺繍糸って色持ちはどうなのかな
褪せが早いとかある?

419:彼氏いない歴774年
21/08/11 01:09:43.07 8ZQLTgFg.net
連休中にレジンでもやるかと思ってミール皿とか色々注文したけど届く頃には熱が冷めてそう
色付きレジンの代わりにジェルネイル用のマニキュア使いたいんだけど耐久性とかどうなんだろう
マニキュアの方が色が豊富だから作りたい物のイメージは湧くんだよな
やる気と集中力が維持できるかは別として

420:彼氏いない歴774年
21/08/11 01:26:21.47 D2niJmGe.net
ジェルは粘度の高いものが多いからレジン液と同じように作業できるとは限らないけど使えるなら転用して問題ないよ

421:彼氏いない歴774年
21/08/12 23:05:13.53 JlJRGuY5.net
オリンピック飛び込み男子のイギリス選手、コロナ禍で編み物始めてあの上達って何事なの
私だったら趣味に専念してたとしても絶対あんなキレイに早くは編めない

422:彼氏いない歴774年
21/08/12 23:19:18.56 PPlPfwjc.net
>>406
デイリー選手はある大会のミックスシンク�


423:鵠ム込みの表彰式で 競技パートナーの女子選手から女子向けのピンクのミニチュアマスコットを奪い取って 女子選手にニヤッとされてたしね 元々ああいう女子の心が動きそうなのが大好きなのかもしれない あの素敵な作品の目の揃いっぷりとか身近で見られる旦那さんと息子さんが羨ましいわ



424:彼氏いない歴774年
21/08/12 23:30:29.16 pMcvnNr5.net
アスリートの集中力と向上心をもってすればハンクラの上達もあっという間なのかもしれないな
向き不向きはあるだろうけど

425:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:14:28.41 FM6OJ+hf.net
細かい手芸してる人は目の疲れどうしてる?
極細の針で小さいビーズ縫い付けて�


426:驍ニ目が疲れ過ぎて頭痛がしてくるし吐きそうになってくる



427:彼氏いない歴774年
21/08/13 01:26:57.28 bzXM8FMx.net
姿勢に気を付けて休憩多めにしてあまり長時間やらない
あともともと視力よくないのに細かい作業好きで眼鏡の度をそれ向けにきつすぎないようにしてもらってる
編み物と刺繍やっててビーズ刺繍もやるけど作品も首(目線)もあまりぶれない方が疲れにくい気がして机でやってる
編み物は肘を机に置くし刺繍もなるべく台でやってる、小さいのや枠を手に持つのはしょうがないんで休憩さらに多めで
コロナもあって筋力落ちた気がしてラジオ体操やストレッチもしてるけどそれもいいのかも

428:彼氏いない歴774年
21/08/13 07:23:19.36 f5vvexah.net
目の疲れにはブルーベリーのサプリが効くよ
痛くて勝手に涙が出てくるのがなくなった
DSに売ってるのを飲んでる

429:彼氏いない歴774年
21/08/13 13:16:30.79 FM6OJ+hf.net
やっぱり休憩多くするしかないよね
ブルーベリーのサプリ試してみる
仕事で丸一日PCモニター見て合間や夜に手芸だから眼精疲労とクマがやばい
>>410
刺繍は刺繍スタンドや机に固定して使うクリップ使うと両手相手いいよ
DMCのスタンドとクリップ CLW1 /1-9987-01で出てくるの使ってる

430:彼氏いない歴774年
21/08/17 20:03:44.39 9PH7g4gb.net
材料揃えるまで楽しいけどそこから面倒臭くなる
夏は手芸へのモチベ下がるわ
早く秋にならないかな

431:彼氏いない歴774年
21/08/19 13:13:00.04 /vPsR8sU.net
今年こそミシン買うぞと思ってもう8月
話聞きに行ったりネットでググる度に何買えば良いか分からなくなる…
姪っ子生まれるからと色々夢見てたけど気がついたら出産予定来月になってた

432:彼氏いない歴774年
21/08/21 22:35:13.18 oMsAv+0g.net
>>414
ミシン購入相談スレが通販板にあるよ
子供の物を縫うなら厚手物を縫えて押え圧調整あれば後は予算と好み
3万くらいは出した方が長く使える

433:彼氏いない歴774年
21/08/22 10:05:12.99 wfcUwLC7.net
女児にって思うと作り甲斐がありそう
手芸板でも出産ついでで目覚めたひとちょいちょいみかけるよね
産休中に人気機種買ったら楽しくて結局ロックとドレメあたり買って入園グッズも服もみたいなの
別居だとちょっとちがうかもしれないけど姪にって思うとなお夢があるよね

434:彼氏いない歴774年
21/08/22 12:26:53.86 Sep/UB3R.net
姪4人いるんだけど、子供ってすぐ大きくなるから
金と手間かけて作った服でも一瞬で着れなくなるのがちょっとショックだった
まあその後もぼこぼこ生まれたから結果的には問題なかったけども

435:彼氏いない歴774年
21/08/22 20:47:01.98 GaRQ4LfG.net
姪1人いるけど、ちょうど自分が療養中で時間があったのでめちゃくちゃ編んだなあ、楽しかった
フランス式とアメリカ式で両手で編み込みができると知ってアメリカ式の練習始めた
慣れてないからぜんぜん進まない!難しい!
ネットでめちゃくちゃ素早く編む外国の人の動画を見てイメトレしてる

436:彼氏いない歴774年
21/08/22 23:48:18.42 2Yh+nks9.net
この流れで甥しかいない自分涙目
妊娠中や赤ん坊の頃は姉と一緒に色々作ったけどすぐに手作りより西松屋になった
暇だったからヴィクトリアンキルトのクッションカバー作ったらおかんアート臭漂う物が出来た気がする
気合を入れたリボン刺繍とレースのせいな気しかしない毟りたい

437:彼氏いない歴774年
21/08/23 00:17:39.2


438:4 ID:yKAtyjh0.net



439:彼氏いない歴774年
21/08/23 08:43:09.67 IxS92INB.net
ヴィクトリアンて文字だけでときめく
高慢と偏見の世界っぽい

440:彼氏いない歴774年
21/08/23 16:23:03.21 b0QjRpp5.net
好きな人いたら申し訳ないけどヴィクトリアンキルトググったらおかんアートの意味が分かった

441:彼氏いない歴774年
21/08/23 16:28:53.51 +zbk7ZbA.net
あれをおかんアートの枠に入れるなんておかんアートに失礼

442:彼氏いない歴774年
21/08/23 16:58:15.67 M6tZ4xtp.net
私もヴィクトリアンキルトってなんぞやとググっちゃったw
リボンにレースにギャザーに柄合わせに、ってテクニック全部乗せました!って感じで圧巻
作れるの凄いな

443:彼氏いない歴774年
21/08/24 12:36:11.91 1Pkgnph1.net
ヴィクトリアンキルト調べた
名前の通り素敵ね
本当作れるのすごい

444:彼氏いない歴774年
21/08/24 22:43:22.54 ZFmuIJe5.net
裁縫箱みんな何使ってる?
未だに小学校で買わされた裁縫セット使ってるけど
ファスナーの横裂けて新しく新調したいので参考に教えてください

445:彼氏いない歴774年
21/08/25 04:38:48.13 ttMMOyKw.net
>>426
百均のちゃちい工具箱

446:彼氏いない歴774年
21/08/25 05:45:07.65 Es9dv9yl.net
>>426
山田化学の収入ボックスの白と黒
刺繍糸とビーズ類が多いから2つ使ってるけど
今道具も材料もごた混ぜで裁縫箱は裁縫箱で分けたいからもしオススメとかあるなら自分も知りたい

447:彼氏いない歴774年
21/08/25 07:22:12.56 dqpOScIi.net
裁縫箱はスチールの工具箱
大きめの材料はニベアの福袋的なでっかい缶

448:彼氏いない歴774年
21/08/25 07:51:32.95 RP1fn+jM.net
定期的に出る裁縫箱の話題好き
前はレトロな三段式の木の裁縫箱使ってたけど手狭になったから
ホムセン買った長方形の浅い籐カゴいくつかにざっくり分けて放り込んでる
使わない時はぼんぼん積んで部屋の隅
材料はジップロックとタンス二段分

449:彼氏いない歴774年
21/08/25 12:30:12.61 k/6suYqO.net
私も他の人の裁縫箱の話好き
ってかここの住人は漫画家や職人の作業机とか仕事部屋の特集とかみんな好きそうw
個性や工夫が出るよね
ディズニーのお菓子缶をずっと使ってたんだけど、ミシンだけじゃなくて刺繍だビーズだ手広くやるようになったら雑多にモノが増えすぎて蓋が閉まらなくなってしまった
無印のアクリル引き出しに変えて、ジャンル別に段を分けてるけど、ハサミや針山の入ってる1軍は引き出しごと外に常に出てるwまだ手探り状態

450:彼氏いない歴774年
21/08/25 12:52:33.99 XjNLDEOd.net
学校のの箱だけまだある(うちのタマと姉の鞠)
缶の工具入れ、ヨックモックの缶、よく収納ブログで出てくる無印のプラのと類似品
ワゴンを作業台にしてて引き出しほとんど道具類なのでいつか整頓してみたい
URLリンク(togetter.com)
編み針みせてタグも好きで見ちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch