母親が好きな喪女 4at WMOTENAI
母親が好きな喪女 4 - 暇つぶし2ch700:彼氏いない歴774年
20/01/19 06:44:37 dRD+poLv.net
700!!

701:彼氏いない歴774年
20/01/20 11:10:00 M9/9jJlJ.net
鬱で大好きな母ともコミュニケーションとれなくなって喧嘩状態だったけどやっと鬱の事打ち明けた
私も母も泣きながら抱きしめあった
辛い事ばかりだけど母の子に生まれて幸せだ

702:彼氏いない歴774年
20/01/24 16:37:21 kDBWs4we.net
今日もお母さんのお見舞いに行ってきた。
貧血だいぶ良くなってて退院も見えてきた。
とにかく癌じゃなくてよかった!

受付に行く用事があったのでさくっと行ってきたら、お母さんが「○ちゃんが振り返ると思ってピースの準備してたのにさっさと行っちゃった」としょんぼりしてたから、帰る時は振り替えるよって宣言してから曲がり角で振り返ってピースしあった。
寂しい思いをさせちゃったな。
お母さん大好き!

703:彼氏いない歴774年
20/01/28 00:20:26 iZWPAgPA.net
お母さんが退院したー!
こたつで足があたるのとかさえ嬉しい。
毎日花の水を換えてたので花が綺麗にもってると喜んで貰えた。嬉しい!

704:彼氏いない歴774年
20/01/28 01:15:04 wpRtbBwU.net
>>703
退院おめでとうございますとお母さんにお伝えください

705:彼氏いない歴774年
20/01/28 18:53:23 UYcRn2+j.net
母が元気に歩けるうちにと思って旅行計画したら新型肺炎
せっかく長めの休み取れたのに運悪すぎ
キャンセルしてひきこもるしかないのかな…

706:彼氏いない歴774年
20/01/28 19:05:38 h5v4Ahjs.net
中国行くつもりだったの?

うちのお母さんも中国旅行行きたいって前から行ってて
流石に今行くのはアホ過ぎるから絶対ダメだよとは言っといたから今は行かないとは思うけど

707:彼氏いない歴774年
20/01/28 19:10:57 ubWMsEcP.net
うちの母は台湾がお気に入りなんだけど、うちも今はだめだよって止めてるわ

708:彼氏いない歴774年
20/01/28 20:13:51 uwQhIh0z.net
>>706-707
国内だけど観光地行くつもりだった
秋から色々調整して計画立ててたら今回の騒動
間が悪い

709:彼氏いない歴774年
20/01/28 20:20:03 ubWMsEcP.net
>>708
観光地はやばいね…残念だけど今回は間が悪かったと思ってディナーとか別のイベント入れられたらいいね

710:彼氏いない歴774年
20/01/28 22:47:02 o0r88GF2.net
来月母と台湾に行く喪女です…

711:彼氏いない歴774年
20/01/29 22:57:28 sX5Ky2Vt.net
マスクや消毒液を備蓄しようとして少しずつ買い足してたら母が苦い顔
田舎だしそんなの必要ないんじゃないの?お金が勿体ない!とか言うがこちとら接客業だ
マスクだけで防げるものでないのは解ってるけど貰いたくないしお客さんにうつしたくもない
何より実家住まいで母にうつしてしまったら…と怖いんだよ
解ってくれ

712:彼氏いない歴774年
20/01/30 01:33:41 h63Ztw98.net
最近は都会に飽きて地方に旅行する中国人多いみたいだし
気をつけられるところは気をつけたいね

713:彼氏いない歴774年
20/02/03 01:28:44 iFE7U0SN.net
>>705だけどさっき旅行キャンセルしてきた
ものすごく残念だけど高齢者に差し掛かりつつある母を今観光地に連れていくのは恐い
本人はいつだって行けるよ~と言ってくれるがその間もお互いどんどん歳はとるわけで何だかしょんぼり

714:彼女いない歴774年(♂)
20/02/03 07:00:07 w/Dgtzmv.net
うちの高齢ママ(70)ももう若くないし、くたばる前にどこか旅行に連れて行ってあげたいのよね
でもこの時期に旅行はリスク高いわね

715:彼氏いない歴774年
20/02/05 01:10:09 hP7IFIUB.net
お母さんと寝たい
旅行先ならいいかな

716:彼氏いない歴774年
20/02/05 01:27:16.65 IUGHhDv5.net
>>715
ベッドより布団を並べて寝る方がハードル低そう。
うちも旅行でダブルベッドにする?って聞いたら一人じゃないと寝れないって断られた。

717:彼氏いない歴774年
20/02/05 04:31:16 vmH8OGbI.net
私実家帰省した時お母さんの布団潜り込んでるわw
自分の部屋湿気凄いから毎日使ってるならともかくたまに使うとなるとなんとなくカビ臭くて
狭い!って文句言われるけど追い出されはしない

718:彼氏いない歴774年
20/02/05 22:56:23 WU42rUxS.net
このスレ以外じゃ絶対言えないけど実はお母さんと一緒に寝てる
鬱発症して毎日苦しくてたまらなかった時
「一緒に寝る?」と言ってくれてその時からずっと
今はだいぶ症状がましになったけどまだ一緒に寝ている
いびきがすごくて心配だと言ったら「そっちも歯ぎしりすごいよ」と言われてしまったけど

719:彼氏いない歴774年
20/02/06 06:44:45.05 xlBIy1uf.net
>>717
猫乙

720:彼氏いない歴774年
20/02/08 12:14:07 B32+loSH.net
>>710
私も母と台湾に行ってきたよ。
食べすぎて夜に胃薬を飲んでだけど、楽しかったみたいでよかったよ。
楽しんできてね!

721:彼氏いない歴774年
20/02/08 13:33:30 O7/PB0Ff.net
>>719
猫も入ってくるけど猫は歓迎されてるんだなw

722:彼氏いない歴774年
20/02/09 17:03:11 Iji4x9tg.net
これ以上歳を取りたくない。
自分の老いより、母の老いてくのが怖い。
1週間前くらいに一緒に行った所を、○○(私)も行った事あったっけ?って言われてショックだった。
母方の祖母が認知症だったから、母のこう言う物忘れに敏感になってしまう。
母が私の事を忘れてしまう日が来たら、私はもう生きていけない。母だけが私の支えだから。

723:彼氏いない歴774年
20/02/09 22:50:23 XXEpdM4g.net
母の誕生日が3週間後なんだけどもうプレゼント買ってしまったw
渡すのが楽しみ
まだまだ日数があるけれど

724:彼女いない歴774年(♂)
20/02/10 07:00:20 284km6Z5.net
あんたたち本当にママのことが好きなのね
うちの高齢ママ(70)は9月中旬生まれだから、お誕生日会と敬老の日が同時開催なのよねw
URLリンク(i.imgur.com)
↑去年の様子。今年は血圧計でもプレゼントで贈ろうかしらw

725:彼氏いない歴774年
20/02/17 18:21:20 TN4Gl4y8.net
今入院中の叔父(母の兄)は全く片付けができない超不衛生な人。
病気で歩く事が今までの様に出来ないから、独身だし1人での生活が難しいって事で実家に住むかもしれないのが凄く嫌。
実家には祖父(母の父)も住んでいるけど、祖父もまた超不衛生な人。トイレ行っても手を洗わない。大の方でも。それ以外にも汚い面がいっぱいある。
今は母と祖父の2人で住んでいて、祖父の汚なさに苛立っているのに、そこに叔父なんかきたらなんて考えたら心配で仕方ない。
私も掃除とか手伝いに毎日はいけないし、母がストレスで倒れたら祖父と叔父を恨むと思う。

726:彼氏いない歴774年
20/02/26 23:22:41 4EoVXLJ+.net
母の実母が先日亡くなったんだけど、母が予想してたより落ち込んでなくて正直ホッとした
常日頃から「お母さん死んだら気が狂っちゃうかも」と想像しただけで涙浮かべてたから…
突然でもないし90過ぎの大往生だし心の準備ができてたのかな
そんな私も母がいなくなったら頭おかしくなりそうです

727:彼氏いない歴774年
20/02/29 16:50:59 IuUnoCoA.net
エヴァンゲリオン初めて見たんだけどキャラがみんな父母に執着してたりコンプレックス抱えててわかる~ってなったし大ヒット作だからみんなこういう気持ちに共感してたんだなと思えた

728:彼氏いない歴774年
20/02/29 20:00:10 uYJxyYMA.net
当時アスカの良さが全くわからなかったな
今は昔よりはわかるけどでもそこまで人気な理由はよくわからない
あんまり強めのツンデレが好きじゃないからなのかもだけど

729:彼氏いない歴774年
20/03/01 00:52:37 y3uVwswV.net
自分がコロナにかかるのはしょうがないと思えるけどお母さんだけは絶対かかって欲しくない
電話であまり出かけないでってお願いしてるけどどうしても遠出しなきゃいけないらしく心配しすぎて泣けてきて逆に心配される始末…
都会住みだから自分が保菌してるかもしれないし帰れなくて会えなくて悲しい
神様やご先祖様に毎日お母さんを守ってくださいってお祈りしてる

730:彼氏いない歴774年
20/03/05 15:29:57 qzkUvS3S.net
コロナ対策でお母さんがあまり外出しなくなっちゃったんだけど
私とは違って社交的リア充だったのにお友達とのお出かけも電話も少なくなってしまって心配だ
このままじゃボケちゃう…

731:彼氏いない歴774年
20/03/11 04:55:55.77 3H7RSSgb.net
嫌な夢をみた。離れて暮らしている母が心配で仕方ない

732:彼氏いない歴774年
20/03/11 08:40:13 nWJFAg2I.net
嫌な夢は人に話した方がいいというね
夢だと解ってても不安になるよね

733:彼氏いない歴774年
20/03/11 09:27:38.27 E45EF0Yk.net
なんか変な夢見て気になったから~って連絡すればよろし

734:彼氏いない歴774年
20/03/20 04:35:34 Q6G46eHA.net
もしお母さんが死んだらつらくて生きていけない
ずっとお母さんと仲良く暮らしてたい
どうしよう怖い怖い怖い

735:彼氏いない歴774年
20/03/22 00:06:19 wyv3jxax.net
母が風呂場で倒れた
今は休んでるけどもし何かあったらどうしよう
いまだに実家暮らしだし孫の顔も見せられないしで情けなくなってくる…

736:彼氏いない歴774年
20/03/22 14:36:01 t6a7gHpU.net
実家暮らしですぐ助けてあげられてよかったじゃん
結婚してても子供がいない夫婦もいるし孫の顔のことは気にするな
ボケない程度に労ってあげたらいいんじゃないかな

737:彼氏いない歴774年
20/03/23 22:28:32 bQMATfLs.net
今日さ一緒に桜の名所に行って、母が折角だから写真とってあげる~と撮ってもらい、スマホに送ってもらった自分がびっくりするほどブサイクでスタイル悪かった 母のほうが全然綺麗だった こんな私でも可愛い可愛い言ってくれるお母さん優しい

738:彼氏いない歴774年
20/03/24 08:28:14 94ZtSLOW.net
ちょうど私たち親子も桜見に行ったw
お母さんすごく嬉しそうに写真と動画撮りまくってた

739:彼氏いない歴774年
20/04/09 09:11:42 m0ltiAdm.net
母が何度言ってもうがいをしてくれない
今はコロナ感染者が続々と見つかっている中で、感染予防策として手洗いうがいは自分たちで出来る対策なのに、手洗いはするけどうがいはしない母。
帰ってきた母にうがいしたの?って聞くと、してないっていう。喉がイガイガしたり痛かったりしたらやるんだけどねーと聞いてくれない。
母がコロナに感染しないか心配

740:彼氏いない歴774年
20/04/11 23:04:11.49 zaWKYpEM.net
>>739
うるさく思われても、ちゃんと言ってうがいしてもらったほうがいいと思うよ

741:彼氏いない歴774年
20/04/11 23:06:20.97 zaWKYpEM.net
一人暮らししてるけど実家に電車で行ける距離に住んでるからこれまではよく帰ってたけど
私は普通に電車通勤してるし、もしウイルス貰ってて高齢の母に移しでもしたら…と危惧して会うのやめてる
昨日電話して話したけどやっぱり本当は顔見て話したい
さみしい

742:彼氏いない歴774年
20/04/12 03:46:55 OGaSdRz+.net
コロナのせいで仕事1ヶ月休みになってここ4日ほど家に引きこもってるんだけど
貯蓄もないし実家帰るか悩むわ
取り敢えず潜伏期間の2週間くらいは大人しくしてて何事もなければ帰ろうかなあ
お母さんのご飯が食べたい

743:彼氏いない歴774年
20/04/12 10:22:36 We5xq88w.net
>>742
これ散々言われてるけど無症状感染もあるんだよ
独立するような年なんだから自分のことだけ考えるのはやめて本当にお母さんが大切ならやめておきな
50代60代も亡くなる病気だよ

お金が心配なら頼み込んで仕送り送ってもらえばいいんだし

744:彼氏いない歴774年
20/04/12 15:08:49 61XfY9cM.net
>>743
無症状感染を気にしてるから2週間大人しくしてからって言ってるんじゃないの

745:彼氏いない歴774年
20/04/12 16:54:06 We5xq88w.net
>>744
14日間観察して途中で症状出るんじゃ無症状感染とは言わないよ
検査をしたら陽性だけどずっと症状が出ないことがよくあるんだよ

746:彼氏いない歴774年
20/04/12 18:20:42 4M6cen8j.net
無症状感染も気になるけどコロナウィルスの物に付着した場合の生存時間が大体長くて10日くらいでしょ?
あと主なクラスターは症例が出てる人だよ
まぁ、家から全く出ない寝たきり老人でも掛かった例があるっていうから完璧な予防ってのはないだろうけど

747:彼氏いない歴774年
20/04/12 21:18:44 LyHlJ8xy.net
2週間何事もなくても移動途中でコロナもらうかもしれないし

748:彼氏いない歴774年
20/04/25 03:25:14 gI22CdEv.net
母が死んだら後追いして死にたい
寝るときそればかり考えている

749:彼氏いない歴774年
20/04/25 15:51:57 nj+Mjb4J.net
うちは亡くなって三年 未だに会いたいと願うよ 話したいな

750:彼氏いない歴774年
20/04/25 15:58:34 8tUBYB6w.net
実家が近いので母親とは頻繁に会ってるんだけど「昨日熱が37,5出た」って連絡があって心配してる
息苦しさや味覚嗅覚異常は無く風邪薬飲んだら翌日には平熱に下がったって言ってるけど…

751:彼氏いない歴774年
20/04/28 09:20:32 /O3vtppU.net
お母さん若い頃から苦労してばかりだな
長生きしてほしいよ

752:彼女いない歴774年(♂)
20/05/02 07:29:49 UAaXimSg.net
ママがママでよかったよママ
ママだいちゅきー!

753:彼女いない歴774年(♂)
20/05/04 17:03:27 DJItNEUr.net
あたし筋金入りのマザコン息子だから、今時点(70歳)でママにコロナで死なれたら数年は立ち直れないわ…
でもママが75歳を超えたあたりからこの心境も徐々に変化してくると思うのよね
(でもコロナみたいな予期しない疫病や不慮の事故で死なれるとやりきれないけど)

というのも人間も動物もどう足掻いたって寿命には抗えないわけじゃない?それは自然界の摂理。
仮に77歳で亡くなったら「まあ、寿命手前だしな…」で気持ちを整理して何とか立ち直れそうな気がする
80歳で往生ならお葬式もしめやかな雰囲気ではなくカラッとして送り出せそう
むしろ80歳まで生きられたことを本人も遺族も幸運に思うべきだわ

ちなみにママ自身は「あと最低でも10年は生きたいわね(=80歳)」って希望してる

754:彼氏いない歴774年
20/05/17 00:37:09 vQdHsQCV.net
コロナで給料減ったでしょってお金くれた
母だってお金あるわけじゃないのに
私の誕生日だったからってご馳走用意してくれてお米とかもいつも持たせてくれる
友達も恋人もいないし仕事もつらいし薄給だしで人生辛いけど母に会ったらやっぱり私が先に死んだら駄目だなと思う

755:彼氏いない歴774年
20/05/23 08:13:29.14 cw1B4AlP.net
リアルの話で申し訳ないんだが60近い母親にスマホの調子悪いから見てって渡されてついでに履歴とか興味本位で覗いたら
既婚男に渡すプレゼントとかメッセージみたいな特定のカテゴリーの人間を指すような恋愛テクのサイト見ててもやっとしたLINEも見たらそれっぽい男いたし
まだ一線は越えてないみたいだけど既婚者はやめて欲しいわ

756:彼氏いない歴774年
20/05/23 19:29:57 aTKfkl2h.net
お母さんいなくなったら飛び降り自殺する

757:彼氏いない歴774年
20/05/23 19:48:27 /b4QpEGf.net
母が他界したら生きていける気がしないけど無気力にダラダラ生きてしまうんだろうなとも思う
母を見送ったらすぐにでも自然死したい

758:彼氏いない歴774年
20/05/23 21:07:51 JVCA/Kyo.net
私も心身共に生きていけない
臓器や貯金を全部寄付するので安楽死させて欲しい

759:彼氏いない歴774年
20/05/27 06:14:07 nQ/KMCC/.net
Twitterのフォロワーのお母さんが突然倒れて亡くなったって話を見かけて震える
お母さん長生きして欲しい…

760:彼氏いない歴774年
20/05/27 22:47:20 04A4TWh3.net
先日、母が家で転倒して骨折してしまった。
自力で歩くことはもちろん起き上がることも出来ない状態で今入院中。
寝たきりや車椅子生活になってしまわないか不安で仕方ないし、そもそも転倒しないように側で見ていなかったことが悔やまれる。
そして何より激痛に耐えながら治療やリハビリをしているのにコロナの影響でお見舞いができず、そばで支えてあげられないのが一番辛い…

761:彼氏いない歴774年
20/06/07 14:11:44 bSz0rgYU.net
地元で暮らす母に誕生日プレゼントを贈りたいのだけど、何がいいだろう。
みんなはどういうものあげてる?一緒に買いに行ってる?

762:彼氏いない歴774年
20/06/07 14:23:41 ofvckWSU.net
母親と趣味が合わなくて服あげたら返ってきたことが2度あるから私も悩むわw

取り敢えずあげたことがあるのは花が好きだから鉢植えの花とか
綺麗めなポーチとか鞄とか
地味に使ってるくれてるのはマグカップ&鞄に提げる用の時計

763:彼氏いない歴774年
20/06/07 15:01:27 vB46HYrb.net
バラ30本花束で送ったらよろこんでたよ

764:彼氏いない歴774年
20/06/07 19:31:26 a+AXfVLF.net
>>761
ちょっと良いお店にご飯を食べに行ってる

765:彼氏いない歴774年
20/06/07 22:45:45 tb/kUF6k.net
毎年欲しいものをはっきり聞いてるせいか
いつも実用性一辺倒なプレゼントになってるわ…
お風呂の蓋とか家庭菜園用の野菜苗とか
薄給非正規なのであまり高いものはリクエストされない

766:彼氏いない歴774年
20/06/07 22:50:39 iid15VOI.net
私もプレゼント選びのセンスないから
欲しいもの聞いて一緒に買いに行く

767:彼氏いない歴774年
20/06/08 08:09:45 Z7MLjqIP.net
花とか甘味とかかなー消え物にしてる
母の年齢だと物は欲しい物買えちゃうし

768:彼氏いない歴774年
20/06/18 10:21:35 /AVf97Ka.net
自分が歳を重ねるたびに母も歳老いていく
祖母をみていると母もいつかおばあちゃんになるんだって悲しくなる
いい歳なのにまだ親離れ出来ない。多分一生出来ない。母ともっと一緒に話したいし、出かけたい。離れて暮らしてからますます母への気持ちが大きくなった。
出来れば母と一緒に同時に死にたい

769:彼氏いない歴774年
20/06/18 10:47:19 /AVf97Ka.net
自分が歳を重ねるたびに母も歳老いていく
祖母をみていると母もいつかおばあちゃんになるんだって悲しくなる
いい歳なのにまだ親離れ出来ない。多分一生出来ない。母ともっと一緒に話したいし、出かけたい。離れて暮らしてからますます母への気持ちが大きくなった。
出来れば母と一緒に同時に死にたい

770:彼氏いない歴774年
20/06/19 14:37:18.57 Gd1NQywD.net
>>768
私が書いたのかと思うくらい一言一句完全同意

771:彼氏いない歴774年
20/06/19 20:57:00 JygImzgP.net
最近日が長いから30分くらい一緒に散歩してる

772:彼氏いない歴774年
20/06/23 06:33:24 4RlqXfEB.net
メンヘラで小さい頃軽めの虐待受けてたから相互依存してる。アラサーなのに…母が死んだら私も死ぬ

773:彼氏いない歴774年
20/07/05 22:08:22 Bzxw1JjS.net
苦しいので吐き出させてください
先週の火曜日、母が亡くなりました
急に苦しみ出して救急車を呼んで病院へ運んでもらったんだけど、四時間後には亡くなりました
最期には会話らしい会話もできなかった
もうすぐ一週間になるけど、母にしてあげられなかった後悔と会いたくてたまらない気持ちに押しつぶされそうです
幸い、まだ父がいてくれるけど、父も脳梗塞を二回やっていて歩くのが少し不自由だから安心はできない

母とはいつでも会話できると思っていたから、おざなりな態度になっていた時もあったと思います
今となってはそれも後悔の一つで、もっともっと話を聞いてあげれば良かった

母が生きている頃は冗談でよく「お母さんが死んだら私はすぐに後を追っていくよ」なんて言っていたけど
今はまだとりあえず父のために頑張らないといけない

吐き出させてくれてありがとうございました

774:彼氏いない歴774年
20/07/07 01:04:56 oaGWEFxS.net
>>773
ご冥福をお祈りします
ぼちぼちいこうね

775:彼氏いない歴774年
20/07/07 02:12:38 BZp72sdQ.net
>>773
お母様おいくつだったんですか?
あまりにも急だ…しんどいだろうに

776:彼氏いない歴774年
20/07/07 21:27:56 Zt8d5ctY.net
>>774
ありがとうございます
ゆっくり一歩ずつ進んでいきたいと思います

>>775
母は73歳でした
本当にあまりにも急すぎて、火葬までしたはずなのに
ふらっと帰って来るんじゃないかって未だに思ってしまうんです

777:彼氏いない歴774年
20/07/08 18:10:12 MCK/Md67.net
>>776 辛い中おつかれさま 慌ただしい中でお別れをすると
受け入れていても気持ちがついていきませんよね 
数年前に母を亡くしました 今はもうお墓の中だというのに
今もそこらに居るような気がするし帰ってくるかもと思います
でも実際にはいないし いないよなと思うと寂しくてね
気持ちがまだまだ追いついていかない頃だと思いますから
ゆっくりと時間をかけてお母様を偲ばれて下さい

778:彼氏いない歴774年
20/07/08 23:00:17 TjtL2I77.net
>>777
ありがとうございます。
777さんもお母さまを亡くされたのですね…
それなのに優しい言葉を下さってありがとうございます
ゆっくり、焦らずに頑張ります

779:彼氏いない歴774年
20/07/09 12:45:15 2iheFWnW.net
>>773
ご冥福をお祈り申し上げます。お母様はちゃんと773様のこと見守ってると思います。
わたしも苦労ばかりかけてないで、話をもっと聞いてあげようと思いました。

780:彼氏いない歴774年
20/07/09 15:29:45.14 jGm8COL6.net
>>779
ありがとうございます
そうですね、見てくれてるといいな
779さんもどうぞお母さんを大事にしてあげて下さいね
本当にありがとうございました

781:彼氏いない歴774年
20/07/20 23:19:18 M06qtcz6.net
母に会いたい

782:彼氏いない歴774年
20/07/21 00:58:06.62 LNGK1kZT.net
吐き出しごめんなさい
母が急に倒れて意識不明のまま運ばれて入院することになった
このまま家に帰って来られないかもしれない
そんなこと考えたくないけど
母が何日も前に開けた食べかけのお菓子の袋とか置いてある
いつもならもう食べないならさっさと捨てればいいのにと思うけど
捨てたら本当に帰ってこなくなるかもしれない

783:彼氏いない歴774年
20/07/21 08:05:19 IEazQHII.net
>>782
気を強く持って
と言っても難しいかもしれないけど
きっと帰ってこれると信じるきっと大丈夫
出来るだけお母さんに会いに行ってあげてください

784:彼氏いない歴774年
20/07/21 14:11:33 LNGK1kZT.net
>>783
ありがとう
返ってこられるって信じるしかないよね
会いたいけどコロナのせいで基本的に面会禁止なんだ

いまお母さんに会える人も遠くに住んでて会えない人も
電話とかしてちゃんと会話してほしい
後からこうすれば良かったって思っても遅いんだよね

785:彼氏いない歴774年
20/07/24 21:57:48 LVQJ6qlF.net
母親好きだ
優しくて真面目ででも芯はしっかりしてて勉強出来て、
スポーツや政治、文学、海外ミステリー
将棋とか常にテレビ見て興味持ってて
父親は亡くなってしまったんだけど
私より母親の方が結婚出来そうだ

786:彼氏いない歴774年
20/07/28 09:32:15 mp9dmiUZ.net
>>784
たまたま読んだだけだけどスレ仲間の母様の無事をちょっと祈るわ

787:彼氏いない歴774年
20/08/11 23:45:13 +OzxZDiw.net
仲良いのはいいね

788:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:07:03 ELZh7bqY.net
吐き出しごめん

先日お母さんが亡くなった
息を引き取る瞬間側にいられたから、心の整理出来てると思ってたけど
葬儀が終わった今の喪失感が凄い

会いたいよお母さん

789:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:09:38 ELZh7bqY.net
続けてごめん
父は数年前に亡くなった上に一人っ子だし友達一人も居ないから天涯孤独過ぎるのも寂しくて死にそう

790:彼氏いない歴774年
20/08/18 20:48:13 M/OmxrS1.net
>>788
大丈夫ですか?
私も父は他界したけれど元々父親とはあまり上手くいってなかった
この世で本当に私を必要としてくれているのは母親だけ
私も母親が居なくなることなんて考えられないので
心配です

791:彼氏いない歴774年
20/08/18 22:35:27 HQ5Lti7D.net
私もいつかそうなるんだろうな
お母さん亡くなったあと、癌かなにかで死にたいなあ

792:彼氏いない歴774年
20/09/09 19:25:56 xm3uGx8i.net
保守age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch