【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ53at WMOTENAI
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ53 - 暇つぶし2ch669:彼氏いない歴774年
19/08/27 18:19:49.88 HbbmF4+a.net
>>636
誘われて劇場で見たけど終始ボソボソ喋るし画面暗いし誰一人感情移入も出来ずイライラしっぱなしだったわ

670:彼氏いない歴774年
19/08/27 19:38:14.39 idUp16W6.net
リトルミスサンシャイン
自分はこれ好きだろうな~と思いつつやっと初めて見た
最初の閉塞感が徐々に緩んでいく感じ、全員が可愛らしく見えてきてしまう細かい演出
そしてジジイやりやがったなというラスト
笑い泣きして暖かい気持ちになれた
フィクションの家族って出来すぎてたり胸糞だったりするけど嘘くさくなくて自然だった
オンボロ車も登場人物ばりに面倒くさ可愛いかった

671:彼氏いない歴774年
19/08/27 20:01:06.83 yICD4HVU.net
>>639
懐かしい
笑いながら泣いた映画は初めてだったな
いい映画だよね

672:彼氏いない歴774年
19/08/28 11:22:09.41 2//cvbLe.net
ポニョ
ジブリ作品大好きなのになぜかこれは遠ざかってたので初めてテレビ放映で見た
なるほど普通のお話なのに映像が綺麗だし幻想的で素敵
ちょっとお父さん側の気持ちになってしまってポニョわがまま娘!と思ってしまった
そして恐ろしいのはこの曲
ポニョポニョ気がつけば歌っている

673:彼氏いない歴774年
19/08/28 14:45:57.26 bT33YAHm.net
私は5歳にしてポニョを押し付けられたソースケに同情した
ソースケの人生には生涯ポニョが付きまとう
あと関係ないけど魚類時のポニョ見てるとひのひでし先生思い出す

674:彼氏いない歴774年
19/08/28 15:07:51.42 3OGUCzpz.net
かもめ食堂とかパンとスープと猫みたいなの好きなんだけど山のトムさんは面白いかな?
レビュー見てると田舎素敵押し付けすぎとか原作と時代背景合ってないとか小林聡美の無駄遣いとの酷評も目立つから迷う

675:彼氏いない歴774年
19/08/28 15:10:52.70 JI6SF2YT.net
永遠に僕のもの
カルロスの唇がかわいい
ラモンはゴルゴにしか見えない
カルロスが屋敷のじいさん撃った後にしれっと絵画持って現れたシーンは笑った
美少年に同性愛と犯罪が絡む、しかもノンフィクションという素材だけで適当な作りに感じた
彼を愛でる為だけの映画

話は変わるが横の男の口臭がひどくて途中からハンカチで口を多いながら見てた
エンドロールになったら宮本浩治みたいに頭掻きむしるわ指ポキポキするわ最悪だったな

676:彼氏いない歴774年
19/08/28 16:38:10.34 bT33YAHm.net
>>643
私の場合だけど、かもめ食堂好きだけど山のトムさんは観ていて不快だったよ
とってつけたような登場人物にとってつけたような脚本で悪い意味で雰囲気映画に思う
ちなみにしあわせのパンも嫌い

677:彼氏いない歴774年
19/08/28 17:40:25.26 0h3uU94X.net
毎回同じ映画館でもいいけど、行ったことのない映画館に行ってみるの楽しいね
今度は映画帰りに飲みに行きたい街基準で選ぼうかな

678:彼氏いない歴774年
19/08/28 17:47:22.76 7dhdsFqc.net
一時期、名画座にハマってたわ
いまはネトフリとアマプラ契約しちゃったから、映画館は何となく足が遠のいてるけど、やっぱ大きな画面で見ると没入感つよい
飯田橋の名画座はメジャーもの多くて、近くに飲み屋もご飯屋も多くて好き

679:彼氏いない歴774年
19/08/28 19:17:12.72 HMxV+HiU.net
地元の昔ながらの映画館はもうすべてなくなってしまってシネコンしかないや
映画館で最後に見たのはハム太郎だわ

680:彼氏いない歴774年
19/08/28 20:58:50.40 tvpGFjvY.net
>>644
同じく今日観てきた
まあ本当に内容は期待せず美少年を愛でる映画だね
シリアルキラーものって殺人シーンがコメディカルだったりある種の爽快感があればまだ見所になるんだけどそれもなかったし
主役の子、顎がしゃくれてるから正面からのアングル以外はちょっと微妙だけど正面顔と髪型が可愛いからまあいいかって感じ
映画の本筋とは無関係だけどアクセスレ住人としては、ダイヤやルビーと真珠一緒に袋に入れちゃ駄目!傷がつく!と叫びたくなったw
タバコの煙吹き掛けるシーンもやめてーってなったし
レディースデイで観て良かった

681:彼氏いない歴774年
19/08/28 23:51:05.14 gOoaLMCl.net
ロケットマン見てきた
歌のシーンがたくさんあって、映画館で見てよかったなーとしみじみ思う
ミュージカルに振りきってるのかと思いきや、エルトンジョンの人生の栄光と墜落(ただしファンタジー)とその後の復活まで描いてるのも良かった
タロン君の歌声に惹かれてSpotifyでサントラをヘビロテ中
映画館がガラガラで残念、もっと人入って欲しいけどエルトンジョンて日本だとそこまで知名度ないのかなぁ
以下ちょっとネタバレ


最初のシーン、エルトンがド派手なオレンジ衣装でリハビリ施設のヒーリングルームに入ってきた時に、ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズが思い浮かんでしまって吹きそうになった…真面目なシーンなのに…

682:彼氏いない歴774年
19/08/29 07:14:51.42 XofRMOQP.net
>>650
こっちもガラガラだった
エルトンの少し下の世代の客がポツポツ…くらいかな
若い人はエルトンジョン?ピアノバラードの眼鏡おじさん?くらいのイメージなのか
自分もサントラ聞くまでユアソングしか知らなかったけど、意外にノリが良い曲あって楽しい
タロン君verと原曲聞き比べるのもハマってる
ちょっとネタバレ

ド派手な衣装の角を取っ�


683:ス時は、あの場にいたら吹いてたと思うw マジックテープでくっついてるんかい!バリバリ!



684:彼氏いない歴774年
19/08/29 08:29:44.38 f/xy/VoP.net
ロケットマン、全体的にシリアスなんだけど「今のもしかしてギャグ?」みたいなふざけてるのかマジなのか良く分からないシーンがチョイチョイあった

685:彼氏いない歴774年
19/08/29 09:10:42.80 VlFHXY7F.net
私はエルトンジョンほとんど知らなくて観てないけどロケットマン予告でもそんな感じなんだよね
真面目な伝記なのか、コメディなのか、ファンタジーぽいのか題名からみたら宇宙も関係あるの?
と予告の地点では本当にわからない感じだったけど、みなさんの感想でやっと解ったよ

686:彼氏いない歴774年
19/08/29 09:51:38.19 0fT6jhGL.net
>>645
取ってつけたような脚本!原作度は低めなのかな
自分もしあわせのパンあまり響かなかったので山のトムはまた観たくなった時にでもみようかな
ありがとう!

687:彼氏いない歴774年
19/08/29 19:41:28.45 hUm7eiXJ.net
あー、ホラー映画見たい
できれば外国のやつ

688:彼氏いない歴774年
19/08/29 19:43:57.69 +2t/JnAe.net
インシディアス
ネタバレ

終わる前に凄く幸せな雰囲気だっただけに、エリーズがこの後の展開で死んでしまうことがめちゃくちゃ悲しい
まさか全シリーズ面白くなるとは思ってなかったな
ホラーの中でも特に好きな作品だ

689:彼氏いない歴774年
19/08/29 19:44:21.20 +2t/JnAe.net
>>656
インシディアス 最後の鍵
でしたすみません

690:彼氏いない歴774年
19/08/29 19:58:21.56 Wx+EnX+p.net
タロンエガートン、またすぐロビンフッドの映画も公開みたいだしすごいね
来年キングスマン3もあるよね

691:彼氏いない歴774年
19/08/30 00:01:02.36 iVtO/Kyc.net
ゴールデンリバー
ネタバレ


最後まで見た感想はこれって兄弟の話だったんだなってことだった
いや原題はザシスターブラザーズだからまんまだけどね
落ちはある意味意外だった
弟はADHDでもあるのかってぐらい衝動性が強い男
兄貴は苦労人
そんな殺し屋兄弟のウエスタン話
なんか感想が浮かびにくい

692:彼氏いない歴774年
19/08/30 00:18:08.65 ULGpfXNu.net
イット映画館で見たら、自分でも笑うくらいビビったなあ

693:彼氏いない歴774年
19/08/30 00:23:54.44 brtr0RG+.net
おっさんずラブ


酷かった
もしドラマ好きで迷ってる人がいたらやめたほうがいい

694:彼氏いない歴774年
19/08/30 00:28:18.09 MpEvMEUM.net
冷静と情熱のあいだ
10年以上ぶりに見たけどやっぱりいい映画だー!
ラストの竹野内の笑顔が完璧すぎて変な声出た
ケリーチャンの硬質な雰囲気もいい
当時の記憶だとフジテレビとカドカワがメディアミックスして
ガッツリ商業的な邦画だったけど中身がしっかりしてるし役者もいい
丁寧に作られてて色褪せてない

695:彼氏いない歴774年
19/08/30 00:34:57.99 AnaZSlqY.net
>>662
わかるー!!
あれは最後の竹野内の笑顔を見せるために作られた映画だと思った
竹野内豊って演技うまいのか下手なのかよくわからないんだけど、あの笑顔は完璧すぎた
完璧すぎて何度も巻き戻して見たw
あの瞬間切り取った監督とカメラマンに感謝したいw

696:彼氏いない歴774年
19/08/30 01:14:20.41 Cgxxn66x.net
スプリット※ネタバレ

誘拐された少女3人が協力して、多重人格の人それぞれと心理戦したり会話したりして逃げ出す話かと思ってたらトンデモなオチでずっこけた
しかも肝心の多重人格はほとんど3人しか出てこないし
新しい危険な人格が出てくる不穏で怖い雰囲気は良かったんだけどな

697:彼氏いない歴774年
19/08/30 01:24:42.63 8Jn+neeW.net
ライオンキング観てきた
94年アニメ盤観て大好きだったから夏にまた映画館で観れて良かった
やっぱり表情�


698:フ演技はリアル動物には限界がある分間が持たないのか顔で魅せる場面は少し尺短めの演出だったけど コミカルな演出の部分も大自然の中だから抑えられてたけどパロディで巧いことやってたと思う ライオンは寝ているの部分が94年よりも長くて楽しかった スカーのビジュアルがただみすぼらしい患ってる動物なところが一番ネックだったと思う アニメ作画デザインが良すぎた あとラフィキも実写化には向かなかった ハイエナ達のエドとバンザイの名前出なくて驚いた



699:彼氏いない歴774年
19/08/30 06:15:15.92 qfaqN1/t.net
ライオンキング吹替
ナラが仲間にむかって、行くよライオン達!みたいな言い方したのがえっ…ってなった
行くよみんな!とかでいいのになんでライオン達??
字幕と元のセリフでもそうなの?

700:彼氏いない歴774年
19/08/30 08:56:42.09 8Jn+neeW.net
>>666
アタック!ライオンズ!
って言ってたよ
字幕はどうだったかな…

701:彼氏いない歴774年
19/08/30 10:51:57.67 0Lrm0Ki0.net
>>662>>663ネタバレ


あの笑顔は蛇足だと思っていたから衝撃をうけた
竹野内もケリーチャンもイタリアも美しくて好きな映画だけど
ラストは江國香織の小説のが(再会して朝ごはん食べて別れて終わり)余韻があって良いと思ってたから感想は人それぞれと実感

702:彼氏いない歴774年
19/08/30 12:09:57.10 BCduBn7e.net
>>668
私もラストは小説の方が好きだよ
ただ、ラストの竹野内豊がかっこよすぎてな…
竹野内豊が好きなだけかもしれないw
読書も好きだからか、映画化されると大体原作の方がよかったなと思ってしまうんだけど、映画が上回ったと感じる作品ってみんなある?

703:彼氏いない歴774年
19/08/30 13:41:00.64 yPd2tLyb.net
>>669
ネタバレ改行


ミストの絶望感はすごいと思った
原作ラストはまだ希望が残されていたから

704:彼氏いない歴774年
19/08/30 13:59:33.68 YcMyU24+.net
今日ラピュタだから楽しみなんだよな~
ジブリの中でも本当に何回見てもワクワクする映画だわ

705:彼氏いない歴774年
19/08/30 14:32:19.84 IcsHa0BL.net
私もラピュタ楽しみ
あと今度の映画天国でモンスター上司やるからそれも楽しみ
実況面白そう

706:彼氏いない歴774年
19/08/30 17:27:02.24 Cgxxn66x.net
ザ・ボーイ 人形館の少年
途中まではいい感じに人形系ホラーだったのにいきなり悪魔のいけにえになってがっかり
DV男が出てきて「うおおブラームスやっちまえ」とか思ったしブラームスがやってくれたけどそうじゃないんだよ…

707:彼氏いない歴774年
19/08/30 19:51:13.48 fDp3lfKS.net
冷静と情熱の間は
すごくへっぴり腰でキスしてたのしか印象に残ってない
そんな素敵な笑顔だったの

708:彼氏いない歴774年
19/08/30 21:02:59.34 0RMHSrLB.net
おしえてドクタールースってドキュメンタリー映画
面白そう
イケイケ老人の活躍ストーリーが結構好きなので自分にハマりそう
このスレ読んだり映画のパンフレットや映画情報番組見てみるだけでどんな映画見るかワクワクして楽しい

709:彼氏いない歴774年
19/08/30 22:33:16.44 zW+hWqGx.net
今日の午後ローの鮫のやつ
おそらくCMで予告かなんかを見たんだと思うんだけど久々に映画を見たこともあり結末に驚いた
サメのシーンもなにが起こってるのかわかりにくいから面白くないし長いなって思いながら見てたら最後にって感じで実況スレを覗いていればよかった
午後ロー民に戻りそう

710:彼氏いない歴774年
19/08/30 23:52:14.77 gpaXQdkR.net
サメ映画ってワクワクするんだけど暗い海中でいろいろやるからイマイチ何が起こってるかわからない時がある
今まで見たサメ映画である意味面白かったのはザメガロドンw
めっちゃB級
ラピュタ
息子たちのキャラいいわあ
シータの手伝いする時全員1人でこそこそ来たのかと思うと草
お前ら全員中学生かw

711:彼氏いない歴774年
19/08/31 00:17:46.92 0bQ8AI9d.net
ラピュタ面白かったけどやっぱり年をとると>>297さんみたいに苦しいというかキツイと思っちゃう
宮崎駿にとっての女性は幼い子供か芯と母性の強い人以外みんな豚かナメクジ女なんだろうな
三島由紀夫みたいな拗らせ方だ

712:彼氏いない歴774年
19/08/31 01:16:18.87 xyip4l8S.net
リグレッション ネタバレあり

結構ドキドキした
これは巨大な闇・事件だ!という前振りから
→一家の揉め事でしたという結末はどうなのと思った
そんなにすぐ家族や警察がアンジェラの作り話信じちゃうものなの?
心理学者のおじさんが関与してたなら分かるけど関与してない警察側だったし

713:彼氏いない歴774年
19/08/31 04:51:21.21 +pr/de8v.net
>>678
宮崎駿にとっての女性といえば
ポニョのお母さんの正体が巨大なちょうちんアンコウという設定は好きだわ
ちょうちんアンコウのオスとメスの関係を知った上で
フジモトの今後を考えるとちょっとしたホラーというかw

714:彼氏いない歴774年
19/08/31 12:58:59.92 96SIXaC6.net
ラピュタ高所恐怖症だから胃がキューと痛くなるわ
何度も見てるせいか音楽全てにノスタルジー感じる
海賊の息子の「ママ!」の台詞でこの人たちあんまり悪くないんだなとか、説明台詞なしでストーリー背景伝えるの上手いわ
貰った金貨3枚捨てたくても捨てられないパズーの親がいない生活とか

715:彼氏いない歴774年
19/08/31 19:49:41.35 Fq53O7k2.net
ぼくのエリ 200歳の少女
かなり前のスレで好みが似てそうな人がおすすめされてたから気になっててやっと観れたけど、良かった
いじめっこざまあwあんまりこういうすっきりする復讐潭ってないから貴重
主人公の母親が終始イラついた
ラストはあれはあれで一つのハッピーエンドだと思った

716:彼氏いない歴774年
19/08/31 20:24:33.45 lzCzJ552.net
タランティーノーの新作見た人いない?
誰か感想教えてー

717:彼氏いない歴774年
19/08/31 21:42:45.87 ZRSwoxXz.net
>>661
えードラマけっこう良かったから見ようと思ってたんだけどな
ソフト化まで待つか…

718:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:14:10.17 tC4k/Bu5.net
二ノ国面白いのかなー
絵はジブリっぽいし王道ファンタジーなのかな?と思いつつメアリの例があるから見に行くのに二の足

719:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:18:22.95 afvxcb4v.net
ニノ舞になるのは嫌だね

720:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:22:12.72 +4Ww3ke5.net
二ノ国はレビューがドラクエレベルの酷評でビビった
ジブリ風で面白そうだったのに見るの怖い

721:彼氏いない歴774年
19/08/31 22:24:33.47 StQiW1i6.net
ドラクエ叩いて遊んでた人たちが次のおもちゃにしてる印象

722:彼氏いない歴774年
19/08/31 23:18:11.55 0bQ8AI9d.net
二ノ国見たけどオススメはしない
予告のせいでユウ(親友)の方が主人公だと思ってたんだけど、話聞かないし早とちりでハル(車椅子の主人公)にキレるしで見てて終始イライラした
ゲームとは全く関係の無い話だからファンの怒りは買わなくて目立たないだけで個人的にはドラクエより下かな
純粋にストーリーが面白くない

723:彼氏いない歴774年
19/08/31 23:37:59.79 0bQ8AI9d.net
>>689
名前は逆だった
ユウが主人公でハルが親友です

724:彼氏いない歴774年
19/09/01 00:21:31.69 x6QEBpB1.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
イングロ、ジャンゴみたいな展開が好きな人はおすすめ
クライマックスまでは他の映画比べてわりと地味でしっとりした感じ
ブラピがひたすらかっこいい、おじいちゃんだけどかっこいい

725:彼氏いない歴774年
19/09/01 03:06:24.41 gJ54DmfJ.net
>>684
笑えるシーンも多くて面白いことは面白かったけど映画館で観る程の内容ではなかったよ

726:彼氏いない歴774年
19/09/01 03:28:35.08 LL9LiLg0.net
おっさんずラブも架空OLも好きだけど映画館行く程じゃって感じ

727:彼氏いない歴774年
19/09/01 03:47:36.05 gdgD8TPt.net
>>692
テレビでスペシャル版でやればいいくらいの内容ってことか

728:彼氏いない歴774年
19/09/01 04:03:03.73 gJ54DmfJ.net
>>694
深夜に地上波で放送したら実況盛り上がるだろうなって感じ
ゴールデンタイムで見たら時間返せってなりそうな出来

729:彼氏いない歴774年
19/09/01 14:20:42.03 Wmgdkwmq.net
おっさんずラブ
期待してたのとなんか違った

730:彼氏いない歴774年
19/09/01 16:15:06.03 T90emh0q.net
思い出のマーニー
先日のラピュタ祭りでジブリ思い出して、久しぶりに好きだった作品を食い入るように一気見した
千と千尋、ハウル、3つ目がこれ
初めて見たときはナンジャコリャって思っていたけど、大人になって知識や視野が広がった今見ると、同じ作品なのにまるで違う作品のように心に入ってくる
そして、マーニーは千と千尋やハウルと違って割とはっきり伝えたいことが出ている作品なのに、何度見ても新鮮な気持ちで観れる
またスケールも違うのに、飽きないのがすごい
観るたびにモラトリアムの中に迷い込んでしまったようなどこか不安な気持ちになるのは、夏休みの金ローで観ていたというのも大きいのかな
きっかけだったラピュタは未だに観たことないし、他作品は面白いけどこの3つほど響かなかった
本当にこの3作品が大好き
来年もまた観れるといいな

731:彼氏いない歴774年
19/09/01 16:29:18.44 T90emh0q.net
>>507
これって女性のうなじに興奮するみたいな感じで、長髪を結っている姿に興奮しているんじゃないかってことかな?
そこは全く気付かなかった
性の対象ってこの前後であるように日本では女子高生~大人の女性に向けられることが当たり前になっているけど、ジブリ作品は子供や美少年にまで手を出してる感じするから、読み解いてくと一番ド変態だなと思えてきたw

732:彼氏いない歴774年
19/09/01 21:55:52.72 IaZv9e9v.net
>>698
自分は507ではないけどあのシーンは髪ゴムを口にくわえてるところがフェチっぽいなと思ってる
括る時ゴムを加える子って現実では見たことないんだけど漫画とかでは良くある構図だよね

733:彼氏いない歴774年
19/09/02 02:00:47.15 Py/6bPKc.net
アルキメデスの大戦
全然前知識無しでみて
漫画みたいな話だなあ
と思ったら漫画が原作だった
主人公もヒロインも顔が現代的過ぎて世界観が成立しないと思った

734:彼氏いない歴774年
19/09/02 18:34:46.48 VpBrCTGI.net
おっさんずラブは面白かったけど期待しすぎてたな

735:彼氏いない歴774年
19/09/02 21:50:57.81 Vygu2swJ.net
ゾディアック
最後モヤモヤしたけど面白かった
今から事件のほうのwiki見る

736:彼氏いない歴774年
19/09/02 22:50:24.09 envGkBen.net
>>659
>なんか感想が浮かびにくい

わかるww
電気も水道も車もない時代のだだっ広いアメリカで暮らすの大変そうだなあと思ったw

737:彼氏いない歴774年
19/09/03 20:54:27.81 AWewHUck.net
おっさんずラブ
期待してなかったからか、結構面白かった
でも春田と牧がずっとギスギスしてたな
春田が海外行ってる間に牧が出世して本社勤務になってて
なんか忙しいからなのか、ずっとツンケンしてた
春田が作ったからあげも「真っ黒」って嫌な顔してたし
部長が牧にズバ


738:ッと言ってくれたのはスカッとした



739:彼氏いない歴774年
19/09/03 21:36:08.98 a45qQ8NX.net
スターシップトゥルーパーズ
監督は色々風刺のつもりで描いたみたいだけど、男女平等描写に関しては
この世界は女が男に裸見られたり同室で寝泊まりしても
現実みたいな恐怖を感じることはないんだなと素直に羨ましく感じてしまった…

740:彼氏いない歴774年
19/09/04 01:28:36.66 koJFhsrj.net
僕のワンダフルライフ
パッケージで可愛くてほんわかした映画を想像したけど重く目を背けたくなるような内容でした。

741:彼氏いない歴774年
19/09/04 03:06:13.63 koJFhsrj.net
もう一本
こんな夜更けにバナナかよ
実話を元にしたノンフィクション
自分の生活が崩壊しそうなくらい付きっきりのボランティアまでいたけど何故そこまで親身になれたのか最後までわからなかった。
高畑充希が医大生のイケメンから大泉洋になびきそうになったのも現実味がないけどどこまで実話なの?
でも良い映画

742:彼氏いない歴774年
19/09/04 06:11:51.17 lfLGRWnq.net
>>704
私はテレビドラマ見てなくて興味本位で映画を見たけど、まきと春田は喧嘩シーンばかりでどうでも良くなったな。部長とかの方がよっぽど好感もてた
ネタバレ
ジャスティスとか芸人のオカリナだっけ?は映画からの出演?
正直あのどうでもいい二人が結婚するのは何も面白くなかった
せめて部長の側近のおっさんと正義か、飲み屋で春田と飲んでた最近彼氏と別れた女の子(春田との関係は不明)と正義がくっついたらええってなったのに

743:彼氏いない歴774年
19/09/04 07:32:15.28 nbtLqPP9.net
サメ映画といえば最近みたMEG
なんの情報もなしにみたけど初っ端からステイサムが出てて即人類の勝利確信したなあ
それからはどれだけスタイリッシュなアクションでサメと戦うのかを観てた
結果が粗方想像つくとはいえそれでも楽しめたな

744:彼氏いない歴774年
19/09/04 08:19:06.99 V95J/i7e.net
メグはサメがステイサムの添え物的たまからなぁ
今更room観たいけど出られた後のママの精神崩壊が見てられないくらい悲しかった
インタビューでどうして子供を孤児院等においてきてもらわなかったのか子供が可哀想じゃなかったかとか
質問でさらに病んでしまって
父親はやっぱり最後までジャックを見もしなかったし母親の恋人のレオが良い人で良かった

745:彼氏いない歴774年
19/09/04 11:36:30.56 CHYEco/j.net
>>698 >>699
私も横からだけど
その性別でないとほとんどする機会がないから覚えることもないけど
異性は当然のように覚えるしぐさに萌えるみたいなのあるよね
男性だとネクタイしめるとか
ジブリは子供のことよく観察してるなぁっていう親目線を感じる時と、女性に夢見すぎだなぁと感じる時がある
上の方で走り方が女っぽくないって感想出てたけど、私はいつも腕がぶりっこだなと思ってた
そういうキャラが主人公でもたまにならいいんだけどね
合わないとこも含めてジブリは好きだって思える

746:彼氏いない歴774年
19/09/04 12:34:47.36 IjGwMcWp.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド


マンソンとかシャロンテートの事を全く知らずに観た人がどんな感想を抱いたのか気になる
ブラピがかっこよすぎ

747:彼氏いない歴774年
19/09/04 19:24:15.25 zEPu6zSj.net
ワンダフルライフ
私はいい映画だと思った
動物モノってどうも人間が死んだり悲しい別れだったりで泣くから基本見ないんだけどこれはいい終わり方で観て良かったと思った
もうすぐの続編も楽しみ

748:彼氏いない歴774年
19/09/04 19:54:57.76 pj


749:dVHkcI.net



750:彼氏いない歴774年
19/09/04 20:06:13.62 /pNsoLBQ.net
ワンダフルライフに動物出てたっけ?と思ったら僕のワンダフルライフか

751:彼氏いない歴774年
19/09/04 21:53:59.24 8PadMVnZt
アラジン


山ちゃんの歌が聞きたくて吹替版を見てきた
やっぱり山ちゃん歌上手くてすごいなと思った
ダンスシーンや街を駆け回るシーンの迫力もすごくて満足
ただジャスミンの歌唱シーンで高音部分が高すぎて聞くのが辛かった

752:彼氏いない歴774年
19/09/04 22:41:07.04 2ZxM53Ql.net
>>714
オカリナじゃなくてゆいPね

753:彼氏いない歴774年
19/09/06 18:07:49.70 3HlqeWPG.net
みんな家で映画見るときどんな体勢で見てる?
普段テレビあまり見ないせいか、テレビ画面に映画キャストして見ると1本見ただけて首が痛くて、今日は数本見るぞーと思ってもつらい。
うちの安物ソファとテレビの配置が悪いのか、はたまた老化かな

754:彼氏いない歴774年
19/09/06 18:26:43.75 SkcHODfd.net
家ではほぼタブレットで見てるからベッドに仰向けか横向きだなー
気が向いたら座ってひざに肘ついて両手で持つこともあるけど
レンタルDVDはPCで観るから普通に椅子にかけてるし

755:彼氏いない歴774年
19/09/06 18:48:46.07 dpbcEhlk.net
体育座り、その姿勢ばっかだと体ギシギシになるからたまに胡座になるけどいつの間にか体育座りに戻ってる

756:彼氏いない歴774年
19/09/06 20:08:14.64 82N7S6n6.net
祈りの幕が下りる時
現代版砂の器だなあ
子役の演技が良すぎて泣いた
容疑者Xと同じく主人公ほっといて
小日向文世と松嶋菜々子の映画
東野圭吾の悪女好きはブレないなあ

757:彼氏いない歴774年
19/09/06 22:31:33.12 sygbKAD4.net
私も体育座り
大体中盤で一度トイレと目のための休憩をとる
家だといざ集中して2時間の時間をとるのがハードル高いと思うときがある
ながら見コンテンツを先に消費しがちになっちゃう

758:彼氏いない歴774年
19/09/06 23:03:56.21 5Mj03X8h.net
私は一人がけソファに体育座りしてる
ダレてくると斜めに座ったりして骨盤に良くないんだろうなぁと思ったり

759:彼氏いない歴774年
19/09/06 23:31:47.95 x8trLFF5.net
無印の人をダメにするソファ+背中にクッションの組み組み合わせ
あらゆる体勢に対応出来て快適
ほんとにダメ人間になるけどw

760:彼氏いない歴774年
19/09/06 23:34:37.20 2+PPUhkT.net
歳取ったら集中力が無くなって映画1日1本が限界だわ
続けて何本も観れない…

761:彼氏いない歴774年
19/09/07 00:33:52.72 HrhYywCJ.net
>>725
わかりすぎる…
あと映画自体がもう見るのきつくなってきた悲しい

762:彼氏いない歴774年
19/09/07 00:40:51.53 Xb57ap1f.net
あと家だとソファーで体制変えながらスマホ弄ったりして常にながら見
映画館で2時間映画のみに集中するってある意味贅沢な時間の使い方だよね

763:彼氏いない歴774年
19/09/07 02:09:39.09 5ce/q4b4.net
スマホの存在を忘れるほど没入できる映画って滅多に出会わないけど、仮にそういう映画見てしまったらエンディング見るの惜しくて時間伸ばすためにスマホ弄る
>>726
私もいつからか映画よりも海外ドラマばっか見るようになったわ
起承転結された45分ドラマを2本見たほうが、脳が満足する

764:彼氏いない歴774年
19/09/07 18:24:36.50 iD0u9UTg.net
>>712
事件のこと全然知らずに観た


765:けどおもしろかった でも事件のことを知った上でラストを観たら泣いてたかもしれない 映画はあえて予備知識なしで観るようにしてたんだけど 今回に限っては本当にもったいないことをしたと思ってる 当時のこと調べてもう一回観たい ブラピは老けてもかっこよすぎ、あと女性陣が可愛い イタリア人妻がアニメみたいに飛び上がるとこ草



766:彼氏いない歴774年
19/09/07 19:16:26.29 g07uuaZx.net
>>728わかるわかる
映画一本よりドラマ二本見るのを選択してしまう

767:彼氏いない歴774年
19/09/07 21:00:02.06 B67sXjZr.net
717だけどレスありがとう。
確かに私もソファで疲れてくると体育座りになってるわ。そしてせっかくだからテレビの大画面で、と思ってたけど、タブレットでゴロゴロしながらのが楽かもね。
ヨギボー欲しくなったわ

768:彼氏いない歴774年
19/09/07 22:53:39.80 jowxOnkC.net
たしかに同じ時間でもドラマ2話観るより映画一本見るほうが神経使うもんね
だから好きなんだけどさ

769:彼氏いない歴774年
19/09/08 19:37:38.73 pf7ejtyx.net
ラスト・ホリディ
会社倒産して無職になってしまったガチぼっち高齢喪にはドリームすぎるけど、明るい気持ちになれた。失業保険もらいながら暫く休んで映画見まくる

770:彼氏いない歴774年
19/09/08 23:08:33.06 doEXfc0S.net
寒椿って五社英雄監督じゃないみたいだけどそっくり
原作が同じ人だけでこんなそっくりになるのか

771:彼氏いない歴774年
19/09/08 23:13:26.83 ws/xFXlk.net
>>733
倒産やリストラって一見不幸な出来事に見えるけど、前世のカルマ含めて縁があって入社した会社でカルマ全て解消しましたよーおめでとうございます!って喜ばしいことなのよ、と私のスピリチュアル先生が言ってました
ワクワクしながら職探しすれば必ず最善の会社が見つかるとも言ってました
しばらく映画楽しみながら休んでください、スレチすまん

772:彼氏いない歴774年
19/09/08 23:36:55.03 ORfTpQi9.net
あん
樹木希林追悼でテレビで観た
切ない。ハンセン病への偏見が払拭されるのはまだまだだろう
偏見へ憤りを覚えても何も出来ないのもまた事実
訳ありの永瀬も大家の言いなりに生きていくしかない
自由に生きる事の出来ない運命の中で小さな希望を見つけたいと思った

773:彼氏いない歴774年
19/09/09 00:46:27.22 sqmyYN8I.net
ニトリで買ったビーズクッションは安かったけどイマイチなので
一番でっかいヨギボー買えばよかったと思っている
毎回毎回安物買いの銭失いしてしまうわ・・・
ワンスアポンアタイムインハリウッド見てきた
犬可愛かった

774:彼氏いない歴774年
19/09/09 02:21:11.54 x/aHO6GB.net
私も観てきた
>>712の言う全く事件を知らないで行った身だけど
もっとなんかバディものだと思ってて肩透かしくらった
というか全体的にわざと肩透かしくらわされるように作られてる…?ってなったな
スカッともしないし楽しめなかった
犬と女優さんはキュートでよかったよ

775:彼氏いない歴774年
19/09/09 21:02:07.57 P+hxXlqQ.net
タロウのバカ

えっっぐいなあ
冒頭の障害者の描写がきつかった
それ以降もひたすら暗くて観終わってげんなりした
でも菅田将暉は天才数学者や立てこもり教師役よりこういう暴力的な底辺クズ役が一番上手い
おっさんずラブとはしごしたけど完全に観る順番間違えた
脚本には不満があるけど何度も爆笑できたおっさんずラブはエンタメ映画としては最高だった

776:彼氏いない歴774年
19/09/09 21:10:34.23 T33F1flO.net
君の


777:膵臓をたべたい 地味な僕の前に人気者のヒロインが現れて「君」呼ばわりと命令口調で強引に振り回す キモヲタ御用達の巨乳ミニスカツンデレヒロインにしか見えなくて萎えた 10代の時に見たら感情移入出来たのかな



778:彼氏いない歴774年
19/09/09 23:05:12.80 cgnAdDrQ.net
>>739
私も菅田将暉は底辺クズやバカヤンキー役が合ってると思うw(上手いという意味で)
そこのみにて光り輝く での役がハマってた

779:彼氏いない歴774年
19/09/09 23:06:12.48 cgnAdDrQ.net
あとCMだけどauの鬼ちゃんとかね

780:彼氏いない歴774年
19/09/09 23:40:05.36 co6Rq5UO.net
菅田将暉、なんか下品な顔してるもんね
嫌いじゃないけど

781:彼氏いない歴774年
19/09/09 23:56:13.59 MgNDa8At.net
表現古いけどDQN顔でいやらしくニヤニヤしてるのが似合う

782:彼氏いない歴774年
19/09/10 00:13:20.70 nZUjqIYT.net
デスノートの菅田将暉は出落ちだった

783:彼氏いない歴774年
19/09/10 00:14:34.47 OeBAViH2.net
関係ないけどそこのみにて光輝くの池脇千鶴めちゃくちゃ好き

784:彼氏いない歴774年
19/09/10 00:48:52.42 +18wusA5.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
あの時代のアメリカが好きだから楽しめた
改変ifと思ってなかった、いつものバイオレンスエンタメだったんだな
スタッフロールでオマケ映像流れるのに見ないで席立った人が結構いた、2回目だったのかトイレが我慢できなかったのか

785:彼氏いない歴774年
19/09/10 00:56:34.79 a4irHEn+.net
繊細な役とか似合わないよね

786:彼氏いない歴774年
19/09/10 04:42:00.40 oZ903zwb.net
>>746
ジョゼ以降池脇千鶴は好きな俳優さんだ
演技上手い

787:彼氏いない歴774年
19/09/10 04:49:05.55 oZ903zwb.net
そして ジョゼと虎と魚たち はわたし的オールタイムベスト10に入る映画だなー

788:彼氏いない歴774年
19/09/11 13:38:10.89 I/KxJNZE.net
ピンポン
スポ根青春映画として最高だった
アニメ原作どっちも良かったけどこの作品も大事な要素は抑えつつ映画としての面白さがあるのが良い
演出と音楽も凝ってて作品理解があるなあと感じた
キャスティングも絶妙でアクマはもちろん窪塚のペコの奔放な感じもよく再現できてる
顔立ちと雰囲気両方兼ね備えてる稀有な俳優だなと改めて感じた

789:彼氏いない歴774年
19/09/11 14:11:48.47 XhproEVR.net
>>751
ピンポンは漫画大好きで昔見た時、スマイル役のARATA声小さすぎて台詞聞き取れなくて、邦画だけど字幕欲しいと本気で思ったな

790:彼氏いない歴774年
19/09/11 17:45:53.79 LfXbe/x3.net
黄泉がえり
昔一回見たきりだったけど成長してみるとまた違った気持ちで見れてよかった

791:彼氏いない歴774年
19/09/11 19:42:34.71 cPWBuasK.net
>>744
ディストラクションベイビーズっていう本当に救いもストーリーも何もない映画でマジで見てるだけでイラつくガチクズのDQNやってたんだけどこういう役合うな~と思った
今は若い頃の危うい雰囲気がなくなったねー菅田くん
ワンスアポンアタイムインハリウッド
>>712
何も知らないで見てきたタランティーノ作品好きだけど、なんか想像してたのと違ったし後半10分くらいまでマジで単調でつまらなくて寝そうになった、そしてラスト15分で( ゚д゚)???みたいな感じ
ちょこちょこ入ってるシャロンテートの買い物シーンみたいなの何…?は…?と思ってた
もっと最後みたいなグロ全開アクションをいつもみたいに見せてくれよと思った
ブラピとレオ様でそれが見られるのかと期待していたよ
今までブラピってあんまりかっこよさわからなかったんだけどこのブラピめちゃくちゃ、めっちゃくちゃかっこよかった
あとこの人声がとてもいい…セクシーな低音ってこういう声のことを言うのか…と思った
プリ男はむっちりでっぷりして貫禄と色気を備えた今の方が好き
いうか俳優としていい年の取り方してるよなぁ
情けなくウワーンって泣いたり可愛かった
結局これはシャロンテート殺害事件のIF物語ってことでいいの?
もしお隣さんが落ちぶれた俳優とそのスタントマンだったら、もし殺されかけたのがその隣の家だったら、ってこと?
それで合ってるとしたら知ってて見たとしても正直よくわからないと思うんだけど…

792:彼氏いない歴774年
19/09/11 20:49:34.97 OgKwA/R5.net
ブラピのカッコ良さとセクシーを味わうならファイトクラブおすすめ

793:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:12:28.95 nTgRFnZD.net
ファイトクラブのブラピはガチでいいよね
セクシーとしかいいようがない

794:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:20:39.95 n9Fk4hH0.net
ファイトクラブ大好きだわ
あんなに面白いのに興行的に失敗作なんて信じられん

795:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:28:08.60 nTgRFnZD.net
>>757
そうだったんだ!?意外だな
たしかメメントとかも大して興行いかなかったんだっけ

796:彼氏いない歴774年
19/09/11 21:42:52.62 xjMRblZj.net
ファイトクラブは好きだけどまあそうだろうなって思った>興行的に失敗作

797:彼氏いない歴774年
19/09/11 22:59:50.72 ysqFEFuD.net
ファイトクラブは面白かったけど最後のね…

798:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:01:58.41 vfiWAeFF.net
>>751
ピンポン夏になると見たくなるわ
スコンクで負けましたってとこと最後二人で会場に向かうシーンが印象的だった
窪塚はキングかペコだけどARATAはスマイルが一番好き

799:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:04:51.27 rWyY4qtP.net
ジャコメッティ 最後の肖像
芸術家の映画って悲劇的になりがちだけどこれはユーモアがあって意外だった
モデルさせられた記者に同情するw
あの時代のフランスとかアトリエの感じも良かったしドラマ名探偵モンクで
おなじみだったT・シャルーブも懐かしい
地味な映画かもしれないけどこういう佳作と呼べるような作品て好きだわ

800:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:14:24.38 djoLePH9.net
ピンポンですごい好きなシーンは、試合中に膝が痛いペコとスマイルが心の中で会話してるところだな スーパーカーがまた良かった
漫画映画アニメ全部最高の作品

801:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:26:12.99 HQgsL050.net
Us/アス
バレ注意



私は結末をすんなり受け入れられたけど一緒に観た友達は辻褄が合ってないと不満そうだった
そんな変だったかな

802:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:47:26.83 qwvAtVeM.net
>>754

タランティーノのはあの時代に少年期を過ごして、惨殺されたシャロンをスクリーンの中では救済したい思いがあったんだと思う
事件を知ってる観客は全員スパーン映画牧場(実在してる)が出てきた時、ひたひたと近付く惨劇の予感にハラハラしたと思う
シャロンテート事件では、たまたま前を通りかかった近隣住民も一人ころされてて、レオが酔って外に出た時と、ブラピが犬の散歩に出掛けた時に「もしかしてころされた人、レオかブラピ…?」って嫌な予感しかしなくなる
そこであのラストだから爽快だしちょっと泣ける
シャロンがヒッピーのヒッチハイカーを乗せてあげたり、映画館で「これ私よ!」ってはしゃいだり、本屋でポランスキーに「テス」って本をプレゼントに買ってたり(テスはその後ポランスキーがナターシャキンスキーで映画化してる)
彼女はこれから先、輝かしい未来が待ってたはずなのに悲劇が待ってるんだな…って悲しくなるんだよね
無駄に長くてゴメン

803:彼氏いない歴774年
19/09/11 23:57:01.14 BEfyceQJ.net
ワンス・アポン~、映画通でないと楽しめなさそうなイメージ

804:彼氏いない歴774年
2019/09/12


805:(木) 01:23:05.98 ID:B4eDiWeo.net



806:彼氏いない歴774年
19/09/12 03:15:20.50 V4wj1aNP.net
誰も知らない
冒頭に「実際に起きた事件をモチーフに~」って出てたので
事件寄りの内容のつもりで観てたけど女子高生の存在がいかにもなフィクション臭するし
悲哀をきれいなものとして描きすぎていてなんだかなーって感じで肩すかしくらった気分
内容的には事件に着想を得たフィクション止まりなんだから引き合いに出さない方が良かったと思う
弟役の子の演技がめっちゃリアルだった
次に万引き家族観るつもりでいるけどあんまり好きな作風じゃなさそうだし期待しないで観る

807:彼氏いない歴774年
19/09/12 06:31:44.32 V5KMj7mh.net
邦画じゃ毒親ものって綺麗事になりがちだよね
誰も知らないより万引き家族はさらに……だし
「LOVELESS」とか「ジュリアン」みたいな映画だと売れないのかもだけどさ

808:彼氏いない歴774年
19/09/12 06:49:48.06 Qr2i3BPM.net
>>751
ピンポンて脚本がクドカンなんだよね
世界観を保ちつつ上手くまとめてあってさすがクドカンだと思った
漫画実写化の成功例だと思う

809:彼氏いない歴774年
19/09/12 08:41:45.41 TKt1ev3D.net
誰も知らないはラストがここで終わっちゃうの??って驚いた記憶がある
映画見始めたばかりの頃で衝撃的だった
あれ以降是枝作品がどんな終わり方でも驚かないw

810:彼氏いない歴774年
19/09/12 09:24:10.02 JdHQET2G.net
新しい生活に戸惑ったり悩んだりしつつも何とか頑張って順応していく主人公でおすすめな映画あったら教えて欲しい
かなりよくあるテーマだから逆に選べなくなってきた
私自身がおそらくこれから仕事や住みかがガラッと変わるんだけど不安でくよくよする
だから気休めというか、自分に何とかなるよと思わせられるような映画が見たくて…
キューティーブロンド、イエスマン、アイフィールプリティ、みたいな軽めの日常系が特に好きだけどおすすめなら何でも食べたい
プラダとマイ・インターンは何故かはまらなかった…テーマはドンピシャだったのに

811:彼氏いない歴774年
19/09/12 10:38:24.08 pBxmP3cZ.net
アニメだと王道は魔女の宅急便だよね
あとプラダを着たアクマは見てる側としたらかわいいし面白い

812:彼氏いない歴774年
19/09/12 10:51:07.08 GbjbVQPW.net
>>772
ブルックリンおすすめ

813:彼氏いない歴774年
19/09/12 12:40:00.09 uPnco329.net
仄暗い水の底から
子どもの時に見た時はひたすら怖かったけど、今見るととにかく悲しい
お母さんに愛されたかった悪霊の女の子とか、神経擦り減らしながらも必死で娘を守るお母さんとか、悪霊に連れて行かれたお母さんを必死で追いかけるいくちゃんとか
でもホラー描写はやっぱり怖かった
特に娘と手を繋いでるつもりが悪霊と手を繋いでたシーンが好き

814:彼氏いない歴774年
19/09/12 12:44:27.22 LP41MWj9.net
>>772
マイインターン同じく
めっちゃ恵まれてる人の話だったからかな

815:彼氏いない歴774年
19/09/12 12:58:32.04 ITr2KMQZ.net
>>772
マイブルーベリーナイツ好きだな
でももう12年も前の作品だったんだなぁ…とちょっとしみじみしたw
わりと淡々としてるしたまに途中で寝てしまうけど好き

816:彼氏いない歴774年
19/09/12 13:11:59.14 VQBibBsI.net
ラブリーボーン ネタバレあり

主人公スージーは割とふんわりした雰囲気なんだが妹のリンジーは現実的な子
劇中のシーンもスージーは殺されてるのに割とファンタジックな演出でリンジーはめっちゃハラハラする
リンジーが行動的だけど大胆すぎて
手がかりないのに「なんか怪しい」と早々に犯人に気が�


817:ツき(次に自分が狙われてたせいか) 犯人が家にいない隙を狙いガラス割って侵入し証拠らしきノート見つける 犯人が家に帰ったことに気がつきながらノートが確かな証拠か確認する 僅かな音を立ててしまい犯人に追いかけられながらも走りつつ犯人にノートを見せつける(2回) そもそも自分が次狙われてるのに犯人の家に忍び込むという そして犯人に証拠を見つけたことを煽るとは でも家帰ってパパママが仲直りして良い雰囲気だとノートを隠そうとしちゃって えーって思った所におばあちゃん登場 このおばあちゃん美しくてクールで来てくれて良かったと思う 妹がノート見る時間がすごくドキドキする ページをめくる音だけになって犯人が聞き耳めっちゃ立てて怖い 最後隠し穴を木の板で閉める瞬間が手と板のアップで本当に僅かな音立てちゃったんだよなぁ ルームもこの映画もだが犯人の手口って「ちょっと手伝ってくれないか」とか「見てほしい作品があるから来てほしい」 主人公妹ママおばあちゃん皆可愛く綺麗だった



818:彼氏いない歴774年
19/09/12 13:41:33.58 UmKDavoi.net
>>772
マダムインニューヨーク
バーレスク
ズートピア
インターンシップ
あと新生活というか何と言うかだけどショーシャンクの空に

819:彼氏いない歴774年
19/09/12 14:47:56.19 xOq0tCJm.net
アス
ネタバレ

なんか話に入り込めなかった
ちょっと不条理過ぎて疑問が先に湧いてしまって恐怖を感じなかった
わけのわからないものが怖いにしてもわけわからな過ぎた
あっさりと本人の口で語らせてしまうのも好きじゃない
感想見ると結構好評価だから自分には合わなかったんだな

820:彼氏いない歴774年
19/09/12 15:40:36.96 jJ50C6Yw.net
>>765
あーーありがとう!
色々ググったり他の板見たりしてきたけど当時モノの小ネタとか知ってないと楽しめない要素たくさんありそうだね

821:彼氏いない歴774年
19/09/12 17:04:53.87 OFM+yKpf.net
>>772
上がってるやつ全部好きだ、マイインターンは私もだめだった
コヨーテアグリー、新しい人生のはじめかた、エンドオブザワールドもおすすめ
新しい~はエマ・トンプソンの無理して自分を偽って、でも上手くいかない描写に悲しくなりつつも励まされるし、エンドオブ~は明るく楽しむのは個人の心の持ちようなんだなって思わせてくれる(わんこもかわいいw)

822:彼氏いない歴774年
19/09/12 17:23:03.48 hB7J/zdq.net
>>775
すごく分かる、いい作品だよね
この映画のせいでホラー怖くて観られないけど観たくなる病にかかった
私も勇気をだして10数年ぶりに観ようかな

823:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:05:26.18 tE88l8Ka.net
>>772
レディ・バード

824:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:22:11.56 lq/fLioy.net
マイ・インターン私は結構好きだったなー
おじいちゃん主人公が周りから頼られて好かれてるのがいい
アン・ハサウェイのファッションも素敵
オーシャンズパロも面白いw

825:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:34:05.08 nL2Q+YHL.net
>>772
ワイルドガール
お買い物中毒な私!
アップダウンガールズ
プライベートベンジャミン
ジャック
プリティプリンセス
マイフェアレディ
私も軽めの日常系っぽいの好きだけどマイインターンもプラダも好きだからもしかしたらあわないかも?

826:彼氏いない歴774年
19/09/12 20:47:36.84 V5KMj7mh.net
>>772
最近のだと30歳問題とか

827:彼氏いない歴774年
19/09/12 21:21:36.38 l/nTi1cG.net
>>769
ラブレスかなり辛いよね胸くそ悪すぎてもう二度と見たくない
ジュリアンは結末がそこまで酷くなかったからあまり覚えてないや
>>772
私も最近転職したから気持ちよくわかる
テーマにあまり�


828:ヨ係ないかもしれないけど、私が辛い時によく見る映画は「ワタシが私を見つけるまで」「セレステ∞ジェシー」「29歳からの恋とセックス」とかかな 私も日常系のオシャレ映画が好き エイミーエイミーエイミー、ブライズメイズ、バチェロレッテあの子が結婚するなんて、500日のサマー、バンドエイドとか あとは、ものすごい過酷な状況におかれてる人の映画見て自分はまだマシだと言いきかせてる



829:彼氏いない歴774年
19/09/12 22:20:11.12 v7ziVGuY.net
来る
公開時期に想像してるホラーとは違うぞって聞いてたからその想定で観てたらまた違った
ストーリーとしてじゃなくてキャラクターやシチュエーションを楽しむ映画だった
かっこいいミステリアスな女とか霊能力者がわらわら集まるとか熟練の手練たちがあっさり殺されたりとかこれこれ!って興奮した
噂通り松たか子と柴田理恵がかっこよくて好き
岡田准一の過去に絡めたりしてたけど別にいらなかったと思う
小松菜奈はダウナーキャラかと思ったのに案外普通のお姉ちゃんでガッカリした

830:彼氏いない歴774年
19/09/13 05:53:26.34 5JL5QM1E.net
>>768
万引き家族も女子高生だけ掘り下げ浅くてどこか浮いてたけど
何らかの意図があってやってるのか
無意識にそうなってるのかで評価判れるだろうね
毒親や貧困描写ってエンタメと相性悪いよね
小綺麗にした時点でリアリティ( )だし
感動ポルノなんて論外だし
といって何にも解決せず辛くて苦しいだけの映画なんか観たくもないしさ…

831:彼氏いない歴774年
19/09/13 06:19:20.95 432jNkGv.net
底辺シンママの話だけどフロリダプロジェクトは面白かった

832:彼氏いない歴774年
19/09/13 08:14:46.13 UM5FluX6.net
>>772です
おすすめありがとう!片っ端から見ていきます
やっぱ人に進められるというのはネット越しでもわくわくするし有難い
上にあったラブリーボーンの子供、おすすめの中にあったブルックリンとレディバードの主役の女優さんだったのか!
ラブリーボーンの時に可愛いなって思ったけど立派になったなぁ…見るの更に楽しみになってきた
ラブリーボーンは過激な映像は無いけど想像させる怖さと犯人の胸糞が相まってゲッソリするんだけど、ファンタジー部分の映像が凄く綺麗
ふだん美麗CGって感じの映画見ないから新鮮だった
ちょっと耽美な雰囲気というか

833:彼氏いない歴774年
19/09/13 08:37:56.43 zw1v4OFu.net
スマホを落としただけなのに
WOWOWで観た
公開当時は割りと高評価だった記憶がある
今もヤフーで3ちょっと超えてるからそこそこかと思いきや
まともな認知力のある大人が作ったとは思えない伝説級の駄作だった
好きな俳優も出てないし勉強になりそうな乗っ取りテクも既によく知られたものばかりだし
本当に観て損しかしない害悪のような映画だった

834:彼氏いない歴774年
19/09/13 10:07:13.15 OJ9dXKgG.net
>>791
フロリダプロジェクト、子どもの視点からだと毎日キラキラして楽しそうだし画面もカラフルで可愛いのに、大人目線になるとだんだん状況が悪化して心が苦しくなってくるのが面白かった
最初は管理人は頑固で偏屈な嫌な役なのかなと思ったら、ロリコンの変質者が来た時に子ども達の前では怖がらせないよう穏やかに「向こうで話そう」って話して
2人だけになったら相手の運転免許証を確認して「お前のことは覚えたぞ!二度と来るな!」って激昂して追い出しててめちゃくちゃかっこよかった

835:彼氏いない歴774年
19/09/13 10:29:46.56 432jNkGv.net
>>794
管理人いいやつだよね!それプラス、シンママたちなりに子供をちゃんと愛してるからあの映画は観てて辛い気持ちにならないのかな
あとなんといってもフロリダのカラフルな背景!
まあでも私は救いのない暗い映画も好きだけどw

836:彼氏いない歴774年
19/09/13 21:33:41.21 3lhtIX+Q.net
ジョーカー試写会評判いいなぁ
アメコミ映画ほとんど劇場で追ってきたし見たいけど、ガチでしんどそうで見たくないなーとも思う
ロケットマンの主人公虐待描写レベルでゲッソリした人間だから耐えられなさそうな気がしてきた

837:彼氏いない歴774年
19/09/13 21:38:00.18 wslP0Vsy.net
昔なんか役柄に気持ち持って行かれ過ぎて薬過剰に飲み過ぎて亡くなった人いたじゃん
あの人のこと思い出した

838:彼氏いない歴774年
19/09/13 22:05:32.64 mhhLrO/0.net
娯楽映画好きの自分にはフロリダプロジェクト合わなかったなぁ
以下微バレ?悪評






高評価の意見も納得はできるけどメインの親子が器の小さい自分には無理すぎた
子供は無邪気どころか生意気で邪悪なクソガキにしか見えなかったし
母親も愛すべきダメ人間とか貧困故の憐れさとかでは片付けられないクズっぷり
管理人と男の子のママのまともさに救われて最後までみたけどイライラしっぱなしだった
終盤の展開はようやくかと思ったしラストは『は?』って感じ
こういう映画もあっていいけどサブタイトルとかあおり文とか詐欺じゃねと思った

839:彼氏いない歴774年
19/09/13 22:13:10.42 mhhLrO/0.net
>>797
ヒースレジャーのこと?
だったらまんまダークナイトでジョーカー演じた人だけど
家族はのめり込み説否定してる

840:彼氏いない歴774年
19/09/13 22:27:19.15 9T9fZ78F.net
インフルエンザ薬と睡眠薬の併用で亡くなったんだっけヒースレジャー
成り切り型の役者だけどダークナイトの撮影終わってからだいぶ経ってたし別の映画も撮影に入ってたから役に引っ張られてではないだろうね

841:彼氏いない歴774年
19/09/13 22:42:30.59 FIJeW5oX.net
>>798
フロリダプロジェクト、自分も駄目だったクチ
潔癖の気がある人は観ない方が精神衛生上良いと思う
本当に潔癖な人は観たら気絶しそう
以下ネタバレ



貧乏なのにちょっとお金が入ると無駄遣いするあたりが、ある登場人物の言う「だから貧乏なんだよ」って感じ
母親も何だかんだと男の子ママみたく普通に働く気がないし見ていてイライラする
あと、休暇に来ていた女の子とムーニーがいつの間にあんなに仲良くなったのかの描写が薄いから、ラストは唐突に感じた
余談だけどムーニーと母親が女の子の名前を馬鹿にするくだり、ムーニーの方がオムツみたいで酷い名前じゃんと思ったけどそれは日本の感覚かな

842:彼氏いない歴774年
19/09/14 01:22:47.27 TcpVlKNr.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
普通に男の友情ものとしても面白く観れたんだけど、
リックとクリフはこんなにも互いのこと想い合ってるんだよ、尊い、尊いー!て
考察(?)がけっこう流れてきて「いやそれちょっと考えすぎじゃね?」と
冷めて思ってしまう自分がいる

843:彼氏いない歴774年
19/09/14 07:00:34.92 wd0A+zKi.net
楽しみにしてた決算!忠臣蔵
見に行くのどうしようかな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

844:彼氏いない歴774年
19/09/14 21:26:59.81 d3RyuAN8.net
>>802
ブロマンス的な目線で観てる人割といるね
私はさっぱりしてるけど素敵な男の友情だなーと思ってみてたけど
12人の死にたい子供たち
久々に時間無駄にしたなって映画観た
ずーっとグダグダグダグダ揉めてて協調性ない奴しかいないしさもありなんという感じだった
まあ堤幸彦だし仕方ないか
微ネタバレ↓


大勢の子供が集団で自殺するからセンセーショナルだし問題提起になるんじゃないの?
は?死ねよとずっと思って見てた
自殺イクナイ!生きよう!ってことを言いたい映画だったの?
だとしたら本当にカスカスのカス映画だし自殺したい人には絶対届かない映画だと思う
あと地下室なのに雷ピカピカしてるのウケたわ

845:彼氏いない歴774年
19/09/14 21:39:39.07 4fjIUeeJ.net
存在のない子供たち
ラストで涙を堪えられなかった
何で泣いたのか自分でもよく分からんが
困難な生活の描写があたかもそれが当たり前であるかのように続く
仏頂面の子供を不自然とはおもわないくらい
神ではなく人と福祉が彼の健やかな成長を守ってくれますようにと
願わずに入られない

846:彼氏いない歴774年
19/09/14 22:31:17.40 Rv71OlFT.net
ワイルドスピードMEGA MAX
シリーズの中じゃこれが一番爽快感あって好きかも
7はラストに感動したけどどちらかと言えばしんみりしたし
ファミリーが協力して色々やって大金せしめるのが気持ちいい
カメラに映らないよう速く走らせる練習やったのに結局街中を堂々と金庫引っ張って走るのに興奮しつつ爆笑した
その後はハンもジゼルも死んじゃうしブライアンは役者さん本人が亡くなるしで寂しくなっちゃったな…

847:彼氏いない歴774年
19/09/15 01:22:09.17 YSgzjEhh.net
>>802
主演二人をそういう目線で観るのいるだろうな~と思ってたけど
むしろツイでよく見るその「尊い」って表現が個人的にサブイボなのも相まってキツイ

848:彼氏いない歴774年
19/09/15 08:14:02.57 HpqcLdES.net
「記憶にございません」
昨日見てきた。ゲラゲラ笑ってしまったw
面白かった!

849:彼氏いない歴774年
19/09/15 16:28:01.55 37Z5YqM5.net
きっとうまくいく
高評価だから見たけど自分には合わなかった
途中で断念
ただミュージカルシーンが面白くて
インド映画もっと見たいなとは思った

850:彼氏いない歴774年
19/09/15 16:48:16.61 MBW1zqzH.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
普通にクソつまらなかった
緊張感も物語の盛り上がりもイマイチ
唯一レオ様の情緒不安定っぷりだけが良かった
タラちゃん好きだったけど、もう終了なのかな~

851:彼氏いない歴774年
19/09/15 17:31:15.15 bbab5tmW.net
>>809
インド映画は基本的に人を選ぶイメージあるわ
私は好きだけど、きっとうまくいくはアップダウンが激しいから感情が迷子になるね
アホみたいなシーンでめちゃくちゃ笑ったあとにズドーンと落とすのが何回あった事か…
映画館で見たときは周りも笑ってて良かった思い出あるわ

852:彼氏いない歴774年
19/09/15 17:48:48.15 /HAehp1C.net
記憶にございません
笑えたし上手くまとまってたけどテレビ放送で十分だった
中井貴一や佐藤浩市がおっさんな分、綺麗どころとしてディーンと小池栄子が常にそばにいて映っていて
特にディーンのビジュアルが良かったので時々片言になってたけど許せた

853:彼氏いない歴774年
19/09/15 17:49:45.28 kWYL7M/O.net
>>809
私も2回頑張って見たけど高評価の理由がわからなかった
私の理解が浅いのだろう
>>811
ほんの一部のインド映画しか見てないけど好きだからもっと日本に入ってきてほしい

854:彼氏いない歴774年
19/09/15 18:29:41.26 WzRnWaVb.net
>>809
自分も途中で断念した
私には主人公側の3人組が「ハチャメチャだけど気の良い奴ら」じゃなく
悪役と違うベクトルなだけでだいぶ嫌な奴らに思えたんだけど
3人組が何をしても肯定的に描かれているのが合わなかったわ

855:彼氏いない歴774年
19/09/15 18:30:03.30 H7DTRPLp.net
>>813
>私の理解が浅いのだろう
またまたあ~
心の中ではこんなクソ映画評価してる馬鹿どもと思ってるくせにw

856:彼氏いない歴774年
19/09/15 19:37:59.04 SYAOOkSU.net
きっとうまくいくはレイプや原爆を笑いにできる国なんだなー…って思っちゃったね

857:彼氏いない歴774年
19/09/15 20:53:07.76 M9FQW81s.net
いいと思うシーンはあったけど
絶賛される意味がわからなかったな

858:彼氏いない歴774年
19/09/15 22:47:41.80 yjCejqfR.net
百円の恋


普段は共感できないから恋愛映画なんてほとんど観ないけど、これは喪女でもそんな抵抗なく観られるんじゃないかと思った。歯の浮くような台詞とか甘い展開とかがほぼ全くないけど、こんな恋愛に憧れる。語彙力無いから安藤サクラの演技が良かったしか言えない。

859:彼氏いない歴774年
19/09/15 22:56:36.36 oOvc2WlW.net
>>818
見てて胸糞シーンもあるし、理想的とはかけ離れた恋愛じゃないかとは思うんだけど
見た後の気分は上向きになれる映画だよね
テレビでやってたから参勤交代リターンズ見たけど色々ひどかった
問題解決が全部敵が諦めてくれたから!みたいな感じだったし全編通して訛りがわざとらしいし…
一作目で既になんか合わないなぁーと思ってた気持ちを大事にして見なければ良かった
引っ越し大名もこの感じだとハズレかな

860:彼氏いない歴774年
19/09/15 23:08:31.62 RjTQEsnN.net
100円の恋好きだったけどもう見れない

861:彼氏いない歴774年
19/09/15 23:10:20.28 p7ZZp94R.net
>>818
それって逮捕された俳優出てなかったっけ(名前忘れた)
まだ観れるんだ?無知で申し訳ないけど

862:彼氏いない歴774年
19/09/15 23:19:29.10 M9FQW81s.net
>>820
なんで

863:彼氏いない歴774年
19/09/15 23:28:23.20 RjTQEsnN.net
>>822
レイプ犯が出てるから

864:彼氏いない歴774年
19/09/15 23:50:51.98 UXz6zr58.net
バナナマン

865:彼氏いない歴774年
19/09/16 02:06:26.41 vdz3Tk+u.net
早くJOKER見たいなあ

866:彼氏いない歴774年
19/09/16 02:51:12.29 xF/SLO4h.net
JOKERとウィレム・デフォーのゴッホ映画観たいけど
観たあとムチャクチャつらくなりそう

867:彼氏いない歴774年
19/09/16 10:51:56.98 PsrbCEjk.net
ジオストーム
WOWOWでやってるのを見た
親子兄弟恋人同僚の関係が上手く絡んで描かれてたし脚本もシリアスと面白みとバランスよくて
最後まで王道で面白かった
スマホ片手に見ちゃったからもう一度ちゃんと見たい

868:彼氏いない歴774年
19/09/16 11:21:59.38 n+giOPQM.net
>>827
主人公の婚約者?の女の人がカッコよかったの覚えてる
スーツ姿素敵だったし雷から逃げる所の運転が凄過ぎた

869:彼氏いない歴774年
19/09/16 11:44:16.79 TQu5Stc+.net
ファンタのソカタ味すっごく美味しかった!良くある匂いだけはフルーツで味はどれ飲んでも一緒のファンタとは全然違う!
爽やかで美味しくて小さめなのも凄い良い

870:彼氏いない歴774年
19/09/16 11:50:09.15 svvU9fk0.net
>>827
私もこれ期待しないで見たら意外と面白かった
ディザスター映画で面白いのあまり無いから貴重だよね
テイク・シェルターもけっこう好き
マイケル・シャノン顔怖すぎ

871:彼氏いない歴774年
19/09/16 13:39:21.24 3wFIjdUk.net
引っ越し大名!

定番のエンタメ時代劇で安定して面白い
予告の印象よりゆったりしたテンポで進んで観やすかったし人情モノでもあって意外だった
引っ越し原因がおっさんずラブで笑った
キャスト的にも狙ったか
ピエール瀧が出るの知らなかったから驚いた
どんなにいい演技してても冷めてしまうな

872:彼氏いない歴774年
19/09/16 15:09:21.76 X+WMOSMe.net
>>829
誤爆だよね?
近所の自販機に売ってて気になってたから、今日はそれ飲みながらヘレディタリー観るわ

873:彼氏いない歴774年
19/09/16 15:14:37.10 H22TI3K0.net
スパイゲーム
派手さとかないし凄い面白いとかじゃないけど最後に全てかかっててカッコよかった

874:彼氏いない歴774年
19/09/16 21:24:24.59 Ku6Q6K/A.net
記憶にございません


米大統領来たあたりから尻すぼみ
大きい話になるんだと思ったら家族間の話で収束してしまうし
前作までのテンポの良さも乏しいし何だかなあ
でも俳優陣の演技は素晴らしかったし
劇場内で笑い声が飛び交っていて楽しかった

875:彼氏いない歴774年
19/09/17 04:07:32.61 asCn+qBa.net
アメリカン・アニマルズ
評価高いみたいだけど司書のおばさんに
ひどいことした時点で「こいつらクズだな…」としか
思えなくて全然入りこめなかった

876:彼氏いない歴774年
19/09/17 12:25:08.90 94pxVd5o.net
>>835
わかる
私は似たような理由でベイビードライバーがダメだったわ
お洒落な音楽とスタイリッシュな映像で誤魔化してるけど、やってることは犯罪だよなと思ってしまって
「良いことすれば過去の過ちはチャラ」みたいなのがどうも合わない
本人は精算した気か知らんが、やられた側はずっと傷が残る場合だってあるのにさ!
ジェニファー・ローレンスのパッセンジャーもクリス・プラットのやったこと鬼畜過ぎて許せなかったわ

877:彼氏いない歴774年
19/09/17 15:16:41.39 MPvlU/j2.net
>>835
ちょいちょい出てくる実物がみんな役者みたいな個性だったw
思春期ってアホなことしたいよなーという意味で共感したけど
スケールがアメリカンww

878:彼氏いない歴774年
19/09/17 19:05:28.14 59Rdw8T5.net
>>836
パッセンジャーズ
めっっちゃわかる

879:彼氏いない歴774年
19/09/17 20:08:40.83 2Y1OF9IB.net
スースク続編あるみたいだけど全然前の覚えてない
ビジュアルだけ頑張ってたイメージしかない
俺たち悪いから迫害されるぜ…でも俺らは頑張るぜ!みたいな見たこともないがヤンキー映画ぽいと思った
キャラ造形が濃ゆいのにストーリーペラッペラでしかもジョーカーがハーレイに首ったけみたいな描写でげんなりした
もっと雑巾みたいな扱いが好き

880:彼氏いない歴774年
19/09/17 23:04:21.86 nN6oAqxN.net
ジョーカーの素でイカれた感じが好き
もうハーレイに自分重ねるの好き
利用されて絶望しながら殺されたいくらい

881:彼氏いない歴774年
19/09/18 01:17:13.55 Eo+cTCUX.net
>>839
集めた中の魔女が倒すべき敵になったんだけどそれって
結局こいつら集めたの失敗でしたねって話にしかならないからなあ…
敵はスクワッドの外のキャラにすべきだったのマジで…
つーか原作のが面白そう↓
>スーサイド・スクワッドがスタジアムにいる6万人の観客を殺して来いと言われるうえ、
>その全員がゾンビで、かつその中のどこかにいるワクチンを持つ赤ちゃんを探すミッションに赴く
これ派手でいいじゃん…笑えるバカ映画にもできそうだし

882:彼氏いない歴774年
19/09/18 06:12:01.90 6k1ZUQZ1.net
>>839
監督がガーディアンズオブギャラクシーのジェームズ・ガンに交代したから期待してる

883:彼氏いない歴774年
19/09/18 08:48:19.63 HzzubYxz.net
最近肌寒さを感じる日もたまにあるようになってきたせいか、長袖着る季節の映画が見たくなってきた
ついこの間までは夏物映画見まくってたのに
映画で主人公とかが寒いなか帰ってきて玄関に入ってマフラーやコート脱ぐシーンとか、とりあえず台所のテーブルに買ってきた荷物(食料)をドンと置くシーンが無性に好き
なんか安心しつつワクワクする

884:彼氏いない歴774年
19/09/18 14:42:32.18 yoE5bN4J.net
ハーレイが可愛くなくなってる…

885:彼氏いない歴774年
19/09/18 20:20:10.79 3WhYl4yB.net
キングスマンの情報きてた!ハイテク武器つかってのむちゃくちゃバトルが好きだったんだけど
新作は銃と剣の普通のバトルなのかな…なんか好きな要素ごっそり削られてる予感

886:彼氏いない歴774年
19/09/18 20:50:55.01 NRwhMg9Z.net
キングスマンはこの前久々にSS見たらB級映画としての完成度高くてやっぱ好きだわって再確認した
かっこよさと悪趣味具合が絶妙

887:彼氏いない歴774年
19/09/18 21:27:13.44 V6jnu4eX.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
(微ネタバレあり)




ゲストキャラの眼鏡っ子が可愛い
妹ちゃんは髪下ろしてた方が好み
あと10分くらい尺のばして姉ちゃん側の後半のエピソードがもう少し欲しかったな。多分今幸せじゃなさそうなんだけど、そこを少し詳しくしたらラストの感動が倍増したと思う
前半は寄宿舎ものや女の子が上品にわちゃわちゃしてるの好きな自分にはストライク
瞳や背景の綺麗さは京アニの本気っていうのかな?だけど、これ描いたメーターは今無事なのかとどうしても考えてしまう
主人公の髪型の構造が分かって、出回ってる動画のほとんどは間違いと判明した
後半主人公が良い意味で空気だったけど、続編?あるみたいなので期待
普段あんまりアニメ見ないから感想も難しいね

888:彼氏いない歴774年
19/09/19 13:50:31.24 275CaThQ.net
フラッシュダンス今さらながら観たけどすごく良かった。余韻に浸ってる

889:彼氏いない歴774年
19/09/19 16:21:01.63 KV1UPA+5.net
ワンピース4DX
終わる前に見に行こうと喪が1人で見に行ったんだけど海上とバトルだから揺れまくって面白かった…また見に行きたくなった
普段のアニメ作画があれなので映画は本当に神作画だった
ハンコックかっこいいし可愛いし面白いし強いしさすが七武海
作者かスタッフがシュライヤのことを覚えてくれてたのがすごい嬉しい
4DXを見に行ったのはアクアマン以来だなあ
アクアマンのヒロインがかっこよくて美しくて好き

890:彼氏いない歴774年
19/09/19 16:42:15.22 ilEgdX0X.net
娚の一生を原作漫画の方で13話くらい読んだので気になって映画観たら全然違った別物だった
榮倉奈々は好きなのにコレジャナイ感と設定が変わりすぎててもはや別物なんだなと思って何とか最後まで見れた
途中の遠縁のシンママの子供が置き去りにされて捨てられたのかと思ったけど最後シンママ迎えにきてくれた所で
トヨエツが宛名書いた裏が白紙のハガキ渡して元気なら大きな丸を書いて送りなさいってシーンだけど
戦時中疎開した我が子にそれと全く同じ事言って渡す父親の話思い出したけど誰だったか失念して今もモヤモヤしてる
あの大きな丸が段々と小さくなって言っていくやつあれは小説だったかなぁ

891:彼氏いない歴774年
19/09/19 16:47:48.36 wPapjECX.net
>>850
なつかしい…国語の教科書に載ってたわw
向田邦子のエッセイだよ「字のないハガキ」とかいうタイトルだと思う

892:彼氏いない歴774年
19/09/19 17:27:41.01 9pCr1v+J.net
>>848
フラッシュダンス良いね
ヒロインアフロかよと思ったけど可愛い
会社行きたくない日でもあの曲聴きながらだとどうにか行ける
デッドプールのパロディポスターも好き

893:彼氏いない歴774年
19/09/19 18:33:15.09 ilEgdX0X.net
>>851
ああああ!ありがとうスッキリしたよ!

894:彼氏いない歴774年
19/09/19 20:12:45.53 jhFdEW6l.net
もうすぐロケットマン終わっちゃうのでリピートしてきた
クイーンも好きでエルトンはライオンキングのとき好きだった
バーニーに自分が何者か忘れるなって言われてたけどライオンキングでシンバがムファサに言われてた台詞だと思った
場面の繋ぎかたもテンポも良いしもっとヒットするかと思ったんだけどな
タロンさん歌も上手いし演技も良かった
老け方も凄かった
ジョンリードのリチャードさんはエロい
YouTubeで二人が仲良くドライブデート?みたいなことしてる動画が見れる

895:彼氏いない歴774年
19/09/19 21:45:21.16 6KkpDr6j.net
>>847
私、来場特典貰えなかったの
どういう事?

896:彼氏いない歴774年
19/09/19 22:13:08.89 f3DjK+B7.net
>>851
横だけどスッキリした
なんか既視感あったんだよね
グリース
何度見ても楽しい
この時代のアメリカのファッションとか空気感大好き
エネルギーに満ち溢れてる感じ
オリビア・ニュートンジョン、全編可愛いけど
ラストでタバコの始末をどうしたらいいかわからずチラ見して助けを求めるところが一番可愛い

897:彼氏いない歴774年
19/09/19 22:53:37.00 qFAZWSqT.net
映画ダウントンアビーがイギリス公開される
早く日本でもやらないかなー、それに先駆けてドラマ再放送してくれてもいいよ

898:彼氏いない歴774年
19/09/20 00:04:59.01 j7K612sv.net
>>857
映画やるの!?
どういう話なの?

899:彼氏いない歴774年
19/09/20 03:48:11.87 zL0H7SB+.net
サマータイムマシンブルース
10年以上前の作品だけど面白かった
SFものとしても話が練られてるし夏の大学生らしい青春映画としても良いし終わり方もスッキリしてて良い
あと当たり前にみんな若いんだけど瑛太がかわいかった

900:彼氏いない歴774年
19/09/20 12:18:26.60 Ht0sfkKA.net
ふと思ったんだけど映画館のフード類は軽減税率対象なのかな?
あとムビチケって増税後も価格据え置きなのだろうか

901:彼氏いない歴774年
19/09/20 12:58:58.43 sO84N9vV.net
中で食べるから軽減税率適用されないんじゃないの

902:彼氏いない歴774年
19/09/20 13:04:33.85 HHIjVMdh.net
スクリーンの前で映画を見ながら食べるなら8%だよ
あくまでも売店でテイクアウトしてるという認識
売店の前にテーブルや椅子があってイートインみたいになってるところでそのまま食べるなら10%
馬鹿馬鹿しいけどそうなるらしい

903:彼氏いない歴774年
19/09/20 13:07:45.10 vbOMxn7h.net
えーめんどくさ
じゃあちょっと早めに飲み物買ってまだ開場されてなかったら
イートイン的な?待ち合い的な?あそこにある椅子には座って飲めないってこと?
えーめんどくさ

904:彼氏いない歴774年
19/09/20 13:39:23.76 PHPmoqHV.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン



アニメは未視聴
一応サイトとかで登場人物やえらすじはみた
ヴァイオレットちゃんが美しすぎ
学校も綺麗な人いるのにそれより目立つとかw
ダンスも素晴らしかった
前半後半と分けてた感じで話のまとめ方がよかった
本当は実の姉妹じゃないのにテイラーがあんなにまっすぐに優しい子に育ったのはエイミーがとても素敵な人だったからだね
目の前まで来て結局会わないって選択はよかったと思う。いつか会えるし手紙も書けるしね
どこがというより全部よくて終盤ずっと泣いてた

余談だけど朝イチの回だったけど今日から入場特典が変わるからか8割くらい埋まってた。あと帰りにパンフ買う人も多かった(私含むw)

905:彼氏いない歴774年
19/09/20 15:19:30.08 y+45jaoi.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

「フフフ…」
王道の意地悪お嬢様デタ━(゚∀゚)━!
さあ、意地悪が始まる!
「私、あなたと仲良くなりたいの…」
…!?
終わり

特典貰えなかったのは今日から新しいのに切り替わるから
いわゆる先週分は昨日の時点で在庫無しだったって事?
だとしたらムカつくわ~

906:彼氏いない歴774年
19/09/20 15:41:37.40 zOsyNqNU.net
>>865
テレビシリーズ見てた身としては
あっ このお嬢様は本当に仲良くなりないんだな
っていうのがすぐわかってその時点でなんかもう泣けたw
うちの近くのシネコンでは
公開4日目でパンフもグッズも売り切れだったなあ

907:彼氏いない歴774年
19/09/20 16:56:44.35 x3mpn8sK.net
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
一部のキャラクターは描写不足で唐突だとか
ロケット団は反省して協力orいつもの痛い目見る展開が欲しかったとか
言いたいことが無いわけではないけど間違いなく良作
カガチの話が一番グッときたな
あと何より全編にわたってモブがとにかく良い
トレーナーとポケモンから醸し出されるパートナー感というか関係性や人生が見える感じ
ポケモンっていいな…の一言に尽きた

908:彼氏いない歴774年
19/09/20 19:28:31.98 9sdYAAWY.net
アド・アストラ
やりたい事も言いたい事もわかるけど、ブラピが有能すぎ+展開がご都合主義すぎて楽しめなかった
ブラピもトミー・リー・ジョーンズも良い演技だったから余計残念

909:彼氏いない歴774年
19/09/20 20:08:43.94 d11QUJ8o.net
846だけど入場特典なかったよ
パンフもなかった
どうでもいいけど街並みが魔女宅のコリコの街に似てるなと思った
曲も「海の見える街」に似たのがあるから余計に
パクりとかそういうことを言いたいのではないよ
戦後の設定だけど、市街地は攻撃されなかったのかな

910:彼氏いない歴774年
19/09/20 20:18:54.72 J63HZK+a.net
容疑者Xの献身
なんだか最近妙に柴崎コウの最愛が頭から離れないので見たんだけど何回見てもいい作品だな

911:彼氏いない歴774年
19/09/20 21:52:02.42 vbOMxn7h.net
>>870
いいね
今日WOWOWでハリポタ祭やるの忘れてた
またやるからいいか
ブルーレイに焼きたい

912:彼氏いない歴774年
19/09/21 07:53:55.57 YzuppMSP.net
ブルックリン
ネタバレ
都会で頑張る田舎娘のベタな話を期待してたんだけど
自分が喪女ゆえか寮のちょっと浮いてる新入りを主人公含め皆が邪険に扱ってるところで駄目だった
普通優しい主人公だけは仲良くする場面じゃないのかよ
ここがずっと引っかかって後半の胸糞悪さは割とどうでもよかったw

913:彼氏いない歴774年
19/09/21 20:54:47.24 a2dYVhP5.net
アナベル 死霊博物館 ネタバレあり

怖いって聞いて身構えてたけどよくあるホラーな感じだし展開めっちゃ早すぎるし登場人物誰も死なないし最後はハッピーエンドで拍子抜けだった

914:彼氏いない歴774年
19/09/22 05:59:32.93 jFxvFOVo.net
子どもが喜びそうw

915:彼氏いない歴774年
19/09/22 12:31:11.16 noyZWbgo.net
ファンタビ
リタも辛かったのは分かるけどやる事なす事いちいち最悪
自分に気がある男に罪を被ってもらって退学処分にしておいて
その兄と婚約とか厚かましすぎると思ったら
クィニーに一作目の時点で「奪うだけの人で与えてくれない」と見抜かれてるのね

916:彼氏いない歴774年
19/09/22 14:51:47.82 4aw+M1OR.net
>>875
退学にはなってないよ
ちゃんと見てた?

917:彼氏いない歴774年
19/09/22 23:28:07.50 PkVqfo1D.net
ロマンティックじゃない?
おもしろかったのになんで劇場公開しなかったんだろう
ラブコメって儲からないんだろうけど
最後が好きだったなぁ
終わり良ければ全て良し派だから楽しかった

918:彼氏いない歴774年
19/09/23 11:41:03.41 aLVVfthr.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
期待しないで見たらめっちゃ面白くてラストは少し泣けた
ディカプリオがダメ男でブラピが面倒見てるのかと思ったら実はブラピのが依存してるブロマンスみたいな友情も良い
コメディも自分には凄く見やすかった
ただシャロンテート事件まったく知らない家族が見に行ったら意味不明のクソ映画って言ってたからwikiなりで事前情報は必須だと思う
シャロンテートが映画楽しむシーンで泣いてるお客様ちらほらいた

919:彼氏いない歴774年
19/09/23 12:03:17.03 K/gb1Hoc.net
アドアストラ
私はすごく好きだった
でも何が良かったと説明しにくい良さだな

920:彼氏いない歴774年
19/09/23 12:35:52.21 5hYY3Wo3.net
ワンスアポンアタイムインハリウッド
とにかくブラピ演じるスタントマンのクリフがめちゃくちゃかっこよくて未だに引きずってる
ブラピはファイトクラブが至高だと思ってたけど今回はそれを超えてきた
相棒にだけは優しくて面倒見がいいけど実はサイコパスっぽい危険な男で腕っぷしが強いのが最高
Tシャツ脱いだ時の体がいい体すぎてドキドキした
シャロンテートとマンソンファミリーについてはマジで予習しといて良かったと思う
何も知らないで見ると『は??』って感じで終わっちゃうだろうなこれ
小ネタ拾いたいからもう一回見に行きたい

921:彼氏いない歴774年
2019/09/2


922:3(月) 12:44:15.54 ID:dxFZtZLd.net



923:彼氏いない歴774年
19/09/23 16:56:44.11 YMheP/cq.net
今更ながら天気の子
2人のバックグラウンドが薄くてイマイチ感情移入できない
全体的にテンポ早くてよかったけどカーチェイスは長いと思った
代償についてもっと詳しく説明して欲しい、そのあと2人は観察付きとはいえ普通に暮らしてるのに違和感あった
でも雰囲気は好き、公開してすぐみたら夏にピッタリの映画だったな

924:彼氏いない歴774年
19/09/23 19:27:33.68 b2U/8MtU.net
天気の子は自分もあんまり感情移入出来なかった方なんだけど
あそこまでメイン二人のバックグラウンドを極端に描かないのって逆に何か拘りでもあんのかなって思った
脇役のオッサン(小栗旬)は普通に家族構成や生い立ちもそれなりに見せてるので決して描写力が無い訳でもなさそうなんだけどね
前作も滝くんより建設会社?の息子の方が描写しっかりしてて不思議に思った

925:彼氏いない歴774年
19/09/23 19:54:15.55 +A3SeRci.net
>>878
あのシーンのマーゴットロビーめっちゃ可愛かった
ブラピもディカプリオもいきいきしてたしタランティーノは役者の使い方うまい

926:彼氏いない歴774年
19/09/23 21:39:21.64 dQWnMn3F.net
僕のワンダフルジャーニー
死ぬほど泣いた序盤から即泣いた
何これ本当にいい映画だなぁ
2なのにしっかり面白かった
>>880
>相棒にだけは優しくて面倒見がいいけど実はサイコパスっぽい危険な男で腕っぷしが強いのが最高
ここめちゃくちゃ分かるーーーー
髪の毛掴んで頭がっつんがっつん壁に何度も打ち付けて大根おろしのように擦るシーン最高だった

927:彼氏いない歴774年
19/09/23 23:01:38.55 XjoANE+W.net
今日よる9時からNHKBSでバックトゥザ・フューチャー3やってたの今気づいたあ
ちょうど終わってた
1は見て好きで、2は見たか見てないか曖昧だけど3は確実に見てないから途中からでも見てみたかったな

928:彼氏いない歴774年
19/09/23 23:19:10.58 JduXS/94.net
>>886
私は3が一番好きだわ
またぜひ観てほしい

929:彼氏いない歴774年
19/09/23 23:30:24.63 XjoANE+W.net
>>887
そうなんだ
楽しみ増えたわありがとう

930:彼氏いない歴774年
19/09/24 01:54:24.31 wQDO2pe8.net
プレステージ
やっぱノーラン監督好きだなーと思いつつ
マジックにSF的要素混ぜるのは無しでしょと思った
そこは種があるってことにしてほしいような
でもあの恐ろしい事実って結末も好きではある

931:彼氏いない歴774年
19/09/24 02:13:02.07 uzsNAqjj.net
キサラギ

展開が早くて一つの部屋でストーリーが進行するから伏線の回収もスムーズで面白かった
一応すっきりとした終わり方なんだけど誰が本当のことを言ってるのかもしかしたら全員嘘かもしれないみたいな作品の雰囲気が良い
あとこれどうやって撮影したんだろう
役者さん大変だったろうな

932:彼氏いない歴774年
19/09/24 10:51:26.18 GALPtbkA.net
スウィングガールズ
何回みても面白いし青春だなぁ
最後の演奏は多分もっと上手く演奏する人はいるんだろうけどこの演奏でしか出せない音が出てるって感じで凄い好き
今見ると脇役に佐藤二朗とか高橋一生とか出ててびっくりする

933:彼氏いない歴774年
19/09/24 19:48:56.95 tmdKD5Tz.net
パーフェクトブルー
メインはサスペンスなんだけどそっちは結構ありふれた内容ながら
キモオタや厄介系オタクの描写が秀逸過ぎてこれを超える物を未だに観たこと無い(題材にしてる作品自体が少ないんだけど)
あと中央線沿線で暮らすようになって終盤のあるシーンのゾッと来る感じが増して個人的に得した気分

934:彼氏いない歴774年
19/09/24 20:12:08.53 Y2WZFmmQ.net
>>891
Sing Sing Singのドラムから入って裏拍に変わる流れ大好き

935:彼氏いない歴774年
19/09/24 20:26:36.10 jSvNmKWT.net
娼年

描写は過激だけど芸術的だったり社会派な内容ってタイプの作品かと思ったらギャグ映画だった
音楽とか完全に笑わせにきてる
今後松坂桃李を見ても○○さーん、○○さーんと言いながら腰振ってるとこを思い出して笑ってしまう
何のためにこの映画を作ったんだろうとかこの仕上がりになるってわかってて松坂桃李は出演を決めたんだろうかとか
考え込んでしまった

936:彼氏いない歴774年
19/09/24 20:47:49.31 gnd5Hjhz.net
>>894
あれギャグ映画だったね
松坂桃李は「蛇とピアス」の吉高由里子路線を狙ったのかね、脱ぐのも厭わない役者魂みたいな…
あとAVってすごく作り込まれてるんだなーと変に感心したw
照明も撮り方も女優さんの肌の柔らかさや体の綺麗さが伝わるようにしてるんだなと
娼年は松坂桃李も相手の女性も全然綺麗に見えなかった
まぁそれがリアルっちゃリアルなんだろうけど、見ていて生々しくてやっすい感じだった

937:彼氏いない歴774年
19/09/24 20:52:54.75 pqyVf7bz.net
娼年ってギャグ映画なの?
松坂桃李のエロは見たくないけどシリアスな笑いに分類されるなら見たい
今日陰陽師見たけどまさにそれだった
中盤から「なんでもありだな」「狂っとる」って、ずっとツッコミ入れてたわw
真田広之が髪ボーボーになってからはずっと笑ってた
公開当初は真面目な作品としてみられてたのかな?
予想外に笑えて伊藤英明の人の良さに癒やされて面白かったわ

938:彼氏いない歴774年
19/09/24 21:21:27.67 IWlVRZq8.net
>>895
役の幅を広げて次のオファーに繋げたかったのかね
作品選び間違った気もするけど
>>896
終始真面目なトーンだけど途中からあ、これ笑っていいんだなってなるシュールなエロ映画
個人的には福田雄一よりコメディセンスあると思った

939:彼氏いない歴774年
19/09/24 21:28:17.84 zTkdmEY/.net
伊藤英明って昔は好青年的な役柄多かったね
wood jobの荒々しい役は良かった

940:彼氏いない歴774年
19/09/24 22:31:45.49 KJiEsSwD.net
wood job 好きー

941:彼氏いない歴774年
19/09/24 22:55:05.74 rz7jnHP+.net
蜷川みかってこないだダイナーやってすぐ新作ってめちゃスパン早くない?

942:彼氏いない歴774年
19/09/24 23:02:15.21 iN/zB/W4.net
娼年は原作が良いから松坂桃李のでギャグギャグ言われてるとうーんってなる

943:彼氏いない歴774年
19/09/25 00:55:51.93 bWYkrSzj.net
セブン
後味の悪さ含め綺麗な終わり方でテーマ性もあって面白かった
ファイトクラブのブラピもかっこよかったけどこれも若さ溢れる感じで良い
最後の演技もすごかった

944:彼氏いない歴774年
19/09/25 04:14:48.20 h89hgHxD.net
グロ無理だから見てないけどセブンのブラピ、コンスタンティンのキアヌかっこいい
熱狂的ファンがいるラ・ラ・ランドって結局はバンビみたいな可愛さのエマストーンに
女性観客が自己投影してライアンゴスリング素敵って萌えるのがメインの映画だね
ミュージカルじゃないけど音楽映画なら「はじまりのうた」みたいな方が好みだった
爽やかだし終わりも清々しいしキーラナイトレイもいいしマルーン5アダムはやっぱり聴かせる
ラ・ラ・ランド支えてるのは俳優の顔ファンの力だと思えるそんな感動しないし

945:彼氏いない歴774年
19/09/25 05:37:30.00 rrBb5x5P.net
>>903
嫌みな言い方

946:彼氏いない歴774年
19/09/25 05:55:13.37 h89hgHxD.net
嫌味だもん自演キチブス熱愛の映画があのレベルってマジ糞映画だよ
ライアンゴスリングが好みとか趣味悪い、、
おじさんだから自分が引き立つと思ってんのか知らないけど

947:彼氏いない歴774年
19/09/25 06:28:16.99 fqPEZZVo.net
アイランド
古き良き拝金娯楽映画って意味でクオリティ高い
主人公の御都合主義ぶっちぎりの悪運の強さと力技としか言えないストーリー展開が爽快
キャラもアクが強くてよかった
マックー!主人公達が忘れてもお前のこと忘れないからなー!

948:彼氏いない歴774年
19/09/25 08:28:10.55 z37JpJeX.net
そこのみにて光り輝く
登場人物全員逃げ場のない不幸を抱えている鬱映画
銃で打たれるのではなく鈍器で殴られるようなドーンと低音で響いてくるハードな辛さ
なので、引っ張られやすい人は精神状態良い時にしか見てはいけない映画だと思った
菅田将暉って多才なイケメン扱いだけど、表現悪いが根っからの底辺ヤンキーキャラがどんな俳優よりも上手いしピンとくるなとこの映画で感じた
綾野剛も無気力キャラがよくハマる
池脇千鶴は穏やかで薄幸そうな童顔女優というイメージしかなかったんだけど、ボンキュボンとか分かりやすいエロさはないのにとにかく色気がすごかった
女優さんはモテるって言われてて、小さい頃はそりゃあんだけ綺麗ならって思ってたけど、この女優さんや蒼井優や黒木華見てると容姿以外の魅力がどれだけ人を惹きつけるのかがよくわかる気がした
テーマは重いけど演技派しか出てないから安心して観れる

949:彼氏いない歴774年
19/09/25 09:07:57.04 vOIqAkFl.net
上でも言われてるけど菅田君の役について禿げ上がるほど同意
恐ろしい程の仕事量を器用にこなしてすごいけどやはりアウトサイダーな役を見たいな
自分的ベスト菅田将暉はそこのみて…と共喰い
共喰いの頃は今みたいな俳優になるとは全く思わなかったな~

950:彼氏いない歴774年
19/09/25 10:40:32.50 RKSyS6eX.net
アドアストラ ネタバレ注意


この父にして子ありだった
目的達成のために乗組員全員殺した父を止めるために
父のいる海王星に向かうロケットに乗り込んでその乗組員全員殺しちゃった主人公
やってること同じじゃないの?と疑問が出てきた
ラストは別れた妻と再会シーンで殺人のことは触れられず
しかし父のロケットの乗組員は地球に帰れないなんて恐怖だったろうな
父トミーリージョーンズが地球外知的生命体を探す設定で
どうしても缶コーヒーCMが頭によぎり父自身が地球外知的生命体なのでは?と思っていた

951:彼氏いない歴774年
19/09/25 10:50:33.16 RKSyS6eX.net
良い点も書いておこう
ブラピがかっこよかったし声が低くて良かった
宇宙空間に長期的にいると精神的に変化していってしまうという描写も良かった

952:彼氏いない歴774年
19/09/25 13:40:35.94 DgMgZRlf.net
>>892
ほんとにオタクの描写上手いよね…
デュフフwみたいな描写なんてこれと比べたらただの記号でしかないな…って感じに圧倒される
メインのオタクのキモさは勿論、他のオタクたちの普通に話してるだけで若干の上から目線な感じとかも絶妙だった
私もオタクだからこそ最近のオタクをカジュアルに描く作品には違和感を感じてたけど、これ見るとオタクってやっぱキモいよね!ってスッキリする
キモさと勘違いっぷりが突き抜けてて逆に感心してしまう

953:彼氏いない歴774年
19/09/25 13:41:19.73 Cs5xsMJ1.net
パルムドッグ賞ってのがあるらしい
超かわいい

954:彼氏いない歴774年
19/09/25 15:52:26.26 OmHLMzst.net
>>907
確かにもう1回見たいとは思わないけどすごい映画だった
とにかくみんな辛い状況で救いがないだけに
中華料理屋みたいなとこで3人でビール飲んでたシーンがすごく幸せそうに見えたの覚えてる
重いテーマの映画の中の日常のほんのささやかな幸せみたいなシーンが好き
万引き家族の海のシーンとか

955:彼氏いない歴774年
19/09/25 16:46:16.38 fi1hVnuN.net
海外のネトフリディズニー作品全部配信してるって聞いてめっちゃ羨ましい

956:彼氏いない歴774年
19/09/25 18:16:36.59 d4qf3lJS.net
>>912
ワンスアポンアタイムインハリウッド のブラピの飼ってる犬が受賞したね!

957:彼氏いない歴774年
19/09/25 18:37:44.47 E1OaPSxh.net
日本版ネトフリは何故これが入っていてこっちが入ってないんだというのが多いよね
ミスタータスク入れるならムカデ人間が先でしょうよ

958:彼氏いない歴774年
19/09/25 20:19:45.67 lRPdW7n+.net
見た後ひでえってなる胸糞系だと
ギフトとかセブン

959:彼氏いない歴774年
19/09/25 20:28:00.13 fqPEZZVo.net
ミストも入れといてー

960:彼氏いない歴774年
19/09/25 21:58:48.27 aUs0EzhK.net
なんかもー誰が整形どうのってわからないわね
長い付き合い


961:のフォロワーさんが整形に目覚めてからそれ関連のツイート回ってくるけどこりゃわからんわ https://twitter.com/puuuuuchu/status/1176443063654174725?s=21 (deleted an unsolicited ad)



962:彼氏いない歴774年
19/09/25 22:19:50.13 88O0vsZb.net
セブンはブラピやグウィネス・パルトローに同情心沸かず酷いとも思えず静観して見てたわ
なんかミスキャストなんだよな、二人共華ありすぎて役からずれてた

963:彼氏いない歴774年
19/09/25 23:47:41.05 pMyU17nV.net
ミストもあるね
あとはゴーン・ガールか
ベストカップル賞あげたい

964:彼氏いない歴774年
19/09/26 00:33:48.15 AZiGXfaC.net
自分の胸糞系はミリオンダラーベイビーとダンサーインザダーク

965:彼氏いない歴774年
19/09/26 00:43:23.42 ut5+Htzf.net
鬱映画というと
どですかでん(黒澤明)てあんまり話題にならないけど
知的障害者や浮浪者親子や貧乏夫婦なんかの悲惨な生活を淡々と見せられるんだけど
本人達は全然悲惨さを自覚してなくて
全体的にほのぼのタッチなので吐き気倍増って感じ
アート映画っぽいジャケットに騙されちゃ駄目だよあれは…

966:彼氏いない歴774年
19/09/26 01:14:59.42 8gqm8t3D.net
今さらだけど蛇にピアス
この親子ははっきりとした結末がない、アンダーグランドにいる若い女性の歪んだ内面を描くのが好き?得意?なんだなぁというのがよく分かる作品
メイクうっすいのにちゃんとギャルで美形羨ましいと思った
吉高由里子大好きだから吉高由里子を売り出すための映画だけど楽しく観れた
キャストが豪華だし人体改造も普通の人には新鮮だろうから退屈ではなさそう
嫌いな女
吉田羊なんか苦手だけど、綺麗だけど個性はあるしなにより演技上手い
こういう馬鹿真面目なんだけど実は誰よりも自己中心的で偏見まみれっていうおまいう役が喪女としてはリアルだった
木村佳乃は後妻業の女もだけど、育ち悪い成金女がハマりすぎるね
でも見た目は違和感あったから、やっぱり演技力なんだろうなぁ凄いわ

967:彼氏いない歴774年
19/09/26 01:43:41.58 W90uK7Xr.net
セブンこの間公開以来ぶりだかで見たら映像が古くて驚いた
95年公開だから20年以上前の映画だから当たり前なんだけどさ
署内の設備も古めかしいしパソコンも出てくるんだかこないんだかくらいの塩梅で
ブラピもモーガンも若!ハートマン軍曹も出てたのか
ケビンが痩せてるしグウィネス無双時代あったなー箱を運んでくるのはFedexなのかーと
ストーリーよりも傍に目がいった

968:彼氏いない歴774年
19/09/26 12:55:18.24 bcLomaev.net
明日僕のワンダフルライフだー
プライムじゃなくなってしまったからまた観られるの嬉しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch