仕事できない、使えない喪女いる?56at WMOTENAI
仕事できない、使えない喪女いる?56 - 暇つぶし2ch268:彼氏いない歴774年
20/08/06 00:10:15.39 aenaq3IQ.net
私もついていけなくて辞めたけど
先のこと考えてから行動した方がいいっていうのは確かにあるよ
30超えてから新しい環境でまた新人として違う会社のやり方や人間に慣れるのもそれもまた大変
歓迎会でお酌回り(今はしなくて大丈夫なのかな)、年下の先輩、電話応対や雑務への積極的姿勢、前職経験を期待されながらの仕事…
今はスキルがないと求人少ないのは確か
底辺企業こそできない人間への当たりは強いから下手するともっと辛い環境へ

269:彼氏いない歴774年
20/08/06 08:52:03 lfxozEQ9.net
>>256
5年目だけど仕事できなくて呆れられてるよ
特に上司から見限られててつらいけど自業自得だなと思って居座ってる

270:彼氏いない歴774年
20/08/06 12:23:40 IdlyUgtx.net
今日もまともなメールが書けない
こう書いてくださいねって指示されてるのに関連メモの日付を持ってきて書いてしまった
メール書く前に関連メモつけなきゃいけないのにそれも忘れる
バカすぎてどうしようもない

271:彼氏いない歴774年
20/08/06 12:58:29 yleitSkc.net
メールで何かちょっと説明したい際に毎回わかりにくい長文になってしまう
短すぎてもわからないと言われるし長すぎても結局なんなの?って返されるしバカすぎて辛い
他の人が見かねて説明してくれると、シンプルな文章で相手にもわかりやすくてスムーズにいくのに私にはそれができない
メール文章とか皆さんどう?

272:彼氏いない歴774年
20/08/06 17:47:37 PQKgETl2.net
転職して1週間仕事できなすぎてしんどいよ辛い
新卒なら最初からできなくて当たり前だと思うけど中途だから即戦力になってほしいの感じる
でもミスしまくり仕事遅すぎでいない方がマシな存在
教えてくれる人も最初優しかったけどだんだん呆れてきてて少し冷たくなってきてる
昼休憩がみんなで狭い同じ部屋で食べなきゃいけないのがきつい
足引っ張ってるくせに自分から雑談とか振れないし笑っていい気がしないし仕事の話してると分かんないどんな顔してたらいいか分からない
緊張で声も小さくなってしまい自分ってここまでのコミュ障だったっけ?って感じでめちゃくちゃ浮いてる
今後どうしたらいいんだろ

273:彼氏いない歴774年
20/08/06 18:39:23 55aayeoP.net
仕事できないから、簡単な仕事しかしてなくて、定期的に「あの人だけ、楽な仕事でずるい」って言って、突然違う仕事やるって言われて、
「何やらせようか」「あれも無理そうだし」「数、数えるのすらできない」とか会話してて…
私ほんと知的障害者並の扱いなんだ…って…
心折れるよ…
突然だから、案の定頭が???になって、
心折れてるから、一生懸命やるのもバカらしくなって、「テキトーでいいじゃん」って心の中で半分ふてくされてるから、
また仕事できないループに入って、また扱い悪くなるんだろうなって、後から思うけど、もう精神状態ぎりぎりで…

274:彼氏いない歴774年
20/08/06 20:27:45.60 OLcH0Qm2.net
いい所がひとつもない
仕事ができない
人の話を聞けない
醜い
後輩にどんどん抜かれていく

275:彼氏いない歴774年
20/08/06 21:57:03 /qGfoC71.net
自分でいちから書くとめちゃくちゃになりそうだから、メール書くときは、大体
「用件 ビジネスメール」でググって出てきた文章をコピペして、その内容改変して送ってる…

先日も「あの書き方じゃわからんよ!」て叱られたばかり。
自分にできる範囲でかなり気を付けて書くようにしてるけど、送信後に読み返して誤字脱字見つけたり、
この部分こう書いた方が分かりやすかった…と微妙に落ち込むことが多々あり。
一通送るのにきっと人よりかなり時間もかかってしまってるはず…

276:彼氏いない歴774年
20/08/06 22:29:36 aKYJbZ6/.net
私が仕事できないのも悪いけど引き継ぐ気0の教育係兼先輩もどうかと思うし相性悪すぎてやっていく気がしない
初めての仕事をメールでちょこっと投げてわかると思ってんのかな
上司に言われてイヤイヤしてるの見え見えだわ
すみませんねー…

277:彼氏いない歴774年
20/08/06 23:49:46.07 /le+5VRv.net
ノルマのセーフラインが100とすると
新人以外70台80台で駆け抜けてる
同期も90ぴったりくらい
私だけ99
もうきつい厳しい

278:彼氏いない歴774年
20/08/06 23:58:58 yxGpGJUy.net
そこはスレタイだとセーフラインを超えて怒られるまであるからなあ
しかもそれがわかってるから人より倍くらい時間かけて早めに取りかかった上で尚時間足りず間に合わなくて白い目で見られる
早めに取りかかったかどうかなんてなんも評価されないし

279:彼氏いない歴774年
20/08/07 00:06:34 nPVte4/4.net
ノルマ100で皆が70~90なのに一人99なら十分スレタイでは

280:彼氏いない歴774年
20/08/07 00:12:22 zCdt2xT5.net
もちろんスレタイじゃないとは言ってないよ
スレタイだとノルマ達成できない場合もあるから、間に合ってるならそんな落ち込む必要もないって思っただけ

281:彼氏いない歴774年
20/08/07 00:20:17 5t2dxqRX.net
そういう
私がこう思うからあんたはマシ
の押し付けやめようやマジで

282:彼氏いない歴774年
20/08/07 00:30:47 lJ0s92Iu.net
慰めてるだけじゃないの?突っかかりヤクザやめなさいな

283:彼氏いない歴774年
20/08/07 00:37:30 EsHSORtm.net
周りが皆70でこなしてるのに自分だけ99ってならまだわかりやすいけど同期も90ならあんま変わんなくねwって感が出ちゃってるのはなんとなくわかる
てか期日までにちゃんとこなしてるのに何か文句とか言われたりしてんのかな?
ギリギリに終わらせた上にミスだらけなら悲しいけど納期守ってんだし胸張っていい気がするけど

284:彼氏いない歴774年
20/08/07 01:02:04 PyxlnO5I.net
ノルマってことは販売目標数とかかね?なんかそのへんは、向き不向きかなりありそうよね
親戚で事務系とか何やっても仕事できなかった人が販売系がバリバリ向いてて販売しまくりで今エリア管理してるらしいわ
本人曰くどのくらい販売できるかの競争がゲームみたいだから楽しいらしい

285:彼氏いない歴774年
20/08/07 01:26:17.25 Z7UM9E6K.net
就職してから同業の転職先多く見ている人います?
私はモノを作る事が割に好きだから。
そっち系統の求人は数があればきたいを淡く抱くのだけれど。

286:彼氏いない歴774年
20/08/07 01:33:01 PyxlnO5I.net
中国の方ですか?

287:彼氏いない歴774年
20/08/07 01:36:02 Z7UM9E6K.net
他人を受け入れない余所者扱い集団。
さっさと死ね。ゴミ

288:彼氏いない歴774年
20/08/07 01:57:08 pDoqS39a.net
激おこで草

289:彼氏いない歴774年
20/08/07 02:33:12 J/+zJ3J0.net
出来が良いんだな
じゃあ出来の悪い人間にそのあと人生っ何を言われようと思われようと二度と文句は口にするなよ
犯罪だってそうだよ

290:彼氏いない歴774年
20/08/07 07:38:38 Zv/MpcoH.net
>>282
安い何の役にも立たない絡みされて
のっかりで私はこんなにスレタイ通り!されて
その上反論されたら突っかかりヤクザ決めつけとか
そんなの私ならそもそも絡んでこないでほしい…うんざりする
100ノルマで10も残して余裕で飛んでく90とギリギリの99って全然違うと思うけどな

291:彼氏いない歴774年
20/08/07 07:46:24 mGmSWuo7.net
体調不良で仕事お休みさせて頂いた。
1ヶ月目で休んだのは初めてだけど、返事もはいはいって感じだったからやっぱりまだ必要とされてないんだなー…とりあえず今日は体休めて明日に備えよう……

292:彼氏いない歴774年
20/08/07 07:51:33 MMfFdZSE.net
>>268
底辺企業こそできない人間への当たりは強い

マジこれ
規模の大きかった前の職場は出来ない人にも表面上理性的だった
当人の居ない所での悪口は言った人がちょっと白い目で見られる雰囲気で皆あまり言わなかった

今の職場はヒス起こしたり陰で酷い悪口言われてる。悪口陰口ばかり言われる。
私に限らず。

293:彼氏いない歴774年
20/08/07 09:08:44.64 mGmSWuo7.net
仕事出来ないって自覚持ってるなら誰でもスレタイで良いじゃん

294:彼氏いない歴774年
20/08/07 09:44:08 64dkVZ5l.net
>>290
自分も人にだる絡みしてること自覚したほうがいいよ
あと自分と意見が違う人を全員同一人物と思い込むのも
こんな辺境のスレで、仲良くできないのかね

295:彼氏いない歴774年
20/08/07 09:52:04 gWP4D01X.net
もう仕事辞めたい
会社辞めたい
けど生活していくにはお金が必要な訳で

296:彼氏いない歴774年
20/08/07 10:00:40.96 vD/EPL2S.net
>>268
>>292
これ真理だよね
底辺会社ほど仕事できない人間への陰湿ないじめみたいのが起きやすい上に上層部もそれを黙認または積極的に煽ってたりする
業務効率化にクソほども役に立たない気の狂った慣習を強要してくるのもこの辺
お酌回りとかどんだけ時代遅れなんだよって感じ
ただそれがわかっててもスレタイだと仕事できなくて自己肯定感欠如で底辺会社ばかり転々としてしまう負のスパイラルに陥りやすいんだよな
まぁ比較的まともなところに転職できても今度は周りが優しいのに仕事できない自分に悩みまくることにはなるんだけど
あんまり底辺会社に精神搾取されると一度心が折れた時に今後の社会生活に復帰できなくなるレベルのトラウマ背負うリスクがあってやばい

297:彼氏いない歴774年
20/08/07 10:38:34.68 Zv/MpcoH.net
慰めだったんだ
私のがスレタイ通りマウントにしか見えなかったが
吐き出しスレだから不快に思う人達もいるしあんまり「あんたはまし」持ち出して絡まない方がいいね

298:彼氏いない歴774年
20/08/07 10:56:26 /aK6U+EG.net
>>296

> まぁ比較的まともなところに転職できても今度は周りが優しいのに仕事できない自分に悩みまくることにはなるんだけど

底辺からそういう所に転職して結局辞めた…
まじでどこでなら働けるのか分からない

299:彼氏いない歴774年
20/08/07 12:10:17.16 Rl07mwZq.net
仕事辞めたいってもう二回上司に伝えてるんだけど1週間休んでリフレッシュして頑張れって二回とも言われて結局辞められてない
すごく小さい会社で給与に関わる仕事してるから辞められるとやばいっていうのと上司も評価がかなり下がるだろうからそう提案してるんだろうけどもう会社でやっていける気がしない
パワハラとか受けてないし、優しくしてもらってるけど軽く鬱気味で毎日下痢で、会社にも全く馴染めてないからもう働くことがむり
1ヶ月ほど休むか、もう辞めさせてもらいたい
悲しくて涙が出る

300:彼氏いない歴774年
20/08/07 12:20:06 EGG2L7Wf.net
>>299
> 1ヶ月ほど休むか、もう辞めさせてもらいたい
これを上司に伝えてみるしかないかも
給与に関わってるから1ヶ月休みはちょっと…って言われたら辞める
言うの勇気いると思うけど…

301:彼氏いない歴774年
20/08/07 12:36:46 lVNISFD5.net
鬱気味だと思うならちゃんと心療内科行った方がいいよ
本当に鬱病で診断書もらえれば頑張れなんて言われないはず

302:彼氏いない歴774年
20/08/07 13:39:00 RvXNQ4jO.net
上司や先輩たちが楽しそうに話してても私の存在に気がつくと急に黙るの学生の頃を思い出してしんどい
でもそれもこれも自分が仕事できなくてみんなに迷惑かけてるせいだから何も言えない
本当は一日でも早く辞めたいし辞めてほしいと思われてるだろうけど事情があって来年までは辞められない
毎日朝なんか来なければいいのにって思ってる

303:彼氏いない歴774年
20/08/07 15:03:38 1eGnUtDZ.net
作業系の仕事希望してるのに、紹介されるのが事務ばかり
苦手だって伝えてあるのに経験あるだけで事務紹介すんなよ

転職気軽にできない社会なら学生時代に職業体験できるようにして
楽に働ける職をそこで判断できたらいいのに
異業種転職が難しすぎるし年齢制限まであるってやだな
ちょっとITに興味あるけど年齢制限引っかかる

304:彼氏いない歴774年
20/08/07 16:55:34 Ye/SM3mw.net
逆に事務系応募してるのに全然通らない
派遣もハロワも転職エージェントも
選り好みしてる立場じゃないかな…

305:彼氏いない歴774年
20/08/07 18:04:43 0D+BrCYG.net
仕事終わってホッとしたところでラインで先輩から怒られた。ちびりそう
すごい長文で読むだけでげんなりする。
水曜日にまた話があるんだって連休楽しめないな

306:彼氏いない歴774年
20/08/07 18:10:56 H9Ex0P35.net
>>304
私も
事務の派遣は何となく競争率高そう

307:彼氏いない歴774年
20/08/07 18:25:54 cPOvHrRq.net
早口でパパっと喋る教育係の人に詰め込まれてるけど萎縮してしまい話が頭に入ってこないときがある
いろいろある作業の中でかなり簡単な部類の小学生でもできそうな作業で毎日同じミスしてて自分でも信じられない
転職前はここまで酷くなかった
日に日に教育係の人も冷たくなりミスってる様子を他の社員も見てるから引いてると思う
入ったばかりだし仕事できないから毎日定時で帰らされるけど帰るときの冷ややかな目がつらい
帰ったあと悪口言われてるんだろうな

こんななのにみんな同じところでご飯食べなきゃいけなくて辛い…仕事できない人たち、職場の人とのコミュニケーションってどうしてる?

308:彼氏いない歴774年
20/08/07 19:16:48.07 GW3sPCn/.net
今日も社内ニートだった
自分にもできそうな仕事あるのに教えてもらえない
辞めさせたいんだろうなぁと思うけどこのご時世転職先なんて
なさそうだからしんどいけど続ける

309:彼氏いない歴774年
20/08/07 19:40:49 EGG2L7Wf.net
普通の人になりたかった
今後何十年も働き続けなきゃいけないのにスレタイってきつすぎる

>>302
わかる
存在してすみませんって気持ちになる
辞めたら次の仕事見つかる気がしないからしがみついてる

310:彼氏いない歴774年
20/08/07 19:51:13 FS1C+0R/.net
やったことない事務処理とか、当たり前のように「これやっておいて」ってよく言われるんだけど「実際にやったことないので分かりません」って言ったら必ず「何で?分からないの?」って必ず呆れられる
転職したばかりで、この会社のルールとか全然知らないし、説明受けてないのにそんな自分勝手にやっていいの?それとも普通の人はやったことない処理とか間違えずに出来るものなの?自分が無能すぎるのかな?

311:彼氏いない歴774年
20/08/07 20:16:44 dpuli99X.net
今日電話対応してる間に横で悪口言われて落ち込んでる
内容までは聞き取れなかったけど、「お前聞こえてるぞww」「電話してるから聞こえませんよww」って言ってたから私のことだよなぁ
今やってる作業、締切引き伸ばして迷惑かけまくってるから申し訳ない…

312:彼氏いない歴774年
20/08/07 20:19:56 ZWgfW2jv.net
仕事が出来ない分せめて雑務は自ら積極的にやって周りの負担を和らげようとしてたんだけど
よく考えずに雑務だと思って引き受けた仕事を深掘りしていったら結構重い仕事内容だったもんで周りに迷惑を掛ける羽目に…
無能な働き者は銃サツしろとはよく言ったもんだ

313:彼氏いない歴774年
20/08/07 22:13:19.82 dgGEj/Gy.net
>>307
私も職場の人とのコミュニケーションで悩んでる
自分から話さないから私だけ馴染めてない
他の人は表面上は世間話したり仲良さそうな感じでやってる
相手と二人きりならまだ話せるけど、複数人いる空間だと誰かに自分が話してること聞かれるのが耐えられなくて言葉がでてこなくなる
何で話さないんだろうと思われてるだろうけど本当に無理で黙ってしまう
昔からこうだったわけじゃないけど大人になるにつれ自己肯定感がどんどん低くなっていき、人と関わることが怖くなってしまった

314:彼氏いない歴774年
20/08/07 22:25:19 NOQiXdC4.net
>>298
同じく辞めそう

結局仕事できないと後ろめたさで自分から拗らせてしまう
周りの方々はとても懇切丁寧なんだけど

315:彼氏いない歴774年
20/08/07 22:40:29 sHsOukRh.net
>>313
私かと思った
全文同意だわ

316:彼氏いない歴774年
20/08/08 00:24:13 yuU+2XHq.net
>>277
悪気ないのは十分承知だがわかりやすい数値化すると私の方が私の方がとマウント群がるから今度からやめてほしい
仕事できない愚痴に来たのに「そんなのまだまし!私なんか~」された上に
罵声浴びせられるのがスレの常態化したら迷惑過ぎる

317:彼氏いない歴774年
20/08/08 00:36:01.83 ZPZevpP8.net
別に数値化したっていいじゃん
スレタイ通りのレスしてるんだから間違ってないし変なスレ規制しない方がいい
つーかなんか知らんけどこれ系のダメ人間の愚痴スレって
まだ出来る人→より出来ない人じゃなくて
より出来ない人→まだ出来る人で
マウントが起こるのよね
不思議

318:彼氏いない歴774年
20/08/08 02:09:15.99 lxN+lyzm.net
福祉系の仕事してる
看護師にいつも怒られてばかりでしんどい
他の人がしても何も言わないことでも私がするとキレる
仕事ができない私が一番悪いし
すごい偏見なのはわかってるけど、
どうして看護師ってあんなに物言いがキツいんだろう
看護師のいない職場に転職したいっていつも思う

319:彼氏いない歴774年
20/08/08 02:23:11 4GGRQsDY.net
>>318
わかる、とてもわかる…

320:彼氏いない歴774年
20/08/08 07:48:35 3mE1XL0V.net
能力ランキングなるものが発表されて
全員に配られた
死にたい

321:彼氏いない歴774年
20/08/08 12:13:23 ej+OgUYx.net
何それ虐待やん…恐ろしすぎる

322:彼氏いない歴774年
20/08/08 13:29:48 3mE1XL0V.net
会社の60人くらいで、新人さんを抜いたら最下位でした
新人さんでも私より上がいる
自主退職を促すランキングなのかな・・・

323:彼氏いない歴774年
20/08/08 15:02:21 ZFxWKA3+.net
>>272
まだ1週間だよ!
大丈夫だよ!

324:彼氏いない歴774年
20/08/08 17:31:27 LId6BWjI.net
凡ミス繰り返した
焦るとミスばっかりする
グラス割ったの結構ダメージ

325:彼氏いない歴774年
20/08/08 18:44:59 v/l9AB3t.net
>>323
まだ1週間…と思いたいけどそれにしたって仕事覚えられないしミスの量がすごくて修正のための時間が半端ない
教育係の人も優しいのにとうとう怒られたし

私この仕事向いてないですよね?って今日聞いちゃった
そんなことないよまだ始めたばかりだから、と言ってくれたけどその答え方しかないよな…と思った
帰るときもまた今日はすみませんでしたこれからもっと気をつけますとか言っちゃったけど余計うざいと思われただろうなミスった

326:彼氏いない歴774年
20/08/08 20:42:04 nKaPEUCQ.net
キッツイな

327:彼氏いない歴774年
20/08/08 21:40:07 El95OcVF.net
キッツいの一言に尽きる
周囲からはそう思われて笑われてると思う

328:彼氏いない歴774年
20/08/08 21:47:20 v/l9AB3t.net
だよね本当に何であんなこと言ってしまったのか
あまりに仕事が分からず教育係の人怒らせてしまってパニックになってた
もうどんな顔して職場行けばいいか分からない死にたい

329:彼氏いない歴774年
20/08/08 21:53:50.61 nKaPEUCQ.net
>>328
まあドンマイだよ
休み明けしれっと行けばいい

330:彼氏いない歴774年
20/08/08 22:22:00.43 cq2RmOlc.net
評価面談とか目標設定面談がしんどい
自分に対する客観的評価が怖い
目標設定苦手すぎる
いつも同じような目標を無理やり捻り出して上司に苦笑いされて普通だったらこんなしょうもない目標じゃダメなんだけど
人事評価の期日もあるしもうこいつどうしようもないしこれでいいよって感じで無理やり通してもらってる

331:彼氏いない歴774年
20/08/09 09:40:54 xQ6QR83z.net
>>330
うむ、自分も苦手だ

332:彼氏いない歴774年
20/08/09 17:16:20 C8vunnSN.net
>>328
確かに、向いてないかどうかを聞いたのは相手も困ったかもね。でも、後半の言葉は全然おかしくないと思います!自分1ヶ月半くらいの仕事やってるけどミス無しで出来たことないし、毎日謝ってる。でもコツコツ出来る事増やしていってるから、そう落ち込まないで!まぁ、新しいミスも増えていくけど…w
スレタイながら頑張ってる自分も褒めてあげて下さいね。大丈夫、大丈夫。

333:彼氏いない歴774年
20/08/09 18:40:48 7HdgOg5O.net
ここ見るとだいたい仕事始めて1か月~1年とか新卒とかそんな人ばかりだから
3年以上とか同じ仕事しててスレタイなのってまじで異常なんだなぁとしみじみ

334:彼氏いない歴774年
20/08/09 20:11:47 SZylKcHN.net
>>333
ここのスレタイ民からすれば何ヶ月とか何年とか関係ない
でもとりあえず3年以上続けれたら、まだ転職も難易度低くなるだろうし羨ましさはある笑
毎日お疲れ様です。

335:彼氏いない歴774年
20/08/09 20:31:12.99 7HdgOg5O.net
まだ働き始めの方はもう少しやってみればスレタイ脱却できる人もいるとは思うけど、3年とかやっててもこれだと本当にどうしようもなくて絶望しかないけどね…
今まで何度もクビになってるからもうクビにならない限りしがみつくしか後がないけどあと一体何年耐えればいいんだろうってなる

336:彼氏いない歴774年
20/08/09 20:32:59.93 wwtHf3d4.net
関係あるでしょ笑
伸び代があるかないかで言えば何年もやってて仕事できない人のが終わってる

337:彼氏いない歴774年
20/08/09 20:45:08 SZylKcHN.net
書き方が悪かったか?
正直、書き込んでる人達の仕事出来ないっぷりをリアルで見てないからあんまり勤務期間については考えないようにしてる。このスレは自身が仕事に対して他人に言えない不満を自由に書き込む所だと思ってるから、そう言う言い方になってしまった。自己主張が過ぎたね。ごめん。

338:彼氏いない歴774年
20/08/09 21:02:47 BIw6Fv/6.net
何年経っても出来ないって私のことだ
本当死にたいし周りも早く死んでくれと思ってると思う
でも自殺は怖くて出来ない

339:彼氏いない歴774年
20/08/09 21:18:10 duKorhlC.net
ゴミ付きって頭おかしい人しかいないな
仕事できない以前にやばい

340:彼氏いない歴774年
20/08/09 21:30:07.73 7HdgOg5O.net
>>338
私も間違いなくそう思われてる、というか
私が辞めて他の人に来て欲しいってヒソヒソ言われてたのも何度も聞いたことある
一時期死ぬことに囚われて自殺の方法を暇さえあれば調べてたけど電車に飛び込むとか人様に迷惑かける方法を除くと、私には手順や考えることが多すぎて遂行できそうになかった、もちろん怖いのもあるし
今は苦しみながら仕事できないキャラで生きてくしかないんだと諦めてるけど辛いね

341:彼氏いない歴774年
20/08/09 22:09:59 Yah6LH8H.net
人間関係で逃げ出したくて退職届書いてしまった
もうやだ

342:彼氏いない歴774年
20/08/10 01:16:47.33 Zxx1jpGF.net
アルバイトでも派遣でも出来ない事が多すぎで結局はその手の雇用枠だな
それでも一般の仕事枠では何年間かは
やってきた。
履歴書に書けることがひとつもない。
まぁ、働けるだけマシなのかな?
障碍年金やナマポは正直面倒臭い。
適当に手を動かしている方が気が紛れる。
建前に拘らなければ、時としては自分に取り良いことがあるかも。
色んなものを棄てる覚悟がいるけど。

343:彼氏いない歴774年
20/08/10 12:43:24 hfjbtPVm.net
馬鹿にされるの嫌だ自分が悪いからしょうがないけど傷つく…
もうなにもしたくない

344:彼氏いない歴774年
20/08/10 17:09:13 +FqZfHCd.net
心配なさんな
どれだけ嫌な人間関係も仕事上のもの
煮詰まったり離れたくなれば。
さっさと離れたら良いだけ。

345:彼氏いない歴774年
20/08/10 18:15:46 SAuEYH/O.net
嫌いな上司がいれば距離置いとけ。
この人はこんな人
私には私の人間関係
そう考えると良い

346:彼氏いない歴774年
20/08/10 19:15:34 1ZcePd2v.net
みんなは実家?一人暮らし?

実家がストレスで仕方なくて、近日中に引っ越すんだけど、一人暮らしの生計を維持するためにますます仕事やめらんなくなったなあって思ってしまって...悶々としています。
何が言いたいのかわからないまとまりない文でごめん。

347:彼氏いない歴774年
20/08/10 19:31:33 jmBjQH5L.net
絶対自分が触った所じゃないんだけど、みんなの退勤が長引いたりすると全部私が悪いんじゃないか…ってすごくモヤモヤしちゃう

348:彼氏いない歴774年
20/08/10 20:01:32 3pEbErp4.net
>>346

1人暮らししていた。
でもまた実家に帰ってきたよ。
世の中が生きづらいのか、
私に適応力がないのか分からなくなる時がしょっちゅうある。

349:彼氏いない歴774年
20/08/10 21:04:19 ivj1vjR8.net
>>346
半年前まで実家暮らしだったけど今一人暮らしです。
一人は本当に気が楽だけど
仕事の不安が付きまとうの凄くわかります。
実家だったら最悪即日辞めてもどうにかなるけど
一人暮らしだとそうもいかないもんね…。

350:彼氏いない歴774年
20/08/11 00:27:31 +m3MbDGz.net
前職辞めてちょっと後悔してたけど
よくよく考えたら介護(嘘)を理由にしたのに休職や介護休暇を勧められずに形式的な引き留めだけでするする行った時点で会社としても使えない邪魔者が自らいなくなって良かったんだろうな

351:彼氏いない歴774年
20/08/11 08:00:34 4loN0Kee.net
新卒で入って6ヶ月も経ってないけど辞めることにした
あまりにも仕事が出来なすぎて、これ以上同じことを教えてもらうことに耐えられなくなった
誰も何も言わないけど流石にすごく忙しい時期はイライラをぶつけられるし、罪悪感が酷すぎてもう無理
職場にいるだけで涙が出てきて号泣しながら作業してるから頭おかしいと思われてるだろうし誰とも雑談できず、連携する部署の人からもあてにされてない
転職先決まってないしこの先の人生がどうなるのか全然分からない、早くしにたい

352:彼氏いない歴774年
20/08/11 08:56:51 GoYUs4H5.net
世の中の評価値

仕事できる普通の奴



出来ない普通の奴


 
出来る嫌な奴



出来ない嫌な奴

下の2段はひっくり返ることある

353:彼氏いない歴774年
20/08/11 14:34:43 DbUEev3G.net
本当に仕事さえ出来ればよかったのに
辛いしもう生きてるのが嫌だ

354:彼氏いない歴774年
20/08/11 14:51:57 9Fn/tVTp.net
今35なんだけど正社員の職を手放すのはもったいなさすぎるよね…
頭では頑張って踏みとどまるべきだとわかっているんだけど毎日休みの日も会社を辞めることしか考えられない
辞めても先はないけど毎日辞めたいと思いながら過ごす人生もいやだ…

355:彼氏いない歴774年
20/08/11 16:13:39 7OUFrWIZ.net
今の職場で働く、1人暮らしを再開させた時に不安なのが会社以外にあてがあるのかと思う事。
転職サイトもあるし、引っ越し先には
仕事の多い地域ではあるから、働くことが出来れば暮らしには不自由ないんだが。

出来る事が狭まると不安だな。
いざという転職なんかの時に備えて会社経営や会計の知識なんかを得ることが良いのかな。

356:彼氏いない歴774年
20/08/11 17:19:41 k9J2q7S8.net
目の前のことに集中しよう
それしかない
転職だってあっても将来の不安なんか
たちきれない
嫌な人間はどこにもいるし、
健康だって得なくちゃな

357:彼氏いない歴774年
20/08/11 18:36:55 rEYuAlYn.net
仕事できない。要領悪いすぎる。容姿がよくないせめて人並みの要領のよさほしかった。子供の頃からグズ

358:彼氏いない歴774年
20/08/11 22:25:58 6Ok+LAhL.net
連休入ったけど、休み明けの仕事がもう不安でたまらない
現実逃避でずっとゲームばっかりしてる

359:彼氏いない歴774年
20/08/12 01:22:24.70 riCf/h/7.net
毒でしかないクズになんだかんだ言われたくないよな
だから正しいことをしていたら良いよ
思い出すとムカつかないかお前らの上司は

360:彼氏いない歴774年
20/08/12 07:15:16.59 g65Y4L4E.net
>>354
同じく
もう本気で辛すぎて、隠居生活とかの本を読んだりしてるけどどうなんだろう
格安の中古住宅を買ってor借りて、週何回かのバイト生活もありなのかなと思えてきた
山奥ニートとかうらやましい

361:彼氏いない歴774年
20/08/12 08:57:25 Tl0+4FLN.net
前少しいた食品工場に戻りたい
作業きつかったけどあれしかもう自分には出来ない

362:彼氏いない歴774年
20/08/12 11:15:40 Sm2dV5qW.net
>>346
実家だよ
今年33になるし本当は一人暮らししたほうがいいだろうけど、給料安い、メンタル弱くていつ辞めるかわからないから実家にいる
346さんは何歳?
実家から離れた場所に住むのかな
実家がストレスなのわかる…親との関係難しい
弟は一人暮らししてるけど全然帰ってこないから快適なんだろうな
一度一人暮らししてみたいけど仕事のこと考えると…という感じですごいもやもやしてる

363:彼氏いない歴774年
20/08/12 11:18:22 PHIhQNva.net
出来ない事が多かったな
今でもそうだけど
出来る出来ないで考えているのが既に面倒くさい訳
出来る奴に嫌な奴多くないか
私の周りはそうだ 
厄介だと思う。 
出来なくて普通の人々よりもずっと。

364:彼氏いない歴774年
20/08/12 12:25:44 jcHC3lQK.net
自己否定しすぎてどんどん卑屈になっていく
物事をネガティブな受け取り方してしまう
しんどい

365:彼氏いない歴774年
20/08/12 13:02:25 cqUBWEOz.net
スレタイだと引っ越しの手続き諸々でまず詰むんだよね…
情弱というか単純に頭が悪くて各種費用や手続きが理解できない
私は一回無理やり一人暮らししたけど仕事でもおかしいわけだし日常生活でもやらかしが多発して常識的なこともできなかったり、異常なことを起こしてしまう
ボヤ騒ぎも何回も起こしたし漏電、空焚き、レンチンしてはいけないものをしてしまい爆発、オープンからの発火、洗濯機に変な量いれて部屋が泡風呂状態事件などなどキリがない
もちろん経済的にも厳しくなるし、ボヤ騒ぎなどの奇行で仕事だけじゃなく隣人やら大家さんとかにも迷惑かけて、ほんと死にたくなった
仕事でもよく言われるけど、そんなこと普通言われなくても常識的にわかるでしょ?ってことがわからなくて、それが一人暮らしでは全部自分に降りかかってくる…
実家でも親からは罵倒されるし居場所はまじでないや。仮にまた人に迷惑かけるとしても、近々一人暮らしに戻らなきゃなとは思ってる

366:彼氏いない歴774年
20/08/12 14:23:49 c73qCnEA.net
スレタイ非正規なのに管理やらされてる
いつも同僚に任せてる作業をその同僚がど忘れしてやり忘れてて
それが今朝発覚し怒られた
任せっきりで確認してなかったのは事実だから何も言い返せない
午後からの仕事憂鬱すぎる

367:彼氏いない歴774年
20/08/12 15:47:25 2D1FdEny.net
実家暮らしって悪いかな
田舎だと仕方なくない?

368:彼氏いない歴774年
20/08/12 15:59:18 Rbh5lw/6.net
自分は上京して一人暮らしだけど、別に悪くないと思う

369:彼氏いない歴774年
20/08/12 16:26:25 KPegFYcN.net
田舎とか関係あるの?
逆に実家都内で都内勤務とかの人のがそもそも一人暮らしする必要性ないからわかる気がする

370:彼氏いない歴774年
20/08/12 16:27:27 2D1FdEny.net
つ 農家

371:彼氏いない歴774年
20/08/12 16:30:23 Y2gDACmN.net
行きたくない行きたくない行きたくない

372:彼氏いない歴774年
20/08/12 16:40:08 2D1FdEny.net
ここでよく評価値を与えられるのが
仕事が出来る人なんだが
こういった人たちって決して世の中全体での評価値が高いわけではないんだよね
むしろどちらかというと性格的には普通でないような人で集まる感じ
団体圧力自体が強いからなんか偉く見えるのかなと思う。
本当に利口な人たちとは似ても似つかないんだよね。

373:彼氏いない歴774年
20/08/12 19:10:02 4OIn5i25.net
農業とかの家業なら仕事できなくて悩むこともないんじゃない??
別に農業が簡単ってわけじゃないけど、身内との仕事ってぶっちゃけどうにでもなるし。対面での接客とか回転率求められる系でもない

374:彼氏いない歴774年
20/08/12 19:18:14 4f6kM0Cv.net
なんで仕事できないというとみんな農業と介護やらせようとするかね
それで断ると「そんなワガママばっかり!もう知らない!」と怒り出す
要は日本人がやりたくない仕事を移民だ発達だに押し付けようとしてるだけじゃん

375:彼氏いない歴774年
20/08/12 19:23:28 Uyyjgzhb.net
農業やらせようとするって聞いたことないwどこの田舎?
介護と清掃ならわかるけど
あとニートとか働くの怖いって人に、まずコンビニとかで慣らしなよとか言う人馬鹿じゃないの?って思う
コンビニとか1番きつい類のバイトじゃねえか

376:彼氏いない歴774年
20/08/12 19:44:22 LkE/xH3n.net
良かれと思ってやったことで意に反して怒鳴られたり、悪者扱いされたりするとかなりショック 相手のことなんて考えずに時分の仕事を黙々とやったほうが人間関係楽なのかなと思ったりする
人間関係難しい

377:彼氏いない歴774年
20/08/12 19:59:20 NL4pdXUW.net
>>376
わかる

今日から夏休みなんだけど昨日の帰り際周りの人に軽く挨拶とかすればよかったのでは?と今日の今になっても後悔してる
でも共有予定表には前から書いてあるし1番上の上司に許可もとったしそこまで気にしなくても…
帰り際私に声かけられた方がうざっとか思われるかも…
と思いつつもやっぱり社会人として最低限休み明けよろしくお願いしますぐらい言えばよかったと休みなのに悩んでる
黙々に適宜サッとこなして気にしないドライな人になりたい

378:彼氏いない歴774年
20/08/12 20:35:09.92 LBoXMCxv.net
>>362
>>346です。皆さんもレスありがとう。
ちなみに年齢は29歳です…。私も安月給、メンタル激弱、いつ辞めるか分からないの3拍子揃っているにも関わらず
衝動的に一人暮らしを決めてしまいました。職場が実家の近くなので、必然的に引っ越し先も実家のすぐそばです。
金銭面のことだけを考えるなら、実家にいたほうがいいのだけど…。
「一生独身だし実家にいて少しでも貯金した方がいいのでは?」とか、「メンタルや体調が悪くなって仕事を辞めざるを
えなくなってしまったらどうしよう…」など正直不安は尽きません。
インドアでそこまで派手に浪費しないことと、家賃安めの賃貸を選んだので、細々とでも一人暮らしを継続できるといいのだけど。
生きていくのって先が見えなくて怖いよね。

379:彼氏いない歴774年
20/08/13 00:15:56 scgE4HB6.net
ノルマすら未達成なのに上司に仕事速度もっと遅くなるやり方を提案され
確実にやっていこうと言われた
効率性とかまだそういう段階じゃないと
よう首にならんわな私
はは…

380:彼氏いない歴774年
20/08/13 00:46:45.50 GnKhwDh1.net
>>375
やらせる、じゃなくて。
田舎だと風習的には家業なんだよ。
田舎は土地をいくつか持った家がたくさんあるから、長老なんかだと土地を継ぐ人が必要になる訳だ。

381:彼氏いない歴774年
20/08/13 03:08:10 6Qs2mNEt.net
長老で爆笑してしまった

382:彼氏いない歴774年
20/08/13 07:21:12 VpRoDvHG.net
長老

383:彼氏いない歴774年
20/08/13 08:35:39 hUEx2ssJ.net
暑くて気力ないから会社休んじゃった

384:彼氏いない歴774年
20/08/13 08:39:07 WU8OlG1L.net
>>381

ほかになんて言えばいいんだよ
(´・д・`)

385:彼氏いない歴774年
20/08/13 09:43:22 mT+IjgOF.net
本当に仕事出来ないからはたらけない
障害者就労支援センターみたいな所に電話してみようかな

386:彼氏いない歴774年
20/08/13 12:59:10 6i8fWudL.net
お盆休みでスレタイ達の投稿が明らかに少なくなってるの、もう、そういう事だよな

387:彼氏いない歴774年
20/08/13 20:51:36 QsL8oYRS.net
自分は人間関係で躓きやすい。
コミュニケーション能力が低くて大人しくて自己主張がとても苦手。
自分は周りのために配慮してやったことでも、後で同僚に告げ口されて経緯を何も知らない上司に呼び出されて一方的に相手の主張を鵜呑みにして自分に対して「社会人云々とか」、「人として云々とか」色々と言われ、人格否定や罵倒や真っ向から否定するようなことを言われてしまう。
それがとても不本意で悔しい。
それが自分は相手に円滑に作業して貰うように手助けしたことでも相手に罵倒される事がある。
これ以上傷つくのが耐えられなくて人と関わるのが本当に怖い 。 人間関係に疲れて絶望感で死んでしまいたいと頭に過る。

388:彼氏いない歴774年
20/08/13 21:00:56 cEgaCtSn.net
仕事は出来なくて迷惑かける上他スレで愚痴ったことには難癖煽り(他のひとはスルーなのに)
嫌になるわ

389:彼氏いない歴774年
20/08/13 21:04:12 tqHPKAfh.net
>>388
自分のこと、よく分からないけど不快にさせて ごめんね
眠剤飲んだあとだから少し頭がクラクラして回らない感じです
すみません

390:彼氏いない歴774年
20/08/13 21:24:55 scgE4HB6.net
このスレでさえノルマ100のとこ99で嘆いてる人が難癖つけられて
私なんてノルマ未達成よの謎マウントオナニーの餌食になるから
慰めてやったんだ励ましてやったんだのおまけ付き

391:彼氏いない歴774年
20/08/13 21:40:04 sWlNYb75.net
謎というか底辺系のスレって何故か
まだまし喪が「あんたよりは私のがましw」とマジ駄目喪を殴るより
マジ駄目喪が「あんたなんか私よりまだましじゃん!」とまだまし喪を殴るという不可思議な現象の方が何倍も起きやすい
私のいる他スレはマジ駄目喪の横暴が過ぎて(私はスレタイだけどお前らはまだましでしょと他レスに絡みまくる)以前暴動が起きた

392:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:08:16 LxP0f0Sa.net
出来る出来ないがあるな
まぁさ比べてどうよ
二択で答えをだすほうが疲れる
何を持っているのかみたいな事を
仕事で活かせと言われた事あるよ

393:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:11:01 LxP0f0Sa.net
呵責はチャンスです
この自覚あるうちに自信を持つ努力を
するんだ

394:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:16:12 UxyE00i+.net
>>374
アーティストとかユーチューバーはどうかな?

395:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:16:35 0A6m2zNU.net
自分たちも仕事できない上に他人を攻撃してる時点で同類って気付きなよ…
どっちしろ荒らしだよ

396:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:20:15 LxP0f0Sa.net
>>385

いいと思います
以外にドン詰まらないで済む
でも皆こうなりたいに拘るんだよなぁ
療養あるとかなら普通に仕事出来ないもんね。
発達障碍が世間であまり受け入れられてないんだけど、
結局あの手の人というか、意外に無害ではある。

397:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:30:47 DJWeXZzZ.net
正直5chで何か言えば絡まれる可能性があるのわかるだろうしこのスレ見りゃわかるけど明らかにおっさんとか鬼女とか喪女ですらないの常駐してるんで喪同士の殴り合いでは別にない
攻撃された人が根に持ってずーっと同じこと書いて関係ない人まで攻撃して荒らし化してるのかそういうフリなのかは知らないけど

398:彼氏いない歴774年
20/08/13 22:46:51 6CC9WlEx.net
夏休みなのかゴミ付きとかポエムとかお客さん多いよね

399:彼氏いない歴774年
20/08/13 23:41:16 wcRc3lTh.net
話が出来ないからそういうのが寄るんだろうね
怖い怖い
5は別に中傷場でもなんでもない
感じだったんだけどトイレの落書きに
わざわざ土産置いていくゴミクズも増えたからな

400:彼氏いない歴774年
20/08/13 23:42:06 wcRc3lTh.net
>>397

誰も絡んでないでしょ
嫌ならスルーのルールガン無視はお前じゃん

401:彼氏いない歴774年
20/08/13 23:45:35 wcRc3lTh.net
>>395

荒らしと同類にたち悪いのが他人ね落書きに写真を撮るみたいなキチガイ行為を心の中で平気でする奴
いまの5ってキチガイと本物キチガイと無害キチガイとキチガイのふりした普通の人間に綺麗に別れんだけど喪にしても鬼にしても生き物苦手にしても変わらねぇよ
お前じゃんモラルが無いのは

402:彼氏いない歴774年
20/08/14 02:15:23 qtmO2ulH.net
誰がどう見ても絡みまくってて草
例の更年期おばさん?コロナで仕事クビになったんかね、スレチだから巣に帰ってね

403:彼氏いない歴774年
20/08/14 07:05:14 /SHHQo94.net
お盆フル出勤なの?頑張るね!って言われたけど、いた所で役に立たないし、かと言って理由なく休むのは自分の中で良くない事だし。クビにして欲しいって毎日思ってるよ。疲れた。

404:彼氏いない歴774年
20/08/14 07:21:05 X6X62Ibp.net
また変なのが沸く季節になったなあ

405:彼氏いない歴774年
20/08/14 07:44:53 X6X62Ibp.net
スルーも出来ないから絡まれんだろ
少し頭を使えば分かる事ではあるだろうに

406:彼氏いない歴774年
20/08/14 11:07:58.49 yCi1oZxM.net
>>283
↑自分がこういう奴に絡まれたら本当嫌だと思う
ノルマ100で90と99ってどう考えてもセーフ具合が全然違う
みんな何かしら落ちこんでこのスレ吐き出しに来るんだろうに勝手に絡んできて無理やり大丈夫ラインに決めつけて胸張れとかさあ
嫌な気分にしかならない

407:彼氏いない歴774年
20/08/14 11:25:20 4K3LhBQ1.net
何かよく分からない流れ
なぜこんなに荒れてるんだろう

408:彼氏いない歴774年
20/08/14 11:44:32.44 4K3LhBQ1.net
387の自分がお薬飲んで意識朦朧とした状態で書き込んだから荒れてしまったのかな?
こういう流れになると自分が言われてるような感覚になってしまう
よく分からないけど不快にさせてしまったのであれば申し訳ありません

409:彼氏いない歴774年
20/08/14 16:03:12 89snZIKY.net
スルーできないって言ってる人もスルーができてないんだよね
荒らし同士でどっか行って欲しいわ

410:彼氏いない歴774年
20/08/14 19:52:32 SwqOTUv8.net
職場にいる苦手な人
典型的な戦略的テイカーだった

411:彼氏いない歴774年
20/08/14 23:47:26.11 ynO829Em.net
喪い (おい)皆大丈夫か

412:彼氏いない歴774年
20/08/14 23:51:06.98 ynO829Em.net
>>402
鬼女が紛れる事があるみたいだから
あまり図星を具体的にするのは控えんとな。
鬼女って不快で悪い奴なんだが、
更に悪くて特に普段不快を与えない人間とかにバッタリ飲まれちゃうんだよなぁ…

413:彼氏いない歴774年
20/08/15 02:08:17 /166+EJK.net
皆に怒鳴られて疲れたよ。周りの方が疲れるだろうけど。どうすればいいんだ…

414:彼氏いない歴774年
20/08/15 07:22:44.33 5FSoC85j.net
ここにいる人達で大変な事やって辞めた人いるかな?
私は社外持ち出しの書類をうっかり持って帰ってしまって案の定無くしてめちゃくちゃ怒られて居たたまれなくて辞めた…

415:彼氏いない歴774年
20/08/15 10:52:17.25 xaYX2WHO.net
人の一生を左右するレベルでやらかした
今でも震える

416:彼氏いない歴774年
20/08/15 10:55:57 WZHCdnUh.net
>>414
人間関係が嫌で辞めた事かな
でも今の会社でも似たり寄ったりだったり。
今、嫌いな人間関係を完全に離れる方法を模索してる。

417:彼氏いない歴774年
20/08/15 15:48:00 L+3Zw5Rk.net
自分の頭が悪すぎて、普通ならあり得ないことで躓いたりルールやコツがいつまでも理解できず娯楽さえ上手くできなくて苦しいことだらけなんて他の人ならないのかと思うと辛くなる
こんなに頭が悪いなら感情さえも鈍かったらいいのに、悔しいとか悲しいとか恥ずかしいだけは一丁前に敏感
お盆中ずっとやりたかったペルソナ5やったけど、マップが読めなくて詰んでしまった、攻略見ても理解できず無理だった
仕事でも何回説明されても理解が追いつかないしケアレスミスがなくならない

418:彼氏いない歴774年
20/08/15 16:31:13 YG8zY7QL.net
嫌われものだよ…仕事出来ないし
何やっても出来ない泣きながら書いてる
もう辛い

419:彼氏いない歴774年
20/08/15 17:22:45 ibvG7t+u.net
企業とかでやたら嫌な奴が残り有能な人がどんどん辞めていくのって何が理由なのかなぁと感じていたりする
今仕事あり人間関係は悪口ばかりだわ通院ありなんやら茨杉
さっさとこの渦から抜けたいんだよな
世の中の嫌な奴は毒でしかない
本当に冗談抜きに毒でしかないんだ
まずは地元を離れて暮らさないとな
今の企業でよくよく勉強して働いて暮らせるようにならないとな

420:彼氏いない歴774年
20/08/15 17:36:33 0qaQivJd.net
連休明けたら、上の人とこれからの事について面談するって、連休前に上司に言われて、そこでどうしたらいいのか、辞める方向ではなく考えてって言われたけど、
一生懸命やっても、3つの事に注意してると、1つは忘れちゃったりして、自分が頭悪いのが悪いから仕方ないしかないんだけど、それ言っちゃあおしまいだし、
新人の人が私より仕事できるのが悔しくないの?とか聞かれたけど、それでなくても、一日中怒られてて辛いのに、いちいち気にしてたら、精神がやられるから、そういう人もいるって考えるしかない
面談で何話していいかまるでわからない
友達いないし、家族とも不仲だし、職場でも話せる人いないし、誰にも話せないし、1人でなんとかするしかない
これ以上考えても仕方ない

421:彼氏いない歴774年
20/08/15 17:59:33.24 /3oo1etw.net
>>419
私もそう思ってたけど今年入ってから有能でも何でもない大っ嫌いなのが三人も辞めてくれたわw

422:彼氏いない歴774年
20/08/15 17:59:56.81 g6ArBxSS.net
>>414
会社の生誕パーティーの直後に辞めたこと自体がやらかしかなあ
社長と奥さんがパーティーでパワハラチラつかせてこれは逃げなければと思って辞めた

423:彼氏いない歴774年
20/08/15 18:17:54 XcMtV4tA.net
>>420
休み明け面談予定とか休み中そのことばかり考えてモヤモヤして休んだ気がしなさそうだ…

>友達いないし、家族とも不仲だし、職場でも話せる人いないし、誰にも話せないし、1人でなんとかするしかない
私も同じく

424:彼氏いない歴774年
20/08/15 18:18:35 xaYX2WHO.net
茨杉
それいい単語だね

425:彼氏いない歴774年
20/08/15 18:29:59 hcZzEvpE.net
連休中ぐらい仕事のこと忘れたらどうだい?
って分かってても考えちゃう気持ちもわかる~

426:彼氏いない歴774年
20/08/15 20:10:09 /8Q9RPTT.net
忘れてるよ
というか盆休みが自分の会社だけ長く
世の中がセカセカしすぎでそんなに羽を伸ばせないんですな

427:彼氏いない歴774年
20/08/15 20:11:11 /8Q9RPTT.net
>>424

な、
でもまぁ抜けよう
喪女から仕事抜いたら死女だもの

428:彼氏いない歴774年
20/08/15 21:32:39 vDcwa7Xu.net
>>420
「どうしたらいいか考える」って当たり前の事のように言われるけど
それってすごく難しいことなんじゃないかと思う

仕事でも誰かに助けを求めると「あなたはどう思うの?」「どうしたいの?」って聞かれることがある
そう聞かれるのは当然のことなのかもしれないんだけど
自分なりに一生懸命考えた上で「何が起こったのか何をすればいいのか何もかも分かりません」ではなくて
「これこれこういうことになった」「でもこの先どうしたらいいか分からない」
というところまではたどり着いたからそこを相談してるのにそれで
「じゃあこの先どうしたい?」と質問返されたら何も言えなくなってしまう

429:彼氏いない歴774年
20/08/15 21:51:53 0qaQivJd.net
>>428
難しすぎて頭が考える事を拒否してる
何をしてても落ち着かないし
全て自分の頭が悪くなってしまったせい
昔はむしろ教える立場にいた事もあったくらいなのに

430:彼氏いない歴774年
20/08/15 22:51:58 vDcwa7Xu.net
>>429
私は昔からずっと頭悪かったけど、
昔はもっと出来たのに、ってことであれば
鬱とかなんかの病気だったりしないの?

431:彼氏いない歴774年
20/08/16 00:27:51 jyfGDup5.net
>>387

入社理由を考えよう
なぜ会社に来ましたかと定期的に自問自答を繰り返す
病気の克服でもいい
コミュニケーションの克服もはじめから上手くいかないし

432:彼氏いない歴774年
20/08/16 00:45:13 E2sKhr8K.net
学生時代にや社会人になってからいじめられたのも辛いけど、
なによりも発達障害の特性で嫌われることをやらかしまくって結果的に虐められたという事実が辛い
発達障害者がいじめられるのって大半が本人が原因を作ってるから
なんで発達なんかに生まれたんだろう
健常者が羨ましい
親ガチャよりも健常ガチャの方が重要だよ

433:彼氏いない歴774年
20/08/16 01:32:49 qDOZ89Y3.net
まだ入ったばかりだからミス多くてもまだ大目に見てもらえるけど
時間がたったら出来ないやつってみんな呆れられるだろうな
なにしてるの!?とか言われるとテンパってなお更ミスしてしまう…

434:彼氏いない歴774年
20/08/16 03:07:49.64 4hMmAXtT.net
バセドウ病を患った
ただでさえ仕事できないのに動悸息切れ目眩震え立ちくらみがひどすぎて更に仕事ができない
家に帰って数時間たったら多少落ち着くけど日中は本当にしんどい辛い苦しい早く帰りたいとしか考えられない
辞めたいけど辞めたら後がなくなるし世間の人は病気と付き合いながら頑張ってるんだよな…と思うと甘えだよなとも思う
でもしんどい…明日も仕事辛い…

435:彼氏いない歴774年
20/08/16 06:28:06.85 ACD2ucpB.net
傷病手当もらいながら休職できないの?

436:彼氏いない歴774年
20/08/16 08:02:01 pUNTkRA1.net
>>430
50過ぎて転職して新しい事が覚えられなくて苦しんでる
仕事やめてニート1年くらいしてて、頭がダメになったみたい
若い頃は勉強なんかしなくても成績が良くて頭がいいって勝手に思ってて、仕事で覚えられないなんて事はなかったのに…
でも、楽な仕事しかしてこなかったって今頃になって気づいて愕然としてる

437:彼氏いない歴774年
20/08/16 09:41:02 3xZJyDWY.net
>>434
目が腫れてくるやつです?
お大事にして下さい

438:彼氏いない歴774年
20/08/16 12:31:03 +JqXWf7P.net
自分には楽な仕事と難しい仕事の基準すらわかんないわ

439:彼氏いない歴774年
20/08/16 14:23:49.09 zJUN/QA7.net
ラクに仕事をするのは普通

440:彼氏いない歴774年
20/08/16 15:17:07.32 yGFPljiy.net
何の仕事なら出来るんだろう
なにやっても出来ないんだけど…

441:彼氏いない歴774年
20/08/16 17:13:12 k/2OBwBG.net
ほんと、コミュ力もないから仕事ができないだけじゃなくて人間関係も詰んでどうしようもない
結婚もできないし養わないといけない親もいるし働かなけりゃいけないけど絶望
どうやって生きていけばいいの

442:彼氏いない歴774年
20/08/16 17:37:28 DSjhrSqq.net
人間関係に躓いて退職

443:彼氏いない歴774年
20/08/16 18:01:11.04 BVnvroTe.net
あるある
人間関係につまづいて退職しました
仕事内容が変わったら以外と…って
あり得るかと
向き不向きの問題
好きなことをして人間関係につまづくなら別にと思う

444:彼氏いない歴774年
20/08/16 18:44:50 KwTiomcd.net
休みが終わる。嫌だ。死にたいと思いながら出勤する日々。

445:彼氏いない歴774年
20/08/16 19:58:42 3jJmT/kV.net
自分も死にたいと思いなから出勤してる
前に死にたいと思うぐらい辛いなら別の仕事探せばいいじゃん。とかるく言われたことがあるが結局自分に問題があるわけだからどこ行っても一緒

446:彼氏いない歴774年
20/08/16 20:10:08 k/2OBwBG.net
>>445
まったく同じように思ってた
働かないと生きてけないしどうすればいいんだろうね

447:彼氏いない歴774年
20/08/16 20:40:07 CdYpUqE8.net
>>436
そっか勝手にまだ若いんだと思ってたごめんね

新しいことが覚えられないとかは、若い時は自然と覚えてたことでも
覚えられなくなってる以上は何か対策が必要なんじゃないかな
例えば、>>420で書いてた「3つの事に注意してると、1つは忘れちゃったり」っていうのは
まず作業を始める前に3つの注意事項を付箋か何かに書いて目の前に貼って、
作業が終わったら1つ目は良し、2つ目は良し、3つ目も良し、みたいに指さし確認するとか
新人でもわざわざしてないようなことだとしても忘れないために必ずやるようにするとかは?

「昔は出来たけど今は頭が悪くなったんだから仕方ない」って言ってるだけだと何も変わらないし
それで迷惑がかかるのは会社なんだから、
要は何かしらミスを減らすように対策して気を付けてほしいってことなんじゃないかな?

448:彼氏いない歴774年
20/08/16 20:58:26 znXtMg0H.net
>>447
こんな見ず知らずの私に長文で親切にアドバイスしてくれるなんて、思わず会社の人ではないかと思ってびっくりしたわ
でも、ほんとにありがとう
自分でもミスをなくしたいって切実に悩んでいろいろ考えてるんだけど、冷静に落ち着いてる時はいいんだけど、何かミスって、注意されて、頭が真っ白になって、その後ずるずるとダメダメな日になってしまったりするってパターンが多くて…
教えてくれた指さし確認や、前にとったメモを読み返したりして、ミスをなくすように気をつけるようにするね

449:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:01:28.43 4y7FkiJr.net
>>365
一回は出来たなら次に気を付けたら良いんじゃないかな
私もそうだったんだが仕事働きgdgdするとかなり怪しい。
夜中に帰ったりなんなりし、アパート住民に怪しまれないかとか思ったw
1人暮らしの時にこんなに気を使う必要があるかと思った。

450:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:02:21.36 up3XoYIu.net
死にたい消えたいもだけど周りみんな私の事カスかゴミだと思ってそうと思いながら仕事してるわ…
会社いきたくない
御局にめちゃ嫌われて裏で愚痴られてるし人間関係しんどいし異動してきた上司が生理的無理だ
仕事は頑張りたいけど…頑張りたいだけじゃダメなんだよなあ…

451:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:07:09.49 E9LecK4r.net
>>450
頑張りたいだけじゃダメが刺さり過ぎて辛かった
職場の人間関係だけでも改善されますように

452:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:09:30.04 4y7FkiJr.net
他人認めるって難しいよな。
分かるよ。

453:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:16:15 4TfCQwjJ.net
メンヘラ板で人間関係で退職したことを書いたらボロクソに叩かれて、それが未だにトラウマ
何処に行っても爪弾きだわ
元々自己肯定感は無いけど、さらになくなる
実生活でもネットでも人が怖い

454:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:46:27.40 iO84KDa6.net
やばい
運転免許証どこかで落としたかもしれない
まったく運転しないから気がつかなかった
本当に注意散漫すぎて発達障害なんじゃないかと思う

455:彼氏いない歴774年
20/08/16 22:51:22 nlZ3wEGl.net
昨日の夜ミスに気付いて明日本来は休みなんだけど出社することになったわ

456:彼氏いない歴774年
20/08/17 00:12:21 Xf+ocwCl.net
>>448
ダメな日ってとことんダメだよね…分かる
なんとかしなきゃいけないって時なのに脳がシャットダウンするような感覚というか
なんかもう疲れたな…頭痛いな…みたいになって何も考えられなくなったりする

でも、本当に今日はちょっとこれ以上仕事してもミス重ねるだけかもしれないって時は
無理せず、体調不良だって言って有給使って早退させてもらうという方法もあるのかもしれない
いやそれ要はサボりじゃんって話だし、私もそう思うと実際早退したことはないんだけど
明らかにダメなのに仕事続けるよりも休んだ方がマシな時もあるのかなと思う
何も考えられないくらい疲労してるのも一種の体調不良だろうし…

457:彼氏いない歴774年
20/08/17 06:56:01 TNVnD2Qa.net
働きたくない

458:彼氏いない歴774年
20/08/17 07:41:03 Sddb+yup.net
お盆休み終わってしまった
今年の3月から入社した新卒だけど、辞める相談を休み前から上司にしてた
今日改めて面談がある
人手不足の中小だから新卒一人しかいなくて、必死に引き止められてるけど自分の能力じゃ仕事いつまでもできるようにならないし、人間関係も完全にうまくいってないし、ボーナスも昇給もなくてワープアだし早く辞めたい
人生どうなるんだろう、すごく悲しい

459:彼氏いない歴774年
20/08/17 08:13:13.30 ww8xtHWY.net
働いたら迷惑かけるし、家にいれば親には申し訳ない気持ちだしもうどこかに消えたい

460:彼氏いない歴774年
20/08/17 09:35:17 MU2B5X96.net
雑談が出来ないから段々皆の輪から外れてしまう
別に積極的に一人になろうとしてる訳じゃないけど、仕事もできない喋りもつまらない自分が自由時間まで気を使わせるのが申し訳ないって思ってしまって…
それで余計ちょっとした情報を教えてもらえなかったり、何かと自分だけ声かけてもらえなくて人知れず困る事になったりしてしまう
「人と関わる気ありません」っていう攻撃オーラだと受け取られてきつく当たってくる人もいる
違うんだ…私だって仲良くしたいんだ…

461:彼氏いない歴774年
20/08/17 09:40:06 quVreEMY.net
昨日とんでもないミスして今日の朝出先で気付いたよ…出社したいけど出来ない
辛い、もう怒られたり注意されたりすることもないくらいには呆れられてるのにまたやってしまった
胃が痛い

462:彼氏いない歴774年
20/08/17 11:39:12 Pv8+vBYM.net
最近、経営者が変わって上層部が殆ど総入れ替えになったんだけど
私みたいに昔からいる人間の仕事の仕方が気に食わないらしくてどんどん仕事持ってかれたり仕事に必要な書類持ってかれて返してもらえなかったりして辛い
たしかに今までは緩い感じで仕事してきてたし、仕事できるほうじゃないから新しく入った人達の方が使いやすいのはわかるけど
それなら直接こうして欲しいとか言えば良いのに、触らないようにしてるのが見え見えで腹立つ
辞めろってことかと思って辞めるって伝えたらそれは待ってほしいって言われるしどうすりゃいいんだ

463:彼氏いない歴774年
20/08/17 16:16:22 0A1H7FQ1.net
中途入社で2週間経った
2週間経ったらもう少し成長してるかなと思ったけど成長してない…毎日ミスして注意されてる
仕事量まだ少ないからいつも定時で帰ってるけど今日は定時前でもうやることないからって帰らされた
新人とはいえ定時前で帰ることってあるのかな
忙しい時期に入ってしまって基本的なことをいろいろ教わってないから毎日なんだかよく分からない状態でやってる
それでも要領いい人はすぐ把握できるんだろうな
萎縮しちゃって職場の人とも話せてないし辛い

464:彼氏いない歴774年
20/08/17 17:29:13 3kbWchyU.net
このご時世に途中入社できたってことは充分優秀なのでは

465:彼氏いない歴774年
20/08/17 18:48:45 SzSE/rSn.net
いくら嫌な顔されても、悪口言われてても、自分自身いつでも本気でやってるし、それ以上の能力なんてない。仕事出来る人間に囲まれてるんだから、そら仕事出来ない人間は浮くよ。すまんな。

466:彼氏いない歴774年
20/08/17 18:50:31 4WhUBEGe.net
しまったお客様にメールした時にメモ残しとくんだけど
プラスアルファしないといけないのに忘れてた
ポンコツすぎるメール承認差し戻しになってるわ…

467:彼氏いない歴774年
20/08/17 19:12:33 LWcs3BHs.net
バリキャリだけど私と仲良くしてくれていたおばさんが、私と似た感じの年下の友達が携帯会社の派遣で手取り25万だよ!って昔からすすめてくれるんだけど
それが私には難しい
そもそも自分のスマホすら使いこなせていないし

468:彼氏いない歴774年
20/08/17 19:14:09 lJ0ggvhl.net
私は今日からお盆休みなんだけど他の方は仕事してる。
昨日〇〇やりましたか?ってリーダーからLINE来たんだけど返事してからすぐ既読ついたけどその後何も返事が来なくてずっとモヤモヤしてる。

ミスがあって処理に追われてるのか大した事無くてスルーされてるのか…前者の可能性が高くて怖い。

469:彼氏いない歴774年
20/08/17 20:30:15 w4k0SAqw.net
毎日仕事出来なくて、勉強しなきゃいけないのにやる気出ない。仕事以外も何もやる気出ない。クズだ。もう人間嫌。

470:彼氏いない歴774年
20/08/17 20:30:51 mPT7sJwm.net
休み明け色々バタバタして疲れた
間接的にまた注意されたし自分が分からないところでまた足引っ張ったのかもしれない
30過ぎて仕事できない私が悪いんだけど年下の方がハキハキテキパキ仕事しておまけに主婦で子どもいて
自分の自己肯定感がもう下がるところまで下がりまくってる
子どもの頃色々夢あったけど大人になった今はごく普通の人になりたかったとよく思うのマジでむなしいな…

471:彼氏いない歴774年
20/08/17 22:08:43 KeyvZ/bI.net
高校生の時初めてのアルバイトで研修期間中にクビになり、専門学生の時に始めたバイトでは毎日怒られて「あんた程使えない人他にいないよ」「向いてないよ辞めちまいな」「本当最低だな」と言われた。今は就職して10年目だけど、本当使えない。ミスして怒られるのは当たり前、温厚で優しい先輩にすら冷たくされる。この前なんか5歳以上年下の後輩に1時間以上ガチ説教されて泣いたわw w向いてる仕事なんてない、どこで働いても仕事できない、使えない。

472:彼氏いない歴774年
20/08/17 22:34:52 chnejEWi.net
作業のことで同僚と考え方が合わなくて衝突した。その同僚とは元々相性が悪かった。
お互い嫌っていた。その人は短気で言葉が荒く、上司が居ないところでは陰口や嫌味を言ってくるような人だった。
その同僚は仕事とは関係ない事実無根の出来事を上司に告げ口をした。自分を貶めるために。 上司に呼び出されて面談になり、やってもいないことを散々言われ人格否定された。
精神的に追い詰められて退職した。
悔しくて泣いた。 同僚の狙いは成功した。

473:彼氏いない歴774年
20/08/17 22:57:16.19 8Sco08NQ.net
なんの能力も無い人間だけどもう働きたくない
社会に適合できなさすぎて
なんとか精神的に気楽に生活できるだけの術がないかな…もう無理

474:彼氏いない歴774年
20/08/17 23:40:35 TNVnD2Qa.net
キツい
人に教えながら仕事出来る人間じゃないってわかるでしょ
なんでこんなことしてるんだろう

475:彼氏いない歴774年
20/08/18 02:24:01 NRQVji+s.net
>>464
応募書類上優秀でも中身は全然伴ってないこともある

私も来月からまた働くことになったからフライングで見に来てしまった
前職経験と検定の数々見て感心してもらえたけどそれ活かしてテキパキ働けていてたら退職なんてしないんだよなぁ
また嫌われて社内ニートになるかと思うと憂鬱

476:彼氏いない歴774年
20/08/18 03:15:34.44 RL4TdjDz.net
20人の部署で19人が一丸となってプロジェクトに参加してるけど私だけハブです
役立たずでごめんなさい

477:彼氏いない歴774年
20/08/18 06:39:03 pLa8cEwt.net
会社辞める
新卒で入ってまだ半年経ってない
人生詰み
でも会社にいると精神的におかしくなって辛い

478:彼氏いない歴774年
20/08/18 08:09:38 Wh00VpDg.net
>>477
世の中、新卒で入ってすぐ辞めてしまう人はいくらでもいる。友達も辞めてた。
でも今ちゃんと働けてるし、いずれは何とかなってるもんだよ。
自分第一。お疲れ様でした。

479:彼氏いない歴774年
20/08/18 08:47:22 PxHJ0t7G.net
このご時世に人が不足してる会社って地雷とかブラック多そう
スレタイだとそういうとこしかだんだん選択肢なくなってくるよね

480:彼氏いない歴774年
20/08/18 09:12:13 GXW2S21r.net
>>472
人格否定は、酷い…
労基署に行ったほうがいいよ
ゆっくり休んでね
私も10歳年下に人格否定と仕事出来ないの説教されたよ
皆の冷たい視線がつらい

481:彼氏いない歴774年
20/08/18 12:23:29 Y5+IoSYi.net
スレタイ民からして、2ヶ月くらいの時ってどんな感じだった?
今日も今日とて、ミス連発。
おいしいはずの昼ごはんなのに、味がない。帰りたい。

482:彼氏いない歴774年
20/08/18 12:28:47.21 Y5+IoSYi.net
こないだまで他の人の悪口言ってたけど、今日は私がターゲット。
ミスした自分が悪いんだけどね。
結局、悪口のネタが欲しいだけのパート。嫌になるね。

483:彼氏いない歴774年
20/08/18 16:31:28 uucGP5ve.net
>>471だけど今日も年下後輩に説教された。人格否定みたいな事も言われたしどうしたらいいんだろう…。私の仕事ぶりを全否定されて、めちゃくちゃ落ち込んでる。もう、頑張る気力もない

484:彼氏いない歴774年
20/08/18 19:04:30 BDF5DEmL.net
今日大きなミスをしてしまって周りの人にすごく迷惑をかけてしまった
当たり前だけどかなりきつめに怒られて、睨まれてしまった
全部自分のせいだしもし自分が同じようなミスされて被害被ったら溜まったもんじゃない
なんかもう、消えたい
一回だけならまだしも度々度々こういうことはあってもう信用ゼロ
全部自分が悪いんだけど、逃げたくなる
生きていたくない

485:彼氏いない歴774年
20/08/18 19:17:56 wx+6WwiN.net
この差は何ですか?★1

486:彼氏いない歴774年
20/08/18 19:25:27 l+GQIKKn.net
>>480
ありがとう‥
自分の存在や人格を否定されるとつらいよね、480さんも483さんも心穏やかに過ごせますように‥

487:彼氏いない歴774年
20/08/18 19:39:53 PIxHWiiW.net
  
【厚労省発表】コロナ解雇4万5000人に 最多は製造業… ★3 [BFU★]
スレリンク(newsplus板)

488:彼氏いない歴774年
20/08/18 19:58:02 Kic6i04N.net
注意とか説教された後って誰かがフォローしてくれる?他の人が慰めてくれたり、説教した本人が「さっきは言いすぎてごめん」とかさ…。自分はそんなことして貰えないけど。

489:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:04:34 GgPgs4NJ.net
テレワークやってるけどメールがことごとくスルーされることが多くて精神的にキツイ
リアルどころかメールの世界ですら存在感が無い

490:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:07:12 raRCOOQ7.net
>>488
フォローなんて全くしてくれないよ。みんな腫れ物に触るような態度か、見て見ぬふり。
私いないところで悪口言われてるだろうし、味方と呼べるような人は1人もいない。

491:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:10:55 VY2U/EuF.net
>>488
そんなんないよ。
さっき自分が~してしまって…みたいな事を言ったら、まあ、そういう時もあるんじゃない?みたいな感じ笑
仕事出来ない人間は相手にされないよね。

492:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:15:55 YX5LmOPd.net
>>488
フォローどころが、別の人がもう一回念押しに同じ事指摘したりするよ

493:彼氏いない歴774年
20/08/18 21:15:41.14 GXW2S21r.net
>>488
絶対ない
アイツに言ってやったって説教した人が自慢してまわって、ヒーローみたいになってる
誰もフォローしてくれなくて惨めです

494:彼氏いない歴774年
20/08/18 21:21:14.36 YX5LmOPd.net
>>493
辛すぎる…

495:彼氏いない歴774年
20/08/18 21:53:26 4Ba4rjg1.net
いつも考えがまとまらなくて、メール1本打つのにすごく悩んで時間がかかる

暇な職場だからまだなんとかやっていけてるけど、最近本当に社会不適合者だと実感して辛い
今日も何一つ成果物はなくて、明日に繰り越してしまった

たぶんシンプルに考えればいくつかのステップに則って処理するだけでいいんだろうけど、
考えても仕方ないことを何回も考えちゃう

496:彼氏いない歴774年
20/08/18 22:21:23 9Ghbvi7O.net
皆に嫌われ過ぎて逆に面白い。

497:彼氏いない歴774年
20/08/18 22:28:14 kVSAy+gG.net
皆が短時間でさらっとこなせる業務に無駄に何時間も下手したら1日かけても終わらず
翌日繰り越し。ネットでやり方調べて試行錯誤して、それでもできなくてわたわたしてたら1日終わる。
なんの成果もあげてないくせにいっちょまえに毎日疲れてワロタ。
数年かそこらで労働しなくてよくなるならまだしも、これが一生死ぬまでだもんな。
学生時代はつらくても苦しくてもあと〇年〇か月の辛抱…!と思って耐えられたけど。
マジで生まれたくなかった。

498:彼氏いない歴774年
20/08/18 22:31:59 YX5LmOPd.net
>>496
わかる
1周回っておかしくなっちゃう
次はどういう展開で来るかって期待しちゃう
注意されすぎて笑えてくる
変に醒めた感じで第三者みたいな目線で見てる自分がいる

499:彼氏いない歴774年
20/08/18 22:45:41 z+cZVC79.net
>>481
おそらく小学生でも出来るような簡単な雑用しか任されてないのに
結構自分仕事出来てるかも!って思ってしまってたなあ…
他の人はもっとずっと難しい仕事を大量にこなしていて
そういう仕事も任されるようになったら
自分は全然仕事できないってことに気付いたのは入社して半年経ったあたりだったよ

500:彼氏いない歴774年
20/08/18 23:18:51 Kic6i04N.net
辛い。辞めたいけど辞める勇気もない。また職探しして面接して、新しい環境で仕事覚えて人間関係築いて行くのが苦痛だからダラダラ続けてる。転職したところできっとどこで働いても仕事できなくて嫌われるだろうし。職場の主婦パートさんが羨ましい。旦那の稼ぎがよくてお小遣い稼ぎ程度に働いてて、パートだから責任ある仕事はしないし、ミスしても大して怒られないし。

501:彼氏いない歴774年
20/08/19 02:36:24 1gA+n3ge.net
>>481
必死に研修中だった
うちは半年でやっと担当さんが少し目を離せるようになり、一年でやっと使い物になるって言われてる仕事なんだけど
ええ一年経っても同期で私だけスレタイですよ

502:彼氏いない歴774年
20/08/19 03:39:16 n+y4eIrp.net
可能性があるというだけでまだ明確に病気だと診断された訳ではないんだけど
しんどさと仕事嫌さに抗えなくて実は病を患いまして…と上司に報告して昨日休んだ
病気を理由に辞めようと思ってるけどわりと大きなプロジェクトを途中でほっぽりだすことになるから最終日まで居たたまれないのと
辞めたあとお先真っ暗すぎるのが辛い

ちなみにプロジェクトは人がいなさすぎて年次だけ見て自分が選ばれたんだろうなというのが明らか
案の定能力とかけはなれていて連日ミスしまくりなのが心労だった

503:彼氏いない歴774年
20/08/19 06:00:10 Jrg2m9Jd.net
早起きしたけど、気力が失せたので会社休むよ

504:彼氏いない歴774年
20/08/19 06:40:54 hakA8Dao.net
人間関係がしんどくて仕事辞めて、新しい仕事始めて、人間関係がしんどくて仕事辞めて の繰り返し‥
生きてるだけでどんどん自信がなくなって、人に対する恐怖心が増してくる
また同じようにトラウマを重ね人間関係で傷つくかもしれないと思うと、新しい環境に入ったり、人と関わるのがとても怖い

505:彼氏いない歴774年
20/08/19 07:26:48 nZ5lfduU.net
>>500
まったく同じ
転職したばかりだけどやっぱり辛くて死ぬほど辞めたい、でも前もそうだったしどこ行っても同じだし短期離職はきついしそもそも転職活動自体が辛いからあと一年くらいは少なくとも続けるしかない
地獄、気楽に働いて生きられる人生がほしい

506:彼氏いない歴774年
20/08/19 08:14:38 COpd7+PL.net
今日退職届出すことにした
人手不足だしあまり人出入り少ない部署だから嫌がられるだろうけどもう無理だった
何の経験も知識もない自分は戦力になるどころかお荷物で、精神病んでしまった
眠れなくて仕事中眠くてミスしかしてない
もうむり、1日も働きたくない
今日一日行くのも本当に嫌だ

507:彼氏いない歴774年
20/08/19 13:50:31 WZEWk7d1.net
ハローワークの担当の人に発達障害グレーだったことを伝えてある
自分の能力では正社員は無理だろうから契約社員でいいと前に伝えたけど、最近電話かかってきたら今の仕事と同じような仕事で正社員あると教えてくれた
教えてくれるのはありがたいけど少し間が空くといつも正社員進めてくる…
受付、接客業務やってるけど似たような仕事で正社員目指すのか、他の違う仕事にするか決めないといけないけど正直できる仕事がないから何も思い浮かばない
この先一人で生きていかないといけないから正社員になったほうがいいだろうけど、当たり前だけど非正規より大変な仕事内容のことが多いよね

508:彼氏いない歴774年
20/08/19 16:31:09 eRbzE2VU.net
連休前に上司からミスをなくすようにどうしたらいいか考えてって言われたのに、連休明け早速ミス5個くらいしてしまって凹んでる
もうほんと今まで普通にできてた何でもないような仕事までミスしそうで怖くてたまらない
案の定、ミスが多すぎるって説教されるし、もうどうしたらいいかわからない

509:彼氏いない歴774年
20/08/19 21:11:46 yAKn0NDG.net
普通の人では有り得ないようなミスをして普段冷静な先輩にも呆れられて死にたい
何であんな馬鹿なことしちゃったんだろうと恥ずかしくて情けなくてもう…

510:彼氏いない歴774年
20/08/19 22:35:57 Fv8a6j95.net
>>488
癖の強い人達だらけで超入れ替わりの激しいブラック会社だけど
一緒に仕事した経験があるお局や上司が勤務態度を評価してフォローしてくれて
先輩方には愚痴や悩みを聞いて貰えたし
挨拶くらいしか縁がなかった穏健派の先輩方にも二度と文句言われない様な仕事のやり方を伝授してもらっていてもうすぐスレタイ卒業出来そう

511:彼氏いない歴774年
20/08/19 22:40:03 RGOy8ZSM.net
>>510
卒業おめでとう

512:彼氏いない歴774年
20/08/19 23:11:53 RGOy8ZSM.net
今日もいっぱいミスっちゃったから、私が帰った後みんなで、さんざん言ってるだろうなとあんな事やこんな事とか言ってるはずって会話の妄想をして眠れない…

513:彼氏いない歴774年
20/08/20 07:28:04.58 cSKBUrnV.net
昨日今日と会社休んじゃった…
もう無理かも

514:彼氏いない歴774年
20/08/20 07:35:53 3L0WCiEC.net
20度くらいに涼しくしてゆっくりお休み

515:彼氏いない歴774年
20/08/20 07:49:19 ysVb7tFa.net
前の職場でミスで大慌てした人が他の課にもそのミスが知れ渡った事ある
結局そのミスは勘違いだったんだけどあまりにも大慌して大事にして色んな人の業務止めてしまった
その為一時期その人その業務禁止になって社内ニート化した事あるんだよね…
私もいつか似たようなことしちゃいそうだわ…

516:彼氏いない歴774年
20/08/20 08:29:18 seyE0usP.net
>>513
自分も目覚ましかけそこねてて早めに起きてたんだけど
二度寝したら起きる気力がなくなった
腰痛めててつらいし休むことにした
明日は行けるかな…

517:彼氏いない歴774年
20/08/20 11:21:38 gHUhFkHi.net
なんかもう
駄目な日は本当に朝起きたら虚無になってて
会社に連絡入れるまでの流れが自然にできてしまう
そういう日は月1にとどめようと頑張ってるが今後どうなるかな…

518:彼氏いない歴774年
20/08/20 13:26:45 jXZ+P+64.net
逆に、ここのスレタイ民が、は?何言ってんのお前。って同期や上司に思うことってある?

519:彼氏いない歴774年
20/08/20 14:14:36 HbGCNSao.net
コンビニオーナー「もうコンビニに日本人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」… ★3 [BFU★]
スレリンク(newsplus板)

520:彼氏いない歴774年
20/08/20 17:26:53 btjzeC1A.net
>>518
ない

521:彼氏いない歴774年
20/08/20 17:35:46 QqgCbfMn.net
>>518
ないなあ
もし仮に何かおかしなこと言ってたとしてもどこがおかしいのか理解できないとおもう、自分の方が数億倍おかしいから他の人が間違ってるわけないって思っちゃう

522:彼氏いない歴774年
20/08/20 18:12:16 9Gy9H1uB.net
もーどうでもいい
しんどい

523:彼氏いない歴774年
20/08/20 19:13:06 AM0SBNkZ.net
>>520
だよねー

524:彼氏いない歴774年
20/08/20 19:14:46 AM0SBNkZ.net
>>521
どうせ自分が全部悪いってなって終わるのがオチだよね。
そもそも職場に自分がいること自体間違ってんだよなぁ…辛いぬ

525:彼氏いない歴774年
20/08/20 23:22:07 Rc5Ifsi1.net
みんながリモートだ在宅だなんだと騒いでる間も普通に出勤。めんどくさいし暑いし無能だし人生長過ぎだし早く死にたい。スイッチひとつで苦しまず死ねるシステムなら良かったのに。

526:彼氏いない歴774年
20/08/21 00:08:25 uqszl9es.net
診断書もらって休職することになった
ほんとは辞めるつもりでいたけど辞めると言う勇気がなくてこの結果
クソ忙しいときに休んで結局辞めます、なんて流れになる方が迷惑だよねえ…選択を誤った…

527:彼氏いない歴774年
20/08/21 04:42:00 TRutDCEU.net
馬鹿すぎてもうイヤだ
家にいても馬鹿な事してる
ほんと疲れる自分

528:彼氏いない歴774年
20/08/21 07:15:50 G7ZW2oXh.net
死ぬほど行きたくないのに辞められない自分が一番やだ
でもいま辞めたところで短期離職、コロナ渦で仕事みつからない、お金ない
親とかがいなくて一人自由だったら辞めて限界までフラフラしたい

529:彼氏いない歴774年
20/08/21 07:22:16 0eLYGnj9.net
>>526
権利だからそんなこと考えなくてよいよ
傷病手当金もらいながらゆっくり休んでね
回復したら退職か復職か考えればよい

530:彼氏いない歴774年
20/08/21 12:46:33 5+q99juw.net
新卒で入った会社来月に短期離職するんですけど、挨拶回りがよく分かりません…
菓子折持って行って昼休みにそれぞれの机に置いておくで良いでしょうか。社長のデスクも同じ部署にあるんですが、置いといた方が良いのですかね…
職場で本当に馴染めてなくて周りの人に聞くこともできず、不安でいっぱいです
終礼があるのでそこで一言言わないといけないみたいだし本当に鬱

531:彼氏いない歴774年
20/08/21 13:37:19.01 ondjerpV.net
菓子折なんかいらないよ
一言ってのも「お世話になりました」で一礼しとけばいい
余計なことはしなくていい

532:彼氏いない歴774年
20/08/21 14:39:23 vsMnw/dh.net
今日も休んでしまった
連絡LINEでするんだけど上司から返信ない
もう来なくていいって思われてそうだな…

533:彼氏いない歴774年
20/08/21 15:49:05 G/LHjCZw.net
>>532
自分も休んだ
辛いね

534:彼氏いない歴774年
20/08/21 16:02:39.94 BEG0K9Ir.net
>>531
持っていかなくていいんですね。
確かに誰も欲しいと望んでないでしょうし捨てられたりするの怖いので、持って行かないことにします。ありがとうございます。

535:彼氏いない歴774年
20/08/21 18:24:13 gMoJhpUQ.net
最初優しかった人にきつく当たられてしまった…
自分なりにメモとって一生懸命やってたつもりだったけど無能すぎてイライラさせちゃうんだろうな
帰り道泣いてしまってすごくみじめだった

536:彼氏いない歴774年
20/08/21 21:25:01 KqljwGaj.net
上司「これやったの喪山さんだよね?」
私「違います、やってません」
上司「うっかりやって忘れてるなんてない?こんな事するのあなた以外見当がつかないんだけど」
「…」

やってない事まで疑われて、はぁ…

上司よ、あんたが知らないだけで、見た目と言動で何故かスルーされてるけど、ちょいちょい間違った事してる人いるんだよ

537:彼氏いない歴774年
20/08/21 22:14:57.01 Oj3Gg0YX.net
>>535
最初やけに優しい人って大抵相手の出方を様子見していてあ、こいつは私より下だなと認定して後で本性見せる気がする
逆に業務外ではあまり話さなくて最初は距離保ってる人の方が後に打ち解けて優しく感じることの方が多い
私の場合はだけど…

538:彼氏いない歴774年
20/08/22 02:42:40 eEHJdSL4.net
仕事できなくて唯一の趣味がゲームなんだけどゲームですら仲間から暴言浴びせられること一度や二度じゃない
仲間がおかしいんじゃなくて自分がありえないミスをしてしまって仲間が不利益を被った
頭がおかしいと現実世界でも非現実世界でも基地外扱いなんだなぁほんと何もうまくいかない

539:彼氏いない歴774年
20/08/22 07:49:11.46 N/5RvF1A.net
なんでわざわざそんなゲーム選ぶかなぁ
ドMか

540:彼氏いない歴774年
20/08/22 09:10:17 IL2ZeGDu.net
昇格のための面談(能力関係なく年次的に全員対象)をされたんだけど
「喪山さんが喪山さん自身の成長のためにされていることはありますか?」と聞かれた
エクセルが苦手なので資格取得の勉強をしています(してない)と答えたけどこういうのなんて答えるのが正解なのかわからない
もう30超えのBBAなのに新入社員のような回答をしてしまった…

541:彼氏いない歴774年
20/08/22 09:23:01 5GSaXEmI.net
コロナの今だからか社内でも有数のブラック部署に放り込まれた
普通の仕事すらまともに出来ないのに何考えてんのかわからんマジ無理だわ
初日の時点れもういろいろやらかしてあっこいつあかんな…って新上司が気付いたことに私も気付いた
最初はやーどうもどうも!って感じだったのに最後能面だったし
無の状態から見限られるまでの時間がどんどん短くなるわ

542:彼氏いない歴774年
20/08/22 11:44:21.51 YbMB56hR.net
サービス業だから土日も仕事なんだけど苦しい、帰りたい。最近家に帰っても1日振り返って自分のダメさに落ち込み、休みの日も言われた嫌なこと思い出して涙が出てきて、出勤時間が近づくにつれ腹痛や手の震え、心臓がギュッと締め付けられる感覚がするよ…。

543:彼氏いない歴774年
20/08/22 11:49:23.52 9gu/u3lt.net
接客したくない

544:彼氏いない歴774年
20/08/22 13:03:52 uexHQhoI.net
契約期間に限りがあるのでいずれ転職しないといけないんだけど、似たような施設(公共施設)に応募すると今の職場に勤務態度などの確認などされそうで怖い
一番上の上司によく思われてないからよくないこと言われそうだし、自分が面接受けたこともばれるよね
公共施設は横の繋がりがあるだろうから怖い
今の職場に確認したりするのかな…
次の仕事何にするか常に悩んでて人生が安定しない…もう疲れた

545:彼氏いない歴774年
20/08/22 15:57:24 N/5RvF1A.net
仕事中、仕事の事を聞かれて、変な受け答えだったのか、これみよがしにあざ笑われた
鈍感な奴だから平気とか、もう追い出しにかかってるのか、
一日中何かしら注意され、やってないミスもやったって言われて、普通に仕事したいのに、また何か言われるに違いないって常にびくびくしてる
最初入ったばかりの頃の方がまだ仕事できてたかもしれない
どんどん仕事出来なくなってく
ストレスで週末に毎週スーパーで1万円くらい使ってしまう…
お金の計算めんどくさくなって、もうどうなってもいいって思ってる

546:彼氏いない歴774年
20/08/22 16:48:40 yy9HRpT2.net
どんどん仕事でミスが増えるのはありがちだと思う
数ヶ月経てばちょっと気が緩んでミスしちゃってそれが続くと怖くなって仕事する度にビクビクしちゃうんだよね
しかもその頃は更に新しく仕事を任されるからそれでいっぱいいっぱいになって
まだこの仕事もこなせてないのに…と自分のキャパを超えて更にミスが増えるループ

547:彼氏いない歴774年
20/08/22 18:18:22 jlLly+fV.net
グッディで安藤優子が熱中症っぽい症状のディレクターに
無理やりリポート続けさせようとしたって炎上してたけど
私が安藤優子だったら多分同じような反応してしまうだろうなって思う

普通だったらあのディレクターの様子見て高橋克実みたいにすぐ
「熱中症かもしれないヤバいな」って思うものなのかもしれないけどそういうのが分からなくて
「このディレクター何言ってんの?なんでリポートの仕事放棄しようとしてるの?」って感じで
それでも怒らず笑いに持っていって本人なりには「フォローしてる」つもりだったし
スタジオでも皆ディレクター心配してザワザワしてるのにキュウリが~とか言い出したのも
「上手く空気を変えた」つもりだったんだろうなって思ってしまう

548:彼氏いない歴774年
20/08/22 23:31:54 jOFLoUE7.net
出社できる程度の風邪の症状だったんで(てかどう考えても今社内で流行ってる軽い風邪)用意してたらどんどん心が沈んで結局休んでしまった
体調戻って明日も出勤なんだが今から辛い

549:彼氏いない歴774年
20/08/23 01:29:06 FAicp0Ck.net
ミスしても明らかに呆れられてるのがわかる

550:彼氏いない歴774年
20/08/23 05:41:55 MTgWeUp2.net
>>539
それまでは楽しくやってたゲームだからだよ
仕事できなくてリアルの人間関係終わってるからゲームでくらい対人関係のあるものをやりたいと思ってるだけ
でも仕事もそうじゃん、ミス繰り返せば優しかった人が突然敵になったりする
だいたい何やってもだめ

551:彼氏いない歴774年
20/08/23 10:05:30 WTx7MGb7.net
いつも責められてる感覚で苦しい

552:彼氏いない歴774年
20/08/23 12:13:50.03 B8PvNf45.net
ものすごいテンパるし忘れっぽい
アスペとかADHDの条件にはあんま当てはまらないんだけどとにかくその二点がやばい
ただただ頭が弱いっていう気がする
一生こうなのかな

553:彼氏いない歴774年
20/08/23 13:00:57 dhLjnGQ8.net
自分でもやばいと思うけど曖昧なまま答えてしまう
お客さんに質問された時に早く答えなきゃって焦って答えてしまう
後でやっぱり確認すればよかったと思うことが多い
あと周りに聞きにくいのもある…
このくらいで聞くの?と思われそうで
この間答えたことを後で聞いたら周りに確認したほうがよかったことで、あの時確認すればよかった
こんなことしてたら信用なくすよね…

さっき24時間テレビで片足がない女性が自転車競技の選手でアジア大会?で表彰台に上がっていた話やってた
障害があってもそれにめげずにすごい努力して輝いてるのを見て本当に尊敬するわ

554:彼氏いない歴774年
20/08/23 13:12:37 dhLjnGQ8.net
>>545
わかる…ストレスたまるといろいろ買ってしまうよね
あとストレス解消のために食べてしまう

>>550
オンラインゲーム?
私もたまにゲームするけどオンラインはほとんどやったことないな
プレイ下手だからチーム戦だといろいろ言われそうで
チーム戦じゃない個人プレイならオンラインでも大丈夫そう
それかオンラインじゃないゲームをやるのはどうかな
一人でのんびりできるもののほうがいい気がする

555:彼氏いない歴774年
20/08/23 14:15:53.89 8YYk2Vuo.net
朝にやる仕事→自分で勝手に10時までならOKと変換
→他の仕事をやってて遅れ10時手前に終わるもま、ギリギリ終わったからいっかと報告せず→他の社員にもっと早くしろと怒られる
ギリギリ先延ばししてもいいかなというその判断がまず間違ってるんだけど
先延ばはしよくない!とりあえずやってみよう!でもミスることあるしな…
本当に要領悪い

556:彼氏いない歴774年
20/08/23 14:40:10.24 A2n9M9an.net
スプラットゥーンとかアマゾンの口コミすごいね
精神が病みますとか過激だわ
任天堂のゲームでも対人系はやばい

557:彼氏いない歴774年
20/08/23 15:24:56.80 hOR4y0AN.net
ゲームにまで人間関係で悩みたくないから、ミトラスフィアってオンラインゲー厶スパっとやめたらスッキリした
新しいイベントある事にギミック覚えて、みんなで強敵倒しましょう!ってのだから、頭悪くて覚えられないし、辛くて病んた
かわいいアバターとかで一応女だからちやほやされるかもって軽い気持ちで始めちゃたけど失敗だった

558:彼氏いない歴774年
20/08/23 16:03:57 l4NZeN7A.net
転職して3週間ほど経ちやっと少し仕事覚えてきた気はするけどまだ毎日ミスがあり作業が遅い
そんな中で今私が教えてもらってる業務とは全く別の業務をしてる人が退職することになった
そしてその人の仕事の一部を引き継ぐことになってしまった
そんなに難しくはないと言われたけど私は覚えが悪いし今自分がやってる業務で必死だから辛い
昨日説明してもらってその場では何となく分かった気がしたけど家に帰って冷静になると疑問だらけだし分かってない
その人が退職するまで何度でも聞くしかないけど時間が無いからやばい

559:彼氏いない歴774年
20/08/23 16:20:32 7qOjX8oq.net
>>553
後から気になる性格なら聞いたほうが良いと思う
曖昧でも自信たっぷりに答えて間違っていることがわかっても気にしない同僚もいるけど

560:彼氏いない歴774年
20/08/23 17:34:07 KPdYmBlV.net
良い仕事をすれば空気、それ以外は叱責しかされないで辛いなと思ってたらメンクリの主治医から「どう考えてもやめた方がいい」とのお墨付きを頂いたので次の仕事をさがす気力がまだあるうちに辞めるわ

561:彼氏いない歴774年
20/08/23 20:13:15 VBP1Qy0O.net
周りは仕事好きな人ばかり。皆からため息つかれてる。私頭おかしいのね。だから辞めるって言ったのに。クビにしてくれ。

562:彼氏いない歴774年
20/08/23 20:29:29 Hrmm5P7h.net
入って5ヶ月の会社辞めることにした
退職届は先週半ばに出して、体調不良で週末は休んだ
9月半ば付で退職届出したけど今まで優しかった上司がめちゃくちゃ怖い顔でネチネチ嫌味言ってきて悲しかった
体調不良と精神的に不安定だから辞めたいと以前から伝えてたけど引き止められてて、話を終わらせられるのが続いてたので退職届持って行ったら今言われても困ると言われてしまった
最終的には受け取ってもらえたけど円満退職とは程遠い感じだし、休んでしまったし、周りの人とも全くうまく行ってないから辞めるまでがすごくきつい

563:彼氏いない歴774年
20/08/23 20:31:54 BZ7ibV7C.net
さて、明日も仕事だ…
そろそろ寝るわ

564:彼氏いない歴774年
20/08/23 21:34:05 Mipowm25.net
一般就労はもう出来ない

565:彼氏いない歴774年
20/08/23 21:40:27 VerHZDa9.net
仕事も仕事以外も駄目で嫌になる

566:彼氏いない歴774年
20/08/23 21:57:46 eGddTu/k.net
>>562
私も経験あるから分かるけど数ヶ月~1年未満で辞められるのって
新人へのフォローや教える労力時間を向こうも割いて辞められるわけだから痛手なんだと思うよ
確かに辞める私も根性無いと思うけど私的にそんな短期で辞められる職場なんて職場側にもある程度非はあると思う
辞める時に相手の本性が見えるというか562で言えば嫌味を言われるとかね

契約社員でいくつか会社渡ってきた事あるけど最終日に私を無視する酷い会社もあればお花と拍手で送ってくれた会社もあった
本当に職場によりけりだと思うからあまり気にしないでね

567:彼氏いない歴774年
20/08/23 21:59:29 4F8Lg3hZ.net
人と関わるたびに心の傷が増えていく
ただでさえ自己肯定感が低いのに、それが耐えられなくて死にたくなる

568:彼氏いない歴774年
20/08/24 00:31:43 I1wa+Q87.net
明日会社行きたくない、泣
仕事、期限を明日に延ばしてもらったけど終わる気がしない
でも、普通の人ならすぐ終わる簡単な仕事だってわかってる
誰かに手伝ってもらうために説明するのもうまくできない
消えたい
でも、ここではそんなにいじめられてないし、
今更他の職場でやって行けるわけないのもわかってて、
苦しくてもしがみつかなきゃとも思う
けど消えたい

569:彼氏いない歴774年
20/08/24 07:28:00.88 P5S/gv7n.net
もう駄目だ

570:彼氏いない歴774年
20/08/24 07:35:07.84 3cRt5CsF.net
月曜日だ
今週は大した仕事ないけどそれでも絶対ミスする
行きたくない、もう自分が嫌だよ

571:彼氏いない歴774年
20/08/24 07:55:16.40 Z62FnQkn.net
皆頑張ろうね…
私もいつまで経ってもしょうもないミスをしては怒られ冷たくされる
もう常人と脳みその出来が違うものと思うよ
生きたくない行きたくない

572:彼氏いない歴774年
20/08/24 07:56:12.48 OAeq783N.net
スレタイ越して、もう逃げ道なしでは生きていけないわ。転職先見つけよう。逃げよう。無理。無理。無理。

573:彼氏いない歴774年
20/08/24 09:23:34.58 NLggfyuh.net
出来ないから仕事与えてもらえない。
今日も30分くらいで終わる仕事しかない。
リモートだけど見張ってると言うし、何してればいいんだろ…仕事できる人は何するんだろこういう時

574:彼氏いない歴774年
20/08/24 11:24:39 9OXHoUuL.net
無理すぎて転職することにした
あと数回行けば今の職場とも別れられるが、その数回がもう辛い
次の職場でうまくいくという保証もないけどとにかく辛くて現職から逃げたかった
心機一転頑張りたい

575:彼氏いない歴774年
20/08/24 11:59:17 kmTZaZNz.net
私も次は次はと転職繰り返してもう応募するところない
何やっても出来ない
生きてるの嫌になってきた

576:彼氏いない歴774年
20/08/24 12:14:08.90 aczJ3LLL.net
朝からやらかしてしまった。お客様に確認しなければいけないことを確認せず進めてしまって「それちゃんと確認したの?それでいい訳?」ってキツい言い方で怒られて、慌てて確認したらそれで良かったんだけど自分のダメさに落ち込んだ…。何をするにも謎の自信で勝手に作業を進めて、間違ってて怒られる、というのをよくやってしまう。少しでもこれでいいのかな?大丈夫かな?って思えれば確認するのに、その時は疑問にすら思わないんだよね…。

577:彼氏いない歴774年
20/08/24 13:19:07.54 WQHSDo7D.net
>>559
小さいことでもすごい気になる性格です
どの程度のことを周りに確認したほうがいいのか、わからなくなる…
一気にいろいろ質問されるとすごい慌ててしまって、自分でも何言ってるかわからなくなるのが辛い
少しでもイレギュラーなことが起こると慌ててしまって説明の仕方も下手になる(もともと下手だけど…)
上司は私が臨機応変にできないことを知ってるから、たまにイライラしてるのがわかる
さっきもイレギュラーなことがあって、慌ててしまって結局先輩に助けてもらった
>>576
わかる…
後になってあれ?って思うんだよね

578:彼氏いない歴774年
20/08/24 13:46:04 WQHSDo7D.net
障害者手帳もらって障害者枠で働けたら一般枠よりはいいだろうなと思う
仕事できない人は若い時に婚活頑張って嫁に行く人が多いんじゃないかな
私も結果はどうあれ若い時に婚活すればよかったな
でも今まで恋人できたことないし、人とコミュニケーションをどうとればいいのかわからないから家族以外の誰かと一緒に住むのが無理そう…
自分に自信がないから何でも消極的になってしまう
いろいろ詰んでて辛い

579:彼氏いない歴774年
20/08/24 15:37:52 ZqmB8gwP.net
そもそも顔がブーで選んでもらえると思えないから婚活なんて考えもしなかったな
せめて金稼ぐ能力があれば良かったのにそれもないや

580:彼氏いない歴774年
20/08/24 15:58:11 gd7cM6ex.net
高額宝くじが当たったらいいのに・・・と思って
一時期、宝くじやサッカーくじ買ってたけど
当たらないしなぁ

581:彼氏いない歴774年
20/08/24 16:39:46 GHaTtpT2.net
運動が下手でも学生時代は辛いけど社会に出ちゃえば関係ないし
歌が下手でも料理が下手でも生きていけるけど仕事ができないって致命的だよね
人生の7割くらいを占めてる活動が出来ないってもはや人間っていう生き物に向いてないよね
モテなくても仕事さえ出来れば一人で生きていくことはできるのに私は生きていけるかも怪しい

582:彼氏いない歴774年
20/08/24 18:35:40 1pM2tG3W.net
>>580
同じ!宝くじやらサッカーくじやらめっちや買ってる
当たらないね…

583:彼氏いない歴774年
20/08/24 19:15:00.41 TTRZEA+8.net
3日休んでしまって就業規則で理由と証拠提出するように言われた
一応証拠残しといてよかった
それにしても今の部署に来て一ヶ月経ってるのにあんまり仕事教えてもらえなくて
この間は◯人しかいなくてやばかったよねって自分が頭数に入ってないこと
言われるのつらい
いつかはもっと仕事任せてもらえるようになるのかな…

584:彼氏いない歴774年
20/08/24 19:28:56 D0aUJMIe.net
>>577
私も若い頃そうだったから気持ちわかる
そういう性格なら些細なことでも確認することをお勧めする
月並みだけど、質問されたら確認に時間がかかることを伝える
お客さんからの質問は復唱するかメモ書きして問合せ内容を明確にする
それをもとに先輩や上司に質問をする
お客さんに回答したらメモを取って同じことは質問しなくても大丈夫なようにする
少し慣れたらメモやマニュアル(あれば)を読んで確認。人に聞かなくても対応できるようにする
しかないんじゃないかな?

職場が違うので的外れなアドバイスだったらごめん
上司や先輩、お客さんに多少イライラされるのは仕方ないんじゃないかな
私は「殺されるわけじゃないしw」と言い聞かせて耐えたw

585:彼氏いない歴774年
20/08/24 20:47:29 a6xBiOfK.net
神様、殺して♪

586:彼氏いない歴774年
20/08/24 21:11:56 G1AGjoGU.net
仕事が遅いから、常に急いで慌てて仕事して、運動神経も悪いから、身体の使い方が悪くて、怪我を頻繁にしてしまう
自分でもなんでこんなとこぶつけるかなぁって、いつもどこかに青あざ作ってる
それが微妙に痛くて、ますます仕事が遅くなる悪循環に陥ってる

587:彼氏いない歴774年
20/08/24 23:27:33 I1wa+Q87.net
私もよくあちこちぶつかります。
傷が癒える前に同じとこぶつけたりも。。

今日もやっぱり明日が来るのが怖いです
遅いのに見落としが多くて1週間で仕事が1ミリも進まなかった

588:彼氏いない歴774年
20/08/25 00:06:15 lUxw/RQa.net
他の部門はマイペースで穏やかそうにしてるのにな
和気藹々って感じ
うちはスピード求められて、私は遅いからキツい

589:彼氏いない歴774年
20/08/25 01:45:32 3tL1NCSL.net
無責任なのはわかるけど、耐えきれない
辞めた方がいいのかな
辛い
とにかく明日仕事行くしかない

590:彼氏いない歴774年
20/08/25 07:34:13 ukSkvJ/I.net
鬱っぽくなってしまって、会社でも仕事遅くて馴染めておらず指導役の女性にいびられてた
退職届出して、そのことはまだ課長と部長しか知らないんだけど、何日か休んだ後に出社したら私の様子を心配してくれた同じフロアの女性が、私と私の指導役の女性を誘ってご飯行こうと言ってくれた…
でも正直もう辞めるのにどのツラさげて行けばいいかわからず、今日「退職を考えてるので折角ですが」という旨のメールを送ることにした…
せっかくの優しさなのに、自分がクズなせいで無駄にしてしまって、すごく悲しい
誘ってくれた人どう思うんだろう

591:彼氏いない歴774年
20/08/25 08:53:35 a4K37d1l.net
帰り際の挨拶スルーされる率高くてつらい
スルーする人はだいたい部長や課長
私以外の人には普通にお疲れ~って言ってるのに
スレタイに挨拶する価値は無いとかいいから早く辞めろとかそういうことなんだろうけどきつい
どうせ無視されるって萎縮してしまう

592:彼氏いない歴774年
20/08/25 12:24:38 JVYlc4j/.net
仕事しないと払うものも払えない
でも出来る仕事がない

593:彼氏いない歴774年
20/08/25 14:27:31 egklCBHt.net
派遣で働いてるんだけど前回の仕事はミスばかりだから自分から言って辞めた
今日エントリーした仕事の件で電話が来て前の仕事辞めた理由を聞かれて馬鹿正直に言ってしまった
嘘つくの怖くて嘘ついた方が良い状況でも本当の事言っちゃうんだよな
期間満了って言っとけばよかった

594:彼氏いない歴774年
20/08/25 14:34:32 A4w1r+ug.net
職場の愚痴スレで自己評価高いのに仕事できない人の話をよく見るので、ここの住人はその逆で自己評価が低いだけと勝手に思ってる
ミスの量も人並みで決して多いわけじゃないとか、他人の評価は普通の人が多そう

ただ私は仕事できないし、そもそもメンタルが弱すぎる

595:彼氏いない歴774年
20/08/25 16:03:10 sR1/a5Iu.net
ここ見てると私みたいな人も結構いるんだな…って思えるけど
リアルでは私みたいなスレタイ人種に職場で会ったことが全くない
もし先輩とかにいればあの人も頑張ってるな~とか仲良くなって励まし合ったりできそうなのに
仕事出来ないコミュ障気味の人ってだいたい男性
女の人は若い子でもみんな明るくてテキパキ仕事できる人が多いし
おばちゃんなんかマジで手の早いコミュ強以外見たことない
みんなどこでなんの仕事してるんだろう
普通は歳と共に成長するからおばちゃん年齢にスレタイはほぼいないってことなんかな…

596:彼氏いない歴774年
20/08/25 20:12:19 LagAaOST.net
>>591
私なんか挨拶しても返されないのが通常で、たまに挨拶してくれる人がいると「あ、うれしい」って思うくらいだよ

597:彼氏いない歴774年
20/08/25 20:48:29.05 jrcJmIbm.net
今日も散々だった。もう生きていたくないよ~。

598:彼氏いない歴774年
20/08/25 21:30:27 QMViiSKz.net
今日はやることわりとあって時間過ぎるのが早かった
いつもこうならいいのにな
仕事もらえないのしんどい

599:彼氏いない歴774年
20/08/25 21:32:24 LDsJdQvL.net
わかる
仕事集中してやってサクサク時間過ぎて退社するのが理想
工場のずっと同じ場所で同じ事しかしないようなライン仕事してたら耐えられないと思う

600:彼氏いない歴774年
20/08/25 23:37:48.22 Gu7BzwZC.net
合わないだろう会社では他人に融合すんの辞めとけ。私がそうだ。
わざと他人と距離を置いて、その会社に癒着したり依存したり暮らしまで融合しないようにしている。

601:彼氏いない歴774年
20/08/26 08:09:47 pK45J17K.net
来月半ばで辞めること決定したからか本当にやる気が出ない
もう関係ないじゃんって思ってしまう
こういうところがだめなんだろうね
でも本当に体と心が重たくて辛くてイライラして仕方ない
会社でうまくやっていけるなら私だって長く続けたかった

602:彼氏いない歴774年
20/08/26 09:03:35 cxmSR0I5.net
3年目以降は問答無用で教える側もやらされる会社のルールだからスレタイなのに新人教育やってるけど
>>576みたいな人がすごいきつい
まだ慣れてないのに謎の自信で一人合点して勝手に教えてないとこまで進めて問題起こしたり、取引先とこちらのデータで相違があった時にこちらのデータが誤ってる可能性だってあるのに取引先にデータ間違ってるから直せって勝手にメールしててびっくりする
何度も何度もまだ指示していないことはやらないでくださいって言ってるのに気づいたらメールを勝手に送ったりしてて
しかもCCに必ず私を入れるように言っても入れてくれない。舐められてるんだろうけど、それで仕事できてるならいいけど酷い有様なんだよね
こっちだって仕事できないから自分とその人の教育管理でパンクしてるのに勝手にわけわかんない自信でどんどん進めてミス起こされてもどこミスったのか把握するのも修正するのも大変だし嫌がらせかと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch