どうせもてないし手芸工作しようぜ 21作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 21作目 - 暇つぶし2ch700:彼氏いない歴774年
20/03/27 23:17:32 k8eMijZ/.net
>>699
放置して安定させるときにだいぶ飛んでると思うし、そもそもはじめの火にかけてるときも飛んでそう
上に書いたようにシャンプー作ってたからリキッドベースのゲルのときに飛びにくそうなの入れてたくらい
でもクリームとかと違って洗い流すしやっぱもったいない
精油がいくら脂溶性でも軽い成分からどんどん飛んで香りも変わっちゃうしね

701:彼氏いない歴774年
20/03/28 09:56:40 RjU33MfE.net
>>690
ハンクラで副業やっている知人から聞いたですが…
副業開始にときは100均金具とか使っていたけど、数を作るとネットの資材の方が割安になるのとサイズ転換が多かったのでそっちに切り替えたって言ってたよ
ただレジン液は最初から100均は使っていないって言ってた

702:彼氏いない歴774年
20/03/28 11:07:56 RjU33MfE.net
>>690
>>701だけど誤字が多くてすみません
あと、100均のレジン液を使わない理由はベタつきが取れなかったからって言ってました

703:彼氏いない歴774年
20/03/28 16:27:29 aMQARnW7.net
休みでもあまりで歩けないからセールで毛糸いっぱい買っちゃった
編み図通りに編んでも毛糸が違うと
予想とまったく違う物ができて気に入らないことが多いので
最近は毛糸屋HPに載ってる気に入ったフリーの編み図で
指示通りの毛糸を買って編んでいる

704:彼氏いない歴774年
20/03/28 21:03:48 SWbHOb7I.net
はー100均手ぬぐいの洗濯とアイロンがけ終わったー!
100均手ぬぐいって柄がいっぱいあって目移りするくらいなんだけど、石けんで手洗いして洗濯機にもかけてしつこくすすいでもまだのりみたいなぺたぺたが落ちなかったりするのがなかなか大変…

一部は縫わない折るだけマスクとして使おうと思ってたけど、全部リバーシブルのブックカバーに仕立てたくなってきた
薄っぺらくて大概反対の面の柄が透けるから無地の布とか接着芯か何かかませなきゃ 手芸店の店員さんが相談に乗ってくれるといいなぁ

705:彼氏いない歴774年
20/03/28 21:16:15 oqCW0g+h.net





706:彼氏いない歴774年
20/03/28 21:33:52 7r78uzVr.net
新型コロナがいつまで続くかわからないからマスクの材料買ってあるんだけど失敗することを考えて補充することにした
前も材料を買ったサンキに行ったら行列ができていて何かと思ったら200枚限定のダブルガーゼを買うお客さんだった
普段はサンキの手芸コーナーはあまり人がいなかったから驚いたよ
明日は雨か雪みたいだし家でのんびりマスクを作るかな

707:彼氏いない歴774年
20/03/29 01:14:16 WBka1QMl.net
手芸好き人口が増えるといいな

708:彼氏いない歴774年
20/03/29 10:39:18 mj5A77af.net
>>703
私も毛糸を通販で買い込んだ
どんなもんか見てみたくてブルーハワイ、ミント、ラムネ、レモンイエロー色のにした
センスないし罪庫化しそう

709:彼氏いない歴774年
20/03/30 01:05:35 Nu5f8YUz.net
在庫といえば初めて裁縫に手を出してみたんだけど
布が足りなかったら嫌だからと多めに買ったからか1mずつくらい残った
裁縫やる友達が布と糸の在庫がすごいって言ってたのがなんとなくわかった

そして出来たワンピースも外に着れるようなもんではなかったので
どうしたもんかと飾っている

710:彼氏いない歴774年
20/03/30 09:32:53 A/q0Lazg.net
>>709
初めてでワンピース作りきれるのもすごいよ!私も処女作は結局着れなくてタンスのこやしになってるw
1メートルあればポーチやバックにできるんじゃない?

711:彼氏いない歴774年
20/03/30 10:29:28 uBACuYwv.net
なるほど、ポーチやバッグか
枕カバーしか思いつかなかった

712:彼氏いない歴774年
20/03/30 11:28:08 33/eK5n6.net
>>709
完成おめでとう!
外に着ていくのはちょっと、と思ったら
着心地確認も兼ねて
部屋着にしたらいいよ
着心地が良かったら
今度は外出用作る

713:彼氏いない歴774年
20/03/31 14:03:59 VjWgfPwv.net
送料を無料にするために500円の毛糸福袋を買ってしまったけども
一玉で何が編めるだろう
巾着でも編もうかしら

714:彼氏いない歴774年
20/03/31 18:07:02 YcFrPhs5.net
県内で感染者出たから明日から有給5日間使うことにした
100円ショップで羊毛フェルトキット含む手芸キット買い込んできたから引きこもる
有給使うなら海外旅行だなと思って手を着けず貯めてたけどさっさと使っとこう
早速羊毛フェルトやってる
これ集中したら無心になってできるし適当にテレビ見ながらでもできるしいいね

715:彼氏いない歴774年
20/04/01 00:45:23 A2fo2ti0.net
ガーゼマスクを作ってメルカリで売ったら
悪くない小遣いになるし、喜ばれると思う。

ミシンある人、やりなよ。
転売じゃなければいいんだろ?

716:彼氏いない歴774年
20/04/01 06:25:51 l2vmZTP8.net
マスクを作って販売する場合
その作成したマスクをつけたことで病気やアレルギーになったりしないように
ペットなどを飼っている場合はその抜け毛などの始末
作成場の念入りな清掃、手指、道具、材料の除菌
作成者自体がマスクをしてマスクを作成し、清潔なまま梱包
このような環境下で作成しているが、気になるようであるなら洗濯してお使いください
等のメッセージを添え、購入者に発送
する必要があると思われる

うちはにゃんこを飼っているのだが、割と家のどこにでも現れる上
何故か私が裁縫を始めると裁断のために広げた布の上に陣取るのが大好きなので無理だニャン

717:彼氏いない歴774年
20/04/01 06:56:56 BHI3NRar.net
マスク売れのやつは、販売禁止されてからも他のハンクラスレでも馬鹿みたいに同じこと書き込んでるコピペ荒らし

718:彼氏いない歴774年
20/04/01 15:52:26 QCquBasc.net
やっぱり荒らしか
ていうか手作りも販売禁止になってなかったっけ

719:彼氏いない歴774年
20/04/01 23:37:13 JGIgxabB.net
バッグ作りを練習してて試作品ばっかり増えていく
一応出来上がってるけど売れる程の物でもないし、自分はそんなに使わないし
あげる友達はいないし
まあ貰っても迷惑だろうけども
捨てるの勿体ないし行き場がない

720:彼氏いない歴774年
20/04/02 00:19:08 RjPIXmRB.net
>>719
自治体にもよるだろうけど、うちの自治体はバッグとかも寄付できるからしてる
あまりにもひどい時は繊維リサイクル?雑巾とかになってるっぽいし
うちでカビるよりましかなーと

721:彼氏いない歴774年
20/04/02 00:38:25 wnNqDM6H.net
>>720
そんなのがあるんだね
うちの地域にもあるか調べてみよう
ありがとう!

722:彼氏いない歴774年
20/04/03 12:59:03 mUdye6Gx.net
いつも行ってる手芸店の
大きめ端切れが品薄で何事かと思った
エコバッグか

723:彼氏いない歴774年
20/04/04 23:22:39 9Rep+oyF.net
余った毛糸が溜まってどうしようもないので、繋ぎまくってクッションカバーを編んでる
グレーとオフホワイトとえんじ色と紺がランダムに出てくるので、編んでてなかなか楽しい

724:彼氏いない歴774年
20/04/05 11:01:15 I23Zj4Wp.net
クッションカバーいいねえ
私は白と濃いピンクの2本どりでゴム編みのマフラー編んでる
どこかでそういうのを見かけて好きな雰囲気だったんだよね
Gapとかにありそうなのに仕上がりそう

725:彼氏いない歴774年
20/04/05 12:53:01 YYA010TQ.net
二本取りマフラーいいねえ!
一色だとどうしてもつまらなく感じでしまうんだけど
好みの段染めってなかなか出会えないんだよね
今度好きな色で二本取りしてみよ

726:彼氏いない歴774年
20/04/05 14:13:35 kCyyi8mw.net
毛糸は買う分量が難しいよね
指定糸とは違うのでバッグを編もうとして
うまく編めるか確かめる為にまず1個
次に5個、あと2個で足りるだろと思ったら
微妙に足りなくてあと1個買いにいかなきゃ

727:彼氏いない歴774年
20/04/05 18:26:01.25 I23Zj4Wp.net
>>725
同じく好みの段染めになかなか出会えないよ!
二本取りしてみて!

728:彼氏いない歴774年
20/04/05 20:59:42.11 F56+GSXF.net
段染めの毛糸は玉の状態がいちばんかわいいんだよなぁ…

729:彼氏いない歴774年
20/04/05 21:25:21.32 T+jmoj70.net
段染めと単色でブリオッシュ編みしてるものが良い感じに色が引き立てられて好きだな

730:彼氏いない歴774年
20/04/05 21:48:39.39 YYA010TQ.net
イギリスゴム編みの2色版をブリオッシュ編みというのか
イギリスゴム編みってもっちりしててすごく好きなので
2色でブリオッシュ編みするか二本取りするか悩むわ

731:彼氏いない歴774年
20/04/06 23:45:18 4Fq5oo9T.net
ヤフーニュースで見たランドセルリメイク良いなぁ
祖父が高いの買ってくれて嬉しかったしいじめっこに踏まれたりしながらも潰れず大事に使ってたから実家にまだあると思う 
コロナが収まったら帰省してペンケースか小銭入れ作ってみたい

732:彼氏いない歴774年
20/04/07 12:27:58 lo8lGrCl.net
>>713
一玉が幾つもあるなら色合わせしてボーダーで色々できる
それが更に余った糸は靴下編んでる
他の物と違って消耗が激しいから何足有っても良いしし色合わせが雑でも目に入らないから気にならないしおススメ

733:彼氏いない歴774年
20/04/07 13:43:08 ZawEES7s.net
明日から1ヶ月在宅勤務になったやっほい
7年ぶりに挑戦してるHAEDやりまくるわ

734:彼氏いない歴774年
20/04/07 20:08:29 qUsaOyb9.net
都知事の布マスクかわいいな
布マスクいいかもしれんって思ってしまった

735:彼氏いない歴774年
20/04/07 20:08:33 1gCreW7v.net
仕事しろォ

736:彼氏いない歴774年
20/04/07 21:33:28 exrUXgu4.net
>>733
HAED知らなかったのでぐぐった

めっちゃ繊細で綺麗なクロスステッチだねえ
完成させるのにどれだけ時間がかかるやら…
私はまだ初心者だからいつかこんな大作が刺繍できるようになりたいです

737:彼氏いない歴774年
20/04/10 17:45:07 prXwiGwk.net
チェルシー(飴)柄の生地かわいい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

738:彼氏いない歴774年
20/04/12 10:45:03 o8TE7HAQ.net
>>737
うわー可愛い!
味としてはヨーグルトスカッチの方が好きなんだけど、柄はバタースカッチのピンクの方が好きだな~

739:彼氏いない歴774年
20/04/12 20:39:43 kpz5gSSf.net
チェルシー柄可愛いね、小さめのバッグとか作るのに良さそう

740:彼氏いない歴774年
20/04/16 13:50:05 M4DH9Noc.net
ユザワヤのTwitter危険だった

741:彼氏いない歴774年
20/04/16 14:35:31 Y7qR4juI.net
ミシン欲しいけど使わなかったらもったいないしなあと思って
二の足を踏んでいる
結構いい値段するしね

742:彼氏いない歴774年
20/04/16 15:27:26 LAV/+vXO.net
10万払うつもりだとかなりいいものが買えるよ
趣味のPCとかで倍の値段もホイホイ出せちゃう方ならば
買えちゃうよ…

743:彼氏いない歴774年
20/04/16 15:45:24 sEc8bzBI.net
10万円もらえたらロックミシンほしい

744:彼氏いない歴774年
20/04/16 15:48:38.52 /9hT4lXr.net
趣味なら3万前後で十分
やろうと思えば簡単なシャツくらいなら縫える
そこまで行くとロックミシン欲しくなるけど

745:彼氏いない歴774年
20/04/16 16:45:08.11 DBDpticQ.net
手作りマスクブームの影響で今度は白や生成りの糸が転売ヤーの餌食になってるらしいね

746:彼氏いない歴774年
20/04/16 18:00:56 EZ5ZJFMq.net
ミシン糸の白がなくなったから買おうと思ったら通販軒並売り切れでびっくりしたけどそういうことなのか
幸い引き出しの奥から見つかったので良かったけど、このご時世なるべく店舗に行きたくないので困るな

747:彼氏いない歴774年
20/04/16 19:40:37 5TAf09IV.net
白系糸まで…
婆ちゃんが裁縫する人だったから実家行けば糸は沢山あるけど
この機会に縫い物してみようって人が買えなくなるのは困るな

748:彼氏いない歴774年
20/04/16 19:56:30 EQ+ZApwh.net
100均のボビンも見なくなったよ…
そんなにミシン皆持ってるもんなのか

749:彼氏いない歴774年
20/04/16 21:40:52 LAV/+vXO.net
数年前に職業用のキングスパンとかいうめっちゃごっつい糸の生成色を一つ買ったが
以降数年間一度も買い替えることないくらいの、使い切れる気がしない長さだった
でもミシンの糸棒にぴったりなシャッペスパンだと上糸と下糸、ジグザグ端かがりで
服を数着作るとすぐなくなる気がするので、これでいいんだ、と思ってる

750:彼氏いない歴774年
20/04/16 22:56:02 rcp1rX3n.net
>>741
2万しなかったミシン持ってるけど簡単な小物とか洋服くらいなら全然作れるよ
たぶんもっとうまくなったら良いミシン欲しくなるんだけど
最初は簡単なものを作ると思うからまっすぐ縫えたら十分

751:彼氏いない歴774年
20/04/17 00:59:05 Jv0ZTnu4.net
社内の手作りマスク率が上がってきて、柄物のマスクを見掛けるとちょっと楽しい
中にはTシャツとストッキングを材料に手縫いで自作したっていう単身赴任のおじさんも居る
製作苦労話wみたいな話を聞くのも結構楽しい

752:彼氏いない歴774年
20/04/17 07:05:58 QlPYx7N0.net
昔買ったブラウス向けのサラッとした生地をマスクにしたら、洗ってもシワにならないし通気性と肌触りもいいしばっちりだった!
三メートルくらいあるので量産して実家にも送った
昔すぎてなんて生地なのか分からないのが無念…

753:彼氏いない歴774年
20/04/17 12:13:50 IiZjGJeA.net
ガーゼハンカチをマスクにしたおばちゃんもいたけどハンカチだから柄がきれいで素敵だった

754:彼氏いない歴774年
20/04/17 19:02:37 sVJ5nchB.net
うちの会社も手作りマスク増えてきたよ
ハンカチとゴムの簡単マスクの人もいる
50代男性が既製品か奥さんの手作りかわからないけどヒョウ柄のマスクしてた

755:彼氏いない歴774年
20/04/18 00:20:50.15 j3zhLETO.net
必要じゃないものにしか創作意欲はわかないからマスクは作れない
エコバッグはギリ作る気になれる

756:彼氏いない歴774年
20/04/18 00:58:22 wyUt1IEi.net
作りたいものと使うものって違うよね
可愛いもの編みたいし編むけど結局着るのは
メリヤス編みシンプルデザインのセーター・・・

757:彼氏いない歴774年
20/04/18 09:43:45 L+9oP39K.net
まさに今、使わなさそうな物を編んでるよ
複雑な模様が少しずつ出来ていって楽しい

758:彼氏いない歴774年
20/04/18 11:41:18 MR3yc/tk.net
いつも自分に似合いそうな色で編み物してるからこんな物だと思ってたけど
姪っ子の為に可愛い色の糸を編んでた時、凄くウキウキした気分になったから
時々可愛いってだけで糸を選んでしまう

759:彼氏いない歴774年
20/04/18 11:48:22 3ISdsNnz.net
古い漫画で読んだような女の子のたしなみとしてのパッチワークとかものすごい刺繍を施した布とかやってみたくなるけど
使う場所がないよな
部屋に合わないし

760:彼氏いない歴774年
20/04/18 14:02:16 BrEu/bbh.net
赤毛のアンとかに出てきそうな、パッチワークとかモチーフ繋ぎのレースとかだよね
カントリー調になりかねないけど、インスタとかピンタレスト見るとモードな配色とかデザインにもできるみたい
ソファーとかベッドカバー憧れるし、こたつ布団のカバーとかクッションなら使えるし作れるかなぁと思うんだけど
ファスナーついてる服でゴロゴロしてたときレース素材や刺繍のとこに引っ掛けちゃったりする残念な生活だから私もなかなか踏み切れずにいるw

761:彼氏いない歴774年
20/04/19 09:26:58 RJPpJBtW.net
派遣切り&コロナ騒動のおかげでだいぶ罪庫が減ってきた
その分使わない完成品が溜まってきて困る
素人作品だけどメルカリで売れるもんなのかな?

762:彼氏いない歴774年
20/04/19 14:13:13 P6rDV31G.net
コロナ騒動で毛糸が30玉ほど増えた
月会費や月謝がいらなくなってつい買ってしまう

763:彼氏いない歴774年
20/04/19 22:35:45.19 dKDBjA2F.net
マスク作ってたけど厚いところがミシン進まなくて詰んだ…
テンション掛かるトコだからミシンにしたいんだけど
手縫いしかないのかなあ

764:彼氏いない歴774年
20/04/19 22:54:55 tKMnBg8H.net
プリーツタイプのマスク?
私もプリーツにしたガーゼ生地の横を両脇折って縫うと、家庭用ミシンじゃ6重のガーゼなんて縫えなくて
プリーツの両脇を別の生地でバイアステープで挟むみたいにして処理してる

765:彼氏いない歴774年
20/04/19 23:07:07.57 vUWQtTLF.net
同じくプリーツタイプ作ったらミシン止まったから手縫いで処理したよ

766:彼氏いない歴774年
20/04/19 23:21:28.09 dKDBjA2F.net
まさにプリーツタイプ
ありがとう
手縫いで処理するわ

767:彼氏いない歴774年
20/04/20 10:07:40 gMtBg5+o.net
ミシン、厚手のところは手で回さないの?

768:彼氏いない歴774年
20/04/20 11:04:20 J/qyYjJ1.net
目打ちで横からおさえながらゆっくり縫えばいけるかな
でもミシンの負担になりそうでひるむ
今日代休だしマスク作ろうかなあ

769:彼氏いない歴774年
20/04/20 11:12:48 uviWPTea.net
プリーツタイプと立体タイプ両方作ってみた。
最初はプリーツタイプの方がたたむだけだし簡単かなと思ったけど、プリーツ綺麗にたたむのとサイドの始末が意外と面倒。
立体タイプの方が楽に縫えて綺麗に仕上がった。

770:彼氏いない歴774年
20/04/20 16:11:21 imwMCCoq.net
最後に両脇を縫うんじゃなくて、最初に両脇を縫うとか、縫い方の工夫とかはできないだろうか

771:彼氏いない歴774年
20/04/20 18:57:08 /cso2tG8.net
プリーツの一番布重なってるとこは厚すぎて手で回しても無理だった
針を厚地用にするか力が強い人ならいけるのかな?

772:彼氏いない歴774年
20/04/20 19:05:24 eSo4/tA3.net
>>771
目打ちで布を押さえて送るのを手伝ってあげたら厚物も縫えると思うよ

773:彼氏いない歴774年
20/04/20 19:16:30 MJNNfhdW.net
縫う状態にしてアイロンかけてぺしゃんこにするとか目打ちで押さえながら少しずつやるしかないね
プリーツにする前に直線でダーッとミシンかけてからプリーツ作って重なってるところだけ指サックはめて気合いで手縫いするか

マスク縫うための材料色々買い漁ったのにいざ縫おうとするとやる気が出なくてめちゃくちゃ簡単なシュシュ作って満足したりレース糸で小さいモチーフ作って満足してしまう
ちりめん細工してみたりテスト期間に掃除始めちゃうのと同じ状態になってる

774:彼氏いない歴774年
20/04/20 19:35:25.66 jVfAGNCD.net
私ミシンの手回しっていうのがよく分からないんだけど
あれは針を下ろす時みたいにずっと横の輪っかを手前に回せばできるの?
回しても縫うようにならなくてどうすんのかなって謎のまま

775:彼氏いない歴774年
20/04/20 20:17:01.16 gMtBg5+o.net
>>774
もしかして右側面のわっかを上下に行きつさせつするのを回してる?
回すのは一方方向だけだよ
それで縫えないなら、下糸か何かがおかしいから普通の厚さの布も縫えないはず

776:彼氏いない歴774年
20/04/20 20:23:38 /VBT+o+0.net
置き場所の都合でおもちゃミシン選んだからカスタマイズ()が大変
私もプリーツの仕上げが怖くてたまらないけど
千枚通しで押さえて予めアイロンでつぶして手回しすれば何とかいけた

右手で手回し左手で千枚通しを使い押さえつつ布も送る、みたいな感じ
間違っても電源入れて縫っちゃダメな厚さだった
上位機種を持ってる人がうらやましくなるw
私も>>769と同じく立体に移行したよ

777:彼氏いない歴774年
20/04/20 20:46:36 52o9tH1i.net
全然手芸遠ざかってたけど手縫いでマスク縫ってみた
何個か作ってようやく慣れてきた
指貫しても指が痛い
大きめの型紙でも仕上がりが顔に対して小さく感じて自分が顔でかいことを実感したよー

778:彼氏いない歴774年
20/04/20 21:53:04 ZCKu/PXv.net
>>775
一方向に回し続けるんだね
私ちゃんと回しきれてなかったのかもしれない…
糸もちゃんと確認してみます
ありがとう!

779:彼氏いない歴774年
20/04/20 22:27:05 qGKhmqCf.net
マスクパターンいろんなとこが出してくれてるけど縫い代とか出力縮尺とかたまにおかしいのあるよ。
だもんで裁断前にツイッターとか検索してみてる。
NKマスクは改良されたんだったかな。

780:彼氏いない歴774年
20/04/20 22:38:17 Qay7Iu45.net
あり物で作るんじゃなくて
どうせなら一番いい型紙で最適な布を使いゴムもワイヤーも快適なものを…となってしまう
そもそもそんないい材料を手に入れるのも大変なこの時勢で何を言っているのか
考え疲れたので作らない
いい型紙ってなんだろな…

781:彼氏いない歴774年
20/04/20 22:46:34 eo1ndlTP.net
完璧主義は疲れるよ
最初から上手く作れる訳ないんだし自分は作っては解き少しずつ改良するのが楽しい

782:彼氏いない歴774年
20/04/20 22:53:35 MJNNfhdW.net
>>779
この間YouTubeで見たやつ
・普段使ってるマスクを用意します(立体)
・紙の上にのせて上からなぞります
・それを切れば型紙完成
・型紙通りに布切ります
・縫います(完成!)
ってのを見た
ハンドメイド馴れしてるチャンネルっぽかったのに不親切だなぁと思って見てたよ
初心者でも簡単に作れますといいつつあんなやり方を紹介するってわざとなのかな
もちろん完成した自作マスクは市販マスクと並べず終了
あれじゃあ一回り小さくなってしまうよね

783:彼氏いない歴774年
20/04/20 22:57:33 cGuZFshN.net
ありものでって言っても
顔周りに使うものって布地は選ぶよね

福袋に入ってた何にも使いみちがなくて困ってた端切れで作ったら
外につけていけないデザインのものにしかならなかった

784:彼氏いない歴774年
20/04/20 23:06:19 MJNNfhdW.net
外側は目立たない白で内側は好きな生地をと思っても結局顔周りに触れる生地って柔らかいほうがいいから作るなら外側と同じく白のガーゼだわ
100円の可愛い柄のふわふわマイクロファイバータオルを内側にしたマスクを友達に貰ったんだけどふわふわだけど乾燥して肌が荒れた
洗濯機で洗うにも柔軟剤と洗剤に気を使うし結局石鹸で手洗いしてる
地味に面倒臭い
ミシン出すのが億劫だからとりあえず手縫いで一つ作ってみようかな
↑にあるように完璧を求めてたら疲れるし作りつつ上達すればいいんだもんね

785:彼氏いない歴774年
20/04/20 23:06:37 Qay7Iu45.net
今こそマッチョ布の出番…!

>>781
そういう過程を楽しみながらより良いものにしていく姿勢がかっこいい

786:彼氏いない歴774年
20/04/20 23:10:56 akZHvoY6.net
マッチョ布のマスク!?是非見たいw

787:彼氏いない歴774年
20/04/21 07:54:31 akiQ/BR/.net
表も裏も100均の手拭い作ってるわ>マスク
機能的にはガーゼの方がいいのかもしれないけど、売ってないし
マスクをつけること自体が好きじゃないけど、このご時世につけてないと白い目で見られるから仕方なくつけている

アベノマスクが届いたら解体して作り直すつもり

788:彼氏いない歴774年
20/04/21 17:19:52 eUesvoFx.net
>>787
私も手拭い
でも手慣れてないのと立体マスクなせいで可愛い大きめの柄が真ん中で分断されちゃってる
まぁ必需品だから見た目は二の次なんだけどさ
プリーツマスクのほうが手間かかりそうだし

789:彼氏いない歴774年
20/04/21 19:24:34 EvBEKjjV.net
スーパーでもしてる人が大多数だがしてない人もちらほら…みたいな状況だったのが着用の協力をの張り紙がされるようになってた
100円ショップのはぎれでも手ぬぐいでもあったらやってみようかなと思ったらまあみんな考えることは同じで…
マイクロファイバータオルとか絶対唇持ってかれる

790:彼氏いない歴774年
20/04/21 21:26:54 r6QuLRk3.net
手芸店入ってるようなショッピングセンターは
空いてないし100均のめぼしい資材は売り切れてるし
ネットもちょうどいいやつは高くなってきてるし
一人暮らしで大量に必要なわけでもないし
だんだん作るより出来上がったものを買うほうが
安いんじゃないかって気がしてる

791:彼氏いない歴774年
20/04/21 22:04:39 hc/vyrnh.net
自分しかつけないからいいやと思って綿のキャミソールを裁断して内布に使ったよ
買い換えようと思ってたからちょうどよかった

792:彼氏いない歴774年
20/04/21 22:48:31.40 MxpWvReu.net
>>791
私ももう着なくなった夏用の綿のスカートで作った
なんとかなるよね

793:彼氏いない歴774年
20/04/22 12:41:59 ALGQkZjH.net
おばあちゃん自作のマスク率高いね
手作りマスクしてる人本当に増えた

794:彼氏いない歴774年
20/04/22 14:11:40.13 +1Uky7pM.net
自前のマスクで医療関係者に使い捨てマスクが供給されればそれでいいさ

795:彼氏いない歴774年
20/04/22 15:40:53 t4DGeffT.net
1月くらいはこのスレでも布マスクつけてる人あんまりいないから気後れするよね…って話してた覚えがあるんだけど
表側を白無地にして作るアイディアをこのスレで教わったし、最近はニュースで出てくる人やあちこちの知事が布マスクつけてくれるようになって、一気にお勤め人にも浸透した感じで嬉しい
白無地の布マスク、都内の電車通勤で使ってて重宝してる、教えてくれた方ありがとう
わりと可愛い柄ものの布マスクの若い子やオッサンも見かけるようになったし、そろそろ外側が花柄のとかも作りたい

796:彼氏いない歴774年
20/04/22 17:42:38 WWFRNaSb.net
布マスク使いだしてから使い捨てのストック気にしなくてよくなったしドラッグストア巡りもしなくてよくなった
気楽って素敵
しかしせっかくロングカーディガン完成したのに着て出る機会が少なくて淋しいなあ

797:彼氏いない歴774年
20/04/22 18:21:41 Fd2v40Ez.net
時間は前よりできたのに手芸店が軒並み休業してて材料が調達できない

798:彼氏いない歴774年
20/04/22 20:12:42 2nE1ceOs.net
自分のマスクでいいなら、いらない服でマスク本体を作って
タイツやストッキングの輪切りを耳掛けのゴムにすれば
マスクは作れるよ

HKマスクで研究した学者さんが
間に3枚のティッシュをつけるだけで防御力もアップするらしいから
針と糸さえあればある程度は…できないかな…

799:彼氏いない歴774年
20/04/22 21:26:03 tmoNhHu+.net
>>798
日本の場合ティッシュがうすすぎるからキッチンペーパーのがいいらしいよね
キッチンペーパーをフィルターにしてやってみたけど
結構息苦しくていざというとき用って感じだった

しかし防御力って言ってもどうやって計ったかわからんし
もうちょっとデータほしいなって感じだった

800:彼氏いない歴774年
20/04/22 22:13:57 ChxVL/Bl.net
何個か作ってみてようやくきれいなマスクできたけどたしかにちょっと暑い、息苦しい
フィルター入れ付けたら布3枚重なってるからなぁ

801:彼氏いない歴774年
20/04/23 12:16:54 1KGtfXyT.net
靴下いっぱいあるのに…と家族からの顰蹙をスルーして毎年買ってしまう靴下福袋の未使用靴下やストッキングたちが活躍する時が来てしまったか
切りっぱなしでもほどけてこない
フィルターとしてキッチンペーパーだと暑いね
息苦しいし
コーヒーフィルターも試したけどなぜかキッチンペーパーより快適

802:彼氏いない歴774年
20/04/23 13:32:10 UQhQpval.net
まさに福だったね
かくいう私も福袋にコーヒーフィルターとキッチンペーパーが入ってたクチ

803:彼氏いない歴774年
20/04/24 06:11:54 mIJhfhrm.net
出た
そこしか突っ込めないもんね
あなたにはタガログ語はまだ難しいでちゅね

804:彼氏いない歴774年
20/04/24 07:52:29 KMoj5sRM.net

某スレでバカにされてる人が出張してきた

805:彼氏いない歴774年
20/04/25 00:34:09 DpQVc2Jz.net
週末マスク作ろうかなって思っててNKマスクはフィルター入れれて良いけど頭にまわす紐が地味に便利そう、水飲むときとか横に外してもいいけど布マスクはゴムの劣化も遅らせたいし。

806:彼氏いない歴774年
20/04/25 01:29:54 cWuvL0vQ.net
マスクをなんとなく作ってみて感じた難易度表

本格プリーツマスク 端ミシンアリ
>>>標準的な立体マスク(ポケット無)>六角形にタックを取ったマスク(ポケット有・無)>>>平たいマスク

平たいマスクの上下に紐を通せるようにして立体的にする方法もあるけど作った事無い
色々手を出すのでまだ一つもきれいに作れてないw

顔への密着度的には六角形マスクが好き

807:彼氏いない歴774年
20/04/25 01:35:56 cWuvL0vQ.net
プリーツマスクも段の数によってはそこまで難しくないのかもしれないけど、重ねた生地をズレないように縫えなかったw
難しい上に密封度が低いので、ノーズワイヤーになる物を持ってて、かつ裁縫熟練者でないとオススメしないかも

pikku saariでつべで検索すると出るやつが気に入ったわ 簡単にポケット有にアレンジ出来るし

808:彼氏いない歴774年
20/04/25 09:48:44 uezMh+bn.net
麻糸トート編みあがった
出来も気に入った
手がつかれて痒かった・・・

809:彼氏いない歴774年
20/04/25 10:15:16 rLJ3FH0V.net
>>808
完成おめ
今週末は編むぞ!

810:彼氏いない歴774年
20/04/26 09:02:32 z2dx3dGw.net
>>808
完成おめでとう!使うの楽しみだね~

811:彼氏いない歴774年
20/04/26 14:49:25 4y2UUjcl.net
ちまちまビーズアクセとか作っているけど自分では使わない
メルカリで売るほどクオリティも高くないし、安くしたら手間賃で損する
フリマだったら値段次第で全部捌けるのに、今はコロナで中止
モチベーション上がらないから罪庫が減らない

812:彼氏いない歴774年
20/04/26 15:07:37 QU/DVJrp.net
でも売り物にできて売れるなんてすごい
コロナのせいでいろいろ不便だね材料も揃えづらかったりするし

813:彼氏いない歴774年
20/04/27 00:08:06 82w7j0tv.net
私も麻糸でかばん編もうかな
麻糸ならたぶん品薄ってことなさそうだしw
夏に使いたい

814:彼氏いない歴774年
20/04/27 16:08:43 0r+DG6A8.net
編もうぜ
ちなみに私はこれを編みました
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
指示通りに糸を買ったけどもまるまる一カセ余ってしもうた
どうしたものか

815:彼氏いない歴774年
20/04/27 23:29:41 v+Z5kNQj.net
植物スレと迷ったけどこちらに
ダイソーの7mロープでプラントハンガー作ってみて1つ目はそこそこうまく行ったんだけど、2つ目を適当に作ったらなんかプラボウル(水耕栽培の初期の容器)の収まりが悪く…
1つ目の結び目の位置をちゃんと見返してりゃ良かったわ 一応吊るすことはできてるけど…

816:彼氏いない歴774年
20/04/27 23:34:51 pAARV+DV.net
>>815
マクラメ編み?
昔毛糸でなんちゃってなプラントハンガー作ったことあるけど毛糸だからめちゃめちゃ伸びたw

817:彼氏いない歴774年
20/04/27 23:51:07 v+Z5kNQj.net
>>816
いや、もっと簡単な結び目をあちこちに作って端を別の紐でぐるぐる結んでとめるだけのやつ
マクラメ編みはもっと複雑だった気がするよ
毛糸かぁ、Tシャツヤーンみたいな伸びにくい編み糸で作る例もあったような?

818:彼氏いない歴774年
20/04/29 13:10:43 2i3RLyDv.net
クチュールニットという本の編み図でストールを編んでる
連続する植物の模様で、編み始めと編み終わりは模様を自分で調整するとより良さそう
始めは記号を解読するのに精一杯で出来上がりを思い描く余裕がなかった
終わりはちょん切った風にならないようにしてみる

819:彼氏いない歴774年
20/04/30 02:05:07 57WMNbFK.net
編み物できる人すごいなあ

820:彼氏いない歴774年
20/04/30 02:18:46 RQVJTJz/.net
春先に着る用にダブルガーゼのパジャマ作りたかったなぁ

821:彼氏いない歴774年
20/05/01 07:59:47 s8es3Dl6.net
暑くなってきたから一枚布でできるマスクの動画見て作ってる
んだけどその動画主が別に上げてる巾着バッグも可愛くてめちゃくちゃ作りたくなってきた
北欧生地っていいな

822:彼氏いない歴774年
20/05/01 08:33:23 5mrtQf/1.net
北欧生地いいよね
コロナが収まったら北欧に行きたい
Lankamaailmaっていう毛糸屋で爆買いするのが夢

823:彼氏いない歴774年
20/05/02 15:45:34 3KYny90P.net
服と一緒に衣替えをすべく秋冬ものの毛糸を衣装ケースに収納してコットンの糸を出した
秋冬はクッションカバーを量産したからだいぶ減って良かった
手芸の資材って買い過ぎて嵩張るよね
買わなきゃいいんだけどその欲は止められないんだよね

824:彼氏いない歴774年
20/05/02 22:16:39 EyKLdaZ0.net
マスク作ってたら布のストックが切れた
面倒くさいけど買ってこないとダメだな

825:彼氏いない歴774年
20/05/03 13:01:11 Zr5nxh4J.net
>>823に倣って衣替えをしたら、夏用マスクに使えそうな古着があった
アディダスのcool素材のと、いい具合にくたびれた麻の肌着
捨てられないたちでほんとよかった

826:彼氏いない歴774年
20/05/03 14:22:49 2khJl7WK.net
無地最強だ
柄が好きで選んだ布ばかりあるからマスクにするには派手すぎる
こんな派手な布で一体何を作ろうと思って買ったんだろう
無地や地味な色シンプルな柄はマスク作って使ってるけどいざ作ろうとしたときに気にせずなんでも作れるね
エアリズムみたいな生地あるんだけど蛍光ピンクと黄色とオレンジのマルチボーダーだからマスクにはできないわ
文房具じゃないのになんでこんな柄の布買ったんだろう

827:彼氏いない歴774年
20/05/03 17:24:14 m2ALxuX3.net
マスク用の生地をようやく水通しして地直しした
晒しを買ってしまったのでアイロンがけが果てしなかった
ソーイングって縫うまでの手間がかかるんだなあ…
皆すごいね、尊敬するわ

828:彼氏いない歴774年
20/05/03 17:29:13 P8gdL56M.net
>>826
わかる

テンション上がって可愛い柄物選んで購入
→いざ作ろうとしたらイメージが違ったり、柄がうまく出せない
→使いやすい無地を購入。無事製作
→他の人の可愛い作品見て、自分のがつまらない作品に見えてくる
→今度こそ可愛い作品を作るために手芸店へ
→テンション上がって…以下ループ

可愛いものに縁がないのは喪女の宿命

829:彼氏いない歴774年
20/05/03 21:21:48 /Ig8QXp0.net
GWに布マスク作ろうと頑張ってる
まずは立体タイプから
両面ダブルガーゼ生地だと少し透けそう?
チャコペンの着きが悪くて生地を引っ張ってしまう
普段まったく手芸しないから、ここのみんなからアドバイスもらいたい

830:彼氏いない歴774年
20/05/03 21:30:13 ihHYVK3C.net
>>829
両面ダブルガーゼなら透けないよ
ガーゼ生地はちょっとしたことで伸びたり歪んだりするから扱いが難しいよね
私は手縫いなので一気に縫えるミシンなら大丈夫かもしれないけど

最近は表は薄手の綿(プリント生地や無地のブロード)で裏は晒で作ってるよ
ちょっと薄くてこころもとないので間にフィルターを入れられるポケットタイプにした

831:彼氏いない歴774年
20/05/03 21:33:23 cG4YZ5FY.net
>>827
晒は使う分だけ切って水通しするのが楽だよ

832:彼氏いない歴774年
20/05/03 21:45:02 /Ig8QXp0.net
>>830
早速ありがとう
ハンクラ板のみなさんはベストマスクに辿り着いている人ばかりで質問できる雰囲気じゃなくって

やっぱりガーゼって扱い難しいんだね、自分が不器用だからなおさらだけど
今日水通ししてアイロンかけて、今は型紙通りにカットしているところ
手縫いだとガタガタになるのが目に見えてるので何年かぶりにミシン使うよ
830さんみたいに自分好みに作れるようになりたいな

833:彼氏いない歴774年
20/05/04 08:48:49 RywPt1qT.net
ハンクラ板民はちょっと次元が違って会話に入れない
読むと知識が増えた気分になれる
近所の呉服屋に晒が売ってるのだけど手間なんか
一応買っておくべきかここ数週間迷ってる

834:彼氏いない歴774年
20/05/04 11:34:47 QCKidD/v.net
>>829だけどとりあえず第1作目が出来た
ステッチの幅ガタガタだけどとりあえず形にはなってうれしい
ガーゼだと糸くずがすごい
そして縫う都度アイロンかけることが大事だ
お昼ごはん食べてから引き続きがんばる

835:彼氏いない歴774年
20/05/04 12:02:26 21WZdU8v.net
おばあちゃんとかといっしょに暮してる家には、晒は何かしらの形で家の中にある気がする

昔は晒を使って赤ちゃんのオムツとか布巾とか、着物とか浴衣を着るとき体を平坦にする(今はタオルでいい)ためとか
料理で漉すときとか、妊娠したとき妊娠帯?とかいうので使ってたからあると聞いた
今ではそれ専用のものがあるからないのかもしれないけどただの白い布と思えば使い道もある、気がする

836:彼氏いない歴774年
20/05/04 16:59:00.50 Te36tk1S.net
立体マスク切り抜いた余りの晒で久しぶりにまきびし作ったよ
肩はバキバキにこったけど、猫の食いつきは最高だ

837:彼氏いない歴774年
20/05/04 18:56:40.09 QKWSkBX5.net
初めてのイギリスゴム編みでモッコモコのスヌード編んだ
次の冬に使う・・・

838:彼氏いない歴774年
20/05/04 20:24:04 RoZAN5lS.net
>>836
猫まきびし、可愛いね
私もマスク作りで出たハギレで作ってみよう
うちの猫も食いつくといいなー
良いもの教えてくれてありがとう

839:彼氏いない歴774年
20/05/05 01:26:29 qf3gMjJt.net
猫まきびしなんてあるのか
コツ掴めば量産できそうでいいなぁ

晒は料理の時塩もみした野菜絞ったりでけっこう使うので半反買って置いてる
今品薄でちょっと値上がりしてるし一反買っとけばよかったかも

840:彼氏いない歴774年
20/05/05 01:46:34 9uHDvJD0.net
うちの周りでは晒は売り切れてる

マスク作ってみたけど布は不織布より重みがあるせいか
付けてるうちにずれてきてしまってちょこちょこ訂正してみてるけど
これってのができてない
市販品ってやっぱ完成度高いんだなと思った

841:彼氏いない歴774年
20/05/05 08:55:19 0AOUIssQ.net
>>837
モッコモコのスヌードあったかそう
イギリスゴム編みの弾力のある厚み好き

842:彼氏いない歴774年
20/05/05 09:31:37 aDfnIttN.net
フォローしてないはずなのにインスタ見たらいきなり宮川大輔がミシンでマスク縫ってる動画出てきてやる気出てきた
セッティング面倒でなかなかやる気出なかったんだけど動画見た勢いでミシン出して糸調子もボビンも準備完了
あとは切って縫うだけだ
ありがとう宮川大輔

843:彼氏いない歴774年
20/05/05 09:35:11 Z1ezRCCt.net
手作りして初めてわかる
既製品の凄さ

844:彼氏いない歴774年
20/05/05 09:36:47 Dbc1hacu.net
既製品の雑さが分かる場合もあるけどね
安物のバックや服だとミシンの目が酷い時ある

845:彼氏いない歴774年
20/05/05 11:26:10 n8u5eBUi.net
かなり昔の合皮のバッグが劣化でぼろぼろになって発見されたから解体してたんだけど、まさに縫製の粗さが気になってしまった
いわゆるちょっとしたパーティー用のバッグだけど結局親戚の誰にも使われないまま
ファーだけやけに状態よくて毛足も長くて、どうせ処分するならリメイクして遊ぼうと思って
リッパーとはさみで分解してたんだけど、縫い目はガタガタだわ縫い直しの線がずれてるわ
気づかなかった私も残念すぎるんだけど、まさかのラビットファーだった
リアルファー反対の動物愛護派ではないんだけど、もったいないから大事にリメイクしなきゃ

846:彼氏いない歴774年
20/05/05 16:55:42 dilLtBe5.net
ラビットファーであったか…

847:彼氏いない歴774年
20/05/06 08:36:20 Z9womqzh.net
親にマスク作ってと言われた
不織布のがあるし作らなくていいはずだったのにウォーキング用のが欲しいって
捨てる予定だったハンカチで試作してみるか

848:彼氏いない歴774年
20/05/07 13:59:16 ts09n2s5.net
布マスク作ってる方は何の生地使って何層構造にしてますか?
田舎で手芸店すらないのでドラッグストアで手に入れた晒しで作ってみたんだけど
フィルターポケットもかねて4枚重ねて作ってみたら最初はなかなかいい感じだと思ってたのに
暑くなってきたせいか少し息苦しく感じるようになってしまった…

普段裁縫の玉止めすらまともにできないほど不器用なので四苦八苦してるけど
学生時代の家庭科の授業ぶりに使ったミシンは難しいけどちょっと面白いし
家族の分と区別つけるために刺繍に挑戦してみようかと調子に乗って百均で刺繍枠と糸買ってきてしまった

849:彼氏いない歴774年
20/05/07 15:14:22 K77oow86.net
表は綿の白無地かプリント生地で、裏はダブルガーゼ
ポケットとか面倒でつけてない
結局洗うから洗濯しても回る数で対抗してる

850:彼氏いない歴774年
20/05/07 15:25:13 gy2ysYUL.net
ハンカチで西村大臣マスク2枚作れた
巨顔なせいか雑に作ったのがぴったりサイズになった
捨てる不織布マスクのゴムのところを切り取って再利用した

851:彼氏いない歴774年
20/05/07 16:45:27 JRLielgF.net
>>848
百均の手拭いとか着古したTシャツ使ってみた
生地の重なり方によってはこれから暑いよね
久々に出したリラコの生地で縫ってみたら良さそうな感じしたけどどうだろ

852:彼氏いない歴774年
20/05/07 18:32:42 Iay+NArf.net
ダブルガーゼ2枚
トリプルガーゼ+晒
綿プリント生地+ダブルガーゼ
綿プリント生地+晒
綿無地+晒

手縫いなのであまり厚くできないから2枚仕立て
立体型の裏地をポケットのようにしている
干すときに筒状にできるから乾きやすくていいよ

853:彼氏いない歴774年
20/05/07 23:24:14 ts09n2s5.net
848です
みなさんありがとうございます!
ど素人なのでとても参考になります
この前異素材(綿とシフォン)を組み合わせると
フィルター効果がアップするという研究結果を見たけどシフォン生地って扱いが難しそうで…
晒しで立体マスクを4つほど作ってみたけど改良重ねてサイズでかめにしても
喋ったりするとずり上がったりずり下がったりしてしまって難しい
使ったことないけど市販の立体マスク喋るとずれたりしないのかな
いっそプリーツ型にするべきかと思いつつプリーツ作るの難しそうだよね

854:彼氏いない歴774年
20/05/07 23:26:44 aUn0AaxW.net
私も色々やったけど布は布自体に不織布より重みがあるから
不織布マスクよりずれやすいのは仕方ないのかなあと最近思ってる
こうやればずれないって見出してる人がいたら教えてほしい

855:彼氏いない歴774年
20/05/07 23:31:04 ts09n2s5.net
やっぱり布の重さのせいかなあ?
重ねるから余計に重たくなるし摩擦もあるからある程度仕方ないんだろうけど
ずれを直すために表面触ると意味がないから悩んでるんだよね…
鼻から顎が隠れるサイズで作ってるけど顎下までがっつり隠れるようにすると変わるかなー

856:彼氏いない歴774年
20/05/08 00:04:41 11KTgBRB.net
ノーズワイヤーを上下に入れるとかは?
顎下まで覆えるようにしてワイヤーで固定できたら落ちにくくはなりそう

857:彼氏いない歴774年
20/05/08 00:12:15 p/Tadp2A.net
夏に向けて楊柳生地でマスク作ってみようかなと思ってるけど…

858:彼氏いない歴774年
20/05/08 09:32:40 HTae/IoM.net
楊柳よさそう!
洒落た生地持ってるなー

859:彼氏いない歴774年
20/05/08 11:41:06 zyEBbIrn.net
>>848
マスクに刺繍は、布に穴が空くから良くないと聞いたよ
印つけるなら小さいワッペンとか?

860:彼氏いない歴774年
20/05/09 16:47:08 Os6iUCsl.net
マスク2枚を手縫いで微調整しつつ作った
普段は専ら編み物でミシンは使わないししょうがないけど時間かかる
フィルターを入れられるようにしてみた
50円だった肌着を使った

861:彼氏いない歴774年
20/05/09 18:18:24 o3do/3G2.net
>>860
私も普段は編み物とクロスステッチ
ミシンがないから手縫いだけどマスク作りにハマってGWに15枚位縫ったよ
無地とプリント布を組み合わせてみたり大柄の布地を使ってみたりとアレンジが楽しい
でも度胸がないので会社には地味なのしかして行けないわ

862:彼氏いない歴774年
20/05/09 19:32:29 Os6iUCsl.net
>>861
手縫いでよく15枚も作ったね
アレンジまでしてすごいよ

863:彼氏いない歴774年
20/05/09 21:57:26 Fw60yqDL.net
おしゃれな生地のマスクしてる人素敵よね
まあ作ったのか買ったのか判断できないけど
私はこの状況下で素材集めるのも大変そうだしと出来合いを買って済ませてしまった。
白のプリーツだけどやっぱり重くてずり下がってくるな

うちのミシンは私がまだ中学の頃に「娘さんが嫁にいっても使える」とのセールストークで母が買ったもの
重いから出すのがめんどいしメンテしてないからいまいち信用にかける
勿体ないね

864:彼氏いない歴774年
20/05/10 00:28:00 olZgv4dQ.net
家族の分のマスク縫い終わった
綿の表布と裏布の2枚仕立てでもこれからの季節は暑いだろうなと思った
表布を麻にして作るべきか、何なら綿1枚じゃダメかなとか考えてる
真夏にマスクしてたら倒れそうだよね

865:彼氏いない歴774年
20/05/10 00:45:56 TQKFR1rG.net
棚と壁の隙間に使ってるかぎ針が落ちた
日曜日も作りたかったのに
月曜日買い直さなきゃ
早く気軽にでかけたいなぁ

866:彼氏いない歴774年
20/05/10 08:49:41 A8rWLLao.net
真夏用のマスクはハンクラ民頼みだな
綿の大判ハンカチ2枚で作ったのは真夏は無理そうだった

867:彼氏いない歴774年
20/05/10 12:34:13 1m6fPRNR.net
マスクゴムが入手できないし代用にする白のタイツやストッキングもないのでネットで注文したんだけど
それが届いた日にサンキに行ったら白のダブルガーゼもマスクゴムも大量入荷してた
ダブルガーゼの隣には今まで見なかった白の膝下ストッキングも山盛り
しかもゴムはネットで買ったのよりもずっと安かった
なんか敗北した気分・・・

868:彼氏いない歴774年
20/05/10 14:50:55 Ald8j7RL.net
品薄時期に割高で何かを購入したらそれを使うまでは売ってそうなお店に行ってはいけない
食べ物、家電、もちろん手芸用品もなんでもそうだよ
無くて探し回ってやっと手に入れたら次の時には大量にある
人生そんなもんです
敗因は材料届いたのにマスクを仕上げる前に手芸店へ行ってしまったことのみだよ

869:彼氏いない歴774年
20/05/10 16:16:53 S3pIpwOb.net
おすすめのマスク型紙ある?

不器用な自分にはおさかなマスクが作りやすかった
柄物で作るときにもおすすめ

着用は岡山県教育委員会の型紙が
小顔に見える気がして気に入ってる

870:彼氏いない歴774年
20/05/10 23:50:58 R0P9/aR8.net
同じくおすすめ型紙知りたい
自作着用して思ったけどあくびしても余裕で隠れるようなやつが理想だわ

871:彼氏いない歴774年
20/05/11 00:15:24 mEkEugDw.net
初心者ですみません。
このハトメは受けの座金がいらないタイプですか?

かけるのハトメ4X7【ゴールド】【サイズ 外径4mm 高7mm 内径3.5mm …
[楽天] URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba

872:彼氏いない歴774年
20/05/11 08:25:34 mMJ2Oorg.net
>>869
neige+のプリーツマスク作ってる。
ノーズワイヤー、フィルターが取り外しできて便利。
立体型もいくつか作ったけど、立体型が全く似合わない顔だと気付いたのでプリーツマスクに落ち着いた。

873:彼氏いない歴774年
20/05/11 13:05:30 AzYmT4q+.net
日本ヴォーグ社のアマビエのキット
こういう色づかい好き
URLリンク(www.tezukuritown.com)

874:彼氏いない歴774年
20/05/11 15:38:15 R4iuX7tj.net
アマビエの髪の毛片側に寄せてるのかわいいwいい女風w

875:彼氏いない歴774年
20/05/16 07:55:39 B14oJIdv.net
久しぶりにパンドラに行ったらダルマのスラブ毛糸が200円だった
ダルマの毛糸は好きだけどスラブって使いみちが思いつかない
身につける物だと重くなるよね

876:彼氏いない歴774年
20/05/17 23:10:36 bU5BoWxB.net
手芸道具や資材の収納について考えてる
普段は編み物と羊毛フェルトをやってるんだけど、マスク作って久し振りにソーイングにハマりそう
物が増える一方だからいい感じに収納したい
資材も少し取捨選択しなきゃと思ってる

877:彼氏いない歴774年
20/05/21 22:18:42 qF5mPI4H.net
人生最多の布在庫をかかえてるわ
ミシンが故障して修理が秋だからそれまでコツコツ布集めてる
居住地はイマイチ不織布マスクの在庫が回復しないし秋冬にはまた不足するだろうし
布が全部死蔵されることは無いと思う

けど現状ほとんど減らないから置き場を広げるしか無くなってきた
広げる場所も殆ど無いんだけど集めるの止められないw

878:彼氏いない歴774年
20/05/23 00:36:45 AmB3xKRk.net
ようやくショッピングモールがあいたから週末は布買ってきて
マスク作り貯めとこうかな
どうせ第二波くるよね

879:彼氏いない歴774年
20/05/23 14:11:03 mDbTD3Cu.net
来ると思う
来なかったとしても不織布マスクの流通量完全回復にはまだまだかかるだろうから
貯えるにこしたことは無いと考えてるよ

880:彼氏いない歴774年
20/05/23 20:00:12 GnTDmeML.net
ワイシャツの襟を取ってスタンドカラーにした
仕事で着るような硬い襟ので、汚れが落ちなくて最近は着てなかった
参考にした動画の人は無印のシャツで1箇所ほどいてたけど私のは2箇所ほどいた
汚れがなくなって気持ちが楽になった

881:彼氏いない歴774年
20/05/25 17:20:32 MBluBF2U.net
>>876
わかる
本当は浅めの引き出しや棚や箱に綺麗に収納して見やすく取り出しやすくしたいけど収納増やすのも面倒だなと思って結局買ったときの袋や深めの箱にざっくりいれてて使うたびに捜索してる
こんなもんいつ買ったんだろうってのが毎回ある
このおしゃれボタン一体何に使うつもりで買ったの

882:彼氏いない歴774年
20/05/28 22:55:11 SCmUpVSg.net
銭婆みたいな家でビーズも糸も布も道具も素敵にしまいたい
サイズ表記とかセンス良く並べたいけど
100均ケースにバーコードシールそのまま張っちゃう便利なんだけどね

883:彼氏いない歴774年
20/05/29 22:10:36.81 A6LWCGYz.net
ダイソーのとある段染めアクリル毛糸見て「これで以前フリーレシピサイトでレシピを見たかぎ針ウエーブ模様のティッシュカバー作りたい ウエーブ模様自分じゃレシピ見ても編めなかったけどどこかで習ってでも作りたいかも」と思ったんだけど、
とりあえずアクリル毛糸のデータだけケータイに記録して帰ってレシピ読み返したらレシピ糸は中細?で欲しいアクリル毛糸は多分並太だ…
うーむとりあえず限界まで細い編み針でぎっちぎちに編んでゲージとってみるか?そもそもあの糸必要な玉数なさそうだったからただでさえコロナで大変なダイソーの人に取り寄せ頼まなきゃいけない…そこまでやっていいのだろうか

884:彼氏いない歴774年
20/05/30 02:28:35.07 lffxcYub.net
私なら作んないな
サイズはゲージとって合わせればいいけど
糸の細さが違うと似たようなものにはならないよね

885:彼氏いない歴774年
20/05/30 02:49:11 aygNfs+c.net
逆パターンで並太の代わりに中細とモヘア引き揃えとかならやるけど
太い糸をきつく編むのは完成がごつくなるから私もやめとくかも
ウエーブなら繊細さがデザインの要だろうしかぎ針だとなおさらごってりしちゃうと思う

886:883
20/05/30 19:24:50 3KG2LQg4.net
ご意見ありがとう
うーむやめとくか…元々のレシピで使われてた(中細の)ダイソーコットンヤーンで段染め探すかね

887:彼氏いない歴774年
20/05/31 01:15:36 sh38kiUX.net
アクリルとコットンじゃ風合いがちがって仕上がりもちがいそうだしレシピの糸見付かるといいですね、せめて後継とか似たやつ
近くのセリアで夏糸があまりなくて今年は色々あったし生産や納入が少ないのかなって思ったらその店に入ってないだけだった
マスクゴム代わりにTシャツヤーン買ったけどだいぶ余ったからマクラメの鉢吊るすやつでもやるかな

888:彼氏いない歴774年
20/06/04 09:56:31.01 iK0khkgG.net
URLリンク(www.youtube.com)
この編み方でマフラーを編んでて端が少し丸まる
ひたすら表編みだし大丈夫かと思ってたのに
少しだしどうするか迷う

889:彼氏いない歴774年
20/06/04 11:29:42 iK0khkgG.net
ほどいて端っこ鹿の子編みにした

890:彼氏いない歴774年
20/06/10 15:04:44 fhEgARAR.net
パンドラでダルマの毛糸を4玉買ってきた
ごしょうのひつじの小巻とかいう15gのが12色くらい入ってるのが300円だった
ウール100%だし欲しい人にはかなりお買い得かも

891:彼氏いない歴774年
20/06/10 15:12:46.11 fhEgARAR.net
>>890
訂正
×ごしょう
○元廣のひつじの小巻アソートパックです

892:彼氏いない歴774年
20/06/19 01:07:22.26 HXhFnrMK.net
マスク絡みでミシンを新調したら服とか色々作りたくなっちゃった
服をまともに完成させたのは高校家庭科以来のくせにやる気スイッチ入った
売り場の型紙眺めたり教本どれ買おうか迷うの楽しい
型紙サイズ範囲内まで痩せないとダメなんだけどねw
今はLでもギリアウトなんだ…サイズ調整とか能力外だしちょうどいい機会かも

893:彼氏いない歴774年
20/06/19 11:00:21 Grxj3Spf.net
マスクも作ったし、インスタにも投稿アカウント作ってしまった
Twitter今までやってなかったんだけど連動させようかな

894:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:19:24.27 qVq5+PSU.net
いいね~わくわく楽しい

895:彼氏いない歴774年
20/06/19 19:37:34 Wp6NdQrh.net
リアルファブリックってだれか使ったことある人いる?

896:彼氏いない歴774年
20/06/19 22:18:35 nGsvxQvi.net
私も使ってみたくて、作るデータをどうしようかで実行できてない>リアルファブリック
コットンタイムの最新号で紹介記事があったんだけど、写真データからでも作れるみたいで面白そうなんだよね
記事で体験レポしてたのがお花畑な主婦で、作ってた布は赤ちゃん顔写真だらけ柄とか作品例は赤ちゃん等身大クッションとかでドン引き
ペット感覚かよとかヒトガタだっけかこういうオカルト系で術式あるよねとか、汚れたり処分するときどうするんどろうとか余計な疑問ばかりが沸いてしまったけど、リアルファブリックの自由度は分かった

897:彼氏いない歴774年
20/06/20 23:33:32 SE7FYYup.net
月曜日にやっとアベノマスクが来た
これをリメイクしてプリーツマスクを作った
これでしばらく不織布マスク節約できる
URLリンク(dotup.org)
アベノマスク開き
URLリンク(dotup.org)

898:彼氏いない歴774年
20/06/20 23:39:28.25 VbtCgyrG.net
偉いね
私もアベノマスクをリメイクするつもりだったけど
市販でいろんな布マスクが簡単に手に入るようになってしまって
手作りが億劫になってしまった

899:彼氏いない歴774年
20/06/20 23:45:19.44 SE7FYYup.net
布マスク増えたよね
色々あって楽しい

900:彼氏いない歴774年
20/06/21 00:24:56 ezw8Oy4E.net
一時期より不織布マスクが復活したけどそれとは別に、色々な布マスクの人が歩いてるのが普通になったのが良いよね

901:彼氏いない歴774年
20/06/21 12:38:57 9dHJAnNG.net
マスクは手縫いで20枚以上作ったけどまだ作りたくなってしまう
仕事では無地にゴム通し部分だけプリント布にしたものを使っているけど休日の買い物の時は全面プリントとか使ってる
無地よりプリント布で作るほうが楽しいよね
昨日もサンキでキルトゲイトの生地がネットの半額くらいだったので買ってしまったわ
1mあるのでマスクとお揃いのエコバッグでも作ろうかと思ってる

902:彼氏いない歴774年
20/06/21 21:46:33.28 31fmyAdk.net
ズボン作ろうと裁断したら柄の向きを一枚間違えちゃった
前後ろで一枚ずつのパターンなんだけど
こういう場合は正解を前にして自分が鏡で見たときに合ってるようにするべきか
人が見る後ろを正解にするのどっちがいいのかな

903:彼氏いない歴774年
20/06/23 09:47:17 /Niwio0j.net
>>902
柄にもよるけど、自分なら前側に間違えたのを持ってくるかなぁ
後ろに間違えたのを持ってくると、間違えた感が大きいというかだらしない風に見えそうだし
前側なら「これはこういうデザインなんです!」で通せそう

904:彼氏いない歴774年
20/06/23 17:16:42 ALEuILq2.net
マスク作り妙に中毒性がある
百均のパリパリ手ぬぐいでプリーツが涼しくていい感じ

905:彼氏いない歴774年
20/06/23 22:11:22 z/+RV7w3.net
部屋用のトップス初めて作ってるんだけど、脇のバイアステープ縫いが難しい
ぐちゃあ…

906:彼氏いない歴774年
20/06/24 00:05:51.21 wbaTQ6fP.net
>>903
レスありがとう
なるほどーと思い試しにはいてみたら
間違えた向きのほうが似合ってる気がしてきたので
こっちを前にすることにします
気がついたときはショックだったけど間違えた自分GJ

907:彼氏いない歴774年
20/06/24 14:50:07 lMwAt6I4.net
>>906
うまく収まって良かった
洋服とかの大物になると、布地を見て仕上がりをイメージしても「思ってたのと違う…」ってなったりするよね
それが面白かったりもするけど

908:彼氏いない歴774年
20/06/25 15:37:38 j1lk6iuh.net
>>905
脇とかカーブ縫うのほんと難しいよね
私はめっちゃ皺が入ったり切り込みがうまくバイアステープに収まらなかったりした

909:彼氏いない歴774年
20/06/25 16:37:18 /7UBgHHa.net
バイアステープって片方ずつ縫うじゃん
片方うまくいったのに裏やたら縫いにくいときあるけど力加減の問題なんだろうか

910:彼氏いない歴774年
20/06/25 16:40:05 KqS1leYk.net
私も一番きれいにできたのは手縫いだった
しかし、手縫いはバイアステープの引っ張り具合でが斜めってもこもこになったりした

ミシン縫いだと表側から縫わないとステッチがきれいに見えないが
裏側が縫えてないことなどもある

裏側から縫えるように縫うと、表側のステッチがきれいに見えない

表側から縫えるように縫うと、縫い端が浮いたりする

裏側を押さえるようしつけをかけ、表側から縫っても、しつけ方が不十分なのか、裏側が縫えてないところがあったりする…

なので自分としてはバイアステープより、どんでん返しとか、見返しの方がきれいに見える…ように思う

911:彼氏いない歴774年
20/06/25 16:52:03.32 SYuk38Be.net
わかるわー
自分が使うものだと諦めて裏から手縫いでまつり縫いでごまかすけどね

912:彼氏いない歴774年
20/06/29 19:57:17 vZ80ryDq.net
裏が縫えてないところあるある

913:彼氏いない歴774年
20/07/10 00:05:55 BtnWybIn.net
コンビニでエコバッグ広げるのが面倒になってきたから
広めの長方形底であんまり深くならない買い物かご風トートをスズランテープで編もうと思う
青とネイビーで迷ってるんだけど、青だと結構明るめかな?
近場の店にスズランテープがなくて実物チェックできなくて

914:彼氏いない歴774年
20/07/10 01:19:21 YYDsi8UG.net
スズランテープは私は編めなくてガムテープ成形にしたことがある
でもカラバリが意外とあるし根気よく丁寧に編めばわりと見栄えいいのが作れそう
ホムセンDS百均文具屋さんやハンズにあるかな
あと何て言うんだろう家電とか留めてる平たい荷紐、あれで編んだやつも気になる
台湾とかベトナムのなんだっけ
エコクラフトは防水がめんどい…

915:彼氏いない歴774年
20/07/10 01:44:05 utj3MqFY.net
>>914
PPバンド?

916:彼氏いない歴774年
20/07/11 21:36:33 2x4hRpDb.net
ズパゲティ500円で投げ売りされてたから一つ買った
籠編もうと思ったけど手は疲れるわ重いわ
どうしたものか

917:914
20/07/11 21:53:03 hg0yCk9l.net
>>915
遅レスすまんがそれだありがとう

>>916
ズパゲッティ編みにくいし仕上がり重くてマスク紐と鍋敷にして残り捨てた
草履とか編んでもいいかもしれない

雨で引きこもってるが何か作ろうにも頭がぼーっとしてタワシとか試し編みとかくらいしかできない
刺し子は模様間違えそうだが何か簡単なのでもやってマスクにでもするか

918:彼氏いない歴774年
20/07/11 22:13:08 2x4hRpDb.net
草履・・・面白いね
安いから買っちゃったけどやっぱ扱いづらいよね
一時なんであんなに流行ったんだろうか
そしてどうでもいいけど今日までずっとスパゲティと思い込んでた

919:彼氏いない歴774年
20/07/11 22:36:31.86 hg0yCk9l.net
本国だとSがザになるとかかなあ
スープがズッペ…由来もきいたがおぼえてない
まわりに手芸する人が多くて余ったのもらうことがたまにあるんだけど数年前辻ちゃんが本出したり流行ってたねえ
クッションカバーもよかったよ、中透けるからカバーのカバーになるかもしれないけど乾くの時間かかるとはいえ洗えてクッション重いけど自立して太いから早く編めたし
めんどさの思い出で手放しでほめられない

920:彼氏いない歴774年
20/07/13 07:21:23 19vpGkcd.net
913だけどネイビー買ってみた
重くない色味でいい感じ
手きつめに編んだ方が綺麗に仕上がるらしくて今試し編みしてみてるけど結構力仕事だー

921:彼氏いない歴774年
20/07/13 18:07:47 9SjPVtjU.net
スズランテープ?思ったけどポンポンの素の薄いのねアンダリヤっぽい
ズパゲッティのかなり前にジュート麻紐の雑貨風カゴ編みも流行っていた記憶
コットン糸あるし手動かすかな

922:彼氏いない歴774年
20/07/13 18:22:35.58 62IGrq7M.net
麻紐で大きめバッグを編んでみたけど重いし肩にかけると腕が擦れて痒くなるのでバッグとしては使っていないや
吊り下げて小物入れみたいになってる
見た目は可愛いんだけど使い勝手は悪いんだよね
細めのコットン糸2本取りで編んだ細長いバッグは通勤時に大きめの水筒を入れるのに重宝してる

923:彼氏いない歴774年
20/07/14 12:33:18 7enKQErz.net
トレッサ横浜のマーノクレアールの閉店セール羨ましい
もし行く人いたらレポお願いしたい

924:彼氏いない歴774年
20/07/14 13:15:07 TPe8qIzC.net
>>922
持ち手を皮とか布にしてもだめかね

雨に濡れるとたいへんなのでほんとおしゃれ用

925:彼氏いない歴774年
20/07/15 00:47:00 kxbkkEwM.net
布のIYHが止まらない

926:彼氏いない歴774年
20/07/15 01:08:40.05 miLAAX0F.net
(^ω^)人(^ω^)
イヤッホーのAAがなかった

927:彼氏いない歴774年
20/07/16 11:13:23 t6diEV64.net
>>925
どんなの買ったの?

928:彼氏いない歴774年
20/07/16 23:32:01 m0zfQJEg.net
>>927
オリーブグリーンっぽい色のリネンを3.5m買ってワンピース作る予定を作ったり
2mカット済のコットンリネンを二色買って片方ワンピースもう片方を上着にする予定にしたり
「ゆめかわいい」と標語がつくような可愛らしい生地をカルトナージュに使うだけなのに
可愛すぎてキープしたくて3m買ったりしました
マスク用に抗菌加工生地も買ってみました
小池百合子氏の綺麗なマスクに憧れてレース生地も狙ってます
再入荷したら買いたい布がたくさんあって当分止まれそうにないです

929:彼氏いない歴774年
20/07/17 05:35:53 /Fw5qjJS.net
かわいい生地キープしときたいの分かる
私もつい多めに買ってしまって在庫抱えてる

930:彼氏いない歴774年
20/07/17 09:58:22 LaWkLfxk.net
>>928
盛大なIYHいいね
オリーブグリーンっぽい色のリネンのワンピース素敵
やっぱ服を作ると買う量が多いね

931:彼氏いない歴774年
20/07/22 15:10:51 +xZ0eBxF.net
都内のパンドラに行ったらコットン糸が100円、200円だった
日本製でハマナカの鈎針用のと元廣の生成り糸にカラフルな玉がついてるの
編みたい物があれば買うんだけど思いつかない

932:彼氏いない歴774年
20/07/24 11:48:21 WhMDknDP.net
変柄スレと迷ったけど百均手拭いマスクUP
最近変柄手拭いの供給が少なくて悲しい
URLリンク(i.imgur.com)

柄マスクはおさかなマスクか、LUUマスクの型紙が作りやすくて良いわ

933:彼氏いない歴774年
20/07/24 12:09:13 TzRkkup9.net
>>932
下2つのどっちか付けて回転寿司行ってみたら面白そうw

934:彼氏いない歴774年
20/07/24 12:37:22.44 np7VnvXL.net
あえてステーキ店とか

935:彼氏いない歴774年
20/07/24 15:11:56 WfpBJxLl.net
面白いw是非やって欲しいw

936:彼氏いない歴774年
20/07/27 13:41:42 bcSZgdDP.net
初めてジャケットを作ってみることにしたら材料に伸び止めテープと書かれていた
商品棚で見る度何に使うんだろうと思っていたのですごく納得した
シャキっと決めたい箇所は接着芯だけで色々何とかするんだと思ってたので
誰とも会話してないけど何か申し訳なくなったw

937:彼氏いない歴774年
20/07/27 14:11:56 zyBXE623.net
ジャケットが作れるなんてすごいね
羨ましいなあ

マスク作りで手縫いの楽しさに目覚めてしまい次はバッグを作ってみたいと思って布を買ったものの
裁断に失敗しそうでなかなか始められない
手芸店が近くにないのでネットかサンキかダイソーでしか買えないけど布を選ぶのって楽しいよね

938:彼氏いない歴774年
20/07/29 00:17:02 1+AGI/xZ.net
マスク作ってからネット通販で生地を見るのが楽しい
お盆休みは墓参りしか予定がなかったけど、マスクとエコバッグと服を作ってみようかと思ってる
かなり楽しみ!

939:彼氏いない歴774年
20/08/02 00:18:21.31 o11rWR7p.net
打ち具いらないプラホック買いにセリアとダイソー寄ったら一個も無かったんだけど、今度はなに需要が起きてるの?
あとダイソーで元マリメッコデザイナーさんとなんとかさんの50cm×100cmのカットクロスが300円でどっさりあったからなんとかさんの1個買ったけど何作ろうかな
しかし元マリメッコさんの名前をダイソーで見るとは驚いた

940:彼氏いない歴774年
20/08/02 06:44:32.99 zWWNnWU7.net
>>939
マスクケースに使われてるか、コロナのせいで製造が止まってるのか。

941:彼氏いない歴774年
20/08/02 08:20:56 o11rWR7p.net
>>940
マスクケースか!ありがとう

942:彼氏いない歴774年
20/08/02 08:34:03.19 uy/q2r/J.net
そもそも中国で生産や物流が滞る定期
入園入学で手芸品や文具が売れる時期と重なったね、本当の入学は遅れたけど準備は春にしてたし

943:彼氏いない歴774年
20/08/03 08:05:26 +YXO77Zm.net
もうミシンは品薄じゃなくなったっぽい
近所のビックカメラには各種揃ってて、マスクの型紙が置いてあった

944:彼氏いない歴774年
20/08/09 06:36:52.61 ujHyoFIz.net
基本的な事なんだけど、質問いいですか?
レジンを接着剤代わりに使いたいんだけど、最初はくっついていてもちょっとした力で取れてしまいます
触らない所なら、多分使えるんだけどよく触る所(イヤリングの金具など)がすぐ取れて実用性が無いです
例えばレトロボタンと平面のイヤリング金具を接着したいとして
普通は何使うんですか?
ずっと瞬間接着剤を使ってたんだけど、白くなって、見た目が悪い、白い所が取れない
→レジンに変える→実用出来ない程ちょっとした力で取れる
と言う経緯で、思いつく物はやったので困っています
ハンドメイドアクセサリーの世界ではレジンで接着するのはメジャーだと思うんですが…
レジンは初心者で、使っているのはユザワヤのレジン液です
平面イヤリング金具をパーツに付ける時って、普通は何を使うんですか?

945:彼氏いない歴774年
20/08/09 08:22:46 VZPd2FEo.net
レジンは収縮性あるしUVレジンだと隠れてる部分が硬化しなかったりするから負荷かかる実用品には向いてないかも
接着点がすごく小さいならグルーガン
それ以外だとGクリアとかエポキシ樹脂接着剤かなぁ

946:彼氏いない歴774年
20/08/09 12:28:22 qj6edAjq.net
9連休だから何か作りたくてとりあえずマスク作ってる
小さめのエコバッグとイージーパンツも作りたい

947:彼氏いない歴774年
20/08/09 12:43:01 w5wdngZh.net
>>944
コニシボンドウルトラ多用途SUクリヤー
おすすめ
乾いた後、接着面の境目にレジンでコーティングすれば
肌あたりも見た目も強度もよくなるよ

948:彼氏いない歴774年
20/08/09 12:49:51 POGizOMc.net
もんぺ作ろうと思って生地みたら長く持ってた
二枚かいっそかぶり甚平か悩む

949:彼氏いない歴774年
20/08/09 21:44:31.74 ujHyoFIz.net
>>944です。
地味にずっと疑問だったので、スッキリしました。
初心者だから失敗するのか?と思いレジンで試行錯誤してました…
ご紹介頂いた物を色々試してみます。
有難うございました!

950:彼氏いない歴774年
20/08/10 21:22:57 TDyqy5wJ.net
コニシのウルトラ多用途クリアはほんとに便利だよね
プラモデル趣味の人から勧められて使ってみたけどほんとに目立たないよ
グルーガンは熱に弱いから真夏の暑さで溶けたことがある

951:彼女いない歴774年(♂)
20/08/13 17:36:00 NGm3OcEe.net
リモートお墓参り用のミニ墓石をモルタルで作ってみたわよ!
URLリンク(i.imgur.com)

952:彼氏いない歴774年
20/08/13 17:40:39 uxRDYwuQ.net
>>951
グロ

953:彼氏いない歴774年
20/08/14 01:12:00 h9x3TlJH.net
>>951
なんとなく、見なきゃ良かったって感情がわいた

954:彼氏いない歴774年
20/08/14 02:49:15 mgaVZGFi.net
怖いから見ないわ

955:彼氏いない歴774年
20/08/14 14:03:56.44 3Q6NJEXF.net
見ると悲しい気分になる

956:彼氏いない歴774年
20/08/14 15:00:31 f6GvJjyz.net
何のことかと思ったらなぜかレス番がめっちゃ飛んでる

957:彼女いない歴774年(♂)
20/08/14 15:54:49 NOVi0mvl.net
そりゃあたしを透明あぼーんしてるからよ奥さん

958:彼氏いない歴774年
20/08/15 13:08:46 OtzgbLF4.net
ははっ

959:彼女いない歴774年(♂)
20/08/16 17:54:58 inG8E5Go.net
趣味の工芸といえばあたしの伯父も腕がいいわよ
URLリンク(i.imgur.com)
これは子どもの頃に伯父からもらった作品群なの
もう何年も会ってないしその後の創作活動については存じ上げないわ

960:彼氏いない歴774年
20/09/05 19:14:38 SxhkLge4.net
期待して見たら最初と最後だけだった
JW Anderson | Official 'Harry Styles' Cardigan Knitting Tutorial
URLリンク(www.youtube.com)

961:彼氏いない歴774年
20/09/05 23:54:10 BH5PQYuf.net
余った糸で小さいバッグを編み始めたら足りなくて
買い足したら結局同じくらい糸が余った
なにこれ怖い

962:彼氏いない歴774年
20/09/06 00:46:10 35AcUjBo.net
よくわからんがまあ足りて良かったやん(ポジティブ)

963:彼氏いない歴774年
20/09/06 04:47:19 88X5pA7R.net
無限ループって怖くね?

964:彼氏いない歴774年
20/09/09 12:14:29 s4BwnFVH.net
前このスレで教えてもらったソーイングビーの3期がくるらしいね
楽しみ

965:彼氏いない歴774年
20/09/10 21:32:17 C6rjA2zR.net
ソーイングビーって初めて見たけど面白いね
縫い物は出来ないけど楽しかったわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch