【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】11at WMOTENAI
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】11 - 暇つぶし2ch350:彼氏いない歴774年
20/02/03 22:56:12 UZ4SlIdN.net
>>337
これすごい分かる
自分の場合は生理前の体調不良であるPMSだけど
なかなか生理がこなくてPMSがずっと続いていて
辛い状態だったりする事が多い
そもそも体力がないから疲れやすいのに余計に疲れるし

351:彼氏いない歴774年
20/02/03 23:05:01 tn2dXKMi.net
自分たぶん60歳あたりになったらその辺の道端で寝転んだまま餓死しそう。金も体力も無いしその歳で働く気さらさらないからホームレス確定

352:彼氏いない歴774年
20/02/05 07:13:33 LVXiwkmz.net
会社の健康診断行ってきた
腹囲が前回から58→59で増えてたのに体重が38→37で減ってた
筋肉がなくなって内臓が出てきたってことだろうか……

353:彼氏いない歴774年
20/02/06 09:45:27 CWUEC5D6.net
急激に気圧低下してると白目剥いて横になるしかないが 気圧の変動のちょっと前から耳が詰まってめまいがするのの対処として 五苓散処方してもらって飲んだらわりといいかも

アンパンマン新しい顔よ!状態になれるものがあればいいのになぁ

354:彼氏いない歴774年
20/02/06 16:28:02 r0jy4LW1.net
仕事さぼって3時まで寝てた

355:彼氏いない歴774年
20/02/08 20:18:30 u2++kRPx.net
もちろん答えは無いのですが
・気力とは無限に湧き出てくるものだ
・気力には限りがあり、使うと減る

どちらの考え方をしているかで行動は変わってくるそう

356:彼氏いない歴774年
20/02/08 21:06:58 DwDS0Xy6.net
世間的には体力も気力もない方でこのスレの中では動ける方だと自分では思ってるけど、運動し始めたらちょっと改善してきた気がする
このまま自重で無駄に疲れてるデブなのも改善したい

357:彼氏いない歴774年
20/02/09 18:14:38 o/NUnlJ2.net
>>347
何の運動ですか?

358:347
20/02/09 21:49:28 cI/hFmod.net
>>348
マシンと有酸素運動を30秒ずつ繰り返すサーキット運動てやつ

359:彼氏いない歴774年
20/02/09 22:38:51 oLOaDAbm.net
ヨガやってる人いる?
YouTube見ながらやってみようかな
既にやってて何らかの効果を見出した人がいたら教えて欲しい

360:彼氏いない歴774年
20/02/09 23:20:33 QTVzNz1a.net
>>350
慣れるまでは疲れが残るけどインナーマッスルと呼吸が整いだしたら体が少し軽く感じるようになるよ

361:彼氏いない歴774年
20/02/10 00:24:51 wJiTIv5x.net
>>350
ジムでやってるけどやりだしたら楽しい
結構体幹使うし講師によっては汗かくし程よく疲れる
呼吸とか意識するようになって気持ちが落ち着きやすくなったかも

362:彼氏いない歴774年
20/02/10 04:11:00 taJhdqdI.net
最近は寝る体力もなくなってきた
この時間帯には目が覚めてる
老人かよ

363:彼氏いない歴774年
20/02/10 17:20:39 nSeAgNPY.net
たくさん歩いたりして体力使う仕事だから
体は丈夫になってんだろうけど、職場の
人間関係が苦痛だから色々不安になって頭が
ボーッとして結局動けなくなる

364:彼氏いない歴774年
20/02/10 20:51:47 G2RZYhM1.net
頭がぼーっとするよね
平日は職場から外眺めながら電車乗って遠くまで行ってお散歩してえなあと思うのに休みの日は思考停止してどこも行けねえ
体力もないんだけどそもそも元気がないって感じ

365:彼氏いない歴774年
20/02/10 21:54:58 GgxYbCy5.net
>>


366:351 >>352 ありがとう 今日から入門編の動画見てやってみる



367:彼氏いない歴774年
20/02/11 06:36:47 qhAMyFQk.net
春になったら遠出したいなと毎年思うけど、どこも行かずに終わってしまうわ

368:彼氏いない歴774年
20/02/11 07:43:40 8aqvuBtF.net
休日は1日ベッドでスマホ触って終わるわ
出かけたいのになあ

369:彼氏いない歴774年
20/02/11 13:26:56 7KR99xL6.net
出かけたい
洋服買いたいな、冬物セールも行けなかった
食料品や日用品の買い出しで疲れ果てる

370:彼氏いない歴774年
20/02/11 20:03:28 2vNHaIX7.net
体力か気力どっちかでもあれば楽なんだろうか

371:彼氏いない歴774年
20/02/12 17:58:22 ERacSI8+.net
なんか喉にゴミがつまったみたいな感じする
違和感
早く寝よう

372:彼氏いない歴774年
20/02/14 22:09:39 puIoXguF.net
キューピーコーワ何とか効いてるのか効いてないのかよく分かんない

373:彼氏いない歴774年
20/02/16 04:36:21 hdem/V/k.net
コロナ陽性発覚する前のその人の体調の内容見てると
皆下痢嘔吐発熱の3重苦でも出張や会社へ行くんだな
私には無理

374:彼氏いない歴774年
20/02/16 07:52:24 HWK61MRE.net
今コロナなんかにかかったら正にコロリと逝きそうだわ
肺炎の咳って滅茶苦茶体力消耗するよね

375:彼氏いない歴774年
20/02/16 22:01:27 6l99jaGa.net
昔帯状疱疹になった時先生に若いから治りが早いねーって言われたな
体力雑魚とはいえ年齢はアドバンテージだなー。と

いま免疫力落ちてる自信ある

376:彼氏いない歴774年
20/02/17 00:18:35.68 P897ZkMS.net
なんか小学2年の時に帯状疱疹かかって医者に普通子供はかからないんですがって言われたな
継続的な強いストレスで免疫やられてたっぽいけど性格的にストレス感じやすいのも大きそう
子供の頃から元気無いのが通常運転なの今現在動ける体力でも気力無かったら全く動けないのに繋がってる気がする

377:彼氏いない歴774年
20/02/17 19:01:08 bnhO50Nt.net
子どもは水ぼうそうだもんね

378:彼氏いない歴774年
20/02/17 22:04:45 sPcoVG+J.net
>>150
まだこのスレ見てるかな?
>>118だけどいい仕事見つかった?
私も毎日クタクタになって疲れ取れなくてつらい
次生まれ変わったら猫になりたい
今の職場、採用試験落ちちゃって年齢制限があるからもう受けれないんだけど働きながら同時進行で転職活動するの本当にきつい
履歴書書いて送って終わりではなくてあなたの言うとおり就職難が続いてるから有利になるように資格取らないとどこも相手にしてくれないから
その勉強もさらにやらなくてはならない
アトピーも人生で最高に悪化してるからもうどうしようもいかない

こうなったら仕事辞めて勉強やアトピー治療に専念したいけど、家にいると精神的攻撃してくるのがいるから英断すらできないよ

379:彼氏いない歴774年
20/02/18 15:14:48 xvJG49WZ.net
先週からニートなんだけどもう1日中動けない 
なんとか家事はしてるけど働く気力が今はない
まあでも働くしかないけどね

380:彼氏いない歴774年
20/02/18 16:27:34 YfwSY4Np.net
毎日20時には寝てる

381:彼氏いない歴774年
20/02/18 16:28:36 scAImSMw.net
18時に寝てる

382:彼氏いない歴774年
20/02/18 17:57:35 +Fo+T5JU.net
リンパめっちゃ腫れてる
風邪の予感

383:彼氏いない歴774年
20/02/19 14:13:23 GtexCrrX.net
体力付けたくて軽めの運動しにジムに中一日で通うようになって2週間
朝から疲れてるの変わらないんだけど、まだかかるのか休息が足りないのか

384:彼氏いない歴774年
20/02/19 17:32:51 Q5CbJa6r.net
>>373
ジム行くなんて凄いな
体力つけたくてせめて30分ぐらい歩こうかと思うけどそれさえ腰が重くてできないわ


385: 今無職だから多分一日で100歩も動いてない日多い



386:彼氏いない歴774年
20/02/19 23:04:25 51I1Naa9.net
>>373
ジムで何のレッスンやってるの

387:彼氏いない歴774年
20/02/22 15:18:06 kOLzWK1t.net
2時間サスペンスとか最初の1時間くらいで眠くなる

388:彼氏いない歴774年
20/02/22 19:21:36 cOzKo428.net
私も中学んとき帯状疱疹かかったなあ
一ヶ月でさっぱり治ったけど今かかったら神経痛が残りそう

今日は生理っつうのもあって丸一日布団で寝てた
痛くはないけど疲れて飯すら食う気にならない

389:373
20/02/23 01:36:40 jhY5c2Tp.net
遅くなったけど>>375
30秒歩いてマシンで30秒筋トレするの繰り返すトレーニング
トレーニング後のストレッチ含めて全部で30分
それなりに疲れるし体熱くなるんだけど、汗をかく機能まで衰えてるのかってぐらい汗が出ない

>>374
仕事帰りに寄れるのと、お金払っちゃったしその分は…みたいな気持ちがあるから…
でも会社の移転とか転職とかで通いづらくなったら多分辞める

390:彼氏いない歴774年
20/02/23 11:39:15 RTO6OydX.net
私も生理で昨日今日と頭痛いし便秘出し寝たきり。花粉症もあるが、新型コロナの不安なニュース見てると余計に気が滅入るし。季節の変わり目ってだけでも気分落ち着かないのにさ。寝て過ごすか‥

391:彼氏いない歴774年
20/02/23 16:43:26 otbJHRBa.net
>>379
生理と花粉症のダブルパンチ一緒だわw
お互い休日はゆっくり身体休めよう...

392:彼氏いない歴774年
20/02/23 16:49:37 GCcG8k47.net
私も生理はじまった
職場とかもかぶる人多いし、やっぱり月の満ち欠けと関係あるんだね

スレタイなのに肉体労働したことある人いますか?肉体労働と非肉体労働したことある人
やっぱり肉体労働の方がキツイですか?
それとも身体動かしてた方がマシだったりしますか?

393:彼氏いない歴774年
20/02/23 17:01:09 z3stU2bM.net
肉体労働というか立ち仕事の割合がやや多かった仕事をやっていた時は帰ったらもう眠い!って感じ
座り仕事の今の方が仕事は詰まってるんだけど体力をダイレクトに使った疲れとは違うなと思う
でもメンタル疲れがひどい

昨日一日死んでたわ

394:彼氏いない歴774年
20/02/23 17:18:38 3FOx3kdu.net
一日中寝てた
寝ても寝ても眠い

395:彼氏いない歴774年
20/02/23 18:43:21 nvvRVYDJ.net
肉体労働はしたことないけどずっと同じ姿勢の工場や事務職よりコンビニみたいに掃除やレジである程度動いてるほうが楽だと思う
でもコンビニもドリンク類の入荷は腰がキツかった
ああいう軽作業がメインの仕事は無理だなあ

396:彼氏いない歴774年
20/02/23 18:50:53 2nfnn9MV.net
昔倉庫でバイトした事あるけど腰やられて三ヶ月しかもたなかったの思い出した

397:彼氏いない歴774年
20/02/23 19:05:10 z3stU2bM.net
コンビニのくじで当たったら売り場まで走って取ってきて渡す店あるじゃない
あれ吐くと思う
ああいうタイプの体力が求められる仕事は無理だわ

398:彼氏いない歴774年
20/02/23 20:58:39 R6akHUVJ.net
肉体労働についてレスありがとう
やっぱり腰痛持ちだし止めといた方がいいかもしれないですね
今、座りっぱなしはいいとして暇過ぎてメンタルやられてきてるんで、忙しくて身体動かす仕事が以外といいかなと思ったけど、もうガタきてるしなぁ

399:彼氏いない歴774年
20/02/23 21:06:09 5S6K5hwZ.net
昼休憩とトイレ以外は外でずっと立ってる仕事してるけど間で歩いてほぐさないとキツい
4時間皿洗いだけでほとんど動かない仕事もしたけど腰と退屈さが辛かった
学生時代に精神壊して座り仕事できる頭も学歴も職歴もないから実家住みのパラサイトじゃなかったら完全に詰んでる

400:彼氏いない歴774年
20/02/23 21:12:50 MPeQa2Tb.net
わかる
まったくの初心者から座り仕事ができる頭も若さもない
かといって体力もないし足腰弱いから長時間の立ち仕事も無理
短時間だけちょこっと立ち仕事(それでも私にとってはかなりしんどい)をするのがやっとなこどおばだわ

401:彼氏いない歴774年
20/02/23 22:03:58 NJG8q0wv.net
貧血は辛い
常に漬物石が上に乗っかってる

402:彼氏いない歴774年
20/02/23 22:17:30 I82o0JyD.net
底辺と言われるコルセンなら誰でも雇うよ
選ばないとクレーム多かったり、クレームないセンターでも中の人間関係が酷かったりするけど

403:彼氏いない歴774年
20/02/23 23:01:39 5S6K5hwZ.net
>>389
同じような境遇の人いるの安心するよありがとう

>>391
電話昔から苦手なんでコルセンの人はかなり尊敬してる
コルセン底辺なんて言ってるけど今北海道で交通誘導警備員してるから内勤の人は雲の上の人って印象だわ

404:彼氏いない歴774年
20/02/24 12:24:07 GShnPhpQ.net
>>392
交通誘導警備してるあなたがすごいと思う
一つ間違えたら事故になるし、体力と頭使うし
体力ない&仕事できない使えない私にとってリスペクトだわ

405:彼氏いない歴774年
20/02/24 13:53:09 TTFaUKRP.net
三連休ほぼ寝てた
食べるものがないけど出かけたくないしいいや

406:彼氏いない歴774年
20/02/24 17:46:54 /vWzTUhh.net
体力ないしずっと調子悪いからコロナにかかったら重症化する自信ある

407:彼氏いない歴774年
20/02/24 17:47:52 VkRahFox.net
一時間くらいウォーキングしてきた
大した運動強度じゃないだろうけど
なんもやんないでゴロゴロしてるよりはマシ

408:彼氏いない歴774年
20/02/24 19:41:08 uHpoZbCx.net
>>394
あなわた
ひとり暮らしなのにピザ頼もうか考えて2時間経ってる

409:彼氏いない歴774年
20/02/25 00:51:07 mosFXYT0.net
胃腸が弱めで痩せてる人体重キープどうしてる?
最近体重下がってきちゃって困ってる

糖質のものは口当たりがよくて食べやすいから体重戻しには
いいけど健康には絶対悪い気がする

410:彼氏いない歴774年
20/02/25 05:15:45 bWi3N4HL.net
三連休ローソンのカフェラテ無料だしドラッグストアのクーポンもあるし出かけようと思ってたのに1歩も出ずに終わった

411:彼氏いない歴774年
20/02/25 13:10:33 Y2QMuOTh.net
今月末で失効するポイントでカフェラテ買いたいけどめんどくさー

412:彼氏いない歴774年
20/02/28 20:52:33 5SByc3Rd.net
はぁ疲れたあげ

413:彼氏いない歴774年
20/02/29 01:54:57 mwW1ZLfg.net
眠いし怠いしで起き上がりたく無い
寒さと生理前で体調が悪い
来週は仕事休もうかな

414:彼氏いない歴774年
20/02/29 11:17:17 ySPt+hgO.net
常にだるいので
コロナのだるさってどんなもんなのか
気になる

415:彼氏いない歴774年
20/03/01 01:13:35 z0B9FwdJ.net
インフルでも大分しんどかったけど肺炎なんてかかったらアウトすぎる…

インフルもらってくる家族が今年は流石に気を付けてて
お陰でこっちは風邪すらかからずに済んでる

416:彼氏いない歴774年
20/03/01 17:41:21 B57u33OT.net
GUのスキニー安くなったら買いに行こうと思ってたのに行けなさそう
何せ自転車しか無いから

417:彼氏いない歴774年
20/03/03 09:57:22 yIw6U7Fo.net
30代半ばなんだけど急に体がさらに悪い方へと傾いた
慢性的な貧血だって
去年や今までそんなことなかったのに
もともと体力ない上になにこれ

418:彼氏いない歴774年
20/03/04 12:30:01 AyqHveMi.net
ついに咳が出るようになってきた
コロナかなあ、怖いなあ

419:彼氏いない歴774年
20/03/04 19:23:21 xDzzxZsq.net
稲川淳二w

420:彼氏いない歴774年
20/03/05 09:05:13 pbUiXo2F.net
悲惨だ

421:彼氏いない歴774年
20/03/05 23:51:52 69Yv2Eug.net
>>403常にダルいと、かかっても見分け付かなさそう

422:彼氏いない歴774年
20/03/06 19:39:35 FINX1P8P.net
>>406
30代半ばで体変わる
一気にお婆ちゃんになる
20代の100倍くらい疲れやすくなった

423:彼氏いない歴774年
20/03/06 21:55:15 +B6kS0rX.net
わかる
妊娠出産もしてないのに経産婦と同じように一気に老けてきたわ

424:彼氏いない歴774年
20/03/06 23:57:48 RsacGzmn.net
日光にあたりすぎて(といっても30分足らず)倦怠感と頭痛とほてりでダウン
吐き気がなかっただけましだけど明日は動けないな
子供の頃から運動会やプールの授業の次の日は熱だして休んでた
でも日光浴びないと鬱気味になるし面倒

425:彼氏いない歴774年
20/03/07 07:24:04 WduRhTq5.net
家庭の医学かどうか忘れたけど、昔読んだ本で頭は日陰で足だけ日光に当てる感じの図解見た覚えある
赤ん坊に日光浴させる時のやり方だけど

仕事行きたくない

426:彼氏いない歴774年
20/03/07 16:56:06 KfuOh2SG.net
笑顔で挨拶しましょうとか言うけど別に楽しくもないのになんでニコニコしなきゃいけないんだと思ってしまう
人間関係(特に仕事)お互い気持ち良く過ごすには元気でハツラツとしてないといけない、みたいな感じあるけどそれを続けるのが死ぬほどしんどい無理

427:彼氏いない歴774年
20/03/07 17:47:31 MWDo+rXt.net
昼間運転すると日光と暑さでぐったりしちゃう
私は子供の頃は平気だったんだけど

30代、ただでさえない体力がさらに落ちてるのに
部署内で一番先輩の自分が最後まで残って仕事しないといけないという上司の方針で自律神経がどんどんおかしくなってきた
みんな年下だからこのしんどさは想像つかないだろ…
本当に無理…

428:彼氏いない歴774年
20/03/07 17:51:12 slzu44lf.net
部署内で一番先輩の自分が最後まで残って仕事しないといけないという上司の方針


ブラックですやん

429:彼氏いない歴774年
20/03/07 17:56:18 MWDo+rXt.net
私が頭痛がするから今日は早めに帰りたいって申し出たとすれば
じゃあ下の子全員帰らせろってなって
そんなことしてたら仕事進まないじゃん…
帰りたいって言えないじゃん?
ブラックだよねぇ

430:彼氏いない歴774年
20/03/07 18:03:20 TEBHahgQ.net
カップヌードルもジャガイモとか謎肉の量を極端に減らして
苦情きて、今の量まで戻したけど、昭和に比べると少ないよ

女性に合わせるんじゃなくて男性に合わせたほうが経済成長するのにさ
量多くても残せばいいだけし、ファミマの俺のスイーツみたいなシリーズあったけど
買ってるのほとんど女だったらしいし
今流行りの男梅サワーも女性に人気らしい
結局、男受けを狙ったものが女に人気なんだよね

431:彼氏いない歴774年
20/03/07 22:22:36 nIdDznfz.net
>>414
最後の言葉、上と無関係じゃんw

432:彼氏いない歴774年
20/03/09 02:21:16 +5tXOmj5.net
>>419
それは女に合わせたんじゃなくて女を言い訳にして量を減らしたかっただけなんじゃないの?
女なら炭水化物や肉は避けるはずとか余計なお世話過ぎる
だとすれば男に受けるものが女に人気なんじゃなくて結局男が考える「女はこういうのが好き」なんて女からしたら的外れで受けないだけでは

433:彼氏いない歴774年
20/03/09 06:48:41 NmlvM47/.net
そいつマルチ

434:彼氏いない歴774年
20/03/09 21:09:01 AyymzbuZ.net
スレチだよ

435:彼氏いない歴774年
20/03/09 21:43:32 WGEZ7Ym2.net
女は炭水化物や脂っこいものは避けると思ってる男って多いよね
リカちゃん人形だと思ってんのかね
そこから外れるとデブ、ブスと罵ってくる

436:彼氏いない歴774年
20/03/10 00:28:48 0jd4ObAl.net
胃の容積に左右される食事量はともかく嗜好に男も女もない

自重で消耗してるデブなので脂は健康上なんとなく避けてきたのは確かにあるけど、30過ぎてから�


437:ヘ胃もたれしたくないからなんだよな…



438:彼氏いない歴774年
20/03/10 00:46:14 0a//KO9a.net
むしろこのスレの人だったら普通の女性以上に食べられないでしょ
外食なんてちょっと少ないくらいがちょうどいいよ

439:彼氏いない歴774年
20/03/10 05:50:00 6tEhBd0i.net
食べるのにも消化するにも体力いる

440:彼氏いない歴774年
20/03/10 06:27:43 hCiFA3am.net
体力はもちろん気力が激減した
昔の趣味の物が出てきたんだけど全然ワクワクしない
楽しい事が何もない
楽しい事を探す体力もない

441:彼氏いない歴774年
20/03/10 10:56:04 m7CXGeOH.net
コロナの影響で休みが続いてて身体が楽になってきた
と言いたいが毎日ゴロゴロしながらスマホ弄ってるだけなので体力衰えてきてる…
ある程度動かないと仕事再開した時辛いの分かってはいるのに動けない

442:彼氏いない歴774年
20/03/10 15:05:48 xkqM1KJb.net
>>428
それ鬱なんじゃ…

443:彼氏いない歴774年
20/03/10 19:39:22.48 X2NhYOsR.net
わたし?わたしは心療内科でパニック障害診断で色々薬飲んでる
あとアル中なんだ
睡眠時間が長いからなにもできん
毎日9時間は寝ないとロクに動けない
これはロングスリープ症候群なんだろうか

444:彼氏いない歴774年
20/03/10 19:49:57 hCiFA3am.net
>>430
やっぱ典型的な鬱症状だよね
ここはかかってる人多そう

445:彼氏いない歴774年
20/03/10 21:12:20 vzPxMmxO.net
最近2週間くらいだるくてだるくてたまらなくて趣味とかどうでもよくて部屋も荒れ放題でただひたすら動画流してたけど
なんとなくメンタルのどん底は抜けた
疲労とストレスがドンと来ただけだろうか
ただ不眠と首凝りと頭痛が慢性化してきた

446:彼氏いない歴774年
20/03/10 21:29:29 0jd4ObAl.net
低気圧と満月が被ると心身によろしくないってのは聞いた

447:彼氏いない歴774年
20/03/10 23:47:53 CTB7LKHx.net
11日にかけて急速に発達する低気圧が日本列島を通過し全国的に荒天模様が予想される。低気圧が近づくにつれ頭が痛い、古傷が痛むなどの体調不良を訴える「気象病」になる人がいるという。

448:彼氏いない歴774年
20/03/10 23:57:34 ztJZ/iDw.net
>>432
心療内科行って気力がないと言えばほぼ確実に抗うつ剤が処方される
そう言う意味ではここにいる皆うつ病認定される

449:彼氏いない歴774年
20/03/10 23:59:18 TgbQZkBw.net
>>431
アルコール飲んだら寝付き悪くなるし
アルコールを常飲してるなら体力はあるんじゃないの?

450:彼氏いない歴774年
20/03/11 14:26:53.50 RniVGfq6.net
>>431
抗うつ剤とアルコールの飲み合わせが全く良くない
眠気の出る薬はアルコールと一緒に飲むと効果増幅させるから私は酒飲まないように指導されてる
とは言ってもアル中って自負があるならどうにもならないよね…お大事に

451:彼氏いない歴774年
20/03/11 21:21:41 8OnWjUdS.net
アル中という自負w
そんなところで自負を持たんでも

452:彼氏いない歴774年
20/03/11 23:45:46 aIPQFeyy.net
髪乾かすのがしんどい

453:彼氏いない歴774年
20/03/12 00:13:30 E6o5q6ED.net
じゃがりこのふたが開けられなくなった
今年に入ってから。握力落ちたか、指力か?

454:彼氏いない歴774年
20/03/12 09:15:43 hRqQoy+1.net
私はカニカマが開けられなくなってきた

455:彼氏いない歴774年
20/03/12 14:54:32 j21ervH0.net
体力はやはり肉だね、赤身肉を毎日もりもり食べてるとやっぱ体力つくよ

456:彼氏いない歴774年
20/03/12 15:54:27.28 gWXxTlXK.net
キューピーコーワなんとかで凌ぐ

457:彼氏いない歴774年
20/03/13 08:22:04 1AhUFqbn.net
自分も神経すり減らす仕事をしてた時、気力も体力もすべて吸い取られて
帰宅したら晩御飯も作れなかったし、人付き合いやただの会話への気力もなかった
今から思うと、普通に鬱っぽかったんだと思う
今では仕事変えて、体を動かして、ほどほどに好きなものも食べてってしてる
古い友達とも連絡とって会うなんて、出来ると思わなかった
当たり前の規則正しい生活を続ける大切さを知ったよ
でも、この変化って自分のしたいことを優先してやった事がキッカケだった気がする

458:彼氏いない歴774年
20/03/13 10:02:21.69 AD8lPKV/.net
どんな仕事しても同じだわ

459:彼氏いない歴774年
20/03/13 16:12:29 +dUWRPNt.net
仁丹がいいらしい

460:彼氏いない歴774年
20/03/13 20:43:41 97mGMLFP.net
>>445
私今その状況
毎日仕事・残業・風呂・寝るの繰り返しで
時間というか日にちだけが嵐のように過ぎていってその他の記憶がない
ただ普通に生きるのに必要なだけ働いて好きなことして過ごしたいだけなのに
なんでこんなことに

年明けに好きなことに関係する資格をとってみようかと思って資料を取り寄せたけどもちろん勉強時間をとれる気がしないしチャレンジしてみようという心の余裕がもうない

461:彼氏いない歴774年
20/03/13 21:58:05 +EPvKX5n.net
どんな仕事なら人間らしく生きられるんだろ

462:彼氏いない歴774年
20/03/15 12:03:16 HnQdo7Fc.net
何かいい在宅ワークないかなぁ
支度して出掛けるのしんどい...

463:彼氏いない歴774年
20/03/15 21:35:58 wfO+45Tn.net
私も支度して出掛けるの面倒臭い。
が、家で勉強とか仕事は出来無いのだ。家だと直ぐ横になっちゃってダメ。
なので、自宅からチャリンコ10分位の通勤で通える事務の仕事無いかと探してる。1日六時間を週2回ぐらいで。なにかないかな。直雇用の事務で

464:彼氏いない歴774年
20/03/15 21:38:07 btmjWbq4.net
週2ではなあ

465:彼氏いない歴774年
20/03/15 23:49:09 7kDiXRNJ.net
そんな給料で生きていけるの裏山

466:彼氏いない歴774年
20/03/16 08:51:18 rnaEc0nK.net
体力的気力がないスレだから週2希望と書いたんだがな。

467:彼氏いない歴774年
20/03/16 12:58:35 mDryt7VT.net
現実的じゃないからいろいろとね
すべてが全肯定されるスレじゃないし

468:彼氏いない歴774年
20/03/16 16:28:02 o6qO7/oF.net
会社の最寄り駅(地下鉄)の階段あがったすぐの所に喫煙所があるんだけど、階段登ったら息切れするからめっちゃ息吸いたいけど吸えない感じだった
でも最近その喫煙所で工事が始まって使えなくなってるから思う存分息吸えるようになって助かってる
改良だかなんだかの工事みたいだけど普通に取り壊しでいいのにな
せめてもう少し遠いところに作って欲しい

469:彼氏いない歴774年
20/03/16 16:47:44 67QMdMKS.net
スレタイは日本向いてないかもね
てか鬱病とかパニック障害とか精神病の人も引きこもりも
日本から出たら直る人多そう
日本はそうゆう長年の陰湿さがある

470:彼氏いない歴774年
20/03/16 17:07:17 yzkNmmPh.net
ワーホリで一年程度海外滞在したけど同じだったよ

471:彼氏いない歴774年
20/03/16 17:13:38 rnaEc0nK.net
海外は今の流行り病以前とは別問題でアジア人差別で落ち込みそう

472:彼氏いない歴774年
20/03/16 17:33:18 Wlp2abo7.net
ワーキングホリデーに出ようと思えるくらい気力体力が欲しい

473:彼氏いない歴774年
20/03/16 17:48:22 67QMdMKS.net
そうだね
ワーホリどころか隣の県行くだけで鬼体力使うわ

474:彼氏いない歴774年
20/03/17 18:57:06 ggq2gfxA.net
5連勤で土日祝休みで毎週2連休あるのと、飛び飛び休みでたまに2連休があるのとどっちがいい?
私はシフト制で月に何回か連休ほしいと言ってるから大体は希望通りになるけど、来月連休が一度しかなかった…
毎月2,3回連休があればいいけどそうもいかない
なら5連勤して毎週2連休ある方がいいかなと思ったけど、こないだ久しぶりに5連勤したらあまりに長くて辛かった
飛び飛び休みじゃ絶対出かけたくないけど、どうしても出かけないといけない日だと疲れがとれなくて困る
5連勤辛いけど毎週連休あるほうが疲れはとれるのかな
みんなはどうなんだろう

475:彼氏いない歴774年
20/03/17 22:36:41 6ksN7AVe.net
2勤1休とか気分的には楽そうだなと思うけど
実際には2連休でないと心から休めなさそうだし家のことや用事で半日潰れちゃったりすると何も休めなさそう

476:彼氏いない歴774年
20/03/17 23:15:03 ufQgxR+z.net
実際はしんどいのかもしれないけど、4勤2休は楽そうに思える

477:彼氏いない歴774年
20/03/18 10:18:44 ZU3bPrZ8.net
前職は土日休みで今はシフトで単休ばかりだけど
私も本当に何もする気力が起きなくなりました
精神的にやられてるだけなのかもですがやはり連休でないとキツイです

478:彼氏いない歴774年
20/03/18 11:20:15 K1ITRbol.net
自分はそれでも5連勤無理だ
というか月に20日21日、一日8時間とかどう考えても長過ぎる
働き過ぎだと思う
江戸時代に産まれたかった

479:彼氏いない歴774年
20/03/18 11:23:03 AjPa7SzR.net
何で江戸時代?

480:彼氏いない歴774年
20/03/18 12:18:29 K1ITRbol.net
労働時間が短くて勤勉でなかったらしいから

481:彼氏いない歴774年
20/03/18 12:54:39 3UyLyTQt.net
江戸時代は大工の下働きで1日3~4時間を月4日くらい働けば1ヶ月暮らしていけるって何かで見たな
良い時代過ぎるけど地震と噴火と飢饉が一辺に来たりして自分には無理そうだ

482:彼氏いない歴774年
20/03/18 14:26:36.75 IVDyHG1o.net
寿命短いしね

483:彼氏いない歴774年
20/03/18 14:35:23 ELxFHIeS.net
皆さん真面目
私なら資産家の娘に生まれてコネで楽な仕事に就いて悠々自適に暮らす
育ちが良ければブスでも良縁に恵まれそう

484:彼氏いない歴774年
20/03/18 16:02:50 2Zd1hJvJ.net
>>471
それは妄想ですか?

485:彼氏いない歴774年
20/03/18 16:12:33 9pZ6eweB.net
体は眠くないのに頭だけひたすら眠いのに眠れなくて辛い

486:彼氏いない歴774年
20/03/18 16:17:01 a/+zASpc.net
とにかくなにもできない
地図も読めないし、車の運転もできない
高速乗れない
人よりできることがない

487:彼氏いない歴774年
20/03/18 16:18:29 RWIzzEQ6.net
仕事辞めたら早速朝5時就寝13時起床の昼夜逆転だよ…

でも自分は1年に一回くらいこういう時期がないとやっていけない

488:彼氏いない歴774年
20/03/18 17:23:34 4JFuMCUt.net
自分は無職でも結構規則正しい生活送ってたな
夜は22時か遅くとも23時に寝て
夏は5時から6時、冬は7時から8時くらいに起きる
それでも掃除とか毎日の義務だけで疲れてた

また4月から無職だけど筋トレでもして体力つけたい

489:彼氏いない歴774年
20/03/18 18:45:55 s2eaXr4s.net
いつも今頃の季節はメンタルやられがちだけど
今年はコロナのストレスも加わってか、とにかく何もやる気がしない
休みの日はほぼ横になってるわ
もっと動けるようになりたいな

490:彼氏いない歴774年
20/03/18 18:59:22 qAIRgFL0.net
春先は体調とメンタル崩す人多いよね
私は冬がだめだわ
寒くて空がどんよりしてると途端にだめだ
コロナで気持ちがふさがりがちだけど、春になって一気によくなった
体力ないけど

491:彼氏いない歴774年
20/03/18 19:14:46 RWIzzEQ6.net
>>476
えらいなあ
いつも無職期間にはモーニングとかランチとか行って
午後は部屋の模様替え…と思ってるけど結局ダラダラしてる

特に今回は失業保険が6か月で仕事探ししばらくしなくていいから
ひたすらだらだらしてるわ

自分は6月から最近だと10月位までほぼ死んでるので最後の活動期なんだ

492:462
20/03/18 19:47:09 jEI8NTgH.net
5連勤は慣れるまで辛いだろうけどやっぱり毎週連休があるのはいいよね
できるなら3日働いて4日休みがいい
>>466
長すぎだよね
本当に疲れがとれない
高い枕買ったけど結局合わなくて肩と首が痛い

真っ直ぐ仕事から帰ってきても寝たい時間まで5時間半しかないのに絶望する
ゲームとかやりたいのに全然時間がない
もう嫌だ無職に戻りたい

493:彼氏いない歴774年
20/03/18 22:05:53 agadFX8+.net
今の仕事が8時間労働で残業まで常態化してきたのでやめようと思ったんだけど人手不足で辞められず
もうパートがいいわ
決まった時間に帰れて残業ないし…今できる仕事はこなすし7時間くらいは働くんでパートにしてくれないかな

494:彼氏いない歴774年
20/03/19 02:23:57 NGDLubI/.net
土日休みの週5日勤務がキツい
週4日正社員の求人が普通にでてほしいけど
ただの事務職だと難しいのかな

495:彼氏いない歴774年
20/03/19 02:28:29 MC55bhdQ.net
どんな職種でもほぼないんじゃない?
意識高いIT系くらいでは
前に定時6時間の正社員求人は見たことある

6時間×5日 = 7.5×4日 
だけど日本は毎日顔合わせることの方が大事なんだよね

496:彼氏いない歴774年
20/03/19 03:01:48 aULebej6.net
早朝覚醒がひどい
いつも今くらいから起きてる
日中の眠気がやばい

497:彼氏いない歴774年
20/03/19 03:03:08 q2DFA4g2.net
普通世の中の人たちは週5で動いてるから
正社員でそういう求人が普通にでることはないんじゃないかなあ
夜勤入れての連勤で拘束時間は4日実質5日みたいなのでよければ
医療介護系ならありそう
てか事務なら正社員にこだわらなければいくらでもあろうに

498:彼氏いない歴774年
20/03/19 08:30:17 0fBnoNuH.net
とにかくなにもできない
地図も読めないし、車の運転もできない
高速乗れない
人よりできることがない

499:彼氏いない歴774年
20/03/19 11:33:35 Q5f3MXM2.net
事務だと大手でボーナスが多くないと収入は望めないよ
変な中小正社員でフルタイムでストレスまみれになるなら
週4で派遣とかの方がいろいろ心身に良いと思う

500:彼氏いない歴774年
20/03/19 12:22:16 vBJLF4fO.net
零細企業や中小企業だと正社員であっても残業代があまりでないとか、ボーナスがほぼでないとか妙なしきたり?みたいのがあったり
大手より人間関係濃そうなイメージはある
コミュ障には逆にストレスになったりするからね

501:彼氏いない歴774年
20/03/19 12:32:47 Ti2+Jrl6.net
>>482
グー○ルに勤めてる友人は正社員で週三日勤務だよ
お給料はもちろん私よりずっと高い
海外のMBA幾つか持ってて、しかもその空いた時間に自分の会社立ち上げるために三日勤務にしたと
一般論に当てはまらないくらい優秀だと色んな選択肢が広がるね…
ほんと週四勤務くらいが健やかに過ごすためには合ってるよね

502:彼氏いない歴774年
20/03/19 15:36:18 tmPWexBV.net
>>489
わー羨ましい

私は4月から契約社員で8:30-17:30勤務が始まるよ、、
しかもよく遅延する電車だから7時には家を出ないといけない
帰りは19時頃になる
耐えられるか心配

503:彼氏いない歴774年
20/03/19 15:40:45 tmPWexBV.net
歯科助手で正社員で週4勤務の求人があったけど、
その分1日の労働時間が長くなるから一長一短だね
一人暮らしだったら、某企業の在宅勤務のカスタマーサポート業務に応募したかった

504:彼氏いない歴774年
20/03/19 16:02:13 Wt/9P4sR.net
あれペットの鳴き声入ると駄目なんだよね
うちよく鳴くペットいるから無理だ

505:彼氏いない歴774年
20/03/19 16:08:11 pyOw95AJ.net
>>489
外資系ってこういうところ本当すごいなと思う
そこに入れる人も勿論優秀だけど働き方が日本の企業より圧倒的に自由だよね

506:彼氏いない歴774年
20/03/19 19:22:03 tmPWexBV.net
>>492
よく鳴くペットw可愛いw
うちの猫もよく話しかけてくるからダメだわ

>>493
そうか、外資系を目指せばいいんだな!

507:彼氏いない歴774年
20/03/19 20:35:18 nhdakcQt.net
>>491
歯科衛生士の友人は昼休みが2時間あるので1時間は昼寝できるのが楽だと言っていた
先生と合わないときついみたいだけど

508:彼氏いない歴774年
20/03/19 22:15:01 9kc70s1R.net
>>474
地図読めないは関係ないような

509:彼氏いない歴774年
20/03/19 22:15:20 9kc70s1R.net
体力がない

510:彼氏いない歴774年
20/03/19 22:34:39 ElYiKP/7.net
在宅のカスタマーサポートってまず環境を整えなきゃいけないんだよね
そういう準備を含め未知のことをことをよしやってやるぞ!という気概がない

511:彼氏いない歴774年
20/03/19 22:50:29 z6RZN03H.net
>>493
それは外資っていうより元がITベンチャー系だからじゃないかなあ
新卒で入ったとこが外資だったけど別に普通だったよ
まあ英語の要求レベルが高くて押しが強い人が勝つ文化だったんで
英語が自然に出来て我が強くて空気読めないみたいなタイプの人には向いてる

512:彼氏いない歴774年
20/03/19 23:38:37 4sqw9Nu1.net
>>495
そっか、拘束時間長いけどそれは有りだね

私は、ランチもみんなでどこかに食べに行くような職場だと、体力奪われて午後が眠くて眠くて仕方ない
新しい職場、休憩は一人で気ままに過ごせる環境だといいけど、みんな気を使って誘ってくるんだろうな、、

513:彼氏いない歴774年
20/03/19 23:43:42 ElYiKP/7.net
仕事中は気が張ってハイになる私としては昼休み長くても一睡もできなさそうだしその分早く帰りたいな
人によっては休憩中家に帰ったりするのかな

514:彼氏いない歴774年
20/03/20 17:42:32 tS78j18r.net
みんな毎日なに食べてる?
コンビニとかだと体力はなくなり続けるらしい

515:彼氏いない歴774年
20/03/20 19:01:22 zvSzkum/.net
確かに毎日コンビニ弁当だと命削られてるみたいな感じするわ
土日にまともな食事してチャラにしてる感じか

516:彼氏いない歴774年
20/03/20 19:13:30 D9TsDK+p.net
プロテインとR21とサプリ数種類で生きてる
自炊する元気ない、というか料理好きじゃないわ…
炭水化物はお米の替わりにオートミールにしてるよ

517:彼氏いない歴774年
20/03/20 19:36:26 +LzEAuMO.net
毎日肉野菜炒め弁当食べてれば野菜不足にならない気がする

518:彼氏いない歴774年
20/03/21 01:00:20.91 pFS6VcYz.net
料理する気力が無いから毎日納豆ご飯食べてる

519:彼氏いない歴774年
20/03/21 03:10:48 8GjZP0aM.net
わかる
とりあえず納豆と目玉焼きと、あとトマトでも切ればいいかって感じ

520:彼氏いない歴774年
20/03/21 06:16:07 du+CXntl.net
気力ないときは雑穀ごはんに生卵と納豆ぶっかけ

521:彼氏いない歴774年
20/03/21 06:51:50 Wz1bY1v9.net
ビタミン剤とマルチミネラルと水道水で溶いたプロテイン
血液検査したら慢性の低栄養状態だったからがんばって摂取してる

522:彼氏いない歴774年
20/03/21 09:45:54 Ac4P2xx2.net
ブロッコリー、ケール、人参、レタス、納豆、チーズ、青汁

これだけは絶対にベースとして食っといた方がいいよ

523:彼氏いない歴774年
20/03/21 18:19:53 15rsKZjo.net
最近気がついたんだけどもしかしたらグルテンアレルギーなのかもしれない

524:彼氏いない歴774年
20/03/22 11:02:30 pkrdf6gD.net
体力ってどうやってつけるんだろ
最近寝る体力もなくてとぎれとぎれにしか寝れない
HPが確実に削られていく感

525:彼氏いない歴774年
20/03/22 11:22:05 /xOZfhqC.net
散歩からじゃないか

526:彼氏いない歴774年
20/03/22 11:33:22 +GWPziuo.net
夜寝られないのは運動不足だと思う

527:彼氏いない歴774年
20/03/22 14:48:39 4HgsmkXD.net
運動不足と言われても、運動する体力気力がない

528:彼氏いない歴774年
20/03/22 15:08:20 YuLmQDaN.net
天気もよかったし昨日犬と河原に散歩に行ったら
今日筋肉痛だ
みんなバーベキューとかしてたけど、片付けとか考えるだけで
疲れちゃう

529:彼氏いない歴774年
20/03/22 15:32:23 DI3bIaSh.net
冬の毛布と冬コートが重いから暖かくなってきて良かった…

530:彼氏いない歴774年
20/03/22 15:47:26 BmzDb6c0.net
超運動不足だけどグッスリ寝れる、不眠なんか絶対ならん
コツは毎晩大量のお酒

531:彼氏いない歴774年
20/03/22 15:52:18 gXHEELvv.net
>>517
分かる
かなり身体が軽くて楽

532:彼氏いない歴774年
20/03/22 16:23:37 bFfe1KQu.net
暖かくなってくると着るもの考えるのが面倒くさい

533:彼氏いない歴774年
20/03/22 17:10:13 nrJaKb0d.net
コロナの渦中でホテルでの宿泊歓送迎会やってきて死んでる
職場の人間関係も風通しも良いんで楽しかったけど
帰ってきてから虚無になって後片付けに3日以上費やすとかはこのスレでは普通?

534:彼氏いない歴774年
20/03/22 20:36:40 +GWPziuo.net
>>515
って思っていられるうちは深刻ではないのかと思う

535:彼氏いない歴774年
20/03/22 22:03:30 gOoLY0oQ.net
ジム行こうかな~
学生時代ずっと帰宅部で帰ってすぐ寝てたから筋肉がない

536:彼氏いない歴774年
20/03/23 04:07:58 ApbE91aQ.net
愚痴気味注意

今日もうまく眠れない
休みにはなるべく歩くようにはしてる
メンタルも弱々だから日々余計クタクタになる
一方的に身に覚えのない扱い受けた時とかの
切り替え方が下手だ
ずるずる引きずってしまう

537:彼氏いない歴774年
20/03/23 05:09:57 hW/rhk9z.net
>>510
レタスは何で

538:彼氏いない歴774年
20/03/25 17:54:57 hZM11n4r.net
家に帰ったらずっと寝てしまう 足がむくんで痛いから横になってしまう
もっと体力つけないと歳だけとって精神年齢の低いおばさんになる一方だ

539:彼氏いない歴774年
20/03/26 16:22:28 Ugr7yoBE.net
私も浮腫みが気になって帰ったらメディキュットの着圧スパッツみたいなの履いてる
結構高くて一着3000円くらいするけどこれで良くなるなら…と
効果はよくわからないけど

540:彼氏いない歴774年
20/03/27 15:55:14 vqK/gK4L.net
体力もだけど握力もなくなってきてたまにコップの飲み物溢したりするよ
気をつけないと

541:彼氏いない歴774年
20/03/27 19:44:26 vZgyFw8j.net
頭が痛い

542:彼氏いない歴774年
20/03/27 19:59:19 b2xYTx0w.net
CORONAでだいぶ自殺したらしいな
借金で事業をやりくりしてた零細なんか吹き飛んだからな
1億総引きこもり社会だから、もうだめだ
引きこもりって経済が機能してはじめて成立してる立場だから
もう引きこもりは死ぬしかない

543:彼氏いない歴774年
20/03/27 20:12:21 rVOlzZnx.net
今朝通勤途中でウンコ漏らした
一日ノーパンで過ごした
もう疲れた 寝る

544:彼氏いない歴774年
20/03/28 13:35:49 UciP+tOm.net
>>525
おいしいから

545:彼氏いない歴774年
20/03/28 18:51:00 KWfxxNE1.net
インフルエンザの時も思ったけど、普段から体だるくて肩こり持ちでアレルギー性鼻炎と
花粉症もある人間からしたら普段通りなのかそうでないのかわからないんだよなあ…

546:彼氏いない歴774年
20/03/28 20:08:45 VpOWyQIC.net
>>533
アレルギー性鼻炎だけど、やっぱ両鼻がすっきり通ったことない?
俺は通ったことない

547:彼氏いない歴774年
20/03/29 00:38:12 xFJZjjpx.net
>>534
俺?

548:彼氏いない歴774年
20/03/29 13:08:46 QO8Fzvh6.net
俺女なんだろ
私もアレルギー性鼻炎だけど両方の鼻がすっきりした事なんてないな
調子いい時でも片方は必ず微妙に詰まりをかんじる

549:彼氏いない歴774年
20/03/29 13:25:39 hJXk6jCS.net
私もアレルギー性鼻炎だけど今は一年中病院でもらった鼻炎薬飲んでる
月3000円くらいするけど鼻詰まって眠れなくなったり電車で鼻水垂れてきたりしなくて生活の質変わるわ

550:彼氏いない歴774年
20/03/29 16:27:05 HXhblATK.net
無職期間明けフルタイムで一週間終わり土日休んだけど疲れが取れない
今までもニート明けフルタイムやってきたけど、
過去にないほど身体が疲労している。
黙々パソコン業務なのに何故…逆にエンドレスでそれだからきついのかな
年齢…もあるのかもしれないけど
貯金ないからやるしかないけどこの状態でまた1週間とかとても無理だしんどすぎるコロナでぽっくりなら逝きたい

551:彼氏いない歴774年
20/03/29 16:28:20 H4maAwJx.net
今日はアレルギー性鼻炎仲間がたくさんいるね。私は点鼻薬派かな。
病院で薬もらって1年中常備してるよ。

2日前耳鼻科に行ったけど、コロナの影響でか人が少なかった。いつもは1時間半くらい待つのに、10分くらいで診察できた。

552:彼氏いない歴774年
20/03/29 17:09:39 u8sfRWl4.net
アレルギー性鼻炎は粘膜を焼けば治るんでしょ?
昭和から言われてるけど子供の頃は怖くて敬遠してきた
今さら焼こうかなって思ってる

ただ数年で戻るって話も聞くんだよなー

553:彼氏いない歴774年
20/03/30 19:54:01 4oFMi98/.net
不謹慎だけどロックダウンしないかな
会社行きたくない

554:彼氏いない歴774年
20/03/31 06:15:27 Jmqo9wWC.net
動悸しんどい

555:彼氏いない歴774年
20/03/31 16:35:03 vHDkjQq5.net
バカなのかな?

関東を都市封鎖したら日本確実に滅ぶよな
もう60歳以上を隔離して若者だけで経済回す以外の方法ないと思う
森喜郎も死にそうじゃんね
加トちゃんも和田アキ子も死にそうだし

556:彼氏いない歴774年
20/03/31 18:44:07 0XGKjFN2.net
かかりつけの病院みたいなのってある?

長く通ってるところがあるんだけどそこの医者が変わって(親→息子)から扱いがぞんざいになってしまった
話してもあーはいはいって言われてさっさと終わらせられる

私もメンタル弱いから聞いてもらって元気になれる唯一の場所だったのに
そこの病院でしか出してもらえない薬(他では取扱がない)があるけど代替わりで人望なくなったからもうこれで潮時かなぁ

557:彼氏いない歴774年
20/03/31 18:46:55 9bg8++JX.net
院内処方なの?

お薬手帳持って他の病院行けば処方してもらえるんじゃない?
最寄りの薬局になくても取り寄せとかしてくれるし

メンタル面はあきらめるしかないかも

558:彼氏いない歴774年
20/03/31 18:55:46 Y2dMXgBi.net
今珍しい新薬飲んでるけど取り扱ってなくても時間あれば取寄せOKの調剤薬局はあるよ
薬剤師に相談すればいい
その先生しか処方しない薬と言う意味で言ってるのならそんな特別な薬はないと思う

559:彼氏いない歴774年
20/03/31 19:02:39 0XGKjFN2.net
>>545
病院処方

前の先生(親)は人柄も優れていて患者の話よく聞いてくれたんだよね
自身も若い頃何十年も病気に苦しめられてるから病人の気持ちがよく分かる

息子は多少頑張ってはいる(医者としては)みたいだけどそういう話したらそれは私の課題ではないとバッサリ切られた

患者にとってはそういう心や心境の部分で救われるところ随分あるんだけど、息子はまったくそんなところが無い感じ

親先生の方が良すぎてその落差が大きいよ

560:彼氏いない歴774年
20/03/31 19:10:20 0XGKjFN2.net
二人ともありがとう
私は今酷くなってるアトピー

厳密に言うと処方薬だけど、自分で煎じるガチの漢方薬でまず処方する方針の(処方箋を書く)病院が他にない

そしてその処方箋を持って他の調剤薬局に行っても取扱が無いと断られた

一時はドロドロのゾンビなって引き込もってたんだけどまた部分的に悪化して苦しくなってきた今働いてるところでのストレスが主な原因
それを言ったら開口一番に辞めればって軽く言われたので息子には安心感が薄れてしまった

561:彼氏いない歴774年
20/03/31 21:39:22 1mXzcwqO.net
患者の話効聞いてくれるところなかなかないよね
流れ作業的にホイホイこなされるだけ
私も医者に存在な扱いうけたことばかりよ
話聞いて欲しいならカウンセラーいくしかないかも

562:彼氏いない歴774年
20/03/31 21:49:51.06 9bg8++JX.net
>>547
院内処方っていうのは薬も病院内で出すって意味で書いた
外部の処方箋薬局では今取り扱いなくても取り寄せてもらえるはずだよ
処方箋自体もいろいろ試したけどこれしか効かないとか言うと出してくれる医師はいると思う
保険はきかないだろう漢方薬局に行く手もある
精神面は何にせよ他人をあてにしないことだね
息子の方も漢方は処方してくれるなら割り切って行くか

563:彼氏いない歴774年
20/03/31 22:51:33 LiIChrtX.net
>>547
その息子が正しいと思う…

優しく話聞いて欲しいだけなら10分1000円とかで
単に聞いてくれるだけのサービスとかやってる人いるんで
そういう人のトコに行けばいいのでは

564:彼氏いない歴774年
20/03/31 23:01:12 igOdzy/i.net
私もその息子が正しいと思うな…
話し相手を医者に求めるのは違うような
メンタル弱いならそれ専門の科やカウンセラーにかかるべきだと思う

565:彼氏いない歴774年
20/03/31 23:13:25 LiIChrtX.net
弱いっていっても職場の愚痴いいたいだけで病気でないんでしょ
メンタルヘルス系の病院行っても相手にされないのでは…

566:彼氏いない歴774年
20/04/01 01:08:06 kSDsB16+.net
「外出自粛による体力低下を防ぐ簡単な運動」をテレビで紹介してるのを見たけど
普通の人って「家にこもってると体力落ちちゃう」ほど普段は外出してるんだ…と衝撃

567:彼氏いない歴774年
20/04/01 03:03:09 NHDAE4X2.net
毎日電車通勤してデスクワークでも仕事中多少は歩き買い物とかして帰る程度でも
家にこもってるよりは運動になってるんじゃない
普段はジムとか行ってる人も多いし

マイナス分が積み重なったら体力落ちると思う

土日寝てばっかりで月曜仕事に行く時点でも体力減ってると感じるし

568:彼氏いない歴774年
20/04/01 03:38:33 NHDAE4X2.net
>>547
息子の方、はっきりしてるだけである意味優しいのでは
家を継いだその医師からしたら嫌な職場は辞めれば良いって重い言葉かも
何科かわからないけど命に関わる病気の人もいることを思うと
医師に何もかも求めて落胆するのは無駄な事かもね

569:彼氏いない歴774年
20/04/01 04:05:07 w+IEFT4h.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

570:彼氏いない歴774年
20/04/01 04:05:25 w+IEFT4h.net
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

ダウン症白人
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm8.staticflickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm7.staticflickr.com)

571:彼氏いない歴774年
20/04/01 05:37:33 zcTD2Tue.net
うん
他の人が「薬は他でも出してもらえる」って言ってるのになぜか聞かないし
息子医者もバッサリ(っていうほどでも無いけど)切らないと
この人の話終わんないんだろうな…

572:彼氏いない歴774年
20/04/01 13:15:39 4T3bOpPk.net
本人は辛いんだろうけどアトピーくらいではね…
職場はとりあえず辞めたら今のストレスから逃れられるのもその通りだし
病気した人にしか病人の気持ちはわからんと言っても
医師にそうであれっていうのは違うよね

573:彼氏いない歴774年
20/04/02 16:18:54 Wak0CwLO.net
回転寿司最高でなん皿食べれる?
私は5皿かな

574:彼氏いない歴774年
20/04/02 18:25:00 DJy1g8rX.net
5~6皿かな
フィライドポテトでお腹が膨れる

月~金までのフルタイムだけど体力限界で今日は有休を使ってしまって
せめて一日7時間労働だったらよかったのに

575:彼氏いない歴774年
20/04/02 18:32:19 E9Z95fOc.net
7時間と8時間の差って結構あるよね
9時から18時のものすごい拘束感 やっと終わったとしか思えない
それが17時で終わると解放感を感じる余裕がある 買い物くらい行こうかなと

576:彼氏いない歴774年
20/04/02 18:33:34 H30IrPHo.net
ヒィライドポテト?
フライドポテトでしよ

577:彼氏いない歴774年
20/04/02 18:36:02.30 VzfSuKLj.net
揚げじゃがいも

578:彼氏いない歴774年
20/04/02 21:13:56 J35fp5Wa.net
8時間働かないと生活出来ないんだよね
しかも安い地域に住んでて通勤一時間くらいがデフォ
拘束9時間、通勤2時間
24時間のうち11時間も自由じゃない
支度にも時間かかるし8時間睡眠取ろうとすると本当に何の余裕もない日々になる

579:彼氏いない歴774年
20/04/02 21:18:57 mEbh/ila.net
いつも思うんだけど8時間勤務=9時間拘束なのおかしいよね
かと言って公務員とか募集要項としての勤務時間が8時間拘束のは休憩時間45分だし

580:彼氏いない歴774年
20/04/02 22:55:30 ttXEjAG9.net
そもそも週5日�


581:齠�8時間労働がデフォルトなのがしんどい 定時でクタクタなのに世の中の人はそこからさらに残業したり飲みに行ったり家族の分の家事したりしてるとかすごすぎる信じられない



582:彼氏いない歴774年
20/04/02 23:01:10 E9Z95fOc.net
6時間×4日 くらいで生きていける給料もらえて
それ以上働ける人は長時間社員として優遇してあげればいいよ
生産性が上がって社会が和やかになるんじゃないかな
パワハラとか疲れてる人の八つ当たりなだけじゃん

583:彼氏いない歴774年
20/04/02 23:45:09 mEbh/ila.net
夜や休日じゃないと連絡つかない客に連絡しないといけない時とかあるけど、その分出退勤や休みをいつ取るかをずらして勤務すればいいだけだと思うんだよね
みんなが似たような時間に出社して帰宅するから道も電車もバスも混むんだし

584:彼氏いない歴774年
20/04/04 01:17:41 3ET6ix5m.net
>>569
それって今と同じじゃん
一応先進国なんだから死ぬってこともないでしょ

585:彼氏いない歴774年
20/04/04 01:19:54 mXXhvjRc.net
えっ?

586:彼氏いない歴774年
20/04/04 08:21:15 VZ0LjSTX.net
来週から在宅テレワークが始まる
少しは楽になりそうだけど、それに慣れたら普通の通勤ができなくなりそうだ…

587:彼氏いない歴774年
20/04/04 12:35:50 Bb48zF5G.net
私もテレワーク始まる
このご時世出社しなくていいのは有難いが汚部屋を掃除するのが面倒で布団でうだうだしてる

588:彼氏いない歴774年
20/04/04 18:31:39 udCMQ82B.net
テレワークとか無理めな田舎の中小サービス業なので感染しないようにしつつ感染しても発症しないようにしないといけない
免疫アップするように気をつけてたら体にいい感じの生活になってきてはいるけど、テレワークさせてほしい…

589:彼氏いない歴774年
20/04/04 18:58:25 38vasDng.net
私のとこもテレワーク不可だわ
正直休みにしてほしい
そんなリスク背負ってまで毎日毎日やるような仕事じゃないだろと思ってしまう

590:彼氏いない歴774年
20/04/04 19:13:30 D2nNgyBK.net
>>527
私もそれ使ってたけど着圧自体が辛くて使わなくなったw

591:彼氏いない歴774年
20/04/05 15:09:26 yONHfBGS.net
会社で「休みの日でも不要不急ry」と金曜就業時に毎度アナウンスされるが
言われなくともそうせざるを得ない生活が染み付いるので
改めて世間とのギャップを感じる

592:彼氏いない歴774年
20/04/05 15:10:31 yONHfBGS.net
終業時

593:彼氏いない歴774年
20/04/05 16:03:07 OM3kMIUw.net
私がコロナにかかるようなことがあれば
もう日本全国津々浦々まで蔓延してると思うの

594:彼氏いない歴774年
20/04/05 16:07:52 /5fpQR50.net
ごく普通のスーパーで買い物したくらいでかかるものなら時間の問題よね

595:彼氏いない歴774年
20/04/05 16:36:02 A1vIy1T7.net
20代30代は酒呑んで寝てただけだわw
いや、まじで何もしてない
やばくね?これどうすんの?
もちろん友達も恋人もいませんw

あ、あと無職です(お恥ずかしい)w

596:彼氏いない歴774年
20/04/05 16:59:19 ys038pjH.net
健康診断で何度も測られる程低血圧になってしまった
年々下がってて何となく怖い
せめてウォーキングでもして筋力上げなきゃ

597:彼氏いない歴774年
20/04/05 18:16:19 WpK5Ldxb.net
>>582
お金持ちなんですね
羨ましい

598:彼氏いない歴774年
20/04/05 20:57:12 uxSyvmGO.net
>>582
お金どうしてるの

599:彼氏いない歴774年
20/04/05 21:21:42 3obnf1IC.net
すぐ疲れる人
便秘の人多くない?
疲れやすいのは原因がある

600:彼氏いない歴774年
20/04/05 22:04:09 uxSyvmGO.net
>>586
便秘だと疲れやすいの?
便秘だけど

601:彼氏いない歴774年
20/04/05 22:14:09 6x4xs1VI.net
生まれた直後から便秘持ち(母親の証言付き)
しかも当時から食っちゃ寝気質

602:彼氏いない歴774年
20/04/05 22:38:56 SU7HsYqr.net
定期的に下痢になるよ。
便秘なんかなったことない。

603:彼氏いない歴774年
20/04/06 01:12:52 pRvCnfwO.net
>>586
腸内フローラって言いたいの?
しかし便移植はそうそうしてもらえないしな

604:彼氏いない歴774年
20/04/06 06:28:22 H3GXCYBI.net
自分の体質だとヤクルト2本投入すると少しマシになる>便秘

605:彼氏いない歴774年
20/04/06 12:20:25 d5AjVUMg.net
この前体組織測ってもらう機会あったんだけど、疲れやすい人は脚点ていう足の筋肉が少ないそうだ
私は筋肉量自体はかなりあるけど脚点がめちゃくちゃ低くて
あなた疲れやすいでしょう?運動して足の筋肉つけたらだいぶ違いますよと言われた

606:彼氏いない歴774年
20/04/06 12:28:52 G83MRX0P.net
昔部活してた関係で凄いシシャモ脚なんだけど
脚点少ないのかな
体組織計欲しいな

607:彼氏いない歴774年
20/04/06 13:43:35 d5AjVUMg.net
>>593
保険会社の健康キャンペーンみたいなので測ったんで普通の体組成計に脚点入ってるか分からない
うちの体重計がタニタの体組成計だけど筋肉量や骨量あっても脚点は無いんで調べてから買ったほうがいいよ

608:彼氏いない歴774年
20/04/06 16:02:15 +MHKd9SU.net
コロナ感染で自宅待機中の男性がマスクもせず
体調悪いまま大型パチンコ店に3時間滞在し咳き込みすぎて
退店したんだってさ
最悪だよね、店名は開示されないらしい

609:彼氏いない歴774年
20/04/06 17:43:57 t0C32Lj6.net
肩こりのせいだとは思うんだけど中々治らない
肩回しとかマジ何の効果もない

610:彼氏いない歴774年
20/04/06 22:44:23 sc4qZAF8.net
ずっと頭痛い

611:彼氏いない歴774年
20/04/06 22:50:58 gzn2rRVm.net
なんかここ数日やたら寒く感じる

612:彼氏いない歴774年
20/04/07 10:46:05 eUPLvW1B.net
職場がエレベーター禁止になって階段使うからめちゃくちゃ疲れる
七階だから少しはいい運動にはなるけど一人で息切れしてるわ…

613:彼氏いない歴774年
20/04/07 11:18:57 1+AumfGg.net
え?なんで禁止?

614:彼氏いない歴774年
20/04/07 12:33:07 zW3zPrUU.net
密集するから?

615:彼氏いない歴774年
20/04/07 21:09:00 1gCreW7v.net
なるほど

うちは荷物搬送とお偉い人がメインで使うようになってて一般社員はエレベーターは使わない感じ
3階建てだからそこまでつらいはずないんだけど
階段上ってるうちに気持ち悪くなる
回転がきついんだろうか

616:彼氏いない歴774年
20/04/13 06:26:20 8pZEZjgU.net
洗濯物干すのがしんどい

617:彼氏いない歴774年
20/04/13 09:44:20 ssc+xgVy.net
家にいるのに家に帰りたいと呟いてしまう

618:彼氏いない歴774年
20/04/13 16:35:48 ke1lGKAD.net
>>604
それよくやる
自分の場合はたぶん(昔にor布団に)帰りたいの意味かなぁと考えてる

619:彼氏いない歴774年
20/04/13 16:39:40 BJultN9G.net
>>604
朝出勤する前とかまさにこれだわ

620:彼氏いない歴774年
20/04/13 16:48:11 jMR7sBRa.net
断酒半年(180日)達成したんだけど
ふとしたきっかけでまた呑み初めてしまって
そこから数ヶ月連続飲酒してしまった
だから今日からまた断酒しようかなと
とりあえず今物凄く呑みたいけど今日1日だけの
つもりで耐えてみるわ
でも不思議なことに半年断酒してからタバコの量が減ったわ
1日一箱から3日一箱になった
これはなにか関係あるのかな?やっぱり断酒ってすごく体にいいんじゃないのか?

621:彼氏いない歴774年
20/04/13 19:45:07 k+RCrE5B.net
前職辞めてから4ヶ月ぶりに働いたんだけど、仕事の途中で吐き気と頭痛がすごくて途中で帰ってきた

学生時代からそうなんだけど、体力がなさ過ぎてつらい

622:彼氏いない歴774年
20/04/13 23:50:54.16 CRbx3SFq.net
体力に自信がないと酒も煙草もやらないと思う
ただでさえ体弱いんでタバコとか始めから吸おうとも思わないし
酒は体質的には飲めるけど消化することに疲れるから飲む習慣ないわ

623:彼氏いない歴774年
20/04/14 00:17:38 ux/auAzK.net
今は体力がなくて週4しか働けないけど
コロナをきっかけにテレワークが定着して
出勤3日自宅2日ならできるかもしれないと思った

624:彼氏いない歴774年
20/04/14 00:23:16 8GkpZ6SI.net
テレワークなら週5でも耐えられる気がする

625:彼氏いない歴774年
20/04/14 00:47:18 sHf7DOAn.net
テレワークの会社にいたけど、始業時間になっても怖くてPCの前に座れなかった
座れても作業にとりかかれなかったり
気力がないのに加えて鬱だからな

626:彼氏いない歴774年
20/04/14 16:14:54 /6wSs01c.net
おなじくコロナでテレワークになって今凄く楽
不要な通勤、身支度、昼休の雑談etc労働外で疲弊する要素消えたのは大きい本音は週4がいいけどこれなら週5でもいけそう
ただコロナ終わったらすぐ元に戻されそうなんだよね…アクティブな人達は会社で顔突き合わせて働きたいみたい在宅で問題ない業務なのに

627:彼氏いない歴774年
20/04/14 16:35:14 RkcSsghs.net
昼休みの雑談とか一番神経削がれる

628:彼氏いない歴774年
20/04/14 17:56:32 /0MhW2dv.net
食べ物にも耐性がない
さっきペヤング超大盛と唐揚げ弁当たべただけで
普段そんなの食べないから血糖値が爆上がりしたのか
4時間も寝てしまったw
しかもまだ鬼眠い

629:彼氏いない歴774年
20/04/14 18:14:57.95 KaMABj5d.net
>>615
単なる食い過ぎでは

630:彼氏いない歴774年
20/04/14 18:45:21 eneNHdZd.net
テレワークできない代わりに交代で週半分ぐらい休むことになったんだけど
これ逆にしんどいやつでは

631:彼氏いない歴774年
20/04/14 20:04:59 vZ7Cb9Yj.net
テレワーク始めて1週間ちょい
2キロ痩せてしまって筋肉がごっそり落ちたぽい
食べてるけどお腹はあまり減らない

632:彼氏いない歴774年
20/04/14 20:41:20 3WFr+ZtV.net
テレワークいいな
外に出るだけで体力持ってかれる

633:彼氏いない歴774年
20/04/14 22:33:58 kWcbdrOz.net
>>608
わかる
一番体力あるはずの学生時代自転車通学だったんだけど風が強い日は坂や橋を渡り切れなくてよく自転車押して歩いてた
周りはみんな颯爽と自転車で走っていってて恥ずかしかった
今日もおばあちゃんに抜かされた

634:彼氏いない歴774年
20/04/14 23:39:58.07 TVlzmVx4.net
テレワークで色々電子化したんだけど慣れなくてすごい疲れるわ…。通勤無いのは楽たけど。

635:彼氏いない歴774年
20/04/15 11:22:49.51 v4Q+L1iA.net
食事支度、片付け、風呂だけで布団に倒れ込む程疲れる
でもなかなか寝付けなくて
コロナのニュースによるストレスかなと思ってなるべく見ないようにした

636:彼氏いない歴774年
20/04/16 11:34:31 J71OPMCe.net
テレワークで完結する仕事ってどんなの?事務?

637:彼氏いない歴774年
20/04/16 12:11:37 r/nfOVVa.net
むしろ事務はどうやってテレワークするのか想像できない

638:彼氏いない歴774年
20/04/16 12:13:00 YSMWu0Tw.net
営業事務
だけどテレワークだと資料のプリントアウトができないから猛烈に能率悪いし疲れる
通勤がないのが救いか

639:彼氏いない歴774年
20/04/16 13:06:11 26pDH8PQ.net
アプるのメールオペレーターとか完全在宅らしい

640:彼氏いない歴774年
20/04/16 13:31:14 nnxs0yn8.net
あれかなり知識のある人でないとなれないらしい

641:彼氏いない歴774年
20/04/16 14:21:42.03 1SjGpbZ2.net
昔いた会社のデータ管理専門の部署はテレワークになったらしい

642:彼氏いない歴774年
20/04/16 16:40:43 HKMEoDbT.net
スレタイというかロンスリだね自分は
ロンスリだから何もできんのよ
働くとほんとに時間がなくてなにもできん

643:彼氏いない歴774年
20/04/16 20:16:09 RZgIctd5.net
ロンスリって何かと思ったらロングスリーパーかな
私もその気あるわ

ここの人は健康診断の血液検査で中性脂肪値が低かったりする?
私いっつも低くて、調べてみたら元気が出ない原因になりらしい
これが原因かもしれないから上げたいけど肝心な上げ方が出てこない
中性脂肪の下げ方ならたくさん出てくるのに…

644:彼氏いない歴774年
20/04/16 21:10:27 rqH03d8g.net
体重と体脂肪率以外は標準値
自重で疲れ会社で気疲れしてそのまま回復しないタイプ

>>630
単純に考えたら下げる方法の逆をすればよいのでは

645:彼氏いない歴774年
20/04/16 21:25:05 ODdQ7DJG.net
サイト作成やデザイン仕事もテレワークでいけるよ
昔やってたけどそれすらきつくてやめた

646:彼氏いない歴774年
20/04/16 21:52:29 VY5eu8CA.net
そのへんは外注(フリーランス)って印象

647:彼氏いない歴774年
20/04/16 21:57:50 Egwe0pi+.net
7時間寝ても疲れてるからこれ以上残業させないで欲しい
ほんと仕事・食う・風呂以外何もできない

と言いながらネットしてるんだけどさ…

648:彼氏いない歴774年
20/04/16 22:10:56 5+CGZgJq.net
>>604
それは魂の故郷ry

649:彼氏いない歴774年
20/04/16 22:55:34 fAvkviLY.net
>>630
言われたら低いな
正常値ギリギリしか無い

650:彼氏いない歴774年
20/04/18 15:05:59 dyKutJ/x.net
少し食べ過ぎただけでもの凄く眠くなる
次の日まで寝たきりみたいになる
消化するだけでどんだけ体力消耗すんのよ

651:彼氏いない歴774年
20/04/18 15:21:54 /8tKDYfj.net
>>637
眠くはならないけど食事だけで猛烈に疲れるわ
最近は食欲もないから野菜ポタージュ作って飲んでる

652:彼氏いない歴774年
20/04/19 16:35:07 nE2oGTCA.net
結局突き詰めると全部無になるだけだよな
生きた証を残そうと子供を作ったり孫が産まれたり
繰り返してきた歴史全て無になるだけ
地球も必ずいつかなくなるしな
それを真に理解したときが悟りなんだろう
さて、ハイボール飲むか

653:彼氏いない歴774年
20/04/21 14:44:10 4bqPIHWz.net
身も蓋もないけど分かる
生きることに意味が見出せない
とにかく気力がなくずっと寝ていたい

654:彼氏いない歴774年
20/04/21 16:54:20 o9UdYwKn.net
食欲がない
在宅テレワークになってから動かなくなってなおさら
でも食べないと体力落ちるし
トホホだよ

655:彼氏いない歴774年
20/04/22 01:15:07 0m0rILmB.net
ずっと耳鳴りがしてる感じ

656:彼氏いない歴774年
20/04/22 17:22:42 ukac0uan.net
最近めっきり食欲が落ちた
1日1食でいける感じ
あとアルコールに弱くなった、チューハイ3本くらいで
1日寝ちゃう、肝機能も落ちてるんだなーって

657:彼氏いない歴774年
20/04/24 14:22:38 ONAg3uVI.net
土日休みなんだけど、金曜日まで体力がもたなくなってきた・・・。
またあいつ金曜休みで連休かよって思われてんだろな・・・。

658:彼氏いない歴774年
20/04/24 16:38:08 kY5d5Khs.net
皆普通に働いてるけど冷静に考えたら週5フルタイム勤務ってキツイよ
外国はこんなに労働時間長くないって言うしね

659:彼氏いない歴774年
20/04/24 19:56:44 keN1EcJv.net
コロナを機にまずそこが変わるといいね
在宅併用の交代勤務が定着して週4働くのに偏見がなくなってほしい
小さい子供がいるわけでもないのに、みたいな

個人的には在宅だったら当日欠勤がほぼなくなると思うわ

660:彼氏いない歴774年
20/04/24 22:02:16 c4OUyUEM.net
私は木曜日が鬼門
残業で1日程度余計に働いてると考えたらもつわけないよ…

子供がいるわけじゃないのに定時?みたいな偏見もなくしてください
ないところにはないんだろうけど

661:彼氏いない歴774年
20/04/25 13:24:31 c0sUgBLp.net
本当の働き方改革を進めたのはコロナだったってことになってほしいな
週5フルタイムはどう考えてもしんどい

662:彼氏いない歴774年
20/04/25 15:28:14 5vVEwMwj.net
週休3日がいい
水曜日も休み

663:彼氏いない歴774年
20/04/25 15:31:29 x/EgBHZ8.net
通信の週2がちょうど良かった
それでも行くの面倒だったけど

664:彼氏いない歴774年
20/04/25 18:18:12 W0TRWa4B.net
ずっと家にいたいしたまのスーパーやドラッグストアも大仕事みたいな暮らしは全く変わってない

665:彼氏いない歴774年
20/04/25 19:49:56 S6GGOuJK.net
風呂入るのも大仕事だから一日置きだわ
風呂から出たら小一時間くらいぐったりして5ちゃんしかできない

666:彼氏いない歴774年
20/04/25 19:53:54 9PqbDMtR.net
自粛疲れって言葉が本当に理解できない
走ったり縄跳びしてる大人が増えて人々が運動に飢えてる事に驚いてる

667:彼氏いない歴774年
20/04/25 20:52:14 vONRIZsX.net
常に地味ーな吐き気があってしんど
白湯んまい
自粛疲れとゆーかコロナ情報疲れだな私は
真っ暗な部屋でぼーっとする時間が多くなった
朧月夜をユーチューブで聴いたら癒された

668:彼氏いない歴774年
20/04/25 20:59:03 TxWJ3vQj.net
この時期になってインスタントの生姜湯飲み始めた
胃がポカポカする
真冬の時も飲んでたけど
5月前にまた飲み始めるとは思わなかった

669:彼氏いない歴774年
20/04/26 10:19:31 nDDsNIex.net
寝起きから疲れてる

670:彼氏いない歴774年
20/04/26 11:17:44 NzmzXk63.net
起きた時の第一声「疲れた」だ

671:彼氏いない歴774年
20/04/26 11:19:33 8xGJtLM7.net
帰りたいとかですね

672:彼氏いない歴774年
20/04/26 12:35:55 PE1R1l8i.net
十分に睡眠とってるのにね
またお昼寝しちゃった

673:彼氏いない歴774年
20/04/27 14:50:54 p8GhFgFr.net
数年前にジムでヨガやった時、疲れすぎて
家帰った後も動けなかった
気功はヨガほど疲れなかったしまたやろうかな
でも知り合いに気功やるなんて年寄りっぽいと言われてやだったな

674:彼氏いない歴774年
20/04/28 09:55:44 YrC3CpTE.net
毎日12時間以上寝てるのに眠い
やっぱウォッカはやめるべきか
今日は15時間寝たわ

675:彼氏いない歴774年
20/04/28 10:01:11 yfWOZHWP.net
私も一日12時間近く寝てるけど、2~3時間おきに目を覚ましてるわ
もっとぐっすり寝たい

676:彼氏いない歴774年
20/04/28 10:16:32 6OBZ8BuM.net
私はウォッカやジンは翌朝ぱっと起きられて残らない
でもワインはダメだった

677:彼氏いない歴774年
20/04/28 20:04:51 FK0wE3oV.net
今日ほぼ寝てた
せっかく12連休ももらえて断捨離するチャンスなのに無為に4日がすぎてしまった…

678:彼氏いない歴774年
20/04/28 20:55:01 LWn773Bj.net
私も断捨離しなきゃとおもいつつ寝てる

679:彼氏いない歴774年
20/04/28 20:57:47 MnZFtK+z.net
いい加減衣替えしないと着る服がないわ
2月に仕事終わって以来ずーっとだらだら昼夜逆転してる

680:彼氏いない歴774年
20/04/29 00:27:31 heHZiX/Q.net
可能ならずーっとベッドの中にいたい
夢の中の自分の方がアクティブだわ

681:彼氏いない歴774年
20/04/29 02:08:57 3iCwZPe0.net
断捨離は1月に終わった
それでも物は多いからまたやりたいとは思うけど
短期間でやっても捨てれるものが少ないのと
コロナがあって死が現実的なものとなってきた
自分も罹患するかもしれない
そういったことも含めて価値観が変わってくるから
2年位間を開けて断捨離をしたほうが効果的と思ってる

682:彼氏いない歴774年
20/04/29 09:37:09 fMWKWW1W.net
断捨離って精神的に疲れない?
なかなか思い入れのある漫画とか捨てられないけど部屋狭いしな

683:彼氏いない歴774年
20/04/29 09:48:43 M1MQkiV6.net
決断だからね
結構精神力使うと思う
でも部屋がさっぱりしたら普段の生活が楽になる感じするからな

684:彼氏いない歴774年
20/04/29 10:33:56 /kVbzqs0.net
取捨選択の連続だから精神的に疲れるよね
私はもう捨てる物がないのがストレスだわ
なんかいつも捨てる物探してるw

685:彼氏いない歴774年
20/04/29 13:14:28 MRjetwhG.net
断捨離する気力なくて昼からビール飲み始めた
もう私はダメだ

686:彼氏いない歴774年
20/04/29 14:21:10 hULlKi1v.net
何かしたい気持ちはあるけどやる気が起きない
結局掲示板を見ながら寝るだけ

687:彼氏いない歴774年
20/04/29 15:03:27 kGTM4k4k.net
今筋トレを試しに数回やってみただけでもう身体が痛い…
でも頑張って続ける

688:彼氏いない歴774年
20/04/29 15:30:32 /7NX0bE5.net
あんまりにも気力なくてやばいからちょっと動けるタイミングで久々にエビリファイ飲んだ。
これ飲むと目のかすみがやばいからこわいんだけど動けるに越したことはない…

689:彼氏いない歴774年
20/04/29 15:32:08 Oq0rWYIc.net
元気出すために炭水化物頑張ってる

近所のスーパーは焼きそば1玉7円だから
たまに4玉食ってるわ
オイスターソースと醤油で炒めてね

くっそ安くて美味くてペヤング超大盛以上のボリュームあるわ

690:彼氏いない歴774年
20/04/29 19:51:09 v2g9P2lC.net
疲れた

691:彼氏いない歴774年
20/04/29 20:14:41 MRjetwhG.net
疲れたね

692:彼氏いない歴774年
20/04/29 22:21:57.91 /2vhQkkW.net
自分の体の中で唯一元気な髪がモサモサしてもうどうにもならんので
美容室に行ってきたけどずっと眠くてたまらんかった
ロクに会話できなくて美容師さんごめんなさい

693:彼氏いない歴774年
20/04/29 22:23:43 fvvsdOjm.net
今は至近距離で会話しない方が良い

694:彼氏いない歴774年
20/04/29 23:37:42 vpVnChp+.net
先週美容院に行った時、必要なこと以外は全然話しかけられなかったからすっごく楽だった

695:彼氏いない歴774年
20/04/30 21:48:20 6M02oWBw.net
今日もベッドで横になってるだけで1日が終わってしまった
仕事と寝るだけでいっぱいいっぱい
無趣味TVすら見ないから面白み無い薄っぺら人間だわ
仕事に趣味に充実してる人が眩しい

696:彼氏いない歴774年
20/05/01 13:55:45 ieCC1/Yw.net
ロングスリーパーだよあたしゃ

697:彼氏いない歴774年
20/05/01 15:15:52 UyzzZrHI.net
昼夜逆転を直さないと…
ハロワの次の認定日が午前中なんだよ

698:彼氏いない歴774年
20/05/01 23:14:43 5i7Ch4u3.net
今日もずっと寝てた
いくらでも寝れちゃうんだよねぇ

699:彼氏いない歴774年
20/05/01 23:28:32.42 mjKm9tN2.net
暑くて体力もってかれる
既に室温28度になって体熱くなって頭ぼーっとするし気持ち悪い
6月ならエアコン入れるけど、まだ躊躇する

700:彼氏いない歴774年
20/05/02 00:42:25 AiOoQM/H.net
寝汗がすごい

701:彼氏いない歴774年
20/05/02 08:38:12 toFC+jwK.net
人が雑談してる声が嫌いなんだけど全身の気力体力持っていかれるぐらい疲れる
運悪く家の前が公民館みたいな人が集まるとこなんだが

例えば朝起きて家の前でおっさんおばさん達が喋ってたり何か作業でガチャガチャやってると全身の気力体力持っていかれてグッタリ疲れる
あと列に並んだ時とか後ろでおばさんだったり若い女子がずっと喋ってると全身の力がなくなる

リア充だとむしろ人と喋るのが元気の源とかストレス解消法らしいから
自分にとって最も苦痛なことがリア充にとっては最も幸せで楽しいことという現実
そりゃコミュ障が生きづらい世の中になるわなと思う

今も人と喋りたい!とか人と関わりたくてオンライン飲み会とかやってるのも自分からすると信じられない
最近はスマホでもビデオ通話とかも電話って顔見なくていいのがメリットなのに意味ないじゃんと思う

せっかくコロナでマスクして喋らず距離空けるという自分にとっては最高の世の中になってたのに
もうGWの陽気で町中がうるさくなってるし数週間あまり聞かずに済んだ近所のおっさんの気持ち悪い声も聞こえ始めてうんざりしてる

702:彼氏いない歴774年
20/05/02 08:58:23 CErvINrG.net
倦怠感がひどいんだけど、原因はメンタルなのか、胃の不調が長引いてるのか分からん。
コロナの保証金貰ったら、新しい病院行きたい。

703:彼氏いない歴774年
20/05/02 21:50:52.85 7diRX8uI.net
結局突き詰めると全部無になるだけだよな
生きた証を残そうと子供を作ったり孫が産まれたり
繰り返してきた歴史全て無になるだけ
地球も必ずいつかなくなるしな
それを真に理解したときが悟りなんだろう
さて、ハイボール飲むか

704:彼氏いない歴774年
20/05/03 07:12:17 QHduN/v9.net
>>684
自分は北関東民だけど認定手続き郵送にしろと手紙来たよ

今月から職業訓練の予定だったのが31日まで休校っぽい
引きニーが性に合いすぎてこれ以上続くと取り返しがつかなくなりそう

705:彼氏いない歴774年
20/05/03 18:47:23 PWytaNWE.net
自粛で仕事激減したらかつてなく体調が良い
仕事してるのが無理してる状態とかつくづく自分は社会不適合者だなと思う

706:彼氏いない歴774年
20/05/04 06:43:11 X8Kcov/a.net
クレアチン飲めよ

707:彼氏いない歴774年
20/05/06 20:47:32 q8EcHBSZ.net
雨で疲れる

708:彼氏いない歴774年
20/05/06 21:18:36 U2fAPArZ.net
衣替えして豚汁食べたら汗
風呂入るの面倒
大嫌いな季節がやってきた

709:彼氏いない歴774年
20/05/06 21:20:04 EYpMb9Du.net
洗い物とか食べ残しを放置出来ない季節になってきたから辛い

710:彼氏いない歴774年
20/05/07 00:26:43 o0LESt5t.net
気温が安定しないね
体調崩さないようにしないとな

711:彼氏いない歴774年
20/05/07 02:46:30 /pbssZHc.net
こんな時間帯に目が覚めた
寝るのも体力いるよね
もうこのまま起きてるわ

712:彼氏いない歴774年
20/05/07 19:03:06 5/fXTL9C.net
>>697
暑いんだか寒いんだかわからなくなる
風呂上がりだけ扇風機つけて他は電気ストーブつけてるわ

>>698
>寝るのも体力いるよね
わかる
寝て疲れが取れる人はいいよね

713:698
20/05/08 01:52:14 KK0CCvPZ.net
また変な時間帯に目が覚めたよ
このまま眠れないのかなあ

714:彼氏いない歴774年
20/05/08 08:11:09 lP2t0Sir.net
疲れたおはよう

715:彼氏いない歴774年
20/05/08 17:10:45 Y+90gKGA.net
寝過ぎなんだよね
人生ほぼ寝てるわ
しかもろくに働いたことないし
なにこれ

716:彼氏いない歴774年
20/05/08 18:41:40 w5Cb1jeN.net
もう夜

717:彼氏いない歴774年
20/05/08 22:13:11 V1RoPyBu.net
眠い

718:彼氏いない歴774年
20/05/09 15:00:07 qOd7/Qfd.net
体が重くてだるい どうしたんだろう?

719:彼氏いない歴774年
20/05/10 09:23:23 NwysEziL.net
いつもだよ

720:彼氏いない歴774年
20/05/11 00:17:12 6eJKAip9.net
このご時世のストレスかのう
生理が来なんだわ

721:彼氏いない歴774年
20/05/11 11:23:40 rYBuzZmS.net
私もだ、そんなに生活変わってないのに

722:彼氏いない歴774年
20/05/11 17:22:55.88 GCoA84L3.net
電波少年で女だけで無人島で暮らす企画の時に男が居ない環境で暮らすと生理が来なくなるって森三中の黒沢さんが言ってた

723:彼氏いない歴774年
20/05/11 17:24:39.10 PHAVwBsn.net
女子校の寮や修道院なんかは皆周期が同じになるらしいね

724:彼氏いない歴774年
20/05/12 09:41:22 rAocFXIu.net
HSPの本読んだらHSPの人は疲れやすいとあった
自分がそうかはわからないけど、この疲れやすさは生まれつきな気がする

725:彼氏いない歴774年
20/05/12 09:56:05 u15euEuB.net
HSPとは

726:彼氏いない歴774年
20/05/12 14:27:55 dsda+mWL.net
ハイリーセンシティブパーソンだって
ハイパーセンシティブパーソン�


727:ニ思ってたぐぐってよかった ひといちばい繊細な人



728:彼氏いない歴774年
20/05/12 14:50:36 Y6lVNzRR.net
発達障害の一種だね

729:彼氏いない歴774年
20/05/12 14:53:24 dq/63YeQ.net
HSPってチェックみたいのすると当てはまってるけど
ネットで声高に主張してる人たちが見るからな繊細ヤクザだから
一緒にされたくなくてなんか嫌

730:彼氏いない歴774年
20/05/12 15:03:46 yTjd8Yo5.net
めちゃくちゃわかる
私HSPなので!!みたいな人と一緒にされたくない

731:彼氏いない歴774年
20/05/12 16:59:08 PmeAjnND.net
>>714
違う

732:彼氏いない歴774年
20/05/12 21:45:31 T56hJsse.net
私は繊細なので皆さんの方が気を使ってくださいねって主張できるのはむしろ図太い感じするよね

733:彼氏いない歴774年
20/05/12 21:57:04 fKGuvKZ9.net
HSPテストしてみたけど違ったみたいだ
ただの一人好きでロングスリーパーらしいw

734:彼氏いない歴774年
20/05/12 23:23:43.93 KVWp94bG.net
私もロングスリーパー

735:彼氏いない歴774年
20/05/13 02:15:38 k/VEnxD5.net
発達とHSPは同時には発症しえないって説と
どちらも持ってる人がいるって説があるらしいね
どちらにせよ感覚が人より過敏だから普通にしていても脳が疲れる=疲労を感じるってのはあると思う
自分はグレーだけどどちらの特徴も結構当てはまっててスレタイ

736:彼氏いない歴774年
20/05/13 02:17:17 k/VEnxD5.net
ちなみに自分もかなりのロングスリーパーだなぁ
寝るのは好きだけど効率が悪すぎる

737:彼氏いない歴774年
20/05/13 07:34:21 4TZx5Cmq.net
特別ロングスリーパーだと思ったことはないけど
普通に仕事してるだけでも夜10時台に寝てしまう人間なので
今の部署に移ってからそれがままならない時間外労働が常態になっていて段々ガタが出てきている

738:彼氏いない歴774年
20/05/13 19:34:58 LOB19ZwU.net
それがあるから警備とか工場がいい
17時には帰りたいからね
私もロンスリで最近は21時台にベッドで横になってる

739:彼氏いない歴774年
20/05/13 19:49:21 sln7ZFSF.net
立ちっぱなしやん
それができる>>724 も 残業が嫌でも対応できてる>>723 も社会的には
充分体力ある人

740:彼氏いない歴774年
20/05/14 01:48:09 x4gCLHB3.net
座り仕事で定時上がりがいいな

741:彼氏いない歴774年
20/05/14 10:56:46 BLUYg+b8.net
通勤で体力なくなるから無理

742:彼氏いない歴774年
20/05/14 12:17:50 IC+5S++G.net
工場って座れるとこと立ちっぱなしなの両方あるよね
こればかりは入ってみないと分からないけど立ちっぱなしは本当きつかったわ
あちこち動き回れる倉庫の方がまだマシかも

743:彼氏いない歴774年
20/05/14 15:05:27 Msciu4CE.net
座り作業ですって言われて立ちのポジションだった時は泣いたわ
短期だったから何も言わず耐えた

744:彼氏いない歴774年
20/05/14 17:32:50 YWs5CiQn.net
>>725
8時間(休憩1時間小休憩多数)立ちっぱなんて楽勝でしょ
体力とかの問題じゃなく人間なら出来るよ

745:彼氏いない歴774年
20/05/14 21:03:44 D/yHCGC7.net
>>729
私も座り作業という求人で1日4~5時間立つ作業に就かされて
始めた当初はヘロヘロだったわ

別の担当になった今でも立ち作業が多かった日はこむら返り起こしたりする…

746:彼氏いない歴774年
20/05/14 23:16:53 NHkqFO74.net
疲れた

747:彼氏いない歴774年
20/05/15 02:17:26 T9AN2dKE.net
仕事のストレスか不眠気味になって余計に体力を奪われてる

748:彼氏いない歴774年
20/05/15 06:58:07 oNqshGxr.net
和室暮らしだから食後横になってそのまま寝落ちしてる

749:彼氏いない歴774年
20/05/15 08:48:07 2+r3yS7B.net
>>730
それに耐えられないスレタイ
ヘルニア経験者で腰痛持ちなんだけど
間に休憩挟んでも8時間も立ちっぱなしだったら腰が痛くなって次の日使い物にならなくなるよ...
筋肉も無いし立ち方や姿勢にも問題あるんだろうけど

750:彼氏いない歴774年
20/05/15 18:11:33 S7YprHKB.net
立ちっぱなしだと頭の中がシャ�


751:塔Vャン言い出す



752:彼氏いない歴774年
20/05/15 19:32:47 oNqshGxr.net
昔デパートの物産展で売り子のバイトしたけど、腰も足も本当にしんどかった

753:彼氏いない歴774年
20/05/15 22:39:02.71 ps803MhQ.net
>>730
4時間・昼休憩・4時間で小休憩ない立ち仕事してるけど、人間じゃないから2日続けてのシフトは断ってる
体重が大変なことになってて米俵背負って生きてるみたいな生物になった

754:彼氏いない歴774年
20/05/16 10:49:34 um4nTI27.net
人間じゃないの

755:彼氏いない歴774年
20/05/16 10:54:24 UE/cYPXC.net
バイトだけどずっと立ち仕事してて足のだるさとか体力きつくなってきたから座り仕事の検品に変えたんだけど
最初は楽かと思ったけど座りっぱなしも血流悪くなるからか足だるままだし肩や首背中の凝り疲労感が増した気がする
結局疲れて何もできないむしろ悪化した気がする

756:彼氏いない歴774年
20/05/16 11:07:40.11 sPRKhP55.net
疲れた

757:彼氏いない歴774年
20/05/16 12:09:15 LovTRHCH.net
>>730
じゃあ自分も人間じゃないんだな...

立ちっぱなしよりはマシだけど座りっぱなしもそれはそれで腰に来るよね
1時間に1回位は動かないとキツい
でも長時間歩行も無理
もうダメだ

758:彼氏いない歴774年
20/05/17 15:42:43 PoMw5AiI.net
眠いよー

759:彼氏いない歴774年
20/05/17 17:54:19 /6VtTwDP.net
立ちっぱって売り子とかなら大変だけど
警備員とかはくっそ楽だよ
適当にぷらぷら休憩にいったり
デパートとかは大変だよね、やったことあるわ

760:彼氏いない歴774年
20/05/17 18:02:11 G4NsnYRX.net
商業施設の炎天下駐車場誘導とか絶対無理なやつ

761:彼氏いない歴774年
20/05/17 18:20:34 qOQSDQOL.net
立ちっぱなしならまだ動いてる方がマシそう
暇だと病むし

762:彼氏いない歴774年
20/05/17 18:37:20 1nFHWwmL.net
>>740
私も座りの検品シール貼りした事あるけど身体中指まで痛くなった

763:彼氏いない歴774年
20/05/17 18:42:51 G4NsnYRX.net
私座り仕事については割と延々できるわ
椅子が硬くて尻が痛くなるくらい
なれない仕事やると別の筋肉使うから痛くなるのはあるけど

764:彼氏いない歴774年
20/05/17 19:28:29 don6kePL.net
>>740
首下向いて同じ姿勢してるのも結構きついね
1時間くらいで完成したもの置きに行ったりはあるもののまたすぐ座るしつらい

こんな時でも忙しくてバイトなのに土曜日出勤頼まれたけど週5以上とか無理だから私1人だけ断ってる
申し訳ないけど自分の方が大事

765:彼氏いない歴774年
20/05/17 20:04:13 7PPtlLZn.net
立ちっぱなしだと脚とかよりお腹周りの筋肉が痛くなって立ってられなくなるんだけど腹筋が無いからかな…

766:彼氏いない歴774年
20/05/17 20:24:40 AqbnM5XU.net
私は頭に血が回らなくて足腰じゃなく脳貧血で立ってられない

767:彼氏いない歴774年
20/05/17 20:37:35 G4NsnYRX.net
私は背中と腰が痛くなる
反り腰で立ってるから
結局筋肉不足な

768:彼氏いない歴774年
20/05/18 23:17:58 2DG8khwl.net
1日9時間は寝ないと気が済まない

769:彼氏いない歴774年
20/05/19 11:38:09 ToRnth0v.net
雨で疲れた

770:彼氏いない歴774年
20/05/19 14:59:29 ySZ/jcg9.net
前職の事務で仕事も合わないし人間関係も合わないしかなり疲れた
大変でやめてから半年もたったけど未だに精神的に疲れがとれない
事務が合わないのが分かったから挑戦したことに後悔はしていない
でも苦手なことを嫌々やるとこんなに疲れるとは思わなかった。

771:彼氏いない歴774年
20/05/19 15:21:06 EPfeBeFy.net
ねむねむですの

772:彼氏いない歴774年
20/05/19 18:30:35.60 WTTkqXV5.net
コロナ後にやりたい事ってある?みたいな記事あるじゃん
私なーんもなくて虚無に包まれてる

773:彼氏いない歴774年
20/05/19 20:01:19 ppQcOGst.net
私も何もない
ただただ人生消化試合

774:彼氏いない歴774年
20/05/19 20:11:56 ReArv1Tl.net
予防注射である程度防げて(重症化を避けられて)薬ですぐ治せる病気になったら
マスクなしで思いっきり呼吸したいわ
咳払いにもおびえる日々に疲れた

775:彼氏いない歴774年
20/05/19 21:53:26 azV1z9Qu.net
周りが嫌がるからイヤイヤマスクしてるけど自分は別に罹ってもいいや
だから人いなければマスクしない

776:彼氏いない歴774年
20/05/20 00:19:09 UMZKunDV.net
お休みですの

777:彼氏いない歴774年
20/05/20 06:41:51 mvqtVppC.net
コロナの影響で週5勤務から週3勤務になって嬉しい

778:彼氏いない歴774年
20/05/20 07:40:40 VO12Qf4R.net
食べても食べなくても辛い
気温的に薄着でもないはずなのに肌寒いから毛布にくるまると出れなくなる
コロナの影響が仕事の煩雑化で自分は社会人そのものが向いてないかも的な気持ちが強くなってる

779:彼氏いない歴774年
20/05/20 09:18:34 MKoRtGsO.net
向き不向き

780:彼氏いない歴774年
20/05/20 16:40:57 LkjZN08v.net
金さえあればなー
でも金あったらそれこそ寝たきりで
生きてるか死んでるかわからなくなりそうw
10億くらいあれば絶対外出なくなるよね

781:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:00:05 gc6hD6e2.net
お金があってもあちこち出かける気力体力なくて通販ばっかりしてしまいそう
ここ数日天気悪くて緩く頭痛くてふらふらして辛いわ
失業保険9月まで受給中なんだけど夏場家にいるのも辛いから仕事探そうかと
思ってたけど気力も働ける自信もない

782:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:02:23 AreTX251.net
録画したら番組も観れずどんどん溜まっていく

783:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:05:13 wr/xfvaV.net
お金あったらペット飼ってお金かけて
インドアな趣味の材料いっぱい買って好き放題暮らすわ

と言ったら結構充実しそうな気がする
今は特に体調悪くて何をする気にもなれない

784:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:24:20 TTRDV/h/.net
夏場こそ家にいたくない?
同じく失業保険で冬までゆっくりするつもりだけど
今年猛暑らしいから本当に助かる
暑い中働きたくない

785:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:28:03 2n7U+AQZ.net
>>765
それくらいあるならどこ行くにもタクシーで気軽に出掛けるようになるかも

786:彼氏いない歴774年
20/05/20 18:35:55 8fgr9YPm.net
>>757
犬と一緒に海が見たい
神奈川だから当分無理そう

787:彼氏いない歴774年
20/05/20 19:15:59 t6jKzhmN.net
体力有り余ってたらマラソンしたりママチャリでUberEats運びたい人生だった
日常生活ぶんの気力体力すら足りない

788:彼氏いない歴774年
20/05/20 19:47:25 F5pVWnwr.net
不労所得生み出せるぐらいのお金があったら引っ越した上で引きこもりたい
副流煙のニオイが入ってくるアパートは地味にメンタルやられる

引きこもりたいけど体力付けてあちこちの美術館とか見に行くための旅行したりもしたい
舞台も特撮のSUPER LIVEも見に行きたいし…見たかったのに…コロナのせいで中止…

789:彼氏いない歴774年
20/05/21 08:29:08 PpIor23Q.net
酷い夢を見た

790:彼氏いない歴774年
20/05/21 16:19:44 1AADMfxd.net
ここの皆んなは体が硬い?
硬いと疲れやすくなるとか言うのを見てストレッチはじめてみた
寝転がりながらできるやつだけど入眠がスムーズになった
続けたらスッキリするのかな

791:彼氏いない歴774年
20/05/21 16:51:55 42I6TMfY.net
今日から武漢からの直行便入ってきてるぞ
甲子園なんか中止しても意味無し
てか中国人が入って来てる時点で全て無意味

792:彼氏いない歴774年
20/05/21 17:26:10 f+uOL8II.net
毎日お昼寝が日課

793:彼氏いない歴774年
20/05/21 20:01:59 ZZ21Xxag.net
日本一体硬い自信あるわ
硬すぎてストレッチ出来ないし運動も体育の時間くらいしかしたことないし老後が心配

794:彼氏いない歴774年
20/05/21 20:44:58 Ft6E


795:7FPf.net



796:彼氏いない歴774年
20/05/21 20:48:42 Ft6E7FPf.net
食傷じゃなくて食料
でもあながち外れてない

同じ事の繰り返しで、または変わりばえしないので、いやになること

797:彼氏いない歴774年
20/05/21 20:50:05 Ft6E7FPf.net
>>775
かたい
そうなんだ!
自粛で体動かさなすぎるし、血流アップで健康にも良いらしいし
ストレッチするわ

798:彼氏いない歴774年
20/05/21 20:56:08 Ft6E7FPf.net
>>773
あるあるだね。落ち着ける暮らしがしたい

私も5年ぶりにライブけるはずだったけど中止でしょんぼり
岩盤浴行きたい、南国の海を眺めて風に吹かれてリフレッシュしたい
自粛明け後の夢が膨らむ

799:彼氏いない歴774年
20/05/21 21:02:52 zMe0bgbz.net
今日噴水の綺麗な水見てて凄く泳ぎたくなった
綺麗で人少ない所で泳ぎたいな

800:彼氏いない歴774年
20/05/22 03:08:46 PNptrZpX.net
22時に寝て2時に起きてまた目を閉じてみるけど眠れない
在宅始まった4月からずっとこんな感じできついよ
疲れてないと眠れないのかな

801:彼氏いない歴774年
20/05/22 08:40:05 g6olcDPp.net
生活リズムが変わったからじゃない

802:彼氏いない歴774年
20/05/22 14:37:42 QoLfUrb8.net
無職生活約2か月ですっかり昼夜逆転して変な体調
なかなか治せない

803:彼氏いない歴774年
20/05/22 16:13:14 r82V+ghX.net
冬場仕事なくなる職種なんでコロナ含め5ヵ月ほぼニート生活してたけど
最近ようやく仕事増えてきたのに立ってるだけでしんどくなるようになってた
転職前は短時間でも立ち仕事で通勤も軽く歩いてって生活だからある程度体力あったみたいだけど
これはもうまるっきり引きニート同然の体力に戻ってしまっているヤバい

804:彼氏いない歴774年
20/05/22 16:39:19 4c0ioVpP.net
毎日2時間お昼寝

805:彼氏いない歴774年
20/05/22 17:32:38 Ka53+FKe.net
>>788
在宅テレワークだと昼寝しちゃうよね
平常勤務に戻るのが怖い

806:彼氏いない歴774年
20/05/22 22:38:03 4c0ioVpP.net
起きてるのがしんどい

807:彼氏いない歴774年
20/05/23 09:53:55 NZj0g1of.net
疲れてるから寝ていたいのに腰が痛くて長時間眠れない
腰痛にいいストレッチやってるんだけどなー
反り腰なんだよな

808:彼氏いない歴774年
20/05/23 11:32:53 Qwp934wd.net
ネットで自立神経失調症チェックして見たら半分以上当てはまってしまったのでこのスレを卒業して治癒を目指すわ

809:彼氏いない歴774年
20/05/23 11:35:40 Tl0bv617.net
治せるの?ずっと前から自律神経狂ってるけど治るもんじゃないと思ってた

810:彼氏いない歴774年
20/05/23 11:48:05 Jd5rTM6x.net
治るよ

811:彼氏いない歴774年
20/05/23 12:14:07 Vmb7JbH5.net
どうやって治るの?

812:彼氏いない歴774年
20/05/23 13:05:09 Qwp934wd.net
>>793
寛解は無理でも緩和はできると思う
漢方等の投薬又は神経ブロック薬薬与又は向精神薬投薬ってサイトには書いてた
ちなペインクリニックサイトね

813:彼氏いない歴774年
20/05/23 13:19:32 Jd5rTM6x.net
服薬もあるけど普通に生活してる人ならまずは体質改善。生活の見直しとかストレスの解消とかそういう方針だろうなと思う
そういう意味では治せるならとっくに治ってるよって感じだけど

814:彼氏いない歴774年
20/05/23 18:18:55 RiuEKoVV.net
難しい

815:彼氏いない歴774年
20/05/23 19:50:01 kkyHZzzs.net
疲れた

816:彼氏いない歴774年
20/05/23 20:44:32 ktb27neT.net
眠い

817:彼氏いない歴774年
20/05/24 08:37:39 GG8Xuo+h.net
著しく体力ないのでずっとノーメイクだったが、年齢的に始めたいなと思い肌質改善のスキンケアから始めた
でも毎日2回やるだけでかなりしんどくて、メイクの練習まで辿り着けない
ただでさえ1回になってしまう日もある
肩こり腰痛もあるので洗顔は台所の流しに膝立ちで蛇口引っ張ってきて、顔の中心部分だけを水洗顔するのが限界。顔全体はふくだけ洗顔水に頼ってる
これとスキンケアをやった上にメイクもするとか想像できない…_| ̄|○
落とした後また手入れする元気なんてあるのかな…
無理してでもやっていくつもりだけど、慣れるまで大変だろうし、
慣れてからも疲れそう_| ̄|○

818:彼氏いない歴774年
20/05/24 11:05:50 CbURGTKU.net
保湿と日焼け止めだけで充分だよスキンケアは

819:彼氏いない歴774年
20/05/24 12:01:28.45 o/c8XUin.net
久しぶりにその絵文字見た

820:彼氏いない歴774年
20/05/24 12:22:42 CbURGTKU.net
疲れた

821:彼氏いない歴774年
20/05/24 13:28:35 5/pY8BTo.net
トイレ(小)行ってきます!

822:彼氏いない歴774年
20/05/24 13:31:45 5/pY8BTo.net
って宣言しないと行けないくらいトイレめんどくさい

823:彼氏いない歴774年
20/05/24 13:31:56 Zh+PG7Ns.net
私も何かするとすぐ疲れてしまう
寝不足でも気持ち悪くて動けない
今日も朝早めに目が覚めてもう寝れそうにないから仕方なく家事してたんだけど
ちょっとしたら悪寒と吐き気で倒れるようにベッドへ
やっと少し二度寝出来てお昼にまた目が覚めてそれから起き上がれずまだベッドでスマホ見てる
お腹すいたから何か作りに行かないとって思いつつダルいからうだうだ
休日毎回こんなだよ
人より時間が少なく生きてる気がする

824:彼氏いない歴774年
20/05/24 13:38:12 nipPPqIQ.net
orzですらずっと見かけないもんね

825:彼氏いない歴774年
20/05/24 13:43:31 KCZaqjcl.net
若いころは無理できた語る人は多いが
高校くらいからすでに徹夜や睡眠不足で吐き気をもよおす体だったなぁ…

私は昼寝から目覚めるとそれはそれで気持ち悪くてしばらく動けない
あれはなんだろ

826:彼氏いない歴774年
20/05/24 15:57:51 GG8Xuo+h.net
>>802
何も問題なければそれでいいんだろうけど、そういうわけにいかなくなったからね
初めて感じる年齢による変化がリアル

827:彼氏いない歴774年
20/05/24 17:17:26 LcDJJJ/3.net
泣いた後頭痛い
一日のうちで泣いてる時間が多いからずっと頭痛してる

828:彼氏いない歴774年
20/05/24 18:09:41 sHTfBerP.net
>>810
それは年齢だからしょうがない
高級化粧品やスキンケア商品を使ったところで意味がないとの研究を聞いた

829:彼氏いない歴774年
20/05/24 19:21:33 RddFpZpB.net
わかる
ほとんど寝てきたからみんなより見た目が幼いw
でかい赤ちゃんみたいな感じ
最悪だわ

830:彼氏いない歴774年
20/05/25 21:52:31 Bs5T6Ym7.net
疲れた

831:彼氏いない歴774年
20/05/26 10:52:06 9seqwFWv.net
眠い

832:彼氏いない歴774年
20/05/26 13:49:36 8/PI/jeZ.net
だるい

833:彼氏いない歴774年
20/05/26 14:49:20 wGPLD7hd.net
眠い、だるい、めんどくさい、これが我々の最大の敵だよね
常にだるいのよ
頑張ってる人を「よーやるわ」って思っちゃうからから嫌われマツコの一生

834:彼氏いない歴774年
20/05/26 17:11:09.74 NrnldEnS.net
在宅勤務なのをいいことに今まで寝てた…
生理前とはいえちょっとおかしい

835:彼氏いない歴774年
20/05/27 19:36:24 bA+FyFLr.net
どっかでかけると数日疲れが取れない
最近ずっと睡眠が5時間以下だからか…

836:彼氏いない歴774年
20/05/29 14:27:11 L74x14Re.net
疲れた

837:彼氏いない歴774年
20/05/29 20:27:54 +0cBf4pl.net
残業30時間って世間的に普通みたいな風潮あるけど
メシフロネル以外何もできない
金曜は土日に引きこもるための買い物をして帰るんだけど今日は買い物の途中で座り込みたくなってしまった
もうただ寝たい

838:彼氏いない歴774年
20/05/30 01:14:56.58 020idkM4.net
体力つけようと一念発起して筋トレしたらやり方やタイミングが悪かったのかものすごく気持ち悪くなって寝込んだ…
翌日は筋肉痛で階段あがるたびに叫びそうになったし体力をつけるための体力が無い

839:彼氏いない歴774年
20/05/30 08:55:00 ct+3HlN7.net
今ベッドでゴロゴロしてるんだけどさ
なんと!昨日の19時からこの状態です!
酒買いに行こうか迷い中
ベッドから出たくねえ、眠いよー

840:彼氏いない歴774年
20/05/30 09:16:01 u2AhZ3rp.net
いい加減掃除機をかけたいんだけど、かける気力がない

841:彼氏いない歴774年
20/05/30 10:04:25.64 JB5Ch45e.net
疲れた

842:彼氏いない歴774年
20/05/30 12:39:40 w9I9IJG+.net
掃除機はあの音聞くだけで嫌だな

843:彼氏いない歴774年
20/05/30 12:55:17 l+C7ZMBx.net
ほうきの方が気分が楽よ
さっぱりとはいかないかもしれないけど

844:彼氏いない歴774年
20/05/30 13:05:02 2JBx7JSl.net
掃除機あるけどコロコロとフローリングシートばっかり使ってる

845:彼氏いない歴774年
20/05/30 13:07:29 wba+1kWK.net
掃除機重い
スティック型掃除機ってどうなんだろう

846:彼氏いない歴774年
20/05/30 13:18:33 l+C7ZMBx.net
使ってるよ
キャニスター型を出したりしまったり引っ張ったりするの疲れるから
そういう意味では気楽に掃除機がかけられるようになったけど片手でよいしょーと持ち上げるとそこそこ重い
ゴミがすぐいっぱいになるのと一番最初に使ったときは吸い込みが弱いなと思った

847:彼氏いない歴774年
20/05/30 13:28:03 wba+1kWK.net
>>830
なるほど
あと掃除機はコードも嫌だよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch