悩み相談スレ@喪女板 part6at WMOTENAI
悩み相談スレ@喪女板 part6 - 暇つぶし2ch450:彼氏いない歴774年
18/02/09 19:45:15.96 1uIb7gq0.net
小学校と中学校の通学路沿いに住んでて悩みが。長文すみません。
小学校のPTAがペットボトルキャップの回収ボックスをうちの近所のゴミ集積所に常に置いてるんだけど、下校中の中学生がそこからキャップを取ってうち含む通学路沿いの家の二階に向かって投げて遊んでるのを見かけた(多分他の家の人は気付いてない)
うちは投げ入れやすい構造だからか、防犯カメラついてるのに敷地内にも投げられてよくキャップが落ちてる。
土日も部活帰りの中学生がやってて、塀の中の死角にいた私に当たりそうだったから注意したんだけど、謝りもせずニヤニヤするだけ。
もう何回もやられててその都度警察や中学に相談してるんだけど、すぐに再発するし犯人も複数人いるらしくてキリがないから、回収ボックスの場所を通学路じゃないところに変えてほしいと小学校に電話で相談してみた。
中学生の件は初めて聞いたらしくてPTAにも伝えると親切に対応してくれたんだけど、結局場所を変えてくれない…。
同じ地域の他のゴミ集積所のほとんどにはその回収ボックス置いてないし(約100ヶ所以上のうちのたった3ヶ所だけ)他の集積所の人達がうちのところにわざわざ捨てに来てる様子もない。
市のHP見るとキャップは可燃ごみとして捨てるよう書いてあるから、回収ボックスがなんでうちの近くに置いてるのかもわからないし、ずっと住んでるけど置く許可取りとかもなく急に現れたように記憶してる。
中学生が悪いのはもちろんなんだけど中学生にやめるよう期待するだけ無駄な現状だし、小学校のPTAも対応してくれないしどうすればいいんだろう。
ちなみに町内会も回収に関わってるらしいので相談したらPTAがやってることだからそっちに言ってという対応でした。
もう一回小学校に問い合わせた方がいいのか、市かどこかに相談した方がいいのか…。それとも私が神経質すぎるだけなのか、PTAに場所変えてほしいと頼むこと自体がおかしいのか…。
特殊すぎる悩みだと思いますが、同じ立場だったらみなさんはどう行動しますか?
アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch