喪女板 友達の悩み・愚痴 その67 [無断転載禁止]©2ch.netat WMOTENAI
喪女板 友達の悩み・愚痴 その67 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch550:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 00:05:12.50 +B8GhdSU.net
>>540
そのタイミングでその言葉が出てたらこんな風にはならなかったんだろうね

551:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 00:47:07.77 Eok1vMYv.net
無断で画像を~等云々以前に
私、悪くない!
仕方ないじゃん!
悪気はない!
私なら気にしないのに!
が溢れ出すぎでしょ…
しかも友達の弟のことも怒ってないって
画像でしか知らない人を怒るも何もないじゃん
色々ズレ過ぎだし釣りであって欲しい

552:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 01:44:09.67 Gij2zMnc.net
「色々あって逆ギレされた」って言っていいのは友達の方だわ…

553:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 01:55:02.68 vpAuJ3Gb.net
しかも「悪く伝わった」ってw

554:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 02:01:15.11 Z5eVZCIk.net
もう「実は友人の立場が自分なんだ、やっぱり友人のしたことって許されないよね」と後付けして自分を守るくらいしか道がない

555:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 02:04:11.89 OVAfFFbH.net
もしかしたら>>528を知ってるかもしれないw
関係を言わずにぼかすどころか「友達が私を釣ろうとするけどなにw」みたいにさもそのイケメンと自分が友達でイケメン自ら写メを送ってきたかのような文章だったけどね

556:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 02:12:05.02 qBtNkUpu.net
555

557:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 02:48:49.11 OSumx+Mm.net
>>555
2ちゃんの世界って以外に狭いよね
私も以前友人のブログに毎回ウザいコメントする人のこと
とあるブログスレで書いたら、友人の妹もスレ見てたらしくて
「某掲示板に姉のブログのコメントについて出てた!」って言われてビックリしたことある
でも、>さもそのイケメンと自分が友達でイケメン自ら写メを送ってきたかのような文章だったけどね
これはヒドイねwこの喪子さん、二度とここには降臨出来ないわw

558:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 03:22:52.31 OVAfFFbH.net
時期もまさに今年の十月でハロウィンのイベントかなにかのコスプレっぽい写真だったからまさかと思うけど…w
しかもその知り合いもそのイケメンの写メが乗った投稿だけ数時間で削除してたしほぼ確定ってくらい一致するw

559:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 03:29:55.82 OSumx+Mm.net
ほぼじゃなくて間違いないのでは
その「さも自分のイケメン友人見て♪」的文章見たい
晒してw

560:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 03:40:22.43 AQaXk/uv.net
この流れ、類は友を呼ぶ的な感じでワロタ

561:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 04:03:26.90 04NMsISl.net
>>559
なんだこいつ

562:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 04:16:41.65 OSumx+Mm.net
>>561
なんだおまえ
喧嘩売ってんか

563:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 06:03:46.49 vLhPn+vN.net
「喪子に送るなら良い」って弟も言ってるんだから知り合いではあるんじゃないか
100万分の1くらいの確率で弟が喪子に気があるのを姉が嫉妬してるのかもしれない・・・

564:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 07:33:39.44 O2AoATyy.net
はぁ?

565:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 07:41:57.77 5QHLELFU.net
単芝の人は527と同じ匂いがする

566:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 09:29:28.42 D4aNGEcG.net
>>563
100万分の1は確率高すぎるわ

567:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 10:25:51.08 Pmt/fLk+.net
>>563
姉弟間の会話では
「お姉ちゃんの友達に送っても良い?」
527と友達の会話
「喪子に送っても良い」
くらいの変換はありそうだけど

568:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 11:46:40.20 6AIA1qxf.net
どちらにせよ勝手に他人の写真使うのは怒られて当然な上に、嘘と言い訳しまくって逆ギレは縁切られて当然やね

569:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 14:19:48.15 imkgRL2F.net
友達が本当にわがまま
年末旅行に行くのに、自由席だと絶対座れないから指定席を予約したのにお礼も言わず「指定席だと時間に縛られるから嫌い」「間に合わなかったら他の便の自由席にしよう」と言いたい放題
旅行最終日の新幹線までの時間も、観たい映画があるからで駅で合流ねと言って映画館に消えてった

570:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 17:58:29.15 i69r0LE3.net
>>569
そこまでマイペースに動きたいならひとり旅で自由気ままに楽しめばいいのにね

571:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 18:15:37.88 TnPoGbu5.net
自分の楽のために指定席とったんだからお礼いらんだろ

572:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 19:50:39.17 qBZGLu7y.net
>>571
まあでもチケット取ってくれたことに対してのお礼はいるでしょ

573:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 21:07:12.05 B6mVt4lr.net
愚痴
私と遊ぶ時間はないのに男と飲み会する時間はあるんだねえ^^
もとから予定あったのかもしれないけどモヤるわ

574:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 21:30:14.58 h0A5DSnE.net
愚痴
友達と買い物に行ったとき、買い物中トイレに行きたくなって
その店はトイレが外にあるから、とりあえず商品を買って、レジを済ませて行った。
店に戻ったら友人が憤怒してて「会計すませたの!?ポイントカードあったのに!」と言われた。
「カゴおいて外に行けばよかったじゃん。」「レシートある!?いまなら間に合うかも」と騒ぐ騒ぐ。
断ると解散するまでムスっとしててかなり不快だった。
たった数円のポイントを人から横取りしてみっともなくないのかなあ。
だいたい友人は会計の時に、自分のカードを差し出してくるから
快くは思ってなかったけど、今回ばっかりは我慢の限界。
.どんだけケチなんだよ。友達無くすぞって思うわ。
縁切るわ。

575:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 22:32:18.53 6zO2frJt.net
>>574
うわあ卑しい友達だね

576:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/30 23:55:58.66 Uo8oDDqM.net
>>504
やってみたらわかるわ

577:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 00:01:23.57 mjqzm8a6.net
>>499に愚痴ってくる友達かな

578:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 00:49:01.62 fTBvm4Oh.net
>>576
相当民度低い地域なのかな
自分のところはそんなにお上品な地域って訳でもないけどムカつく客ってたまにしか来ないよ
相手が既読しかつけてなくて返事もないのに愚痴送りまくるってヤバいと思う
ゴミ箱とでも思ってるんじゃないのか

579:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:09:30.66 c3tlPZff.net
長文愚痴。

喪友が今日(昨晩)、脱喪したっぽい。
確実かは分からないけど、SNSに暗にヤったようなことを呟いてたのを見てしまった。
私は必死の就活で勝ち取った就職もダメでスピード辞職して未だ定職にすら就けないフリーター喪。
友人は親のコネで親の会社に楽々入社して、「やっぱり就職するためには努力しなきゃ」「社員はボーナスがあるから嬉しい☆」等と遠回しにマウンティングあげくに脱喪ときたので年末なのに情けなさすぎて凹んだ。
それなのに私のことを本当に心配して叱咤してくれる。
でも、今の私にはそれすらも見下しからくる台詞なのかと感じてしまう。

580:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:09:49.41 RXpHDSk+.net
>>528がその後どうなったのか気になるw
>>555さんが誰が逆特定できたのかな
てか因果応報ってあるんだね、他人にやったことが巡り巡って自分はね返ってくるというか

581:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:38:25.02 QAy3h5H8.net
友人が今年の春に結婚して以降、他人への見下し発言が多くなってる気がする。
ツイッターでブスなフォロワーが顔晒してるのスクショして私に送ってきて、「この人ブスすぎwwwこんなんでも彼氏いるんだよ。世の中わからないよね~」とか何なの?何が言いたいの??喪な私はあんたの言うそのブスなフォロワー以下の存在ってこと???
私に対して直接見下しとかマウンティングしてくる訳ではないけど、他人にしてるの聞くのも気分悪いわ。裏を返せば暗に私への見下し行為なのかなとも思う。
結婚前は全然そんなこと無かったのになぁ…仕事辞めて暇だからSNS巡回してヲチ対象物色してるっぽい。それは好きにすればいいけどいちいち私に報告してくんな

582:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:48:40.92 F4lsCrOJ.net
>>579
年末とかになると今年一年について振り返ったりして落ち込むよね
何となしに振り返って思い出して落ち込んでしまうのは仕方ないよ
でもその友達はマウンティングしてるってのには同意かな
普通友達が落ち込んでる原因で自慢したり説教したりしないもの
SNSにヤったことを臭わすような投稿するのも下品だし、苦労もしてないだろうからそんな人が何と言おうと気にしちゃダメだよ
マウンティングとか、人を馬鹿にしたりするときに使う言葉って、馬鹿にしてる側が気にしてることなんだって
だからその人は親の会社に勤めてることをコンプレックスに感じてるのかもしれないね
何歳だとか状況はわからないけどフリーターでもいいじゃん
フリーターは今時いっぱいいる訳だし
まずは自分の好きなことを1つでもいいから見つけて打ち込んでみようよ
就職とかはそうやって楽しみを見つけて自分に自信をつけて、冷静に考えられるようになってからでもいいんじゃない?
私も今年は良いことなかったけど、お互い頑張ろうね
ゆっくり前向きになろう

583:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:55:10.69 iI8+Yk76.net
リアが幸せで満足してる人は、そういうこと(マウンティング)しないから何かに不満が溜まってるんじゃないかな
実は仕事辞めたくなかったとか、結婚したけど「こんなはずじゃなかった」
的な何かがあって毎日イライラしてるとか
貴女にそういうもの一々見せてくるのは「この人なら同調するはず」と思われてる気がする
要するに「いろんなことに満足出来てない人」認定してるんだろうな、自分と同じく

584:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 02:58:33.69 iI8+Yk76.net
>>583>>581

585:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 10:05:03.47 kpMN5hws.net
遊びたいと言われ、こちらが日にち提示すると数日放置
連絡来たと思ったらその日はダメと言いながら別日の提示なし
それなのに、◯◯渡したい◯◯行きたい連発
歳のせいかアル中か、最近は会えば説教されるし
暴言まがいのこと言われるしもう疲れた
みんな結婚して会わなくなっていって
学生からの友人で唯一連絡取ってたけどもう限界
関係途切れたくないと思ってたんだけどな
大晦日にこんなこと思いたくなかったなー
気持ち切り替えて新年迎えることにしよう

586:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 11:26:23.65 ziuBM56G.net
旅行に誘ってない友人が一緒に行くとか言い出してほとんど予定も決まってるのに私行きたい場所あるんだよね~と予定を変えようとしてくる
しかも私も一緒に行ってあげるよと謎の上から目線
今まで旅行に誘っても直前になってやっぱり行けないと言われ続けてたから今回誘わなかったのにいい加減にして欲しい
その行きたいという場所も私も他の子も興味のないものだから1人で行けばいいのに
楽しみにしてる旅行が台無しにされそうでつらい

587:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 11:38:38.44 CmIjKpud.net
モテる自慢をしてくる友人の扱いって皆さんどうしてますか?
過去に自分がどんな風にモテたか、今会社や街コンでこんな風に言い寄られてる、とか頻繁に報告してきて反応に困ってる
実際華やかな娘だしモテるとは思うんですけど、
>>583の言うように、リアルで満足してないから承認欲求満たしたくて報告してくるんですかね

588:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 12:08:20.44 mwtQA5+O.net
>>586
それはウザいな…もう参加決定なの?
今回は「行く場所とか決めちゃったしもう無理だから」とか言って断って良いんじゃないか
絶対つまらない旅行になるよそれ

589:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 13:28:43.56 dv/yn4Pe.net
>>586
ハッキリ言っていいんじゃない?
元々決めてるから変更はできない希望合わないみたいだからまた今度別の機会に一緒に行こう(もちろんいかない)って

590:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 15:24:30.85 os9DZXXq.net
友達からのビッグニュースあるんだ~の振りに身構えてしまう…
また結婚報告か~

591:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 17:01:13.28 UdpHQ+PN.net
>>586
断れよ

592:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 18:57:24.56 Lb1d4UXT.net
帰省ついでに地元の友達と会う約束してたんだけど友達都合でキャンセルになった
今少し友達の家庭がごたついていて、もともと会えたら会おうという緩い約束だったからそれは良いんだけど
連絡来た時に「昨日も大変でさ。お兄ちゃんも怒っちゃうし」とか、なんていうか具体的には言わずどうしたの?何があったの?って聞いて欲しそうな切り出し方にイラついた
その反応伺いみたいな真似しないで自分から切り出せば聞いてやらないでもないのに
考え過ぎかも知れないけど「私は愚痴りたくないけど相手が聞いて来たから仕方なく愚痴るのよ。本当は私愚痴なんか嫌いなのよ」みたいなシチュエーションにもっていこうとしてる感じがいやだ
人様の家庭に首は突っ込めないけど頑張れ!って切り上げたけどなんで話に乗って来ず素っ気ないのか一生気付かないんだろうな、あの子

593:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 19:04:15.65 olxKQwSw.net
>>592
愚痴聞いてくれるかどうか探り入れてるんじゃないの?

594:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 19:28:03.16 Lb1d4UXT.net
>>593
その「探り」がいやだ
探るも何も聞いて欲しかったら自分から愚痴ってもいい?愚痴りたいんだけど!と言えよ、と
こっちも聞く気があるなら話に乗るし聞きたくないなら断るから
そこで断られるのが嫌なのか、気を引く事言って人から聞かれるのを待ってるのがムカつく

595:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 19:58:04.12 yvH0gFcI.net
>>594がどういう反応するかわかってないから探り入れてるんじゃないの?
家族の事で不安がストレスになってどういう反応するか判断できなくなってるんじゃない?

596:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 19:58:45.77 yvH0gFcI.net
ID変わった592です

597:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 19:59:14.99 pbZUM50P.net
それくらいの言い方なら普通だと思うけど、いちいち探り入れてる!とか誘導しやがって!とか勘ぐる方が面倒くさいわ

598:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 20:42:17.02 Lb1d4UXT.net
>>597
私から言わせて頂くと
こんな相手の出方を探るようないやらしい言い方が普通というあなたも大概面倒な人だと思います

599:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 21:07:05.74 ibHByy2u.net
>>598
だったらもう縁切れば?
相手を思いやる気持ちがなくなったら友達なんてそこで終わり

600:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 21:24:31.35 J61u8RL8.net
うわー年の瀬にめんどくさいひと来た

大変なことがあったんだよって、探りでもなんでもなく単なる前置き程度の言い回しだと思うよ
聞いてやらんでもないとか、そんなものっすごい上から目線になる意味がわからないよ…

601:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 21:42:52.24 NF/tBFcW.net
聞いてくれるかどうか探りは入れることもあると思う

愚痴りたくないけど聞いてきたから仕方なく話した、とかはないと思うけどなぁ

602:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 22:02:05.87 kWkVAlZn.net
今までの積み重ねや頻度によると思う

603:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 23:03:48.00 iI8+Yk76.net
>>598
>自分から切り出せば聞いてやらないでもないのに

聞いてやらないでもない

こんなこと友達に対して思うかな、言うかな
何様?その上からな態度も大概だと思うけど
相手の気持ち組んであげるでしょ、友達なら

604:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
16/12/31 23:51:44.74 BpfB4Ufz.net
釣りじゃないの?
ここまで自分の性格の悪さ丸出しにして書き込むかね?

605:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 08:46:45.60 C85Aqlor.net
>>583
亀でごめん
>「この人なら同調するはず」と思われてる気がする
>要するに「いろんなことに満足出来てない人」認定してる
まさにそうなんだと思う。実際私は何に於いても彼女より下だし。
友人的には、(私)ちゃんに話のレベルを合わせてあげてる、くらいに思ってるのかもしれない。
でもどんだけ人生負け組でも他人sage発言とか聞くと普通に不快な気持ちになっちゃうよ…
彼女の中での私って一体何なんだろうね

606:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 11:34:07.34 BptzazwB.net
学生時代の友達だったが年賀状で凄いのが来た
「今年はお家も建てて旦那さんも出世してベビーも二人目が生まれて、ハッピーハッピーハッピーです! 我が子って本当に可愛いものだよ( ´∀`) ○○ちゃんも(私のこと) 早く結婚出来ると良いね。じゃあね。」
この文章で本当に来た
この子は私のことを嫌いなんだろうな
もう付き合い切って年賀状もやめたい…

607:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 12:19:02.53 jH3WBHBD.net
年賀状面倒で返信すらせず3年
ようやくなくなったと思ったら今年はLINEで幸せ家族写真送ってくるようになった
数人示し合わせたように単品写真でなく複数枚レイアウトした年賀状そのもの
ついでに喪じゃないけど彼氏なし友達からは彼氏できましたクリスマスデート写真が届いた
あけおめLINE怖い

608:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 12:23:47.61 CuV5grrg.net
>>606
こわっ 本当にその人幸せなのか…
マイホームと旦那の出世はいらんだろw 正月からお疲れ様です

609:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 13:01:38.65 Hpz2bjkS.net
>>606
嫌われてるよ、その人他でもきっと
付き合いやめたいじゃなくてやめればいいと思う
私は年賀状だけの付き合いで好きじゃない人は全部切ったよ
早々に賀状を頂きありがとう、と書いて1日に返したら次は来ない
昔みたいに年末ギリで出した賀状に消印ないから
31日に出したのか1日に見て出ししたのかわからないからね

610:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 14:03:51.69 dvbIuLH1.net
旦那さん
ベビー

これだけでお腹一杯ですw
破壊力満点の文章だね、スルーしたりFOしたらそれはそれで面倒臭そうだ…どんまい

611:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 22:05:58.41 k5EIWKAg.net
正月早々予定キャンセルされたー
前にも何回もキャンセルされたことある相手なんだけど。

2日にご飯の約束してたんだけど、さっきLINEがきて
「2日ちょっと用事できたから3日にしよう!」
と言われた

なんで勝手に私3日暇なことになってるんだ…そしてちょっと用事って何よ…

用事はないけどあんまりやる気でないなぁ…どうしようかなぁ…
断るとしても一言文句言いたい私はかなり性格悪いんだろうなぁ…

612:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 22:47:09.85 4S0zJTmV.net
>>611
「そっかぁ、ざんねん。3日は私も予定入ってるからまた今度都合良い日にしよう!」で
以降ずらしまくればいいんじゃない
そういうこと平気で何回ももする人って
文句言ったところでひびかないもんだよ

613:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 22:58:52.33 vm0iAVe5.net
>>611
「3日は私もちょっと予定入ってるから4日にしよう!」

614:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 23:03:47.40 p+cFghkv.net
あきらめよう!のほうがいいですよ

615:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 23:15:42.09 k5EIWKAg.net
>>611
です
アドバイスありがとう!

ついつい
自分から誘っておいてなんなの!?とイライラしてしまっていた
そういう大人の対応ができるようになりたい…がんばる

616:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/01 23:27:30.37 XfvKPWUe.net
愚痴です

お金を貸した友達から半年位たってようやく返してもらえたんだけど、その半年の間かなり遊びまわってたみたいで、遊ぶお金あるならさっさと返せよと思ってしまった
貸したお金は大した金額じゃないし遊ぶのをちょっと我慢すればすぐ返せる金額
貸した理由も止むに止まれずではなくその子がだらしないからその場しのぎで仕方なくって感じ
元々ちょっと自己中というか我の強い子な上そんな事もあって、更に最近幼稚な面も見えてきてすごく付き合い辛い

617:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 00:12:36.83 NzZQahVZ.net
>>613
いいねそれw

618:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 00:44:09.12 IVqDPaet.net
>>616
友達でお金の貸し借りは絶対にダメだと思うし借りて平気で延ばし延ばしする人は長く付き合えないタイプだよ
友達やめた方がいいくらいの相手だと思うよ

619:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 00:59:53.97 QnyfjL2k.net
私は髪の色が結構明るい色。金髪に近い。
結構前に染めてその時、仲の良い友達が「えー!染めたの?!」と反応していた。
その後から話してる時ちょくちょく「私ら良い年だから髪色明るすぎてもだめだよねーw
痛いもんw あ、喪子のことじゃないよ!」とか金髪に染めてる女性を見ると「何あのバカみたいに明るい色。恥ずかしくないのかな?」とか言ってくる。
そりゃ良い年こいてド派手にしてると年考えろよって思われるけど自分がしたいことはしたいから何言われても気にしないけど、仲良しなだけに辛い。

620:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 01:12:16.01 PN+rcRfh.net
>>619
明るい色にしないと、伸びてきたとき白髪が目立つからね。

621:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 10:26:03.50 KfxKgf27.net
いや、白髪対策だと決めつけるのはちょっと…

622:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 10:26:43.47 nu+r54Yy.net
マジレスすんな

623:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 12:36:08.70 2sXb0pTK.net
昔からドタキャン遅刻多かった友人
一緒に行こうと約束してた場所へ他の人と行くことになったからと勝手にキャンセルした挙句謝罪もないので距離置いてる
けど実家同士が近所で他の共通の友人も割と近い所に住んでる
距離置いてることがバレたらめんどくさそうなんで早く一人暮らししよ

624:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 12:52:12.33 7pmZy6cI.net
>>619
いい年して痛いと指摘してくれる友達はありがたいし
こいつ痛いと思っても遊んでくれる友達はありがたい

625:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 12:56:35.03 x4UYsA9k.net
>>619
で、何歳なの?

626:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 13:01:31.21 ev11xy+B.net
>>619
こんな言い方するくらいなら直接言えばいいのに
遠慮なんだろうか

627:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 14:30:55.38 PO3MVUqP.net
初売り行ってきた
一緒に行ったワガママな友人が途中でスマホの修理に行くと言ったから面倒だったけど言えずに着いていった
一時間かかって終わったら疲れたから帰りたいとか言ってきて内心ぶちギレた
結局また違う友達と都心で遊ぶだけっぽいし何なん

628:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 16:13:55.70 CEm/HLQi.net
ここの愚痴聞いてると そいつの奴隷かなんかかなと思うのが多いな

629:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 17:39:50.41 u5r81wB2.net
友達がとにかく忘れっぽい人で話しててイライラする
約束事はさすがに忘れないんだけど
ささいな日常話や好きなものの話なんかは
次会った時にはそんなこと言ってたっけ?状態
ショックだったのは1年ぐらい前、友達の聴きたい音楽を
自分がCD全部持ってたから全部貸してあげたことあったのに
つい最近そのアーティストの話題になって
聴いたことないから聴いてみたいって言われたこと
いや貸したことあったよねって言う気も失せてしまった…

630:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 18:58:01.61 KfxKgf27.net
確かに奴隷体質は多いな

631:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 19:51:42.92 uCPn1/62.net
自分の発言と行動が一致しない友達にイライラする
例えばイベントに徹夜で並んでいる人を批判しておきながら後日自分も徹夜したり
他人に対してどうしてああいう事するんだろうあり得ないと言っていた事を自分もやったり

批判してたくせに自分がするのはいいんだねと直接言ってしまいそうになる
揉めたくないから言わないでいるけど…

632:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 19:52:18.06 rd1Ezhlx.net
学生時代からの友人に彼氏がいない間だけ親友扱いされる。
彼氏がいる間は連絡ひとつよこさないくせに、別れた途端唯一無二の友達だよね☆っていう白々しい態度をとるからすごいやだった。
最近できた彼氏と婚約したらしく、久しぶりに呼び出されたと思ったら結婚式の友人代表スピーチ頼まれた。
ちなみに結婚式に新婦友人私だけ…行きたくないしスピーチもしたくないしどうしたらいいんだろう…。

633:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 19:59:48.35 4vcppvdg.net
>>632
もう出席でハガキ出しちゃったの?

634:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 19:59:53.40 sxVJRmtF.net
ゴミついてんぞ

635:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 20:01:25.83 PQv++kGq.net
冬休みだからね

636:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 20:07:24.56 VejG2V95.net
>>632
知恵袋で相談どうぞ

637:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 20:22:47.00 E7/n3Bek.net
高校生以来親友と呼べる唯一の友達がいるんだけど、最近その子の言動を振り返ってどう対応すれば良いのか迷ってる
その子とは大学生になってからも付き合いが続いててたまに遊んで近況を話す
大学4年になり、就活でその子はかなり良いところに採用された
一方私はなりたい職業の資格試験に落ちてしまったのでまた来年チャレンジ(親には申し訳ないけど資格浪人)
そこまでは良いけど友達の話し方とか態度が私の被害妄想で悪く見えるのか客観的にもそう見えるのか悩んでる
・私の試験の結果が終わった後遊ぶ日程を決めようとしたときにわざわざ内定式の日程を話す(ダメな日を申告するから仕方ないかも)
・あけおめメールは「今年からは忙しいしあんまり遊べないけど遊ぼうね笑」

あと過去のことについてもモヤモヤしてる
・私が何か新しいことにチャレンジすることを報告すると「無理無理w」と言う
結果流されてチャレンジしなかった(これについては私も悪い)
・ちょくちょく私をナチュラルに下げる?発言をする
具体的には、バイト先の仲間と毎年恒例の遊びに行ったんだけど、ハプニングがあって楽しくなくなってしまったことを愚痴る→「あまり仲良くない人とそういう遊びしてもそりゃ盛り上がらないでしょw」とか(仲は良かったはず)
・試験が迫ってる中友達から突然「私が支えるよ、一人じゃないからね」というLINEが来る(一応同じ大学内に同じ試験を受ける勉強仲間はいる)

こういうエピソードを思い出すとなんだか私が友達の見下し要因にされてるのでは?という考えが頭から離れない
なので客観的に見て私の被害妄想かどうか率直に感想を下さい

あと友達から去年クリスマスプレゼントをもらった
今までそういう行事したことなかったから私は何も用意してなくて会ったときに突然渡された
だから遅くなったけどできれば何かお返しがしたい
けど上記のエピソードと同じく近況を話したらまた「無理無理w」って笑われて頑張ろうって気持ちが折れかけたらどうしようとも思ってしまう
資格浪人以外の余計なことを話さなきゃ良いんだろうし、普通はプレゼント返しますよね?
長くてすみません
よろしくお願いします

638:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 20:24:26.72 hsnVZ+lg.net
>>629
それ私
エピソード記憶が弱くて手帳メモ頑張ってるけど
手帳見ないと全然思い出せない

639:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:02:07.56 MYlO3bOX.net
>>637
このレスだけ見ると636の気にしすぎが半分
友達がナチュラルに性格悪い(悪気がない)のが半分て印象かな
それで悪気があってのその言動だったら友達は結構な悪女だと思うよ
今は資格のこととかで敏感になってて辛いと思うけどそのうちこういうやつだよな…て思える時は来ると思う
というか私ならイラッとしても2chかどっかに愚痴ってまあこいつこういう奴だしって流しちゃう程度かな
ただ636が今後その友達と付き合いを続けるかどうかは636の自由だよ

640:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:09:02.88 waok17vY.net
読む気しねえわこんなクソな文章
早く冬休み終わらないかな

641:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:14:37.37 ibO87Gvu.net
>>637の気にしすぎだと思う
その友達は636の親友は自分だと思ってるんじゃない?
だから「あまり仲良くない人と~」とか「私が支えるよ」という発言が出てくる
一方、636はその友達を親友とは思ってないから「他にも友達はいるのにいないと思われてる?」
と受け取ってしまうのでは?
どちらかというと、636が見下していた友達が良いところに就職しちゃって自分は資格浪人
立場が逆転して面白くないって感じに見えた
友達に「無理無理w」って言われて諦めるのは友達じゃなくて自分自身の問題だしね

642:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:17:23.02 HhFUXZ9p.net
学生ばっかりだなあ

643:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:26:29.29 DDbxxktH.net
外食に行くと、席の窓際にほこりがたまってたり、
壁が汚かったり、せまかったり、トイレや出入り口付近だったりすると
美味しくその時間を過ごせないから、席を変えてもらうんだけど
友人がいつもそれを嫌がっていて、「失礼だからやめてくれ」とすごく嫌な顔をする…
正月早々それで喧嘩に。。。お金を払う側だから何をしてもいいというわけではないけど
席を変えただけなのに、なんでそんなに…と思ってしまう…

644:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:39:30.72 HhFUXZ9p.net
失礼だし心狭すぎ自分勝手すぎる
というかそんなことくらいで席変えようとか言われたら店員さんに申し訳ないし恥ずかしいわ

645:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:40:16.62 5PIuCPip.net
ゴミつきは無視しろよ

646:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:42:49.34 UBmN5LaV.net
>>643とは一緒に外食したくない

647:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:43:41.75 UBmN5LaV.net
>>631
寧ろ揉めたらいいのにw

648:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 21:49:57.41 9WABmb0+.net
>>643
わからないでもないけど、程度の問題じゃないかな
毎回だと、一緒に居る人はあなたとは違う意味で不快になると思う
ある程度は許容しなきゃね
トイレ付近の席は、私も他の席が空いてたら替わるかな
それ以外は特に移動はしない

649:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:04:15.19 t+Axw6L4.net
>>637
自分なら友達が真剣に何かに挑戦しようとしてるときに無理無理wとか言えないな
気にしすぎが殆どだと思うけど多少見下されてる部分はありそう
プレゼントは食事奢りとかでも良いんじゃない?

650:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:09:15.87 cPNf9tAX.net
神経質だな
外食やめとけば

651:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:26:29.17 nts+ow2i.net
>>643
飲食やってたけど、外食の席通すのって回転率とか全体の客のこと考えてベストなところを選んでるから、確かに変更は迷惑かも
しょっちゅうだと私もうんざりするかも

652:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:42:19.07 0t1gERi/.net
>>643
トイレ付近が嫌なのはまあ分かるけどね。人の行き来があると落ち着かなさそうだし。
自分が友人と外食に行った時も、席に一度着いてから友人が「あっちのほうがよくない?」って言い出して
店員さんには伝えて移動したことがあるんだけど、他のお客さんから見られてちょっと恥ずかしかったことがある。
いい席と気に入らない席って確かにあるけど、よほどのことがないと店員さんに案内された席を変えるのは悪い気がして我慢する。

653:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:44:52.18 Rie2biZM.net
84 名前:名無しさんの初恋 :2017/01/02(月) 20:20:28.31 ID:WN+Nbhfw
男性に

外食に行くと、席の窓際にほこりがたまってたり、
壁が汚かったり、せまかったり、トイレや出入り口付近だったりすると
美味しくその時間を過ごせないから、席を変えてもらうんだけど
彼がいつもそれを嫌がっていて、「失礼だからやめてくれ」とすごく嫌な顔をする…
正月早々それで喧嘩に。。。お金を払う側だから何をしてもいいというわけではないけど
席を変えただけなのに、なんでそんなに…と思ってしまう…

マルチコピペに反応しなさんな

654:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/02 22:47:56.70 /4qP2Qt0.net
>>637もマルチだしいい加減にしろよ

655:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 01:31:38.55 5C4DQvMC.net
数年前、半年ほど一緒に仕事しただけの、友人?というほどの仲だが一応友人
この時期必ずあけおめラインと共に”またご飯行こー!”ということを必ず言ってくるが誘ってきたことはない
誘わないくせに行こう行こううるせーからもう今年から既読スルーすることにする
誘わないのに返信するのもバカらしくなってきたから
いっそ口ばかりでご飯誘ってないことに気づいてくれたらいいとさえ思う
因みに自分はその友人とは会ったところで何の会話もなければ共通点もないため食事も苦痛
なので静かにFO計画中

656:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 03:39:55.78 9CM6e03g.net
>>655
それ友人じゃないじゃん

657:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 06:21:48.61 Tt06qUdw.net
社交辞令

658:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 08:16:43.59 hOknMm4R.net
>数年前、半年ほど一緒に仕事しただけの、友人?というほどの仲

これが全てを物語ってるしw
年賀状では「今年は一度会いましょう」なんてのは定型文
謹賀新年 と同じ並びくらいのもんなのに
一々いらついてるのが不思議

659:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 08:30:05.69 IJSbfx97.net
完全に社交辞令だけど
またご飯行こうってのが誘ってることにはならないの?

660:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 08:35:38.32 KSAas2tL.net
ならない

661:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:10:15.01 5C4DQvMC.net
そうそうだからただの愚痴

662:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:19:46.19 qfdIMODH.net
友人どころか知人レベルの社交辞令に勝手に腹立てて
FOしてやる!なんて勝手に燃えてるだけの人間がただの愚痴なのとか言ってもバカみたいですよ

663:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:23:58.39 5C4DQvMC.net
はーいオッケー

664:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:28:27.86 sVF0tU4V.net
>>655
一応友人という微妙な関係もさることながら
ご飯行こう!って言っておいて誘ってこないてプリプリしてるのもあれだし
それで既読スルーすることにした!とか低次元だし
そんなに気になるなら一度くらい自分から話進めてみたらいいじゃんと思ったら
会ったところで共通の会話もなく食事すら行きたくないって
お前は女王様か

665:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:31:29.04 sVF0tU4V.net
>>655

半年しか仕事してないのに好かれちゃって辛いわー
ご飯誘われるわー


どうみても社交辞令、相手が年始の挨拶を欠かさないきちんとした大人だけです
勘違いしてFO()とかくっさ
相手もお前に興味ないから正月にしか挨拶しないんだろ

666:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 09:32:11.12 IJSbfx97.net
>>664
最近絡みスレからわざわざ持ってくる人いるよね
なに?

667:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 10:24:56.53 Ys76WJbG.net
>>655
誘ってこない
自分は誘われても苦痛
これでなんで誘われたいと思うのか不思議
実際行っても苦痛なんだったら誘われなくて好都合じゃん

668:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 10:34:34.58 sCyxxm2z.net
季節の挨拶に「今度食事でも」「会いたいね」「会えたらいいね」くらい社交辞令というかごく一般的な言い回しだよね
そうだねーって適当に合わせておくだけで十分だし、もし相手から具体的にお誘いがあればソノトキまた話せばいいだけで
いちいち真に受けてプリプリしてたら疲れるだけでしょうに…

669:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 11:11:44.87 RwU4eKaZ.net
長い付き合いの友達がどんどん卑屈になっている
こっちがなんの話題ふってもいつも気分を下げるような言葉しか返ってこないので疲れる
もともと、はしゃいでる人がいると水をさす発言してその人を黙らせたがるタイプだったけど、
長く同棲してた彼氏と別れてからはますますひどい
夜中に鬱ツイートも始めたし、どうしたらいいんだろ

670:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 11:21:11.14 3KUUfTcf.net
席に着く時に、絶対真ん中がいいという友達の愚痴、長文失礼します

見事なまでの真ん中厨で、お店に入る時は、先に何人か通して真ん中に座れるようにサっと移動して入店
真ん中になれなさそうな時は「私真ん中がいい~><」「端っここわい…><」
真ん中を陣取るなりに、全体にきちんと気を遣えて盛り上げてくれるなら良いけど、
単純にどこが盛り上がっても首突っ込んで会話に入れるようにしているだけ
実際、真ん中を陣取り、左右どちらかに自分の気に入っている子が来れば
ベッタリ構ってくれる相手を確保しつつ、盛り上がっている方に首を出し続けるというのもよくある
自分も、今日は席順悪くて会話に入れなかったな…とか少しは考えてしまう方だから気持ちは分かるけど、
自分が良ければいいみたいな行動で毎回真ん中真ん中~とやられると正直イライラする

671:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 12:29:01.76 rlaZAMe6.net
毎年酒飲み友達と行ってる酒関係のイベントがある
酒蔵巡りとかベルギービール祭りとか
友人Aが参加したいと言うので「本当にお酒しかないよ?」と言うと「少しは飲めるから」と言うので、去年誘った。
そしたら、当日「あー、私やっぱり皆ほど飲めないし、一口貰うくらいでいいや」と言って、本当に皆が持ってきたお酒を一口ずつ貰っていた
そりゃ、私達もどんな味か知りたいから回し飲みはするけど、まさか一円も払うことなく回し飲みだけで終わるとは…
お酒苦手だもんねーと言っていた子もいたけど、私には意地汚いとしか思えなかった
今年も酒蔵巡りの時期となる
前日会ったとき「楽しみにしてる」と言ってたけど、私は誘いたくない

672:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 13:18:32.43 zK6uHcd/.net
>>671
本人はからしたら、だってみんなより量飲んでないもん当然でしょ?って感じなんだろうね。
酒しかないと書いてあったから必要ないのかもしれないけど、一口ずつもらう代わりにつまみとか食べもんをその子が出すとかはないの?

673:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 13:29:40.81 99VEPB/d.net
>>671
誘わなきゃいいし、どうしても行きたいと言われたら、ちゃんと費用を出すようにあなたが言えばいいだけだよね
言わないでウジウジしてるのもどうかと思った
何で言ってくれないの?とか平気で言うでしょ、そういう人は
それを言わせない為にもお金の話は先にしておくべき

674:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 13:30:40.03 qX1E9bq9.net
私の方が非常識なのかもしれないがモヤモヤしたこと

洋服を買うとき友達と同じ服を気に入った場合
先に目をつけた方に購入の権利があり、同じ服は買わない
みたいな友達同士の暗黙のルールがあった
でも、最近仲良くなった友達と買い物に行ったら私が買うために手にしてた服を
「試着したい」と言い出し、試着後もギリギリまで購入を悩んでて引いた
双子コーデとか流行ってるけど私はやりたくないし、そもそも30越えた女2人が双子コーデとか恥ずかし過ぎるし
『友達と参加するイベント用の服探し』という名目で買い物してたのに
同じ服買われたら着ていけなくなるから意味ないし
もし友達が買うって言ったら私は買うのを諦めるしかないのか…とモヤモヤした
『早い者勝ち』なんて決まって無いんだから同じ服買っても良いじゃんと言われればそうなんだけどさぁ…

675:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 13:42:14.19 W0VxXNHk.net
同じ服を買うのがありかなしかの話になってしまっているけど
その前にほかの友達との暗黙の了解が通じない相手に
私が着ていきたくて選んだんだから遠慮してよと言うしかないじゃない

676:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:03:57.50 3EUPE11u.net
そういう暗黙のルールがあるならイベントに一緒に行く子とは買い物行かない方がいいんじゃない?
友達と遊びに行っててたまたま見かけた服が好みで二人して欲しいってなったら、その暗黙のルールがあって遠慮して欲しいって言うしかないとは思う
自分のお金で買うんだし欲しいものであれば各々気にせずに買えばいい、服ならコスプレでない限りはイベント以外にも別の機会に着れるだろうから好き好きにすればいいという考えにはならないのかな?
そういう暗黙のルールがあること自体がちょっと不思議

677:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:15:31.50 qX1E9bq9.net
>>676
暗黙のルールがあるっていうか、それが当たり前だったから暗黙のルールという感覚も無かった
だから今回そのルールが通じない人に初めて出会ってカルチャーショックって感じ
でも、そのルールは私の中の常識であって世間の常識ではないからそれを友達に押し付けるわけにはいかないし
私が諦めるしかないんだろうなと
でも、モヤモヤするなと
なので、私が非常識なのかもしれないがモヤモヤしたと

ただの愚痴なので解決策を相談したかったわけではないんだ

678:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:20:54.03 XGI+nz09.net
30過ぎたおばさんが友達と洋服を買いに行くのに引いたし、わけのわからないルールまであることにも引いた

679:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:22:27.53 blW00j+/.net
何言ってんのこいつ
じゃあ愚痴をここに書きこむなよ

680:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:28:16.64 blW00j+/.net
いい年したオバさんがしょっちゅう服の取り合いになる環境が怖い
人が持ってるもん欲しくなるのかね・・

681:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:31:20.48 Syx5HBfp.net
>>677
なんかわかるわ
絶対的ルール!って訳でもないんだけど目をつけた方が買う権利あるみたいな空気あるよね
というか同じイベント行くのに同じもので悩むのはないわ
しかももう676が購入予定のもの
もしかしたらだけどその人は676が「じゃあお揃いにしちゃう?」って言うのを待ってたんじゃないの?
それが言ってほしくてジャブ入れてたみたいな
たまにぼやいてみたらいいんじゃない?「私双子コーデって馬鹿っぽくて嫌いなんだよね」とか(本心じゃなくていいから)
もしくはその人の行動を他の友人として愚痴を言うとか
陰険かもしれないけど効果はあるはず

682:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:39:03.94 XGI+nz09.net
>>681
解決策を相談したかったわけじゃないらしいですよ

683:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:42:44.69 7YQYOfZ/.net
>>679
スレタイ読めよ

684:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:42:55.86 +omUuxJp.net
お揃いで服買うこと多いな~~
その子と会うときはお揃いで買った服は着てこないようにお互いしてるから、同じ日にかぶることもない

685:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:47:11.03 Vf1b06JX.net
>>684
毎回会う前に何を着てくか確認し合うの?
それもすごいね

686:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:48:02.54 blW00j+/.net
>>683
レスされたくない人はチラ裏へ、とあるが?
解決策相談したかったわけじゃないんだろこのババアは

687:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:49:22.24 W0VxXNHk.net
>>684
一緒に買った服以外のものを着るだけでね?

688:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:49:36.69 W0VxXNHk.net
あんか間違えた>>685

689:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:57:25.08 Syx5HBfp.net
>>682
それがなにか?

690:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:57:47.50 +omUuxJp.net
>>685さん
>>687さん の通りです

会う時にお揃いの服を着く時もたまにあるけど、出かける時になんとなく勘が働いて止めることもあるよ
そういう時は相手がお揃い服を着て来るw

691:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 14:59:39.50 AbN0iZvI.net
>>686
だから愚痴に対するレスなら良いんでしょ
わかるわーとかそれは別によくない?とか
相談じゃないよと言ってる

692:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:19:00.08 ykxCFM+O.net
30過ぎて服を一緒に買いに行くのが幼稚な感じするんだよなぁ
ランチしたりお茶したりしたついでに、なんかある?服見たい!とか、通りがかった店でちょっとここ見ていい?とかはあるけど
服を買う目的でって、学生のころ以来ないなぁ
私がないだけで、みんなそういう風な付き合い方してるのかちょっと気になるな

693:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:26:32.17 6Svvy0Yy.net
さらっとdisりなさる

694:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:35:28.46 XGI+nz09.net
>>689
え?なぜ私に突っかかってくるの?

695:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:36:27.63 KV7f6RxN.net
別によくない?
一人で行くのはつまんないから友達と一緒
疲れたら一緒にお茶しておしゃべりを楽しむ
やっぱ普通じゃん!

696:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:37:47.65 Syx5HBfp.net
>>694
いやいやいやwあなたが変なレスしてきたからそれがどうしたの?って聞いたんだよ
突っかかってないじゃん

697:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:40:01.96 XGI+nz09.net
>>696
相談してるわけじゃねぇからお前がしたようなレスはいらないんだってよ
長いし見ててうざいから書いたのごめんね
これに対するレスはもういらないよ

698:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:43:19.26 Syx5HBfp.net
>>697
あなた>>677なの?w何であなたの見たいもの見たくないものでレス考えなきゃいけないの?おかしくない?

699:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:43:42.28 H1EslJO9.net
オバサンになっても連れション感覚

700:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:47:21.91 RgE5K/2T.net
>>698
もうやめておこう

701:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:49:57.70 gyBrqDHd.net
>>700
委員長気取り楽しいですかー?

702:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:51:22.02 RgE5K/2T.net
うん委員長気取り楽しいし、くだらない言い合い見せられるの面倒くさい

703:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:52:17.02 gyBrqDHd.net
>>700
私に言わないで突っかかってきた>>697に言ってね

704:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:54:09.55 i1c9JnZc.net
>>695
「30過ぎて」というのがポイントでしょ

705:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:54:11.10 Lqq3Qqzr.net
自分の中では服買いに行く(ショッピング)はランチやお茶と同じ感覚だわ
人それぞれなのに、それを幼稚だとかdisる方がよっぽどそうだよ~~

706:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:54:20.59 XGI+nz09.net
>>698
もうレスすんなって言ってんだろ
自分が言われっぱなしで終わるの嫌なのかよめんどくせえな

707:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:56:20.73 Syx5HBfp.net
>>706
だから答えてよ
あなた中心にレス考えなきゃいけないの?言われっぱなしで嫌なのあなたじゃん
めんどくせえなw

708:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:56:22.67 RgE5K/2T.net
>>703
え?

709:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:57:05.79 i1c9JnZc.net
>>705
「30過ぎて」というのがポイントでしょ?

710:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:57:19.74 XGI+nz09.net
>>707
えーじゃあ私中心にレス考えて

711:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 15:58:55.33 DPmtB6jT.net
>>708
空レスしないで安価つけなよ
>>702>>を696に言えば完璧じゃん

712:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:00:01.57 KPp/HonY.net
1人で服を買ったら「抜け駆けした!酷い!」と騒ぐのかな
脱喪したら大変なことになりそう…

713:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:00:10.67 Syx5HBfp.net
>>710
いやだよ
私は>>677にレスしてんの
あなたのことはどうでもいいから

714:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:01:01.67 i1c9JnZc.net
共依存ぽいけど、実際は喪側だけ一方的に依存してるんだよね

715:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:02:46.98 XGI+nz09.net
>>713
でもお前張本人に無視されてんじゃん

716:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:04:09.43 Syx5HBfp.net
>>715
私は本人からレスされてないけど

717:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:05:11.71 d53DGNez.net
最近仲良くなった友達と買い物に行ったんだから依存してなくね?

718:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:05:33.86 XGI+nz09.net
>>716
だからそう言ったじゃん

719:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:05:37.71 w1fo+Z8R.net
投下内容はいつもとさほど変わらないのに何故こんなに攻撃的なレスが多いんだ
お年玉が少なかったのか

720:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:06:42.27 6DNJAkla.net
心の病を抱えて重いメールが多くなってきたから密かに距離置いてる友達がいるんだけどその子から夜の神社の写真添付のあけおめメールが来た
神社で年越せるぐらい元気になったんだと思って返事を返したら
彼氏が年末年始仕事で会えなくて寂しいとか友達に無理に神社連れて行かれて人混みのせいで吐き気がなんたらかんたら、病院に電話しても休みだから薬を処方してもらえないという長文メールが送られてきた
新年早々のせっかくの気分が台無しだよ

721:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:07:50.27 Syx5HBfp.net
>>718
???
じゃあ別に問題ないじゃん

722:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:08:39.09 Vf1b06JX.net
>>719
アドバイスしてあげたのに感謝されなかったからでしょう

723:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:09:00.94 i1c9JnZc.net
>>717
違う違う
友人という対象に依存している、ということだよ

724:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:09:06.32 bgnBz+Tm.net
クソ喪女の僻みでしかないけど
彼氏居るのに心の病かかえてるのって甘えにしか思えないんだよね

725:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:09:47.51 XGI+nz09.net
>>721
せっかくアドバイスしたのに、張本人から何も反応がないねって意味ね
じゃあこれで終わりね
バイバイ

726:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:10:07.36 KPp/HonY.net
「30過ぎたおばさんが一緒に服を買いに行くのが幼稚」

よほどこれが気に障ったんだね…

727:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:10:19.28 6KWIqnSY.net
>>692
30過ぎでも別に幼稚じゃないでしょ
普通にショッピング行くよ
服のみのときもあるけど大体他に靴とかも買う

728:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:11:11.49 4N8zk9E2.net
一人がID変えて暴れてるだけかな

729:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:12:22.83 Syx5HBfp.net
>>725
ここってお礼を求めるところじゃないと思うけど……大丈夫?

730:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:15:04.41 T+vkoqAk.net
別に30過ぎても洋服買いに行くことって普通だと思ってたけど引く人もいるのか

731:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:15:39.90 XGI+nz09.net
>>729
私、お礼とは書いてないよ
お礼にしろ反論にしろ反応がないねって言いたいんだけど
で、私みたいなやつに粘着されてかわいそうに

732:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:19:28.32 /ZORySBT.net
なんかいつもの流れというか
話の本題じゃなくてどうでも良いところを突っついて大騒ぎ
30過ぎたら友達と服を買っちゃいけないってどういうことなんだよ

733:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:22:18.36 Syx5HBfp.net
>>731
レスしても本人から反応がないなんていっぱいあるじゃん
本当に絡まれて迷惑だわ
バイバイって言ったのに戻って来ないでね

734:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:23:58.49 sCyxxm2z.net
服でもやもやするかもしれないって人とは今後は服を買う以外の付き合いにしておくしかないね
いちいち先に目をつけたのにとか遠慮してとかいうのもめんどくさそうだし

735:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:25:29.83 XGI+nz09.net
>>733
バイバ~~イ

736:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:25:41.38 KPp/HonY.net
服を買いに行き、購入の権利()暗黙のルール()があるのが普通なんですかね

737:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:26:48.69 /ZORySBT.net
遠慮は確かにめんどくさそうだけど買おうと持ってた服を友達が試着させてって取ったんでしょ?
これは嫌だわ

738:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:27:13.80 i1c9JnZc.net
別に後で1人で買いに来てもいいし、別の店で買うこともできるんだから意味不明なルールだよなあ

739:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:27:45.05 Vf1b06JX.net
友達と初売り行っちゃったわw
まさか依存呼ばわりされるとは
30過ぎて初売りに一人で行く行く方が悲しくないかな

740:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:27:53.24 T+vkoqAk.net
>>736
購入の~からは友達同士でのこともあるし普通かは分からないけど
服買いに行くのは別に普通だと思う

741:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:30:23.66 a2ikv6p+.net
30どころか定年過ぎるようなおばちゃんたちが一緒に服買ってる光景もありますし普通でしょうね

742:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:31:08.47 KPp/HonY.net
そのオバサンが暗黙のルールとかくだらんことをしてモヤモヤしてるんですかね

743:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:32:51.78 FpQj+I4c.net
男は男同士で30過ぎて服買いに行くのは変って考えかもね
うちの23歳の弟ですら一緒に買いに行くのは恥ずかしいって言ってたし
過剰に「30過ぎて一緒に洋服って買いに行く?」って反応してる人は男寄りの意見かも
それか本当に男か

744:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:34:09.34 T+vkoqAk.net
KPp/HonYは何が言いたいのかよく分からない

745:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:36:15.05 KPp/HonY.net
読解力がないからだろうね

746:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:36:42.91 FpQj+I4c.net
ID:i1c9JnZcもよく分からん

747:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:38:15.40 KPp/HonY.net
673がまた出てくれば済む話
IDコロコロしてるから無理っぽいけど

748:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:41:34.73 S4Fv/BP/.net
>>742
別にいいじゃない愚痴みたいなものだから
何がそんなに気に障ったんだか

749:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:43:51.53 qX1E9bq9.net
>>747
荒れてるので傍観してました

ただの愚痴なのに荒れちゃってなんか申し訳ないです

750:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:45:05.86 /SZG39Wp.net
>>720
彼氏や友達がいるだけ幸せだろと言いたいです
三が日くらいめでたい気分で過ごしたいよね乙

751:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:46:47.29 hHOt1Obz.net
友達だからといってセンスが合うわけじゃないし私からは誘わないかなあ
欲しいものが決まってて付き合ってもらうくらいならするけど

あと友達が「服を見たいから付き合って」と言われたら行くかなあ

752:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:46:49.35 i1c9JnZc.net
解決は求めてないみたいな余計なこと言うから荒れたんだよ

753:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:48:05.43 /SZG39Wp.net
>>739
友達と行く場合もあるし家族で行く場合もあるし1人で行く場合もあるでしょ

754:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:48:11.73 Xx7T/x4O.net
会った事の無い赤の他人の書き込みによくそんなに熱くなれるね

755:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:48:56.67 hOknMm4R.net
なんで喪てないか良くわかるスレですね

756:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:50:49.72 XwWgMDwY.net
>>753
673は友達としか買い物しないようだから共依存

757:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:51:43.74 qX1E9bq9.net
求めてないアドバイスにでも感謝しないと荒らすのか

758:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:51:48.60 bKTM8jit.net
30過ぎの毒おばさんが初売りで並んでたらウワってなるよね

759:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:52:01.28 a2ikv6p+.net
共依存ってワードが好きなんですね

760:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:52:35.23 qX1E9bq9.net
>>756
一人でも行くけど友達とも行きますよ
なぜ書いてないことを決めつけるのか
そして、書いてあることをスルーするのか

761:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:52:59.20 i1c9JnZc.net
アドバイスはいらないけど、共感は欲しいんでしょ
幼稚としか言いようがないね

762:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:54:10.72 G9769GbD.net
ここってやたらと上から目線でアドバイスして反論されるとキレる人が常駐してるよね
しかも相談でもない愚痴に

763:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:54:37.81 2I3PK6hC.net
そもそもイベント用の服って?
アラサーがハロウィンやクリスマスの服を2人で買いに行くならホラーなんだがw

764:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:55:55.23 DgXoFTuE.net
>>761
幼稚なのは図星だから暴れてるんでしょ

765:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:56:24.37 RgE5K/2T.net
>>757
感謝かどうかはともかく何か反応が欲しかったんじゃない?

766:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:57:10.05 HXzvfA4e.net
>>760
出掛けてたまたま一緒の服だったらどうすんの?

767:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:57:40.77 qX1E9bq9.net
イベントってコンサートとか旅行とか色々あるだろーに

768:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 16:58:09.53 a2ikv6p+.net
>>762
愚痴を書いたというと「悩みスレだから書くな」もコンボで
あと反論されると「レスつけてほしくないならチラ裏行け」もさらにコンボで

769:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:00:24.82 HXzvfA4e.net
旅行やライブの服選びに一緒に行くの?
どんどんボロが出るね

770:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:01:54.44 i1c9JnZc.net
>>767
荒れて申し訳ないと思っている人の書き込みじゃないね
その浅いペラペラの人間性が1番の問題

771:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:02:22.11 gmN3ynit.net
>>767
何のイベント?

772:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:04:03.82 a2ikv6p+.net
>>769
一貫性あるよ
ボロってどこら辺?

773:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:04:45.74 KTmbPZBv.net
>>772
なんで他人のあんたがレスすんの?

774:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:04:57.59 qX1E9bq9.net
>>769
何がボロなのかわからない
年明けを一緒に過ごして初売りに行って「今度のイベントに着てく服探そうぜ」と盛り上がったら
同じ服選ばれてモヤモヤって話なのに的はずれなアドバイスと的はずれな決めつけ
それに感謝しないから荒れたんだとか、どっちが幼稚なのかと

775:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:05:44.31 kq7PtC2n.net
673一人がID変えて暴れてるだけかな
次スレからワッチョイにしたほうがいいわ

776:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:05:48.47 a2ikv6p+.net
>>773
ボロが出たって言うけどどこら辺が辻褄合わないのか気になったから

777:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:07:37.78 RgE5K/2T.net
イベントって街コンかな?
さすがにお揃いの服は着ていけないし

778:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:08:07.60 Fkv193J9.net
どっちも面倒くせえわ
共感して馴れ合いたいなら他でやってくれ

779:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:08:14.72 G9769GbD.net
>>775
私にはむしろID変えて一人が粘着してるように見える

780:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:09:33.08 i1c9JnZc.net
やはり幼稚という言葉が気に入らないんだな
まどろっこしいことしないで最初から言いなよ
それがガキ臭いんだよ

781:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:11:00.18 6bVbE0NQ.net
>年明けを一緒に過ごして初売りに行って「今度のイベントに着てく服探そうぜ」


うわ…

782:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:11:09.81 a2ikv6p+.net
愚痴悩みスレは過疎りそうだけどワッチョイは入れた方が良いと思う
自演しまくりよりはマシな気もする

783:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:11:34.42 /SZG39Wp.net
>>779
私もそう思う
そもそもそんなつっかかるような内容じゃないのに何に憤慨してるのか

784:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:13:15.35 G9769GbD.net
>>783
アドバイスに感謝されなかったことにでしょう
今までも似たような流れ何度かあったし

785:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:13:16.83 a2ikv6p+.net
>>779
同じく
いつもの人じゃないかなと

786:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:14:00.25 5RktVecL.net
>>777
「あの男は最初に私が目をつけたのに!」

仲間割れが目に浮かびますね

787:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:17:31.63 i1c9JnZc.net
感謝とかお礼はどうでもいいが、反論不要みたいな態度は叩かれても仕方ないよ
それが嫌なら2ちゃんねるは使わないほうがいい

788:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:20:15.10 28shtYgH.net
>>774
的はずれ、的はずれって貴女が気に入らないからそう思うんでしょ?
申し訳ないが、万人から賛同される書き込みではないよ。

789:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:20:37.08 OCNIukII.net
で、何のイベント?

790:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:20:51.76 G9769GbD.net
反論不要って態度なのはアドバイスしてる側だよね
アドバイスは求めてないって言うのを反論だと思ってるの?
それはさすがに横暴すぎるわ

791:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:22:24.63 OCNIukII.net
何のイベントか書けよ

792:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:23:10.07 EURWi6hs.net
673本人でもない人が無理に擁護してるのがアレ

793:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:25:57.91 a2ikv6p+.net
ここでイベントについて言う必要があるの?
何言っても叩く気なんだから言う必要がなくなるわ

794:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:26:18.85 DQrcg1jg.net
アドバイスはいらないけど他人には噛み付きまくる狂犬ですね……

795:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:27:43.44 jf1suN7g.net
>>793
お前は本人でもないから関係なくね?
さっきから必死に擁護してる理由は何で?

796:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:28:52.27 i1c9JnZc.net
30歳なら自分より目上なのに随分未成熟なんだなぁと思った

797:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:32:24.07 G9769GbD.net
アドバイ厨に何言っても無駄だね

798:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:35:18.33 RgE5K/2T.net
>>795
本人なんじゃない?

799:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:35:46.93 8zJM2wUR.net
旅行かコンサートか知らんが
洋服くらい一人で買いに行けばいいのに
自分は友人と趣味が被るから絶対一緒に買い物しない
それで被ったら仕方ない

800:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:35:53.84 a2ikv6p+.net
>>795
擁護なんてしてないけど
何でID変えるんですか?

801:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:39:36.39 4aHOSU48.net
>>798
バレバレだよね

802:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:43:08.87 6knDd4HG.net
先に目をつけた方が優先なんてルールの人と買い物したくないわ
大事なお金支払うんだから気に入った物を買うよ

803:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:44:08.75 UgF8PpVc.net
イベントってワードから

30過ぎたババアが友達と一緒に服を買いに行って服を横取りされて愚痴ってるとかやっぱりオタって幼稚~w
言い訳すればするほど苦しくなってくるねw

…って言いたいんじゃない?

804:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:45:03.58 ykxCFM+O.net
なんかやっぱ変なの
学生の頃とか、ライブ行くために一緒に服買いに行ったことはあったけど
一緒に買いに行く理由は合わせたいからだったな
色違いとかでイベント感出す感じで
イベントの服を一緒に買うってなったら相手は別のを選ばなきゃいけないとか思ってないと思うんだよね
かぶるのが嫌なら尚更一人で買い物するんじゃね?と思うし
30になって双子コーデがないわと思う人が、30になって服をわざわざ一緒に買いに行くことをないわと思わないのも変

805:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:46:22.60 zs5NMsRq.net
ざっとしか読んでないけどなんでそんな絡まれてるのかよくわからない
ここって悩み相談じゃなくて愚痴もいいんだよね?
だとしたらただの軽いぼやきなんじゃないの?

806:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:47:34.25 i1c9JnZc.net
気に入らない意見を的はずれだの言うからだよ

807:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:51:37.74 VENuSxOK.net
別に一緒に買いに行ってもかぶらんだろ
よほど趣味が同じか真似したがりか、人の持ってるものが欲しくなる性質じゃないかぎり

808:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:52:02.46 ClEaaW2b.net
愚痴はチラシの裏にどうぞ

809:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:52:50.05 w1fo+Z8R.net
>>805
内容がどうこうってより絡む事自体が目的なんだと思うよ
余所でも湧いてるみたいだし冬休みだからじゃない?

810:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:53:34.75 5eYFVDVq.net
>>804
イベントどうこうはさておき、普通のショッピングでも30過ぎて一緒に服買いに行くのは変って思うの?

811:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:54:44.54 i1c9JnZc.net
>真似したがりか、人の持ってるものが欲しくなる性質じゃないかぎり

短絡的だね
やはり幼稚だよ貴女

812:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 17:59:42.25 SKyc1xqP.net
年始にご飯に行こうって約束はしてて年明けてLINEも電話もしても既読になるだけで返事が来ない。こっちも予定入れたいのに何も入れられずに終わりそうでイライラしてきた

813:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:02:35.59 ykxCFM+O.net
>>810
わざわざショッピングという予定って立てないんだよね
友達少なくない方だけどそういう人まわりにいない
学生の頃からの友達と今も続いてるけど、昔はショッピングして休憩にお茶って感じだったのが、今はランチして移動中に見たい店あったら入って、お茶してという、お茶して喋ることメインに変わっていった
イベントとかレジャー行くけどそのために買い物は行かない
ディズニー行ったりはするけど、ディズニー行くために服買いに行こうとかはしないよね?おそろで何かしたいとかなら行くけど
バーベキューするから食材とかなら一緒に行くけどさ
年齢重ねると遊び方って変わるよなーと思ってたから、ずっとそのままの人は幼稚に感じる

814:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:05:37.32 ykxCFM+O.net
>>812
予定を入れられないの意味がわからないけど
詳しく決まってないその人との予定は保留して先に予定入れないの?
他の予定を入れたうえで、空いてるとこで予定入れていくようにしないと時間の無駄だよ
先約を守るのは当たり前だけど、日時がまだ決まってない予定は先約にあたらないと思う

815:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:10:11.24 T+vkoqAk.net
>>813
お揃いを買いに行くとかはしないけど、普段着る服を一緒に買いに行くって別に普通だよ
むしろ大人になってからの方が高めのブランド服とか一緒に買いに行くようになった

幼稚って思うのはただのあなたの偏見でしょ

816:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:23:08.78 ykxCFM+O.net
>>815
行くか行かないかは人それぞれでいいよ
ごめんね、そこは私が言い方悪かったし、そういう人もいるのねって納得した
でも、絶対に被りたくないとか謎の暗黙ルールを出してくるなら一人で買い物にいけばいいと思うよ

817:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:26:20.92 POW4eTy9.net
自分勝手な愚痴
ツイッターでのどうでもいい独り言にいちいちリプライしないでほしい
そしてそれを取っ掛かりに関係ない別の話題を振ってきてもっと関わろうとしないでほしい
ツイッターでは淡々と呟きたいし、フォロワーにはただただ見守っていてほしい
関わりはふぁぼかリツイート、ハッシュタグを真似るくらいでいい
以上完全なる自分勝手な愚痴でした

818:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:35:01.92 B2qwQSVQ.net
30過ぎのおばさん同士が、大きな声では言えないイベントに着ていく服を探す。
ホラー以外の何者でもない。

819:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:37:50.41 CA37UgeU.net
どうでもいいな
趣味なら好きにしたらいいよ

820:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:40:49.35 slHCZFdM.net
いい歳こいてヲタ趣味が何より恥ずかしいわw
そりゃ逃げるわね



あ、独り言なので解決策やアドバイス不要

821:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:43:57.77 zs5NMsRq.net
>>809
ほんとだ、なんかただネチネチケチつけてるだけなんだね
暇だね
(普通の人は暇だからマウンティングとか暇だから八つ当たりとかはしないと思うけど)

822:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 18:48:34.71 rlaZAMe6.net
>>672
皆より飲んでないから……は、確かにあるとは思う
つまみは現地調達だけど、思い返すとその子は何も買うことなく人のつまみを「一口頂戴」って食べてたなー
私もメンチカツを一口食べさせたわ
あんまりそこは気にしてなかった


>>673
今年の計画が形になってきた時に来たがったら参加費払うように言うよ
去年は一応参加費いくらだよーこんなシステムだよー(イベントは1000円チケット制で8種類の酒が飲めて屋台200円割引)って最初に伝えてたけど、まさか当日に参加費払わずに人のを一口ずつ貰って済ませると思わなかったのよ

823:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 19:02:58.55 61o9S0My.net
なんか面倒臭い人だなー
暗黙のルールって自分の中で勝手に決めてただけなんだろうな
友達なのに「お揃いは恥ずかしいから止めてよ~」くらい言えないのか
うちの一緒に買い物行く位仲いい友達となら
もし欲しいの被っても「お揃いで買っちゃう?」ってノリで購入しちゃうかも

824:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 20:09:39.70 POQGOUkG.net
>>817
ツイッター向いてない気がするけど
非公開や日記にしたらいいんじゃないのかな
周りだってツイッターだから気を使って絡んでるかもしれないし

825:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 20:11:56.17 Z/0DcVWF.net
そもそも友達じゃなくてフォロワーじゃん?
友達にツイッターで構ってこないでほしいというならきっぱり言うがいいし

826:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 20:44:28.97 Q6d0bdo9.net
新年早々6,7時間で150レスとかみんなどうしたの?って驚いた
皆さんいろいろと大変なんですね・・・

827:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 20:52:53.15 qjS2HZY7.net
すごいスレが伸びてるなって思ったら…

828:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/03 23:41:24.03 OqvPYZ6d.net
元旦に年賀状届いてる筈なのに連絡がない…事故ったのか不安になる

829:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 01:19:46.26 Pa7Ha6b6.net
そろそろ「次スレはワッチョイにしよう」って言い出す奴が出てくるに100ペリカ

830:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 01:21:38.44 8S0xzddI.net
長文愚痴
よく趣味友グループでSkypeやりつつネトゲするんだけどメンバーの一人A子が無理
自分たちはみんなヲタクで好きなキャラクターや使う武器なんかも様々
私はXというキャラが好きでXと似たような装備にしてるんだけど
「X気持ち悪い」「受け付けない」「ほんと無理。ブサイクだし」「見てよ喪子の装備!ださい!誰も見ないかw」
こういう風にひたすら貶しまくる
でも自分と似たような好みの人や気に入った子は持ち上げて「うちらいつめんだよね」みたいに優しくしてる

A子は以前にも場の空気読まずに私はこういう人間だから!こうやりたいから!ってマイルール押し付けたりしたことがあって
「A子がいる時はチャット抜ける」っていう子も何人か出てきてしまった
でも裏ではA子は仲いい子に「最近雰囲気悪いなぁ」「みんな怖い」と被害者面

正直A子を切りたいけどA子を切ったらグループ全員切ることになるのでものすごく悔しい
が、我慢できそうにないので切ろうと思う

831:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 01:26:01.94 yzjIMrc0.net
そうかな?
A子を苦手な人たくさんいそうだし相談してみたら

832:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 03:50:01.29 P0rWkAyY.net
どうでもいい雑談のLINE送ってくる友達が苦手
服買ったとか明日から仕事で憂鬱だとかどうでもいい
年末に最近どう?みたいなLINEがきて、イラつきながら「おせち作ったり掃除してる」って返したら
「おせち出来た?写メ見たいな」とか言われてキレそうだった
年末年始くらい静かに過ごさせろ

833:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 04:28:45.85 XQOgYzyO.net
ただの愚痴だけど長文になるかも
誰と何を話しててもとにかく「私が私が」な友達にイライラしてきた
本当に誰に何度指摘されても改善されないからもうそういう性格なんだろうからCOしようと思う
誰がどんな話をしててもその会話の一部の単語を摘まんで元の会話とは全く関係のない自虐風自慢話ばかり
この間も何人かで「高校生くらいのときこんなの流行ったよね」と懐かしいものの話をしてた
そしたら毎度のことながら「高校といえば○田○男と階段でキスしてたら先生に見つかったwんでその○田○男とは半年で別れたw○田○男は私をクール系美女だと勘違いしてて実際お喋りだからすぐフラれたw」みたいになる
共通の友人含め年齢が同じなだけで出身地も出身高校も違うんだから○田○男とかフルネームを出されても「で?それ誰?」って感じでしかない
そして必ず最後は自分が美人と言われていた、自分が褒められた、等の自慢で締める
「で?急にどうしたの?」「それ今の話となにか関係あるの?」と聞かれても何がおかしいのかわかっていないみたい
私も「急に全く違う話にされたらこっちは意味がわからないし不愉快だからやめてほしい、自分の話がしたいのもわかるけど少しは相手の話も聞いてよ、会話にならないじゃん」と何度も言ってる
誰が話しても最終的には「さっきの話はもう終わったと思ったから自分の話をしただけ、私は自分の話をしたらいけないわけ?」と逆ギレ
自分の話以前にどんな会話でも急に全く知らない人何人ものフルネームが立て続けにバンバン出て来て最後には「私はクール系美人って言われてたんだけど…」なんて反応に困るし疲れる
これが原因で共通の友人何人かにFO目的で距離置かれてるみたいだけど私はもうきっぱりCOでいいや…

834:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 07:13:56.93 BY+aqlnY.net
ここで悩みを書き込んでもすぐに流れてしまって
一度もレスを貰えたことがないという悩み

835:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 08:02:57.37 5gttMHjV.net
ワロタw
燃料投下された後に入れたりすると流れるよ
今は落ちついてるみたいだから書いてみたら?

836:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 08:21:40.12 tJkXDbw6.net
>>833
その人、アスペとかの発達障害じゃないのかな。
たやすく障害と結びつけるのはどうかと思うけど、知り合いにも全く同じような人がいて
数人と話をしてても、私達が話してたことと関係ない流れにしたり
急に自分の家族や親戚や面識のない友人の話を始めるんだよね
その人に軽い障害があると聞いたことがあるから、他の人は何も言わないし
障害なら仕方ないと、こっちの理解も必要なんだろうけど、私はすごく苦手になって距離を置いてしまった。
その人も、性格の問題じゃなくて病気だから、指摘されても理解しにくいのかもね。

837:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 08:23:19.78 nQjMZWMO.net
>>834
マジレス求めてないかもだけど
ここに書いてみたら?
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part4
スレリンク(wmotenai板)

このスレよりは流れ遅いからちゃんとレス来るよ

838:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 08:26:03.70 LXUk159i.net
>>836
たとえ病気や障害があったとしても
一緒にいて不愉快になる人とは、
プライベートでまで付き合う必要はない。

839:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 11:52:30.05 VktGuh9I.net
>>834
自分もそういう事あって凹んだことあるわ
炎上する相談者がむしろ羨ましいとさえ思えたり

840:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 12:07:18.05 DxjxUQy9.net
>>833
読んだ感じだとなんらかの発達っぽい印象
此処が日本でなければインド人に多そうな性格だけど
一緒に居ても楽しく無さそうだしCOで問題なさそうだね

ちょっと気になったんだけどところでその友達は本当に美人なんだろうか?w

841:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 12:08:24.38 c9THRm75.net
友達がクチャラー。
しかも食べながら話したいから食べ物を飛ばす飛ばす。
本人は自覚なしで、むしろ他のクチャラーみて貶すぐらい
本人のことを別の人の話として伝えてもダメ、挙句に「弟に口にいっぱい詰めて食べるからリスみたいって言われた」
もう手段が思いつかない

842:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 12:12:32.56 ahYJFTDS.net
自分の知り合いなんだけどね…で通じてない上に
私小動物みたいだって言われちゃった~てやたらかわいらしい方向に勘違いすんの明白じゃないか

手段?はっきり言えばいいのに

843:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 12:36:36.43 Koexu+jy.net
>>841
はっきり指摘するしかないと思う。
頬袋ふくらませたリスみたいに可愛い私って勘違いしてるんだよ。
食べながら話してたら「なに言ってんのか分かりにくいから、口に入れてない時に喋ったら?」
食べ物が飛んでたら「見苦しいよ」ぐらいは言っていいんじゃない。

844:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 13:18:44.48 LXUk159i.net
>>841
直接本人に言うしかあるまい。

845:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 15:03:35.22 yzjIMrc0.net
>>841
あれ治らないよね
私もついでに愚痴るけどそういう人に限って他人の食事マナーにはすごくうるさい
クチャラー以外にもちょっと変わったマナーでご飯食べてたから雑談交じりにそんな食べ方でたべにくくないの?って言ったら、私食事マナーはきちんとしてるから!これが正しいんだよ!って逆ギレされたw
以降その人とは御飯一緒どころかFO気味
食事マナーの悪い人とはやっぱり付き合っていけないよ

846:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 15:14:51.59 ZVhvfFWr.net
>>841
冷静に指摘するのは勇気いるから食べ物がとんだ瞬間に「きたないっ!!!」って言ってみたらどうだろう
「うわっもうやめてくんない~?」みたいな
キツいか

847:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 15:17:13.94 ZVhvfFWr.net
>>833
自分に随分自信があるみたいだけど他人についてはその人何て言ってるんだろう
>>833の指摘は私に嫉妬してるのかしら?とか思ってそう
めんどくさいからCOで良いと思うよ

848:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 16:29:26.97 hqvLKatp.net
440です、たくさんレスありがとうございます
やっぱり本人にわかりやすく言わなきゃダメですよね
次に会うのは3月なんで、それまで言い方考えてみます

849:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 17:47:27.91 SPlF0+uG.net
人を自然に褒めるのが苦手なんだけど
ある時友人が自虐気味だったから良いところをいくつか探して褒めたら
会うたびにその話題を友人のほうから出してきて
同じ褒め言葉を私に言わせる流れに持ってこうとするからウンザリしてきた
自分で発言してしまった以上そこまでじゃないよーとは言えないし
さりげなく褒めるって難しいなー

850:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 17:59:17.28 2mUY5Zc5.net
いつも居酒屋に行くと取り分けるのが面倒だからと直箸でバクバク食べることが嫌
残り3割くらいになってから、ごめん私ばかり食べてるわ~って言って残りカスを渡してくる
とにかく私が食べる隙を与えないくらいノンストップで食べる
取り分けようとすると、そんなきっちり半分にしなくていいじゃん(笑)って言うんだけど、折半するのに全く配慮がない

851:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 18:18:17.96 DbwBxq5Y.net
7割食べちゃう人はもちろんおかしいけど、居酒屋できっちり半分取り分けとかあんまりしないと思うんだけど
直箸で食べたくない関係性の人とはシェアが当たり前の店行かない方がいいと思う

852:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 18:22:53.29 Vc0ZU+ZU.net
きっちり半分に分けたがるのがどうこう以前に
「私が食べる隙を与えないくらいノンストップで食べる」状態がすでに駄目だから
それだけバカバカ食べたいなら
最初から自分の分貰っとく自由は与えるべきだろ

853:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 18:36:49.28 nmEvcFZT.net
想像してみたけど相手が食べられないほど独占するってできなくない?
>>850が食べようとしてないだけでは

854:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 18:38:34.26 RKtV/xGQ.net
皿を抱え込むとか…?

855:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 18:59:18.95 4ufdWoV2.net
>>841
ちょwww飛んだわwwwwwwくらい言っていいのでは

856:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 19:07:52.66 Cm9GxjfH.net
最初に自分が食べる分だけ取ればいいのでは
きっちり半分とかじゃなくてさ

857:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 19:10:03.44 Cm9GxjfH.net
と思ったけどその人はそもそも取り皿にとらずに出された皿を自分のところに持ってきて7割食べるのかな
それは確かに嫌だわ

858:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 19:30:29.67 ENiRGqrH.net
最初に3、4品くらい頼むんだよね?
それを全部友人が占領して7割方食べるってどういう状況?
自分は自分で好きなもの頼んで一人でそれ食べてればいいのに

859:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 19:33:22.28 3bN2be/V.net
食べるペース違うんでしょう
飲むより食べるって感じなのは想像つくけどな
私は食べるの早いから普通の女子と居酒屋行くと半分なくなった皿がいくつか並んだりするよ
相手の配分を考慮できない人なら七割食べちゃうのもあり得る

860:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 19:34:35.34 uK7nehN8.net
コースで頼めばよくね?最初から取り分けちゃえよ

861:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 20:00:49.12 fpGCEWoN.net
居酒屋だろうがフランス料理だろうが、シェアして食べる形態の料理をひとりでガツガツ食べて、取り分けることすらさせてくれないって、意地汚いしマナーが悪い
こういう人って、きっちり半分だろうが、自分の分を少量でも難癖つけそう
ようは自分が良いところをたくさん食べたいってだけだよね
普通は少しずつでも皿に取り分けて食べるんじゃないの

862:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 20:59:10.18 0x8hcdWq.net
この手の居酒屋でたくさん飲み食い人って
お会計の時迷わず「割り勘でいいよね?」って言ってくるイメージ

863:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 21:25:20.50 n2ueYbmN.net
>>849
よっぽど嬉しかったんだろう
普段誉められ慣れてないのかね
またその話になったら「ちょwどんだけ嬉しかったんだよwハイハイ○○はすごいね~」みたいに茶化してみたらどうだろう
冗談の雰囲気にもっていけさえすれば「さすがに毎回誉めるのしんどいから私のことも誉めてw」くらい言えそう

864:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 21:27:04.39 LNLX+sZO.net
愚痴というか決意も込めて
去年の下半期ボロボロにされたから今年はあの厄介なメンヘラと決別する
あの時のこいつと友達になったらヤバいって直観は本物だった
ただ授業が被りすぎてたのが運のつきがなかった
外面いいから外堀埋められた時の絶望感は半端なかった
喪子ちゃんは特別な友達なの、って言われた時の悪寒は忘れない

865:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/04 22:43:26.89 LdZ869t2.net
>>864
アレな子の言う「特別」は好きでも嫌いでもヤバいから早目に距離おいた方がいいよ
いきなり露骨に避けると逆に執着して来るだろうからFOが良いと思う
上手く疎遠になれると良いね

866:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 02:04:47.48 3d2B0Dy0.net
友達の話でその友達の友達が久々に旦那の実家に帰ると言う話を聞いたときに
特に感想もないので「気まずそう」と言ったらその家はさっぱりしてるからそんな事にならないと言われたけど
なんとなくイチイチこっちの言うことを否定したいだけのように感じる

867:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 02:20:11.18 iLylKUTM.net
とりあえずのコメントで何故わざわざマイナスな言葉を選ぶのか…
そういう人こそ普段否定から入るところあったりするんだよね

868:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 02:59:23.67 Jl+ktAdL.net
友達本人でなく友達の友達だしなぁ
「久々に旦那実家に帰る」それだけの情報では「へー」位しか言いようないしそれに続くなんとなくの感想も「楽しそう!」的な方向にはならない(友達の口調にもよるが)
友達もなんでワザワザそんな話したんだろう?

869:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 04:03:43.49 zvJUmWPm.net
>>866
特にコメントがないっての分かるから気まずそうって返しても問題ないと思うけど
それに対して返ってきた「そんなことないよー」に
否定したいだけとか思うのは卑屈過ぎる気がする
別に旦那実家と折り合い悪くなければ本当に気まずくならないからそう言っただけかも知れないし

870:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 04:05:37.77 zvJUmWPm.net
あ、友達の旦那じゃなくて友達の友達の旦那なのか
それだもそもそもなんでそんな話を…?ってことのが気になるなw

871:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 04:27:21.50 8pVmM3bZ.net
その友達の友達が本当に気まずくないかどうかはその友達も分からなそうなのにね

872:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 04:32:56.24 VZWQlMZq.net
ただの世間話なのでは

873:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 06:30:37.96 3d2B0Dy0.net
865ですが866さんの意見にナルホドと気付かされました
仲良くない人にはネガティブなことを言わないようにしてるけど友達には油断してたかも

874:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 06:51:01.66 Ae1guiUw.net
友達の友達とかもはや興味ないねw

875:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 08:26:00.00 PD3pyCRi.net
そんな見たこともないひとの事なんか
へーそーなんだーでいいよねもう

876:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 13:13:19.37 uLpkNpLn.net
人が話すと被せ気味にわかりきった事を言ってくる友達
良い例えが思いつかないけど、例えば対バンのライブに行って、今日対バンだから◯◯やらなかったね、と言うと被せ気味に対バンだから◯◯ないんだよとか
だから今そう言ってんじゃんみたいな
こんな事が毎回だとストレス溜まる
被せ気味でなくてもいつも、そんな事わかりきってるわというような事をいちいち言ってるからLINEのグループで話す時は突っ込まれないよう予め全て説明してしまうようになったしそれでも言われるといや知ってるけどといちいち返事するようになった
地味にめんどくさいけどいちいち突っ込まれるよりマシ
人が発見したことをSNSに書き込んでたりね

とにかく、わかってるよ、知ってるよ、いちいち言わなくてもというような事をわざわざしかも被せ気味に言ってくるから地味にイラッとする

説明が下手でスマン

877:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 14:09:02.88 pQ8VFsFm.net
>>876
対バンってなんだよ

878:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 14:33:57.04 UYIG8HJ4.net
SNSやってない友達に会うたびに食事の写真、違う友達と出かけた時の写真、デートの写真、友達家族のsnow写真をまんべんなく見せられる
SNSやってネット上の人に適当にいいねでもなんでも押して貰ったら良いのにと思う
毎回リアクション取りながらスマホ覗くの疲れる
それと私以外の人にも上記同様私の写真とか見せてるのかと思うと恥ずかしいからやめてと言ってるのに、彼氏に私の変顔写真とか送る
アラサーで自称サバサバ系なのに自分以外の人間は自分主役の物語に出てくるモブと思ってる節がある
幼い孫の相手するお婆ちゃんってこんな感じなのかな

879:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 14:37:38.10 uU0vRbJo.net
>>877
横からだけどワンマン(一つのアーティストしかでない)じゃなくて何組かが出ること

880:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 14:41:04.30 1c0O0f6w.net
自分の話の内容を振り返ったことがないから会話下手くそな人か
もしくは発達持ちでオウム返しにしてしまってるのか

881:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 14:42:41.01 ZwrEjlkg.net
会話すら気持ちよく出来ない人とは付き合う意味あるのかと思う

882:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 15:12:13.03 MviO1KLp.net
A子、B子、C子、私で居酒屋に行った時の話
A子は体質的にお酒が飲めないので全員飲み放題ではなく単品での注文にした
会計の時にA子はソフトドリンクしか飲んでないので安めにしてお酒を飲んだ私達が多めに払うことにしたらB子が
「居酒屋なんだから割り勘じゃないとおかしい!」
「居酒屋なのに酒飲まない方が悪い!」
「酒飲めないならなんで居酒屋に来たんだ!カフェにでも行け!」
と急にキレだした
今まではB子含めてお酒の飲める子としか居酒屋に行ってなかったから割り勘で済んでたからB子にビックリした

883:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 15:31:40.33 8pVmM3bZ.net
>>878
幼い孫の相手するおばあちゃんはもっと微笑ましい気持ちで孫のこと見てるんじゃない?

>>882
B子怖え…
ネットに毒されてるのかな

884:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 16:03:49.40 Te+5pqaF.net
>>882
B子の勢いにはびっくりするけど、A子に合わせて単品にするのもちょっと
飲まない子いるけどそれでも飲み放題あるならそうするよ
ソフドリでもノンアルコールカクテルとかスムージー系とか割高だし、二時間とかいれば全然元取れる
自分が飲まないときでもそうしてきたからA子に合わせる必要は感じないね

885:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 16:08:00.12 NPfCl9qs.net
>>884
みんな同意してたんだしそこは別にいいんじゃないの?
B子は割り勘だと思ってたみたいだからあれだけど

886:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 16:33:45.72 95g71bz+.net
話被せてくるのは本当きつい
私とまったく同じ内容の話を繰り返して自分が発言したようになってるときがある
「知ってる」って言えばいいだけなのに同じ発言被せるのは、あわよくば自分の
手柄にしたいと思ってる人なんじゃないかな
あと私が観た映画や本の感想言うと、まるで自分が観たかのようにその感想をSNSに上げて
有名人や知り合いに媚びてるの見ると利用されてんじゃって思ってしまう
お前観てないだろうと
ものすごく酷いことされたわけじゃないから切りにくいんだよね
でもモヤモヤ感はMAX

887:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 16:54:52.40 MviO1KLp.net
>>884
後出しで申し訳ないがそこのお店は飲み放題にするなら料理を1人2品は注文しないといけないお店だった
つまり4人だから料理を8品は注文しないといけない決まり
みんなで話あって単品にしようって決めたのに会計の時にB子がキレだしてビックリしたんだ

888:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 17:22:16.62 1c0O0f6w.net
>>882
事前に話し合っててそれならB子うぜぇ
酒飲んで酔った勢いで本音が出たのか?

889:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 18:04:38.85 uLpkNpLn.net
>>886
875だけど、そんな感じ。
しばらく経ってから前に私が言ってた事を自分の事のように話してたり。
ほんと手柄取る感じ。
だけどその子は人当たりはいいから友達も多い。

890:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 18:23:31.19 EPjzOt11.net
>>864
>運のつきがなかった
「がなかった」は要らないんじゃないかな
「運の尽き」だよね
運がいいことをツキがあるとはいうけど
あたま悪いね貴女
お里が知れるわw

891:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 18:49:29.23 VZWQlMZq.net
>>890
絡みスレの転載
下2行は改変

892:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 21:06:25.70 XLr0zetT.net
お里が知れる だって(爆笑
言いたいだけだろ

893:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 21:27:42.49 Jl+ktAdL.net
>>890
指摘はいいけど言い方考えようよ
お局っぽいよw

894:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 21:50:45.16 HRFeDE9V.net
鬼女っぽい

895:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/05 23:02:16.33 fW3sSsCP.net
>>882
みんなまだ若いのかな。

飲酒や食事の量を考慮して会計する、て発想がない友人が自分にもいる。
自分も友人もいい歳してるんだけど友人はいろんな人と飲む経験が少ないんだろうなと思う。

896:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 00:24:09.57 cDzFpUVx.net
>>886
私も友人に発言をパクられたこと何度かあるなあ
自分が体験したエピソードを我が物顔で他の人に語ってる所を見るとモヤモヤするよね
そういう人って会話の能力や考える力が低いから他人の発言をそのまま取り込んで自分のものにしてしまうんだろうね

897:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 02:05:43.08 EbeON73O.net
>>896
他人に喋るだけならまだしも、こちらが教えてあげた内容なのに、それを
忘れてしまうらしく、時がたつと、それを得意そうにこちらに教えてくる
人いるから、唖然とすることあるよ。

898:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 07:20:13.06 8tPHE1fE.net
>>897
それあるあるだわ
どや顔されるからびっくりする

899:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 08:44:34.55 t6JAiLvD.net
>>897
あれ何なんだろうね
人から聞いたっていうていでもなく、まるで自分は初めから知ってたことを教えてあげるみたいにされたことある

900:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 08:52:05.24 n5T0/x06.net
一緒に買い物に行くと常に店側に同調する友人にイラッとする。
例えば服を見てて私が店員に「これにこれ合わせるの変ですか?」と聞くと
店員が「こちらの方が全体がしまると思いますよ」と言ったのに合わせて、
「そうだよ変だよ普通こっちに合わせるよ」と店側につく。
逆に店員が「今はそういう風に着る方多いですよ」というと言い終わってから
「そうだよ今みんなそうやって着てるよ?知らないの?」と責め立てる。
店員に聞く前に友人に聞いたときは「どうかな~」とか曖昧な答えだったのに。
私のためというより自分は喪子よりお洒落、ショップ店員レベルのセンスと
思わせたい感じがありありなんだよね。
私が話す言葉も「それ死語w」「喪子の言葉に昭和を感じるw」とか言われる。
けっして友人も若くはないのに無理してギャルっぽい言葉使ってるの聞くと
なんのアピールだろうって思う。

901:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 09:09:55.33 xdCycg7L.net
>>900
マウンティングってやつかね
「えーwさっき聞いた時はわかんないって言ってたじゃんw」
って冗談っぽく返したらどうだろう
私だったらもう買い物一緒に行きたくないけど

902:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 09:47:48.06 dzH3qHaW.net
マウンティングといえば、仕事量の愚痴を言うと
「私の所なんか組織がでかいから量が違う」とかマウントしてくるのがムカつく
しょせんおまえは非正規パートだろ、規模は及ばなくても私は正社員だ!
と言い返せなかったのがまた悔しくて延々イライラしてる

903:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 10:06:11.85 n5T0/x06.net
>>901
今度それ絶対言ってやるわ。
咄嗟にいい切り返しができず、言われっぱなしなのが悔しいから次は言うこと
考えてから行く。
次があるかは分からないけど。

904:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
17/01/06 10:22:34.81 1+iwpqLk.net
>>895
ID変わってるかもしれないけど>>882です
みんな三十代です
B子はダンスサークル?に入っていて若い子と接する機会が多いから割り勘思考なのかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch