友達の悩み・愚痴 in喪女その94at WMOTENAI
友達の悩み・愚痴 in喪女その94 - 暇つぶし2ch150:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sab5-wFAL)
19/12/27 08:10:00 09HgsWiEa.net
>>149
私も我慢の限界きてLINE既読スルーからブロックした
二度と会いたくなかったのでスッキリしたよ

151:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e96b-K0SF)
19/12/27 11:21:43 +AQJmU/80.net
>>147
いや、BはAに確認せず自分の判断だけで144を誘ってるパターンかもよ

152:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd7-2R0Y)
19/12/27 11:36:13 Ud0buKSur.net
友達が毒親と離れられない話飽きた…
親が可哀相で見捨てられないらしいんだけど悪口と被害意識ばっかりグズグズグズグズ
会っても話全部毒親の話
そんなに嫌なら家出たらいいのに→お金ないし親を見捨てられない のループ
気分転換に外出たいらしく今日も晩御飯付き合って外で食べるけど、もう「家でたら?」以外のコメント出てこないわ
毒親問題解決した人ってどういうタイミングで脱出したの?

153:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM70-ENmk)
19/12/27 11:39:52 KhiAkIbQM.net
>>152
最後の質問いる?
知りたいなら該当スレやネット記事等見ればいいのに
毒親の話するとスレタイ無視して我も我もと湧いてくるしなんならその質問だってスレチじゃん

154:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa83-jKXc)
19/12/27 14:31:16 ywOEqy6da.net
>>148
あんまり偏見持ちたくないけど
やっぱりグラビアやってる子って
性格がアレだね

155:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bbac-+K/O)
19/12/27 15:00:41 uSKiTl4I0.net
私のことを見下してくる友達をCOしたい
私のメイクやファッションを指摘したり「今時これ流行ってないよ?」とニヤニヤしながら言ってきたり遠回しに嫌味言ってくる
例えば私がスカート履いてたら「スカート履く奴って足に自信あるアピールだよね」とかネイルしてたら「ケアめんどいしそこまでする?って思う笑」と言ってくる
だから自分から全然誘わないし断ってるのにしつこいから気が弱くて遊んでしまう
次何か言われたら怒ろうかなって思うけどその後の重たい気まずい空気が昔から苦手で言えない
こんなこと言ったら性格悪いって思われるかもしれないけど少なくともこの子よりかは身だしなみちゃんとしてるし他の子達にも「〇〇に見下されてかわいそう 喪子は優しいから馬鹿にされてるんだよ」と心配される
馬鹿にしてくる以外は笑いのツボとか合うのに悲しい気持ちになる

156:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd94-dFlL)
19/12/27 16:51:39 xOYCDl8kd.net
見下されてかわいそう。ってのも凄いな

157:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ac92-Bzg6)
19/12/27 18:00:34 RlKVg19A0.net
>>155
COしたいなら丁度いいじゃん
縁切り上等でガツンと言っとかないとこの先も色んな人に舐められるよ
笑いのツボが同じぐらいで繋がり持つことないわ

158:彼氏いない歴774年
19/12/27 18:31:13.48 /CefWT9ba.net
笑いのツボとかクソどうでもよすぎるわ

159:彼氏いない歴774年
19/12/27 19:09:58.63 Q44pLApW0.net
ただの愚痴
友達がリア充だと疲れる
私の友達は2人しかいないけどそのうちの1人が元々多かったけたどSNSで更に増えて100人くらい居て
話題を出す度に友達がそれ使っててとか友達が言ってたけどとか知らない友達を例に出してきて2人しか居ない自分が惨めになる
劣等感で疲れてしまう
友達増やしなよって言われたけど意識してても増えるものでもない

160:彼氏いない歴774年
19/12/27 19:14:58.23 Dz9Vj8vla.net
友達の1人が100人に増えるタイプの人間なのかと笑っちゃった

161:彼氏いない歴774年
19/12/27 19:15:44.73 /CefWT9ba.net
ワロタ

162:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a46d-L4NR)
19/12/27 21:44:52 D3E0IgQk0.net
友達多い人って全然羨ましくないけどな。
そんなにいれば全員と同じ熱量で付き合えてるとも思わないし顔見知りレベルの人も含めてるだけじゃないの?

163:彼氏いない歴774年
19/12/27 22:22:35.57 wjNVN/u/r.net
そうそう、友達認定のバーが低いというか

164:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9124-bV3y)
19/12/27 23:04:10 3xsjTkeQ0.net
こっちから送った誘いのメールは既読スルーで、普通に新しく誘って来る友達何考えてんだろ
怖くて返事できないわ

165:彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Sp88-qTcI)
19/12/28 12:43:19 6sAPvPuEp.net
>>159
私も友達少なくて、一時期そういう気持ち持ったことあるから何となくわかる
その時その時は羨ましい!!ってなるけど、例え両手の指で足りる数でも、年2~3回会う関係が10年以上続いてる友達が居る方がいいなって思うようになって割り切れた
特にSNSのオフ友とかだと、ジャンルのみの繋がりだったりするから簡単に疎遠になるし、いいねやらコメントで毎日頻繁にお互い構い合うからこそ続く関係だったりする
上にも意見出てるけど、友達認定のハードルが低いだけで、ここで何度かレスのやり取りしてしばらく続いたからTwitterで相互フォローしたようなレベルの人友達って呼んでることもある気がするし
学生時代は気にしてたけど、三十路あたりからは本当に仲良い人だけときちんと続いてればそれでいいかなって思うようになった

166:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa08-/sPh)
19/12/28 12:56:06 deaySVgZa.net
旦那できた友達、旦那に養ってもらえるようになったからか、お金の使い方ガラッと変わってしまって……遊ぶと入る店が、高い居酒屋とかいいとこのアフタヌーンティーに毎度なってしまい、貧乏だからキツい……はやく子供できてくれないかな……と思ってしまった……

167:彼氏いない歴774年
19/12/28 13:43:33.96 U5LAvJoZr.net
友達愚痴166
うっっっざ
>>166

168:彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr72-2R0Y)
19/12/28 17:01:43 27QPa0A1r.net
転載だろうけどそうかな
別に普通だと思うよ
環境が変わって合わなくなるのも自然な理由でフェードアウトしたいのも

169:彼氏いない歴774年
19/12/28 18:17:22.49 FyPQR3V8d.net
友人AとBが喧嘩してBが泣く→AはBが泣いたことに気が動転してその場から離れる→少し離れた場所にいた私が駆けつけBを慰める→Aが戻ってきたがBが辛そうだったのでAを放ったまま話す
AがそのことをCに話してCからねちねちした電話がかかってくる
なんでCから?と驚いた私は頭まわらず言われっぱなし
その電話はスピーカーになってて、今まで息を潜めて聞いていたAに謝れと言われ謝る
自分がB泣かしといて意味わからん
今年の汚れは今年のうちに
もうAとCは知らん
不幸になれ

170:彼氏いない歴774年
19/12/28 18:52:15.66 A2XtMDoP0.net
>>169以外全員小学生みたい

171:彼氏いない歴774年
19/12/28 18:56:08.85 oL25aKIer.net
Aが悪者になりたくなかったんだろうね

172:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd70-AMO6)
19/12/28 19:10:21 FyPQR3V8d.net
>>170
COします
ほんとやってられん

173:彼氏いない歴774年
19/12/28 19:21:15.45 oL25aKIer.net
こないだから思うんだけど、COって共通の友人がいたり同じ学校とか同じ職場だとできなくない?

174:彼氏いない歴774年
19/12/28 19:27:26.87 NaqYj1wQM.net
学校通ってる人はこのスレにほぼ皆無
少なくとも大学以上だろうけど大学生なら卒業したらCO
職場の人も友達と言えるのか?深入りしなきゃいいのでFOすればいい
共通の友人がいても集まらなきゃいいのでCO可能

175:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 412c-5XXC)
19/12/29 02:20:10 9bnh/7rx0.net
Coってなに?

176:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 412c-5XXC)
19/12/29 02:23:16 9bnh/7rx0.net
>>165
私なんかSNSですら続かないから浅く続けられるだけ羨ましい
増えないし話しかけられない割に足跡残されるだけで気持ち悪いとおもって辞めてしまった

177:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-2R0Y)
19/12/29 02:43:27 3BpCvMs90.net
>>175
CO=カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。 本人に直接宣言する事もある。 FO=フェードアウト

COしたいと思うくらいの人って無神経であったり悪意があったり口が災いしてる人が多いから同グループでCOしたらこっちが悪者として言いふらされそう
バッサリ切って終わりならいいけど相手は逆ギレしそう

178:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e96b-K0SF)
19/12/29 11:32:33 2YaBQ/rT0.net
>>166の「……」多用がうざいには同意だけど
金持ちの旦那さんをゲットしてお金の遣い方がガラリと変わった人は私の周囲にもいた
ひけらかしてるとかじゃなくて、そういうお金の遣い方が当たり前になってくるみたい

179:彼氏いない歴774年
19/12/29 18:07:58.89 9bnh/7rx0.net
>>177
ありがとうFOとCOどう違うんだ?って思ってググってみたらFOって徐々に関係絶つって意味だったんだね
今までFO=COって捉えてた

180:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e02-3TpF)
19/12/29 23:53:44 nbADaSRg0.net
なんだかんだ結婚は経済的支援が凄い 欲しいものは大抵買ってくれるし食べたいものも買いたい放題
衣食住まで面倒見てくれて安心感しかない ただ日々家事をこなす事が苦痛じゃないならだけど

181:彼氏いない歴774年
19/12/30 00:23:11.19 4Jjej32Q0.net
アラフォー喪女だけど私の同級生はみんな早くに結婚しているから久々の集まりに予告なく子供を連れて来られて子守りするなんて展開になった時に住む世界が違うんだと痛感してへこんだ
今は学生時代の腐れ縁はすべて切って友達は2人に減ったけど2人でも充分だと思ってる

182:彼氏いない歴774年
19/12/30 00:31:15.61 9JQanoCL0.net
子供連れてこられるのは勘弁してほしいね
私は弟の子供にすら興味ないから無理だわ…

183:彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Sp5f-xkNS)
19/12/30 12:51:39 tN08u3dhp.net
平気で子供連れてくる人いるよね
ホテルラウンジで集まる時ですら当たり前のように赤ちゃん連れてきて引いてしまった
ホテルラウンジなんてゆったりした時間を過ごしたいから、来てる人が多いのにみんなの迷惑になるって考えが無いのだろうか

184:彼氏いない歴774年
19/12/30 13:32:30.34 yWIWnffsr.net
喜ぶと思ってるみたい
「今日連れてきたかったんだけど~ごめーん」って言う人いる

185:彼氏いない歴774年
19/12/30 13:46:57.16 fTZllH3yr.net
置いてきてくれてありがとう~!!ってとびきりの笑顔で言ってみてほしい

186:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e02-3TpF)
19/12/30 14:17:44 jHb5N+HV0.net
子供って無条件にかわいいもんではなく自分の子供だから可愛いってのが大半
子供生んだ親がハイになってるのはあるね 自分調べでは独身でも子ありと遊べる女性は人間できてるから結婚できてる
意外と人としての器が試される

187:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 403c-jKXc)
19/12/30 15:17:27 DI9hXD7/0.net
私は子供うざいと思うときが
多いからやばいなw

188:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd94-w8en)
19/12/30 15:17:59 8E+qe9rvd.net
子供好きだから一対一で会う時は連れてきてくれても別に良いんだけど、4~5人で集まる時に連れて来られるとその子中心の話題しか出来なくなってまともに話せないから嫌だな
ずっと赤ちゃん気にかけて話しかけて子供の話旦那さんの話を延々ループ
泣き出したらみんなであやして落ち着くまで待って…寝たら寝たで何となく小声で話さなきゃいけない空気になるし
親戚の集まりなんかだと大歓迎されるだろうし感覚ズレてきちゃうのかな

189:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1a21-+JkQ)
19/12/30 15:35:59 rFiYhKc10.net
もの凄い子ども好き以外、基本他人は他人の子どもに興味ないってことを知らない人の方が多いよね
子持ちの友人はこんな可愛い子どもを嫌いな人がいるわけないを地でいってる
子ども嫌いな人は殺人予備軍か異常者みたいな扱いだわ

190:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e02-3TpF)
19/12/30 15:42:54 jHb5N+HV0.net
子供を可愛くないは正しくは他の人の子供は可愛くないって話なんだよなぁ
そんな中で他人の子供あやせる女性を男は放っておかない
母性って世話焼きとイコール

191:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a624-fBcM)
19/12/30 17:17:57 dWbMq+mO0.net
「子供連れてきなよ~」って言うのにいざ連れて来られると陰で「普通連れてくる?」って言ってきた友達とは距離置いたな
「その日子供を預けられないからごめん」って断られたのを「連れてきなよ」って言ったくせに
でもそういう雰囲気感じ取ったのか、子持ち友人がそれ以降子供の話題振っても
流すようになってしまって悲しい
同族に思われたのかなぁ

192:彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Sp5f-xkNS)
19/12/30 17:22:39 tN08u3dhp.net
勉強会にも赤ちゃん連れて参加する人いるわ
ワンオペ育児でも、やりたい事をやる私!なんだろうけど迷惑でしかない
その勉強会は休んだ人がいたら、欠席した日の音声が届けられるようになってるんだが
子供の声がちょいちょい音声に入ってて迷惑すぎる
皆安くない金額払ってるんだから考えてほしい

193:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e02-3TpF)
19/12/30 17:59:37 jHb5N+HV0.net
誰だって他人の子供はかわいくはない
ギリ友人位だと特に
親友や親戚ならアリってだけで
なんでもタブーを口に出しがちだけどそういう一つ一つこなしてこそ友人関係続くんだよね
同世代のライフプランの流れに乗れないと損するというか…年々生きづらくなっていくってアラフォ独身が言ってた

194:彼氏いない歴774年
19/12/30 19:49:20.52 Fzl9eVPLM.net
いつまでガキの話すんのよ

195:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srd7-2R0Y)
19/12/30 22:01:26 yWIWnffsr.net
たまに連れてくるくらいなら相手するんだけどそうなるとその会は大人同士の話は潰れたのも同然だよね
こないだ会社の忘年会にも「席余ってるなら子供連れて来てもよかった」って言ってた人がいた
席余ってても連れてこないでよ
事前に上司に打診したらダメって言われたとグチってたけどそりゃダメでしょ

196:彼氏いない歴774年
19/12/30 22:11:12.12 jHb5N+HV0.net
散々子供ありのペースで合わせてあげても遠回しに他人の子供に興味ないバレると切れる人いるね
行く場所、店、時間、話す内容も制限される訳だから本人は謙虚になるべき
昔からの付き合いのある同級生や親友、親戚以外は甘えては駄目でここで友情も図れる
子供好きも一定数いるけども多分稀

197:彼氏いない歴774年
19/12/30 23:06:23.83 SDFrSP9t0.net
>>181
私も友達二人だけど最近ノリが合わなくなってきて先のこと考えると辛い

198:彼氏いない歴774年
19/12/30 23:09:27.10 SDFrSP9t0.net
いつまで~の話するの?ってやつマジうっぜぇ
別の話したいなら自分で流れ変えれば

199:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ce24-Ae1I)
19/12/31 09:25:43 QX3h4Ys00.net
正義感というか倫理観が厳しい友人に疲れた
犯罪映画とか違法な行動を描いた作品の話題ちょっと出しただけでも「アウトでしょ」「私は許せない」とムッとされる
話をしていて出てきた人や行動に対しても「どうかと思うけど」「褒められることではないよね」みたいな話に持ってかれて疲れる
その友人にとっての完全な正しさを求められてるようで話しててかなり気を使う
こっちから見たらその友人自身がアウトな発言してることはあるんだが気づいてない様子
10年以上の付き合いでよく会ってたけど仕事以上に気を使うので会うのが億劫になってきた

200:彼氏いない歴774年
19/12/31 13:51:11.81 9jGaYSAy0.net
どうでもいいですよ

201:彼氏いない歴774年
19/12/31 13:53:17.16 9jGaYSAy0.net
最低限のマナー以外は相性だから合わない人と大切な時間使うのはもうやめたらいい 人と離れる機会は自分が成長してる場合もある

202:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 624e-5JiN)
19/12/31 16:06:40 TnKAAb9Z0.net
歳の離れた友人Aとは5,6年くらい?親しくしてたんだけど、酒が入ると人が変わるタイプだったのもあってソリが合わないところも出始め、少し疎遠になりつつあった。
そんなとき、いつも一緒に行ってたライブをファンクラブに入ってるAが取ってくれて、誘ってもらえた。
また声をかけてくれて嬉しい、行けると思う、もしダメになったら早めに連絡するね(転職したてだったので)、など伝えて解散。その後有給もとって、ライブの前に再度「当日はよろしく。待ち合わせどうする?」とラインしたら、
「どうしても行きたいって言ってる人がいるから、そっちに譲ってしまった」とまさかの報告が。

共通の友人Bと最近親しくしていること、彼女がそのアーティストを好きなことは知ってたから、多分Bのことだろうなと察しがついて、なんか急速に冷めた。
問い詰めたら「ごめん、やっぱり一緒にどう?」と言われたけど行く気も失せてそのままフェードアウト。
後々Bに尋ねたら「あなたが乗り気じゃなさそうだったから誘うのをやめたと言ってたよ。あなたからめちゃくちゃ怖いラインが来たと言ってたけど、もう履歴は消してた」と言われて余計冷めた。
他のこと行きたくなったなら、せめてもう少し前に言ってくれたら無駄な有給も使わず済んだのにな。随分昔の話だけど供養

203:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9b10-Wq+o)
19/12/31 16:14:35 G5tFJzd90.net
Bが黒幕だな

204:彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Sp88-8c+U)
19/12/31 16:16:29 RDhZtIgQp.net
Bだね

205:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 624e-5JiN)
19/12/31 16:27:49 TnKAAb9Z0.net
我ながらこの書き方だとBがやばそうに見えるねw
実際の言われ方はこんな感じではなく、上手く言えないけどサバけた良い子なんだ。多分本当に何もわかってなかったと思う。Bとは今でも関係続いてるし。
Aはなんというか、元々気に食わない子には攻撃的で除外したがるタイプだったから私がなんかやらかしたんだと思う。

206:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-V3mJ)
19/12/31 18:40:16 YpI6O1lH0.net
愚痴

ナチュラルに自己中な友達に疲れた

この間は、私が持ってる18きっぷをその友達の友達に売るよう勝手に手配していて、「今日の昼中に友達に売らないとだから早くライン返して」「うちらの信用問題だから」というラインが入れられていた
私が「使うから売れない」と、断りのラインを入れた瞬間、電話が来て友達が「え?売れないってどういう事?もう約束しちゃったのに」とイラつき、不機嫌さ加減マックスで“私がやってやったのに”という態度で言われた

結局、私の18きっぷは売らずに済んだのだけど、余りにも自分勝手な友達の行為に引いた
これまでの「え?」と思うような自己中な言動の中で今回の事はトップクラスにおかしいと思った

207:彼氏いない歴774年
19/12/31 19:14:58.47 cJwLEioQr.net
>>206
それいきなり言ってきたの?
それとも206が旅行行くのやめようかな的な話をしてそうなったの?

208:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-V3mJ)
19/12/31 20:08:32 YpI6O1lH0.net
>>207
何も言ってない
私の18きっぷの余りがある事を知ってか、勝手に手配したみたい

209:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srea-2R0Y)
19/12/31 20:11:56 cJwLEioQr.net
余りがある→無駄になる って思って一肌脱いじゃったんだね

210:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa6a-ECkA)
19/12/31 20:12:09 hpRBJvnTa.net
>>206
意味わからなすぎわろた
co案件だよ

211:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ac92-Bzg6)
19/12/31 20:50:35 hf9uUF8x0.net
>>206
おかしいを通り越して怖いわw
そのうちもっと大きなトラブル起こしそう

212:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-V3mJ)
19/12/31 21:30:52 YpI6O1lH0.net
>>209
そうだと思う
こっちが使うかどうかとか全く考えてなかったみたい

213:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-V3mJ)
19/12/31 21:34:26 YpI6O1lH0.net
>>210
これまでもおかしい事はあったんだけど今回のことは本当に理解ができなかった
私は今学生で、今年度で卒業するからこの卒業を機に一切の連絡を断つつもりでいるよ
友達には「卒業しても遊ぼうね!」とか言われてるけど

214:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 1e24-V3mJ)
19/12/31 21:37:12 YpI6O1lH0.net
>>211
恐怖を感じたよ
「え?いよいよ頭おかしくなった?」って
私もそのうちトラブル起こすんじゃないかと思っているから巻き込まれないようにもう付き合わないようにするつもりでいる

215:彼氏いない歴774年
20/01/02 02:37:09.15 pB+uQ1OmM.net
遊びの誘いをかけてくれるのはいいんだけど
「○日空いてる?」「遊びに行かない?」「何時からにする?」とこちらが逐一返信するまで話を進めないのがちょっとした不満
文面でやりとりしてるんだから用件全部まとめて送ってくればいいのにな

216:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3d95-Vjh9)
20/01/02 10:33:18 7darKcG80.net
久し振りに連絡取れた学生時代に仲良かった子にライン教えてもらったけど
昼間は睡眠の邪魔されたくないから送ってこないで
まあ電源切ってるから別にいいけどとか
ギガ消費するからスタンプは送るなとか言われて冷めた
久し振りに連絡取れて嬉しかったのにな
今後送ることもないと思うので安心して眠ってくださいね

217:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496b-UAPS)
20/01/02 11:43:23 QojAu0a20.net
>>215
わかる
誘うだけで、日にちも待ち合わせも話が進まない人っている
私は早くから予定を立てておきたいタイプなので
いつまでも決まらないと地味にイラつく

218:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496b-UAPS)
20/01/02 11:45:28 QojAu0a20.net
217だけどちょっと補足
こちらから日にちを提案しても「来週また連絡するね!」とか
待ち合わせ場所を提案しても「うーん、どうしようかー」の繰り返し
待ち合わせ時間を提案しても「起きたら適当に連絡するー」
相手に任せようと放っておくといつまでも進まない

こういうのが苦手

219:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-2BXR)
20/01/02 12:59:23 bFaRVTqia.net
>>217
同じだ
同じ感覚の友人と予定決めしたら物凄くサクサク決まって感動したw
それからはもうそういう友人としか会わなくなっちゃったなー
当日ダラダラとか意味がわからん
まぁ向こうもそんなに嫌がるこっちのこと、意味わからんと思ってるんだろうけど

220:彼氏いない歴774年
20/01/02 14:54:31.39 z85TF7n+d.net
友達からの年賀状が子供の書いた恐らくお母さんの絵でびっくりした
落書きにしか見えないものをよく年賀状にして周りに配ろうと思えるな…って結構引いてしまったよ

221:215 (ワイエディ MM0a-p6X/)
20/01/02 15:48:23 JxU04rtiM.net
>>217
ほんとじれったいよね
向こうに決めてもらおうとしても「そっちはどこ行きたい?」「何時からがいい?」って聞き返されてこっちから決めることになるし
いざ「午前中からでいい?」なんて提案して「その日は午後からじゃないとムリ」なんて返された日にはむかっ腹が立つし
それでムシャクシャして返信止めたら向こうからの連絡も途絶えて前日まで何一つ決まらなかったことが一度あるw
当日になって合流さえしちゃえば楽しい遊び仲間なんだけどそこに至るまでが唯一の不満

222:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3dac-3soy)
20/01/02 16:22:41 CZNTYnUH0.net
ただ吐き出したい
3ヶ月に一度二時間程度遊ぶくらいなら楽しい友達がいる
でも気持ち悪いくらい遊びに誘ってくる
年末に誘われて遊んだ
その後共通の知り合いと話した時に「〇〇が今年はもう喪子と会えないのかな~って心配してたよ」と言われて気持ち悪かった 今年はもうってその時来年まで残り二日くらいなのにもう会えないのかな~って気持ち悪すぎる
案の定残り二日間も遊べるか連絡来た
年始に入って実家に帰ったり色々忙しいのに「明日遊べる?」と言われ家でのんびりしたいから遊べないと言ったら「今日の夜でも大丈夫だけど!」と
普通一度断ってるのに当日遊ぼうって言う?
「喪子がいないと私死んでるわ~w」「喪子にしか素出せないわw」とか言ってくるのがほんとに気持ち悪い
素なんか出してこなくていいし
芸能人の話か知り合いと家族の愚痴ばかりで遊んでも楽しくない
無職で暇なのか知らないけど知り合いの家見に行ったりしてるし平然とそれを言ってくるしそんな暇あるなら働けばいいのに

223:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8135-1tRD)
20/01/02 18:06:01 ExyH48c+0.net
本名も知らない程度の知り合いが
子ども産まれたとたん友達ヅラして年賀状送ってくるのうざい。
これから数年送りつけてくるのかなー
住所も教えてないのにわざわざ共通の友達から聞きました!とか子ども見に来てね!とか
普通に連絡取り合ってたような仲でもない顔見知り程度の人の子ども興味ないわ

224:彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd61-rVNk)
20/01/02 18:56:29 /+9Ap729d.net
会うたびに、はぐする勢いで喜んでくれる友達がいた
こちらはそんなテンションにはならないので温度差が辛かった
無理に合わせてたけどそのうち辛くなってフェードアウト

225:彼氏いない歴774年
20/01/02 23:10:58.22 RBB7Znsl0.net
年甲斐のないような遊びに誘ってくるようになった学生時代からの友人Aにちょっと引いてる
大学時代はカラオケでオールとかそれなりにやってたけど、
友人Aは大学時代はそういうことに興味がなかった
なぜか30超えた今になってからカラオケでオールしたい!とか〇〇の花火大会行きたい!とか言い出すように…
30代前半の独身女が二人でカラオケでオールとか花火大会とか正直いろんな意味で私はきついと思うんだけど
世間一般では普通なのかなぁ

226:彼氏いない歴774年
20/01/02 23:13:14.59 jlrU3EB7a.net
>>225
世間一般というか家庭があったらもうやらないけど独身だったら別にって感じ

227:彼氏いない歴774年
20/01/02 23:19:01.04 N1yV/KFH0.net
大学時代に飲み会にほとんど参加したことがない人が30歳過ぎてからイッキコールを覚えて毎回やりたがるのはきつかった

228:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-qKvA)
20/01/03 00:30:52 yS2Fqq770.net
>>225
無理矢理連れて行かれるとか次の日仕事に差し障りがあるとかじゃないなら別にいいんじゃないのとは思う
そんなに珍しくないし
家庭持ちの子もたまに参加したりする
世間一般どうこうより自分が嫌なら断ればいいのでは?

229:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 064e-JY1j)
20/01/03 01:01:12 wg/A+R9f0.net
オールってしようと決めてするもんじゃなくて、飲み会が盛り上がった流れで雪崩れ込むものだと思ってた

230:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c990-+OQp)
20/01/03 01:19:33 Ity3NOd80.net
巨デブの友達が苦手になってきた

学生時代からの付き合いなんだけど一緒にいることが恥ずかしくなってきた
年とってだんだん清潔感?がなくなってきたのもそうだし
飲食店とか席におさまりにくいことあるし何で痩せようとしないんだろうみたいな

持病があるわけじゃないらしいんだけど15年以上120キロ越えっていうのは
体質だけでなく生活習慣の問題じゃないかって思ってしまう

人は見た目じゃないっていうけど体型の多くは生活習慣の影響によるものだから
やっぱり中身を表すと思うんだよね

231:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c990-+OQp)
20/01/03 03:14:52 Ity3NOd80.net
あと冬でも微妙に汗臭いのが嫌なのと
デブがごはん食べてるとこってなんか見苦しく思えてきた

我ながらひどいこと言ってるなと思う

232:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-8c/4)
20/01/03 09:25:25 0SgrlhBSa.net
デブは自制心ないから 頭も幼稚。食べたい!寝たい!の欲望のままってどこの赤ちゃん。病気じゃないなら友やめ。

私の100キロの友達も楽しさ優先でお金遣って携帯止まるとか 朝眠くて会社行かなくてクビとか ただのだらしなさの塊なんだなって最近気付いた。

233:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496b-UAPS)
20/01/03 09:32:09 1qhaGYFY0.net
>>230
120キロ超えは凄いな
ファッションの話とか出来なさそう

234:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 06bc-E95m)
20/01/03 13:24:32 c7v+YBcO0.net
日本人で100kgの大台はちょっと度越えてるし生理的にムリってなってもおかしくないと思う
太っててもいい人いっぱいいるけど許容範囲ってあるしね…

235:彼氏いない歴774年
20/01/03 14:09:01.84 AUt25ab/r.net
100キロ超えるのは才能って聞く
相当食べないと120キロキープできないのにすごいね
健康のためにも痩せればいいのに

236:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6eda-2DSr)
20/01/03 16:03:14 8l+EJCCM0.net
>>230
120キロのデブって異常だし230が不快に感じるのも仕方ないと思う
いっその事「ずっと言いたかったんだけど、今の体型じゃ身体に悪いよ。ダイエット頑張ってみなよ」と言ってみたらどうかな?
それで友達が怒って疎遠になれば距離も置けるし
逆にやる気出して痩せてくれたら今後は楽しく付き合えるかもだし

237:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 924c-bwDk)
20/01/03 18:37:20 tVT1+/pp0.net
年賀状やめる旨を伝えた元友達から年賀状来た…何でだー
確かにもう送るなとまでは言ってないけど、こちらからは新年の挨拶自体をやめることと、今までのやり取りへのお礼を葉書で伝えたのに
普通、そこまで言われたら送らないよね?
元々違和感感じてて切ろうと思った友達だからやめる宣言の葉書を出したのに、それで意思が伝わらないって
やっぱ友達じゃないってことだよなー
正月から嫌な思い出を思い出してモヤモヤしたくなくて、やっと解放されると思ってたのに
マジでもう受け取りたくない…
受取拒否は角が立つから、もう一度「受け取りも遠慮したい」って書いた葉書を出すしかないかな
挨拶自体やめると言ったのに挨拶してくるって受取拒否したいレベルにモヤるけどね

238:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-UaCG)
20/01/03 18:56:34 pBL3i1Ogr.net
>>230私は一緒にいる友達の外見で見栄をはる人のほうが嫌だね。

その友達が可哀想。縁切ったほうがその子の為だね。

239:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8124-8bda)
20/01/03 19:14:43 oj5fWnsg0.net
>>238
ちゃんと230読んだ?

240:彼氏いない歴774年
20/01/03 19:20:56.79 GmHdM4Wwa.net
また荒らしじゃない?
ここに来る荒らしたいていゴミ付き

241:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-+zdV)
20/01/03 19:43:39 svQeiIO+r.net
>>237
年賀状やめるっていうのは「年賀状出すのをやめる」って受けとる人がほとんとだと思うよ
出す出さないは個人の自由
受け取りもやめるっていうのはイレギュラーだから話して理解してもらうか受け取り拒否しかないよ

242:彼氏いない歴774年 (アウアウクー MMb1-bwDk)
20/01/03 20:06:29 fhSlDPn/M.net
>>241
うわぁ…ちゃんと>>237読んだ?
じゃ、あんたは「もう挨拶しないよ。今までありがとう」とまで言われても出し続けるってことだよね
気持ち悪っww

243:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd62-FP2q)
20/01/03 20:26:06 QYGbuX5dd.net
>>237
印刷のみやひと言手書き文くらいなら深く考えずに去年来た人に機械的に出してるだけじゃないのかな
241が言ってるみたいに受取まで拒否するとは思ってない人もいるだろうし返事出さなきゃそのうち来なくなると思う

244:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 924c-bwDk)
20/01/03 20:32:39 tVT1+/pp0.net
>>243
あの…もう一度よく読んでね…

245:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-+zdV)
20/01/03 20:40:04 LycafHWgr.net
>>242
いや、会社で年賀状辞退する人もいるしうちの親も辞退してるけど、届くよ
こちらからは送りませんって話

246:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-u9qx)
20/01/03 20:41:00 eRMqwCHlr.net
>>237
相手から貰わなくても年賀状送るのが好きな人もいる
そこまで言われても送る人もいるってことだ
ほっとけばそのうち送ってこなくなると思うよ

247:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c262-+zdV)
20/01/03 20:43:40 pAXAjHhR0.net
普通年賀状を辞めると言ったら「出すのを辞める」という意思表示ですよ
届くのを拒否する、は別の話
受け取り拒否の手続きしないとね

248:彼氏いない歴774年
20/01/03 20:46:28.30 xf8jjKkDa.net
年賀状やめるって言われてもフーンとしか思わないし自分が毎年ちゃんと出す人だったら深く考えずそのまま出し続けちゃうと思う
親しい人ならお互い辞めた方がいいのか確認するけど
そういう理屈で言うと>>237の言う通り向こうはそこまで親しい友達だとは思ってないんじゃない?

249:彼氏いない歴774年
20/01/03 21:01:14.13 LycafHWgr.net
PCに入れた住所で機械的に出してるだけだからね

250:彼氏いない歴774年
20/01/03 21:48:02.05 bw8LkK8Ya.net
うんパソコンに住所入れてる人はまとめて出してるよね
243とか248の言う通りだと思う
送るなと言ってないなら送っても問題ないかと思われてるとしか
これに関してはちゃんと読んだ上で皆レスしてると思うよ

251:彼氏いない歴774年
20/01/03 22:54:12.66 pAXAjHhR0.net
連絡してこないでほしいんならそう言わないとね
言ってないのに察しろはムリ
誰でも大事な人のことしか察する努力はしない

252:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-RM0q)
20/01/04 10:49:28 3WlQUcmF0.net
しょうもない愚痴失礼します

休みの日や仕事帰り問わず、月1回以上のそこそこの頻度で遊ぶAという子がいるんだけど、
ここ2~3か月でとあるソシャゲにハマり、会っている時そればっかりになってしまってうんざりしている
私も勧められてそのゲーム自体はやっているんだけど、そこまでガチ勢ではないからゆるく時々プレイすれば良い派
対してAはガチの沼状態で、ハマってからというもの、暇さえあれば四六時中やっていたり攻略動画見たりしているようで、
会っている時も「やろ!」でファミレスで6時間とか7時間ぶっ通しでやることになったりすることが増えた
出かけていたとしても移動中とか10分15分電車で座れたらすぐスマホ取り出してプレイし始める状態
これ言うと分かる人いるかもしれないけど、そのゲームは1日の中でランクを上げるモードや、特別モードみたいなのが発生する時間があるから、
出かけていても、特にランク上げモードの時は、絶対どこかで腰を落ち着けてびっちりプレイしたい!みたいな空気を出されることが多いのも正直しんどいと思っている

流石にどうなのと思って少し言ってみたことがあるけど「私はこのゲームに対して真剣に上位プレイヤーを目指したいと思ってる
そのために睡眠を削ったり、隙間時間も駆使してとにかく1回でも多くやりたいし、強くなりたいの」ってガチトーンで言われてちょっとうわぁ…ってなってしまった
「今日はここのカフェでおしゃべりしてのんびりだね!」みたいな日ならまだしも、正直人と会って出かけている時まで必死にゲームする姿勢にドン引き
SNSとかでもこのゲーム好きな人民度低いって言われてるし、そういう界隈に足突っ込んじゃったんだなぁって思って距離置くしかないのかな

253:彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa69-xXu3)
20/01/04 11:02:27 dUgyg/l1a.net
誘われたら
あなたが真剣に上位プレイヤーになるために私は足手まといにしかならないからしばらく会わない方が良いと思う
がんばってね応援してる
じゃあの
って言って断る

254:彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Spf1-Lg55)
20/01/04 11:03:14 4pqsRH52p.net
>>252
え?ファミレスで6~7時間ゲームやってるのに付き合ってるの?
そんな居座り方非常識すぎて私なら無理
一緒になってるあなたもおかしいよ

255:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 062c-zIfL)
20/01/04 11:17:02 eWr7Myn10.net
幾つなんだろう
仕事はしてるっぽいから20代前半?
20代前半ならソシャゲに夢中になること自体はセーフな気がするけど人と出かけてる休日も躍起になるってちょっと怖い 依存症ぽいというか
仕事の日は流石に諦めてるのかな

256:彼氏いない歴774年
20/01/04 12:37:22.49 RVykrOjQd.net
そういうのあんまり年齢関係ないよ

257:彼氏いない歴774年
20/01/04 12:43:03.01 Y1P77TPY0.net
>>253
これだよね

258:彼氏いない歴774年
20/01/04 12:56:14.36 O22pVPjl0.net
SNSに夢中でスマホ見てばっかとかでも不快なのにそんなん疎遠になるわ

259:彼氏いない歴774年
20/01/04 13:04:51.01 2QhZCD7+M.net
>>253
この人に限らず詳細な理由言うのは逆に追われる可能性もあるよ
理由は言わずにFAか言うにしても仕事とか家庭の事情とか当たり障りないものにしておいた方が

260:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 416d-ebud)
20/01/04 13:08:38 Y1P77TPY0.net
>>259
>>253のは単なる皮肉だし大丈夫と思う

261:彼氏いない歴774年
20/01/04 13:46:51.29 WaGam/KPd.net
>>251
年賀状1枚くらいであ~やっぱり友達じゃないんだ!って過敏になるのも生き辛そう
進学や仕事で転々としてるのもあって友達付き合いの優先順位が年々下がってきた
お茶して喋るくらいの用事なら流れたらそれはそれで家の掃除や仕事や趣味に充てる時間ができてラッキーって感覚だから、すごく謝られたり埋め合わせの予定を聞かれると億劫に感じてしまう
大人になっても友達付き合いをマメにしてる人ってすごい

262:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9924-RM0q)
20/01/04 14:59:15 3WlQUcmF0.net
>>252です意見くれた人ありがとう

年齢はお互い三十路手前で、正社員として仕事はしてる
Aは完全土日祝休みではないのと、残業とかもあるから、仕事の日でも本当毎日深夜3時とかまでやってるみたい
(ログイン履歴とかゲーム内のフレンドならお互い見れるけど、ハマって以降丸一日一切プレイしない日っていうのは存在しない)
Aに言ったらキレられるんだろうけど、正直たかがゲームに何やってるんだかって思ってしまうというか、
どれだけ上位プレイヤーになって有名人になろうとも、そのゲームを一生やるわけじゃないし、その界隈でしか自慢できないものなのだから、
あくまでリアルの付き合いは大切にして人と会う時はゲームはお休み、予定が無い時に思いっきり、って線引きすら出来ないのかなと思い始めたらもうダメだった

元々ハマったらそればかりタイプの子だから、何かにのめりこむの事態は初めてではないんだけど、
今回のゲームが所謂スマホで出来るネトゲ+ランクに応じて称号とか貰えて上を目指すためのやりこみ要素が合わさってるから、ハマる人は本当かつてないくらいハマるもので見事落ちる所まで落ちたなという感じ
正直もうタイトル聞くのもうんざり、そのゲーム界隈の人の印象も最悪な所まで落ちてしまったから、理由つけて逃げて沼終わるまでは疎遠貫こうと思うよ

吐き出させてくれてありがとう、すっきりしました

263:彼氏いない歴774年
20/01/04 17:57:59.23 Gq1xbSfp0.net
>>261
>年賀状1枚くらいであ~やっぱり友達じゃないんだ!って過敏になるのも生き辛そう
だよね
しかも、年賀状が来なくて淋しくて「やっぱ友達じゃないんだ」って思うならともかく
年賀状が届いたから「やっぱ友達じゃないんだ」って言われても
なんとまあ神経質な人だなーと思ってしまう

264:彼氏いない歴774年
20/01/04 21:30:02.78 tBBl1c+90.net
友人に、今は20年くらいで住宅ローン組む人が多いらしいねって話をしたら
「そんなわけない!早く払い終える人がいるってだけで35年でしか組めないんだよ!常識を知らない!」と怒られた
調べたら今は30~35年で組んでる人の方が少数派のようだった、何を根拠に言ってたんだろう
あと、厚生年金多くもらってる人は貯蓄そこまでしてなくても生活できてるよねって話を振ったら
「うちの父親は厚生年金だったけど二か月で10万ちょっとしかもらってないから!公務員以外はみんな一律!年金で生活できるわけないじゃん知らないの?」と言われて
帰ってちゃんと調べてみたらやっぱりそれも間違いだった
一方的に常識のない世間知らずと罵られたのも普通に間違った知識でマウンティングされたのもすごくモヤモヤする

265:彼氏いない歴774年
20/01/04 22:26:25.66 Et70DshO0.net
なかなか保守的な人っぽいからそういう人にNISAとか投信の話を振ったら全力で否定してきそうで面白そう
お金絡みは法律や制度が変わるたびに常識も変わるけど親世代の価値観を引きずってる人結構いて逆に心配になる

266:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c216-E95m)
20/01/04 22:40:37 tBBl1c+90.net
>>265
投資の話なんて一切してないのに私が副業で多少収入を得てる的なことを言ったら
株やFXをしてると思い込んだみたいでそれも全力で否定してきた
「とにかくあなたは常識がないから年齢的に手遅れかもしれないけどもっと社会のことを勉強をした方がいいよ」ってまとめられた
今日はそれ以外にもその子の間違った知識や思い込みで否定されまくって最悪の一日だった、食欲もわかないわ…

267:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd62-uVuf)
20/01/04 22:43:21 31fhoXzZd.net
>>266
私が副業で多少収入を得てる的なことを言ったら

こういう話はしない方が無難では

268:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd62-uVuf)
20/01/04 22:46:00 31fhoXzZd.net
>つけ損ねた

269:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 062c-olRn)
20/01/04 23:15:07 eWr7Myn10.net
儲けてる話は絶対しないほうがいいよね
兄弟姉妹でもトラブルの元になるんだから友人関係では猶更

270:彼氏いない歴774年
20/01/04 23:18:05.27 tBBl1c+90.net
>>267
やっぱりそうだったのかな、でも確かにそこから顔色が変わったというか雲行きが怪しくなった
向こうが私生活をすごい剣幕と目つきで探ってくるものだからもう逃げ場がなくて仕方なくかいつまんで話したら
「それ自分ですごいことだと思ってるでしょ?私の周りにも副業でそれしてる人いっぱいいたし別に普通だからね!?」
「もうそれ儲からないって聞くし逆に借金抱えることになるからね?そしたらどうすんの?知らないよ?」ってすごい勢いで脅してきて怖かった
散々否定されて最終的に「別に普通のことだし隠すことでもなくないw」ってシレっと言われたけど
あなたみたいな人がいるから隠してたんだよ…って言えたら良かったけどそんな勇気なかった

271:彼氏いない歴774年
20/01/04 23:19:52.88 O22pVPjl0.net
いちいち上から目線でそういう話じゃなくてもすげー疲れそう

272:彼氏いない歴774年
20/01/04 23:31:36.81 chhcFbfpp.net
投資とか保険とかローンとかそういうの抜きにしても自分の経験や考えが絶対で人の話を聞かないやつなんじゃない?
何から何まで自分の立場での意見ぶつけてくるよね

273:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c216-E95m)
20/01/04 23:48:54 tBBl1c+90.net
>>271
普段はそんな子じゃないんだけどね、顔色が変わるまではわりと普通に会話できてた
私も私でニート歴長くて収入も安定しなくて不甲斐ない人生送ってるからよくそのことで「この先どうするの?生きてける?」って心配されてたんだ
最近その友人は旦那と色々揉めて生活が悪い意味でガラっと変わったからイライラしてたのかもしれない

帰ってきて携帯見たらその子からメールが来てたんだけど
「きついこと言ったけど私はあなたのことを見捨てないよ、ずっとあなたのこと見てるから」で、
なんかイライラとか通り越して恐怖しか感じなくてすぐにでもFOしたくなった

長くなってごめん、少しスッキリした

274:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e15e-fb7n)
20/01/04 23:54:54 /43DnIR20.net
昔から知ってる既婚子梨の友人が会うと旦那と喧嘩した話しかしなくてうんざり。
関係ないときにちょいちょい旦那エピソードだしてくるから嫌なんだけどもしやマウンティングされてんのかな
昔からの共通の趣味があってそれを話したくて会ってるのに、結婚してから旦那の趣味に付き合わされてて、自分の趣味にさくじかんがないらしく、聞いてて嫌な気持ちになるから会わない方がいいのかも。
早く別れればいいのに。

275:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 06bc-/8Nr)
20/01/05 00:21:26 fhvUe7FE0.net
>>273
言い方きつすぎたって気づいたのかな
でも見下されてるような感じ終始してすごく苦手なタイプの人だわ…
無事foできることを祈る

276:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c21f-bzEW)
20/01/05 01:59:22 q7+AC4WD0.net
>273
自分の問題から逃げたくて他人の問題を解決したがるタイプがいるらしく、メールの文章読むとそれっぽいなー
距離を置くことはその子のためにもなると思うよ

277:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 8124-WQZQ)
20/01/05 03:09:32 2MnqIyKD0.net
>>273
すぐcoした方がよくね

278:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e515-qg/U)
20/01/05 03:17:46 qYiVgRDs0.net
月に一回くらいのペースで遊んでる友人
泊まりで旅行したり、基本は遠出で、車はずっと私が出してる
だけどお会計は一円単位でガソリン代も高速代もきっちり割り勘
その子は言葉ではすごく感謝してくれるし、一回や二回ならなんとも思わないけど、もう相当な回数出かけてるし、たまには多めに払うとかコーヒーおごるとかあっても良くないか??とか思ってしまうんだけど…

279:彼氏いない歴774年 (オッペケ Srf1-u9qx)
20/01/05 03:21:44 RbIyI6xor.net
>>278
相手に車出させたら?
それか1day保険に入らせて相手に運転させる

280:!omikuji !datm (ワッチョイ e59f-uLfb)
20/01/05 03:29:40 rLfavoc50.net
>>274
友達が姉夫婦は子供居ないのに仲良し夫婦でちゃんと子供の居る自分は夫婦仲険悪って愚痴ばっかりになってきて距離置こうと思ってる
なんで?私はちゃんと子供居るのに!姉夫婦なんて結婚して○十年以上子供居ないのに!いつも楽しそうで酷い!子供出来ないなら結婚してる意味ないじゃん!私は!ちゃんと!結婚して!子供いるのに!
ってこっちこそ何で真喪にそんな話を会う度するんだよ…マウント?とうんざりした

281:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 3d7d-bdqr)
20/01/05 10:36:08 LM84Ubaz0.net
ごめん風邪でずっと返事できなかったと一週間ぶりくらいに返信が来たんだけど
同じソシャゲやってるから定期的にログインしてたの知ってるしソシャゲに張り付く元気は別なんだ…と呆れてしまった

282:八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs (ワッチョイ 4110-QGGn)
20/01/05 13:35:18 hhUgAfN40.net
>>264
ガイジやな

君も友達も低学歴やろ?(ちなみにおれっちは小樽商科大学卒のAランク)

283:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496b-UAPS)
20/01/05 13:42:20 7RQe+t1i0.net
>>274
なんとなくわかる
私の既婚友達も、会うたびに姑と小姑の愚痴しか言わない子がいて
共通の友達が結婚決まったお祝いで集まっても自分の姑の愚痴とか
「今ここでその話!?」ってシーンでもそればかり

小姑の子供の愚痴の相槌打つのに「ああ、この前言ってた〇〇の子?」みたいに言ったら
「違う!それは旦那の上の妹の下の子!!覚えてないの!?」とか言われて
シラネーヨそんなのいちいち覚えてねーよとウンザリ

284:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 79ef-rt0j)
20/01/05 14:07:37 8wr03NLu0.net
自分の親戚関係をこと細かく説明してくる子って何なんだろうね
交際範囲が狭くなってるから話せる話題も乏しくなってるんだろうけど
お前の従兄弟の嫁さんの実家とか一ミリ単位も私と接点ないんだが

285:彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Spf1-8OT0)
20/01/05 18:35:53 dFJomiivp.net
やたら報告してくる友人が面倒くさい
A子(共通の友人)と遊びましたってわざわざ写真送ってくる
今度みんなで集まろうとかまた遊ぼうねとか言ってくるならまだしも
写真と「A子と遊びました」って一言のみw
どう反応してほしいのやら…

286:彼氏いない歴774年
20/01/05 20:52:53.12 rCmtZMP80.net
>>280
子供のあるなしと夫婦仲は関係ないよね
そういう性格だから夫婦仲険悪なんだろうとしか思えないわ
子供が可哀想

287:彼氏いない歴774年 (アウアウカー Sa69-Om1r)
20/01/05 21:07:27 lj4+3znla.net
子供いる方が忙しくてギスギスしそうだけどね
妊活がうまくいかないなら険悪もあるか…

288:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496b-UAPS)
20/01/06 12:33:10 nhnFT27o0.net
>>285
報告魔っているよね、一体何なんだろうね
雪が積もれば「雪が積もった!」(写真付き)
花火大会に行けば「キレイだった!」(動画付き)
外食すれば(ry

メンドクセー

289:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 494c-NSyx)
20/01/06 14:44:55 T3Xr3BuV0.net
彼氏扱いしてるんだろうね

290:彼氏いない歴774年
20/01/06 18:00:38.26 IPj4ApSpd.net
友達少ないから大切にしたいけど結構な頻度で私の興味のない場所へ連れて行かれるのがつらい
さりげなく興味ない事を伝えたり他の提案をしても行けば楽しいから!と半ば強引に計画を進められる
1日つまらない顔をしてるのも駄目だと思い楽しもうと頑張るけど疲れて別れるとホッとしてる自分がいる
私と遊ぶのが目的じゃなくて誰かと一緒に行ければいいだけでは?と思ってしまう

291:彼氏いない歴774年
20/01/06 23:12:01.50 8eoyql0Wp.net
誕生日やクリスマスにいつも手作り品をくれる友達
気持ちは嬉しいけど正直自分のセンスと合わないし出来も決して良いとは言えない
それを作るのにどんな工夫や苦労をしたかのレポート付き
何よりキツいのがプレゼント開封時にいつも動画を撮られる
結婚したときの惚気もすごかったけど子持ちになってからいろいろ拍車がかかった気がする
根の性格はすごく良い子だから付き合いは続けたいんだけどな

292:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ e96e-3RnY)
20/01/06 23:54:50 lkfu32lT0.net
普通に動画は断れないの?

293:彼氏いない歴774年 (スプッッ Sdc2-qeb2)
20/01/07 04:59:41 IIuVu4kid.net
>>291
解るよ

同じく手作り品にハマってる友人がいて、
こちらの話しも聞いてくれるならフィフティフィフティだけど
こちらの話しは「フーン…」で総スルーか否定的で、それを作るのにどんな工夫や苦労をしたかだけ長長語る
はまるのは自由だけど、正直素人の手作りに興味ない

プレゼント開封時にいつも動画を撮られるってそうとうキツいね

294:彼氏いない歴774年 (スプッッ Sdc2-nYe7)
20/01/07 16:06:53 PJpWiccRd.net
結婚して二人子持ちの友人、働いてもいるから忙しいだろうと
たまにライン送るくらいにしてるんだけど返事は来ない
今年の年賀状が届いたのでみたら「去年はあんまり連絡なかったね残念」みたいなことが書いてありうーん
既読スルーはなんなんよ
やっぱ既婚子ありだと話すことずれるし
子供のことばかりしか話さないからこっちもつかれてくるなあ
それは仕方ないけど、正直たまにはこっちにも気を使ってくれと思う
長い付き合いだから縁を切るつもりはないけど、育児が終わるまではやっぱ当たり障りなくかな…
独身の友人とのほうがやはり話弾むし楽しいんだよね
互いに立場を尊重しあってるし
既婚の友人の前だとちょいと高い化粧品を買ったことをうっかり言おうものなら
いいなあうちはカツカツだよーっていつも言われるし
微妙な空気になる

295:彼氏いない歴774年
20/01/07 16:41:38.96 8KKQpMlM0.net
>既婚の友人の前だとちょいと高い化粧品を買ったことをうっかり言おうものなら
>いいなあうちはカツカツだよーっていつも言われるし
あるあるあるある
旅行に行くとかうっかり言おうものなら
「いいなあ自由な時間があって」も定番

296:彼氏いない歴774年
20/01/07 17:57:48.51 tiOo+N280.net
>>290>>291もストレスたまるね
両者とも無理に喜ぶ風はせずに相手が気付いてくれるのを期待するしかないのかな
相手は完全に自己満足で人を振り回してるし
誠実に気持ちを伝えてそれで駄目になったらそれまでと割りきるか難しいところだね

297:彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Spf1-6yfR)
20/01/07 20:22:14 R/FeLInvp.net
>>292
あまりにも疑いのないキラキラした目で撮ろうとしてくるから断れないんだよね
ピュアな子だから彼女が同じことをされても普通に喜ぶんだろうしそうでない価値観を想像できないんだと思う

年に数回こちらが合わせたらそれで済むことだから今後もそうしていくと思うけど
ちょっとモヤモヤしていた気持ちがここに書いて晴れたよ
ありがとう

298:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-p6X/)
20/01/07 20:32:42 gA6ir3r5a.net
なかなか連絡返してこない子がいて、行こうねって約束してた旅行も自然消滅した
その後ご飯誘われて会ったんだけどいつもお決まりの「そうだ前ごめんね返信できてなかった~!」
毎回言われるの嫌だけど謝られないのも腹立つジレンマ…
その時は笑ってそうだよ!と流したんだけど内心結構腹立ってたから別の友達と旅行してきたって話をしたんだ
そしたらごめん結局行けなかったねーって言ってきて思わず、だって◯◯ちゃん連絡来るの遅いしって言っちゃった
友達落ち込んでたけど本音だったからその場はスルー
でも帰った後すごく嫌な言い方しちゃったなと自己嫌悪に陥ってしまった
連絡遅いよと伝えて返信早くなると気を遣わしてるのかなって思うからあんまり言いたくなかったのもある

299:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd62-MkYf)
20/01/07 20:34:18 STOVo5yTd.net
>>297
それはマヌケ過ぎるよ
相手も勘違いし続けるし
断るべきことは断ろうよ

300:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6ebc-dYPq)
20/01/07 22:04:22 yksZm5+10.net
>>298
約束してた旅行が流れるくらい連絡来ないんだから、
それくらい言っていいと思う

301:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 416d-ebud)
20/01/07 22:11:31 L4tHB2E/0.net
>>300に同意
むしろもっと言っていいと思う
えっあれ本気だったの?いつも全然連絡こないし○○ちゃんの「行こうね」は冗談か社交辞令と思ってた~
くらい言っちゃうよ普通
>>298は心広すぎ

302:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa4a-8c/4)
20/01/07 23:24:48 hJqRs0wUa.net
既婚友人の家で宅飲みした。旦那さんは出張。友人が酔って旦那さんの見込み年収表を出してきて「これぐらい稼げる!っていう見込みだよ?すごくない?いくらあんたが仕事出来るって言ってもここまで稼げないでしょ!」て言われた。

今まで私の仕事応援してるような事ばかり言ってくれてたんだけど何かマウント取りたいんだなって思ってがっかりした。

303:彼氏いない歴774年 (JP 0He1-UcTY)
20/01/07 23:32:40 dU+UAAa9H.net
そこで自分のじゃなくて旦那さんのを持ってくる辺りがね
マウントとりたくても自分じゃどうあっても貴女に勝てないからそうするしかないのかな
酒の席でもそれは酷すぎるよ・・・

304:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff2c-98Hx)
20/01/08 00:01:56 bAa2VGqM0.net
既婚者の友達で、本人の実家が太くて都心にマンション買ってもらってる子がいる
婿取りではないけど、旦那さんは友達に頭が上がらない状態
独身同士だったときはまだ付き合えたけど、実家金持ちで温かい家庭に可愛い赤ちゃん
一方私は喪女で正社員だけど決して高収入ではない…
差が開きすぎてそろそろ付き合うのも辛くなってきた

305:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df3c-PtVz)
20/01/08 00:02:21 CJ4ywQq90.net
>>302
実際比べてみてどっちが年収
多かったのかな?

306:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-Mk8X)
20/01/08 00:23:38 eIQpPY3+a.net
>>305
私の今の年収が旦那さんの現在年収の倍だった。
営業職だから 契約取れると見越しての見込み年収表だったんだけど それよりも少し上だったよ。

307:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-cdAH)
20/01/08 00:26:48 +7JSPiRrM.net
>>306
ワロタ

308:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6d-vOj8)
20/01/08 00:27:50 9+idX4e/0.net
>>306
あなたの年収がすごいのか友達の旦那さんの年収が低いのか気になる

309:彼氏いない歴774年
20/01/08 00:43:59.49 CJ4ywQq90.net
>>306
よくそれ言わないで我慢したねえw
それでこそ大人だよ

310:306
20/01/08 01:32:11.90 eIQpPY3+a.net
自分じゃ勝てないから旦那使ったっていうのが腑に落ちた。ざっくりだけど
旦那400 見込み 700 私900。旦那さん見込み通りマンションたくさん売れたかな。

311:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfef-y51M)
20/01/08 12:35:26 BQlSVi7Z0.net
不動産かあ
場所によるけどこれからしんどいね

312:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6d-vOj8)
20/01/08 12:40:11 9+idX4e/0.net
でもこの人はこの人で自分の仕事の自慢たくさんしてそうとは思った

313:彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Spb3-mUrz)
20/01/08 14:25:14 +TKegW+Tp.net
最初謙虚だったのに…

314:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-D5xl)
20/01/08 16:10:04 tQwPx9d2a.net
聞かれたから答えただけだからいいじゃないの
友達には言えないからここで吐き出したかったんだよ
>>310
既婚者の友達のマウント大変だね!でも、仕事できる人で羨ましいよ

315:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f15-Uq5u)
20/01/08 17:42:25 ckB10w1g0.net
>>310
めちゃくちゃかっこいいやんけ
そんなマウント取ってくる人には言わずに距離取った方が正解だよ
もしちょっとでも額言ったりなんかしたら狂いそう
お仕事大変だと思うけどがんばってね

316:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfd6-qPnc)
20/01/08 19:04:04 H+k5n7WJ0.net
>>312
>>313
妬みで叩くとかブスの極みだよ

317:306
20/01/08 19:28:56.45 xCbNKTNYa.net
仕事の自慢はしてないです。激務でいつも誘いを断っていたんだけど友人が「忙しいのは良い事だよ、頑張ってね」て言ってくれたり お弁当作ってきてくれたりしていたから 応援してくれてる!と思ってたからちょっとショックでした。
擁護してくださった方々ありがとう!

318:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-G2Yn)
20/01/08 22:03:34 nMg8Kev5a.net
私も既婚友人の愚痴だけど旦那自慢が激しすぎる
Twitterの表垢が鬱陶しすぎてミュートしてたのにオタク垢でも言い始めた
会っても旦那の自慢話ばっかりだし年賀状も結婚式をやたら強調してたしどんだけマウントとりたいの

319:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-CCy/)
20/01/09 00:15:47 uvzqYW1rd.net
旦那の愚痴がすごい友達がいる
ものすごく悪口言ってそれはひどいね~って他の子に旦那を叩かせて
最終的にでも良いところもあるんだよ!って旦那を庇うくだりを会うたびにやるからウザくなってきた
結婚前は10にひとつくらいは良いところあったけど結婚してから良いところも全くなくなってしまったしそろそろ終わりかなと思ってる

320:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/09 10:46:58 kOisCNY60.net
既婚友達から旦那自慢か旦那の愚痴かどちらか聞かされるなら
自慢の方がまだマシかもなあ
愚痴聞かされたところで「じゃあ離婚すれば」としか言いようがないし
それ言ったらデモデモダッテになるだけだしね

321:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6e-mUrz)
20/01/09 11:24:05 h9VcxRJs0.net
旦那だけじゃなくて仕事の愚痴とかでも同じだけど意見求めてるんじゃなくてただ聞いて欲しいだけだからね
愚痴に対するツッコミって基本的には野暮じゃないの
愚痴多過ぎるとうざいのは分かるけど

322:彼氏いない歴774年 (JP 0H4f-QpYs)
20/01/09 16:43:21 waikNxrsH.net
愚痴ものろけも少しでお腹いっぱいだけど、愚痴と見せかけて最後はのろけとか聞くだけ時間の無駄にしか感じられないわ
せめて仕事の愚痴ならまだましってとこか

323:彼氏いない歴774年 (スップ Sd1f-gg/E)
20/01/09 16:47:12 Q8+a2UC5d.net
喪は自分が何かの主人公になれるとは思わないし、
実際そうだから何かをひけらかすのって承認欲求拗らせたりしてる時ぐらいだけど、
既婚者は結婚という自分史に残る壮大なドラマの主人公になった実績があるから
自分視点の話は良し悪し関わらず他者に無限に受け入れられると思いがちなのかな~って
幸せアピールや愚痴を聞くたびに思うわ
良かったね~or大変だね~(無関心)って表情にも出てそうで申し訳ないが本当にどうでもいい

324:彼氏いない歴774年 (スプッッ Sd1f-KSrc)
20/01/09 17:01:32 mi0iX14Vd.net
既婚子持ちの友人との付き合い方に
最近悩むことが増えた
付き合い長いし、いい時も悪い時もお互いに知ってるから
これからも友人でいたいと思うんだけど
どうしたって色んな部分で価値観の違いみたいなのが出てきて
このままなんとなく疎遠になるのかなと思うと寂しい
立場が違っても上手に付き合っていける人って凄いなあと思う
ここのスレの皆さんはどう付き合ってますか?

325:彼氏いない歴774年 (JP 0H4f-QpYs)
20/01/09 17:11:48 waikNxrsH.net
>>324
正直、疎遠になった人が多いなぁ
でももう人生(生活)の主軸が違うんだから分かり合えなくて当たり前というか、
残念だけど仕方ないなって自然に離れた感じ
お互い「話が合わない」とか思いながら付き合い続ける義務もないしね

子供が産まれてからも付き合い続けてる友人も数人いるけど、遊ぶというよりは年に数回お茶かランチする程度で
たまに家に招かれるけどそれはそれでお土産や旦那さんに気を使うからあまり楽しくないな
立場が変われば付き合いも変わるものだと思ってるし、職場でそれなりに親しい知人が出来てるから凄く孤独という感じでもないわ

326:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/09 18:15:00 kOisCNY60.net
>>324
疎遠になった
話はもちろん、価値観、合う時間帯、経済事情とか合わなくなって
上でも書かれてる通り付き合い続ける必要性を全く感じなくなった

友情の旬とか賞味期限というのはあるものだと思う
向こうもママ友とかどんどん交流の輪が広がって
こちらと付き合い続ける理由はないだろうしなあ

327:彼氏いない歴774年 (ササクッテロル Spb3-U0N9)
20/01/09 20:04:37 iQ+zhinOp.net
友情の賞味期限あるある
人間は生きてる限り変化し続けるんだから友人なんて流動的でいいかと思うようになった

328:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df89-QpYs)
20/01/09 21:45:32 fzzezdfG0.net
今はSNSでお互いの近況を知ることも出来るし、季節の挨拶だけでも続けておこうと思えば細く繋がっておくことも出来るしね
会って遊ぶだけが付き合いでもないか、と個人的には思うよ

329:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff2c-98Hx)
20/01/09 21:49:23 nYY8TVu20.net
私も>>324と同じような悩みを最近抱いてた
価値観の違いもそうだけど、
既婚子持ちの人はいわゆる普通の人生を歩み進んでいるのに
自分はずっと同じ場所に留まっているばかりだなぁと
劣等感もあってなかなか難しいなと思っている
仕事バリバリやってます!と胸張れるキャリアウーマンなら違うんだろうけど普通のOLだし

330:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfec-CVP4)
20/01/09 23:30:07 jZGI9OXo0.net
既婚子と独身の友達がいるんだけどオタク仲間でもあるのでその事で既婚者とは話が合うくらいかなあ
あとはたわいもない話とか…最初は気を使ってお子さん元気?とかやってたんだけど
こっちだけが気を使うのもなんだかなと思ってやめた
旦那の愚痴が一時期凄かったが今は捌け口がTwitterにうつったのでほっとしている
転勤族なんで会うこともほとんどないからまあ、子育てが終わったらまた昔のような
付き合いになるかなと思ってる、ちょっと旅行いくとか
独身の友人はいわゆる丸の内OLでバリバリではないがそれなりに高収入
仕事で鬱発症して年金暮らしになってしまった私に癒しグッズとかくれて有難い
気分転換に日帰り旅行したのに反対に具合が悪くなってしまって申し訳ないのに
また良くなったらいこうといってくれる…
友人は男嫌いなのでもうアラフォーだが結婚はまるで頭にないのも話があっていい
自分も結婚願望はないので…独身の友人といまだにわちゃわちゃと学生の頃にように付き合える、それはほんと尊いと思う

331:彼氏いない歴774年
20/01/10 00:25:46.46 XKTzphWm0.net
友達と旅行に行く
当日寝坊しないよう気をつけなきゃねって話の流れで、友達から「私が(自分)の家に泊まろうかと考えてるよ!」と連絡が来た
いやいやそれ初耳だし、そんな回りくどい言い方しないで普通「(自分)の家に泊まるのはどう?」って疑問で返しませんかね
その子が泊まりに来た事ないし、他人を泊めるの嫌いだし、ましてや旅行の前日はちゃんと睡眠取りたいし、もてなす側の気持ち考えてないよね
実家暮らしの子なのでそういう大変さが分かんないのかな~
心が狭いのは自覚してる

332:彼氏いない歴774年
20/01/10 00:37:08.90 OkD6jlfRa.net
>>331
心狭くなんかないよ
その子がちょっと非常識なだけ
要望あるならきちんと言えって話だし、あわよくば的なの見えていてイヤだなぁ
スルーしてよし

333:彼氏いない歴774年
20/01/10 00:38:44.09 fVB046Y10.net
>>331
分かるわー
他人の家で寛ごうとする人とは距離置いて付き合ったほうがいいよ
周りでも皆酷い目にあってる
そういう人に限ってこちらから誘うように仕向けてくるよね

334:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-qPnc)
20/01/10 15:18:00 X2647ycpa.net
>>332
>>333
優しい言葉ありがとう
相手は「行って寝るだけだし」とか思ってるのかな、その”寝るだけ”を提供する為の準備と気遣いがあるんだよね
前日はちゃんと寝た方がいいし、荷造りもできてないから受け入れる余裕が無いと言ってしまった
旅行中の誘い受けはスルーして、なるべく平和に過ごせるよう頑張る

335:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-XtGv)
20/01/10 15:38:22 yq6R7GO0M.net
シーツや布団の用意やら風呂掃除だけでも大変なのに食事や部屋着だけに留まらず上着まで貸してくれとか言われたときは殺意覚えた

336:彼氏いない歴774年
20/01/10 16:08:41.37 a0A+QOiJ0.net
>>334
>前日はちゃんと寝た方がいいし、荷造りもできてないから受け入れる余裕が無いと言ってしまった
GJ!!

337:彼氏いない歴774年 (スププ Sd9f-d/s9)
20/01/10 16:40:00 xDTrkUB2d.net
自分は朝弱いから、早朝に出ないと間に合わないような予定なら誰かに泊まりに来てもらえると安心するわ
学生時代の深夜や早朝発の海外旅行とか、部活動の大事な試合やイベントの時とかよくそうしてた
人の家に泊まるってそんなに寛げないし一泊分余計に準備がいるから悪いなぁと思いつつ寝坊した方が困るからって言葉に甘えて泊まってもらったり泊まりに行ったりしてたわ
あとはアクセスの関係で都合がいい時もそうしてた
他の事情を知らないからなんとも言えないけど、実家暮らしだからわからないのかな~って小馬鹿にしないで適当な理由つけて断ったらいいんじゃないかな

338:彼氏いない歴774年 (エムゾネ FF9f-rGvG)
20/01/10 16:41:56 SWArZqe3F.net
>>337
もう断ってるけど

339:彼氏いない歴774年 (スププ Sd9f-d/s9)
20/01/10 19:40:26 xDTrkUB2d.net
断ってるならそれでよかったじゃん
2人で旅行するくらいだならそれなりに親しい友達なんだと思ってた
ここって友人はいつも自分の気持ちを完璧に理解して動くべき、気に入らない行動は許さないみたいな人多いよね

340:彼氏いない歴774年 (ブーイモ MM03-D7ZB)
20/01/10 19:50:18 QSatlNafM.net
>>339
親しかろうが自分勝手にされたら嫌だって話だよ

341:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd9f-rGvG)
20/01/10 20:08:16 iGUVMzacd.net
>>339
よく読みもしないで偉そうにw

342:彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Spb3-h7o8)
20/01/10 20:09:28 Rsa67uXOp.net
>>339
なにこいつ
ちゃんと読まない頭の悪さだし
親しき仲にも礼儀もありゃ断る事もあるのがわからない配慮の無さだし
頭のおかしい不愉快なやつ

343:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f32-d/s9)
20/01/10 20:15:48 cdAz0kHX0.net
>>339
よく読まずにレスして、人にケチつけてなんなの
他人はいつも自分の気持ちを完璧に理解して動くべき、気に入らない行動は許さないって思っているのは399の方でしょ
独りよがりなのがよくでている

344:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-XtGv)
20/01/10 20:26:26 yq6R7GO0M.net
相手が嫌がってる時点でそこで待ち合わせが不安とかどうこう関係なくない?
相手から提案ない限り人ん家に泊まる事を想定して予定組む人はクソ
一日泊まるだけでタオル、シーツ、布団カバー、枕カバーの洗濯も光熱費も馬鹿にならんよ

345:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-XtGv)
20/01/10 20:28:06 yq6R7GO0M.net
>>339
二人で旅行する仲なら一人に迷惑かけていい訳じゃないよ 親友は遠方に住むけど当たり前に宿確保して遊びに来る
そういう人は家に誘いたくなるけど断るんだよね

346:彼氏いない歴774年
20/01/10 20:53:08.70 30DMcH4Ha.net
>>345
その友達も他人の家に泊まっても休まらないし洗濯が~光熱費が~って言われたくないし自分のペースだけで生きてる一人暮らしだからわかんないんだろうな~って思ってるんじゃない
いきなり家まで来たとか断ってもゴネるならアレな人だけど泊まろうと思ってるよ!だけなら単に言い方の問題っぽい
泊まろうと思ってるよ→準備あるし余裕がないからごめんねで断ればそれで終わりじゃないの?

347:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/10 21:09:31 fVB046Y10.net
わざわざ察してもらうように提案する人が一番嫌っていうのに共感した
家に来たがる人は大抵断りにくい状況作ったり真っ当な理由用意するから相手も大変なんだよ
泊まっていい?なら旅行前日は疲れるからごめんと断れるけど察してちゃんはずる賢くて面倒ってことね

348:彼氏いない歴774年
20/01/10 21:39:04.80 HfEUUzUOa.net
私の話で荒れさせて申し訳ありません

349:彼氏いない歴774年
20/01/10 21:47:39.84 8noGcHG20.net
>>337がアホなだけだから気にせんでええよ

350:334=338
20/01/10 21:51:08.44 HfEUUzUOa.net
すみません、↑だけでレスしてしまいました
友人とは15年以上の付き合いです
一番嫌だったのは誘い受けだったと思います
また私が一人暮らしをして初めて泊める側の準備や気遣いの大変さを実感したので、実家暮らしと一括りにしてしまいました、すみません
これでレスは最後にしますが、泊まらない事は理解してもらえたし友人の事は好きなので、当日は楽しんできます

351:彼氏いない歴774年 (アウアウクー MMb3-9/qV)
20/01/10 22:11:31 WLpQxA4WM.net
友達愚痴346
誘われてもいないのに自分から泊まろうと思ってると相手の了承を得ずに言う事がまずおかしい

他人を気軽に泊めたり他人の家に気軽に泊まったりする人って何か生活がだらしない人に多い気がする

352:彼氏いない歴774年
20/01/10 23:00:28.57 pfBKlRIY0.net
てかみんなよくお客様用の布団とかあるなって思いました

353:彼氏いない歴774年
20/01/10 23:13:15.37 fVB046Y10.net
論点ずらす奴ウザい

354:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-KSrc)
20/01/10 23:36:38 Ur1sqjzPd.net
>>324です
やっぱり仕方がないことだよね
皆さんのレス読んでみて
私は交遊関係が狭くてその友人にこだわりすぎてたなと思う
なんか喪女じゃなかったら自分もいずれは結婚出産して、その友人と同じ立場になって、また前みたいに~とか無駄に考えてしまってた
この溝は一生埋まらないんだなとか
自分も書いてて引く位重かったw
もうちょっと自分の世界を広げる努力をちゃんとしようと思った
レス下さった方ありがとうございました!全部の言葉が沁みました

355:彼氏いない歴774年
20/01/10 23:56:12.87 nB31HmGVp.net
妊娠9ヶ月にもなって何がなんでも集まりに参加しようとする友人にモヤモヤする
妊婦優先で店決めないといけないし、時間帯も妊婦が夜の外出は危険なので昼にしてくれとリクエスト
集まったときも話題はおのずと妊婦の話になるだろうし行くのダルいわ

356:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df35-2ndE)
20/01/11 00:33:39 +DoJUHMA0.net
遠方に住む友人、東京に出張に来るとかで会おうとなった。
土地勘がないだろうと、頑張って友達の好きな食材だけを扱う珍しい料理の店を探して予約。
場所も普段行かないオシャレな都心部。(友達の宿からは近いがうちからは遠い)
たまにしか東京来ないだろうから、街を案内したり地図見て店連れていったりすべてこちらが率先してあげたけど
店に着くなり仕事の自慢話とか愚痴話が始まり数時間その子一人でずっと喋りまくってて料理には目もくれず。
料理美味しいね、も予約ありがとうもナシ。
仕事の話も具体的すぎると正直どうでもいいし、何か言えば言い返してくるしで

前々からなんか合わなくなってきてたけど、最低でも目の前の事に喜んだり楽しめない相手とは無理だなーって思えてきた。

357:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-Mk8X)
20/01/11 01:37:31 xVxZOkj8a.net
ありがちだけどさ 頼まれてない事はやらなくて良いんだよ。その人はあなたに会えれば良かったんだと思うよ。案内も店も先走りすぎちゃったね。

358:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df89-QpYs)
20/01/11 08:48:26 IZK8H6yL0.net
>>329
自分だけが前に進んでいない、って感覚すごく分かるなー
普段は感じなくても既婚の友人や子供の成長を目の当たりにすると急に「差」を押し付けられたような気分になって落ち込んだりしてた
それもあって既婚の友人と疎遠にしたりもして淋しい時もあるけど、
今では自分の心の平穏が優先だしそれでいいんだと思うようになった
自分は自分の生活を重ねていくしかないから、比べて辛くなるような付き合いなら無理しないでいいやと思ってる

359:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/11 12:55:15 vXDoFRo70.net
>>337
自分が朝が弱い、寝坊しそうだからと
他人にそこまで頼りまくるって、物凄い甘ったれだな
小馬鹿にするならあんたの方だわ

360:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-d/s9)
20/01/11 13:12:50 uBKGuaHya.net
>>359
もうその話終わってるよ…
嫌がる友達を無理やり泊めたり嫌がる友達の家に無理やり泊まってるのじゃなければどうでもよくない?
年賀状の人とかもだけど少しでも思い通りの行動に反したらわかんないのかな~本当の友達じゃないんだろうな~ってウエメセでチラチラするなら断るなり意思表示すればいいのにと思う
別に全部の友達と同じ距離感で相手の意思を全部把握しとかなきゃいけないわけじゃないんだし

361:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 13:43:49 nWipUcFJ0.net
お泊り好きが反論してるけど泊めたくない人が大多数だという事は覚えてた方がいい
雑魚寝なんて都会のワンルームか大学生までで泊まりたい人ってのは相手が変わり映えしない空間で掃除や寝具の用意、人の体力、光熱費を削ってる事に気づいて それでも呼びたい友人には勿論誘うけど呼ばれてない人からの提案はどんな理由があれやめたほうがいい

362:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 13:45:43 nWipUcFJ0.net
>>360
一人暮らししてから何人か泊まり前提の旅行提案してきたけど全員親友レベルじゃない人達だった
セコいタイプもいるから注意した方がいいよ

363:彼氏いない歴774年
20/01/11 14:03:59.09 uBKGuaHya.net
自分も別に泊まり好きなわけじゃないけど、2人で旅行するくらい親しい間柄なら嫌なら意思表示できるんじゃない?
自分の周りだと誰かの家に泊めてもらう人はお土産持って行ったり食事代を負担するって感じだからお互いそれなりに気を遣ってるわ
あまりにも頻度が多いとか態度悪いやつなら嫌だけどそんな人とそもそも旅行しないしな

364:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 14:47:46 nWipUcFJ0.net
二人の方が意思表示は難しい事もある
体調的に朝起きれなくて寝坊するから、就活、冠婚葬祭、断りにくい理由もセットなので迷惑なんじゃない
大人なら人の家にお邪魔する事を前提に予定立てない方がいい
親の世代ですら人の家で長居してお茶する家族が近所で嫌われてるとかあるから…

365:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 14:49:20 nWipUcFJ0.net
>>363
お土産数千円とホテル代1万考えてみたら
そんなのくれて堂々と居座られるの程迷惑なものはないって

366:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f32-d/s9)
20/01/11 15:41:59 8lSAV74/0.net
>>363
その話終わってるんじゃなかったの
当人も断ってるし

367:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-cdAH)
20/01/11 15:46:11 F4ztFl2jM.net
本人が締めた後に第三者がワラワラ語ってるの何が目的なんだろう

368:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd9f-rGvG)
20/01/11 15:49:15 7CPVnWnBd.net
くどくて性格悪そうなところが昨日の嫌な奴ソックリ

369:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MMf3-XtGv)
20/01/11 16:04:46 0VDjBZHOM.net
いや毎回お泊り擁護のガキが糞ウザい

370:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-JNXD)
20/01/11 17:25:32 z+ckhlec0.net
お泊まり擁護は同じ人でしょ
よく読まずに書いたこと指摘されてムキになってるんだよ

371:彼氏いない歴774年 (アウアウクー MMb3-9/qV)
20/01/11 20:13:34 +fQ2lDf3M.net
友達スレの人やばいね
そんなに1円たりとも自分が損したくないって思考なら他人と深く付き合わない方がいい気がする
隙あらば利用してタカろうって人しか周りにいないのかな
何がなんでも泊まらせろって攻められてるわけでもないのに他人の家で寛いで居座られるとか被害妄想すごい
そりゃこんな人なら友達もホテルとるわ

372:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 21:55:13 nWipUcFJ0.net
ここ見てりゃ喪女の特徴掴めてくる
他人に期待しすぎな割に自分に甘い
性格悪いから誰も長期間過ごしたくない
やることやらない癖に口だけ一人前

373:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5fa1-98Hx)
20/01/11 21:56:04 /EQ7A/KL0.net
2019年に遠方(飛行機を使うほどではないけど新幹線を使う距離)で結婚式に出席したんだけど
お礼状もなければ年賀状もなかった
普通遠方からの出席者には一言添えた年賀状くらい送るよね?

374:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6d-vOj8)
20/01/11 22:00:09 lPQWn7N10.net
>>373
そもそももともと年賀状やりとりしてない間柄の人の式に新幹線使ってまでいかないかな…
もともとどれくらいの友達なの?

375:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5fa1-98Hx)
20/01/11 22:08:42 /EQ7A/KL0.net
>>374
学生時代はそれなりに仲良かった
その子は卒業後Uターン就職したから卒業してから1回会ったくらいかな
招待の打診があったときはしばらくぶりの連絡
ご祝儀要員だろうし悩んだけど学生時代のことは良い思い出だったから出席したけど
お礼状もなければ年賀状もないからちょっと吃驚した

376:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 22:19:01 nWipUcFJ0.net
結婚式した人達が常識人ばかりだからか招く側が黒字になる式には出たことない
実際に遠方の式ではどの親戚も友達も交通費もホテル代も全部用意してくれてた
食事も引出物だけで渡した分超えてるって内容だった
どちらかというと遠方で呼ばれるのはラッキーで呼ぶ側厳選してるイメージ

377:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6d-vOj8)
20/01/11 22:22:48 lPQWn7N10.net
>>375
なるほど乙
勝手な推測だけど、遠方になってしまったせいで学生時代に仲良かった子に打診しても断られたりして、今はそこまで親交のない人(373)にまで声をかけたって感じなのかな
去る者は日々に疎しで学生時代の人たちとの縁も薄れかかってそうな人だし残念だけど心の中で罵って忘れるしかなさそうだね

378:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/11 22:27:18 nWipUcFJ0.net
かなり仲いい人達を呼ぶ式とご祝儀要因で呼ばれる式の違いはそこかもしれんね

379:彼氏いない歴774年
20/01/11 22:43:53.62 /EQ7A/KL0.net
>>377
ありがとう
お察しのとおり多分断られ続けた結果呼ばれたんだと思う
新婦友人5,6人しか居なかったし…
ちなみにお車代は1/3くらいだった…
勉強代だと思って忘れますw

380:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df90-0hD9)
20/01/12 01:07:56 iBQUoSEY0.net
前にデブは嫌って話があったけど
私のデブ友は結婚も諦めて仕事は趣味のためと割り切ってる
実家暮らしで休日はオタ活動に専念してて楽しくやってる

自分なんか仕事嫌すぎて攻撃的になってきたばかりか
休日は寝てばかりいて何の生産性もないから
そういう開き直った生き方はちょっと見習いたいと思った

381:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df90-0hD9)
20/01/12 01:51:39 iBQUoSEY0.net

巨デブとは別のデブ友ね

382:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ dfd4-PtVz)
20/01/12 01:53:52 NgDb0HGG0.net
結婚式は友達のリトマス試験紙

383:彼氏いない歴774年
20/01/12 11:31:00.75 f3+ZR46O0.net
ただの愚痴
「私なんて全然モテないから~人見知りだから~ブスだから~」等と自分を卑下しつつ
彼氏とのラブラブアピールも欠かさない友人にイライラしてしまう
本物のモテなくて人見知りでブスは彼氏なんてできないんですよチキショー

384:彼氏いない歴774年
20/01/12 11:44:56.83 cl/uaYJ/a.net
>>383
そういう人居たけどバツイチで今はイケメンの彼氏が居る
一度結婚もしてるし全然言ってることと違うな…っていつも思う

385:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/12 12:09:25 1aObrUZI0.net
>新婦友人5,6人しか居なかったし…

え?普通そんなもんじゃないの?
あまり出席したことないけど
会社の同僚席はいくつかあるけど
新婦友人席は円卓1つ6人程度くらいのイメージ

386:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd9f-d/s9)
20/01/12 12:20:18 435yMnb9d.net
>>379
大学、就職で点々としたから自分も呼ばれた結婚式は全部飛行機か新幹線の距離
金と時間がかかるぶんそれだけ出しても惜しくないと思える人のしか参加してない…
新郎新婦より列席者の友人と会う方が気持ちの中ではメインになってる時もある
蔑ろにされた気がしてしまうのはしょうがないけど旅行兼同窓会だったと思って割り切ったらどうかな
あと遠方だと予算の都合だったりで数呼ばない人は結構いるよ
アラサーくらいだと妊娠出産や育児と被るし

387:彼氏いない歴774年
20/01/12 12:25:29.50 AzuoxUBXr.net
>>385
URLリンク(zexy.net)
ゼクシィの調査だと平均25人だって
新郎新婦それぞれ10人以上は呼んでるんじゃないかな

388:彼氏いない歴774年
20/01/12 12:33:01.42 Vu5VhUFy0.net
小規模なら同級生5~8人、大学や職場の付き合い入れると20人位
友人は親戚が高いけど狭い式場で人数制限あって6人程度だった
内気な友人でも職場や周りの雰囲気で多く呼んだり

389:彼氏いない歴774年
20/01/12 12:34:20.93 Vu5VhUFy0.net
訂正だけど友人多い親戚が人数制限される場所で友人席1テーブル6人程度だった

390:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/12 13:26:10 1aObrUZI0.net
>>387
ありがとう
そんなに友達呼ぶんだね
私は結婚できそうにないけど
もしするとしても呼べる友達そんなにおらんわw

同僚の割合が低いのもちょっと意外

391:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff02-XtGv)
20/01/12 14:32:20 Vu5VhUFy0.net
ゼクシィの情報って後半半分は指輪と式場情報だからあまり信用しない方がいい
しかも大規模な式場何ページも広告
忖度しててお金かけろって圧がすごい

392:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7f09-r5Zz)
20/01/13 11:01:19 EwP84dpp0.net
大学生のときよく6人グループで一緒にいた
授業後もよく遊んで卒業旅行もいったし卒業後も時々会っていた
その中の1人が結婚して旦那さんの仕事の関係で遠いところに引っ越した
引っ越してからその子がSNS消してLINEも返ってこなくなった
そして最近私たち5人全員ブロックされてることが分かった
何かしてしまったのか?ずっと嫌だったのか?と気になる
結婚祝いもしたしその子と二人でも時々遊んだしみんなすごく仲良いと思ってたんだけどな

393:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6d-c5ot)
20/01/13 11:06:03 SiBj3Y140.net
>>392
それ大丈夫なの…?
突然そんな風になるなんて引越し先で鬱になってたり旦那さんにモラハラみたいなことされてたりしそうで他人ながら心配になる
かと言ってできることもなさそうだけど

394:彼氏いない歴774年
20/01/13 12:05:31.90 g0zZh/vTM.net
友達悩み391
雑誌は広告料多く払える会社の宣伝が多くなるのは仕方ないしまたかと思うこともあるけど
忖度だの圧だの何言ってんの
>>391

395:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-Mk8X)
20/01/13 12:38:15 DwDauyb5a.net
>>392
私の友人は旦那さんからそうしろと言われて同じ様な状態だったな。何故か私だけは旦那さんからOK出ていて繋がっていたけど 後の子は「やめなさい」のひと言で縁切りさせられてた。

その旦那さんはLINEをインストールする事すら韓国に狙われるからダメだとか言ってる人だったよ。

396:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df10-BL3r)
20/01/13 12:46:19 6AdihDar0.net
>>395
それはあなたは喪だから安心だと思ったからでは...

397:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-OIya)
20/01/13 13:26:29 pqWzxw55a.net
そこまで洗脳されてたら正直あなたに出来ることはないかも
しかも場所も遠い

398:彼氏いない歴774年
20/01/13 15:09:42.02 meRQwMDP0.net
自分は式場の司会者だから商業的な情報に騙されない 小規模でも夜景きれいなところや神社、ガーデンウェディングとか色々あるんだよ
大規模な式場で式した人達にゼクシィからアンケートが届くからそれが平均でないのは確か

399:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/13 16:26:20 sjR3YXrt0.net
>>392
私は「ずっと嫌だった」説に一票
嫌とは言わなくても、もういいやって思われたんじゃない?
結婚したし遠くに引っ越したし、もう付き合う必要ないかー、って
グループから離れたんだと思う

400:彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Spb3-U0N9)
20/01/13 17:40:55 WFwVmuf2p.net
>>392
学生生活を平和に過ごすためにグループに所属していただけで、卒業後から離れるタイミングとか考えてたと思うよ
女のグループの付合いとかほんと面倒だし

401:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff4a-YdnY)
20/01/13 21:35:16 LdFZADTt0.net
>>398
横だけど喪でその職業はツラくならないですか…
もう割り切れてるのかな
しかしそういう職業の人はコミュ力高そうなイメージあるし一定以上の容姿もありそうで喪のイメージないわ
ただの偏見だけども

402:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd9f-rGvG)
20/01/13 21:48:23 Vy4L5Qr2d.net
>>401
横ってかスレチでしょ

403:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-Mk8X)
20/01/13 22:41:54 DwDauyb5a.net
>>396
私が繋がっていて大丈夫な話はこの質問者の答えに関係ないし追従する所じゃないでしょ。なんなの?

404:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-CCy/)
20/01/13 23:54:38 Le6oyPv/d.net
>>403
キレるなら私は大丈夫だったけどとか必要ない事書かなければ良いのでは…
そもそも疎遠の理由なんて人それぞれすぎて403の友人の話など何の意味もないw

405:彼氏いない歴774年
20/01/14 01:02:57.22 X3SmHUgT0.net
なんなの?ワロタ
こえーなw

406:彼氏いない歴774年
20/01/14 01:34:20.45 FC+4wtSJ0.net
こわいこわいw

407:彼氏いない歴774年 (アークセー Sxb3-Cx3g)
20/01/14 06:35:14 /MV6xH7Kx.net
大学時代の友達2人とも子持ちになってから、子供付きで遊ぶのがデフォになってしまい会うのが億劫になってきた。
遊ぶとしたら子持ち友人のどちらかの家なのでお土産考えるのも地味に大変だし、別に普通の顔の子供に「◯◯姫~♪」って親馬鹿全開で話しかける友人も見たくないし、
そんな感じだから可愛いと思えない子供の可愛いポイントを探してかわいいかわいいって褒めなきゃいけないのもつらい。
どちらかの家だから旦那さん帰って来る前に帰りたいに「会話に加わりたいみたいだから話していって!」っていわれて友人旦那と談笑しなきゃいけないのも苦痛。
学生時代とは人生のステージが変わってしまったのはわかるけど、友人と話に来てるのに上記のことしてる間に時間がすぎて解散になるから、もう参加しないほうがいい気がしてきた。

408:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd9f-lVr9)
20/01/14 10:22:52 ia5II/sJd.net
子持ちの子にとっては子が一番なのは当たり前だもんね
子との時間にこちらがお邪魔させてもらってるっていう感覚がないと難しいかも

こちらは友人の子(5歳)の子との付き合いに疲れたから距離おくことにした
会うたびに「喪子ちゃんなんのお菓子持ってきてくれたの?」とお土産催促したり
ぐちゃぐちゃの折り紙プレゼントしてくれたり(しかも親が「飾ってくれた?」などあとで確認)
こちらが喪中なのに子が書きたがるからと年賀状送ってきたり
と仕方のないことだけどイラッと来てしまった

409:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df6b-lB9F)
20/01/14 10:24:48 9M2GWNVl0.net
子供の前で話す内容にも気を遣うし
子持ち友達ふたりの子育ての話が中心になってそうだし
参加しない方がいいと思うよ

410:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-OIya)
20/01/14 11:24:12 +387fo7ua.net
でも子持ちってやたら会いたがるよね
落ち着いたら会おうねって言ってるのにしつこくて断るのも一苦労だわ

411:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df89-QpYs)
20/01/14 12:23:12 jdUCU6sb0.net
向こうにとっては気分転換かもしれないけど、こちらとしては気を使うからしんどくなるんだよね>既婚子持ちの友人
付き合いは選べるんだって開き直ったら「じゃあしばらく会わなくてもいいや」って結論に至ったよ
お互いインスタやってるからいいね押したりたまにコメントしたり位の距離が自分にとっては気楽でいいや

412:彼氏いない歴774年
20/01/14 12:40:53.35 ZyiwAcU1M.net
>>410
会ってる間はこっちに子供の世話させて自分は休憩時間のつもりだからね

413:彼氏いない歴774年
20/01/14 15:21:45.04 TiDonxUlM.net
ただ大多数が一定の年齢で子供産むからそれで独身を省こうとする人よりまだ人として認められてると思うよ

414:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-ixJq)
20/01/14 16:14:19 MsmljVjKa.net
友達と買い物したとき、これ欲しいなぁどうしようかなって言ってたものがあるんだけどそれを来月の誕生日プレゼントにするのって気持ち悪いかな…?
あと1ヶ月弱のうちに結局自分で買ってて被らないかも心配

415:彼氏いない歴774年
20/01/14 16:20:01.98 5VIje1Ti0.net
>>414
いくらくらいのものか分からないけど毎年誕プレしててかつ妥当な値段のものなら「こないだいいなーって言ってた○○誕プレにしたいんだけど買ってない!?」って明るく訊いてもいいんじゃない?
サプライズにしたいならごめん

416:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-OIya)
20/01/14 16:37:37 1KspEkYWa.net
関係の問題だから おそらくそこまで仲良くないのでは 嬉しいとは思うけど確かに少しの恐怖は感じる

417:彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-ixJq)
20/01/14 18:47:43 rOA1+LoTa.net
>>415
毎年数千円程度だけど贈り合ってるんだ~
それいいね!
そういう風に聞いてみようかな
ありがとう

418:彼氏いない歴774年 (スップ Sd9f-YxG9)
20/01/14 20:06:16 IDwoDc2Ld.net
>>410
解るわ

419:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Saa3-OIya)
20/01/14 21:51:36 1KspEkYWa.net
既婚の子だけどやたら会おう会おう言う割に土日は無理平日にしてとか当日に今日だったっけ忘れてた汗とか軽く見られてるというかマウント多くてさすがにキレたわ

420:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ df24-q93u)
20/01/14 23:45:06 Y6Kbe0Ej0.net
それはうざすぎる

421:彼氏いない歴774年
20/01/15 13:31:16.51 hiKxo3S00.net
新幹線で3時間かかる先に引っ越した子持ちの友が会おう会おう言ってきて
子どもいるから会えるの日中のランチくらいだけどね!是非来てね!って
わしゃアンタとランチだけに往復6時間かけてそっち行かなあかんのかと
いい子だし会ったら非も何にもないんだけどあまりに頻繁に言うて来るので流石に疎遠にさせてもらったよ…

422:彼氏いない歴774年
20/01/15 13:37:26.94 KSorOAAM0.net
>>421
すごいねそれは
お近くにお運びの際は是非拙宅にお立ち寄り下さい的な、締めの決り文句として言ってるつもりだったのかな…

423:彼氏いない歴774年
20/01/15 13:38:48.13 rATEg9Rod.net
>>421
お泊まり前提じゃないのがすごい

424:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-ae3Y)
20/01/15 13:47:09 OIgslWM7a.net
>>421
まあ常識的に考えたら、近くに来ることがもしあったら寄ってねレベルのごく普通な挨拶なはず・・だと思いたい

425:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-mL6U)
20/01/15 15:19:05 JUuJBw4Ba.net
相手にとっては暇つぶしレベルなのかと思うと怒りと虚しさでほんと頭フットーしちゃう

426:彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Spd1-pbtJ)
20/01/15 15:47:44 RmX2HZXcp.net
友達が増えて天狗になってしまった友達の愚痴、長文失礼します

とある友達が、最近ハマったネトゲ?で、4人くらいでパーティー組んでるところに偶然自分がマッチングして、チャットか何かで仲良くなってTwitterとかで繋がって一気に沢山のネット友達ができたらしく、
その仲良くなった人からまた別の友達を紹介されたり、自分も紹介したりで友達スパイラルの割と中心に居るようになり、天狗になってしまったのか、イタい構って発言が増えたり、見下し発言が増えてしまった
イタい発言はTwitter自体をミュートしておけばいいから問題ないんだけど、先日会った時も
「喪子はネットとかで友達出来たことないの?ないんだ?え~(笑)まぁ喪子、友達全然いないもんね!」「私は素敵なご縁で出会って、そこからも芋づる式!毎日通話していろんなこと話してて~…」みたいなことをネチネチと長時間言われた
確かに一般的に見たら友達は多いとは言えないし、むしろ少ない方なのは自覚してるけど、別に全くいないと言うわけでもない
(件の子を除いて、年に2~4回くらい会う友達グループが2、3あるし、同じくらいの頻度で個別で会う子も3~4人は居て、全員10年以上の付き合い)
確かに、SNSのオフ友だと、何を言っても構ってもらえるし、いいねして貰えるし、コメントもたくさんもらえるし、毎日のように通話しながらゲームできて、日々の充実感はすごいんだろうけど、
作品の熱量が違えたときに簡単に切れる可能性高い友達関係に何を見出してるんだろうと呆れたし、人の友達関係にケチつけてきてもうこの子とはやってけないなって思った
お互い三十路近いのに、ネットの世界のめり込んで、リアルの友達大事にしないの完全に人間関係の死亡フラグだなと思うし、生暖かく見守りながら疎遠にしていこうと思う…

427:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 496e-8tT/)
20/01/15 18:19:08 QuFg7l8F0.net
>>426
それで友達少ない方とか言わないで

428:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd22-gGzZ)
20/01/15 21:19:34 n60EPdK0d.net
>>426の自虐風自慢にメンタルやられたわ

429:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a16d-MLmR)
20/01/15 21:31:32 KSorOAAM0.net
友達少ないスレに移動するわ私

430:彼氏いない歴774年
20/01/15 22:20:52.40 RmX2HZXcp.net
全然自虐風自慢のつもりはなかったんだ…ごめん…
個別に会う子も大体グループのメンバーだから、総計で友達10人くらいしかいないよ
件の子みたいにほぼ毎日通話するべったりのオフ友がいたり、オフ友とリア友で数ヶ月先まで土日の予定埋まってる子がいたりするから感覚が狂ってるのかもしれない…

431:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-2Wl/)
20/01/15 22:34:36 C5tVkgD5a.net
嫌味じゃなくて尊敬なんだけど、十人もいるのすごいよ…
私片手しかいないよ…

432:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-mL6U)
20/01/15 23:27:04 XeSLP9i/a.net
ネトゲの友達自慢とかリアルだと引かれそう

433:彼氏いない歴774年 (ラクッペ MM41-mUIE)
20/01/16 00:26:52 +JqPNhWQM.net
ネトゲの友達自慢は恥ずかしいし芋づる式は良い意味では使わないし見ててイタい…

434:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-mL6U)
20/01/16 00:31:15 s4zpzOXWa.net
オフ友とかなんかあったら一瞬で縁切れるもの
発言も痛いしネトゲに貴重な20代費やして>>426からも切られてだよ

435:彼氏いない歴774年 (スップ Sd82-rzMw)
20/01/16 08:25:39 en0AQ134d.net
年齢やら態度やら私の友人かと思うぐらい>>426同じことになってる友人が居るわ
やっぱりゲームから始まりSNSで繋がって…という流れだったけど、
SNSってだいたい何やっても言っても肯定だけで構成されがちだからなのか、
段々友達たくさん=人格者のアテクシみたいになってきたんだよね
でもリアルに十何年見てきたこちらとしては
その子が実際は非正規しか職歴が無いうえに現在無職で親の脛をかじってゲーム三昧ウン年目ってことも知ってるし、
コミュ症拗らせてて実際の人との会話時にあまり目を合わせられないという事も知っているし、
そんな彼女は現在アラサー後半でマジで今年中には何とかしないと人生摘むという事も知っているわけで、
おいおいあなた大きな事言ってるけど何一つ自分の事出来てないじゃないどうすんの…?って冷めた目で見てしまう
まあ上記の事が本人も不安で仕方がなくてゲームとかネットの繋がりに逃げてるんだろうけどさ、
実際の友人がどんどん離れていくなかで、いつになったら気付くのかなってFOしながら思ってる

436:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-mL6U)
20/01/16 08:45:40 6K7M90F3a.net
子持ちならわからんでもないけど子なしの子にああだこうだ指定されるの屈辱
向こうはなぜそれが当然だと思ってるの

437:彼氏いない歴774年 (ササクッテロ Spd1-pbtJ)
20/01/16 10:52:29 tBYe+Q8up.net
Twitterの更新頻度とかネットの浮上率ってリアルの充実度と反比例するなって思う
毎日Twitter、ゲーム、フォロワーとの通話で日々を過ごすって、>>426のこと馬鹿にしてるけど、お相手のほうが余程友達少ないし、日々の目標だとかやることも何もない暇人なんだろうって感じるな
20代後半の社会人ならそもそも特定の誰かと毎日べったり連絡取り合うことって少ないと思うし、それこそ構い合わないと続かない関係なんだろうなって思うよ
今は楽しいのかもしれないけど、あと数年もしたら今の時期にきちんとリアルの友達との繋がりを維持してこなかったこと後悔しそう

438:彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa05-2AgQ)
20/01/16 12:44:20 glfPWFXja.net
後悔するだろうね
>>426の友達は、顔が見えない相手との程々の距離感をまだ知らないし
初めてSNSで繋がった関係の心地よさに浮かれてるんだろうけど、ゲームという共通点があればこそ成り立っている関係でしかない
相手が飽きたり何かの事情で何も知らせず、あっさり離れることもあるのに
まあいずれ気づくだろうから、ほっとけばいい

439:彼氏いない歴774年 (スフッ Sd22-Yowj)
20/01/16 12:52:04 A7QjKvXjd.net
私も友達から、メル友が~とか来週オフ会に東京に行くとかよく話されて、私は友達少ないしなかなか打ち解けれないタイプだから友達が羨ましい気持ちもあるけど面倒臭そうだなとも思ったりする

440:彼氏いない歴774年 (ワッチョイ f924-HqT9)
20/01/16 14:02:24 b8hCs3Ud0.net
久しぶりにオタク友達と会ってきた
オタトークでは盛り上がったんだけど、オタク現場の人の愚痴の話になって「COACHのバッグが目印って言われた、自分はブランドに疎くてCOACHを知らなかったから調べたら高級ブランドだった、マウントとられた」と話していて正直びっくりしてしまった
自分もブランドに詳しいわけじゃないけどCOACHはさすがに知ってるしマウント取れるレベルの高級ブランドではないのも知ってる
ちょっとびっくりした

441:彼氏いない歴774年 (スッップ Sd22-gGzZ)
20/01/16 15:14:46 DOeUD5pWd.net
コーチのバッグなんて色々なのが出てるのにそれ目印ってのもおかしい話だなあ
持ってる人も多いし
服の特徴がなくてそれしか目印が無かったのかもしれないけど

442:彼氏いない歴774年
20/01/16 18:07:33.72 Nl4Cox5LM.net
意地の悪い見方すると、そのコーチ持ちのヲタ友も元々はヲタどっぷりだったのがつい最近ブランドもの持ち始めたから
440の友達の感じたとおりヲタ友相手に無意識にマウントとったのかもしれない
何十万もするハイブランドはさすがにヲタならヲタ活に使いたいし手の出せるのがコーチあたりってことで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch