どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目at WMOTENAI
どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目 - 暇つぶし2ch200:彼氏いない歴774年
18/02/28 13:43:08.38 +LVwYmJH.net
寿司柄の布を衝動買いしちゃったけど何作ろうかな

201:彼氏いない歴774年
18/02/28 13:44:30.23 fDAEh15q.net
>>197
弁当箱用の袋とかどう?

202:彼氏いない歴774年
18/02/28 14:32:41.20 +LVwYmJH.net
>>198
弁当箱使う習慣がないやゴメン
はぎれだからそんな大きくないんだよね、ペンケースでも作ろうかな

203:彼氏いない歴774年
18/02/28 15:05:38.74 WS/wdU7L.net
A5くらいで袋作った
充電器とかポケットWi-Fi入れる用で布は衝動買いした煎餅柄にしたよ
まあ見えないしって思ったが意外と出先でも取り出すので裏地にすればよかった
形をただの巾着と信玄袋、ワイヤーポーチ、バッグインバッグ(内外にポケット多いツールバッグみたいの)と迷って、結局シンプルにクラッチバッグみたいのにした
信玄袋が開けっ放し出来て紐のループにコード類引っ掛けたり便利なんでまた作りたい
ループは紐用以外に作ってコード用イヤホン用にホック付にしてみたい
ワイヤーポーチはガバッと開くのはいいけどかさばるのよね

204:彼氏いない歴774年
18/02/28 15:41:17.39 fDAEh15q.net
食べ物柄の生地いいなー
近所の手芸店だとあまり見かけないな

205:彼氏いない歴774年
18/02/28 16:41:11.80 aRwvliRw.net
>>201
小物だったら100均の手ぬぐいは?
別用途で買ったものだけどお寿司の柄のやつ持ってるよ

206:彼氏いない歴774年
18/02/28 21:27:46.77 fDAEh15q.net
>>202
100円ショップにあるんだ!
今度見てみる

207:彼氏いない歴774年
18/02/28 23:43:34.96 3MB2lsFT.net
193です
>>194
ウィスターデニムルックというやつで、2~3年前に買ったやつだと思う
運転で使ってるのと、ランチバッグの面ファスナーに引っ掛けたせいでもある

208:彼氏いない歴774年
18/03/01 20:44:21.61 YwcstEcO.net
服作ってみて思ったんだけど、型紙に合わせてハサミで切る作業は結構綺麗にカットするのが難しい
縫製工場で大量に作る量産服って機械で裁断してあるのかな

209:彼氏いない歴774年
18/03/01 21:14:41.73 mEa4WreA.net
>>205
当たり前だ
一枚一枚はさみで切ってるわけないよ

210:彼氏いない歴774年
18/03/01 23:03:58.94 potR3HH9.net
刺繍針みたいなお尻の大きな針で玉止めをすると
太さが違うから上手くいかないんですが
何かコツがあるんでしょうか

211:彼氏いない歴774年
18/03/02 00:16:13.37 tIC5VY32.net
刺繍は玉留めしないやり方でやってる
もしくは針使わない玉留め
ググるといくつか方法出てくるよ

212:彼氏いない歴774年
18/03/02 01:37:04.83 Ns6yip0y.net
刺繍は玉止めしなくていいよ

213:彼氏いない歴774年
18/03/02 13:25:47.82 aO8JJhT8.net
>>204
○ーカイのオリジナル毛糸って質がイマイチって聞いていたから納得
色は惹かれることも多いんだけどなあ

214:彼氏いない歴774年
18/03/02 18:15:35.53 9040TBlQ.net
ウィスターデニムルック気になってたんだ
>>193のウォーマー素敵なのに残念だね
ホームセンターに棚落ちのダルマ麻混糸が100円で大量にあった
ラメがギラギラで使い道がなくて断念した

215:彼氏いない歴774年
18/03/02 22:02:56.90 9egS9AHJ.net
ウ○スターはミックスロールが良かった、ショール編んだらふんわりした
デニムぽいのならパピーピマデニムはどうだろう
手編みは特に経年変化も楽しみというかせっかく編んだら長く使いたいので劣化激しい耐性低いのはイヤ

216:彼氏いない歴774年
18/03/03 08:04:07.94 y7Ihzm5U.net
刺繍の本には玉留めしない方法が書いてあるけど、なんとなく玉留めしないと信用できないからしてる

217:彼氏いない歴774年
18/03/03 08:56:16.39 LvXjpgIZ.net
>>213
めちゃくちゃわかる
玉留めしないで糸がほつれない?たゆまない?理論がいまいち分かってない

218:彼氏いない歴774年
18/03/03 15:46:03.83 85+lvu+E.net
どこ引っかかってもどこかが弛む歪む恐れはあるから
丁寧に取り扱う事は前提として
真ん中に細かい並縫いした後、それを中心にチェーンステッチで半径5cmの円を埋め尽くした後どこかに引っかかったとしても最初の並縫いが解けるとは思わないよね
縫い終わりにすでに縫ってある糸に絡めて何度も刺して抜いて、
これとこぶ結びあんまり変わらないよね
だから抜けない
ミシンの返し縫いも、玉止めしてなくても抜けないでしょ

219:彼氏いない歴774年
18/03/04 14:53:35.11 aqZbR4QJ.net
まあ、そこまでやってたら玉結びも同然だろうけど、
素人が普通に刺繍した程度の布なら、雑巾にして
絞ったり洗ったりしまくってたらやっぱ抜けてきたりすると思う
刺し子の布巾とかはあとで本気で雑巾に使うつもりなら、
たまどめしておいた方が安心だろうね

220:彼氏いない歴774年
18/03/04 16:23:26.01 JAfSbcEn.net
刺し子の布巾とかはそもそも玉結びして縫うのも一般的だよ
飾りやハンカチのワンポイントの刺繍と布巾や雑巾の模様一緒したら事情も違ううよ

221:彼氏いない歴774年
18/03/05 18:18:21.78 6eN8pZ7M.net
ミシンの返し縫いすら信用しない私は
とりあえず全部玉留めにする玉留め教徒
自分が不器用なだけなのは理解してる

222:彼氏いない歴774年
18/03/06 11:09:46.07 xGtWVCup.net
>>218
おまおれ

223:彼氏いない歴774年
18/03/06 14:40:54.00 zzCJs/Le.net
ミシンの最初はどう玉止めにしてるの?
凄く余分に糸残す事になるから、塗ってる時に邪魔になりそう

224:彼氏いない歴774年
18/03/06 18:26:03.72 4XfR2Ipm.net
ミシンの玉留めは凄いな
そこまでしなくても多少雑に縫ったって簡単にはほつれないよ

225:彼氏いない歴774年
18/03/06 18:52:37.60 HA1gZCVO.net
近所の商店で手編みのニット帽とか手作りのリカちゃん服を売ってた
リカちゃん持ってないのに服がどれも素敵でつい買ってしまった

226:彼氏いない歴774年
18/03/06 19:17:54.38 VX5JDJC5.net
そういや小さい頃ばあちゃんがジェニーちゃんの服とか小物編んでくれたなぁ
セーターとかワンピースとか
図面もなくその場でちょいちょいと編むの見て感動して自分もやりたい!って始めたんだった

227:彼氏いない歴774年
18/03/06 19:53:13.44 6/D1z61D.net
リカちゃんとかよりはずっと大きいけど子供の頃大事にしてた人形の服が古くなったから編んだことあったな
あれは楽しかった

228:彼氏いない歴774年
18/03/06 20:20:09.18 0ruotie7.net
人形遊び楽しいよね
子どもの頃遊んでふるぼけたリカちゃん
髪も不器用に刈り込んだ状態で見つけたから汚れを綺麗にして坊主にしてからサラン植毛し直した
まつげ消えてたり唇の色退色したのをアクリル絵の具で書き足したりしてみちがえた
洋服づくりが滞ってるからもうちょい作ってってあげないと

229:彼氏いない歴774年
18/03/06 20:23:29.32 dmREADph.net
ミシン糸は数センチあればリッパーかレース針か引き出して結べる

230:彼氏いない歴774年
18/03/06 20:25:12.42 zcPWV/Qx.net
ぬいぐるみ服作りかけて放置してるからそろそろなんとかしよう
>>226
そんなの使わなくてもまち針一本あれば引っ張り出して結び合うことはできるけど
玉結びではないね

231:彼氏いない歴774年
18/03/07 01:32:09.29 ralWIhyF.net
>>225
すごい、見てみたいわ

232:彼氏いない歴774年
18/03/07 08:43:09.24 BFjzw3BJ.net
トイ・ストーリー2のウッディが丁寧に修理されるところが好きだから文章見ただけでドキドキする

233:彼氏いない歴774年
18/03/07 08:59:37.09 qpypmqJz.net
>>229
コララインとボタンの魔女の冒頭シーンも好きだろ

234:彼氏いない歴774年
18/03/08 18:05:27.75 tT9Jp4w+.net
>>230
もちろん好き

235:彼氏いない歴774年
18/03/08 19:45:46.43 jJnLKNIP.net
アニメで編み物とか裁縫の手つきがきちんと描かれてるの見ると興奮する
棒針だと針クロスさせてコチャコチャしてるだけってのも多いから特に

236:彼氏いない歴774年
18/03/08 20:24:29.91 ZFNJh8LE.net
>>229
っ ボロっ子を救うスレ

237:彼氏いない歴774年
18/03/08 23:12:46.07 4+hGNfn7.net
千と千尋の銭婆とカオナシと坊の手芸シーンはいつ見てもワクワクドキドキするし
糸車欲しくなる

238:彼氏いない歴774年
18/03/10 17:12:25.61 NVwYmMg9.net
美容整形…
NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
URLリンク(saibanseikei.net)

茶番w晒そう!

239:彼氏いない歴774年
18/03/13 08:54:48.11 9OaCqhUN.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QZLKA

240:彼氏いない歴774年
18/03/13 12:03:57.19 R/ApjvlG.net
おうちニットに載ってるセーターを編んでる
袖の模様編みのとこで増し目するのに、拡大編み図にその増し目のこと書いてない
今後本を買うときは全パートの編み図が載ってるのを選ぶようにしよう

241:彼氏いない歴774年
18/03/13 13:50:15.02 pD8fntO4.net
今年はかぎ針の夏物ウェアに挑戦したい
あのスカスカでゆるゆるの感じが好きなんだ
でもウェアってサイズがあるから大変だよね
今試し編みしてるんだけどゲージが全然あわない\(^o^)/

242:彼氏いない歴774年
18/03/13 15:19:55.45 ltzSOY6H.net
数年前にハマってたフェイクスイーツ
久々にやりたくなったんで、材料引っ張り出してきた
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
イングリッシュマフィンの粉っぽさがお気に入り
やっぱり粘土楽しい 一番没頭できる趣味かも
捨てるかどうか悩んだけど、一応道具残しておいてよかった

243:彼氏いない歴774年
18/03/13 19:51:29.05 7ey5Fna6.net
>>239
可愛い!おいしそう…パン食べたくなってきた

244:彼氏いない歴774年
18/03/13 20:54:35.44 IKZsgXGZ.net
コロネがめっちゃおいしそう
フェイクスイーツって作るのが楽しそうだけど
作った後の作品はどうしてる?

245:彼氏いない歴774年
18/03/13 21:16:39.65 uoZTMCnJ.net
どれも美味しそう…

246:彼氏いない歴774年
18/03/13 22:22:14.85 nRwfo0+Y.net
>>239
コロネめっちゃ食べたい!!美味しそうですごい

247:彼氏いない歴774年
18/03/14 01:54:41.87 mbG7tbbj.net
こんな時間に見るんじゃなかった
おなかすいた

248:彼氏いない歴774年
18/03/14 14:26:43.26 GONTsGoF.net
>>239 です、レス感謝
もう三年くらいやってないからちょっと腕落ちた気がするけど、褒めてもらえて嬉しい
粘土でパ


249:ン作り楽しいわー またしばらくは、粘土から離れられなくなりそう >>241 身近に欲しい人がいたら適当に加工してあげたり、 私は人形趣味もあるんで、人形用のアクセに加工して装着させて眺めたりしてる それでも残った分は暇な時に販売して小遣い稼ぎ 作っただけで満足しちゃって、仕舞いっぱなしのことが多いけどね



250:彼氏いない歴774年
18/03/14 20:52:26.28 gbPQ0D0K.net
粘土パン超かわいい
動画じゃなくて漫画だけど乙嫁語りの手工芸シーンがとっても好きだ

251:彼氏いない歴774年
18/03/14 23:27:37.66 UimabKbP.net
漫画や映画をぜんぜんみないので手工芸シーンだけみてみたいと思うんだが画像検索でもしてみようかな
そろそろ服の衣替えと冬糸を片付けしないとおけないが腰が重い
ウール巻物してると花粉症ちょっと楽なんだけど湿気と花粉も吸っているのか…?
編み物はひとだんらくだけど小物ならウール着手していいかなっとラベリのハンドウォーマーとか眺めてる

252:彼氏いない歴774年
18/03/15 18:47:39.99 jKL01HvH.net
>>246
乙嫁読んで刺繍熱が再燃したけど向こうの技法がわからなくてフランス刺繍とクロスステッチやってる
パリヤさんの櫛入れ作ってみたかったけど色彩センスがないので諦めた

253:彼氏いない歴774年
18/03/16 14:37:31.97 +ap641/h.net
乙嫁コスプレイヤー 祭さんの衣裳は見るたびに凄いと思うわ
布や糸を染めるところから始めるなんて素晴らしすぎ
URLリンク(ascii.jp)

254:彼氏いない歴774年
18/03/16 17:30:20.12 rzUdyLU/.net
>>249
すごいね

255:彼氏いない歴774年
18/03/16 19:23:09.10 jq+1hqfn.net
>>249
ものすごい情熱だ…でも楽しいんだろうなあ
パリヤさんの櫛入れは作って森さんに贈った人がいるんだよね
あれくらいならじっくり頑張ればいけるかもと思ってもやっぱ色合わせでリタイアしそう

256:彼氏いない歴774年
18/03/16 20:38:37.19 GxbTAFlh.net
すごいね
楽しそうだし、これぞ趣味って感じ
「ウズベキスタンでロケ」ってすごいなww
コスプレってこういうものなのか 本気なんだなみんな

257:彼氏いない歴774年
18/03/16 21:24:09.38 yR7qQ0wj.net
お薬手帳や大きめの保険証の類いを預金通帳なんかとごっちゃで雑にバックパックのポケットに突っ込んでるんだが、
がま口で縦型フリーケース複数個作って同じポケットに雑に突っ込む状態でも分けられる状態にしようかなとなんとなく思ってる
しかし預金通帳はともかく、お薬手帳って中途半端にでかい!図ってみたらダ◯ソーの角型くちがね10cmじゃ入らん…ネットで適当に調べたら11.5cmが良さそう(あまりかさばると今度はポケットに収まらない)なんだがさすが若干高いしカラバリなし
明日は近場の手芸店に片っ端から電話する予定w
向こうが暇そうな時間を見計らわなきゃ カンつきの黄みの色のがあればいいんだけど

258:彼氏いない歴774年
18/03/16 23:09:57.20 9/2j11/I.net
ワイヤー口金や文鎮口金じゃだめかね

259:彼氏いない歴774年
18/03/16 23:34:33.83 soxgLkYm.net
>>253
「がま口で縦型フリーケース」っていうのがどういうのかちょっとわからないけど
大きいがま口って重いしかさばるし口金サイズ11.5cmだと内側サイズだと10cm以下くらいしか入らないから
見た目より意外と物が入らないよ

260:彼氏いない歴774年
18/03/17 00:04:58.84 5o9pUK60.net
がま口って意外と厚みでちゃうんだよね
縦型だと中身


261:見づらいし、そのサイズなら横型ファスナーか横封筒型で蓋つける方が使いやすいかも がま口好きだから気持ちはすごい分かるけど



262:彼氏いない歴774年
18/03/17 00:14:02.70 3xNKYqhN.net
がまぐち、意外とサイズあるけど重くなるのが嫌

263:彼氏いない歴774年
18/03/17 01:10:50.34 k+YaZpAj.net
おおーなんだなんだまだ作ってもいない私に皆親切だなぁ~
口金や接着芯の分重くなることを軽く見てたわ 気づかせてくれて感謝!
>>255
>見た目より意外と物が入らないよ
そうなのか 印鑑ケースと収納力に期待しないでペンケース作った程度なのでわからんかったわ…
お薬手帳はペタペタ詳細貼ってくと厚み出るし、収納力は問題になるね どうも
>>256
>そのサイズなら横型ファスナーか横封筒型で蓋つける方が使いやすいかも
具体的なアドバイスありがとう ファスナー縫いつけデビューするかも…
そうだよね、がま口かわいいんだよね でも実際に普段使いのもの入れるなら実用を考えた方がいいか

264:彼氏いない歴774年
18/03/17 15:31:31.17 Dac59nDF.net
がま口よりファスナーのがましだと思うがそれぞれですね
異動してシャチハタと訂正印持ち歩くようになってケース作ろうと思うががま口やってみようかな
ナース用ペンケースが便利そう、よくあるペンケースじゃなくポケットに入れるタイプ
バッグインバッグならぬポケットインバッグみたいの

265:彼氏いない歴774年
18/03/18 14:40:16.14 saU4hO8c.net
押すだけであくやつつけたい
ふだんはバネかなんかで口がとじてて両端を親指人差し指で同時におすとひらく口金

266:彼氏いない歴774年
18/03/18 16:57:45.53 YoqByeeW.net
バネ口金セリーグで売ってるよ

267:彼氏いない歴774年
18/03/18 16:58:18.76 SDA7/TBN.net
セリーグじゃなくてセリフ

268:彼氏いない歴774年
18/03/18 16:58:37.41 EZZA8ThG.net
セリアだ…申し訳ない

269:彼氏いない歴774年
18/03/18 17:32:57.64 GtvVBOXz.net
ワロタ

270:彼氏いない歴774年
18/03/18 19:56:02.01 Qh42CAoj.net
ワロタ
バネ口つけるのも使うのも簡単でいいよね

271:彼氏いない歴774年
18/03/18 21:54:25.06 mooQCxfT.net
バネ口ならダイソーにも売ってたよ
100均も結構手芸用品豊富に売ってるから助かる

272:彼氏いない歴774年
18/03/18 23:18:13.33 e5Le9BX2.net
リュックサック
制服入れる袋
Tシャツヤーンで巾着
フェルトでミニオンズ
写真をUVレジン硬化
あれもこれもやりたくて、未だにどれも始まらない。

273:彼氏いない歴774年
18/03/19 16:18:51.56 fWeUhihn.net
樋口愉美子さんの樋口愉美子の刺繍時間より、鳩の王様
がま口作りがとにかく難しい
刺繍は好きだけど仕立てるのはあんまり好きじゃない
裏は色違いの鳩
URLリンク(i.imgur.com)

274:彼氏いない歴774年
18/03/19 16:36:39.38 36JVIfjQ.net
>>268
可愛い!色のセンスが好きだ

275:彼氏いない歴774年
18/03/19 16:52:23.89 kibGhWTp.net
かわE

276:彼氏いない歴774年
18/03/19 19:26:07.66 UWy9MHaI.net
おおーカッコいい色の糸だなぁ、刺繍きれいに縫ってある、巧い!
口金がカンつきってことはなんとなくダ◯ソーのを連想してしまうけど、◯イソーのって扱いづらいとの噂があるよね…

277:彼氏いない歴774年
18/03/22 22:13:37.19 RRfG2qdP.net
刺繡綺麗だなー 丁寧に刺してあるね
私も刺繡は大好きなんだけど、デザイン考えて、糸揃えて、仕立てて・・・
って工程が面倒でキットになってるやつしか作れない
クチュリエのは可愛い刺繡キットが豊富で助かる

278:彼氏いない歴774年
18/03/22 23:40:10.76 ryt/MKAa.net
opalとかカメレオンカメラみたいな大きな毛糸玉使うことが多いから
あのクラスが入るヤーンボウルないかなーと思ってたら目の前にいいものがあった
でっかいウエットティッシュのケース。入れてみたらすっぽり入って嬉しい

279:彼氏いない歴774年
18/03/23 07:22:34.45 Gs8mjLln.net
ビニール紐用のケースを使ってる

280:彼氏いない歴774年
18/03/24 21:02:37.85 KRxieY5Y.net
自分用に編んだアルパカのガンジー模様セーターを見た母がいいな~と言ったので、今は時期はずれだけど母へ秋に着れるように編んでる。
重いのは嫌だというから細めの糸でせっせこ編んでるよ。
これが終わったら自分用の秋春用綿ニット、冬用アランセーター編みたい。
時間と体力が欲しいw

281:彼氏いない歴774年
18/03/25 21:54:26.05 wwZk/2wy.net
グラニーバッグに使った杉綾テープが余ってるんだけど、どんな使い道があるんだろう?
縁取り?
持ち手にするには頼りないし

282:彼氏いない歴774年
18/03/26 00:30:42.45 Hf0n+bS5.net
残量にもよるけど、サコッシュ携帯入れ、巾着のひも、のびどめ、スナップ付けてコード留めなどいかが
綾テープに打ち付けるスナップ付けて充電器とかのコードまとめるのに使ってるよ
袋もんよく作るのでポケットのくちに補強でミシンでたたく、Dカン付けてキーホルダーや定期券を付けるループとかに使った
URLリンク(o.8ch.net)

283:彼氏いない歴774年
18/03/26 17:08:27.88 2kzeIGnZ.net
出かけた先の待合室でサライだかの通販カタログみたいなの見たら
わらべ地蔵彫り用の彫刻刀セットとか
リバティのウィリアムモリスのテキスタイルで作った招き猫が載ってた
造形やってみたくなったわ

284:彼氏いない歴774年
18/03/26 20:37:21.80 cEfgoREY.net
>>277
色んな使いみちありがとう!

285:彼氏いない歴774年
18/03/26 21:45:34.12 oBPd7Vct.net
仕事で使ってるウエストポーチ(エプロンバッグ?)のベルトの付け根がちぎれそうになって
分解して裏地剥がして補強してベルト付け直した
裏側の見えないところってあんなにボロボロだったなんてw
さすが中国製

286:彼氏いない歴774年
18/03/28 21:11:51.42 wLGwd4pb.net
>>275
優しい

287:彼氏いない歴774年
18/03/29 17:46:58.45 PLRTkTf6.net
茶番www晒そう!
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
URLリンク(lobjetdemondesir.com)
 ↑ ↑ ↑

288:彼氏いない歴774年
18/03/29 20:47:30.28 sR6VpaB2.net
クライムキのニットソーイング教室の体験をやってきた
1080円でTシャツかマーガレットが作れるやつ
裁断済の布をロックミシンで縫っていくと言う接待手芸
洋裁って裁断するまでが面倒何だよなあと思いつつ、45分くらいで完成したのは楽しかった
でも、他のお客からも見られる店頭で講師に付きっきり(これは体験だから)でやるのはコミュ障には辛かった

289:彼氏いない歴774年
18/03/31 21:12:17.64 cUfionyc.net
色んな動物のプレート作って、食べ物詰め込んでみた
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
樹脂粘土高いから、節約したくてミニチュアサイズ
猫の顔がどうしても猫っぽくならず・・・動物の顔って難しい
カレーがいい色にできてお気に入り

290:彼氏いない歴774年
18/03/31 21:19:18.48 WqOGMiCN.net
ひゃーすごい!かわいい
質感とか焦げ目とかも完璧だね
鮭の皮と目玉焼きの端っこうまそう

291:彼氏いない歴774年
18/03/31 21:25:30.10 CmVJXwSr.net
すごい可愛い!
これは売れるレベルでは・・・?
猫は口の周りだけ白くなってるのってあんまいないからなくして
ヒゲ足せばもうちょっとそれっぽくなるかも?
あとは鼻の下の筋入れるとか口の形にこだわりなければωにするとか?

292:彼氏いない歴774年
18/03/31 21:35:48.90 gKjw07W7.net
可愛いし美味しそう

293:彼氏いない歴774年
18/03/31 21:43:11.22 1DxmOupR.net
私も乙一好き

294:彼氏いない歴774年
18/04/01 04:52:59.53 rlAF1LXz.net
284です、反応もらえて嬉しい
中身のこと考えず器作ったんで、小さすぎて色々大変だった・・・鮭の皮は画像見ながら頑張ったよ
>>286
最初はその口を描いたんだけど、失敗して直してるうちに口元汚くなってきちゃって、白い粘土貼って誤魔化したんだw
次作る時は、アドバイスを参考にしてもうちょっと猫らしくできるといいな

295:彼氏いない歴774年
18/04/01 11:24:25.64 SWjAXvd7.net
にこちゃんポテトとか芸が細かくて好き

296:彼氏いない歴774年
18/04/01 17:24:55.75 R/drkTX+.net
>>283
接待手芸わろた
裁断までが大変わかる
>>284
めちゃ可愛い!!細かいけどどれも美味しそう

297:彼氏いない歴774年
18/04/01 21:45:41.23 8rhwPeqa.net
>>284
かわいすぎて変な笑いが出た
器用だしセンスあるなぁ

298:彼氏いない歴774年
18/04/01 22:53:18.61 AnSoG3ow.net
このサイズなのにちゃんとおいしそうで凄い
焼鮭の皮とか

299:彼氏いない歴774年
18/04/02 02:26:58.72 UuqjhVrv.net
>>284
カレーと目玉焼きが素敵!!鮭も!!
てりっとおいしそうね

300:彼氏いない歴774年
18/04/02 14:01:17.85 uYlpkM+H.net
箸置きにしたい
食卓が楽しくなりそう

301:彼氏いない歴774年
18/04/02 14:29:41.68 tc78XmCM.net
ひじきとエビフライが凄い!
米も細かくて凄い!
指紋がつかないのは、やっぱり手袋してるの?

302:彼氏いない歴774年
18/04/03 05:57:27.48 iN5rezpD.net
>>296
手の感覚が鈍るから、手袋はしない
小さいから指紋が目立たないってのもあるけど、粘土の扱いに慣れると案外指紋付かないよ
うっかり付いちゃったら、乾燥後にやすりがけ

303:彼氏いない歴774年
18/04/03 16:06:24.37 Z53ob7Yn.net
蓬莱和歌子さんの図案をカーディガンに刺繍
あんまり綺麗じゃないけど、カーディガンの裾なんてまじまじみられないからいいや
URLリンク(i.imgur.com)

304:彼氏いない歴774年
18/04/03 16:18:18.82 SS0KCv5d.net
カーディガンの毛玉と毛羽立ちに目がいってしまう・・・
ユニクロだったら新品買って刺繍すればよかったのに

305:彼氏いない歴774年
18/04/03 16:26:59.72 Xuh+G4y/.net
春らしくていいね!
刺繍できないから羨ましい

306:彼氏いない歴774年
18/04/03 16:41:55.00 Wclnvg8c.net
どのお花も難しそう!なのに綺麗に刺繍できてる!すごいわ…

307:彼氏いない歴774年
18/04/03 17:09:50.94 Z53ob7Yn.net
>>299
全然そこに気が回らなかった
見苦しいものうpしてすみません

308:彼氏いない歴774年
18/04/03 19:23:55.09 favH/obd.net
>>302
それ触ったらあかんやつ
刺繍綺麗にできてて可愛い!
市販の無地ものにワンポイント刺繍するのいいね

309:彼氏いない歴774年
18/04/03 20:11:53.68 e9ZZSV9e.net
すごい!こんな綺麗に

310:彼氏いない歴774年
18/04/03 20:54:51.32 VOgGYXIz.net
>>298
どの花もすっごく可愛い
上手だね
こんな綺麗に刺繍できたら色んなものにしたくなるね
羨ましいなー

311:彼氏いない歴774年
18/04/03 21:51:54.37 RhIifTWI.net
>>298
刺繍綺麗で羨ましい
後ろには無いの?

312:彼氏いない歴774年
18/04/04 06:58:42.90 +HDnKb3I.net
>>298
蓬莱さんの図案って綺麗だけど難しそうなのに、めっちゃ綺麗だ
ちなみに、何時間くらいで完成したのかな?
私は刺繡のキットでも作るのにすごい時間かかっちゃったから、上手な人の製作時間を知りたい

313:彼氏いない歴774年
18/04/04 10:10:39.17 42Nh6H4f.net
めっちゃ可愛い!売ってたら欲しいわ
刺繍で全然イメージ変わるね

314:彼氏いない歴774年
18/04/04 10:15:58.98 EnoC62lL.net
298ですがレスたくさんありがとうございます
お花一つにつき3時間くらいかかって、根気がなく1日1つまでしかできない
計2週間くらいかかっちゃった

315:彼氏いない歴774年
18/04/04 10:24:28.60 fGQm+2z7.net
ひえぇあの緻密そうな刺繍を3時間でって…
センスも技術も根気もあって羨ましい とっても優秀なニードルワーカーさんですね!

316:彼氏いない歴774年
18/04/04 15:22:00.52 y6XnT8Yr.net
寿司柄に煎餅柄かい!手芸屋行くの控えているから攻めた柄があるのか
海外からの観光客向けとも思うけど客として手芸屋に行くのか?
キットやら生地やら毛糸に手芸本も罪庫だらけだから巾着でも作るか

317:彼氏いない歴774年
18/04/05 00:07:18.44 y0Nzloof.net
今年はミサンガ編もうかなーと思ってる
慣れたらミサンガウォッチ作りたい
バンドだけだめになった時計がいくつかあるんで再利用で

318:彼氏いない歴774年
18/04/05 08:59:55.94 SSTa0eje.net
>>302
そんな卑屈なレスしなくても…

319:彼氏いない歴774年
18/04/05 09:01:06.25 SSTa0eje.net
ミサンガウオッチって知らなかった
面白そう

320:彼氏いない歴774年
18/04/05 21:04:43.85 iZqxOTp0.net
ミサンガウォッチかわいい
何それダサそうって思ってごめんね

321:彼氏いない歴774年
18/04/05 23:13:57.88 cXC9HtXI.net
>>311
トーカイに煎餅とか食べ物柄カットクロスがあった、ミシンのガチャガチャしに行ったのに生地も買ってしまった柿の種もあったよ
そろそろ百均に手ぬぐいが出回ると思うけど良いのあるといいなあ

322:彼氏いない歴774年
18/04/06 00:02:45.30 u/Cr0hBg.net
>>312
同じ様にベルト駄目になった腕時計を革紐で四つ編みして、リメイクした
幾つも時計があるならしてみない?
100均のセリアにも革紐を置いてあるよ

323:彼氏いない歴774年
18/04/06 00:04:38.99 xiX+Nc36.net
>>297
>>296です
ヤスリか!
粘土作品の多くに指紋がない疑問が晴れた
ありがとう

324:彼氏いない歴774年
18/04/06 00:24:20.76 3z+xuDea.net
>>317
革紐もかっこいいね!やってみようかな
仕事の関係でバンドがすぐ傷むからフェイス部分は沢山あるんだ
セリア行って物色してくる、ありがとう
>>315
ww
自分も最初言葉だけ聞いてダサい感じしたから気持ちは分かる

325:彼氏いない歴774年
18/04/06 10:28:09.02 3P+VPl57.net
暖かくて手芸日和なおかげか、
うp多くて盛り上がるね
ミサンガウォッチ、出来たら見たいなー

326:彼氏いない歴774年
18/04/08 20:51:58.97 aZ2BE9Cv.net
服作りしてる人いたらアドバイスください。
カットソーの襟ぐりをバイアステープで始末しました。
本の指示通り縫い代の部分に切り込みを入れ、ひっくり返りて縫い止めたのですが、前の首元中心部分が浮き上がった様になってしまいましたので。
何がいけなかったのでしょうか?
上手にバイアステープで仕上げるコツがあれば教えて下さい

327:彼氏いない歴774年
18/04/08 23:54:29.23 zozerBWu.net
>>321
襟ぐりが伸びちゃったんだと思う
直したいなら、バイアスつけ直すしかないんだけど
本体生地にも切り込み入っちゃってるだろうから一回目よりも慎重にやらないといけない
バイアス始末は伸びやすい生地とかだと、慣れてないと難しいよね

328:彼氏いない歴774年
18/04/09 00:00:27.66 cU02pJih.net
連投&長文ごめん、コツとしては
一回め縫う時襟ぐり線を伸ばさないように縫う(バイアスは気持ちいせこみ気味に)
パターンあったら合わせてみて、伸びちゃってないか確認すると良い
切り込みは縫い目に垂直、縫い目の際までしっかり入れる
縫う時、手で生地を引っ張りすぎないようにミシンの送りに合わせる
とかかなぁ

329:彼氏いない歴774年
18/04/09 10:32:41.28 rC4juyIr.net
>>322
>>323
丁寧なアドバイスありがとうございます。
伸びさせないように気をつけようと思います。
切り込み方も全然そんなに丁寧にしてませんでしたーお恥ずかしい…

330:彼氏いない歴774年
18/04/11 13:44:10.76 20g8C0a7.net
初めてロックミシンで犬服を縫った
簡単でいいねー
なかなか思い通りのデザインの犬服がないから嬉しい
シンプルで可愛いのたくさん縫う
うちの子服嫌いだけどw

331:彼氏いない歴774年
18/04/15 22:43:34.49 J/vPm0jW.net
何か作りたいのに何も決まらないからひたすら糸の整理してる
何か無いかな

332:彼氏いない歴774年
18/04/15 23:11:59.56 89wx6EtZ.net
ハンカチにワンポイントの刺繍でもしてみれば
手を動かしてるうちに、「何か」が定まってくることもあるし
普通に作りたい欲が解消してしまう事もあるw

333:彼氏いない歴774年
18/04/16 21:49:38.25 7ncVmVhx.net
余り布使ってパッチワークでポーチ作るのは?
布の配列考えるのも楽しいよ
作ったことない物に挑戦してみるのも楽しいよ
私は最近チューリップハット作ってる
帽子被らないから飾るだけだけど

334:彼氏いない歴774年
18/04/17 12:01:57.07 WWANRqsi.net
このスレ見て刺繍やってみたけど、刺繍した布の使い道がない
ポーチや巾着仕立ててもそんなに使わないし、ランチョンマットも使わない
技術がないから服に刺繍は無理だし、裏が汚いからハンカチに刺繍もちょっと難しい
くるみボタンだと小さな図案しかできない
刺繍しただけのはぎれが手元にある

335:彼氏いない歴774年
18/04/17 12:18:03.08 DvTSJQgX.net
>>329
額に入れて飾るとか?

336:彼氏いない歴774年
18/04/17 15:35:20.29 fGxq2Cbd.net
自分も全く同じ
刺繍するのは好きだけど、刺繍してポーチとか作ろうとはならなくて
結局スケッチブック買って、それに貼り付けてまとめてる

337:彼氏いない歴774年
18/04/17 16:44:22.74 66vyBlEZ.net
>>329
刺繍作家の洋輔さんは、ワンポイントの刺繍をしてシャツとかズボンに
ワッペンみたいに縫い付けているみたいよ
アイロン接着シート使ってアイロン接着もできるよ

338:彼氏いない歴774年
18/04/17 18:44:25.83 /40rA2bE.net
ミンネとかメルカリとか良く分からないんだけど
素材?として出してみたらがま口とか作る人が買うかもよ

339:彼氏いない歴774年
18/04/17 19:25:13.37 J3KsuYFq.net
塗り絵刺繍楽しそう

340:彼氏いない歴774年
18/04/17 21:54:49.95 FhZmaW+H.net
裏にフェルト貼って、ピン付けてコルクボードに刺すとか

341:彼氏いない歴774年
18/04/18 04:55:47.57 TYYGd/Iv.net
図案をそのまま本からとったんだったら本によっては売っちゃだめかもしれない

342:彼氏いない歴774年
18/04/19 21:08:00.19 3lWfSM9v.net
スイカ柄のオックス生地買ってしもた
何作ろう
裏地も何柄を合わせていいやら

343:彼氏いない歴774年
18/04/19 21:18:41.40 HOsPJo92.net
そっそれはなに、スイカの皮の模様柄?切り身?

344:彼氏いない歴774年
18/04/19 21:45:30.91 3lWfSM9v.net
>>338
「三角スイカ オックス」で画像検索するとすぐ出る
ところどころに食べかけスイカもあってカワイイ
多分、同じシリーズのバナナもある

345:彼氏いない歴774年
18/04/19 21:54:40.84 3lWfSM9v.net
>>スイカの皮の模様柄
これの意味、今理解した!
あったら面白いね
見つけたら買ってしまうかも知れん

346:彼氏いない歴774年
18/04/19 22:08:43.77 HOsPJo92.net
>>339
ググったらスイカの癖にお洒落な感じの柄でワロタ
でも可愛い!

347:彼氏いない歴774年
18/04/20 00:28:14.68 2z8p9PsK.net
私はつい送料無料対策で、特に好きじゃないけどあれば何かに使えるかも程度の買ってしまって在庫が増える
子供さんがいる家庭ならバザーで出す小物なんかで使い切れるんだろうな

348:彼氏いない歴774年
18/04/20 22:21:17.19 R/EqxyhW.net
>>342
もうすぐカーチャンの日だからなんか作ってみたらいいんじゃない?
バッグインバッグ、エコバッグ、トートバッグとか色々

349:彼氏いない歴774年
18/04/22 13:07:12.66 ufNwTh9d.net
>>343
さっそくサブバッグ、ポーチ、ティッシュケースの3点セットを昨日作ってみたよ
少し消費できた!
今日はひたすらyoutubeで作りたくなるのみつけるべくみまくってるw
お気に入りの人がいるんだけどプロフみたらプロだった
流石に仕事が丁寧だし、いろんな小さな技を惜しげなく教えてくれて尊敬する

350:彼氏いない歴774年
18/04/23 14:19:47.16 Zjh8Zvdw.net
カラフルな布でシンプルなランチトート作った
URLリンク(i.imgur.com)

351:彼氏いない歴774年
18/04/23 16:00:26.31 l66GQ9PB.net
>>345
シンプルかわいい!持ち手が長くて持ちやすそうだ

352:彼氏いない歴774年
18/04/24 00:53:58.51 7jZ3nihq.net
>>345
おーかわいい
気分が明るくなる感じでいいな

353:彼氏いない歴774年
18/04/24 01:13:47.06 YZ7HdUFW.net
>>345
かわいいね、サイズ感良さげでワンマイルバッグとして財布とスマホ入れて出かけれそう!

354:345
18/04/24 15:03:16.17 cCDxMFOb.net
レスありがとうー嬉しい
既製品のワンマイルバッグが持ち手長めマチ狭めで使いやすくて気に入ってるから
それと全く同じサイズで作った
自分で作ると裏地にポケット作れるのが良いね

355:彼氏いない歴774年
18/04/24 20:20:04.25 czg6+w+x.net
>>344
その3点セットがすぐ作れていいなー
私は手ぬいで、しかも遅いからちょっと羨ましい
ミシンどれ買ったらいいか悩んでるうちに早�


356:S年 もうしばらく待ってたら良いのが出るかもと思いつつ買えてない その3点セット見たいなー(チラチラ



357:彼氏いない歴774年
18/04/25 03:28:01.08 zGKKV7sJ.net
うちのミシンは大した機能もなく安いミシンだけど、にいよりあった方が断然いいよ。とりあえず縫えるし

358:彼氏いない歴774年
18/04/27 13:30:38.98 enhHLaep.net
>>329ハンクラの刺しゅうのレスで見かけたけどクリアブックにファイリングするのはどう?
>>331みたいに貼ってまとめるみたいに透明ポケットに入れていく

359:彼氏いない歴774年
18/04/27 18:24:06.24 2nw/W1/p.net
バンダナでファスナー付きクッションカバー作った
サイズぴったり
URLリンク(i.imgur.com)
中身は着なくなったダウンコートですw

360:彼氏いない歴774年
18/04/28 20:45:28.70 SjJdWYif.net
しあわせを編む魔法の毛糸って本にあった腹巻帽子が欲しすぎる!
中学の授業でのアクリルたわしですらまともに編めなかったし、編み物に棒を4本も5本も使うなんてこの本で初めて知ったレベル
編み図ってなに?ってかんじだけどどうしても欲しい
手芸屋さんで必要なもの聞いて揃えて、練習すればできるかな
こんなに可愛い編み物作品があるなんて知らなかった!

361:彼氏いない歴774年
18/04/28 22:33:08.25 HjVLB22m.net
>>354 マルティナさんのかな?
去年だったかNHKでやったね
今は動画も沢山あるし、ゆっくりやればきっとできるよ!

362:彼氏いない歴774年
18/04/28 22:43:18.03 NxCORrot.net
はじめてが輪編みって良いと思う
表だけみてればいいし偶数段の裏返しもないし作り目さえねじらないようにすればあとは編むだけじゃん
あと何々編みたいって気持ち動機はいいよね
秋に向けて軽めストール編もうかと思ったが腹巻帽子もいいな、オパールの大きい玉でなんも考えずメリヤス砂漠したい

363:彼氏いない歴774年
18/04/28 23:30:05.53 6Xhxl3Ga.net
個人的には輪針の方が帽子初心者に向いてると思う
自分は4本針の取り回し今でも上手くいかない

364:彼氏いない歴774年
18/04/29 07:39:16.49 Hr1Fzmtl.net
>>353
いいねー
端の処理いらないから楽だよね
私も手ぬぐいが余ってるので連休中に何かに変えたいな

365:350
18/04/29 17:04:15.37 9FA2M2CB.net
>>351
レスが遅くなってごめん
「とりあえず縫える」っていいよね
最近テレビで見るヌエッタ、検討しようかな

366:彼氏いない歴774年
18/04/29 17:09:10.82 cMji6qLj.net
しあわせを編む~は簡単なのからそこそこ難しいのまでたくさんパターンがあるから楽しいね
腹巻帽子は大きさに気をつけてね

367:彼氏いない歴774年
18/05/01 11:10:51.87 b1IwjFjg.net
5年程同じバッグを使ってるから新しいのを作ろうと思うけど
ポケットの数とサイズに悩む

368:彼氏いない歴774年
18/05/02 15:57:59.50 GhvOE5Ql.net
私はリュック欲しい
今使ってるのは買ったやつだけどちょっと大きすぎて物が取り出しづらくて

369:彼氏いない歴774年
18/05/02 23:20:03.55 IMLAcnPK.net
リュックにしてもバッグにしても人前で使えるレベルのものを
作れる人は尊敬する
なんか作ったのって味じゃ済まないレベルの手作り感が出てしまう
小物だったらいいんだけどね

370:彼氏いない歴774年
18/05/03 01:18:09.71 CxWDaw3s.net
分かる
どうしても布のバッグってある程度歳いくと普段使いしにくいし革は上手く使いこなせないわ…
材料費も高いし
トートバッグならギリギリありかなレベル

371:彼氏いない歴774年
18/05/03 09:55:48.32 RHwzJZhn.net
今までまったく手芸やったことないけど、アクセサリーや服作ってみたい
まずは簡単なアクセサリーが簡単かな

372:彼氏いない歴774年
18/05/03 10:46:39.29 eLtAVgBS.net
>>365
アクセサリーだったら、貴和製作所が近くにあれば覗いてみたらいいかも。
HPにもレシピがあったと思う。
ピアスだったらパーツをボンドで付けてすぐにできるものもあるよ。

373:彼氏いない歴774年
18/05/03 15:25:26.90 RHwzJZhn.net
>>366
店舗近くにはなかったんだけど、HP見てみたらかわいくて気づいたら一時間暗い経ってた
わくわくが凄い…教えてくれてありがとう!

374:彼氏いない歴774年
18/05/03 16:51:47.26 niTB8+Uc.net
>>365
フェリシモって通販が色んな手芸を割と広く取り扱ってるから
そもそも何をやりたいか絞るなら見てみるといいかも?
材料全部そろって届くキットだから手軽に始めれるものの
システムが自分でデザイン選べない自動更新制とちょっと特殊なのと
全体的に割高な気がする?

375:彼氏いない歴774年
18/05/03 17:46:47.80 iHMQMbFo.net
難易度が指定されてる手頃なものが結構あるので手芸店をながめてみると良いかも
ビーズや刺繍とか体験コーナーでお試しレジンとか

376:彼氏いない歴774年
18/05/03 17:50:07.75 tG88rvhi.net
100均にも最近結構手芸キットならんでるよね

377:彼氏いない歴774年
18/05/03 22:29:02.67 RHwzJZhn.net
情報沢山ありがとう!
どこから始めていいかわからなかったから色々教えてもらえて嬉しいです
わくわくがとまらない

378:彼氏いない歴774年
18/05/04 02:10:05.47 zUXaWDsD.net
フェリシモのキットはたま�


379:ノ未開封のままネットオークションとかで叩き売られてるから 面倒でなければそういうの探してもいいかもよ このGWに溜め込んでる刺し子のキットを開けるつもりが 体壊して寝てるだけになったよ…ガッカリ…



380:彼氏いない歴774年
18/05/04 02:33:28.12 HUeMvVAt.net
それはお大事に
仕事柄連休はないんだけど、連休中に〇〇するんだーって人につられてやる気が出て作業がよく進んでる

381:彼氏いない歴774年
18/05/04 20:23:31.69 XikhZxXk.net
クロスステッチ初心者でキット刺してるけど、一目間違えた
無視するか迷ったけどほどくことにした
が、ほどくの難しい
糸は切ったけど、引っ張っても動かないし、鋏の刃も入らない
1時間位やったけど今日は諦める

382:彼氏いない歴774年
18/05/04 20:50:43.38 FtpkW3IN.net
>>374
レース針やリッパーお持ちでないですか
クロスステッチと棒針が趣味なんだがほどくのが好き
あと糸の整理(色相で並べるなど)と玉巻き

383:彼氏いない歴774年
18/05/06 10:45:45.86 QNlvDGLR.net
レジンやる時ってちゃんとマスクとかつけた方がいいのかな?
閉めきった部屋でマスクもつけずやってるんだけど、やっぱ良くないかな

384:彼氏いない歴774年
18/05/06 11:44:08.89 ZJ8jODc6.net
私はつけないけど、まあ有害物質なのは間違いないから換気した方が良いと思う
特にエンボスヒーター使うと気化するのか時間と物によっては目に来る
あとアレルギーとかになる人もいるらしいから
アレルギー体質とか結構弄るなら100均の使い捨てでいいから手袋した方が良いっぽい

385:彼氏いない歴774年
18/05/06 16:59:11.93 ht2cMmod.net
私もマスクなし、ゴム手袋なしでやっちゃってたけど
クラフトレジンは痒くなったので、ゴム手袋は必要だなと思った
ネイルと歯のレジンは大丈夫なのでレジンアレルギーではないんだけど、クラフトは軽くかぶれる

386:彼氏いない歴774年
18/05/09 15:17:07.45 G+Ey3Z95.net
裁断のサイズを誤る痛恨のミス!
もう面倒になってしまった…

387:彼氏いない歴774年
18/05/09 18:55:28.49 I7F6vrnz.net
>>379
どんまい!
一息ついてまた頑張れ

388:彼氏いない歴774年
18/05/11 19:18:05.42 5Or0Fxbc.net
珠によっては顔が写るくらい質のいいあこや真珠をどうアクセサリーにしたものか悩む
貫通穴が開いてるのと非貫通穴がある

389:彼氏いない歴774年
18/05/11 19:20:36.81 M+ZjBf8a.net
>>381
穴のないもの5つで桜だか梅の形にしたブローチ見たことある
接着剤みたいので真珠同士をくっつけてたよ

390:彼氏いない歴774年
18/05/11 22:45:38.42 Om4ZRiwt.net
接着剤だと着けたら最後なのが良い素材だと緊張するよね
通し穴のあるビーズタイプならまたバラしてリメイクできるけど

391:彼氏いない歴774年
18/05/11 23:08:24.63 vV7j6zml.net
何個あるのか知らないけど真珠のアクセサリーは冠婚葬祭で長く使えるから
持っていなければネックレスとかピアス・イヤリングとかいいんじゃない?

392:彼氏いない歴774年
18/05/11 23:19:27.78 DmlYIqdl.net
381だけど母の日だからブローチ作ろうかなと思ってる
照りも巻きも艶も良くて見てるだけで心踊る…全部で50個くらいあるけど色合いが揃ってないしネックレスにするには足りない
ブルーグレーを一粒真ん中に置いて、回りに大小のガラスパールを配置しようかと

393:彼氏いない歴774年
18/05/11 23:23:53.31 M+ZjBf8a.net
あんまり悩んでなかったのね

394:彼氏いない歴774年
18/05/12 00:35:42.14 tNdiHfIJ.net
ビーズ系やんないんで単純に疑問なんだが非貫通穴のって何に使うの?
らでんとか偏光が好きで貝


395:ボタンとかよく使うんだけど レジンやろうかずっと迷ってたところに偏光着色料みつけて、らでんみたいの作れるのかなあ、ホロフレーク封入もいいなあって思ってる



396:彼氏いない歴774年
18/05/12 01:16:29.44 L3szYFzH.net
>>387
こういうパーツに接着剤つけて刺すんだよ
URLリンク(img.kiwaseisakujo.jp)
URLリンク(img.kiwaseisakujo.jp)

397:彼氏いない歴774年
18/05/12 01:18:54.46 tNdiHfIJ.net
>>388
おおお、めっちゃわかりやすい
ありがとう!!

398:彼氏いない歴774年
18/05/12 06:04:52.66 emzlGRp6.net
これからバッグを編む
猫の攻撃をかわしながら編み物している

399:彼氏いない歴774年
18/05/12 15:48:54.81 cd9bcC4v.net
ギャザースカート縫い終わった
ゴムウエストの簡単なタイプ
すそはミシンで直線縫いなんだけど、初心者には曲がらず真っ直ぐながーーーくっていうのが凄く疲れた~
ミシンのまつりぬい機能が使いこなせたら見た目も綺麗なんだろうな

400:彼氏いない歴774年
18/05/13 00:30:23.51 1UhRC6RM.net
ギャザースカート最近既製品で見掛けるし流行なのかな
かんたんで良いわよね

401:彼氏いない歴774年
18/05/13 00:35:23.65 7PanRucu.net
流行ってか処理が簡単な上
少ないサイズ展開で広い客層に提供できるから
低価格な量産品には良いんじゃない

402:彼氏いない歴774年
18/05/13 02:12:34.42 1UhRC6RM.net
そっかそれもそうね
衝動買いして何にするか決めきれないけど使いたい生地はとりあえずギャザースカートかベッドにばさっと掛けるカバーにしている
まだ夜は涼しいから編み物してるけど今年こそ浴衣か甚平が縫いたい

403:彼氏いない歴774年
18/05/13 13:50:10.59 vTucUw4v.net
>>390
なんかワロタ

404:彼氏いない歴774年
18/05/14 21:05:22.28 IJ24C84+.net
オーブン粘土を使ったことある人に質問なんだけど
着色に使うのってアクリル絵の具でいいの?
作りたいのは箸置きです

405:彼氏いない歴774年
18/05/19 01:13:06.89 S7H7DGDQ.net
簡単な部屋着用ズボン作りたい
小さい子用で手ぬぐいのステテコの作り方はたくさん出てくるんだけど大人用のってないのかな

406:彼氏いない歴774年
18/05/19 01:33:33.16 t3G8ML/M.net
>>397
イージーパンツとかリラコとかで検索すれば大人用も
いっぱい出てくるでしょ?それじゃダメなの?

407:彼氏いない歴774年
18/05/19 07:41:04.66 qOd+ZPx5.net
>>397
直線縫いでつくる~とか型紙なしで~系はどうでしょうか?

408:彼氏いない歴774年
18/05/19 13:55:05.64 UxUvpT25.net
>>397
ゴムパンツならGoogleで「簡単ゴムパンツ 型紙なし」で出てくるサイトの作り方で何枚か作ったけど、わかりやすくて簡単だったよ

409:彼氏いない歴774年
18/05/21 03:11:33.89 ACr/GD22.net
>>397です
レス、検索ヒントまでありがとう!
見つかりました

410:彼氏いない歴774年
18/05/22 14:28:01.47 SULbL7wn.net
未だにガラケー使ってるのでケースを自作した
最初は布用ボンドで作ろうと思ったけど途中でミシンで縫う方が早いことに気づいた
マジックテープのチョイスに失敗した
裏面が粘着タイプの物を使ったんだけど強度に不安があったから
縫ったら針にベタベタがくっついて大変だった

411:彼氏いない歴774年
18/05/23 02:07:41.05 bjMEhgP3.net
>>402
自作いいね!洗い替え用にもう一個作るのも楽しそうだね
ちなみにベタベタがついた針は処分したほうがいいよー
変な引っかかりが原因でミシンのカマが傷んでしまう可能性がある(故障の原因になりかねない)

みんなどんなアイロン使ってる?
いまのが聞いたことないようなメーカーの安物でタンク小さくて不便なので、ティファールのコンフォートグライド特殊セラミックのと、パナソニックのNIS55ってので悩んでる
ティファールのは滑りの評判やメモリの所の詳細な表記もいいし先端付近のスチーム穴が沢山あるけど、パナソニックのコード付近が回転?するのが便利そうなのと、迷ったらパナ買っとけってのもよく聞くしなぁって…

412:彼氏いない歴774年
18/05/23 12:49:10.28 Y9tijOCZ.net
アクセサリー作り始めたけどパーツ違うの買ってしまった
しかし部品が細かい

413:彼氏いない歴774年
18/05/23 13:07:52.35 Y9E6G6dJ.net
>>403
パナソニックの有線の
他のメーカーの使ったことないけど、特に不満なく使えてるよ~

414:彼氏いない歴774年
18/05/23 13:10:52.80 Y9E6G6dJ.net
今まで気にしてなかったけど、確かにコードの付け根が動くね
完全固定のもあるんだ
私のは上下のみで左右には動かない

415:彼氏いない歴774年
18/05/23 14:21:33.62 ReVQPbXH.net
パナソニックのコードレスで両端ともとんがってるタイプ使ってる
軽いしスチームもたっぷりなんで気に入ってるよ

416:彼氏いない歴774年
18/05/23 19:35:57.47 Ji/7Nrj4.net
>>404
あるあるですな
金が足りないと思って買ったら足りないのは銀だったとか
カンが太すぎるとかピンが短すぎるとか

417:彼氏いない歴774年
18/05/25 09:30:03.96 qnsvWZOl.net
そこで足りない部分をアレンジしたりするとあーら不思議、喪っぽいダサい感じに
私の場合アレンジ厳禁だよ…

418:彼氏いない歴774年
18/05/25 22:58:58.19 03DaAyCY.net
アクセはバランスが命だからね
手持ちで代用…とか考えるといまいち垢抜けない仕上がりになる

419:彼氏いない歴774年
18/05/26 12:10:06.11 7+drFyRO.net
アクセだけじゃないよ
センスないなら布物でもアレンジ厳禁だ

420:彼氏いない歴774年
18/05/26 12:15:53.70 ahz2YNQQ.net
>>390
遅レスで申し訳ないけど編みバッグ気になる
参考にした本とかサイトがあったら教えてください
昨年かぎ針挫折したけどまたやりたくなってきた…

421:彼氏いない歴774年
18/05/26 13:55:33.34 beUriL2E.net
>>412
390さんではないけれど毛糸ピエロのフリーレシピとかどうかな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
冬糸使用のものを麻糸(リネンとかジュートとか)やコットン糸に変えれば夏用にもできるし
大きさや模様を自分好みにアレンジするのもいいと思うよ

422:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:35:11.10 ahz2YNQQ.net
>>413
可愛いねー見てるとやっぱり楽しくなる
ありがとう!

423:彼氏いない歴774年
18/05/26 16:43:15.34 Z0vs3D7Z.net
カービィみたいな色の太めの毛糸を6玉貰ったんだけど何編もうかなぁ

424:彼氏いない歴774年
18/05/26 17:34:37.32 HtMeYFjq.net
>>415
カービィの編みぐるみ

425:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:04:45.09 U5GDFn4o.net
>>413
おしゃれだ~売り物みたい
糸選びが大事だね

426:彼氏いない歴774年
18/05/26 18:55:17.94 IABZtIJN.net
雑貨用の糸で編みバッグ編んだはいいけど内布縫い付けるスキルがないから家でしか使ってない
内袋は見栄えと実用性の面ですごく重要

427:彼氏いない歴774年
18/05/26 20:24:03.34 Z0vs3D7Z.net
>>416
ゴメンいらねぇwww
単色お花座布団でも編もうかな

428:彼氏いない歴774年
18/05/26 20:35:44.31 9J87qafA.net
百均でポーチなりトートを買い編みくるめばよい

429:彼氏いない歴774年
18/05/26 23:34:12.09 v8kWL/np.net
巾着とか風呂敷買ってきて入れてもいいんじゃない?
前このスレで出てたあずま袋にするとか

430:彼氏いない歴774年
18/06/01 17:37:35.57 0aj6gR6q.net
タンクトップを二枚重ねで作りたいです



431:理由は生地が薄いので透けなくするためです 作りは裏地付きのトートバッグみたいに縫い代が見えないようにしたいのですが、どのような手順で縫っていけばいのかわかりません 参考になるサイトや本があれば教えてください



432:彼氏いない歴774年
18/06/01 18:03:00.66 0aj6gR6q.net
>>422
自己レスですが解決
リバーシブルベストの作り方
という動画があってそれを応用したら出来そうでした

433:彼氏いない歴774年
18/06/06 21:44:05.38 JK29kcu2.net
造花テープがべた付いてワロタ
商品が悪いんだろうか
買い直し決定や…

434:彼氏いない歴774年
18/06/08 02:36:58.58 wMve0mLu.net
レジンたのしいなんでも固めたくなってしまう
レジン初心者あるある

435:彼氏いない歴774年
18/06/11 06:58:01.59 8F/HKpid.net
市街地まで4~5時間くらいかかる離島で生きることになったので前々から興味があった洋裁を始めようと思った
でもアレだね、コットンひとつにもスケアだのボイルだのオックスだのと色々あるんだね…!
布は通販で買うことになると思うから、しっかり勉強しなくちゃだわ

436:彼氏いない歴774年
18/06/11 07:57:26.68 WeNk5GkU.net
どうせならロックミシンも買っちゃえ
すっごい便利で早く買わなかったのを後悔するレベルだよ
それにしても離島って実家に帰るの?転勤?
大変だね

437:彼氏いない歴774年
18/06/11 08:30:29.20 8F/HKpid.net
転勤だよ~、祖母が使わなくなったロックミシン譲ると言ってくれたのも、洋裁しようと思い立ったきっかけのひとつ
ありがとうがんばる!

438:彼氏いない歴774年
18/06/11 10:34:54.85 ViE/RxNp.net
生きる…ってことは相当長い期間の勤務地になるの?
まるで嫁に行くみたい

439:彼氏いない歴774年
18/06/11 12:56:40.28 1RsGknq0.net
>>429
なんだかオタクっぽい言い回しに聞こえるよ
>生きる
他の文章もちょっと…

440:彼氏いない歴774年
18/06/11 13:07:56.26 suG8v9kU.net
別に突っかかるような文章でもないと思うけど

441:彼氏いない歴774年
18/06/11 13:08:41.83 BVv2+gmZ.net
>>426さん
楽しい手芸ライフを~!

442:彼氏いない歴774年
18/06/11 15:17:44.32 T12rpmtc.net
妙に過敏な人がいるなぁ
生き辛くない?

443:彼氏いない歴774年
18/06/12 00:45:40.91 vHT2sKF9.net
人の文章に突っ込んでる暇があったら手を動かそうぜ

444:彼氏いない歴774年
18/06/12 03:17:03.37 J/ZsbFKp.net
手のひらより大きいもの初めて編んでる
簡単なモチーフ繋いでいくやつだけど・・・
個人的には頑張った!
本とはちょっと違う配色にしたけどくすみすぎてるかなあと思った
今持ち手編んでます
URLリンク(imepic.jp)

445:彼氏いない歴774年
18/06/12 11:01:48.05 suX+m7RN.net
かわいい
この配色ちょっと懐かしい感じで好きだ

446:彼氏いない歴774年
18/06/12 22:21:53.82 6REy0oEz.net
可愛い
モチーフ繋ぎ、最終的には何に仕立てる予定ですか?

447:彼氏いない歴774年
18/06/13 02:23:55.45 sbgIOMV1.net
>>436
ありがとうございます!
>>437
ありがとうございます!A4書類も入るバッグになります!エコバックとして使いたいです!
本では横長のレッスンバッグとのことでしたが
何となく縦長に仕立てました。
関係ないけれどスレタイの考えで本格的に作り始めたのでこのスレタイ見たとき感動した

448:彼氏いない歴774年
18/06/15 23:52:41.47 bHz27TJv.net
手芸工芸に入るのかわからんけど、youtube見てたらスライム作りたくなってて、今日作った。楽しい。

449:437
18/06/16 14:29:51.49 cSgpN686.net
>>438
バッグいいね
たくさん繋ぐの大変かもだけどがんばって!

450:彼氏いない歴774年
18/06/20 22:09:47.84 4vIQJ1Io.net
数年ぶりにチャコ鉛筆買って使ったけど薄くなった?
なんか蛍光色で何度もなぞらないと線が見えない
芯が硬くなったから折れなくなったのは嬉しい

451:彼氏いない歴774年
18/06/22 10:51:52.97 KFVW7WWm.net
チャコペンはシャーペンタイプのカリスマファブリックを購入したばかりだよ
0.9均一で書けて芯も硬くて個人的に良い買い物になった

452:彼氏いない歴774年
18/06/25 03:24:24.79 GmJ1eNvI.net
>>424
今さらのレスですまんが造花テープはベタつきがノーマルな…テープを引っ張って粘着力だしながらグルグル巻きながら束ねる
どんな用途で何を工作しているかわからないが…紙ならマスキングテープで代用とか、あれも場所や時間経過でベトベトなることある

453:彼氏いない歴774年
18/06/25 19:27:42.36 a3uDPf9w.net
レジンで青空作りたくなってねりけし探しに何軒かお店回ったけど白いねりけし売ってないのか
黄色買って来たけど夕焼けしか無理じゃんこれ

454:彼氏いない歴774年
18/06/25 20:36:29.22 Vx1fUv5r.net
>>444

455:彼氏いない歴774年
18/06/25 20:41:31.66 Vx1fUv5r.net
ミスったごめん
>>444
100均の白いふわふわ紙粘土をちぎって雲にしたらいいよ
固めた粘土を乾いたら周囲からちぎって裂け目ざくざくにさせるのがポイントね

456:彼氏いない歴774年
18/06/25 23:07:30.64 BBMUaND4.net
>>446
固めてから入れるのかな?ありがとう買ってみるね!

457:彼氏いない歴774年
18/06/25 23:48:20.91 rRC9XCUw.net
ちょっと液入れて硬化、雲入れて沈むくらい入れて硬化、でどうだろう

458:彼氏いない歴774年
18/06/26 12:31:09.46 mPfQLJzo.net
今更めがねのマフラー編み始めた
家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
針の号数の印字が消えかかってたんで油性ペンで書いといた
数年前にトップコート塗ったんだけどね

459:彼氏いない歴774年
18/06/27 12:22:24.11 8DhCF4YH.net
何回読んでも>>449が理解できない

460:彼氏いない歴774年
18/06/27 12:32:16.60 o6cH+Sv+.net
>今更めがねのマフラー編み始めた
映画「めがね」のもたいまさこのマフラー?
>家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
エアコンをつけるから涼しい?
>数年前にトップコート塗ったんだけどね
トップコートを塗ったにも関わらず号数が消えた?

461:彼氏いない歴774年
18/06/27 17:38:37.71 AAIfVscQ.net
449じゃないけどそんなにわからない文章かな?
部屋がひんやりしてるなかで編むのは冬こたつに入りながらアイスを食べる的な贅沢に思えるし
トップコートって普通に剥げるよね
めがねのマフラーは眼鏡柄かと思ったけど眼鏡チェーンみたいに小さなマフラーが眼鏡から垂れ下がってる様子を想像して笑った

462:彼氏いない歴774年
18/06/27 18:04:21.65 Qwzq9N5t.net
まずめがねのマフラーが何なのかわからなかった

463:彼氏いない歴774年
18/06/27 19:17:42.80 lIXoL6RR.net
けいとだまの過去刊にあったやつかな?ハンクラ板の編み物スレだとよく名前上がるよね実際にその号買ってないからどんなのかは知らないけど

464:彼氏いない歴774年
18/06/27 19:32:58.69 R4XFQA7X.net
あー
ジャンボかぎ針でキッドモヘアをふわふわに編むあれ?
映画のあとちょっと話題になった気がする

465:441
18/06/27 20:03:16.78 vD7ATu7E.net
>>442
チャコシャーペンの存在は鉛筆を買ってから知ったよ…
芯入れ換えだけで色換えられるから便利そうと思ったから鉛筆使い終わったら買うよ!
442のレスで買う決心固まったよ!
ありがとう!

466:彼氏いない歴774年
18/06/28 00:46:11.49 SSWwoNWd.net
シャープペンのチャコは純正じゃなくても0.9mmのならいいのよ

467:彼氏いない歴774年
18/06/28 06:49:30.44 /+K42qpF.net
シャーペン軸は見た目を気にしないのでダイソーのを使ってる
ただ芯送りがうまくできてない
コツつかんでなんとか使ってる
そうめんが出てくるみたいで面白い
芯の色は三色入ったアソートみたいなのを買った
蛍光色が好きなので蛍光の芯が気になりました!

468:彼氏いない歴774年
18/06/28 08:09:42.29 /+K42qpF.net
>>458、442でした
こちらこそありがとう
作業はかどりますように

469:彼氏いない歴774年
18/06/29 11:44:48.92 hZE2Kalh.net
練り消しの白は黄色い練り消しが売ってるような雑貨っぽい文具の売り場じゃなくてプロっぽい画材とかがある所で探すといいよ

470:441
18/06/29 21:50:09.16 Qtl6UueR.net
>>457,>>458
私、0.9mmのシャーペン持ってるよ!
チャコ芯入れればチャコシャーペンとして使えるってことだよね?
お二人とも、ほんとにありがとう!
>>458
チャコ鉛筆、蛍光色なのではなくて個人的に薄い気がするからそう見えるだけかも
そちらも作業が捗りますように!

471:彼氏いない歴774年
18/06/29 22:47:59.15 nf/TdTra.net
ハンクラ板に昔あったなによ!!!!!スレで、100均のシャーペンにカリスマシャープペンシルの芯を詰めて使えるって知ったなあ
あと、消えいろPITほそみとか、フリクションの蛍光ペンとか

472:彼氏いない歴774年
18/06/30 00:46:11.15 r4NpV00D.net
チャコペンも買わず、中学のときの色鉛筆使ってる私はダメだな、きっと

473:彼氏いない歴774年
18/06/30 08:10:15.13 i5Pg0GDF.net
>>462
フリクションは私も目から鱗だった
布に描いたものはアイロンで消えるし
型紙をなぞったものはドライヤーで一気に消せる

474:彼氏いない歴774年
18/06/30 08:52:48.52 tKsH4Gox.net
フリクションは色は一見落ちてても色素自体は簡単に落ちないし
冷やしたらまた出るリスクあるからちょっと気持ち悪いな

475:彼氏いない歴774年
18/06/30 18:56:52.10 i5Pg0GDF.net
なるほどー
私は極寒の地で着るような物は作ってないし
まあ、生地の端っこだったら仮に色出てもいっかーって感じで気にならないから
すごい感動した

476:彼氏いない歴774年
18/07/01 01:02:46.71 duCvTDtd.net
相談乗ってください
綺麗なチャイナサテンを外側に使ったちょっと豪華なカードケースを作ろうと思うんだけど、中はどんな生地が良いかな?
光沢のあるのがいいかなーと思うんだけど、光沢のある生地で小物作りやすいのってどんなんだろ
サテンやシルクは感触が苦手でだめなんだけど、コーデュロイとかベロアて扱い難しいかな
蛇腹カードケースなんで何度か折るんだけど折り目付くかな?

477:彼氏いない歴774年
18/07/01 01:31:48.57 6jPwQXZl.net
うーん毛足あるのたいへんじゃないかな、出し入れあんまないならいいのかな…
わたしだったらシャンタンかきれいめのナイロンにする

478:彼氏いない歴774年
18/07/01 08:18:28.02 23riEI6P.net
手縫いで簡単なギャザースカートできるかな?
直線縫いで真っ直ぐ筒状にしてウエストの所にゴム入れてギューっとするやつ
家で着るだけで外に出なければこんなんで良いかなと思ってるんだけど

479:彼氏いない歴774年
18/07/01 09:38:37.09 bUgJnM2B.net
まっすぐ筒だと家着にしてもちょっと形がぶさいくだから簡単なゴムスカートのパターン参考にしてみては?
あと片耳がレースとかスカラップカットになってる生地を使うと裾をまつる手間が省けて手縫いでもハードル下がるかなと思う

480:彼氏いない歴774年
18/07/01 18:01:19.14 mrxgvcmY.net
筒状だと出来上がった時「思ってたのと違う…」ってなるから(経験アリ)
4分の1円(円形のこと)ワンピースで検索してみて
ワンピースって書いてあるけど肩ひもの代りにウエストにゴム入れるとスカートになるよ
肩ひもつければ2WAYになる
もしかしたら生地の使い方に抵抗あるかも知れないけど、参考までに

481:彼氏いない歴774年
18/07/01 23:45:08.67 52ietNxi.net
>>469
「ゴムスカートの縫い方」で検索して出てくる動画のサイトの作り方で作ったよ
布幅全部で作るから、あまり筒っぽくならなかったよ

482:彼氏いない歴774年
18/07/02 13:49:08.30 lsJYBX4s.net
>>468
毛足のこと考えてなかった!やっぴり難しいかな
昔のオルゴール箱みたいな、開けたらしっとりつやっとした生地ってイメージだったけどうまくいかないもんだね
シャンタンいいかも、見てみようと思います
助かりましたありがとう!

483:彼氏いない歴774年
18/07/02 15:24:01.56 gviWXMZl.net
本屋でテキスト見てたら久々に手縫いのワンピース作りたくなった
もうめちゃくちゃ暑いし爽やかな生地がほしい

484:彼氏いない歴774年
18/07/02 19:45:42.19 I7kOodMN.net
カーディガン編み終わった!
夏だけどな!!!!
今まで編んだ中で一番の大作かもしれん

485:彼氏いない歴774年
18/07/02 20:11:28.82 K3yaooTS.net
>>475
見たいぞー

486:彼氏いない歴774年
18/07/02 21:51:51.86 ZByUnLXq.net
>>475
画像待機

487:彼氏いない歴774年
18/07/03 01:14:27.40 QeX+L3xz.net
>>469
c&sのゴムスカート作ったことあるけど、
宅急便でちょっと出るくらいなら十分
ていうか、外に出ないならいっそ、布を切って端っこだけ処理して
ヒモでも付けて巻きスカートでいいんじゃないの

488:彼氏いない歴774年
18/07/04 00:27:21.16 FkWX8D2i.net
ありあわせの帆布でバッグ作った
持ち手のドット柄は正直失敗だったと思ってる
URLリンク(i.imgur.com)
兄ちゃん、なんでファスナー付きポケットってこんなに難しいん?
URLリンク(i.imgur.com)
ポケットいっぱいほしかったのと、マグボトルを固定させたかった
URLリンク(i.imgur.com)
やけくそでおそろのスマホポーチも作ったけどミニ持ち手が無かった
URLリンク(i.imgur.com)
次作るときは入れ口はオープンファスナータイプにしようと思った
まだまだだけどヘタなりに手芸楽しくなってきたよー

489:彼氏いない歴774年
18/07/04 01:16:36.34 2hPTD3D3.net
ジャストダンディきれいな仕事おつ
持ち手て使用中肩掛けちゃえば目立たないからいいんじゃないかな、色合わせきれいだし大きめドットだし
このファスナー付けたいへんですよね、水筒入れもジャストでおつおつです
小さい持ち手は既製品が意外とあるのでそれでいいかも、移動ポケットやサコッシュがブームなせいか百均とかであるのよね
細いテープってうまく縫えなくて買って済ましてしまいます

490:彼氏いない歴774年
18/07/04 07:58:13.37 HkF1eTYa.net
>>479
牛乳柄かわいいw
ドットも牛乳ぽくて合ってる
水筒ポケットいいなあ
自分も水筒とかペットボトル持ち歩くから作りたくなってきた

491:彼氏いない歴774年
18/07/04 12:35:44.78 UomWMLo6.net
>>479
めっちゃかわいいよ!ドットの持ち手もすごくかわいい、おしゃれだ~
ファスナーポケットも綺麗だね

492:彼氏いない歴774年
18/07/04 13:01:18.13 NB+/Ho60.net
>>479
オリジナルでいいな、と思ったよ!
手作りっていいね。

493:彼氏いない歴774年
18/07/04 19:32:57.57 6M5XMfZR.net
>>479
かわいい!綺麗にできてるしスゴイ

494:479
18/07/05 00:54:11.58 ffWAXY6K.net
レスありがとう!
持ち手のドット、派手だったかなーと思ったけどここでほめてもらったから好きになれたw
今日1日使ってみて改善点あったから今度は11号帆布で作ってみたい
(今回は表裏持ち手ぜんぶ8号帆布でした)
持ち手の長さもポケット数もファスナーもぜんぶ好きにできるって、手芸って改めてすごいね
スマホポーチの持ち手はダイソー見たけど見つけられなかったからまた探してみますね
ほんとありがとう!

495:479
18/07/05 00:59:50.63 ffWAXY6K.net
ごめん間違えた
今回11号帆布で作ったから次はもっと厚い8号で作ってみたい、でした
厚さの決まりごと難しいな

496:彼氏いない歴774年
18/07/05 01:20:20.92 JdYDh2pS.net
やりたいやりたいと思ってたレジンようやく始めたけど楽しすぎて脳汁ドバドバ出てるのがわかるw
勢いでパーツやらビーズやら素材をポチりまくってる飽きないでね未来の私

497:彼氏いない歴774年
18/07/05 11:28:53.03 kCr8RgtK.net
レジン楽しいよね
人様に見せられるレベルのものはまだ作れないけど

498:彼氏いない歴774年
18/07/05 20:24:38.37 gyqs/NHd.net
いまスワロ製の綺麗なパールでネックレス作ってる
自分の残念センスだと綺麗さを生かせられないからパーツクラブでキットになってるのを買った
ビーズをテグスに通すの久々だけどデザイン面で無心になれる分、楽しいしテンション上がりまくり
完成させるのが惜しくてバラしてまた通し直すという奇行に走ってるw

499:彼氏いない歴774年
18/07/05 22:25:22.51 8Gvcy8ud.net
でかい手芸屋行くと創作意欲ちょう高まるね
楽しくてわくわく

500:彼氏いない歴774年
18/07/06 02:20:17.27 JjvhR7Mb.net
休みの前の日によーし明日はあれ作るぞー!って思いながら寝るんだけどいざその日になると全くやる気が出なくて平日の夜中に無性に意欲が沸いてくるのなんでだろう

501:彼氏いない歴774年
18/07/06 07:00:28.49 7w012MpB.net
モチ神様かな?
モチベーション降臨!

502:彼氏いない歴774年
18/07/06 08:39:58.57 7Z8dsZr+.net
>>491
わかるw仕事中とか「アレをああしてこうしたら…めっちゃかわいい!早く作りたい!」ってなるんだけど、帰ったら漫画読んだりゲームしたりしちゃうんだよな

503:彼氏いない歴774年
18/07/07 07:09:30.50 y0dW4atT.net
洋裁用のフリーのCADがあるのを先日知った。
便利過ぎて涙出そう
長さも角度も正確な線が引ける上に家庭用のプリンターから印刷できるなんて…

504:彼氏いない歴774年
18/07/07 11:30:05.32 tN3rftoP.net
>>494
まじか、気になる

505:彼氏いない歴774年
18/07/07 19:14:23.46 cvdYH+me.net
これ?
182 可愛い奥様 sage 2018/07/05(木) 15:25:42.36 ID:elmEbPpf0
CADに興味ある人はこんなフリーソフトもあるよ
文化式ドレメ式の女子、男子、子供の原型も自分の寸法を書き換えるだけでpdfに出力出来るよ
フリーアパレルCAD-洋裁CAD
URLリンク(xn--6xw240d.net)

506:彼氏いない歴774年
18/07/07 19:51:40.61 y0dW4atT.net
>>496
>>494ですが私が使ってるのはそれ
他のCADは使ったことないから比較できないけど、
フリーの文書作成用のドローソフトで製図するのと比べたら雲泥の差
本当に便利

507:彼氏いない歴774年
18/07/08 15:45:30.26 W1E7xbq9.net
服作る練習のために子供サイズの服作ったけど、楽しい
サイズが小さいから作り易かろうと思ったけど、工程は変わらないから大変だった
服作りが初めての割に可愛い物が出来たけど、着てくれる子供がいない現実
友人のお子さんに着てもらおうと思う

508:彼氏いない歴774年
18/07/09 00:49:57.52 ncTqvP3T.net
布が少ない分安く出来ていいですよね
あんま小さいとたいへんだしサイズアウトももったいないのですが女児向けは柄がかわいかったりテンションあがる
よく自分用の余り布で人形とおそろいにするんですが端の始末とかボンドですわ
曲線が少ないから楽かなって甚平の型紙を買った�


509:ッど 早く作らないと夏が終わってしまう



510:彼氏いない歴774年
18/07/10 23:06:47.90 CNiwoNBY.net
>>496
これは良いものだ!
チャレンジしてみたくなったありがとう!

511:彼氏いない歴774年
18/07/11 11:25:42.52 2r87r6/1.net
パラコードで犬のリードを編んでるんだけど指が痛い

512:彼氏いない歴774年
18/07/14 16:01:36.21 h6bFC207.net
唐突ですが質問です
掛布団カバーに掛布団とカバーがずれないようにするループって普通はついていますが
今回買ったものにはついていなかったので、ループを自作しようと思うのですが
100均等でお勧めはありますか?
ズボンの裾上げなどに使う熱で粘着させるものが良いのかなと考えているのですが

513:彼氏いない歴774年
18/07/14 17:11:56.23 OOLQRXj5.net
>>502
自分はお菓子の箱についてたリボンで適当にループ付けた
薄めだし縫い付け簡単でオススメ(縫い付けしたくなかったらゴメン)

514:彼氏いない歴774年
18/07/14 17:21:57.48 h6bFC207.net
>>503
ありがとうございます
ソーイングセットは携帯用しか持っていないので糸と紐を買おうと思います

515:彼氏いない歴774年
18/07/14 18:56:52.38 +FP6Fods.net
>>504
熱で付けるタイプのは剥がれてきそうだからちゃんと縫い付けた方がいいよ!

516:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:47:07.49 0IQthJUR.net
>>504 カバー側ってリボンとかじゃない?私のは布団にループがある
適当なリボンを縫い付けるか、100均の名前書いてボタンでとめるタグみたいなのを縫い付けたらどうかな?

517:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:58:23.91 h6bFC207.net
>>505
>>506
「カバーに紐を着ける」の間違えでした
>100均の名前書いてボタンでとめるタグ
探してみますね
近くにサンカクヤとかではないボタンの専門店みたいなのはあるのですが高いんでしょうかね?
縫物は中学の家庭科以後はボタンや裾のほつれを治すくらいしかやったことがないので、色々不安ですが

518:彼氏いない歴774年
18/07/14 20:59:14.31 h6bFC207.net
治す→直す

519:彼氏いない歴774年
18/07/14 22:01:47.43 xqDUCC0A.net
リボンとか紐をちょこっとつけるだけなら破産するほど高くもないだろうし
好きなところで適当に買えばよいのでは

520:彼氏いない歴774年
18/07/14 22:14:16.19 q0nxds4T.net
うん、安いの探しまわるほど高くないと思う
もう暑すぎてエアコン無しでは寝られなくて、エアコンつけると
冬ぶとんなしでは寝られないので
何年か前に作ったガーゼケットがまたお蔵入りだわ
窓開けてガーゼケットで寝たらキモチいいだろうと思って作ったけど、
毎年使える時期が短すぎる

521:彼氏いない歴774年
18/07/15 01:23:59.35 h/2utAIT.net
まだ肌寒いころとかに着てるパジャマを着て
ガーゼケットを使ってみたらどうだろう
そこまでしてってかんじかもしれないけど
なんかもったいないなって思って

522:彼氏いない歴774年
18/07/15 15:00:13.98 1jDpR9KG.net
エアコンの温度設定をちょっとあげてみるとか
冬布団が必要なほどって下げ過ぎじゃない?

523:彼氏いない歴774年
18/07/15 23:42:13.03 ElEz3btX.net
同じ設定温度でも明け方になると寒くなるんだよね
タイマーで消すと暑くて飛び起きるという…

524:彼氏いない歴774年
18/07/16 10:34:08.65 cJLIRyqf.net
クーラーがもともとあんまり合わない体質なのかもね

525:彼氏いない歴774年
18/07/17 19:37:54.58 hAnt9LpI.net
みなさん200×100くらいの大きめ生地、水通しとか目地直ししていますか?
最近の生地は水通ししなくても大丈夫とも聞きますがどうなんでしょう
かわいい生地を買ったので親戚の子にワンピースを作りたい

526:彼氏いない歴774年
18/07/17 19:43:55.75 dYRawYn/.net
人にあげるならする

527:彼氏いない歴774年
18/07/17 22:08:16.05 qtIHPWc3.net
これから夏だけどベストを編む
セリアのcakeって毛糸が可愛すぎ�


528:スので買ってしもうた



529:彼氏いない歴774年
18/07/17 22:34:11.37 ueqSh5nT.net
>>515
自分のなら絶対しない
水通しとかしたことないやw
人のならした方がいいかもしれないが、大丈夫そうならしないかも?
ワンピのデザインや姪っ子家との関係にもよるかな

530:彼氏いない歴774年
18/07/17 23:27:26.30 8BPqnC2o.net
今年は猛暑日続いてるから首元を冷やすやつ作ってみようかな

531:彼氏いない歴774年
18/07/18 03:02:14.19 KHcVHpzj.net
>>515
絶対にしろ
絶対にしろ
アパレル縫製本業の私からはそれしか言えない

532:彼氏いない歴774年
18/07/18 12:04:36.83 mR+NEJXl.net
>>515
水通し(地直し)したほうが良いと思うよ
手芸店で働いてるけど、うちの生地の値札には全て縮小率が印刷されてる
昔の生地に比べて縮みにくくなったのかもしれないけど、やっぱり縮むよ
例え数%でも全体で見たらかなりの数値だし、小物ならともかくお洋服は小さいともう着てもらえないよ
せっかく作るんだから、ちょっとの手間かけてでもぎりぎりまで着てもらえたほうが嬉しくない?

533:彼氏いない歴774年
18/07/18 13:52:14.26 ldQWlq2i.net
手作りだとその辺の手間をかけると
ぱっと見の差はあまりないけど何となく垢抜けることもあるよね

534:彼氏いない歴774年
18/07/18 13:56:12.40 4mP3XXQl.net
ラインがなんか綺麗に出るよね
パジャマとか自分が家で着る分には気にしないけど、
子供服とかぬいぐるみ服とかはサイズ小さい分そのひと手間で結構変わる

535:彼氏いない歴774年
18/07/18 21:59:15.53 IMm6HYTo.net
水通しのレスを書き込んだ>>515です
レス下さった皆様、ありがとうございます
全く縮まなくなった訳ではないんですね
勘違いしていました
ゴムシャーリングの物だからちょっとくらい手抜きしてもと思ってしまいましたが
出来上がりはきれいなほうが良いですよね
ありがとうございました

536:彼氏いない歴774年
18/07/18 22:34:34.69 q2t8ldnF.net
水通し面倒なのわかる
布買ってきて早速取りかかりたいのに
洗って乾かしてアイロンして…でテンション下がっちゃう

537:彼氏いない歴774年
18/07/19 15:31:28.34 QHr2vX4M.net
>>496
喪女が既女スレにいってるのか

538:彼氏いない歴774年
18/07/19 17:44:56.06 kIJAfr2O.net
その逆でここにいたりします

539:彼氏いない歴774年
18/07/19 21:11:17.99 Uhg7pneC.net
着物リメイクワンピースの画像眺めてたんだけど
かわいいね
和服が洋服になるか…?とちょっと信じられなかったけど
見てて飽きないくらい素敵
作ってる人がいたら画像あげてほしい

540:彼氏いない歴774年
18/07/19 21:23:57.34 7rKB16uF.net
むしろ昔洋服の布で浴衣作ったなぁ
着物リメイクワンピだと篠原ともえのワンピかわいいなぁ

541:彼氏いない歴774年
18/07/19 23:48:50.34 DTRcGit9.net
着物というか反物でスカートはつくっことある
同じサイズの六枚を繋げてゴムスカートにするだけだから簡単だよ

542:彼氏いない歴774年
18/07/20 01:08:52.74 MApPxa1L.net
リメイク用の着物だけがどんどん罪庫になってゆく…

543:528
18/07/20 21:52:19.11 sXakoYMG.net
>>529 >>530> >>531
浴衣とか甚平とかちょっと興味ある
着物自体を作ったことないから
実際つくるのはまだまだ先になりそうだけど
反物って手芸屋さんに売ってる?
和柄の生地はあったけど反物ではなかったかな
今まで気にしなかったから今度行ったら見てみる
着物罪庫減らすために作って画像あげて!

544:529
18/07/20 22:05:11.37 7zwEZ269.net
>>532
ミシンで浴衣みたいなテキストで作ったけど、当たり前だけど型紙がめちゃくちゃ長いから裁断がすげーめんどくさいw
縫うのは直線しかないからめちゃくちゃ楽w
50ねんだい

545:529
18/07/20 22:06:36.22 7zwEZ269.net
わー、途中で書き込んじゃった
50年代ぽいかっこの女の子の総柄イラストのレトロな包装紙?みたいな柄で作ったんだけど、おばさんとかに結構褒めてもらえるよw

546:彼氏いない歴774年
18/07/20 22:15:54.99 7byhrdA9.net
脱ぐとキャミワンピ?のようになる二部式浴衣なんてのをフィーメルバックナンバーで見たなぁ

547:531
18/07/20 22:16:46.29 MApPxa1L.net
>>532
もうちょっと涼しくなったら…やります
今は解いてすらないビフォー画像しかないわ

548:彼氏いない歴774年
18/07/20 23:54:42.23 rg6WnvQf.net
>>532
私は着付け教室に数時間行った程度のほとんど素人なんで大した知識ないんだけど(ごめんよ)、骨董市行けば反物もリサイクル着物もどっさり、しかも格安で売ってたりするよ 骨董市1番おすすめ
他にもリサイクル着物ショップにも反物とか解き済着物とかあるし、ネットオークションにもあったり
着物は正絹もポリも木綿もウールもどれも雰囲気あって素敵だよね、私はいつか洋裁着物を作ろうかなと画策中だけどヒマなくせに腰が上がらない…おいおい

549:彼氏いない歴774年
18/07/21 00:51:31.46 vYliVh4x.net
>>535
いいなーそれ
着崩れもしにくそうだし直しやすそう
ぶっちゃけ帯締めちゃえば上下分割されてるなんてわからんよね

550:彼氏いない歴774年
18/07/21 09:35:45.61 SiPEzFQg.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
二部式浴衣こんな感じです
フィーメィル2003.6月号と2002.6月号
upよくなければ消します
柄で印象がガラっと変わりますよね

551:彼氏いない歴774年
18/07/21 10:39:44.92 Vl8/gQSl.net
あーこれ楽そう
同じ二部式でも上着+スカート型はモデル着用の時点でシルエットが変なんだけど
ストンとしたキャミワンピならそうでもないしキャミ部分に薄いカップつけたら着物スリップ+浴衣より涼しいかも

552:彼氏いない歴774年
18/07/21 10:40:31.46 Vl8/gQSl.net
ん?今柄で印象がガラッとって…?

553:彼氏いない歴774年
18/07/21 13:24:08.11 HAuToYUa.net
暑いので
審議放棄(AA略)

554:彼氏いない歴774年
18/07/21 13:59:33.66 gtrqnO2l.net
少し寒くなったのは気のせいか?
私も前に浴衣と甚平作ったけど、型紙はほとんどなかった記憶が。反物じゃなくて普通の綿生地だったけど、○cm×●cmで直線裁ちとか、カーブのとこだけコレに合わせてねーって感じだった。

555:彼氏いない歴774年
18/07/21 14:57:42.90 nArwrwDK.net
和服がそういうもんだもんね

556:彼氏いない歴774年
18/07/21 16:35:50.74 HAuToYUa.net
基本的に幅37センチの布を直線縫いした集まりだから
普通の布もその幅に揃えて切ってダァーっと縫えば着物になる
逆に、解いて繋げれば一枚の大きな布になる
洋服よりも切って捨てる余白部分が圧倒的に少ないという点は着物の良いところだと思う

557:529
18/07/21 21:57:25.22 Im5v2QvR.net
>>545
凄いなぁ…賢いね、それであんな綺麗な形になるんだもんなぁ
この間エスニックのいろんな店が集まった催事見に行った時に、すっごく綺麗な布見つけたんだけど、サリーだったわ
巻き方説明されたけどわからなかったw
とてもじゃないけどホイホイ買える値段ではなかった…

558:彼氏いない歴774年
18/07/21 22:09:09.18 aFu/GYXs.net
サリーの巻き方youtubeにあるんじゃないかな
ふつうの生地で和服作るときは幅110cmのを三等分してる
しじら地で甚平作ってたいそう快適だったんだがヘビロテしすぎて裂けたのでまた作りたい…ちょっと引っかけたらビャッて裂けた
今度は下だけでも2つ作ろうか、まあ暑くて作業する気になんないんだけど

559:彼氏いない歴774年
18/07/21 22:14:25.33 aFu/GYXs.net
>>546
あっごめん下の方読んでなかった
長いしシルクだしで高価ですよね
でも異文化体験みたいので着せてもらったら肌触りがよかったので忘れられない
動物繊維て高いけど独特の快適さがありますね、湿気かな

560:彼氏いない歴774年
18/07/24 19:45:44.21 bwuo4LF2.net
久々にパンドラ行ったらハマナカの夏糸が安くなってた
色がけっこうあって、とりあえずウォッシュコットンの青系を買ってきた
カーディガンを作る予定

561:彼氏いない歴774年
18/07/27 00:20:19.09 BDEFgaWk.net
母の日にプレゼントした自作バッグを母がちょこちょこ使ってくれててうれしい
作るのは大変だけど、頑張って作ったかいがあった
そしてお世辞とはわかってるけど、母の友達にも「素敵ね~」と褒めてくれたそう
お母さんありがとうという気持ちでいっぱい

562:彼氏いない歴774年
18/07/27 20:03:04.03 aTQ5xIeZ.net
素敵な親子

563:彼氏いない歴774年
18/08/03 19:44:16.94 P1vx+yTA.net
アクリル毛糸で編んだ膝かけが思った以上に
チクチクするんだけど
柔らかくするいい方法ないかな?
柔軟剤に浸けるしかないかね?

564:彼氏いない歴774年
18/08/03 19:54:49.59 YN4unhBE.net
いい毛糸で編む

565:彼氏いない歴774年
18/08/03 20:41:15.04 vyvUrajm.net
>>552
形を整えてアイロン台に待ち針で固定して
編み目を押さえつけないギリギリ触れないところからスチームアイロンをかける
冷めるまでアイロン台から外さない
アクリル毛糸のキシキシ感が取れてしっとり落ち着いた感じになるよ
編み目もそろうしアイロンオススメ

566:彼氏いない歴774年
18/08/03 21:23:40.54 P1vx+yTA.net
>>554
スチームアイロンだけでいいの!?
早速やってみます
ありがとうございます

567:彼氏いない歴774年
18/08/04 07:12:22.13 grM7jMs0.net
ダメ元で欠けたスマホケース(ポリカーボネート)を修理したいんだけどソフトレジンで
くっつくかな?

568:彼氏いない歴774年
18/08/04 12:38:02.65 JO8VTbQu.net
剥がれるんじゃない
欠けの補修はプラリペアが使えそうだけど見栄え良く仕上げるには塗装も必要だし
ケース買い直したほうが安いと思う

569:556
18/08/04 14:54:36.00 teC6fM6W.net
やっぱはがれるか。買うわ。ありがとう

570:彼氏いない歴774年
18/08/04 15:08:58.38 teC6fM6W.net
ageてすいまめん

571:彼氏いない歴774年
18/08/04 19:31:09.48 imyjywUj.net
おちついてw

572:彼氏いない歴774年
18/08/06 18:43:44.85 Mmy7bJwd.net
誠にすいまめ~ん

573:彼氏いない歴774年
18/08/08 07:53:28.23 croLke5g.net
ナナナナーナナナナー
修復回復~

574:彼氏いない歴774年
18/08/08 23:35:11.12 ztIx9Asd.net
貴和のバッグチャーム買ってきて持て余してたパーツとビーズぶら下げてみた
どっさりつけたいような気もするけどセンスないからほどほどでやめといたほうがいいんじゃという気もする

575:彼氏いない歴774年
18/08/14 21:41:46.04 IkzQ6tir.net
レジン喪女さんいるかな?
手始めにと百均のレジンを買ってみたけど、まぁ固まるんだけど表面がちょっとベタつく…
オススメのレジン液ってありますか?

576:彼氏いない歴774年
18/08/14 22:19:09.71 pRD6qhIi.net
清原使ってます
清原もロットによっては体感ベタつくような
ベタつく際は少し放置するとベタつきが消えたりしてる
宝石の雫は高評価あるみたい

577:彼氏いない歴774年
18/08/14 23:26:34.22 IkzQ6tir.net
>>565
早速どうもありがとう
宝石の雫気になっていたので、まずはそちらを買ってみようかなと思う
放置するのもやってみるね、


578:助かりました!



579:彼氏いない歴774年
18/08/15 01:47:46.63 frG7ZVoX.net
清原よりセリアのレジンの方がベタつきは少なくてびっくりしたな
あと清原は泡が出来にくくて透明感あるんだけど最初から黄色っぽくなっちゃう
次は宝石の雫試してみようかな

580:彼氏いない歴774年
18/08/15 11:21:49.81 mngUvfQg.net
100均でも普通のと色付きと即乾とので差がある

581:彼氏いない歴774年
18/08/15 15:49:14.04 nzLAEgt2.net
写真くれよぅ

582:彼氏いない歴774年
18/08/15 23:06:57.13 77nOUbLd.net
清原はサイレントリコールみたいなのしたから感じ悪くてそれ以来使わない

583:彼氏いない歴774年
18/08/15 23:50:30.07 S9Wu3gJC.net
etsy見てるとあれもこれも欲しくなるけど送料2000円で我に返る

584:彼氏いない歴774年
18/08/18 16:06:22.84 tEYtnILb.net
ハンバーガーとかピザのリアル柄生地が欲しい
もし手元に来たとして、何を作ろうか考えてる
リアル柄のワンピースとか着てみたい
着る勇気はないけど…
先のレスにあるスイカの皮の模様生地も気になる

585:彼氏いない歴774年
18/08/19 00:44:57.11 84feEk4p.net
ピザ柄バーガー柄つられて見たくなって検索しちゃった
USAコットンによくあるっぽいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

586:彼氏いない歴774年
18/08/19 03:31:30.12 gRIlRf6e.net
>>573
開襟シャツ作ったらかわいくなりそう~
アロハ風に着てもいいし、フレアスカートと合わせて50’s風も絶対かわいい

587:彼氏いない歴774年
18/08/19 05:10:34.58 NYTcCE6e.net
自分だったら無難にポーチ作ったりするかも
どちらの布もかわいいね!

588:彼氏いない歴774年
18/08/19 15:49:07.73 P9zNmR54.net
>>573
572です
それら全部かわいいのよー
ポーチみたいな小物類もいいよね
服も作れるようになりたい
リュックもいいな思ってるところ
妄想するのが楽しい柄だわ

589:彼氏いない歴774年
18/08/19 15:50:11.26 P9zNmR54.net
あげてしまった
申し訳ない

590:彼氏いない歴774年
18/08/21 21:44:37.79 b7zNxRwW.net
リンゴジュースとホワイトリカーでリードディフューザーを作ってみた
でも、ほとんど香らない
よく見たらダイソーで買った竹串が湿ってきてない
材質が固いせいかしら?

591:彼氏いない歴774年
18/08/22 05:05:41.57 oYKjB1Ha.net
リンゴジュース程度では香らないと思う
というか容器の中にコバエがプカプカ浮きそうでこわいw

592:彼氏いない歴774年
18/08/22 12:05:38.30 ub+sAyRl.net
>>579
うん、ティッシュ丸めて刺してみたけど香らなかった
アロマオイルやリードディフューザーの液の代わりになるもの自作できないかな?

593:彼氏いない歴774年
18/08/22 13:38:53.76 75SD4Fvh.net
精油とエタノールも自作って考えると…
買った方が安くて早い気がする

594:彼氏いない歴774年
18/08/22 14:32:40.01 rZ2tZrZe.net
なぜジュースで作ろうとしたのか知りたい。

595:彼氏いない歴774年
18/08/22 15:49:27.92 7XKB/Wls.net
家でのぐうたら着用にワンピースとかゴムパンツとか作ろうと思っているうちに夏が終わりかけてきた

596:彼氏いない歴774年
18/08/22 17:33:32.99 fdY9F1+Y.net
家にアロマオイルけっこうあるから近所なら引き取ってほしい
猫がいるのに弟が買ってきたんだ
UVライトもあるし

597:彼氏いない歴774年
18/08/22 17:38:10.62 fdY9F1+Y.net
↑ついしょうもないこと書いてしまった
スルーしてください

598:彼氏いない歴774年
18/08/24 18:23:35.56 Ti0BYLc


599:N.net



600:彼氏いない歴774年
18/08/25 10:42:53.40 AdUG4GBJ.net
蓬莱和歌子さんの大人の花刺繍より
服に刺繍ってドキドキする
刺繍下地シートの跡が残ってしまった
URLリンク(i.imgur.com)

601:彼氏いない歴774年
18/08/25 11:48:04.03 0n4BXubr.net
おおおおすごい!!きれい~

602:彼氏いない歴774年
18/08/25 11:55:00.58 qAd109F3.net
わーかわいいね!
色合いがシックで晩夏~初秋に映えそうだわー

603:彼氏いない歴774年
18/08/25 15:52:30.28 VP90L8sp.net
丁寧に作業されてるねー!

604:彼氏いない歴774年
18/08/25 18:13:13.57 hXNnjWwM.net
器用だなー

605:彼氏いない歴774年
18/08/26 00:57:38.75 qG3djjXy.net
ロングアンドショートすごい綺麗に出来ててすごい!

606:彼氏いない歴774年
18/08/29 12:41:21.55 iJU3QAKh.net
ディアゴスティーニのかわいい刺しゅうはDMCの糸なのね

607:彼氏いない歴774年
18/08/29 18:17:31.79 K1yXyw/p.net
創刊号だけ買って手持ちの糸で刺そうかな

608:彼氏いない歴774年
18/09/03 19:51:15.66 BVelbctg.net
ダイソーのメランジ糸に新色があって思わず買ってしまった

609:彼氏いない歴774年
18/09/03 22:55:59.30 x0W5KutD.net
スーパーのテナントの手芸店が閉店セールでDMC刺繍糸10本550円になってたのを見てあーいいなーと思ったけど
実際には時間も無いし目も辛い…

610:彼氏いない歴774年
18/09/09 01:03:50.11 yAKV4tBg.net
ダイソーの5本セットのコインファスナーってもう置いてないのかな?

611:彼氏いない歴774年
18/09/09 02:08:21.73 ABPd3v92.net
>>597
コイルファスナーだよね?
うちの近所だとまだあるよ
でもキャンドゥ系の方が質がましな気がする
ダイソーのは色落ちがすごい

612:彼氏いない歴774年
18/09/09 04:17:05.86 yAKV4tBg.net
>>598
ありがとう。コイルファスナーだった
そっちにはあるんだね
袋入りの4本セットの20cmファスナーやレースファスナーはあったんだけどなー
いま楽天セールなのでナカムラで生地買うついでにファスナーもって探したんだけど、欲しい色が全然なくてガッカリ

613:彼氏いない歴774年
18/09/09 07:10:48.79 5olyJYCZ.net
600!!

614:彼氏いない歴774年
18/09/18 18:14:22.30 t+19rcgv.net
そろそろ毛糸の季節
アフガン編みやりたい

615:彼氏いない歴774年
18/09/19 20:23:16.90 R1+wSmAJ.net
アフガン編みも楽しそう
かぎ針の模様編みが出来る棒針編みっていう印象
私はもっぱらかぎ針だから、今年は棒針ができるようになりたし
近所の店にアフガン針が売ってない

616:彼氏いない歴774年
18/09/19 22:29:19.11 vc3UDqPW.net
小さい手芸店だと置いてないかもしれないけど
アフガン針じゃなくても両かぎ針で出来ないこともない、8号7号のとか
付け替えもあるのかな、しっかりして伸びないけど重くない編み地が出来ていいよね
竹より金属が好きでクロバーのを持っててペットボトルカバーや手袋、帽子を編んだ
タブレットケースほしくて洋裁しようと思ったけどアフガン編みもいいかも

617:彼氏いない歴774年
18/09/20 01:18:34.36 I4Qhwqxt.net
6号(4ミリ)のアフガン針がダイソーにあったよ!

618:彼氏いない歴774年
18/09/20 03:44:29.63 /TrfRj2H.net
ベテランアミモナーさん(いや5ch住人かは知らんw)がご自身のblogで
「教本でも推奨されてる大手メーカーのアフガン編み針と楽○のオンライン手芸店銀河夢(要カタカナ変換)さんの格安アフガン編み針で比べてみたけど
編み心地変わらんかったわ」と書かれていたなぁ
アフガン編み、裏編みマフラーだけやったことあるけど地厚に仕上がっていかにも暖かそうに仕上がった でも上手じゃないと?丸まるから私はスチーム要るなぁ
ダブルフックアフガンの本も持ってるけどシングルの模様編みもできない私には遠い話w

619:彼氏いない歴774年
18/09/20 12:34:40.10 wDkmdjll.net
アフガン編みはダブルフックのでハンドウォーマー作ってもいい感じだったよ
厚地に作りたい時に良いね
アフガン編みの模様編みの本はあるから四角の編み地をたくさん作ってブランケットでも作ってみようかと思う

620:彼氏いない歴774年
18/09/21 15:48:20.26 dQgHxhSw.net
フェリシモのアフガン編みキットを買うだけ買って作ってないの思い出したわ

621:彼氏いない歴774年
18/09/22 19:33:44.37 t291njam.net
毛糸玉整理中
めっちゃあるわコレなに編もう

622:彼氏いない歴774年
18/09/23 22:03:00.48 6ld/6zwE.net
ワンピースとブラウスしか作ったことないけどいつかジャケットに挑戦したいなあ
とか思ってたらあっという間に毛糸の季節きたな

623:彼氏いない歴774年
18/09/23 22:52:23.30 /gqLduZS.net
つられて毛糸ケース開けてみたらヤバイわ
なんでこんなにあるんだろう意味わからん

624:彼氏いない歴774年
18/09/23 23:59:16.43 lalwzJVS.net
お気に入りの毛糸在庫が大量に有るのに編みたいものに使える毛糸が無いのはなんなんだろう
ボタンとリボンもいっぱいあるのに今必要なものが無くて買い足しては増える

625:彼氏いない歴774年
18/09/24 18:50:38.19 +M1krv93.net
そろそろ制作活動しようと思いつつ、はや一年

626:彼氏いない歴774年
18/09/24 22:50:51.36 ACh+CIWD.net
お弁当入れを作ろうと思ってはや一年
ミシンを出してきて糸調子を合わせるのが嫌なんだ

627:彼氏いない歴774年
18/09/25 17:35:14.78 Q8xcTTd+.net
お弁当袋作るなら余り布で三角形の箸袋をいくつか作っておくと使い勝手いいよ
糸調子があえばだけど

628:彼氏いない歴774年
18/09/25 23:09:32.28 2VH4pI6y.net
三角形の箸袋ってなんだろ?

629:彼氏いない歴774年
18/09/25 23:13:31.83 8T0+0KNq.net
ぐるぐる巻きのかな?

630:彼氏いない歴774年
18/09/26 00:57:25.05 HGbjDydD.net
100円ショップスレで知ったんだけど
ダイソーのビスコーニュキットかわいいな
ちょっとお試しで作ってみたい

631:彼氏いない歴774年
18/09/26 01:56:50.02 DtOuuoNV.net
大量の糸を厚紙に巻く作業楽しいめっちゃ絡まる
なに縫おうかな

632:彼氏いない歴774年
18/09/26 07:52:51.34 pOwmTbKr.net
>>617
作ってみたよ!
説明書に載ってたアレンジを真似してパールビーズ付けてみた。
パールビーズもダイソーで買ったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

633:彼氏いない歴774年
18/09/26 09:51:59.44 NRsrtjpX.net
>>619
おーかわいい
ビーズついてるとアクセントになっていいね
これが100円で作れるってすごいな

634:彼氏いない歴774年
18/09/27 05:47:46.96 ljjK67Yi.net
箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
URLリンク(o.8ch.net)

635:彼氏いない歴774年
18/09/27 12:41:00.89 J3w0S9gL.net
見れないんだけど、どうやったら見れるのかな?

636:彼氏いない歴774年
18/09/27 12:53:26.29 xUEHXa45.net
>>621
>箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
>折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
>止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
URLリンク(o.8ch.net)

637:彼氏いない歴774年
18/09/27 13:53:03.09 2XWM3+1N.net
>>623
横からだけどありがとね、わかりやすい
こうなってるんだね
正方形からふたつ取れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch