どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目 - 暇つぶし2ch400:彼氏いない歴774年
18/05/13 00:30:23.51 1UhRC6RM.net
ギャザースカート最近既製品で見掛けるし流行なのかな
かんたんで良いわよね

401:彼氏いない歴774年
18/05/13 00:35:23.65 7PanRucu.net
流行ってか処理が簡単な上
少ないサイズ展開で広い客層に提供できるから
低価格な量産品には良いんじゃない

402:彼氏いない歴774年
18/05/13 02:12:34.42 1UhRC6RM.net
そっかそれもそうね
衝動買いして何にするか決めきれないけど使いたい生地はとりあえずギャザースカートかベッドにばさっと掛けるカバーにしている
まだ夜は涼しいから編み物してるけど今年こそ浴衣か甚平が縫いたい

403:彼氏いない歴774年
18/05/13 13:50:10.59 vTucUw4v.net
>>390
なんかワロタ

404:彼氏いない歴774年
18/05/14 21:05:22.28 IJ24C84+.net
オーブン粘土を使ったことある人に質問なんだけど
着色に使うのってアクリル絵の具でいいの?
作りたいのは箸置きです

405:彼氏いない歴774年
18/05/19 01:13:06.89 S7H7DGDQ.net
簡単な部屋着用ズボン作りたい
小さい子用で手ぬぐいのステテコの作り方はたくさん出てくるんだけど大人用のってないのかな

406:彼氏いない歴774年
18/05/19 01:33:33.16 t3G8ML/M.net
>>397
イージーパンツとかリラコとかで検索すれば大人用も
いっぱい出てくるでしょ?それじゃダメなの?

407:彼氏いない歴774年
18/05/19 07:41:04.66 qOd+ZPx5.net
>>397
直線縫いでつくる~とか型紙なしで~系はどうでしょうか?

408:彼氏いない歴774年
18/05/19 13:55:05.64 UxUvpT25.net
>>397
ゴムパンツならGoogleで「簡単ゴムパンツ 型紙なし」で出てくるサイトの作り方で何枚か作ったけど、わかりやすくて簡単だったよ

409:彼氏いない歴774年
18/05/21 03:11:33.89 ACr/GD22.net
>>397です
レス、検索ヒントまでありがとう!
見つかりました

410:彼氏いない歴774年
18/05/22 14:28:01.47 SULbL7wn.net
未だにガラケー使ってるのでケースを自作した
最初は布用ボンドで作ろうと思ったけど途中でミシンで縫う方が早いことに気づいた
マジックテープのチョイスに失敗した
裏面が粘着タイプの物を使ったんだけど強度に不安があったから
縫ったら針にベタベタがくっついて大変だった

411:彼氏いない歴774年
18/05/23 02:07:41.05 bjMEhgP3.net
>>402
自作いいね!洗い替え用にもう一個作るのも楽しそうだね
ちなみにベタベタがついた針は処分したほうがいいよー
変な引っかかりが原因でミシンのカマが傷んでしまう可能性がある(故障の原因になりかねない)

みんなどんなアイロン使ってる?
いまのが聞いたことないようなメーカーの安物でタンク小さくて不便なので、ティファールのコンフォートグライド特殊セラミックのと、パナソニックのNIS55ってので悩んでる
ティファールのは滑りの評判やメモリの所の詳細な表記もいいし先端付近のスチーム穴が沢山あるけど、パナソニックのコード付近が回転?するのが便利そうなのと、迷ったらパナ買っとけってのもよく聞くしなぁって…

412:彼氏いない歴774年
18/05/23 12:49:10.28 Y9tijOCZ.net
アクセサリー作り始めたけどパーツ違うの買ってしまった
しかし部品が細かい

413:彼氏いない歴774年
18/05/23 13:07:52.35 Y9E6G6dJ.net
>>403
パナソニックの有線の
他のメーカーの使ったことないけど、特に不満なく使えてるよ~

414:彼氏いない歴774年
18/05/23 13:10:52.80 Y9E6G6dJ.net
今まで気にしてなかったけど、確かにコードの付け根が動くね
完全固定のもあるんだ
私のは上下のみで左右には動かない

415:彼氏いない歴774年
18/05/23 14:21:33.62 ReVQPbXH.net
パナソニックのコードレスで両端ともとんがってるタイプ使ってる
軽いしスチームもたっぷりなんで気に入ってるよ

416:彼氏いない歴774年
18/05/23 19:35:57.47 Ji/7Nrj4.net
>>404
あるあるですな
金が足りないと思って買ったら足りないのは銀だったとか
カンが太すぎるとかピンが短すぎるとか

417:彼氏いない歴774年
18/05/25 09:30:03.96 qnsvWZOl.net
そこで足りない部分をアレンジしたりするとあーら不思議、喪っぽいダサい感じに
私の場合アレンジ厳禁だよ…

418:彼氏いない歴774年
18/05/25 22:58:58.19 03DaAyCY.net
アクセはバランスが命だからね
手持ちで代用…とか考えるといまいち垢抜けない仕上がりになる

419:彼氏いない歴774年
18/05/26 12:10:06.11 7+drFyRO.net
アクセだけじゃないよ
センスないなら布物でもアレンジ厳禁だ

420:彼氏いない歴774年
18/05/26 12:15:53.70 ahz2YNQQ.net
>>390
遅レスで申し訳ないけど編みバッグ気になる
参考にした本とかサイトがあったら教えてください
昨年かぎ針挫折したけどまたやりたくなってきた…

421:彼氏いない歴774年
18/05/26 13:55:33.34 beUriL2E.net
>>412
390さんではないけれど毛糸ピエロのフリーレシピとかどうかな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
冬糸使用のものを麻糸(リネンとかジュートとか)やコットン糸に変えれば夏用にもできるし
大きさや模様を自分好みにアレンジするのもいいと思うよ

422:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:35:11.10 ahz2YNQQ.net
>>413
可愛いねー見てるとやっぱり楽しくなる
ありがとう!

423:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:43:15.34 Z0vs3D7Z.net
カービィみたいな色の太めの毛糸を6玉貰ったんだけど何編もうかなぁ

424:彼氏いない歴774年
18/05/26 17:34:37.32 HtMeYFjq.net
>>415
カービィの編みぐるみ

425:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:04:45.09 U5GDFn4o.net
>>413
おしゃれだ~売り物みたい
糸選びが大事だね

426:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:55:17.94 IABZtIJN.net
雑貨用の糸で編みバッグ編んだはいいけど内布縫い付けるスキルがないから家でしか使ってない
内袋は見栄えと実用性の面ですごく重要

427:彼氏いない歴774年
18/05/26 20:24:03.34 Z0vs3D7Z.net
>>416
ゴメンいらねぇwww
単色お花座布団でも編もうかな

428:彼氏いない歴774年
18/05/26 20:35:44.31 9J87qafA.net
百均でポーチなりトートを買い編みくるめばよい

429:彼氏いない歴774年
18/05/26 23:34:12.09 v8kWL/np.net
巾着とか風呂敷買ってきて入れてもいいんじゃない?
前このスレで出てたあずま袋にするとか

430:彼氏いない歴774年
18/06/01 17:37:35.57 0aj6gR6q.net
タンクトップを二枚重ねで作りたいです



431:理由は生地が薄いので透けなくするためです 作りは裏地付きのトートバッグみたいに縫い代が見えないようにしたいのですが、どのような手順で縫っていけばいのかわかりません 参考になるサイトや本があれば教えてください



432:彼氏いない歴774年
18/06/01 18:03:00.66 0aj6gR6q.net
>>422
自己レスですが解決
リバーシブルベストの作り方
という動画があってそれを応用したら出来そうでした

433:彼氏いない歴774年
18/06/06 21:44:05.38 JK29kcu2.net
造花テープがべた付いてワロタ
商品が悪いんだろうか
買い直し決定や…

434:彼氏いない歴774年
18/06/08 02:36:58.58 wMve0mLu.net
レジンたのしいなんでも固めたくなってしまう
レジン初心者あるある

435:彼氏いない歴774年
18/06/11 06:58:01.59 8F/HKpid.net
市街地まで4~5時間くらいかかる離島で生きることになったので前々から興味があった洋裁を始めようと思った
でもアレだね、コットンひとつにもスケアだのボイルだのオックスだのと色々あるんだね…!
布は通販で買うことになると思うから、しっかり勉強しなくちゃだわ

436:彼氏いない歴774年
18/06/11 07:57:26.68 WeNk5GkU.net
どうせならロックミシンも買っちゃえ
すっごい便利で早く買わなかったのを後悔するレベルだよ
それにしても離島って実家に帰るの?転勤?
大変だね

437:彼氏いない歴774年
18/06/11 08:30:29.20 8F/HKpid.net
転勤だよ~、祖母が使わなくなったロックミシン譲ると言ってくれたのも、洋裁しようと思い立ったきっかけのひとつ
ありがとうがんばる!

438:彼氏いない歴774年
18/06/11 10:34:54.85 ViE/RxNp.net
生きる…ってことは相当長い期間の勤務地になるの?
まるで嫁に行くみたい

439:彼氏いない歴774年
18/06/11 12:56:40.28 1RsGknq0.net
>>429
なんだかオタクっぽい言い回しに聞こえるよ
>生きる
他の文章もちょっと…

440:彼氏いない歴774年
18/06/11 13:07:56.26 suG8v9kU.net
別に突っかかるような文章でもないと思うけど

441:彼氏いない歴774年
18/06/11 13:08:41.83 BVv2+gmZ.net
>>426さん
楽しい手芸ライフを~!

442:彼氏いない歴774年
18/06/11 15:17:44.32 T12rpmtc.net
妙に過敏な人がいるなぁ
生き辛くない?

443:彼氏いない歴774年
18/06/12 00:45:40.91 vHT2sKF9.net
人の文章に突っ込んでる暇があったら手を動かそうぜ

444:彼氏いない歴774年
18/06/12 03:17:03.37 J/ZsbFKp.net
手のひらより大きいもの初めて編んでる
簡単なモチーフ繋いでいくやつだけど・・・
個人的には頑張った!
本とはちょっと違う配色にしたけどくすみすぎてるかなあと思った
今持ち手編んでます
URLリンク(imepic.jp)

445:彼氏いない歴774年
18/06/12 11:01:48.05 suX+m7RN.net
かわいい
この配色ちょっと懐かしい感じで好きだ

446:彼氏いない歴774年
18/06/12 22:21:53.82 6REy0oEz.net
可愛い
モチーフ繋ぎ、最終的には何に仕立てる予定ですか?

447:彼氏いない歴774年
18/06/13 02:23:55.45 sbgIOMV1.net
>>436
ありがとうございます!
>>437
ありがとうございます!A4書類も入るバッグになります!エコバックとして使いたいです!
本では横長のレッスンバッグとのことでしたが
何となく縦長に仕立てました。
関係ないけれどスレタイの考えで本格的に作り始めたのでこのスレタイ見たとき感動した

448:彼氏いない歴774年
18/06/15 23:52:41.47 bHz27TJv.net
手芸工芸に入るのかわからんけど、youtube見てたらスライム作りたくなってて、今日作った。楽しい。

449:437
18/06/16 14:29:51.49 cSgpN686.net
>>438
バッグいいね
たくさん繋ぐの大変かもだけどがんばって!

450:彼氏いない歴774年
18/06/20 22:09:47.84 4vIQJ1Io.net
数年ぶりにチャコ鉛筆買って使ったけど薄くなった?
なんか蛍光色で何度もなぞらないと線が見えない
芯が硬くなったから折れなくなったのは嬉しい

451:彼氏いない歴774年
18/06/22 10:51:52.97 KFVW7WWm.net
チャコペンはシャーペンタイプのカリスマファブリックを購入したばかりだよ
0.9均一で書けて芯も硬くて個人的に良い買い物になった

452:彼氏いない歴774年
18/06/25 03:24:24.79 GmJ1eNvI.net
>>424
今さらのレスですまんが造花テープはベタつきがノーマルな…テープを引っ張って粘着力だしながらグルグル巻きながら束ねる
どんな用途で何を工作しているかわからないが…紙ならマスキングテープで代用とか、あれも場所や時間経過でベトベトなることある

453:彼氏いない歴774年
18/06/25 19:27:42.36 a3uDPf9w.net
レジンで青空作りたくなってねりけし探しに何軒かお店回ったけど白いねりけし売ってないのか
黄色買って来たけど夕焼けしか無理じゃんこれ

454:彼氏いない歴774年
18/06/25 20:36:29.22 Vx1fUv5r.net
>>444

455:彼氏いない歴774年
18/06/25 20:41:31.66 Vx1fUv5r.net
ミスったごめん
>>444
100均の白いふわふわ紙粘土をちぎって雲にしたらいいよ
固めた粘土を乾いたら周囲からちぎって裂け目ざくざくにさせるのがポイントね

456:彼氏いない歴774年
18/06/25 23:07:30.64 BBMUaND4.net
>>446
固めてから入れるのかな?ありがとう買ってみるね!

457:彼氏いない歴774年
18/06/25 23:48:20.91 rRC9XCUw.net
ちょっと液入れて硬化、雲入れて沈むくらい入れて硬化、でどうだろう

458:彼氏いない歴774年
18/06/26 12:31:09.46 mPfQLJzo.net
今更めがねのマフラー編み始めた
家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
針の号数の印字が消えかかってたんで油性ペンで書いといた
数年前にトップコート塗ったんだけどね

459:彼氏いない歴774年
18/06/27 12:22:24.11 8DhCF4YH.net
何回読んでも>>449が理解できない

460:彼氏いない歴774年
18/06/27 12:32:16.60 o6cH+Sv+.net
>今更めがねのマフラー編み始めた
映画「めがね」のもたいまさこのマフラー?
>家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
エアコンをつけるから涼しい?
>数年前にトップコート塗ったんだけどね
トップコートを塗ったにも関わらず号数が消えた?

461:彼氏いない歴774年
18/06/27 17:38:37.71 AAIfVscQ.net
449じゃないけどそんなにわからない文章かな?
部屋がひんやりしてるなかで編むのは冬こたつに入りながらアイスを食べる的な贅沢に思えるし
トップコートって普通に剥げるよね
めがねのマフラーは眼鏡柄かと思ったけど眼鏡チェーンみたいに小さなマフラーが眼鏡から垂れ下がってる様子を想像して笑った

462:彼氏いない歴774年
18/06/27 18:04:21.65 Qwzq9N5t.net
まずめがねのマフラーが何なのかわからなかった

463:彼氏いない歴774年
18/06/27 19:17:42.80 lIXoL6RR.net
けいとだまの過去刊にあったやつかな?ハンクラ板の編み物スレだとよく名前上がるよね実際にその号買ってないからどんなのかは知らないけど

464:彼氏いない歴774年
18/06/27 19:32:58.69 R4XFQA7X.net
あー
ジャンボかぎ針でキッドモヘアをふわふわに編むあれ?
映画のあとちょっと話題になった気がする

465:441
18/06/27 20:03:16.78 vD7ATu7E.net
>>442
チャコシャーペンの存在は鉛筆を買ってから知ったよ…
芯入れ換えだけで色換えられるから便利そうと思ったから鉛筆使い終わったら買うよ!
442のレスで買う決心固まったよ!
ありがとう!

466:彼氏いない歴774年
18/06/28 00:46:11.49 SSWwoNWd.net
シャープペンのチャコは純正じゃなくても0.9mmのならいいのよ

467:彼氏いない歴774年
18/06/28 06:49:30.44 /+K42qpF.net
シャーペン軸は見た目を気にしないのでダイソーのを使ってる
ただ芯送りがうまくできてない
コツつかんでなんとか使ってる
そうめんが出てくるみたいで面白い
芯の色は三色入ったアソートみたいなのを買った
蛍光色が好きなので蛍光の芯が気になりました!

468:彼氏いない歴774年
18/06/28 08:09:42.29 /+K42qpF.net
>>458、442でした
こちらこそありがとう
作業はかどりますように

469:彼氏いない歴774年
18/06/29 11:44:48.92 hZE2Kalh.net
練り消しの白は黄色い練り消しが売ってるような雑貨っぽい文具の売り場じゃなくてプロっぽい画材とかがある所で探すといいよ

470:441
18/06/29 21:50:09.16 Qtl6UueR.net
>>457,>>458
私、0.9mmのシャーペン持ってるよ!
チャコ芯入れればチャコシャーペンとして使えるってことだよね?
お二人とも、ほんとにありがとう!
>>458
チャコ鉛筆、蛍光色なのではなくて個人的に薄い気がするからそう見えるだけかも
そちらも作業が捗りますように!

471:彼氏いない歴774年
18/06/29 22:47:59.15 nf/TdTra.net
ハンクラ板に昔あったなによ!!!!!スレで、100均のシャーペンにカリスマシャープペンシルの芯を詰めて使えるって知ったなあ
あと、消えいろPITほそみとか、フリクションの蛍光ペンとか

472:彼氏いない歴774年
18/06/30 00:46:11.15 r4NpV00D.net
チャコペンも買わず、中学のときの色鉛筆使ってる私はダメだな、きっと

473:彼氏いない歴774年
18/06/30 08:10:15.13 i5Pg0GDF.net
>>462
フリクションは私も目から鱗だった
布に描いたものはアイロンで消えるし
型紙をなぞったものはドライヤーで一気に消せる

474:彼氏いない歴774年
18/06/30 08:52:48.52 tKsH4Gox.net
フリクションは色は一見落ちてても色素自体は簡単に落ちないし
冷やしたらまた出るリスクあるからちょっと気持ち悪いな

475:彼氏いない歴774年
18/06/30 18:56:52.10 i5Pg0GDF.net
なるほどー
私は極寒の地で着るような物は作ってないし
まあ、生地の端っこだったら仮に色出てもいっかーって感じで気にならないから
すごい感動した

476:彼氏いない歴774年
18/07/01 01:02:46.71 duCvTDtd.net
相談乗ってください
綺麗なチャイナサテンを外側に使ったちょっと豪華なカードケースを作ろうと思うんだけど、中はどんな生地が良いかな?
光沢のあるのがいいかなーと思うんだけど、光沢のある生地で小物作りやすいのってどんなんだろ
サテンやシルクは感触が苦手でだめなんだけど、コーデュロイとかベロアて扱い難しいかな
蛇腹カードケースなんで何度か折るんだけど折り目付くかな?

477:彼氏いない歴774年
18/07/01 01:31:48.57 6jPwQXZl.net
うーん毛足あるのたいへんじゃないかな、出し入れあんまないならいいのかな…
わたしだったらシャンタンかきれいめのナイロンにする

478:彼氏いない歴774年
18/07/01 08:18:28.02 23riEI6P.net
手縫いで簡単なギャザースカートできるかな?
直線縫いで真っ直ぐ筒状にしてウエストの所にゴム入れてギューっとするやつ
家で着るだけで外に出なければこんなんで良いかなと思ってるんだけど

479:彼氏いない歴774年
18/07/01 09:38:37.09 bUgJnM2B.net
まっすぐ筒だと家着にしてもちょっと形がぶさいくだから簡単なゴムスカートのパターン参考にしてみては?
あと片耳がレースとかスカラップカットになってる生地を使うと裾をまつる手間が省けて手縫いでもハードル下がるかなと思う

480:彼氏いない歴774年
18/07/01 18:01:19.14 mrxgvcmY.net
筒状だと出来上がった時「思ってたのと違う…」ってなるから(経験アリ)
4分の1円(円形のこと)ワンピースで検索してみて
ワンピースって書いてあるけど肩ひもの代りにウエストにゴム入れるとスカートになるよ
肩ひもつければ2WAYになる
もしかしたら生地の使い方に抵抗あるかも知れないけど、参考までに

481:彼氏いない歴774年
18/07/01 23:45:08.67 52ietNxi.net
>>469
「ゴムスカートの縫い方」で検索して出てくる動画のサイトの作り方で作ったよ
布幅全部で作るから、あまり筒っぽくならなかったよ

482:彼氏いない歴774年
18/07/02 13:49:08.30 lsJYBX4s.net
>>468
毛足のこと考えてなかった!やっぴり難しいかな
昔のオルゴール箱みたいな、開けたらしっとりつやっとした生地ってイメージだったけどうまくいかないもんだね
シャンタンいいかも、見てみようと思います
助かりましたありがとう!

483:彼氏いない歴774年
18/07/02 15:24:01.56 gviWXMZl.net
本屋でテキスト見てたら久々に手縫いのワンピース作りたくなった
もうめちゃくちゃ暑いし爽やかな生地がほしい

484:彼氏いない歴774年
18/07/02 19:45:42.19 I7kOodMN.net
カーディガン編み終わった!
夏だけどな!!!!
今まで編んだ中で一番の大作かもしれん

485:彼氏いない歴774年
18/07/02 20:11:28.82 K3yaooTS.net
>>475
見たいぞー

486:彼氏いない歴774年
18/07/02 21:51:51.86 ZByUnLXq.net
>>475
画像待機

487:彼氏いない歴774年
18/07/03 01:14:27.40 QeX+L3xz.net
>>469
c&sのゴムスカート作ったことあるけど、
宅急便でちょっと出るくらいなら十分
ていうか、外に出ないならいっそ、布を切って端っこだけ処理して
ヒモでも付けて巻きスカートでいいんじゃないの

488:彼氏いない歴774年
18/07/04 00:27:21.16 FkWX8D2i.net
ありあわせの帆布でバッグ作った
持ち手のドット柄は正直失敗だったと思ってる
URLリンク(i.imgur.com)
兄ちゃん、なんでファスナー付きポケットってこんなに難しいん?
URLリンク(i.imgur.com)
ポケットいっぱいほしかったのと、マグボトルを固定させたかった
URLリンク(i.imgur.com)
やけくそでおそろのスマホポーチも作ったけどミニ持ち手が無かった
URLリンク(i.imgur.com)
次作るときは入れ口はオープンファスナータイプにしようと思った
まだまだだけどヘタなりに手芸楽しくなってきたよー

489:彼氏いない歴774年
18/07/04 01:16:36.34 2hPTD3D3.net
ジャストダンディきれいな仕事おつ
持ち手て使用中肩掛けちゃえば目立たないからいいんじゃないかな、色合わせきれいだし大きめドットだし
このファスナー付けたいへんですよね、水筒入れもジャストでおつおつです
小さい持ち手は既製品が意外とあるのでそれでいいかも、移動ポケットやサコッシュがブームなせいか百均とかであるのよね
細いテープってうまく縫えなくて買って済ましてしまいます

490:彼氏いない歴774年
18/07/04 07:58:13.37 HkF1eTYa.net
>>479
牛乳柄かわいいw
ドットも牛乳ぽくて合ってる
水筒ポケットいいなあ
自分も水筒とかペットボトル持ち歩くから作りたくなってきた

491:彼氏いない歴774年
18/07/04 12:35:44.78 UomWMLo6.net
>>479
めっちゃかわいいよ!ドットの持ち手もすごくかわいい、おしゃれだ~
ファスナーポケットも綺麗だね

492:彼氏いない歴774年
18/07/04 13:01:18.13 NB+/Ho60.net
>>479
オリジナルでいいな、と思ったよ!
手作りっていいね。

493:彼氏いない歴774年
18/07/04 19:32:57.57 6M5XMfZR.net
>>479
かわいい!綺麗にできてるしスゴイ

494:479
18/07/05 00:54:11.58 ffWAXY6K.net
レスありがとう!
持ち手のドット、派手だったかなーと思ったけどここでほめてもらったから好きになれたw
今日1日使ってみて改善点あったから今度は11号帆布で作ってみたい
(今回は表裏持ち手ぜんぶ8号帆布でした)
持ち手の長さもポケット数もファスナーもぜんぶ好きにできるって、手芸って改めてすごいね
スマホポーチの持ち手はダイソー見たけど見つけられなかったからまた探してみますね
ほんとありがとう!

495:479
18/07/05 00:59:50.63 ffWAXY6K.net
ごめん間違えた
今回11号帆布で作ったから次はもっと厚い8号で作ってみたい、でした
厚さの決まりごと難しいな

496:彼氏いない歴774年
18/07/05 01:20:20.92 JdYDh2pS.net
やりたいやりたいと思ってたレジンようやく始めたけど楽しすぎて脳汁ドバドバ出てるのがわかるw
勢いでパーツやらビーズやら素材をポチりまくってる飽きないでね未来の私

497:彼氏いない歴774年
18/07/05 11:28:53.03 kCr8RgtK.net
レジン楽しいよね
人様に見せられるレベルのものはまだ作れないけど

498:彼氏いない歴774年
18/07/05 20:24:38.37 gyqs/NHd.net
いまスワロ製の綺麗なパールでネックレス作ってる
自分の残念センスだと綺麗さを生かせられないからパーツクラブでキットになってるのを買った
ビーズをテグスに通すの久々だけどデザイン面で無心になれる分、楽しいしテンション上がりまくり
完成させるのが惜しくてバラしてまた通し直すという奇行に走ってるw

499:彼氏いない歴774年
18/07/05 22:25:22.51 8Gvcy8ud.net
でかい手芸屋行くと創作意欲ちょう高まるね
楽しくてわくわく

500:彼氏いない歴774年
18/07/06 02:20:17.27 JjvhR7Mb.net
休みの前の日によーし明日はあれ作るぞー!って思いながら寝るんだけどいざその日になると全くやる気が出なくて平日の夜中に無性に意欲が沸いてくるのなんでだろう

501:彼氏いない歴774年
18/07/06 07:00:28.49 7w012MpB.net
モチ神様かな?
モチベーション降臨!

502:彼氏いない歴774年
18/07/06 08:39:58.57 7Z8dsZr+.net
>>491
わかるw仕事中とか「アレをああしてこうしたら…めっちゃかわいい!早く作りたい!」ってなるんだけど、帰ったら漫画読んだりゲームしたりしちゃうんだよな

503:彼氏いない歴774年
18/07/07 07:09:30.50 y0dW4atT.net
洋裁用のフリーのCADがあるのを先日知った。
便利過ぎて涙出そう
長さも角度も正確な線が引ける上に家庭用のプリンターから印刷できるなんて…

504:彼氏いない歴774年
18/07/07 11:30:05.32 tN3rftoP.net
>>494
まじか、気になる

505:彼氏いない歴774年
18/07/07 19:14:23.46 cvdYH+me.net
これ?
182 可愛い奥様 sage 2018/07/05(木) 15:25:42.36 ID:elmEbPpf0
CADに興味ある人はこんなフリーソフトもあるよ
文化式ドレメ式の女子、男子、子供の原型も自分の寸法を書き換えるだけでpdfに出力出来るよ
フリーアパレルCAD-洋裁CAD
URLリンク(xn--6xw240d.net)

506:彼氏いない歴774年
18/07/07 19:51:40.61 y0dW4atT.net
>>496
>>494ですが私が使ってるのはそれ
他のCADは使ったことないから比較できないけど、
フリーの文書作成用のドローソフトで製図するのと比べたら雲泥の差
本当に便利

507:彼氏いない歴774年
18/07/08 15:45:30.26 W1E7xbq9.net
服作る練習のために子供サイズの服作ったけど、楽しい
サイズが小さいから作り易かろうと思ったけど、工程は変わらないから大変だった
服作りが初めての割に可愛い物が出来たけど、着てくれる子供がいない現実
友人のお子さんに着てもらおうと思う

508:彼氏いない歴774年
18/07/09 00:49:57.52 ncTqvP3T.net
布が少ない分安く出来ていいですよね
あんま小さいとたいへんだしサイズアウトももったいないのですが女児向けは柄がかわいかったりテンションあがる
よく自分用の余り布で人形とおそろいにするんですが端の始末とかボンドですわ
曲線が少ないから楽かなって甚平の型紙を買った�


509:ッど 早く作らないと夏が終わってしまう



510:彼氏いない歴774年
18/07/10 23:06:47.90 CNiwoNBY.net
>>496
これは良いものだ!
チャレンジしてみたくなったありがとう!

511:彼氏いない歴774年
18/07/11 11:25:42.52 2r87r6/1.net
パラコードで犬のリードを編んでるんだけど指が痛い

512:彼氏いない歴774年
18/07/14 16:01:36.21 h6bFC207.net
唐突ですが質問です
掛布団カバーに掛布団とカバーがずれないようにするループって普通はついていますが
今回買ったものにはついていなかったので、ループを自作しようと思うのですが
100均等でお勧めはありますか?
ズボンの裾上げなどに使う熱で粘着させるものが良いのかなと考えているのですが

513:彼氏いない歴774年
18/07/14 17:11:56.23 OOLQRXj5.net
>>502
自分はお菓子の箱についてたリボンで適当にループ付けた
薄めだし縫い付け簡単でオススメ(縫い付けしたくなかったらゴメン)

514:彼氏いない歴774年
18/07/14 17:21:57.48 h6bFC207.net
>>503
ありがとうございます
ソーイングセットは携帯用しか持っていないので糸と紐を買おうと思います

515:彼氏いない歴774年
18/07/14 18:56:52.38 +FP6Fods.net
>>504
熱で付けるタイプのは剥がれてきそうだからちゃんと縫い付けた方がいいよ!

516:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:47:07.49 0IQthJUR.net
>>504 カバー側ってリボンとかじゃない?私のは布団にループがある
適当なリボンを縫い付けるか、100均の名前書いてボタンでとめるタグみたいなのを縫い付けたらどうかな?

517:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:58:23.91 h6bFC207.net
>>505
>>506
「カバーに紐を着ける」の間違えでした
>100均の名前書いてボタンでとめるタグ
探してみますね
近くにサンカクヤとかではないボタンの専門店みたいなのはあるのですが高いんでしょうかね?
縫物は中学の家庭科以後はボタンや裾のほつれを治すくらいしかやったことがないので、色々不安ですが

518:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:59:14.31 h6bFC207.net
治す→直す

519:彼氏いない歴774年
18/07/14 22:01:47.43 xqDUCC0A.net
リボンとか紐をちょこっとつけるだけなら破産するほど高くもないだろうし
好きなところで適当に買えばよいのでは

520:彼氏いない歴774年
18/07/14 22:14:16.19 q0nxds4T.net
うん、安いの探しまわるほど高くないと思う
もう暑すぎてエアコン無しでは寝られなくて、エアコンつけると
冬ぶとんなしでは寝られないので
何年か前に作ったガーゼケットがまたお蔵入りだわ
窓開けてガーゼケットで寝たらキモチいいだろうと思って作ったけど、
毎年使える時期が短すぎる

521:彼氏いない歴774年
18/07/15 01:23:59.35 h/2utAIT.net
まだ肌寒いころとかに着てるパジャマを着て
ガーゼケットを使ってみたらどうだろう
そこまでしてってかんじかもしれないけど
なんかもったいないなって思って

522:彼氏いない歴774年
18/07/15 15:00:13.98 1jDpR9KG.net
エアコンの温度設定をちょっとあげてみるとか
冬布団が必要なほどって下げ過ぎじゃない?

523:彼氏いない歴774年
18/07/15 23:42:13.03 ElEz3btX.net
同じ設定温度でも明け方になると寒くなるんだよね
タイマーで消すと暑くて飛び起きるという…

524:彼氏いない歴774年
18/07/16 10:34:08.65 cJLIRyqf.net
クーラーがもともとあんまり合わない体質なのかもね

525:彼氏いない歴774年
18/07/17 19:37:54.58 hAnt9LpI.net
みなさん200×100くらいの大きめ生地、水通しとか目地直ししていますか?
最近の生地は水通ししなくても大丈夫とも聞きますがどうなんでしょう
かわいい生地を買ったので親戚の子にワンピースを作りたい

526:彼氏いない歴774年
18/07/17 19:43:55.75 dYRawYn/.net
人にあげるならする

527:彼氏いない歴774年
18/07/17 22:08:16.05 qtIHPWc3.net
これから夏だけどベストを編む
セリアのcakeって毛糸が可愛すぎ�


528:スので買ってしもうた



529:彼氏いない歴774年
18/07/17 22:34:11.37 ueqSh5nT.net
>>515
自分のなら絶対しない
水通しとかしたことないやw
人のならした方がいいかもしれないが、大丈夫そうならしないかも?
ワンピのデザインや姪っ子家との関係にもよるかな

530:彼氏いない歴774年
18/07/17 23:27:26.30 8BPqnC2o.net
今年は猛暑日続いてるから首元を冷やすやつ作ってみようかな

531:彼氏いない歴774年
18/07/18 03:02:14.19 KHcVHpzj.net
>>515
絶対にしろ
絶対にしろ
アパレル縫製本業の私からはそれしか言えない

532:彼氏いない歴774年
18/07/18 12:04:36.83 mR+NEJXl.net
>>515
水通し(地直し)したほうが良いと思うよ
手芸店で働いてるけど、うちの生地の値札には全て縮小率が印刷されてる
昔の生地に比べて縮みにくくなったのかもしれないけど、やっぱり縮むよ
例え数%でも全体で見たらかなりの数値だし、小物ならともかくお洋服は小さいともう着てもらえないよ
せっかく作るんだから、ちょっとの手間かけてでもぎりぎりまで着てもらえたほうが嬉しくない?

533:彼氏いない歴774年
18/07/18 13:52:14.26 ldQWlq2i.net
手作りだとその辺の手間をかけると
ぱっと見の差はあまりないけど何となく垢抜けることもあるよね

534:彼氏いない歴774年
18/07/18 13:56:12.40 4mP3XXQl.net
ラインがなんか綺麗に出るよね
パジャマとか自分が家で着る分には気にしないけど、
子供服とかぬいぐるみ服とかはサイズ小さい分そのひと手間で結構変わる

535:彼氏いない歴774年
18/07/18 21:59:15.53 IMm6HYTo.net
水通しのレスを書き込んだ>>515です
レス下さった皆様、ありがとうございます
全く縮まなくなった訳ではないんですね
勘違いしていました
ゴムシャーリングの物だからちょっとくらい手抜きしてもと思ってしまいましたが
出来上がりはきれいなほうが良いですよね
ありがとうございました

536:彼氏いない歴774年
18/07/18 22:34:34.69 q2t8ldnF.net
水通し面倒なのわかる
布買ってきて早速取りかかりたいのに
洗って乾かしてアイロンして…でテンション下がっちゃう

537:彼氏いない歴774年
18/07/19 15:31:28.34 QHr2vX4M.net
>>496
喪女が既女スレにいってるのか

538:彼氏いない歴774年
18/07/19 17:44:56.06 kIJAfr2O.net
その逆でここにいたりします

539:彼氏いない歴774年
18/07/19 21:11:17.99 Uhg7pneC.net
着物リメイクワンピースの画像眺めてたんだけど
かわいいね
和服が洋服になるか…?とちょっと信じられなかったけど
見てて飽きないくらい素敵
作ってる人がいたら画像あげてほしい

540:彼氏いない歴774年
18/07/19 21:23:57.34 7rKB16uF.net
むしろ昔洋服の布で浴衣作ったなぁ
着物リメイクワンピだと篠原ともえのワンピかわいいなぁ

541:彼氏いない歴774年
18/07/19 23:48:50.34 DTRcGit9.net
着物というか反物でスカートはつくっことある
同じサイズの六枚を繋げてゴムスカートにするだけだから簡単だよ

542:彼氏いない歴774年
18/07/20 01:08:52.74 MApPxa1L.net
リメイク用の着物だけがどんどん罪庫になってゆく…

543:528
18/07/20 21:52:19.11 sXakoYMG.net
>>529 >>530> >>531
浴衣とか甚平とかちょっと興味ある
着物自体を作ったことないから
実際つくるのはまだまだ先になりそうだけど
反物って手芸屋さんに売ってる?
和柄の生地はあったけど反物ではなかったかな
今まで気にしなかったから今度行ったら見てみる
着物罪庫減らすために作って画像あげて!

544:529
18/07/20 22:05:11.37 7zwEZ269.net
>>532
ミシンで浴衣みたいなテキストで作ったけど、当たり前だけど型紙がめちゃくちゃ長いから裁断がすげーめんどくさいw
縫うのは直線しかないからめちゃくちゃ楽w
50ねんだい

545:529
18/07/20 22:06:36.22 7zwEZ269.net
わー、途中で書き込んじゃった
50年代ぽいかっこの女の子の総柄イラストのレトロな包装紙?みたいな柄で作ったんだけど、おばさんとかに結構褒めてもらえるよw

546:彼氏いない歴774年
18/07/20 22:15:54.99 7byhrdA9.net
脱ぐとキャミワンピ?のようになる二部式浴衣なんてのをフィーメルバックナンバーで見たなぁ

547:531
18/07/20 22:16:46.29 MApPxa1L.net
>>532
もうちょっと涼しくなったら…やります
今は解いてすらないビフォー画像しかないわ

548:彼氏いない歴774年
18/07/20 23:54:42.23 rg6WnvQf.net
>>532
私は着付け教室に数時間行った程度のほとんど素人なんで大した知識ないんだけど(ごめんよ)、骨董市行けば反物もリサイクル着物もどっさり、しかも格安で売ってたりするよ 骨董市1番おすすめ
他にもリサイクル着物ショップにも反物とか解き済着物とかあるし、ネットオークションにもあったり
着物は正絹もポリも木綿もウールもどれも雰囲気あって素敵だよね、私はいつか洋裁着物を作ろうかなと画策中だけどヒマなくせに腰が上がらない…おいおい

549:彼氏いない歴774年
18/07/21 00:51:31.46 vYliVh4x.net
>>535
いいなーそれ
着崩れもしにくそうだし直しやすそう
ぶっちゃけ帯締めちゃえば上下分割されてるなんてわからんよね

550:彼氏いない歴774年
18/07/21 09:35:45.61 SiPEzFQg.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
二部式浴衣こんな感じです
フィーメィル2003.6月号と2002.6月号
upよくなければ消します
柄で印象がガラっと変わりますよね

551:彼氏いない歴774年
18/07/21 10:39:44.92 Vl8/gQSl.net
あーこれ楽そう
同じ二部式でも上着+スカート型はモデル着用の時点でシルエットが変なんだけど
ストンとしたキャミワンピならそうでもないしキャミ部分に薄いカップつけたら着物スリップ+浴衣より涼しいかも

552:彼氏いない歴774年
18/07/21 10:40:31.46 Vl8/gQSl.net
ん?今柄で印象がガラッとって…?

553:彼氏いない歴774年
18/07/21 13:24:08.11 HAuToYUa.net
暑いので
審議放棄(AA略)

554:彼氏いない歴774年
18/07/21 13:59:33.66 gtrqnO2l.net
少し寒くなったのは気のせいか?
私も前に浴衣と甚平作ったけど、型紙はほとんどなかった記憶が。反物じゃなくて普通の綿生地だったけど、○cm×●cmで直線裁ちとか、カーブのとこだけコレに合わせてねーって感じだった。

555:彼氏いない歴774年
18/07/21 14:57:42.90 nArwrwDK.net
和服がそういうもんだもんね

556:彼氏いない歴774年
18/07/21 16:35:50.74 HAuToYUa.net
基本的に幅37センチの布を直線縫いした集まりだから
普通の布もその幅に揃えて切ってダァーっと縫えば着物になる
逆に、解いて繋げれば一枚の大きな布になる
洋服よりも切って捨てる余白部分が圧倒的に少ないという点は着物の良いところだと思う

557:529
18/07/21 21:57:25.22 Im5v2QvR.net
>>545
凄いなぁ…賢いね、それであんな綺麗な形になるんだもんなぁ
この間エスニックのいろんな店が集まった催事見に行った時に、すっごく綺麗な布見つけたんだけど、サリーだったわ
巻き方説明されたけどわからなかったw
とてもじゃないけどホイホイ買える値段ではなかった…

558:彼氏いない歴774年
18/07/21 22:09:09.18 aFu/GYXs.net
サリーの巻き方youtubeにあるんじゃないかな
ふつうの生地で和服作るときは幅110cmのを三等分してる
しじら地で甚平作ってたいそう快適だったんだがヘビロテしすぎて裂けたのでまた作りたい…ちょっと引っかけたらビャッて裂けた
今度は下だけでも2つ作ろうか、まあ暑くて作業する気になんないんだけど

559:彼氏いない歴774年
18/07/21 22:14:25.33 aFu/GYXs.net
>>546
あっごめん下の方読んでなかった
長いしシルクだしで高価ですよね
でも異文化体験みたいので着せてもらったら肌触りがよかったので忘れられない
動物繊維て高いけど独特の快適さがありますね、湿気かな

560:彼氏いない歴774年
18/07/24 19:45:44.21 bwuo4LF2.net
久々にパンドラ行ったらハマナカの夏糸が安くなってた
色がけっこうあって、とりあえずウォッシュコットンの青系を買ってきた
カーディガンを作る予定

561:彼氏いない歴774年
18/07/27 00:20:19.09 BDEFgaWk.net
母の日にプレゼントした自作バッグを母がちょこちょこ使ってくれててうれしい
作るのは大変だけど、頑張って作ったかいがあった
そしてお世辞とはわかってるけど、母の友達にも「素敵ね~」と褒めてくれたそう
お母さんありがとうという気持ちでいっぱい

562:彼氏いない歴774年
18/07/27 20:03:04.03 aTQ5xIeZ.net
素敵な親子

563:彼氏いない歴774年
18/08/03 19:44:16.94 P1vx+yTA.net
アクリル毛糸で編んだ膝かけが思った以上に
チクチクするんだけど
柔らかくするいい方法ないかな?
柔軟剤に浸けるしかないかね?

564:彼氏いない歴774年
18/08/03 19:54:49.59 YN4unhBE.net
いい毛糸で編む

565:彼氏いない歴774年
18/08/03 20:41:15.04 vyvUrajm.net
>>552
形を整えてアイロン台に待ち針で固定して
編み目を押さえつけないギリギリ触れないところからスチームアイロンをかける
冷めるまでアイロン台から外さない
アクリル毛糸のキシキシ感が取れてしっとり落ち着いた感じになるよ
編み目もそろうしアイロンオススメ

566:彼氏いない歴774年
18/08/03 21:23:40.54 P1vx+yTA.net
>>554
スチームアイロンだけでいいの!?
早速やってみます
ありがとうございます

567:彼氏いない歴774年
18/08/04 07:12:22.13 grM7jMs0.net
ダメ元で欠けたスマホケース(ポリカーボネート)を修理したいんだけどソフトレジンで
くっつくかな?

568:彼氏いない歴774年
18/08/04 12:38:02.65 JO8VTbQu.net
剥がれるんじゃない
欠けの補修はプラリペアが使えそうだけど見栄え良く仕上げるには塗装も必要だし
ケース買い直したほうが安いと思う

569:556
18/08/04 14:54:36.00 teC6fM6W.net
やっぱはがれるか。買うわ。ありがとう

570:彼氏いない歴774年
18/08/04 15:08:58.38 teC6fM6W.net
ageてすいまめん

571:彼氏いない歴774年
18/08/04 19:31:09.48 imyjywUj.net
おちついてw

572:彼氏いない歴774年
18/08/06 18:43:44.85 Mmy7bJwd.net
誠にすいまめ~ん

573:彼氏いない歴774年
18/08/08 07:53:28.23 croLke5g.net
ナナナナーナナナナー
修復回復~

574:彼氏いない歴774年
18/08/08 23:35:11.12 ztIx9Asd.net
貴和のバッグチャーム買ってきて持て余してたパーツとビーズぶら下げてみた
どっさりつけたいような気もするけどセンスないからほどほどでやめといたほうがいいんじゃという気もする

575:彼氏いない歴774年
18/08/14 21:41:46.04 IkzQ6tir.net
レジン喪女さんいるかな?
手始めにと百均のレジンを買ってみたけど、まぁ固まるんだけど表面がちょっとベタつく…
オススメのレジン液ってありますか?

576:彼氏いない歴774年
18/08/14 22:19:09.71 pRD6qhIi.net
清原使ってます
清原もロットによっては体感ベタつくような
ベタつく際は少し放置するとベタつきが消えたりしてる
宝石の雫は高評価あるみたい

577:彼氏いない歴774年
18/08/14 23:26:34.22 IkzQ6tir.net
>>565
早速どうもありがとう
宝石の雫気になっていたので、まずはそちらを買ってみようかなと思う
放置するのもやってみるね、


578:助かりました!



579:彼氏いない歴774年
18/08/15 01:47:46.63 frG7ZVoX.net
清原よりセリアのレジンの方がベタつきは少なくてびっくりしたな
あと清原は泡が出来にくくて透明感あるんだけど最初から黄色っぽくなっちゃう
次は宝石の雫試してみようかな

580:彼氏いない歴774年
18/08/15 11:21:49.81 mngUvfQg.net
100均でも普通のと色付きと即乾とので差がある

581:彼氏いない歴774年
18/08/15 15:49:14.04 nzLAEgt2.net
写真くれよぅ

582:彼氏いない歴774年
18/08/15 23:06:57.13 77nOUbLd.net
清原はサイレントリコールみたいなのしたから感じ悪くてそれ以来使わない

583:彼氏いない歴774年
18/08/15 23:50:30.07 S9Wu3gJC.net
etsy見てるとあれもこれも欲しくなるけど送料2000円で我に返る

584:彼氏いない歴774年
18/08/18 16:06:22.84 tEYtnILb.net
ハンバーガーとかピザのリアル柄生地が欲しい
もし手元に来たとして、何を作ろうか考えてる
リアル柄のワンピースとか着てみたい
着る勇気はないけど…
先のレスにあるスイカの皮の模様生地も気になる

585:彼氏いない歴774年
18/08/19 00:44:57.11 84feEk4p.net
ピザ柄バーガー柄つられて見たくなって検索しちゃった
USAコットンによくあるっぽいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

586:彼氏いない歴774年
18/08/19 03:31:30.12 gRIlRf6e.net
>>573
開襟シャツ作ったらかわいくなりそう~
アロハ風に着てもいいし、フレアスカートと合わせて50’s風も絶対かわいい

587:彼氏いない歴774年
18/08/19 05:10:34.58 NYTcCE6e.net
自分だったら無難にポーチ作ったりするかも
どちらの布もかわいいね!

588:彼氏いない歴774年
18/08/19 15:49:07.73 P9zNmR54.net
>>573
572です
それら全部かわいいのよー
ポーチみたいな小物類もいいよね
服も作れるようになりたい
リュックもいいな思ってるところ
妄想するのが楽しい柄だわ

589:彼氏いない歴774年
18/08/19 15:50:11.26 P9zNmR54.net
あげてしまった
申し訳ない

590:彼氏いない歴774年
18/08/21 21:44:37.79 b7zNxRwW.net
リンゴジュースとホワイトリカーでリードディフューザーを作ってみた
でも、ほとんど香らない
よく見たらダイソーで買った竹串が湿ってきてない
材質が固いせいかしら?

591:彼氏いない歴774年
18/08/22 05:05:41.57 oYKjB1Ha.net
リンゴジュース程度では香らないと思う
というか容器の中にコバエがプカプカ浮きそうでこわいw

592:彼氏いない歴774年
18/08/22 12:05:38.30 ub+sAyRl.net
>>579
うん、ティッシュ丸めて刺してみたけど香らなかった
アロマオイルやリードディフューザーの液の代わりになるもの自作できないかな?

593:彼氏いない歴774年
18/08/22 13:38:53.76 75SD4Fvh.net
精油とエタノールも自作って考えると…
買った方が安くて早い気がする

594:彼氏いない歴774年
18/08/22 14:32:40.01 rZ2tZrZe.net
なぜジュースで作ろうとしたのか知りたい。

595:彼氏いない歴774年
18/08/22 15:49:27.92 7XKB/Wls.net
家でのぐうたら着用にワンピースとかゴムパンツとか作ろうと思っているうちに夏が終わりかけてきた

596:彼氏いない歴774年
18/08/22 17:33:32.99 fdY9F1+Y.net
家にアロマオイルけっこうあるから近所なら引き取ってほしい
猫がいるのに弟が買ってきたんだ
UVライトもあるし

597:彼氏いない歴774年
18/08/22 17:38:10.62 fdY9F1+Y.net
↑ついしょうもないこと書いてしまった
スルーしてください

598:彼氏いない歴774年
18/08/24 18:23:35.56 Ti0BYLc


599:N.net



600:彼氏いない歴774年
18/08/25 10:42:53.40 AdUG4GBJ.net
蓬莱和歌子さんの大人の花刺繍より
服に刺繍ってドキドキする
刺繍下地シートの跡が残ってしまった
URLリンク(i.imgur.com)

601:彼氏いない歴774年
18/08/25 11:48:04.03 0n4BXubr.net
おおおおすごい!!きれい~

602:彼氏いない歴774年
18/08/25 11:55:00.58 qAd109F3.net
わーかわいいね!
色合いがシックで晩夏~初秋に映えそうだわー

603:彼氏いない歴774年
18/08/25 15:52:30.28 VP90L8sp.net
丁寧に作業されてるねー!

604:彼氏いない歴774年
18/08/25 18:13:13.57 hXNnjWwM.net
器用だなー

605:彼氏いない歴774年
18/08/26 00:57:38.75 qG3djjXy.net
ロングアンドショートすごい綺麗に出来ててすごい!

606:彼氏いない歴774年
18/08/29 12:41:21.55 iJU3QAKh.net
ディアゴスティーニのかわいい刺しゅうはDMCの糸なのね

607:彼氏いない歴774年
18/08/29 18:17:31.79 K1yXyw/p.net
創刊号だけ買って手持ちの糸で刺そうかな

608:彼氏いない歴774年
18/09/03 19:51:15.66 BVelbctg.net
ダイソーのメランジ糸に新色があって思わず買ってしまった

609:彼氏いない歴774年
18/09/03 22:55:59.30 x0W5KutD.net
スーパーのテナントの手芸店が閉店セールでDMC刺繍糸10本550円になってたのを見てあーいいなーと思ったけど
実際には時間も無いし目も辛い…

610:彼氏いない歴774年
18/09/09 01:03:50.11 yAKV4tBg.net
ダイソーの5本セットのコインファスナーってもう置いてないのかな?

611:彼氏いない歴774年
18/09/09 02:08:21.73 ABPd3v92.net
>>597
コイルファスナーだよね?
うちの近所だとまだあるよ
でもキャンドゥ系の方が質がましな気がする
ダイソーのは色落ちがすごい

612:彼氏いない歴774年
18/09/09 04:17:05.86 yAKV4tBg.net
>>598
ありがとう。コイルファスナーだった
そっちにはあるんだね
袋入りの4本セットの20cmファスナーやレースファスナーはあったんだけどなー
いま楽天セールなのでナカムラで生地買うついでにファスナーもって探したんだけど、欲しい色が全然なくてガッカリ

613:彼氏いない歴774年
18/09/09 07:10:48.79 5olyJYCZ.net
600!!

614:彼氏いない歴774年
18/09/18 18:14:22.30 t+19rcgv.net
そろそろ毛糸の季節
アフガン編みやりたい

615:彼氏いない歴774年
18/09/19 20:23:16.90 R1+wSmAJ.net
アフガン編みも楽しそう
かぎ針の模様編みが出来る棒針編みっていう印象
私はもっぱらかぎ針だから、今年は棒針ができるようになりたし
近所の店にアフガン針が売ってない

616:彼氏いない歴774年
18/09/19 22:29:19.11 vc3UDqPW.net
小さい手芸店だと置いてないかもしれないけど
アフガン針じゃなくても両かぎ針で出来ないこともない、8号7号のとか
付け替えもあるのかな、しっかりして伸びないけど重くない編み地が出来ていいよね
竹より金属が好きでクロバーのを持っててペットボトルカバーや手袋、帽子を編んだ
タブレットケースほしくて洋裁しようと思ったけどアフガン編みもいいかも

617:彼氏いない歴774年
18/09/20 01:18:34.36 I4Qhwqxt.net
6号(4ミリ)のアフガン針がダイソーにあったよ!

618:彼氏いない歴774年
18/09/20 03:44:29.63 /TrfRj2H.net
ベテランアミモナーさん(いや5ch住人かは知らんw)がご自身のblogで
「教本でも推奨されてる大手メーカーのアフガン編み針と楽○のオンライン手芸店銀河夢(要カタカナ変換)さんの格安アフガン編み針で比べてみたけど
編み心地変わらんかったわ」と書かれていたなぁ
アフガン編み、裏編みマフラーだけやったことあるけど地厚に仕上がっていかにも暖かそうに仕上がった でも上手じゃないと?丸まるから私はスチーム要るなぁ
ダブルフックアフガンの本も持ってるけどシングルの模様編みもできない私には遠い話w

619:彼氏いない歴774年
18/09/20 12:34:40.10 wDkmdjll.net
アフガン編みはダブルフックのでハンドウォーマー作ってもいい感じだったよ
厚地に作りたい時に良いね
アフガン編みの模様編みの本はあるから四角の編み地をたくさん作ってブランケットでも作ってみようかと思う

620:彼氏いない歴774年
18/09/21 15:48:20.26 dQgHxhSw.net
フェリシモのアフガン編みキットを買うだけ買って作ってないの思い出したわ

621:彼氏いない歴774年
18/09/22 19:33:44.37 t291njam.net
毛糸玉整理中
めっちゃあるわコレなに編もう

622:彼氏いない歴774年
18/09/23 22:03:00.48 6ld/6zwE.net
ワンピースとブラウスしか作ったことないけどいつかジャケットに挑戦したいなあ
とか思ってたらあっという間に毛糸の季節きたな

623:彼氏いない歴774年
18/09/23 22:52:23.30 /gqLduZS.net
つられて毛糸ケース開けてみたらヤバイわ
なんでこんなにあるんだろう意味わからん

624:彼氏いない歴774年
18/09/23 23:59:16.43 lalwzJVS.net
お気に入りの毛糸在庫が大量に有るのに編みたいものに使える毛糸が無いのはなんなんだろう
ボタンとリボンもいっぱいあるのに今必要なものが無くて買い足しては増える

625:彼氏いない歴774年
18/09/24 18:50:38.19 +M1krv93.net
そろそろ制作活動しようと思いつつ、はや一年

626:彼氏いない歴774年
18/09/24 22:50:51.36 ACh+CIWD.net
お弁当入れを作ろうと思ってはや一年
ミシンを出してきて糸調子を合わせるのが嫌なんだ

627:彼氏いない歴774年
18/09/25 17:35:14.78 Q8xcTTd+.net
お弁当袋作るなら余り布で三角形の箸袋をいくつか作っておくと使い勝手いいよ
糸調子があえばだけど

628:彼氏いない歴774年
18/09/25 23:09:32.28 2VH4pI6y.net
三角形の箸袋ってなんだろ?

629:彼氏いない歴774年
18/09/25 23:13:31.83 8T0+0KNq.net
ぐるぐる巻きのかな?

630:彼氏いない歴774年
18/09/26 00:57:25.05 HGbjDydD.net
100円ショップスレで知ったんだけど
ダイソーのビスコーニュキットかわいいな
ちょっとお試しで作ってみたい

631:彼氏いない歴774年
18/09/26 01:56:50.02 DtOuuoNV.net
大量の糸を厚紙に巻く作業楽しいめっちゃ絡まる
なに縫おうかな

632:彼氏いない歴774年
18/09/26 07:52:51.34 pOwmTbKr.net
>>617
作ってみたよ!
説明書に載ってたアレンジを真似してパールビーズ付けてみた。
パールビーズもダイソーで買ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

633:彼氏いない歴774年
18/09/26 09:51:59.44 NRsrtjpX.net
>>619
おーかわいい
ビーズついてるとアクセントになっていいね
これが100円で作れるってすごいな

634:彼氏いない歴774年
18/09/27 05:47:46.96 ljjK67Yi.net
箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
URLリンク(o.8ch.net)

635:彼氏いない歴774年
18/09/27 12:41:00.89 J3w0S9gL.net
見れないんだけど、どうやったら見れるのかな?

636:彼氏いない歴774年
18/09/27 12:53:26.29 xUEHXa45.net
>>621
>箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
>折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
>止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
URLリンク(o.8ch.net)

637:彼氏いない歴774年
18/09/27 13:53:03.09 2XWM3+1N.net
>>623
横からだけどありがとね、わかりやすい
こうなってるんだね
正方形からふたつ取れる

638:彼氏いない歴774年
18/09/27 21:13:44.58 YTGfp868.net
こういうのって本では見るけど
使用後は布に汚れた箸を無造作に突っ込んで持って帰らせるつもりなのか
給湯室で当然箸は洗うに決まってるじゃんという前提の作品
なのか不思議に思う

639:彼氏いない歴774年
18/09/27 22:58:11.85 Ya9k7I2N.net
洗う前提で拭いたらまあまあなんとかなりそうな、いいね作ってみようかな
プラの箸入れは音とかさばるのが嫌でキッチンペーパーなどで包んでたけど

640:彼氏いない歴774年
18/09/28 10:33:56.70 1s4ZxFOg.net
一時期マイ箸にハマってたから布の箸入れ複数持ってるけどそれ用の箸先だけ入れるカバーも
市販されてるしクリアファイルを切って箸先カバーにしてる人もいるにはいるよ
そのまま裸で突っ込む人もいるけどww

641:彼氏いない歴774年
18/09/28 21:39:42.08 iiVDf3aw.net
箸袋だけ手洗いしなきゃいけないってことだよね
洗濯物と一緒に洗うとか考えられないし

642:彼氏いない歴774年
18/09/29 00:41:27.39 j/lzHCpj.net
ご家庭の衛生観念は宗教みたいなもんよ
好きにすればいい

643:彼氏いない歴774年
18/09/29 00:49:58.29 MFisxea5.net
絡まった手縫い糸ほどけたら枕カバー縫います

644:彼氏いない歴774年
18/09/30 12:47:47.12 fLJPCml5.net
>>630
おぅ…、がんば
私は絡まったら解くことなく切って捨ててしまうわ
解けてると思ったら中の方がどんどんきつく締まっていったりで
イライラしてしまう
そして解いていった先からまた絡まってしまうという悪循環を繰り返す

645:彼氏いない歴774年
18/09/30 14:54:37.26 frqIVE9s.net
落ち着いているときは絡まっててもほどくよう頑張る
慌ててるときは切ってしまうな
ほどいても絡まるときもあるけど
手縫い糸のちょうどいい長さは指でつまんで肘くらいまでがいいらしいね

646:彼氏いない歴774年
18/09/30 17:10:13.29 FrdIuzyB.net
>>632
なるほど、肘までか
いっつも欲張って長くとりすぎて途中で絡まってたわ

647:彼氏いない歴774年
18/10/01 00:26:45.39 QKAwZm4G.net
実は絡まったやつほどくのわりと好き
1ほどき100円~500円くらいで突撃バイトしたい

648:彼氏いない歴774年
18/10/01 09:03:23.11 OIjJoVfw.net
1紐解100円~払うなら切るわw

649:彼氏いない歴774年
18/10/01 09:30:59.32 lrHU3n8i.net
50円なら出してもいいよ(´・ω・`)

650:彼氏いない歴774年
18/10/01 09:46:25.01 btmx2ZLn.net
>>634
新しいの買ったほうが安そう

651:彼氏いない歴774年
18/10/01 10:16:17.33 B/QzoWw+.net
奮発して買った高い毛糸絡ませちゃった時はお願いしたい
少しでも切りたくない…

652:彼氏いない歴774年
18/10/01 23:12:03.57 /KS3HNEw.net
手間的には100~500で妥当だけど、そんなに出すなら新しいの変えてしまうから払えない

653:彼氏いない歴774年
18/10/02 10:40:35.84 JGyEfKmW.net
腹巻帽子編みたい

654:彼氏いない歴774年
18/10/02 12:35:29.94 MEogCRRD.net
腹巻帽子編んでるけどなかなか進まなくて止まってる
そろそろ着ける時期なのにどうしよ

655:彼氏いない歴774年
18/10/02 17:15:18.98 JGyEfKmW.net
編もうぜぇ
普通の毛糸でもいいのかなぁ

656:彼氏いない歴774年
18/10/02 18:08:35.54 nGz3Si62.net
私も腹巻帽子編んでる
初めての編み物だから難しい

657:彼氏いない歴774年
18/10/02 18:37:37.56 EABqgks3.net
私は腹巻スヌードだ
ケストラーさんの

658:彼氏いない歴774年
18/10/02 19:22:01.68 vQdg2neq.net
腹巻き帽子はあまりの進まなさ具合に途中からどっかの寺で修行してる気分になった
可愛いんだけどね
さて久しぶりに2連休ゲットしたからスイス刺繍のミニバッグ完成させるか

659:彼氏いない歴774年
18/10/07 17:34:22.33 /dMo0Lpg.net
喪の皆!おらにモチベを!!

660:彼氏いない歴774年
18/10/07 19:03:11.29 TiX6maH6.net
>>646
つ【餅】
集めたからにはやれよ

661:彼氏いない歴774年
18/10/07 19:12:58.02 aTNrb76D.net
口下手の低身長男子が一生モテ続ける
方法。
URLリンク(goo.gl)

662:彼氏いない歴774年
18/10/07 19:24:07.23 /dMo0Lpg.net
>>647
ありがとう
つ【餅】と
オレはやるぜオレはやるぜ

663:彼氏いない歴774年
18/10/08 00:07:38.37 0XB3aaRC.net
ミニバッグ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

664:彼氏いない歴774年
18/10/08 00:49:34.44 VLFW8LZZ.net
>>650
え、作ったの?かわいい!
ぬいぐるみ用のバッグ作ろうと思ってたからさらにやる気出たw

665:彼氏いない歴774年
18/10/08 01:53:19.77 HcFbtzGw.net
>>650
子供の頃竹ひごで人形の服編んでたの思い出したw
でもこれかぎ編みだよね
極小かぎ針とかあるのかな?

666:彼氏いない歴774年
18/10/08 02:35:30.20 BDKjzTqy.net
極小かぎ針と言うかレース針の細いのだと思う

667:彼氏いない歴774年
18/10/08 02:54:41.51 0XB3aaRC.net
そう、チューリップのレース針8号、糸は100均の#40のレース糸
編むのは好きなんだけど編んだもの使わないから邪魔にならないよう小さく編むようになったんだよね
ドイリーも手縫い糸で編んでみたりした末に編み物自体だいぶ前に飽きたんだけど
竹ひごでやるの手軽でおもしろそうだしまたやってみたい
650は本の編み図を糸変えて編んでるだけだから上手な人が指定糸で編むとこんな感じ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)

668:彼氏いない歴774年
18/10/08 05:57:30.47 htoV920W.net
そっかレース針か
目揃っててめっちゃ上手いなあー

669:彼氏いない歴774年
18/10/08 06:41:31.49 tQpjYE+D.net
すごい
編みミニチュア極めるとどこかに需要ありそう

670:彼氏いない歴774年
18/10/08 07:39:47.85 Id32syur.net
こんなミニサイズをちゃんと編めるの凄すぎる

671:彼氏いない歴774年
18/10/08 08:14:42.39 mnRjWqYM.net
編みミニチュア極めるとドール界隈に需要ありそう

672:彼氏いない歴774年
18/10/10 07:18:49.43 /Ytxsf+H.net
母の使ってるガラケーの充電器が配線むき出しになってて、もう中古しか売ってない
Amazonで購入した人の評価見ると当たりハズレ激しいみたい(新品同様が届いた人もいればボロボロのものが送られてきたりした人もいるそう)
どこかのスレでおゆまるで充電器補強するアイデア読んでいいなー!と思ったけど
補強ではなく既にむき出しちゃってる配線を保護する
目的で使うのって危ないでしょうか?

673:彼氏いない歴774年
18/10/10 07:30:43.67 d12YItmG.net
>>659
被膜が破れてしまっているなら流石に絶縁テープで補強するのが無難では
あと使っている端末がau/docomo/SoftBank以外で中古しか選択肢がないと言うのでなければ
わざわざ中古を探さずともガラケーの充電器でもmicrousbケーブルで使える変換アダプターが売ってるのでそういうものを探す方が良いと思うよ

674:彼氏いない歴774年
18/10/10 11:24:56.59 WFln898A.net
昔使ってた充電器、うちにまだありそう
近くだったら差し上げたい、Softbankだけども

675:彼氏いない歴774年
18/10/10 11:39:54.44 fXF0p+7b.net
とりあえず皮膜が剥がれて線が剥き出し状態ならまず第一に使用をやめて(感電、出火の恐れがある)
とりあえずリペアするなら絶縁テープで
他のものはやめた方がいい(感電、出火のry
契約してるケータイ屋の窓口でもいいし、メーカーに直接電話でもいいのでサポートに在庫があるか聞いてみては?
しかしそんな年季ものだと
どうしてもコレを使い続けたいのよォ!って言う�


676:カゃなければ買い換えても良いと思うよ



677:彼氏いない歴774年
18/10/10 12:24:31.77 7oO4kRRJ.net
皆様ありがとう
やっぱ危ないかー
大人しく絶縁テープで様子みるよ
在庫も本人が店舗で在庫無しと言われたそうだけど
もっぺん別の店舗で聞いてみます
ここで質問して良かった、ほんとにありがとうございました!

678:彼氏いない歴774年
18/10/12 20:30:27.15 mbT+++Kt.net
涼しくなったから編み物したいけど、編み物に限らず黙々とハンクラするオフって需要ある?
考えてるのは、都内(新宿や吉祥寺あたり)でカラオケボックスか公園で、自分で出来る物持参
意見聞きたいはいいけど、初心者だから教えては無し
需要有れば、オフスレに移動して募集かけます

679:彼氏いない歴774年
18/10/12 20:33:43.51 NDj2louw.net
>>664
ない

680:彼氏いない歴774年
18/10/12 21:02:59.09 6mWMVf97.net
>>664
そういうのに参加したいんだったら
自分が企画しなくてもニットカフェとかあるよ?

681:彼氏いない歴774年
18/10/13 00:00:51.44 7LjDYgdj.net
あみだおれとかあるね

682:彼氏いない歴774年
18/10/13 00:31:30.21 iRwXK3mv.net
ハンクラ板だかで呼び掛けされてオフ板へ移動したやつに昔出席したわ
私は他で間に合ってるけど地域などによるだろうから募集掛けるのもありなのかな
喪女限定?ここだとあんま需要ないかもしれない

683:彼氏いない歴774年
18/10/13 07:10:01.37 /n/Py7hP.net
編み物は一人で黙々やって自分のペースで休むのがいい

684:彼氏いない歴774年
18/10/13 11:35:02.02 sWLB4D14.net
あみだおれとか盛況なの見たらハンクラするだけの集まり自体の需要は有りそうだけどね
喪女限定はたしかに厳しそう

685:彼氏いない歴774粕N
18/10/13 12:10:56.03 DiS2/sIU.net
ごちゃーっと広げて没頭するタイプだからオフ向いてないや
お茶しながら優雅に編んでみたい

686:彼氏いない歴774年
18/10/13 12:24:42.37 GnL3Fy8h.net
どこかに出品するための合作するでも、教室みたいに同じお手本に向かって教えあいながら進めるでもなく
さらに少ないハンドメイドの嗜好者だけで集まって会話が盛り上がるようなイメージもわかないなら、部屋で静かにやりたい
きっと無口喪女が集まったところで、後日あのオフあいつの編み方下手だったよねwwとか、凄い散らかすやつ居て迷惑ww
貧乏ゆすりするやついて気が散ったとか、
煙が出る作業は普通やらないよねwwとか
石鹸作ってたヤツマジ臭かったんだけどwwwとかってなる
会話楽しまないのにわざわざ持ち運んで会うメリットが見いだせない

687:彼氏いない歴774年
18/10/13 14:34:12.54 B/kEKQ8j.net
家庭用ミシンでインナーTシャツ縫ってみた
ババシャツ的な長袖
薄くて伸びる生地なので、ミシンについてるニット縫い模様のでも下に食い込んでしまった
普通のジグザグ縫いでやるとまともに縫えた
あとは袖付けのみ
がんばる!

688:彼氏いない歴774年
18/10/14 08:35:37.84 5ljQ8b1N.net
>>673
インナーってモチベ上げるの難しそうだけどよく考えたら
直に身に付けるものだし「着心地良く過ごしたい!」って意識の高さ(もちろんいい意味で)を感じた
がんばれー!

689:彼氏いない歴774年
18/10/14 15:01:41.64 In2Kz979.net
>>674
ありがと!完成したー
まだ部屋着レベルのものしか作れないので、気に入った柄の生地見つけたら練習も兼ねてTシャツや簡単ズボン作ってるよ
薄手ニット縫うときは下に薄紙やティッシュ重ねて縫う方法もあるんだね
次は試してみよう

690:彼氏いない歴774年
18/10/14 15:09:57.30 xYcHyeC+.net
私はあの薄くて伸びる生地がそもそも取り回しが難しくて苦手なんだけど
色々作れるのすごいなあ>>675

691:彼氏いない歴774年
18/10/16 20:02:17.18 D7FrffgS.net
母ちゃんがコンビニでガム買って羽生君のクリアファイル貰ってきた
スケートの衣装じっくり見たの初めてだけど凝ってるんだね
キルトっぽい縫い取り模様にスワロが散らしてあったり留め具?がカットビーズ製とか
緑一色の生地かと思ったらシードビーズでびっしり埋めてあったり
同色系でも色々工夫が見えて参考になった
あんな感じのポーチ作りたいな

692:彼氏いない歴774年
18/10/16 21:25:21.29 eDhLKjCj.net
若い内は親御さんの手製だったりするそうですごいなーと思う
ニットってだけでたいへんなのに動きにたえるってすごいなーと

693:彼氏いない歴774年
18/10/16 21:34:47.30 1EUtfs0K.net
フィギュアの衣装は男女どちらも凝ってるから見てて楽しい
好きな歌手の衣装とかも意欲涌くけどうまくできる気がしない

694:彼氏いない歴774年
18/10/17 20:00:25.76 +kIXvRI6.net
ドロップ型のスワロフスキーで指輪作りたかったけど台座が透けて見えちゃうから無理かー

695:彼氏いない歴774年
18/10/17 20:05:36.23 fKgVI6t2.net
裏にフォイル貼ってあるのなら透けないんじゃない

696:彼氏いない歴774年
18/10/17 20:16:34.47 +kIXvRI6.net
ありがとう
明日お店行くからフォイルつきの石ないか探してみる

697:彼氏いない歴774年
18/10/17 23:06:06.59 Bq/jNV0b.net
アマゾン見てたら来月「復刻版大高輝美のコロコロ人形」ってのが出るらしい
懐かしい
気になる…

698:彼氏いない歴774年
18/10/18 00:15:48.29 iCMk1RdO.net
気になる!
昔の持ってるけどボロボロだし
レディブティックの本にしたら1800円てちょっと高い気がするけど、昔のまま内容変わらないのかな?

699:彼氏いない歴774年
18/10/18 22:56:48.59 EnW9TCAD.net
大高輝美、懐かしい!!

700:彼氏いない歴774年
18/10/19 08:09:16.98 n6Ex3sf3.net
>>677
衣装代結構お高いんだよね確か
それを再現しようと出来る腕があるの尊敬する…いいなぁ…

701:彼氏いない歴774年
18/10/20 11:26:48.68 hvr0ow6f.net
コスプレイヤーたちも自作する人多いみたいだから凄いなー
アニメなどのキャラ衣装って凝ったデザインだし手間がかかるフリフリヒラヒラ部分も多いもんな

702:彼氏いない歴774年
18/10/20 12:57:54.98 UncJleBU.net
コスプレイヤーはほんと凄いと思う
トゥギャッターの「100均の間違った使い方選手権」みたいなまとめで目にしたんだけど
衣装を作るテクニックはもちろん、その商品を衣装のその部分に使うのかーみたいな創意工夫が凄かった

703:彼氏いない歴774年
18/10/20 13:03:02.13 1xL4pyjK.net
コスプレイヤーも今や裾野が拡大して自作してる方が少数だけどね
知恵を絞って高クオリティの衣装や小物を作ってる人は本当に凄いと思うし
完成度は低くても無いなら自分で作る!って心意気の人を見るとやっぱり凄いと思う
…そして罪庫だけ増えていく自分の醜さよ…

704:彼氏いない歴774年
18/10/20 20:32:47.98 6zx7fv0M.net
初めて手芸系のイベントに出展?出品?することになった.....
どこかの会場であったら喪女皆さんよろしくね......

705:彼氏いない歴774年
18/10/21 15:09:31.51 C9SVuHZd.net
楽しそうだね、売れるといいね!

706:彼氏いない歴774年
18/10/22 00:21:39.88 L4HI+ovS.net
イベントあると思うと目標というか張り合いというか製作に集中できそう
反応も励みになるしね、出品というのは売り子はしないのかな

707:彼氏いない歴774年
18/10/24 22:28:40.29 7D9Drkwc.net
どっかの会場であったら、って言ってるから売り子さんもするのでは
私も最近手芸イベントデビューした
どこかで会ったらよろしくね

708:彼氏いない歴774年
18/10/25 12:09:42.43 24AMe3C8.net
ヤマハ公式でバイクの編みぐるみとその作り方公開しててワロタ
URLリンク(global.yamaha-motor.com)
パーツ多くて難しそうだけどちゃんとできたらかっこいいかもしれない

709:彼氏いない歴774年
18/10/25 12:42:13.15 8cLCQw1t.net
>>694
ありがとう
おもしろい
ちょっと編みたくなる

710:彼氏いない歴774年
18/10/26 03:26:07.50 QKxJOyr4.net
ヤマハはどこを目指しているのかw
でもすんごい作りたい
糸変えしても面白そうだな

711:彼氏いない歴774年
18/10/26 07:47:56.63 AqF6X0gw.net
そういえば大人向けのペーパークラフトで自社製品の1/1サイズ出してるところあったような
でも乗用車だから置くところももちろん製作するスペースもかなり必要だよね

712:彼氏いない歴774年
18/10/26 13:05:11.00 E1LNRoFi.net
ヤマハはバイクとか動物のペーパークラフト出してたけど最近公開終わるかもう終えたかじゃなかったっけ
TOTOのトイレもペーパークラフト公開してるね
ヤマハバイク編んであみぐるみ乗せたいw

713:彼氏いない歴774年
18/10/26 17:35:41.33 u80R0j2w.net
やべぇ、あみぐるみバイクめちゃめちゃかわいい…一緒にごはん食べたりしたい…!

714:彼氏いない歴774年
18/10/26 18:07:20.93 yGmmvjT+.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

715:彼氏いない歴774年
18/10/26 18:45:37.29 /Tp5a4Mn.net
あえて固そうなバイクを毛糸でってところがいいな
スカート編んだんだがこれじゃない感がすごい
やっぱり絶対気に入りそうなデザインじゃないとダメだな

716:彼氏いない歴774年
18/10/26 19:13:16.45 2dDRcOrZ.net
あみぐるみなら落としても割れないし汚れたら洗ってと雑なこと考えてしまった

717:彼氏いない歴774年
18/10/26 21:44:17.10 AqF6X0gw.net
なぜあみぐるみでバイクを作ろうと思ったのか
でもこれぬいぐるみとか乗せたらかわいいかもしれない

718:彼氏いない歴774年
18/10/26 22:32:17.70 kME/yLtY.net
URLリンク(motomanniacs.com)
誰も作れるこういうペーパークラフト公開してたから不思議ではないけど
編みぐるみで普通の二輪バイクは自立が難しそうだからシリーズ化はないのかな
インスタ見たら羊毛フェルトでも作ってた
URLリンク(i.imgur.com)

719:彼氏いない歴774年
18/10/27 13:17:12.37 5lp0IlcO.net
お気に入りのぬいぐるみにニット帽を編んであげたくなったけど編み物経験ゼロだし、ブルーナのうさぎだから耳があるしで難しそう
手袋の編み方を応用すれば耳まで包める可愛い帽子ができるのでは?と思ったけど基礎もできない人間が応用なんてできるわけがなかった
手袋の編み方とか理解不能だし

720:彼氏いない歴774年
18/10/27 13:48:33.43 B0Kkm6Ef.net
>>705
ダイソーにニット帽編めるリリアンがあるけどど


721:うかな?



722:彼氏いない歴774年
18/10/27 16:51:54.37 ApGDzqUm.net
>>704
フェルトのも作り込みすごいね
並んでるのかわいすぎる

723:彼氏いない歴774年
18/10/27 19:10:05.72 Z8m9Tt2d.net
>>668
遅レスごめん
今更ながらあみだおれググってみた
ほぼ初心者なので、オフ参加やニットカフェは敷居が高いなー(足手まといになりそうなのと、上手い人たちに混じるのは自信がない…的な意味で、です)と思っていたので、来週末にやるやつにマイペースに参加してみます
教えてくれてありがとう

724:彼氏いない歴774年
18/10/27 19:11:00.29 Z8m9Tt2d.net
ごめん、>>667宛てだった

725:彼氏いない歴774年
18/10/28 01:00:56.97 ra0atbOb.net
すてハンにセーターが掲載されてるけど去年のほうがデザイン的に好きだな
去年ので頑張ってみようかな

726:彼氏いない歴774年
18/10/31 23:06:10.73 Mc5D4bnv.net
>>694
頭おかしい(褒め言葉)
靴下のかかとの編み方変えたら穴ほとんど開かない!今まで穴開いたらやり直してを繰り返しまくってたのはなんだったんだ…

727:彼氏いない歴774年
18/11/02 19:41:49.36 wWiidcXz.net
初のアミュレかぎ針購入しました!
3号だから(他のサイズはダイソー)個人的にはあまり使う機会ないかも知れないけど
どこかに以前買った細い糸があるはずだから何か編むれ!

728:彼氏いない歴774年
18/11/02 23:58:47.98 gy9s67Em.net
>>712
なぜよく使う号を買わない?と思ったけど細い方がグリップのありがたみがあるかもね
たんと編むれ

729:彼氏いない歴774年
18/11/03 11:33:09.21 WM9UYC35.net
目を離すとすぐに猫が針をかじるので困る
先端がボロボロになったときはやすりで削って使った

730:彼氏いない歴774年
18/11/03 14:04:56.73 rnDjHPX5.net
かぎ針の3号ならソックヤーンで

731:彼氏いない歴774年
18/11/03 14:08:44.75 rnDjHPX5.net
途中で書き込んでしまった
ソックヤーンで小物作るのにちょうどいいから私は良く使うかも
靴下編むのにはまってからソックヤーンばかり触ってるから合太程度の糸でもすぐに完成しそうだな…とか思うようになってしまった
極太糸なんか一瞬で完成しそうな錯覚に陥ってしまう
やっぱり秋になると編み物したくなるよね

732:712
18/11/03 21:39:07.84 YNjZhBrw.net
>>713
3号だけダイソーに無かったんです…
2号あって、4号以上もあるのに3号は発売されてないみたい
せっかく買ったので使うよ!
手始めにミニバッグとミニ帽子編んでみようかなと思ってます
>>716
靴下も編んでみたいと思ってます
談染め毛糸、好みのカラーが多くて見てるの楽しい

733:彼氏いない歴774年
18/11/04 15:50:49.07 eXl0VcTf.net
鉤針で段染め糸ってよさそう

734:彼氏いない歴774年
18/11/05 12:08:30.24 MWBgWXUd.net
>>664
遅レスだけど、興味あります
文化の日の下北沢の編み物イベントに参加する予定だったんだけど、急用で行けなくなってしまって…
「とにかく編む」みたいなのだったら是非参加したい
・部屋代格安
(例えば、9-17時で、1000~2500円/部屋。これを頭数で割る感じ)
・中央線沿線(但し、アクセスやや不便)
・小さいけど、会場近くに手芸店あり
で、他にも参加希望者がいるようであれば、もしよろしければ幹事やりましょうか?
募集自体はオフ会スレでやるつもりです

735:719
18/11/05 12:17:56.91 MWBgWXUd.net
ちなみに、都心からのアクセスは若干不便ですが、会場は最寄駅から徒歩5分くらいです

736:彼氏いない歴774年
18/11/05 14:32:34.64 sWFb4eZP.net
池袋に安い貸しスペースたくさんあるよ

737:彼氏いない歴774年
18/11/06 22:46:45.20 J+itkPDZ.net
靴下編み始めた!
本格的な寒さには間に合わないだろうけど…

738:彼氏いない歴774年
18/11/06 22:58:09.96 P5SKZQAx.net
ウールの靴下使いだしたら暖かくて手放せなくなるよー

739:彼氏いない歴774年
18/11/07 01:01:30.33 WvJyVxa/.net
5連休でフード付きロングカーディガン編んだった
あとは理想のボタンを探して付けるだけ・・・
今年はもう編み物しない・・・
そればっかりやっちゃう・・・

740:彼氏いない歴774年
18/11/07 11:47:48.83 ka1+xPia.net
靴下って片足分で1玉くらい使うの?

741:彼氏いない歴774年
18/11/07 12:36:28.36 IpBhKnDq.net
>>725
足のサイズにもよるけど
靴下用の100gの毛糸1玉で1足編めるよ
足のサイズが小さかったり短い靴下なら2足編めると思う

742:彼氏いない歴774年
18/11/07 13:52:34.24 ka1+xPia.net
>>726
ありがとう
手編みのぬくぬく靴下いいな~

743:彼氏いない歴774年
18/11/07 14:05:05.90 EW0J7roY.net
アイロン掛けも楽な時期になったし着物解いて裁縫しよう
って思って手始めにプレタの浴衣を解いて半襟と替袖と無双袖にした時点で力尽きた…
解くつもりのやつがあと2着半あるけどもうめんどくさい

744:彼氏いない歴774年
18/11/08 01:02:14.39 GkGaEMZY.net
アフガン編み経験者がいたら教えて欲しいんですが
表はかぎ針してるおかげでキレイなんだけど
裏がポコポコしています
初心者向けの一般的な編み方なんですが
ポコポコしてるのは正解ですか?

745:彼氏いない歴774年
18/11/08 09:47:51.68 NKKr/iTv.net
写真よろ

746:彼氏いない歴774年
18/11/09 02:03:51.15 l0kRAj6s.net
>>729
アフガン編みの裏編み(ベーシックな編み方の裏の目が延々と両面に出る編み方)でマフラー編んだことあるけど(そして失敗w)、
糸が交差と引っ張りを繰り返してぽこっと隆起するみたい(うまく書けない…)な箇所が連続で出たよ
教本のお手本見ても裏目や裏編みはぽこぽこしてる箇所ありだった
でもあなたのぽこぽこがどの程度で正しい編み方によるものかどうかは写真か図解を見ないとわからないな
待ってます(一応静止画や動画を探して裏目か裏編みを見せてもらってもわかるかもね)

747:彼氏いない歴774年
18/11/10 23:19:16.15 uMmHrvb7.net
子供の頃、親が持っていた編み機を使って編み物をしていたのを思い出して、また編み機で編み物をしたいなと思ったのですが、どのメーカーの編み機だったのか覚えてないし、どこのメーカーの編み機が使いやすいか分かる方いたら教えて下さい

748:彼氏いない歴774年
18/11/12 05:42:50.67 Tw8UodEU.net
昨日はひたすら掃除道具作ってた
アクリルたわしと、古タオルぞうきん
まだシンプルな刺繍しかしてないけど、楽しい
刺繍の練習も兼ねて、100均で刺繍糸買ってくるかな

749:729
18/11/12 21:27:48.66 dxmjVOi5.net
>>730 >>731
アフガン編みの729です
レスありがとうございます
返信が遅くなってしまってすみません
携帯が修理中でして、画像を撮ることが出来ず写真を載せることが出来ません
文字だけでは分かりづらいかもと思いはしましたが、やはり分かりづらいですよね
申し訳ありませんでした
アフガン編み楽しいので、編む時のテンション等工夫しつつ
なんとか解決できるようがんばります
ありがとうございました

750:彼氏いない歴774年
18/11/12 21:41:50.13 WuJBZBoe.net
>>732
今作ってるの一社しかないんじゃない

751:彼氏いない歴774年
18/11/12 22:57:03.63 cHiNo+gV.net
今日やっとコートが編み上がったけど、大物な上にフードつきだからどうやって仕上げようかな…
とりあえずこれを着る季節の前に編み上がってうれしい

752:彼氏いない歴774年
18/11/13 00:23:50.26 panymjfQ.net
編み機かぁ
ばあちゃんが使ってたのをちょっと触らせてもらったけど結構ややこしくて
大量生産するんでなければ手編みでいいや!ってなったw
昔は子供も沢山でほどいて編み直しもしょっちゅうだろうから便利だったんだろうな
あむあむは楽しかった

753:彼氏いない歴774年
18/11/13 12:10:45.56 eEzACPWE.net
あたしは機械編みしかしたことないわってうちのばーちゃんは言ってる
私は100均のリリアンみたいな編み機?でひたすらマフラー編んでる

754:彼氏いない歴774年
18/11/13 16:04:30.04 wlsnCUnE.net
>>736
なあ喪子、写真アップしようや…気になるやんかぁ…

755:彼氏いない歴774年
18/11/13 17:12:57.97 /v6/uDJX.net
>>736
裏地をつけると伸びにくくなる、よ

756:彼氏いない歴774年
18/11/13 22:49:12.47 s4Giepz4.net
>>737
子どもの頃おもちゃのあみき買ってもらったな
それがあむあむかな?
一個も作品に仕上げたことないけど楽しかった
なぜ端っこがぐるぐるまるまるんだぁ~と思いながら紐のようなもの作ってたわ
大抵端の方で何かが引っかかって「きえええ」ってなってたな

757:彼氏いない歴774年
18/11/13 22:57:46.44 xX4Bt9aK.net
子供の頃に持ってたのあむあむたまごだったかなあ
輪編みだけのやつ
ググったら今もあるんだね
今輪編み機買うならaddiの良いやつだよな~と思うけど
子供用のあむあむたまごとか毛糸のミシンとか見てると自分の中の幼女が目を覚ますわ
ちょっと欲しくなっちゃうな

758:彼氏いない歴774年
18/11/13 23:31:19.31 FxE69uZO.net
リリアン懐かしいけどスーパーで買った超小さいおもちゃでしかやったことないや
リリアン使うと棒編みより早く出来上がるの?

759:彼氏いない歴774年
18/11/14 00:24:40.08 j/QclORi.net
リリアンは何て言うか編み物と言うより紐を作る道具かな
棒針でもi-cordって言う同じ紐を編めるけど用途や糸にもよるしどっちがって言うのはないような
ニッティングルームの事を言ってるなら編める人は多分わざわざ使わないとだけ

760:彼氏いない歴774年
18/11/14 05:39:49.12 tGmAca/X.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
こういうの持ってたわ
針は金属製だし編地を引っ張るおもりも玩具らしからぬ無骨さで
かなり本格的っぽかった記憶があったけど見たら案の定シルバー精工製だった

761:彼氏いない歴774年
18/11/15 23:24:39.41 b8VHMTqV.net
小さい頃持ってた編み機は、おりひめって名前だった気がする

762:彼氏いない歴774年
18/11/15 23:36:47.61 mfv54YT+.net
ておりとんとんお花畑に織りあげて
というおもちゃの織り機が押入の中にあった
にゃんにゃんミシンという猫をかたどった下糸のないおもちゃのミシンは
どこかへ行ってしまった

763:彼氏いない歴774年
18/11/15 23:39:25.73 Ak8GFYo9.net
>>746
名前からして編み機じゃなく織り機だね

764:彼氏いない歴774年
18/11/17 01:22:58.35 3+6F/p2r.net
サテンリボンでリボンボウ作ってみたんだけど、表生地に接着剤がついてウェットティッシュで拭いても落ちない。

765:彼氏いない歴774年
18/11/18 23:03:18.52 oJlakjQq.net
初めてのハンドメイドイベントへの出展?出店?をしてきた
いつも家で1人でちまちまやってるだけだったから反応貰えるとすごい嬉しいね!
ただほんと売れるだけのものを作れる人ってすごいわ.....

766:彼氏いない歴774年
18/11/18 23:50:24.89 HHEpSz5D.net
>>750
おお!お疲れ様!
私は友達のイベントの売り子手伝ってきたよ、自分ではそういう活動してないから楽しそうで羨ましかったな
750は何を作ってる人?

767:彼氏いない歴774年
18/11/19 01:05:13.75 eWBUx5CB.net
>>751
751も売り子お疲れ様でした!
仕事以外でお金のやり取りすると緊張するね....
私は手書きのイラストをアクセサリーや雑貨にしてるよ
やっぱり今はSNSで事前にある程度知られてないと厳しかった....
買いました報告みたいなのも結構身内でまわってたよ....

768:彼氏いない歴774年
18/11/19 14:26:44.80 EIqZjUCu.net
>>752
確かに、SNSで見てくれてた人が買いに来てくれるって流れが多いよね
色んな作品作ってる人見ると自分も何かやってみたくなったよw
750もまた楽しいイベント参加できるといいね

769:彼氏いない歴774年
18/11/19 14:27:02.80 Hp5Teobp.net
かぎ針編みでニット帽を編んでみたいんだけどド素人でも出来る?
クロバーのアミュレのかぎ針セットは持ってるんだけど編み図の読み方がさっぱりわからない…

770:彼氏いない歴774年
18/11/19 17:35:40.84 RS91szS2.net
>>754
できるよ、動画みたらいいし図が多い本もいいよ
この時期本屋さん行くと初心者向けの本もいっぱいあるし
あと某NHKすてきにハンドメイドは放送とテキストあるし初心者にもよいと思うし今週かぎ針の帽子だった、まあテキストはそれ以外ものってるんだけど
編み図読めるようになるのは少し先にして、まずひとつ簡単なのをやってみては
記号が分からなくても始めから終わりまで図や写真で解説されてるやつ追っていけば出来るよ

771:彼氏いない歴774年
18/11/19 18:12:46.45 lookFTem.net
>>754
小学生でも編めているので大人ならど素人でも編めると思う
わたしもすてきにハンドメイドをおすすめする
すてきにハンドメイド
「1日で出来ちゃう!かぎ針編みのポンポン帽子」
再放送
11/20(火)午前10時15分~ 午前10時40分(NHK)
11/22(木)午前11時30分~ 午前11時55分(Eテレ)
作り方テクニック動画
URLリンク(www.nhk.or.jp)

772:彼氏いない歴774年
18/11/19 21:40:24.78 Hp5Teobp.net
>>755-756
2人ともありがとう!某NHKさんのテキスト購入してみるよ
編み図読んでも記号ばかりだし「細編み」「○○細編み」「△△細編み」と似たような言葉ばかりでちんぷんかんぷんだったんだ
756が貼ってくれたURL先の動画見てたらいけそうな気がしてきた
がんばってやってみます

773:彼氏いない歴774年
18/11/19 22:45:43.49 /ul395MU.net
あと初めて編むならゲージとかもわからないだろうし作りたい物の指定糸を買うことを強くおすすめする
指定糸ってメーカー品だからちょっと高いけど似たような太さだから…って安い糸で編むと出来上がりの大きさが全然違ったりするから

774:彼氏いない歴774年
18/11/19 23:41:06.42 hpz61vaO.net
そうそう。
ニット帽だとそんなにたくさん毛糸も要らないだろうし、是非指定糸をおすすめする。

775:彼氏いない歴774年
18/11/20 01:08:18.38 UA1bXQu3.net
指定糸はレシピどおりの糸ってことね

776:彼氏いない歴774年
18/11/20 01:51:03.73 N0kQWlpL.net
うーむ指定糸が高くて太さの種別や糸質が近い糸を買い漁った私は無謀アミモナだったのか…(そりゃそうだろ)
編み物は「あ、間違えた」「なんかクセが出てしまった(手が緩いとかきついとか)から編み針変えてなおしたい」と思ったら解いて編みなおせるのがすごく好きw

777:彼氏いない歴774年
18/11/20 02:20:24.74 ezhNOoAD.net
まあどんな糸で編んでも自由なんだけど
あんまり安い糸だと編み心地が悪くて楽しくなくて続かないかもしれないからそういう意味でも最初こそ指定糸使って欲しいわ
あとは素人が指定糸以外で編んだら完成しても外で使えないオカンアートになる可能性が高いんだよねw
ただでさえかぎ針編み作品はオカンアート化しやすいから…

778:彼氏いない歴774年
18/11/20 17:10:22.80 0DtVjyNs.net
デザインも毛糸もじっくり選んでその通りに編んでも
気に入らないことが多い
自分だけかな・・・
一旦つないでしまったらほどくのも面倒だしどうしたもんか
途中で気づけたらやり直せるんだけど
完成しないと自分がそれを気に入るかどうかわからない
意外にも100均の毛糸で編んだりした方が理想通りになって
気に入ってたりする

779:彼氏いない歴774年
18/11/20 17:19:38.17 3cIW+15F.net
はじめは帽子やスヌードだから指定糸でも2千円ほどだよね
服を編むところまで行くと総額に震える
地域の話題で悪いのだけどKITTE内の毛糸屋さんなくなったんだね

780:彼氏いない歴774年
18/11/20 19:23:20.12 F6n+RjNh.net
100均糸で編んだらいい感じになる現象わかる
寒いからショール編もうと思ったけど買いに行くのめんどくさくて
前に100円で衝動買いしたモヘアで超適当に編んだらなんか既製品ぽく見えるいいものができた
洗ってもへたれないしやたら使いやすい

781:彼氏いない歴774年
18/11/20 23:21:34.92 4KbwPaiZ.net
NHKは指定糸の色がダサい気がする

782:彼氏いない歴774年
18/11/21 17:57:48.49 hn//wvFb.net
>>756の回の帽子編んでみようと思って糸買ったけど
この糸、玉のままぼふぼふしてたい
めっちゃ気持ちいい

783:彼氏いない歴774年
18/11/21 18:43:43.98 ZNTGEiyL.net
猫かよ

784:彼氏いない歴774年
18/11/21 23:54:03.10 wPFfGYSn.net
>>767
わかる
玉のままのはだざわりが良くてそのままのと、玉のままの柄がかわいくてそのままののがある
はだざわりがオパール大玉とリッチモアタスカニーていうので、柄はダルマのレース糸の段染め
はだざわりは劣化していくので、クッションカバーにして中綿を要らない毛糸にしたら良いのかと試したけど再現度は中の下だった…
かせにして洗って干したりスチーム当てたりでフンワリは復活するんだけど家で巻くとボヨンボヨンしないんだよね
弾力がうまく出来るならベビー糸あたりの高級糸でこれをやってみたい
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicogame.info)

785:彼氏いない歴774年
18/12/01 13:45:14.32 2eve0ZH9.net
なんか作りたいけどめんどくさいいいい
材料は揃ってるし本も買ったのに気力がわかない

786:彼氏いない歴774年
18/12/01 16:40:41.18 bm1UIlQ0.net
余った千代紙で栞を作った
厚紙に貼っただけだけど
模様が綺麗なのは切り抜いてノートに貼ってみた

787:彼氏いない歴774年
18/12/01 19:45:32.52 H2phmYwm.net
>>771
しおりいいね
欲しい時に限って手元にないから大量生産してみたい
今年はあまり糸や布触る気にならないんだよね

788:彼氏いない歴774年
18/12/02 14:43:58.98 Ugyxm36G.net
ブラックなんとかデーで1000円毛糸詰め放題やってたから詰めてみたら
28個いけた
もう一袋買っておけばよかったなあ・・・

789:彼氏いない歴774年
18/12/02 19:38:03.94 uKFiHirI.net
確かにしおりってほしい時に見つからない
レシート挟んでしまう
大量に作るのよさげ

790:彼氏いない歴774年
18/12/02 20:16:42.40 QWqRnBkV.net
千代紙っていうと子供のころ人形作ったりしてたな
色んな柄があって楽しい

791:彼氏いない歴774年
18/12/04 00:50:47.98 OOE/vxPn.net
コピー用紙やクラフト用紙に好きな絵を描いて蝋引きして(ワックスペーパー)しおりやブックカバーを作ると楽しいよ

792:彼氏いない歴774年
18/12/05 19:25:20.71 uRfItZcR.net
ニードル刺繍っての?針の内部に糸を通して布にプスプス刺すお手軽刺繍みたいなやつ
あれやってみたい

793:彼氏いない歴774年
18/12/08 17:56:25.26 9SSu6ebe.net
蝋引きて本格的なかんじがする
一瞬インスタだかで流行ったスタバ紙袋のブックカバーって
リアルでは全く見かけなかった
初セーターを今週ずっと編んでたのだけど糸が足りずベストにした
身頃がギリギリで、襟ぐり袖ぐりは罪庫で間に合わせた
部屋着なので問題なし

794:彼氏いない歴774年
18/12/08 18:27:27.08 ibGJq9oq.net
昔勤め先で子供向けのワークショップした時に、クレヨン使ってワックスペーパー作ったことあるけど楽しかったよ~
好きな色でカラフルなワックスペーパー作ってランプにした
海外のDIY紹介サイトを真似てやってみたんだけど、他にも白のプレーンなロウソクでワックスペーパー作るときに一緒に押し花もプレスしてるのがあって、それもめっちゃかわいかった

795:彼氏いない歴774年
18/12/08 18:54:01.11 8cONNEvf.net
手芸工作かよくわからんんけど
苔リウムっていうのを作ってみた
白カビ生えてきて作るより管理が難しいね

796:彼氏いない歴774年
18/12/10 12:10:35.32 yn70GTEt.net
スレチだったらすみません、ハンクラのキーホルダーパーツでこういう図のような
円形になってすごくしなる針金?みたいなものでできていて
片方の金具にもう片方をくるくる回して取り付けるものの名前をご存知でしたら教えてください
同じものが欲しいのですが商品名が分からずぐぐっても辿りつけずで…
URLリンク(o.8ch.net)

797:彼氏いない歴774年
18/12/10 12:25:57.44 DP0uIyN+.net
>>781
貴和製作所のネットショップで「キーホルダー ワイヤー(商品番号60889805)」であるけど、こういうのかな?
正式な名称の情報じゃなくて申し訳ないけど....

798:彼氏いない歴774年
18/12/10 13:05:33.00 yn70GTEt.net
>>782
すごい!!!これですありがとうございます!!!
ポチりました!

799:彼氏いない歴774年
18/12/10 18:46:02.85 kYx4eat4.net
すげえw

800:彼氏いない歴774年
18/12/10 19:59:06.23 meMenL8V.net
来年の連休手をつけていないキットとか余ったビーズで作品作りたい
DVD流し見しながら後片付け気にせずバーとあれこれ作って
たまに運動したりお茶してお店行って新しい本とかキット買ってまた作る
現実には無理だけど考えるの楽しい

801:彼氏いない歴774年
18/12/10 20:20:18.72 mmqnKwsz.net
>>781
ワイヤーリングという名称でセリアにもあったよ
シルバーで四個入り

802:彼氏いない歴774年
18/12/10 20:37:59.53 4EC58UMq.net
編み物したおしたいのに連休がない
まあ隙間の時間にチマチマ編むのも楽しいけどたまにはブワーッと何時間もやってみたい

803:彼氏いない歴774年
18/12/12 20:59:31.14 xfT8qu+0.net
編み物のモチベーションが上がらない中、編みかけで辞めたものや使わない完成品解いて玉にした
これどーすんだ?っていうほっこりニットターバン()やゲージとったはずなのにバカでかい仕上がりのニット帽などを糸に戻してちょっとスッキリ
この作業は結構好き
ただ日をまたいでも鼻がものすごくグズグズする

804:彼氏いない歴774年
18/12/16 22:04:03.13 sVhKw8/w.net
帆布のバッグを作ったんだけど、外ポケット(ファスナー開きで袋布が外布と内布の間にくるようなやつ)の
袋布を持ち手付けるときに縫い込んでしまった。
縫い代のバイアス始末のところをほどいて縫い直す気力が湧かない

805:彼氏いない歴774年
18/12/16 22:44:40.39 3XxDL2ak.net
>>789
私なら自分のでポケットが使えないんじゃなきゃそのままにするけどどうなっちゃったの
持ち手にってことは上に折り込んだのかな…だったらやる気出るまでほとぼりさめるまで放置するわ
部品多いものってよくやらかすから、なるべくどんでん返しで重ならないようにしてるけどやるときはやるよね…
編みもの頼まれてて飽きるから何個か同時進行するんだけど簡単なのから仕上げてしまって本体が進まぬ
でも高級もちもち糸さわれてしあわせ

806:789
18/12/18 05:40:23.06 /bJGb1Gx.net
>>790
そうそう、上に折り込んじゃってポケットがむちゃくちゃ浅くなった。
リップクリームくらいだったら入るけどスマホは無理
構造的にかなりたくさんほどかないと直せないから、もうこのまま使うわ

807:彼氏いない歴774年
18/12/18 13:26:39.26 DDAo0I3u.net
>>791
袋布丸ごと切り取っちゃって内側から適当に新しくつけたらどうだろ
ポケット口に裏からまつり付ける感じで
縫い込んじゃったとことかには多少残っちゃうけど自分で使うぶんには気にしなけりゃいいし

808:彼氏いない歴774年
18/12/18 17:33:37.76 /zfEo6Wq.net
>>792
そんなツギハギ自分が使うにしても嫌だわ

809:彼氏いない歴774年
18/12/18 20:19:42.34 2XlfhBo6.net
普通になるほどと思ったけどなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch