【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】3匹目at WMOTENAI
【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】3匹目 - 暇つぶし2ch800:彼氏いない歴774年
18/12/10 22:54:03.67 WAs1QfXc.net
以前虐待されている盲導犬が引きずられながらおしっこ垂れ流してたって噂あったね

801:彼氏いない歴774年
18/12/10 23:00:35.38 c4i0q+se.net
>>776
それはトイレを我慢し続けてるからなのかな?
申し訳ないけど盲導犬は激務で、似たようなロボットの開発を急いで欲しいと思ってしまう…
でも、出ちゃう子は出ちゃうんだね
壊れた蛇口みたいにひっきりなしにマーキングしてる子は近所にいて、あれは防ぐの大変そうだと思うわ

802:彼氏いない歴774年
18/12/10 23:04:07.55 yGELYIPN.net
>>776
それはずっとトイレさせてもらってなかったんだよ
でもしたくても盲導犬って飼い主の許可がないとできないし(普通は管理されてる)、歩けって言われたら歩くしかなくて止まれないから
限界突破して垂れ流したのが虐待でしかありえない異常として取り上げられたけど、
その後すぐその盲導犬持ち主いわく夜中に逃げたとかで行方不明になったやつだよね

803:彼氏いない歴774年
18/12/10 23:21:14.05 Gdb+kUYU.net
えーそんなことあったのか
知らなかった
可哀想だね

804:彼氏いない歴774年
18/12/10 23:21:55.25 SIDNnPWK.net
>>777
盲関係の職場で働いてたけど盲導犬の性能に疑念視もってる専門家多かったよ
数年で使い捨てだし
信号も色じゃなくて周囲の感じで判断してるし
世話はすごく大変だし
さほど優秀ではないのにイメージ先行してて
コストも高すぎて福祉の公的な予算は限られてて取り合いなのにイメージがいいから優遇されすぎだと

805:彼氏いない歴774年
18/12/10 23:35:30.18 P9+hQKuP.net
動物好きだからこそ盲導犬はなくしてほしいと思うわ
常識のあるまともな人ならまだいいけど�


806:F々性格歪んでる障害者もいるのに障害者=性格いいとか勝手なイメージ持たれがちな印象あるし 介助要求のふりして実はナンパ、酷いのだと触ってくるような屑はDQNに駆逐されればいいのに



807:彼氏いない歴774年
18/12/11 04:39:33.20 rSEJMWZ9.net
話題に乗り遅れたけどうちの猫はご飯食べたらすぐ●が出る
毎食後だから1日二回
ところてん式でうらやましい

808:彼氏いない歴774年
18/12/11 08:18:27.24 m7xsl8FZ.net
うちの犬は散歩に行くたびに出す
3回行けば3回きっちり出すし散歩以外にも庭でしてたりする
便秘スレに常駐してる私はうらやましくてしょうがない

809:彼氏いない歴774年
18/12/11 11:29:41.38 aB1Pv/8+.net
うちのねこさま元気だけどあと三年で平均寿命になる……
二匹ともだいたい同じ年だから一緒にいっちゃうのかもなあ
さびしい

810:彼氏いない歴774年
18/12/11 22:52:09.60 JwxX4paU.net
>>784
うちのも15歳になった頃から毎年今年が最後の冬かも、と思って気が気じゃなかった
結局21歳まで生きてくれたから、784さんの猫も飼い主の気なんか知らずに長生きしてくれるよ
あとうんちの話だけどやっぱり犬って凄いね
私絶対時間通りにトイレなんか行けないし犬って絶対に私より賢いわ

811:彼氏いない歴774年
18/12/11 23:40:40.76 EJwDw+ub.net
10歳の猫なんだけど最近よく唸るんだよね
威嚇する前のグゥーみたいな声をよく出してる
私の体の上に乗ったのをどかそうとしたり抱き上げた時とかにグゥーって鳴くんだけど
別に怒ってるわけじゃないみたい
これも猫の老化だろうか…

812:彼氏いない歴774年
18/12/12 00:22:14.82 ZEpY8jmZ.net
>>786
猫で10歳は確かにシニアだけど、怒りやすくなった(唸るようになった)ことを老化と片付けるにはまだ若い気がするよ
どこか痛いところとか不調なところは無いかな?
加齢による関節症とかも多いしこの時期だと排泄系の不調を抱える子も多いし
飲水量とか体重の変化とか高いところの昇り降り含めた行動の変化とか、よく見てあげてね
もちろんただワガママになっただけなら良いんだけどね(笑)

813:彼氏いない歴774年
18/12/13 04:34:30.66 jxSoHJ14.net
そういう小さい変化は病院に相談した方がいいね
どんな時に唸るとかわかってるなら、獣医さんなら検査の検討もつけやすいし

814:彼氏いない歴774年
18/12/13 07:21:18.36 FaH6Fc6c.net
ツイでご飯を食べないので心配して病院へ→「おやつが食べたいがためにご飯を食べないわがまま」とか
変な鳴き方をするので心配して病院へ→「新しい鳴き方を覚えた」とか衝撃の診断結果が語られてるけど
どうやったら診断がつくのか気になる

815:彼氏いない歴774年
18/12/13 20:19:47.27 TW+dANnt.net
新しい鳴き方を覚えたわろたw
ドラクエか

816:彼氏いない歴774年
18/12/13 22:17:32.91 2yTAE43C.net
あるあるw
うちのインコは怪我したとき家族みんなが心配してちやほやしてくれたのを覚えてるのか「私弱ってるんですオヨヨ」みたいな感じでしょっちゅう羽膨らませて翼と頭をだらーんと下げて床にうずくまってる
心配して手を出すと「アタイのテリトリー(かご)に手を入れるな!」って力一杯咬まれる
怪我が完治した後に健康診断受けて、やや太めなこと以外特に異常なしって言われてるんだ

817:彼氏いない歴774年
18/12/13 22:55:50.33 JP507M6G.net
>>791
鳥は飼ったことないし身近にも飼ってた人が居なかったから知らなかったけどインコも色々と画策して動く�


818:セね 可愛いいなあ



819:彼氏いない歴774年
18/12/14 07:35:51.10 k1FhmSgC.net
>>791
可愛いねーインコ飼いたくなってきたw
今日うちのハムスターが歯だけでケージにぶら下がりだした
前のハムスターもやってたから懐かしくなった

820:彼氏いない歴774年
18/12/14 17:30:04.20 nHRoOa4c.net
朝起きると飼い猫が隣で寝てるんだけど
頭を枕に乗せて掛け布団を肩まですっぽりかぶってる
いつもどうやってこんな器用に潜り込んでるんだろうと思っていたら
私が寝てる時、猫が顔をペロペロすると布団をめくって迎え入れているらしい
まったく覚えてないからびっくり 妹に「自動ドアみたい」って言われたw

821:彼氏いない歴774年
18/12/14 17:52:07.04 04OyGdmj.net
なんかワロタ
和んだ(´ω`)

822:彼氏いない歴774年
18/12/14 20:26:37.22 xATRGXjO.net
インコの羽繕いは観察したくなる
>>792
うちのはセキセイインコ、人間だと2歳児くらいの知能があるって言われてたかな
メスなんであんまりお喋りできないけど人が言ってることはある程度わかるみたい
獣医さんいわく賢い個体は薬飲ませても口の中に溜めておいて飼い主が目を離したときに吐き出すのがいるとかで…
きちんと飲み込むように普段たまにしかあげないおやつを薬の度に少しあげてたから、弱る=おやつって思ってるのかも

823:彼氏いない歴774年
18/12/16 20:20:02.44 x5/YIG/j.net
うちの猫、甘える時毎回股間に顔埋めてきてゴロゴロ甘えてて笑う
URLリンク(i.imgur.com)

824:彼氏いない歴774年
18/12/16 20:23:54.96 KheaiToh.net
>>797
耳が隠れてる?から謎の生き物に見えるww

825:彼氏いない歴774年
18/12/16 20:35:03.24 +0cLTzAZ.net
>>797
謎の生き物でわらうw

826:彼氏いない歴774年
18/12/16 20:51:28.54 BJt0+YLU.net
>>797
股間にw
お顔も見たい

827:彼氏いない歴774年
18/12/16 21:04:28.32 tDgIX5lr.net
>>797
わろた
模様がちょっとヒョウみたいで格好いいね

828:彼氏いない歴774年
18/12/17 08:48:21.95 a9KdujtH.net
>>797
耳が見えないだけでこんなに謎の生き物感出るんだねw

829:彼氏いない歴774年
18/12/18 07:10:42.29 Hd2xvHam.net
猫を飼いたくて保護猫団体と連絡とったけどなんか話し方からして怪しい人が多くてむり…
マシンガントークで距離なしで上から目線で~しなきゃダメでしょ!っていう…
一人暮らしで歳だし結婚も諦めた、万が一何かあったら近郊に住む妹や実家の両親が猫飼ったことあるので対処できるのに
私が結婚して子供を産む可能性とやらを延々指導してきて先に婚活して結婚してから迎えにきたらいい的なことをいう…
そうすれば猫のリスクも減るからと
会社のお局みたいなこといってんじゃねーよボケ

830:彼氏いない歴774年
18/12/18 07:34:14.61 pQhmtNOs.net
>>803
保護団体のそう言う話よく聞くよね
だからペットショップで買ったって人も沢山いるよね
自分ちの猫も保護団体から貰ったんだけどそんな話をよく聞くからかなり身構えて譲渡会に行ったのに何も聞かれず承諾書書いて終わったから拍子抜けした

831:彼氏いない歴774年
18/12/18 07:46:42.70 FVISJWVY.net
>>803
そういう猫達はその保護施設の所有物で、そこで気に入った人に配布される影で、無理やり一時保護しろって押し付けられてる人も居るんだろうけど
それでも生きていく心配はもう二度と無いから
売れ残ると今後どうなるか分からないペットショップの子を買ってあげるといいよ

832:彼氏いない歴774年
18/12/18 07:57:19.96 D9vU3C+B.net
>>803
猫虐待の心配もあるんだろうが、持ち家、小さい子不可、老人のみ不可、若いカップル不可…っての見るとね…
私もそういうの知ってお店で買ったよ
ちょっと大きくなってて安くなってたけど性格もおっとりで、何より好きな色だったのもあり超かわいい
朝もおはようの抱っこしたけど黙って我慢してくれてる顔もかわいい
昨日は寝てるときニャアァ~ンって寝言言っててかわいすぎて涙出そうになった

833:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:12:28.19 jViVxED8.net
>>805
成猫で雑種の日本猫が欲しかったんだけど
ペットショップも視野に入れるかなあ
丈夫な猫種で育ちすぎちゃってる子がいないかチェックしてみるよ

834:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:20:57.04 FVISJWVY.net
>>807
最近は良く成猫サイズも売られてるの見かけるからいい月齢のがいるといいね
猫だと2歳くらいまでは見たことある

835:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:29:59.60 pQeRWMAM.net
お店で売られてる子に罪は一切ないけど、高値で生き物売買してるペットショップで買うのは抵抗あるんだよね
何も保護団体じゃなくともネットで調べたらいくらでも里親募集見つかるよ
ジモティーで子猫6匹譲ったことあるけど、細かく条件なんて決めなかった
一人暮らしだろうが歳いくつだろうが相手の人柄が良さそうと思ったらあげた
貰い手が見つからないと困るから、個人で里親募集してる人の方が緩いと思うよ

836:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:33:35.01 pQeRWMAM.net
>>807
雑種の成猫なんてそれこそ里親募集たくさんしてて貰い手がなくて困ってる人たくさんいると思うよ
子猫はすぐ見つかるけど成猫はなかなか欲しい人見つけるの難しいし
そういう子達は保健所行きになってしまうだろうし、ペットショップの前にネットで探してみて欲しいな

837:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:34:31.91 FVISJWVY.net
純血種も同じ生命

838:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:46:36.86 aXgwczg1.net
>>803
全てにおいてうるせーよと言いたくなるね
大切な命だからこそあれこれ制約があるのも分かるけど…
結婚も出産もしないって言っててもこういう関係ない所で世間では結婚云々が当たり前になってる現実突きつけられて無駄に傷つけてくるし
保護猫の助けになるかなと思ったけどあまりにも条件が厳しくて私もペットショップでお迎えしたよ
粗相されても可愛いw

839:彼氏いない歴774年
18/12/18 08:53:20.34 pQeRWMAM.net
>>811
売られてる生き物に罪はないって言ってる
もともと雑種の成猫が欲しいわけだし、実際雑種の困ってる子たくさんいるんだからペットショップの前に検討してみたらって話
個人的にはペットショップで買ったと聞くと正直モヤるけど

840:彼氏いない歴774年
18/12/18 09:03:41.90 vJi6rZey.net
うちのインコはホームセンターで最後まで売れ残ってた雛よ
売れ残るのも納得できるくらいすごく無愛想なところになんかキュンとした
もっとしゃべれってアピールするからオスかと思ってたら卵産んだんでメス確定

841:彼氏いない歴774年
18/12/18 09:13:16.92 cntTfq4Z.net
うちの親がそういう団体に拾った猫を預けたら成猫だから貰い手が見つからないって言われて戻されたんだけどすごい臆病になったよ
1匹もらったけど今も病院連れてく時震えて涎が止まらなくなってる
それから保護団体は信用してない
親に聞いたら預けたときに1匹あたり数万取られたけどお金は返ってこなかったらしい

842:彼氏いない歴774年
18/12/18 09:17:59.22 G+KSkExJ.net
まぁペットとの出会いも全て縁だよね
うちは一人暮らしの祖父が亡くなり、飼ってた雑種の成猫引き取ることになった
入院中に子猫産まれ、子猫も親猫も里親探したけど結局親は貰い手がなく私が飼うことに
まさか自分が猫飼うことになるなんて思いもしなかったけど、今じゃこいつがうちに来るのは運命だったんだなーと感じる

843:彼氏いない歴774年
18/12/18 09:40:20.72 MtR37A6m.net



844:動物病院に猫もらってくださいの張り紙しょっちゅう見るよ子猫も見るけど成猫も見るしたいてい野良の雑種 買う人がいるから生体販売が無くならないわけだしお勧めはしたくないなあ



845:彼氏いない歴774年
18/12/18 10:11:40.83 rPew3EDg.net
逆にボラが介入することで一般の人が引き取れない、個人情報の扱いが曖昧、譲渡先の状況を調べずに渡してしまうこと自体を虐待と思わされる
医療費等と名目付けられて不明瞭な金銭が要求される、寄付を募るお知らせが届く
こういう問題って、ボラや譲渡業者から引き取らなければなりたたないから、なくなるわけで
動物病院が間に入って、とかで手に入れられるならいいけど
そうじゃないなら飼っちゃ駄目とか、そういう個体を探しまくれって言うのは気持ち悪い

一時的に保護して、処理出来なきゃ困るずっとは飼えない無条件でくれる人だって、探せって言われて必ず見つかるわけでもない
そもそも里親サイトを使う時点でボラの影響受けて個人情報見せてだの、あらゆる可能性を勘ぐって虐待されないか疑心暗鬼にならざるを得ないわけで
手放す以上、その猫の運である事を諦められないなら一生飼っとくか保健所連れてけって方が私は正常だと思うし、そうならないのはボラの影響でしょ
わざわざそういう面倒くさい人間と関わらなくても、購入個体一生大事にすればいいじゃん
血統証つきじゃないと駄目って言う人と同様に、雑種じゃないと駄目かわいそうな個体じゃないと駄目って言う人も選別してる醜いエゴでしょ

846:彼氏いない歴774年
18/12/18 10:29:48.70 XIT7VxJz.net
人間が保護して貰い手探してる場合死ぬことはないから安心してほっとけばいいと思う
保護した人助けた人が命の恩人であり
ネコチャン助けてあげた人であって譲渡してもらった人は関係ない
買ったのと同様にただ入手したってだけ
大事なのはその後だよ
外見や遺伝的に日本猫がいいっていうのは分かるけどね
絶対ミケがいいとか、絶対黒猫がいいとか、オッドアイがいいとか買う前はいろいろ理想あるだろうし
毛色の希望やサイズや毛の長さの希望やら、選ぶ段階ではいろいろあるけど
タイミングと妥協も大事
とある板でキチガイだと有名なコテが猫ボラに標的にされて、何匹も何匹も一時預かり所にされてて閉じ込めっぱなしでくさいくさいと迷惑してたけど
欲しい人は手に入らず世の中上手くいきませんね

847:彼氏いない歴774年
18/12/18 10:32:41.59 G+KSkExJ.net
まぁ言ったら動物を飼う事自体人間のエゴなわけで

848:彼氏いない歴774年
18/12/18 10:36:54.17 XIT7VxJz.net
だからどこから手に入れてもその個体と自分だけの問題

849:彼氏いない歴774年
18/12/18 12:15:49.10 RSYbTwaR.net
とはいえスコティッシュみたいな奇形種は増やしたらいかんと思うわ

850:彼氏いない歴774年
18/12/18 12:27:28.90 riutKuiY.net
ボラって略したり長々と主張垂れ流したりキチガイボランティアと同じくらい気持ち悪い

851:彼氏いない歴774年
18/12/18 12:30:32.84 TpRbHPjO.net
スレタイ

852:彼氏いない歴774年
18/12/18 12:46:04.81 j7Ixc8Dx.net
>>807
保護したものの貰い手が無くて大きくなっちゃったって人たくさんいると思う
今まさにその状況で困ってる
先住雄猫去勢済がスプレーするようになってしまった
先住猫も保護猫も遊ぶ時間やスペースが限られるからストレスだろうなと申し訳ない
譲渡会も参加してるけど黒猫だからか全然希望者見つからないし、今年は特に黒猫の保護が多いって係の人が言ってた

853:彼氏いない歴774年
18/12/18 12:50:55.63 2CFwK2yj.net
うちのうさぎさんは凶暴噛みつきで1歳近くまでペットショップで売れ残ってた
ケージから出しても遊ばないんでって言われてほとんどケージの中だけにいたらしい
しかも1店舗だけでなくショップの各店舗を渡り歩いても飼い主が見つからず、最後の店舗ではブラッシングもろくにしてもらえてなかった
大きめ毛玉を蓄えてた
そんな頃、10歳近い家のうさぎおばーちゃんが亡くなり、ふらーっと遊びに行ったら出会った
最初は撫でようとしても噛み付くし、抱っこなんてできないし、ブラッシングなんてしたらザックリいくほど流血
一緒に住み始めて9ヶ月、今じゃブラッシングしても抱っこしても爪切っても噛みつかないし、超ごきげんでしつこいくらい寄ってくる
お腹も触らせてくれるようになって、舐めてもくれる
ちっちゃい頃から育てたかったりもしたけど、ヘソ天で寝てくれてる姿を見るとこの子でよかったなーって思ってる
ペットショップで買うにしても、一匹でも不幸な子がいなくなってくれたらいいなと思います

854:彼氏いない歴774年
18/12/18 14:42:34.79 D/W6D50B.net
野良を拾うのが一番手っ取り早い気がする
仔ウサギを拾った時はさすがに飼えなかったけど

855:彼氏いない歴774年
18/12/18 15:11:47.23 ta72Y4CM.net
動物病院なんかでもらってきた子もいるけど飼ってたのは捨て猫やのら猫が多かったな
近所のボス猫が子猫連れてきてうちの庭に置いてったのはちゃっかりしてんなと笑ったw
あと猫風邪でぐずぐずになった野良猫がある夜いきなり布団の中に入ってきてびっくりしてきたこともあった(寝ぼけてうちの子だと思って布団に入れた)

856:彼氏いない歴774年
18/12/18 15:27:42.52 OJy7gDcX.net
>>825
黒猫人気じゃないの?ずっと黒猫が飼いたいと思っていたし人気があると思ってたよ…

家は二匹とも譲渡された保護猫
親の職場の全社員やパートアルバイトが目を通す広報?で拾ったけど飼えずに困って
飼い主募集してた人から白い子猫を譲り受けた(直前に同じ状況の黒い子猫を申し込んだけど既に決まってた)
後輩猫は何かのイベントの隅でやってた譲渡会の子、そこのボランティアは
あれこれ条件を付けずに身分証提示と契約書だけでどんどん譲る方針らしいけど
引き取ったのがうちの初老の両親と若夫婦の二組らしかったから
一人身でも同じように譲ってもらえたかは実際の所分からない
私も子猫か弱った成猫を拾って飼い猫にする夢を見ていたけど出会いが全然なかったなぁ

857:彼氏いない歴774年
18/12/18 15:36:43.76 vJi6rZey.net
黒猫はインスタ映えしないとかなんとか…私は色柄選んで飼えるなら真っ黒けで金色の目の猫がいいな

858:彼氏いない歴774年
18/12/18 15:55:51.87 moViTwTY.net
黒猫は黒猫にしかない可愛さあるよね

859:彼氏いない歴774年
18/12/18 16:43:41.57 aXgwczg1.net
そういやインスタ映えどうのって見た事あったなあ
黒猫って人懐こい子が多いし可愛いのにね

860:彼氏いない歴774年
18/12/18 16:54:15.03 w5nbhK6J.net
真っ黒な体にお目々だけキラッとしてるのがたまらなく可愛いよね

861:彼氏いない歴774年
18/12/18 17:34:39.23 k2RB4aEq.net
絵になる猫だよね
毛並み綺麗に撮るのは難しいのかな

862:彼氏いない歴774年
18/12/18 17:35:25.14 vJi6rZey.net
隣が猫屋敷で濃いグレーとかサビとか茶トラは散々見たから真っ黒けの猫が見たい
今は鳥がいるから無理だが運送屋の看板くらい真っ黒の猫飼ってみたいんだよね

863:彼氏いない歴774年
18/12/18 18:07:05.62 3c


864:+QY2VD.net



865:彼氏いない歴774年
18/12/18 18:46:57.76 FwYU5nWF.net
私は飼いたいと思った時に野良の子とも動物病院の里親募集とも縁がなかったから
どうせならと思って飼いたい猫種のブリーダーさんから買ったよ
次に新しい子を迎える時は保護猫にしたいと思ってるから保健所か動物病院かな

866:彼氏いない歴774年
18/12/18 19:10:31.46 j7Ixc8Dx.net
黒猫可愛いの同意
雄猫なのもあるかもしれないけど人懐こくて良い子だからご縁があれば良いんだけど
今生後6~7ヶ月
URLリンク(i.imgur.com)

867:彼氏いない歴774年
18/12/18 19:14:55.01 0RQXVwL4.net
>>838
綺麗な子だね

868:彼氏いない歴774年
18/12/18 19:21:38.63 ZisnPk4E.net
>>838
凛々しくて格好いいな

869:彼氏いない歴774年
18/12/18 19:39:59.67 QC5lzbY2.net
>>838
同じくらいの時期の黒猫、譲渡会で貰って飼ってるけど顔つきっていうか体つきが全然違う
雄飼うの初めてなんだけどこんなに細いの?ってくらい手足が細くて頬もコケてる
体ガッシリ丸顔タイプが好きなんだけど昔飼ってた猫もこのタイプの細顔だったからこのタイプの猫にご縁があるのかな~
ご飯はちゃんとあげてるしめっちゃ食うからお腹だけぽこっと丸い

870:彼氏いない歴774年
18/12/18 19:44:30.44 dKXjVlpr.net
>>838
これは見事な福猫だわ
綺麗な子ね

871:彼氏いない歴774年
18/12/18 20:07:30.48 vJi6rZey.net
>>838
格好いい!こういう黒猫飼ってみたい

872:彼氏いない歴774年
18/12/18 20:18:41.88 ymZNP3/l.net
黒猫はバンザイした時にパンツ履いてたら更にかわいい

873:彼氏いない歴774年
18/12/18 20:25:46.44 hFAMbNQq.net
お店のデグーがピチューピピチュー言いながら回し車で走ってた
何をおしゃべりしてるんだろうなあ
1匹きりだし早く誰か迎えに来てくれるといいな

874:彼氏いない歴774年
18/12/18 21:28:46.87 vJi6rZey.net
浜松で火事があってインコ4000羽が焼死したっぽい
うちのセキセイインコ静岡出身だから実家かもしれない…
ブリーダーだろうけど4000羽ってすごいよね、餌は毎月何キロ消費するのかね

875:彼氏いない歴774年
18/12/18 21:48:02.77 moViTwTY.net
>>846
逃げられないようにされてる状態っていうのが辛いね

876:彼氏いない歴774年
18/12/18 21:58:40.41 OJy7gDcX.net
>>838
まさに理想的な黒猫ちゃん!!可愛い!!
良縁があるといいですね

黒猫を飼ってジジって名付けるのが20年来の夢だったけど
今はうちの子可愛さで完全に全身真っ白猫派に寝返ってしまったw
二匹目はキトンキャップが実は消えない模様で
ヅラ付きの白黒猫だったけど可愛いからいいんだ…

877:彼氏いない歴774年
18/12/18 22:22:00.90 moViTwTY.net
うちのも白黒でヅラ被ってる
目にかかってないから鉄腕アトムみたい
白猫はすごい臆病で人見知りな子が多いよね
友達が飼ってたけど2階から降りてこなくて顔見せてくれなかったりした

878:彼氏いない歴774年
18/12/19 07:07:41.55 m+LlR5Jg.net
へえー白は臆病とか色で性格違ったりもするんだ
うちはフクロモモンガ飼ってるけど冬場は換気頑張っても匂いが篭ってしまって撫でる度に「くっちゃーい」て言ってる(幸せ)

879:彼氏いない歴774年
18/12/19 10:10:57.13 xgEZiLYg.net
ゴロゴロいいながら顔に飛びかかってくる三ヶ月の雄の茶猫
起きてれば対応できるけど寝ぼけてる時には無理だ
明け方にゴロゴロ言いながら布団に入ってきて腕枕をねだってくると思うと、いきなり鼻の間を噛んできたりもする
噛んだあと舐めてくるのもくせえ
あー困った困った

880:彼氏いない歴774年
18/12/19 10:42:05.85 9Ox/bXbu.net
>>850
フクロモモンガ!珍しい!



881:ネついたりする?



882:彼氏いない歴774年
18/12/19 10:55:15.91 JzgYBhe+.net
>>851
うちも4ヶ月の美少女いるけど、明け方走り回って私の上唇流血したよ
ねこあつめでむぎわらさんってどんな猫だろうて思ってたらうちの猫ムギワラだった

883:彼氏いない歴774年
18/12/19 12:52:47.80 b1a4AWUy.net
>>851
ちょっと!本当に困ってるの!?
うちの茶トラ寝るときは布団の上に乗るだけだけどねこじゃらし持ってきて一緒に寝てるのがかわいすぎる

884:彼氏いない歴774年
18/12/19 15:07:51.07 AMyGveWw.net
ここ2~3日猫が寝ない
前までは私が寝る体勢になったら一緒に寝床にはいってたのにずっと運動会してる...
ペット可とはいえ集合住宅だから下の人に申し訳ない

885:彼氏いない歴774年
18/12/19 17:08:12.32 o+7g8Czt.net
インコはどうしてブレるのか
URLリンク(i.imgur.com)

886:彼氏いない歴774年
18/12/19 17:48:08.62 U3xIGuWs.net
油絵みたいな質感になってるw

887:彼氏いない歴774年
18/12/19 17:50:32.31 kUchgIw5.net
印象派インコ

888:彼氏いない歴774年
18/12/19 19:29:15.48 82YDlrnt.net
これは名画

889:彼氏いない歴774年
18/12/21 15:33:46.69 B/zVQ+tQ.net
スーパーに売ってるようなご飯(〇のスプーンとか)ばっかりあげてたら病気になっちゃう?
やっぱり動物病院でキャットフード買ってきた方が良いよね・・・

890:彼氏いない歴774年
18/12/21 16:03:48.70 esa1WmWj.net
神経質すぎでしょ

891:彼氏いない歴774年
18/12/21 16:07:19.30 fi3ZE+7l.net
>>860
うちの猫ドラッグストアとかで売ってる餌あげてるけど10年病気ひとつしてないよ

892:彼氏いない歴774年
18/12/21 16:10:52.24 jTbNs6GF.net
動物も人も、元々の個体の丈夫さがまず1番あるよね
食べ物や生活は、それプラスアルファ

893:彼氏いない歴774年
18/12/21 17:04:24.28 7POx4Gjw.net
猫、性格が赤ちゃんみたいなまま10歳になった
むしろますます甘えん坊になってる気がする可愛い

894:彼氏いない歴774年
18/12/21 17:20:06.90 esa1WmWj.net
猫の目に毛が入ってる
ほっといたら取れるかな?

895:彼氏いない歴774年
18/12/21 17:43:06.83 fyHVhpXI.net
>>865
とれるよ!
うちのも昔毛入ってて慌てて病院行ったんだけど診察の時にはもうとれてたw

896:彼氏いない歴774年
18/12/21 17:48:55.33 esa1WmWj.net
>>866
人間と同じで自然に排出されるんだね!
ありがと

897:彼氏いない歴774年
18/12/21 17:56:04.79 DGVeHcWQ.net
>>860
うちは通販で外国産のフード買ってるよ
日本産のは着色料が入ってるのが何となく個人的にムカつくから

898:彼氏いない歴774年
18/12/21 19:10:04.14 WX9Im3bY.net
うちも外国産
日本産は基準が厳しくないから調べると危ないのとか入ってるのも多いから怖い

899:彼氏いない歴774年
18/12/21 19:44:19.57 WyN0QoWI.net
うちの猫も外国産フード
ブリーダーさんの家にいるときは某有名フードだったんだけど、うちに来た時から二週間ほど下痢が治らなくてフード変えたら固まるようになった
値段の高い安いより猫のお腹に合うかどうかが重要だと思う
今のフードはペットショップで買うよりアマゾンで買う方が500円くらい安い

900:彼氏いない歴774年
18/12/21 19:53:18.97 ui0DBwDG.net
うちのインコは国産シード
ぽちゃなのでローカロリーシードを単品で買って混ぜてる

901:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:11:31.68 67r9hScN.net
>>860
なるよ。
恐らく、高確率で最期は腎臓病で死ぬことになる。味のために不要な栄養素を入れてるから。
猫は腎臓が駄目になると吐き気と頭痛でフラフラしながら「助けて」って感じの鳴き声で弱々しくすり寄ってくる
見てらんないよ
猫にはなぜ自分が吐き気に見舞われているのかもわからない。
だから腎臓ケアのキャットフードだけあげてほしい



902:最初は食べないけど、何日も経てばお腹ペコペコになって食べ出す。じきに慣れて普通に食べるようになる



903:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:19:53.62 muTfHjnp.net
>>872
そんな無責任に言い切っちゃうのもどうかと
何匹くらいの統計でそこまで言えるの?
そりゃなる子もいるだろうけどならない子もたくさんいるよ

904:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:25:36.17 t4MHiRD9.net
人間と同じだよね
雑種は丈夫って犬猫は言われてるけど人間もじゃあ色んな人種が混ざってるアメリカブラジルあたりは丈夫で長生きするのかなーって馬鹿なこと考えたことあるw
元がよくても食生活とかで駄目になりそうだけどね

905:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:29:06.12 1XUSadNs.net
アカナとかオリジンが良いと聞いてそれにしてる
確かに健康無事丈夫で元気いっぱいポメ

906:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:33:45.76 7SpuWUHL.net
どんなフードだろうと大抵の猫は高齢になると腎臓悪くなるからね
猫はそういう生き物だし
拘りたい人は拘ればいいし気にしない人は気にしなければいいだけじゃない

907:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:43:55.13 apw4yhai.net
普通にロイヤルカナンじゃダメなの?

908:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:44:08.33 67r9hScN.net
>>873
あなたはロクに知らないことを自信ありげに言うのやめなよ
そもそも猫の死因一位は腎臓病だから。
腎臓以外で死ぬ猫もいるって言うけど、それでも死因一位は腎臓だよ。
個体差なんてないに等しいよ。腎臓内の濾過機能は生きてる間「確実に」減少の一途なんだから。

909:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:54:34.79 67r9hScN.net
ちなみに、医者から末期腎臓病と言われても、余命二ヶ月だから好きなものを食べさせればいいと言われても、信じないほうがいい。
普通のキャットフードはやめてリンの含有量を減らしたキャットフードを与え、リンを吸着する薬を与えれば一週間もすればまた元気に運動できるようになり、一年後でも元気なまま。
逆に、末期の腎臓病の猫に例えば銀のス○ーンだとか、魚介類、鰹節などを与えれば、吐き気と頭痛でヨロヨロし、死んじゃう。

910:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:58:19.02 f6qmhKsc.net
最初から腎臓病用の餌やるのは辞めたほうがいい

911:彼氏いない歴774年
18/12/21 20:58:46.51 S4ULhmZV.net
それぞれの家の経済状況もあるし買える範囲内で良いと思ったものを与えれば良いと思うよ
猫によっては外国産の評判のいいフードよりその辺で買えるフードのが食い付き良かったりもするだろうし
安い餌で20歳まで生きる猫もいるだろうし
そこまで神経質にならなくてもいいと思う
結局自分の家の猫なんだし他人の意見は参考程度でいいんじゃない

912:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:06:26.79 hs59v4aE.net
>>879
そんなの食べさせてもそれなりの年齢になったら腎臓やられてヨロヨロして死んじゃうよ

913:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:09:10.35 67r9hScN.net
そのへんで買えるフードのほうが食いつきがいいのは、旨味成分であるリンが大量に入ってるからだよ
食いつきの良さ(リンの多さ)と安全性(リンの少なさ)は両立させることができないからメーカーは二種類出してる。
美味しくすれぱ、猫の食べっぷりを見て飼い主は満足する。それが最高の広告宣伝になる。売れる。だからリンを増やす。
それを食べ続けると必ず猫の腎臓が弱ってくる。病院で「腎不全」と言われる。すると飼い主は腎臓ケアのフードを求める。だからメーカーリンを減らしたフードを販売する。売れる。

914:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:12:15.71 67r9hScN.net
>>882
腎臓が弱ってリンを除去できないのにリン満タンなフードを与えて究極な吐き気と頭痛の中で死なせるか、
もしくはゆっくりと老衰の�


915:謔、に、比較的楽に死なせてやるかの違いだよ いずれは死ぬのだから苦しむ成分を与えてもいいという考え方には特に同意できない



916:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:12:29.77 ui0DBwDG.net
どうでもいいけど腎臓病末期で一年生きるのってしんどそう

917:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:17:45.29 67r9hScN.net
>>885
しんどくないよ
しんどいという現象は血中の毒素の量に左右されるから。つまり血中に毒素を送り込まなければしんどくはならない。
糖尿病患者に膵臓ケアの食事与えるとずっと元気なのと同じ。

918:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:20:27.39 7R/C46fB.net
>>886
しんどいに決まってるじゃん
貧血だってするし吐き気も出るし口内炎とかにもなりやすくなるし
何にもわかってないのは誰だよw

919:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:22:10.49 ui0DBwDG.net
これが猫キチってやつかな
あるいはそういうのがいるかどうか知らんけど自分の健康管理に厳しい猫か

920:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:22:26.51 Gc037zSW.net
頭悪い変なやつが湧いてるね
こんなのに飼われる子が可哀想だ

921:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:23:10.10 muTfHjnp.net
なにこの人獣医なの?
ヘビースモーカーでも癌にならないでピンピンコロリだってたくさんいるんだよ
人間も減塩てうるさいけど自分は信じない
医療の常識だってしょっちゅう変わるし
自分が食べたいものを食べるし猫にはあげたいものをあげる

922:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:25:28.85 67r9hScN.net
>>887
だからそれはあなたが、リン含有量の多い食事を与えてるからだってば。
一般的な猫の死因第一位は腎臓のネフロンの減少が原因。そして、ネフロンが減ったからといって普通は貧血にはならない。

923:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:27:24.30 67r9hScN.net
もちろんみんなが好きなものを与えたいと思ってることは知ってる。
周りの人も、そしてうちの家族もそうだから。
ごくわずかでも参考にしてくれる人がromってる人の中にいたらいいなと思う。

924:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:34:02.60 EDSZw8RJ.net
>>890
安心して
こんな頭の悪い獣医師はいない

925:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:35:42.02 nBQ8UdRF.net
案の定ゴミ付き

926:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:37:04.28 Gc037zSW.net
>>891
まぁエリスロポエチンでググってくれば?
バカの振りかざす知識なんか参考にしないけど

927:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:44:05.50 xdzig07O.net
>例えば銀のス○ーン
こういうsage情報じゃなくて
逆にどんな餌がいいとかリンを吸着する薬の名前とかそっちを教えて欲しいw
個人で買えるの?今はまだ健康だけど今後の為に知りたい

928:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:49:59.99 apw4yhai.net
いや普通にタバコと塩分とりすぎは体に悪いと思うが・・・
喫煙者ってこういう頭なんだろうな
こんなのに飼われる子が気の毒だけどどうしようもできない

929:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:51:28.24 67r9hScN.net
>>895
それはネフロンそのものではなく周囲の間質細胞で作られるものだよ
だから猫の場合は貧血が起きない

930:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:53:32.41 EDSZw8RJ.net
>>896
横だけど
リンを吸着するのではなくて老廃物を吸着する
活性炭製剤といってコバルジン、ネフガード、クレメジンなんかがメジャー
フードは極端に安物じゃなけりゃ何でもいいと私は思うw

931:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:53:56.57 TkotVLxb.net
変な人来てるね
高齢の猫を腎不全で看取った事があるけど
年齢とともに普通にタンパク質とリンが少ないものに徐々にシフトしていけばいいよ
小さい頃から腎不全に配慮したものは脂肪が多いから腎不全じゃない限り止めた方がいい
リンを吸着するのはレンジアレンが効果あった
でも療法食あげてても最後は貧血になるから注射打つよ

932:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:54:38.35 43DSmlek.net
>>897
例えもわからないの?

933:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:56:11.74 Gc037zSW.net
>>898
腎不全で間質細胞がピンピン元気だとでも思ってんの?おめでたいね

934:彼氏いない歴774年
18/12/21 21:59:06.07 67r9hScN.net
>>896
宣伝みたいになったら悪いかなと思って。
自分でリン濃度を調べるのが一番確実だと思う。
個人的には、上で誰かがあげてるロイヤルカナンの内、最もリン含有量が低いものをあげるのがいいと思う。
ただ、品名に「スペシャル」と付いているやつはだめ。
あと医者から進められたフードも、ちゃんとリン含有量を調べたほうがいい。ad缶は特に危険だから(成分調べて、なんなら実際に猫にしばらく与えてみて体調悪化を確認した上で)与えないように気をつけて。

935:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:02:06.21 LvFFKHGe.net
>>866
ハムスターに粘着テープがくっついたときはびょ、病院!?ってなったけど
しばらくくっつけたままだったものの自力で取っていた
人間的には器用なんだからぺって取れないの!?ってなっちゃうけどハムスターの器用さに期待しちゃいけないな
無事でよかった

936:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:02:19.87 67r9hScN.net
>>902
確かにあなたの言うとおり、私はバカでおめでたくて頭悪い。のであなたはあなたの好きなように猫ちゃんに与えればいい。私も私の考えで与える。情報をどう扱うかは個々人の判断。

937:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:07:16.19 6HlEfqIR.net
ロイヤルカナンが悪い訳じゃないけどこれだけID真っ赤にして語ってて薦めるのがロイヤルカナンかよってちょっとがっかりw

938:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:07:36.04 TkotVLxb.net
>>903
体調悪い時はad缶が効果あるよ
食べなければ体力は落ちていくから腎不全でもad缶を与えることもあるよ
ロイヤルカナン療法食のスペシャルがダメって何の根拠で言ってるの?
ロイヤルカナン以外も療法食はあるしリン0.6%以内のものは療法食以外でもあるよ
これから腎不全猫のお世話していくならもっと勉強した方がいい

939:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:12:03.02 67r9hScN.net
別に知識自慢したいわけじゃないから勉強不足も認めるよ
低含有量のオススメあるなら書いてくれると助かる

940:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:13:06.25 ui0DBwDG.net
不穏な流れの中近くない妖怪チカスギが転がっていきます
URLリンク(i.imgur.com)

941:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:17:05.13 hdPCinqY.net
>>909
近くない……だと?!

942:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:18:47.39 67r9hScN.net
とにかく、これから、もしくは今まさに末期腎不全診断された猫の飼い主さんの目に触れればいい。
ログに残れば将来誰かが見ることもあるだろうし。
あ、あと固形タイプのフードを自分でミキサーで砕いて薬と混ぜるといいよ

943:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:19:15.44 TkotVLxb.net
>>908
JPスタイルのキドニーキープリッチスタイル
BLUEバッファローのKM
がオススメ
どっちも動物病院で頼んで取り寄せる
URLリンク(blog.kcat.work)<)

944:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:20:02.78 TkotVLxb.net
>>909
近くない…??

945:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:24:28.55 67r9hScN.net
>>912
それは実はよくない。。知識自慢ではなく。。

946:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:33:37.55 ui0DBwDG.net
同一鳥物
これに比べれば近くない
URLリンク(i.imgur.com)

947:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:36:44.23 YfSOBnMu.net
>>909
この流れでほっこりしたw

948:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:39:27.47 /BQPN/cf.net
>>909
チカスギさんだ!
じゃあ私は猫同士がチカスギを
URLリンク(i.imgur.com)

949:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:45:48.33 esa1WmWj.net
流れに乗るお
URLリンク(i.imgur.com)

950:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:56:22.07 coToKcb4.net
>>872
たとえ健康な猫でも何日もご飯を食べず空腹でいることのリスクも分かってない人間が、たったひとつの角度からみて決めつけた(医学的根拠のない)話を自信満々に押し付けるのはやめた方がいい

951:彼氏いない歴774年
18/12/21 22:57:44.66 sI3Voufy.net
>>918
可愛すぎ

952:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:05:26.60 jZPBht2T.net
その話もう終わってるよ

953:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:05:54.54 ZaGTUvB8.net
じゃあわたしも……
URLリンク(i.imgur.com)

954:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:07:26.66 fyHVhpXI.net
>>922
チカスギ2世

955:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:15:01.89 YfSOBnMu.net
>>918
冷たい鼻息を感じたい

956:825
18/12/21 23:17:33.00 /BQPN/cf.net
>>918
かわいいいい!!
全身茶トラさんかな
上の方で黒猫貼った者だけど褒めてくれた方々ありがとうございました
お礼書いたつもりになってました、すみません
>>829
黒猫は人気無いみたい
譲渡会でも黒猫がたくさん居た
URLリンク(i.imgur.com)

957:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:24:53.79 YfSOBnMu.net
>>925
めっちゃ美猫そう!

958:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:25:20.96 9JdTsj0+.net
じゃあウチも!
前スレで1ヶ月齢の子猫を飼うことになったと書いたんだけど
もう4ヶ月過ぎてこんなに大きくなって姉さんネコにベロベロに舐められてる
ちょっと鬱陶しいらしいw
URLリンク(i.imgur.com)

959:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:37:48.37 YfSOBnMu.net
>>927
でもそばにいるのねw

960:彼氏いない歴774年
18/12/21 23:56:26.59 4zCjplJF.net
我が家も近過ぎて、やたらスピード感溢れるウサギ投入
URLリンク(i.imgur.com)

961:彼氏いない歴774年
18/12/22 00:21:36.04 zEHkwatQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
じゃあうちのちかすぎも

962:彼氏いない歴774年
18/12/22 00:22:20.23 0vGg3qXY.net
やっぱこのスレはこうじゃないと

963:彼氏いない歴774年
18/12/22 00:23:47.53 6XuMpji+.net
遠すぎて豆みたいなのを貼ってもよくってよ

964:彼氏いない歴774年
18/12/22 00:27:48.43 t/mFG7cG.net
>>925
全身茶色いよー>>440の猫です
黒猫かっこいいな
いい流れになってきたw

965:彼氏いない歴774年
18/12/22 00:33:31.35 nac8w/g6.net
流れに乗るぜっ
URLリンク(i.imgur.com)

966:彼氏いない歴774年
18/12/22 02:43:27.69 sf1+HFq2.net
犬の手だよ
URLリンク(i.imgur.com)

967:彼氏いない歴774年
18/12/22 07:00:43.54 iHTU7P6l.net
膝の上の猫と床の犬
URLリンク(i.imgur.com)

968:彼氏いない歴774年
18/12/22 07:42:45.36 Zk5osYDv.net
>>874
そっちは食生活が悪そうだけど
いろんな血が混ざってる中央アジアのあたりの民族は丈夫で美形が多いです

969:825
18/12/22 10:13:24.21 27afWF3p.net
>>936
かっかわわわわわ
是非お顔を...
>>933
>>440と同一茶トラさんでしたか
どの角度からも可愛いね
URLリンク(i.imgur.com)

970:彼氏いない歴774年
18/12/22 10:36:25.01 EVtk9/Yc.net
虐待してる画像ははるなよ

971:彼氏いない歴774年
18/12/22 12:12:11.75 wWJj+Iip.net
>>935
この画像で犬種を当てるぜ
パ、パピヨン!

972:彼氏いない歴774年
18/12/22 12:34:34.62 sRGBbfxR.net
結構多頭飼いしてるひと多いんだね
羨ましい

973:彼氏いない歴774年
18/12/22 20:05:06.84 k4aMjZTE.net
URLリンク(i.imgur.com)
ω

974:彼氏いない歴774年
18/12/23 09:17:47.06 pBKg1dSa.net
(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

975:彼氏いない歴774年
18/12/23 10:37:25.72 8os2Q1mR.net
前の飼い主が外国人だった(亡くなった)からか爪を取られた(抜かれた?)猫を引き取って飼ってるんだけど、また新しく猫を貰ってきたいんだけど、その猫も爪取った方が良いのかな?
先住猫(になる予定)と喧嘩とかしたら爪あり猫と爪なし猫で喧嘩とかしたら力差とか大丈夫かなぁって・・・
でも爪取るのは可哀想なんだよね・・・

976:彼氏いない歴774年
18/12/23 10:51:03.38 k5wSHxZs.net
ケンカするようであれば考えたら?
ちょっと可哀想

977:彼氏いない歴774年
18/12/23 10:58:01.98 OxUrdAIE.net
爪取りって指先の爪の根元にあたる骨ごと切除するって奴?

978:彼氏いない歴774年
18/12/23 11:04:11.71 1WieRxjg.net
新入り猫はトライアルで仲良くなれそうか無関心かで相性悪くなさそうなら迎えるくらいにした方が良いのでは
次に来る子の爪を抜いてまで多頭飼いするものではないんじゃないか

979:彼氏いない歴774年
18/12/23 11:14:33.86 U71AXkAu.net
問答無用で武器(という名の肉体の一部)没収とか怖いじゃないか
というか飼育下にあるペットに爪のあるなしで明暗が決まるほどのケンカをさせない

980:彼氏いない歴774年
18/12/23 13:41:07.57 35gv2DmI.net
可哀想だから多頭飼い諦めたほうがいいと思う
留守中に爪だして喧嘩するとかもありえるし新しい猫の爪取るのもなんかね

981:彼氏いない歴774年
18/12/23 15:04:41.52 bHT/cRJU.net
抜爪手術は当たり前のことだと思う
去勢だってするんでしょ?どう違うのさ

982:彼氏いない歴774年
18/12/23 15:13:14.81 zwG3z74S.net
抜爪が当たり前とかあなたも爪なしで過ごしてみては

983:彼氏いない歴774年
18/12/23 15:19:52.81 kebuCxBR.net
つーか外国って猫の爪取るの普通にあることなの?
虐待とか煩そうなイメージだけどな

984:彼氏いない歴774年
18/12/23 16:07:16.70 ekjX018P.net
猫の爪抜きって生えてこないようにするらしいから、人間で言うと第一関節あたりで指先全部切り落としてるようなものか?

985:彼氏いない歴774年
18/12/23 17:00:59.01 WkgNMt1R.net
>>950
人間が飼うという前提ではあるけど
不妊手術は発情しても交配出来ないとストレスになったり生殖器の病気予防が出来るので猫にとってもメリットがある
抜爪は人間にとってしかメリットがない

986:彼氏いない歴774年
18/12/23 17:21:50.80 2QoKCgvF.net
海外の掲示板でも叩かれてたよ
猫を思いやれない人が何故猫を飼おうと思うのか謎

987:彼氏いない歴774年
18/12/23 17:31:44.53 8QAeqC1w.net
流れぶった切りごめん
今日ヤギ散歩させてるおじさんがいて、その辺の草食べつつおじさんに頭ゴシゴシしたりしてかわいかった
郊外の普通の川沿いの道だからでかい犬かと思ったわ

988:彼氏いない歴774年
18/12/23 17:39:12.74 eSZ9X7/M.net
馬でも散歩させてるのかと思ったら超大型犬だったことはある

989:彼氏いない歴774年
18/12/23 18:13:06.36 WkgNMt1R.net
私も遠目に大型犬にも服着せるんだーと思いながらすれ違ったら馬着着たミニチュアホースだったことある
そしてその馬はナイツ土屋が企画でやってたマックイーンだった

990:彼氏いない歴774年
18/12/23 18:13:10.90 ekjX018P.net
グレートデン連れてる人を見たことある
大型犬はちょっと怖いと思ってしまうんだけどもうここまでいくとでっけえwwwと笑ってしまって怖くなかった
あとゾウガメ?種類よくわからないが大きな亀を散歩させてる人を見かけたことあるな
人が暇そうだった

991:彼氏いない歴774年
18/12/23 18:35:30.84 XTr/ypwd.net
大きな亀の散歩いいね~見てみたい
確かに亀ペースで歩くのは逆に疲れそう
自転車で通勤してた時はボルゾイを散歩させてる人をよく見かけてたな
最初はちょっと怖かったけど見慣れたら強そうでかっこよく見えた
犬も飼ってみたいけどコストと時間が私には足りない…

992:彼氏いない歴774年
18/12/23 22:01:31.66 099lic5M.net
とある公園は大きなイグアナにリード付けて散歩してる人がいるよ珍しいから人だかり
一度だけ飼い主さんに声かけて触らせてもらったことがあるけどゴツゴツしてて不思議な感触だったなのっそりのっそり歩く姿は本当に可愛かった

993:彼氏いない歴774年
18/12/23 22:37:07.63 bHT/cRJU.net
>>954
爪とぎできないとストレス溜まるけど
抜爪すれば爪とぎ行動は残るけど壁も柱も傷つかない
爪とぎ行動で捨てられる猫は多いけど減らせる
爪で目に傷をつけて目が濁ったり失明したりすることが減る
他に飼ってる猫や犬、子供を傷つけたり病気にさせるリスクが減る
毎週の爪カットによるリスクがなくなる
医者だって抜爪推奨してるよ

994:彼氏いない歴774年
18/12/23 22:52:44.98 UA354Co6.net
爪生えなくする手術は骨を切断して除去するんだよ
それだったら爪キャップ被せる方がまだマシだわ

995:彼氏いない歴774年
18/12/23 23:06:00.43 WkgNMt1R.net
>>962
抜爪推奨してる医者を教えて

996:彼氏いない歴774年
18/12/23 23:10:56.24 eSZ9X7/M.net
天童動物病院ってとこの院長がそんな感じのこと語ってんね
「猫の抜爪手術のスペシャリスト」が当院の自慢ですという前田犬猫病院も検索にかかる

997:彼氏いない歴774年
18/12/23 23:13:38.46 WY8oPOkg.net
>>962
その猫自体にメリットがないって言われてるのに、そんな人にとってのメリット羅列しても・・・・w

998:彼氏いない歴774年
18/12/23 23:40:17.85 lxHbGicx.net
虐待ネタの釣りでしょ

999:彼氏いない歴774年
18/12/24 01:46:12.19 BYBRkmVJ.net
爪研ぎが嫌とか言うなら最初から猫飼うなよ

1000:彼氏いない歴774年
18/12/24 12:49:57.25 W6WF+mOW.net
他人が散歩させてる犬が私の足音を聞いた途端に
振り返って私の周りを一周半走り回ったことがあったんだけどどういう意味だったんだろう
飼い主さんも驚いた顔してちょっと笑ってた

1001:彼氏いない歴774年
18/12/24 18:40:20.74 acAULao1.net
羨ましい

1002:彼氏いない歴774年
18/12/24 19:50:51.33 DDscZGct.net
好みのメス見っけ、ツバ付けとこ!みたいな感じなんだろうか

1003:彼氏いない歴774年
18/12/24 21:25:39.53 /FKPyBCf.net
>>963
レーザーで爪の根元を焼くだけだよ
指の先端をカットするなんて今時やんないよ

1004:彼氏いない歴774年
18/12/24 22:44:44.50 HhjqqZ9p.net
>>972
焼くだけって…

1005:彼氏いない歴774年
18/12/24 22:58:40.03 UmEwbdR3.net
虐待ネタにレスすんなよ
釣れるからいつまでもしつこいんだし

1006:彼氏いない歴774年
18/12/24 23:45:33.52 Ahd4Gvmc.net
みんなペットをもふもふして癒されてくればいいと思うよ

1007:彼氏いない歴774年
18/12/24 23:47:25.55 0f+lOIAQ.net
チンチラとかなでさせてくれるカフェに行ってもふもふなでなでしてーよ

1008:彼氏いない歴774年
18/12/25 01:20:14.27 43CJCDwA.net
メリークリスマス!
こういう姿を見ると、安心してくれてるのかなー幸せのかなーと考える
私は一緒に入れていつも幸せ
URLリンク(i.imgur.com)

1009:彼氏いない歴774年
18/12/25 06:52:37.03 0UV+UBQK.net
>>973
犬だって耳とか尻尾カットするでしょ

1010:彼氏いない歴774年
18/12/25 07:38:24.70 UOMVmcbB.net
>>977
タヌキかと思ったわw

1011:彼氏いない歴774年
18/12/25 07:56:51.99 UOMVmcbB.net
連レスすまん
みんなエアコンつけっぱなしにしてる?
関東平野部で猫、間取りが
居間 廊下廊下廊下 寝室
みたいに長い廊下があって、居間だけつけっぱにしてたけどどうやらほとんど居間にいないっぽい
エアコン消してると居間は18度、寝室は16度くらい
廊下や風呂場はもっと寒いだろうけどよくそこにいるようでエアコン意味ない?と思ってくる
去年はうさぎがいたからつけっぱだったけど、猫は自由に動けるし入タイマーとかで大丈夫なんだろうか…?
あと次スレたててきますね

1012:彼氏いない歴774年
18/12/25 08:03:59.37 Nk00T09T.net
関東平野、寒さに強い柴犬だけど、冬エアコンはつけてないよ
寒い時はわたしの布団に入って寝てるし
カーテンあけて出るから、日当たりいいとこ探して移動してるっぽい(たまにおもちゃが落ちてる)
室内で毛布とか自分でかけられるなら大丈夫だと思うけどなあ
飼ってる亀は変温動物なので
水中ヒーター、ホットスポット、ひよこ電球とよっぽど過保護ですw

1013:彼氏いない歴774年
18/12/25 09:19:05.37 UOMVmcbB.net
スレリンク(wmotenai板)
次スレたてました
寒い時?は私の布団に乗っかってるから自分で調整してるんだろうね
天気予報見てエアコン切る生活してみる

1014:彼氏いない歴774年
18/12/25 13:39:43.34 oULU/ikW.net
>>980
エアコンつけないで18度もあるの??
それなら暖房つける必要ないくらい暖かいけどなんでつけてるの?
うちはエアコンなんてないから冬は室温5度近くになるけど猫は自分で日が当たる場所だったり居心地いい場所探すから問題ない
家の中で凍死する猫なんて聞いたことない

1015:彼氏いない歴774年
18/12/25 13:52:59.37 aQNWbT+9.net
>>982
乙ありがとう

1016:彼氏いない歴774年
18/12/25 13:53:38.29 hlDEZeeT.net
野良が普通に生きてるんだし雪国以外はなんとかなるんじゃないの?
どうしても気になるなら暖房より電気毛布とかのほうが安くすみそう

1017:彼氏いない歴774年
18/12/25 14:53:12.99 W6jgn7Ce.net
今日はあったかいなーと思ったら室温12度もある

1018:彼氏いない歴774年
18/12/25 14:58:58.92 dvGC6gjS.net
都市部のマンションだけど猫いるから夏は2ヶ月位エアコンつけっぱなしだけど冬はつけないかな
最近は帰宅したときに布団が温かくなってるからいつもそこにいるっぽい
人間もだけど暑さは屋内でもヤバいけど寒さは雪国でもなければなんとかなる

1019:彼氏いない歴774年
18/12/25 15:21:19.82 EYiqCscI.net
>>982
乙です
うちも夏はエアコン付けっぱなしだけと冬はそこまで気にしないな雪も滅多に降らないし
日の当たる出窓か布団の上かフリース敷いたソファで寝てるみたい

1020:彼氏いない歴774年
18/12/25 15:43:50.93 QIz6sLKI.net
別に寒くない地域だけど寒がりの老猫だから一年中エアコン付けっぱなしだわ

1021:彼氏いない歴774年
18/12/25 18:07:44.18 FZe/mJ2W.net
7年暮らしたうさぎが死んでしまった
もう立ち直れない気がする
火葬まで何度も大声上げて泣いてしまったから
あの子の魂が近くにいたとしたらかなりうるさかっただろうな…

1022:彼氏いない歴774年
18/12/25 18:42:30.21 2lbBhPBX.net
>>990
すごく悲しいと思うけどあなたが笑顔でいないとうさぎさんもゆっくり休めないよ
少しずつ元気になってね

1023:彼氏いない歴774年
18/12/25 19:04:34.25 Qbjnmisq.net
>>982

埋めついでに
うちも狭いマンション住まいなせいか暖房つけなくても暖かい
日当たりもすごく悪いから夏も涼しいよ…
ただ日光浴ができる時間が短いから引っ越したいな

1024:彼氏いない歴774年
18/12/25 19:58:55.73 kka3Fkfg.net
>>990

そんなに泣いてくれる飼い主でうさぎは幸せだったのではないだろうか

1025:彼氏いない歴774年
18/12/25 23:57:53.38 TOBfBgy3.net
>>982
乙です
ちょっと前に猫がタヒんだ
悲しいけどたまに多頭飼いがしたいという謎の思いが浮かんでくる
諸事情あってこれからしばらくペット自体飼えないから本気で悩む必要は無いんだけど
でもなんで「次の子」じゃなくて「多頭飼い」なんだろ
不思議
>>990
お疲れ様
うさちゃんもお疲れ様

1026:彼氏いない歴774年
18/12/26 08:50:14.47 /m7wwxlV.net
多頭飼いだと1匹がタヒんでも、あと1匹がいるから大丈夫、みたいな安心感はある 私は

1027:彼氏いない歴774年
18/12/26 14:47:06.49 /m7wwxlV.net
でもだけど1匹1匹がオンリーワンだけどさ

1028:彼氏いない歴774年
18/12/27 05:18:34.85 dIOUUJZw.net
ペットのおうちとかジモティで猫の里親募集みてると妊娠出産を機にアレルギーになったとか子供がアレルギーとかで猫飼えなくなる人多いんだね
喪だけどそのあたりまだ諦められないから迷うなあ

1029:彼氏いない歴774年
18/12/27 06:30:20.45 Ts/XOUQ+.net
>>997
飼うのが面倒になったからの嘘だよ

1030:彼氏いない歴774年
18/12/27 13:24:56.74 iN4CNewn.net
>>997
私も同じ事思ってた
産んだ子がアレルギーだったら本当どうすれば良いんだって そんな予定全然無いけど

1031:彼氏いない歴774年
18/12/27 13:43:42.56 cVfoDz3O.net
ケージに入れて過ごさせる癖つけて、生活空間分けて掃除徹底して
子供が小さいうちは完全に分けとけばなりにくいと思うよ
猫って犬と違って縦に移動するから勝手にベビーベッドに入って「かわいいー」って写真撮ってもてはやされてる場面多いけど
免疫機能が発達する前にアレルゲンになりやすいものと密接に関わらせてたらそりゃ幼児期の発症しやすいと思う

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 23時間 53分 5秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch