☆映画好きな喪女集まれ☆33作目at WMOTENAI
☆映画好きな喪女集まれ☆33作目 - 暇つぶし2ch115:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/06 00:29:45.09 GjIPr2om.net
キングスマン
なぜか真面目系スパイ映画だと思って鑑賞し、ふざけ具合にがっかりしたという人が周りにちらほらいて残念
また宣伝の仕方がおかしかったのかな?
思いっきりふざけた映画だと知ったうえで鑑賞した層とは明らかに違う反応がある
むかし「ワールドオブライズ」という映画の試写会に行って帰宅した直後にテレビで宣伝CMを見てびっくりしたことがある
エンタメ映画なのに、真面目系・社会派系の映画かな?と思わせるようなCMになっていた。
このCMを信じた人は、ラストを「ご都合主義」と捉えるだろうなと思ったら案の定…
固い映画なのか、ユーモアのある映画なのかぐらいはちゃんと宣伝してほしい…

116:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/06 01:10:19.36 QcD1cDy5.net
まあキングスマンのおふざけはふざけ過ぎな気も…w
そういう宣伝詐欺?ってベイマックスでも色々言われてたね~
「君と歩く世界」とか好きな監督だし作品自体も好きなんだけど
どうも邦題といい宣伝も泣ける感動作って感じだったらしくて
案の定そういうのを求めてた人の感想は貶し気味なのが多くて悲しかったな

117:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/06 04:19:38.07 gtun1iRP.net
69観たとき間違って「シックスナイン1枚!!」とか言ったこと思い出してあぁ…ってなった。

118:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/06 08:20:13.92 zS3+Jja8.net
>>104
予告見たとき音楽がかっこよくて気になってたんだけどそんなになのかw
福田雄一節全開ぽいもんな
バクマン
原作未読で見た
期待しないでみたら予想以上に面白かった
漫画を描くバトルシーンとかプロジェクションマッピングとか
映画ならではの演出がかっこいい
派手なシーンだけじゃなて編集会議のシーンもとかもリアリティがあって丁寧に作られていた
スラムダンク読み直してもう一回見に行こうかな

119:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 00:43:55.95 L/mbZ6JF.net
>>110
ファッションやアクションなんかが格好いいだけにグロやコメディ部分が鼻についたわ
キックアスも面白かったけど、イラッとする部分あったしイギリスの笑いそのものがダメなのかも
原作者同じつながりでウォンテッドみたいにスタイリッシュに徹したほうが好き

120:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 01:13:24.58 4E1+hh3Q.net
マシューヴォーンがダメってこと?

121:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 01:21:14.45 J87l+Udn.net
>>114
なんかわかる
スタイリッシュ系を期待していた映画で肝心なシーンでハズされたり、
真面目な映画かと思ったらファンタジーだったりしたらイラっとするよね。
逆パターンだと「おっ」と見直すんだけど。
いつどこで情報を得たのか忘れたけどキングスマンはスタイリッシュでポップな映画だと知った上で見たから素直に楽しめた
鑑賞前の期待のベクトルが合ってるかどうかってけっこう大事

122:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 01:39:07.07 ed3lWEc/.net
どうせ駄作…と思って海月姫みたけどなかなか面白かったー

能年オシャレしても全然変わってないし、すごく可愛いんだけど女子中高生の可愛さというか…色気がないというか…30歳の堅物議員が惚れるというのは無理があるんじゃ…?と思った
菅田将暉は好き、だけど既に見た人が言うほど可愛くも格好良くもなかったw
ちょっとドキドキはしたけどね
それからまやや様本当によかった

123:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 08:37:18.52 0Un6yXYd.net
ターボキッド
B級映画だけど今年一番楽しめた
マッドマックスというより戦隊物のテイストだった

124:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 21:36:34.14 YNZsfTDE.net
>>117
海月姫、私は期待してたのにあまり合わなかった。
原作好きだしキャスティングほぼバッチリだと思ってたけど、主要人物があまり演技うまくなく感じた。
だけど振り切ってる片瀬那奈と太田莉菜が最高だった。

125:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 21:48:55.00 Q6iLUhPN.net
キングスマン

前情報を見ずに観たから普通に面白かった
今ここ読んで確かにコリンファースは一般人としか戦ってなかったね
死んでなければ次作で、とか思うけど死んじゃったもんな
人口を減らす方法が普及してるスマホでってのはいいアイディアだけど
お互い殴り合って死なせるってあんま効率よくなさそうだけど
まあ殴り合いを撮りたかったんだろうな
下層民が居なくなったらノアの箱舟の人たちは今までのような生活ができるんだろうか?
自分たちで畑耕してエコに生きてくの?
ビックマック食えなくなると思うけど

126:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 22:00:34.94 UAePNFuS.net
>>120
続編に出るかもしれないという噂
URLリンク(www.cinematoday.jp)

127:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 22:16:27.22 DT8T00c+.net
>>120
>下層民が居なくなったらノアの箱舟の人たちは今までのような生活ができるんだろうか?
私も思った。お前ら絶対死体処理なんてしないだろー町中臭くなるよとか
ちゃんと観察して貧民が半分くらいに減ったとこで解除して奴隷化するのかも…とか
けど誰も突っ込んでないから真面目に考えちゃダメなんだろうなw

128:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 22:24:43.92 7GzLOo1p.net
そういうのは全部機械化するのかも
でもそれも環境破壊に繋がりそうだなw

129:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 23:00:01.46 sTNWwv3r.net
アントマン、セッションと見てハゲが怖い

130:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 23:12:22.28 gGTY0Ubn.net
>>124
ゴミカス映画だけど、ムカデ人間3も怖いハゲだった

僕らの家路
育児放棄気味の家庭で育った幼い兄弟が、家を出て行った母親を探す話
母親見つけ当てあって絶対幸せになれないの観客は分かってて観てるんだけど、必死に生きる兄弟の姿が切ない
題材としてはよくある感じだけど、ラストがほんととんでもない…
衝撃っていうか見方によっては後味悪いっていうかとにかく傷痕を残した映画だった
しっかりしたお兄ちゃん(10)と可愛い弟(6)のドイツ人兄弟だからそ�


131:、いうの好きな人にもオススメ 主役のお兄ちゃんの演技マジですごい あと母親はすごく明るくてそれなりに兄弟を愛してはいるんだけどとにかくカス、ビッチで母親になっちゃいけないタイプ…イライラした 最近広告にこういう漫画出てるよね



132:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 23:27:41.46 qouOoo8D.net
ぼくらの家路、最後の方寝ちゃったんだよね…
ゴリゴリのネタバレ探してこよ…

133:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 23:52:13.34 gGTY0Ubn.net
>>126
もったいねぇ!!!
ラストほんと鳥肌立ったよ私…

134:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 12:38:24.57 uXL7tp/g.net
アントマンって最近のマーベル作品観てなくても楽しめる?
一応アベンジャーズまでは全部観てるけど、それ以降だとガーディアンズオブギャラクシーしか観れてない

135:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 12:59:53.38 5fZvfR+G.net
>>128
アントマンじたいはアベンジャーズみてなくても95%楽しめるけど、
アベンジャーズ側の一人とアントマンがガッツリ絡むんだけど、キャプテンアメリカ2を見てないとそれが誰だかわからないと思います。あとエンドロール後もキャプテンアメリカ2繋がり
私としては時間があるならキャプテンアメリカ2是非みてほしいですが
見なくても十分に楽しめます
あとアベンジャーズ2ネタも少しありますが、それは少しの程度です

136:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 13:22:09.79 CKjmqPXb.net
>>129
ありがとう!
順番的に一個前のAoUはまだDVD出てないから、観てなくても大丈夫か心配だったけど
とりあえずキャプテンアメリカ2は観てから行こうと思います

137:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 13:24:21.07 CKjmqPXb.net
ID変わっちゃったけど>>128です

138:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 15:33:28.33 mqf6/6C3.net
>>115
そんなことは言ってないよ

139:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 16:46:38.99 WfusgfXE.net
アメコミ映画好きだけど、ファンタスティック4は評判悪すぎて観るか迷ってる
ミスターファンタスティックがセッションの子というのもどうも…

140:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 17:02:42.63 vrAPPNYy.net
むしろどれだけ酷いのか確かめる映画だと思ってたw

141:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 20:45:29.96 RbPvB6Cy.net
ヨアン・グリフィズを見るためだけに今までファンタスティック4を見てたから、今回は迷う
でもどんだけ酷いのか見てみたい気もするw

142:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 21:09:15.26 Dbbnwdq5.net
進撃の巨人ですら楽しめた自分としては
世間の評価はほぼほぼ参考にならないから
ファンタスティックフォーは普通に楽しみ
でもトマトメーター9%って相当だよねwww
同じ値の作品探すのも一苦労だったwww

143:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 21:38:56.22 pOtHWV1q.net
なるほど、どんだけ酷いかを楽しめばいいんだねwww
私もヨアングリフィス大好きだからこそ今回のミスターファンタスティックへの納得いかなさが倍増して迷っていたところもある
本当にすごいよね、9%って…どんだけ…
観ても観なくても後悔する気がするから明日行こうと思います

144:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 21:58:17.83 evWQDocC.net
てかクロニクル好きだったんだけどなあ
監督がハリウッドから追放?っぽくて残念

145:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 22:07:14.97 RRq1uLL+.net
ファンタスティックフォー、監督も失敗作だと認めちゃったんだよね
クロニクルは面白かったのに、大作映画は難しいねえ
前のキャストはみんなよかった
ヨアン・グリフィス、自分も大好きだ

146:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 22:53:54.58 RbPvB6Cy.net
ヨアン・グリフィス好きな喪女さんがいて嬉しいw
キングアーサーのランスロット役がとても素敵だった

147:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/08 23:24:00.08 uycOrpcj.net
アメリカで大コケしても日本で大当たりした映画もあったからあんまり評価に左右されずに見たい
邦画の評価もへんてこりんだから、洋画もそういうことがありえるかも…と
ちなみに私も進撃前半はまあまあ楽しめた
特撮好きだから

148:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 00:38:30.16 t


149:8/82QUC.net



150:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 03:05:56.57 ADiuTrMd.net
グリーンランタンとか…
私は兄弟と一緒に突っ込みながらみたから楽しかったけどw

151:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 07:43:16.29 F4O/P229.net
>>142
確かに一定のレベルはクリアしてるよね
ハワードザダックは死んだ祖父が連れてってくれた楽しい映画だったよ
ガーディアンズ~の最後にチラ写りしててテンション上がったw
外国では「なんだよアイツかよ」だったのかな?

152:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 22:28:26.18 Ws5rkK5t.net
アントマン
ルイスがいいキャラだった
なんというかあの馬鹿さ加減がすごくよかった
愛すべき馬鹿とは彼のためにある言葉って感じ
あと初めてアリを可愛いと思った。
少しだけだけど

153:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 23:02:39.65 LrVQn1H/.net
バットマンフォーエバー(ジョージ・クルーニーの汚点)は…
まぁあれも何だかんだで楽しめるか

154:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 23:17:58.46 8XhMM9jT.net
マーニー
舞台を現代日本に移したのはどう考えても失敗だった

155:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 23:33:14.85 aMklLM+H.net
マーニー
結構よかった
これまでのジブリよりも繊細だけどジブリ愛もかなり感じた
東京から引っ越してきた女の子と主人公のツーショットはトトロっぽかった

156:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/09 23:56:56.27 pcXUrl84.net
マーニー
養子を養う養母に支給金がまるで汚いかのごとき表現は許せん
それだけでいい気な映画としか思えなかった
ジブリ節をなぞっただけのえせ映画

157:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 00:06:20.79 Fuf13mHK.net
アントマン見てきた
やっぱりマーベル上手いな~と思った。
難しいこと考えずに素直に楽しかった!
続編決定嬉しい

158:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 00:18:14.04 UDe1oLON.net
>>149
そこに引っかかる人がいそうだなと思ったけど、支給金が汚いなんて描写なかったけどなぁ。
アンナがお金について誤解して、最後に実はアンナの気持ちに気付いていた養母が「お金目当てじゃないよ」と説明してた。
それだけじゃわからない人もいるんじゃないか!と心配するのもわかるけど、
たいていの大人はあれだけで理解できるし、子供はあのお金はそういう意味じゃないんだと気づくと思う。
特別養子縁組の支給金についてジブリで細かく説明されても困るし。

159:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 00:47:51.76 grAhv192.net
ネブラスカ ふたりの心をつなぐ旅

アレクサンダー・ペイン監督最高だ…
こんな愛しい映画撮れるなんて…
サイドウェイも観たばっかりだったので、そのつながりとかも楽しめた。
まだ観てないアバウトシュミット観る予定。

160:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 01:25:37.51 hSyHtIKc.net
>>149
それに気付かないくらい冒頭のアンナは若くて未熟だったということではないの

161:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 01:32:53.11 CzOCgsbc.net
マーニー
悪くはなかったんだけど新鮮味がまるでなかった
あとマーニーの声が残念だった

162:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 03:35:38.79 EaJ7Yxpn.net
>>149
お金を貰うおばさん達を汚いと思ってしまう、そんな自分が嫌だって風の発言してなかったっけ?
中学生で養子で内向的な子だとまぁそりゃ悩むよな~って程度の話だと思ったよ
中学生なんて実子でも拗らせるような年頃なんだしw

163:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 06:03:08.78 A09P0v4q.net
そういうところとか、思春期の繊細さと潔癖さがよく表現されてるなって思った>マーニー
大人になって振り返ると大したことないのに、その時はバカみたいにこじらせて考えちゃうっていう
周りの人に愛されて、正しく思春期のこじらせを乗り越えられたアンナは幸せな子だなって思った
いい子に育つよアンナはきっと

164:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 08:28:39.27 c7O8tcEX.net
マーニー
親戚のおばさん&おじさんが良い人だった 私ならもっとキョドるけどw
あの二人もっと出てきて欲しかったなーって思ったけどそしたらマーニーの出番なさそう
でも何だろうハウルあたりから主線が太いのかな?
何もかもぷりんぷりんしたような質感に見える 髪も服も
もしくはアナログからデジタルに変わったことにより線が鮮明に見えすぎちゃってんのかなぁ

165:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 09:13:47.04 rZf04zxH.net
アントマン
3Dじゃないのに少し目が回りそうだった~…ちっちゃい視点で見る普段の世界って新鮮でおもしろいから好
CMでも流れてた、子供部屋での戦闘シーンがシュールで良かった
あと私もこれからアリに目が向きそう
ダメな主人公もいいし、ヒロイン綺麗だし、娘かわいいし、友達もよかった!
続編も決まってるようで楽しみ~

166:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 13:00:37.84 tk1yPI1V.net
TSUTAYAのセルフレジで借りてきたDVD5枚全部鍵ついてて開けられない
セルフレジ2回目ですっかり鍵見落としてた
借りたのと別店舗でも外して貰えるのかな?
早くピッチパーフェクトみたいよ

167:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 13:51:03.76 UDe1oLON.net
>>159
あー私も一回やらかしたw自分アホすぎる!と思ってびっくりしたわ
別の店舗で事情を話して外してもらえたよ

168:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 14:38:50.60 WJ5BEyXN.net
鍵ついてたらブザー鳴らないの?
私も前つけたまま出たらブザー鳴って恥ずかしかった

169:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 15:44:32.26 A09P0v4q.net
お店によって使ってる鍵の種類違ったりするから注意な

170:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 23:47:34.77 b7CpN43C.net
セッション ネタバレ


ラストはハゲをグルーブでねじ伏せて!ドヤアアアアアと盛り上がるも
結局、ハゲの天才メソッド通り覚醒しただけだしハゲご満悦かと思うとちょっと釈然としない
ハゲばかりひどいようだけど、これ主人公の方もけっこう身勝手というか学習しないというか…
ジャズよくわからないから、ほとんどの曲がカウボーイビバップに聞こえた

171:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/10 23:57:45.83 91MqibPi.net
杉原千畝観てみたいかも
高校の時英語の教科書に出てきたからなんか懐かしくなった

172:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 00:03:02.52 O16ghCYq.net
図書館戦争



嫌な人を描くのが上手すぎる…査問会で質問してくる人に本気でイライラした
恋愛要素がこれ以上多くなったら胸焼けしそう
ラストに主人公が美術館に本を届けたシーンで館長とか記者の人とかが迎えてくれるのはグッときた

173:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 00:05:16.10 0cO5UeXM.net
>>163
あのハゲ
ターミネーターにも出てた

174:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 00:42:01.88 KWbshq1v.net
>>163
セッション、胸糞悪くて全然好きじゃなかった

175:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 01:03:21.25 XO4tSn2J.net
セッション

ハゲもムカついたけど、主人公もなんかキモくて生理的に無理だったからラストは個人的にはスッキリした。
どちらかが勝ったり負けたりする安易な展開じゃなくてよかったな、みたいな。
たまにテレビで見るスパルタの吹奏楽部のような感じで


176:外国人もこういうの好きなんだーと意外に思った



177:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 21:59:46.58 FUY5ta3a.net
グランドブダペストホテル
世界が迷路になってるような感じでおもしろかった
よく分からないままに銃撃戦が始まるところが一番笑った
豪華な色調&雰囲気なのにチープ?コミカル?な演出になったり
淡々としてるのに突然ぎょっとするようなのもぶちこんできたり
退屈せず逆に気負うこともなく心地よく見ることができた
何故かほんの少しだけシャイニングを思い出した

178:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 22:01:46.56 exqtCszT.net
シャイニング
ちょっと寒くなってきたので鑑賞。
もう何度も観てるのにやっぱドキドキする。
『仕事ばかりで遊ばない。ジャックは今に気が狂う』からの嫁バット攻撃の階段落下がすごい。
ジャック・ニコルソンって顔芸がすごいけど、よく見るとイケメンだよねw
237号室の婆ちゃんの笑い声が頭から離れない。

179:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/11 23:37:01.46 FsSQmAaK.net
おみおくりの作法
以前予告映像だけ見てて
事前にレビューやネタバレ一切読まず
ほのぼのロードムービー的なものかなと思って観てたらラストに少し衝撃orz
一緒に観た母は、物語としては完璧なラスト
と言っていたけど私はなんだかじんわりと悲しくなってしまった。。
あの人は結局現実では一人のままだったのかと

180:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 12:16:14.25 E+QRYIWi.net
シグナル
終始退屈で見てるのが苦痛だった
ネタバレ大したことない
(見る時は)二倍速で充分ですよ…勘弁して下さいよ
つうか頭が変なババア出した位で宣伝にD.リンチの再来とか使うのは感心しない

181:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 15:20:56.23 DHV2DPyE.net
そう言えば昔両親がキャッチミーイフユーキャンを3分の4倍速で見ていたな
早口な映画だと思ったって言っていた

182:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 16:14:12.12 2ht1/y7Q.net
キャッチミーイフユーキャンはけっこう面白いのにもったいない

183:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 17:13:50.82 3qjxq2S1.net
>>174
あの頃のディカプリオはまだ笑顔がちょっと幼い感じで可愛いんだよね
久しぶりに見たくなったw

184:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 19:58:29.43 7dP4A3eW.net
>>171
わかるわ
ラストに関してはお母様の仰る通りなんだけど
あんだけ頑張ってた人生の結末が…
せっかく彼女もできそうだったのに
感動したけどその日らはなぜか1日中へこんだ

185:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/12 22:15:33.18 4Xhosctv.net
バクマン。
原作読んでたからちょっと引っかかる点はあったけど、原作知らずに見たら手放しで絶賛してたと思う
演出と音楽が本当に良かった。特にエンドロールはもう一度みたい
ただ亜豆はちょっと酷い
声優志望にしては声が汚すぎるし目つき悪いし「うちら」とか「超」とか言う典型的スイーツになってて残念
他の女キャラが削られた分、亜豆だけはキャスティングに全力投球して欲しかった

186:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/13 00:38:51.16 x1cQE49K.net
>>170
分かる!
DVD持ってて何度も観てるから内容分かってるのに、毎回すごい真剣に観ちゃう。
定期的に観たくなるのは何故だろう。
あのホテルって実在してるのかな?

187:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 12:33:53.50 F9FieXgS.net
予告見て藤岡弘の探検隊シリーズみたいだなって思ったから探検隊の栄光がたのしみ

188:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 14:46:09.88 /zkDYPeW.net
あれのオマージュなんでしょ
自分も楽しみで観にいこうか迷ってるんだけどちらっとみた原作の評判があんまりよくなさそうだった
屍者の帝国も観にいきたいけどこっちは原作読まないと理解できなさそうなのがなあ…
来月の同作者のハーモニーすごい楽しみ
原作もすごいから

189:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 15:23:32.01 hojA1GO/.net
レンタルでチャッピー見たけどおもしろかった。
ロボットの中の人役のシャールトコプリーは何の役をやってても
「うわあ、このひと可哀想…」と勝手に憐憫の情を催してしまうんだけど、
チャッピーは不憫萌えここに極まれりというかんじだった。
ゴア描写カットされてないセル版の見た人いるかな??内容違うなら買おうか迷ってる。

190:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 20:15:38.57 /elsvpo+.net
神さまはバリにいる
堤真一ってああ言う役ホント良く合うわw
GAMBAガンバと仲間たち
TV版を知っている者としては何だかなーって感じ・・・(´・ω・`)
ノロイおかまっいぽくて気持ち悪いし「しっぽを立てろ!」もなかったし・・・
先生と迷い猫
やっぱりもたいさんは猫が似合うなw
先生の探し方がちょっと異常だった。
ラストは好意的に解釈した。

191:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 22:14:43.18 QoENl/Sg.net
>>181ネタバレ含む






ゴア描写はアメリカの死に様がもう少し詳しく(といっても一瞬だけど)
あとヴィンセントに対するチャッピーの報復が笑えない(あるいは笑える)程酷いらしい
チャッピーが火を付けられるとこは胸が痛んだ
私も機械の身体になりたい…チタン製最強

192:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 22:28:51.36 hojA1GO/.net
>>183
テンションwwww

ヴィンセントのところは気になるからやっぱり買うことにしたわ。ありがとう!!

193:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 22:43:22.12 QoENl/Sg.net
アメリカの方はアンレイテッドバージョンを買えば本国公開バージョンで見られるみたいだが
ごめん、ヴィンセントの件は
その例のアメリカのカットシーンがあるかないかで
報復シーンの印象が変わるだどうだといった話で
カットされた場面があった…という事ではない様なので気を付けて

194:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/14 22:59:40.37 /U5wlqCl.net
>>183
「チャッピー」、映画館で観たのだけど
テンションシーンは周りの観客みんなが必死にこらえているのが伝わってきて
自分も息止めて耐えたわw
ヒュー・ジャックマンは「プリズナーズ」といい、狂信的な役がハマりすぎ

195:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/15 00:07:59.88 54OGbJ+i.net
亀だけど、私に会うための1600キロ
ネタバレあり



原作者の自分大好き感がなんか…と思ってたら、本人出てきて引いた
最後の写真であれ…?と思ってたらやっぱり本編にも出てた
多分そんなに悪くない映画なんだろうけど、あー、こいつがあんなことやあんなことやらかしたのか…と残念な気分にしかなれなかった
ああいうのいらん

196:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/15 04:14:28.62 FCFgaOxm.net
そんな悪く言わんでも…w

197:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/15 09:14:42.83 HxQOYZjJ.net
まぁ自分の為の旅だしねw 自分を受け入れる為の旅とも言うかな。

198:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/15 12:29:07.76 jVhNfcjL.net
感想なんだから何書いたっていいよ

199:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/16 22:07:56.17 9VMiyTNi.net
ファンタスティック フォー
ただの序章って感じだった
思ったよりはそんな悪くはなかったけど、アクションとかの演出?がちょっとダサく感じた
アメリカでも評判良くなかったらしいけど、続編やるんだね
まあ、今回が始まりの話すぎて続編作らなきゃ今回の意味が本当に無くなる気がするけどねw

200:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/16 23:13:18.56 W99aZZiy.net
僕らの家路
>>126同様、抑揚がないストーリーのせいさ寝そうだった
主役の子どもたちはすごく健気でかわいい
>>125とは逆で希望のあるラストだと思った、切ないけど大人になったんだな、と
顔のないヒトラーたち
これもドイツ映画、すごく面白かった!
戦後ドイツではナチスの一部だけ裁かれて、後は時効としてお咎めなしになってて
その逃げたナチスをドイツ人の手で裁くアウシュビッツ裁判を起こすまでの話
テンポも良いし、カットも絵画的で綺麗だった
今年で一番良かった

201:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/17 00:02:24.58 cexLWWEv.net
コールドマウンテン
いつか観たいな~とか思いつつ初めて観た
展開は読めるけど演出が良いからか最後まで気になって面白かった
この頃から頭はきてるけどジュードロウってやっぱ超美形だね
あとチョイ役がキリアンマーフィーに似てるとか思ったら本人でびっくりw
脇役も豪華だったけどナタリーとレネーに特にグッときたな
女2人で力仕事パートは楽しかったからもっと観たかった

202:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/17 09:25:04.22 twhIzrxr.net
>>191
キャプテンアメリカもそんな感じだったね
紹介作品すぎて評価もイマイチ興収もイマイチ
でもキャプテンアメリカ2で挽回するくらい良作だったからファンタスティック4も続編期待したいね

203:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/17 18:39:10.11 UD604Ipf.net
ステイ・コネクテッド~つながりたい僕らの世界
ジェイソン・ライトマンの未公開作
この監督ならハズレはないだろうと思って観たんだけど…
ディスコネクトみたいなSNSがテーマのオムニバスで
途中まではキャラ作りも上手いし面白いエピソードが多かったから
こっちの方が良いかも!と思ったらラストで完全に肩透かしくらった
こんな丸投げな感じでいいのか…

204:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/17 18:48:15.40 7xeRHOp2.net
マジックマイク今日からだったんだ
楽しみ

205:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/18 00:01:24.01 XkfzmZsO.net
味園ユニバース
劇中バンド「赤犬」がスゲーいいわぁと思ったら、実在するのか!
是非聴きに行かねば
渋谷すばるって、歌が上手いんだね
クズ役の演技もわりと上手かった 意外

206:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/18 03:32:09.52 T3MbZTnM.net
ジョンウィック
まあまあおもしろいけどイコライザーやジェイソン・ボーンみたいな
用意周到で手際よくサクサク倒すの想像してたら
のっけからチンピラにボコられてるし意外と苦戦してた
犬かわいい

207:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/18 10:31:58.22 vLq/TkI1.net
ネイバーズ

ローズ・バーンの見せたおっぱいは本人のなのかな
だとしたらおっぱいの見せ方としてあまりに素晴らしい
途中でセス・ローガンがコリン・ファースに似て見えてくるので困った
米大学生がテーマのバカ映画の中で1番自分のテンポに合った作品でした

208:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/18 13:28:01.60 b0ymmOFF.net
キリアンマーフィー好き。
コールドマウンテン観てみよう。
ジュードロウはおっさんになってもカッコいいね、ブラックシーすごく良かった

209:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/18 21:33:04.80 NTX/gcWf.net
エンドオブウォッ


210:チ 面白くないわけではないがなんだかこんなに長くなくても良かったのでは…というのが正直な感想 アントマンのルイスが出ていた ジュピター 金かけまくった宇宙ハーレクインロマンス…と思いながら見てたが 変わり映えしないような日常も自分にとって大事なものを見出せれば捨てたもんじゃないよ人生楽しまなきゃみたいなメッセージはいいと思った FFっぽい絢爛豪華な美術と役所をたらい回しにされるところは面白かった ピッチパーフェクト キャラやドラマが悉く中途半端なせいで折角の歌さえも盛り上がりに欠ける エンドオブウォッチのギレンホールの嫁が出ていた チョコレートドーナツ ルディの歌がもうね、泣けた 時代がなあ…



211:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 01:42:30.56 qTUrTdYg.net
探検隊の栄光観てきた
くだらなさと馬鹿馬鹿しさ目当てだったから期待に違わぬくだらなさで概ね満足でした
ただ我にかえったときあれに1300円か(笑)って少し思ってしまうw
番組撮影してる様子をさらに外から映画撮影しているスタッフがいるわけでそれを想像すると笑えてくるね
舞台裏の様子を演じてる役者のほんとの舞台裏もどんなんだったのかも少し気になるねw
スタッフロールで少し流れてはいたけどねw

212:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 11:31:50.52 Rp0EpCGR.net
バクマン
演出すごい
編集会議めっちゃ楽しそう
スラムダンクのモノマネのくだり寒すぎてびびった
編集長とか新妻エイジとの対立構造を作り出すことで映画っぽくなってたけど、読者の存在が最後まで無視されてたな

213:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 15:55:04.66 emrzvJOp.net
原作もそんな感じだったからなあ…

214:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 17:28:05.89 Rp0EpCGR.net
>>204
確かにw
原作はある意味開き直ってたから良かったのかも
映画はシュージンもサイコーも普通の良い子で違和感あったなぁ

215:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 19:49:20.43 ilVhf0YY.net
探検隊の栄光
行きあたりばったり感がサイコーw
実際はどうか知らないけどあんな感じで撮られていても全然違和感ないw
図書館戦争 -THE LAST MISSION-
銃撃戦派手さはないけど迫力あった。
堂上不死身だなw

216:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 20:44:56.58 N9v3uHFV.net
ジョンウィックの解説見て、マッドマックス?オモタ

217:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 22:39:52.33 pbUeN9X5.net
友達に彼氏と一緒に家で映画見たいからお勧め教えて、と言われた
とりあえずブルーバレンタイン勧めておいた

218:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 22:49:56.01 uM1fW+cI.net
>>208
GJ

219:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 23:17:56.21 FHyA6UiQ.net
>>208
ゴーンガール追加

220:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/19 23:35:08.98 SrxHYuSr.net
>>208
鬼畜

221:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 00:17:05.57 BNMvsoI5.net
友達一人なくしたな。洒落がわかる友達ならいいけどなw
つーか友達じゃねーだろw

222:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 00:38:19.38 ho5Eku5+.net
昨日やってたイエスマン面白かったけど下ネタがヘビー過ぎて家族一瞬無言になった
後半に今迄の行動とか習い事が繋がってくのが面白かった
ドビーのコスプレに一番笑った

223:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 00:47:55.87 tkWbndNy.net
マジック・マイク XXL
マンガニエロがすごく良かった・・。
でもケツが足りん!
シャツだけじゃなくもっとズボンも脱げ!

224:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 18:03:57.24 0Zt8BbXF.net
明日バックトゥザフューチャーシンクロさせる喪女いる?

225:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 18:09:42.83 fw3tAKpA.net
リア充だとブルーバレンタインみても
うちらはこんなふうにならないわ~
ずっと一緒やもん(ハート)だから大丈夫

226:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 20:23:59.81 AGoRy2DN.net
>>122
警備員とかにもタグが埋め込まれてたし、処理の人とかもいるのかなと思った。
近くにいると無効化できるんだよね?
あとまあ、ヴァレンタインさんがやりたかったのは人口減らして地球をふぁー。
だから、どーでもいいのかなと思ってるのかと。

227:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 22:34:59.54 bn8RiRuy.net
ブルーバレンタイン1人で行ったけど
横で観てた綺麗なお姉さんが泣きながら立ち去って胸がキュッとなった

228:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/20 23:04:47.15 v0EDBpkK.net
>>215
WOWOWでやるから見ようかなーと思ってるよ
今をあんな未来だと思うような昔の作新がいまだ見られる映画なのってすごいよなー

229:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 09:38:16.75 bEYSUTwo.net
キューティーブロンド
凄く良かったーーーなんじゃあの可愛さと格好良さはーーー
主人公が喪でも自分の流派と違うと見ててモヤモヤするから、いっそこれくらいイケイケな主人公のが好きだ
しかもエルは根本的に性格が良いから見てて気持ち良い
こういう白い背景に主人公が印刷されてるパッケージ(ブリジットジョーンズ、プリティプリンセスとか)の作品って
個人的に好きじゃないのが多かったからちょっと不安だったけど
これは本当に良かった!買う!

230:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 10:39:37.67 tzPEqF9z.net
ラブコメ(ロマコメ?)のポスターって白い背景に登場人物が突っ立ってるの多いよね
お買いもの中毒な私とアップタウンガールズが好きだ

231:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 13:11:03.05 1ynleICk.net
>>221
アップタウンガールズいいよね
ブリタニーマーフィー好きだったのにな…

232:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 13:13:24.37 ug13y8wa.net
ドクとマーティンが来るのは明日の朝8時だよね
アメリカとの時差考えようぜ

233:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 14:41:00.36 0haDcsmW.net
数年前からこの日は久しぶりの地上波三週連続スペシャルがあると思って楽しみにしてたのにない>BTTF
何度も見たけど、地上波でわいわい実況したかった
今日放送ないってことはもう地上波のゴールデンタイムにバックトゥザフューチャーがまともに放送されることはないのかな
確か数年前に何故か1だけ放送して物足りなかった

234:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 15:36:14.21 xYDcJUaZ.net
図書館戦争
ネタバレ



あの話を映画にするならまだ続編できそうだけどなあ
でもラストの流れはあの感じだしもう終わってしまうんだろうか
原作ファンだけどもっと実写で見たい
原作のここがいいのに!ってところが削られててそこはちょっと微妙
あと戦闘シーンが迫力あった
私はもっと恋愛要素入れてほしかったかな

235:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 15:47:16.59 NKrrKKPV.net
22ジャンプストリート
同じことやればいい…ってふざけ過ぎてて面白い
犯人とシュミットの殴り合いとかダサすぎw
上司の○と…の件で1番笑ったんだけど
今さらあの人が話題のラッパー映画の元メンバーと知ってびっくり
普通にコメディアンか何かだと思ってた…
エンディングの遊びも楽しくて好き

236:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 21:52:59.52 oAgcP3y3.net
>>191
気楽にみれる馬鹿映画って感じで好きは好きだわw
久々にグットウイルハンティングみたけど
マッドデイモン若い、じんわりいい映画だなぁ

237:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 22:47:58.44 y0zxZH6b.net
>>220
キューティーブロンドいいよねー!
元気出したい時に見たくなる!

リターナー久しぶりに見た
金城武の色気にドキドキしてたら翌日月一の奴が来て体は正直でワロタ

238:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 23:03:28.48 f8WKT+dB.net
リターナーのアンちゃん可愛いんだよなー

239:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/21 23:32:52.44 CZvavQm1.net
ジョン・ウィック
キアヌが人を殺し始めるまでが長い
戦闘シーンは楽しかったけどそれ以外が冗長に感じて寝てしまった
犬かわいい

240:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 00:01:16.33 cFXKTQ1r.net
>>229
毎回ペペロンチーノ食って涙目になる所にグッと来る

241:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 04:14:47.68 DXr/o/B9.net
キングスマンネタバレ



今更ながら見てきたんだけど面白かった
最近マッドマックス見て大興奮したんだけど、まさか紳士映画と聞いていたキングスマンでもっとすごい狂気を感じることになるとはw
グロいのそこまで得意ではないから頭爆発するぞってシーンですこし片目閉じながら緊張してたらあれだから一人映画館で笑ってしまったw
貧困な発想だけど紳士がテーマなら誰でも知ってるようなクラシックBGMに使ってくれたらいいのに~って思ってたのもあって余計に笑った
上の方でもあったけど教会とかかな?で使われてたBGMがテンション上がる
後でYoutubeの予告編見直したらそのBGMでまたフォオオオってなってきたから公開終了する前にもう一回みるつもり
あと予告編見た時から悪役の二人に惹かれそうだと思ってたけど期待通りかそれ以上のキャラでそれも興奮した
あんまり悪役の目立つ映画見てないけど今のとこジョーカーの次に好きかも

242:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 04:27:35.90 DXr/o/B9.net
パフューム~ある人殺しの物語~
友達にグロはないよと言われてたんだけど最初の屠殺とかウジ虫とかチラ見せシーンが多少きつかった
他は見るからにグロいシーンは確かになかったので最後まで見れた
まず映像がすごかった 冒頭のウジ虫含め、場面場面を象徴する物をババババッと見せてきて目が離せない
瓶が沢山棚に並ぶ香水屋や出てくる娘さんがとても素敵で主人公が惹かれる世界にこちらも惹かれるようにちゃんと描かれていたと思う
ラストは…何か…これはダンサー・イン・ザ・ダークのような展開だなと思って見てたからエッエッてなるままに終わったw
あと人に愛されすぎると食われるって言うのはドラえもんとか星新一とかなんかでもあったなーと思った
でもなーやっぱり究極の香水は幻想だったって終わりの方が好きになったかな

243:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 09:33:20.32 1vQb5M/w.net
時計じかけのオレンジ
バイオレンスすぎ!でも好きだわ
キューブリック作品もっと借りよ
主題歌の雨に唄えば、レオンで癒やされてたから複雑だわw

244:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 10:34:26.01 6PDOIEmU.net
>>233
個人的に猫のシーンはグロだった…猫飼ってるからキツい
岡村(主人公)が去った場所が崩れたりするのはなんか童話チックで面白いなって思った
あれがテンポ良くさせてた
今更だけどマーニー見た
本編より高橋大輔が映像と滑ってたCMのが良かった
本編より予告編のがワクワクした映画って結構あるよね…プロは凄いわ
マーニー悪くはないけど、何か物足りなかったなぁ

245:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 11:07:53.29 5eitrZke.net
岡村ワロタ
いや似てるけどw
最近推理ものというかミステリーにはまってるのでみなさんの好きなミステリー映画教えて欲しい

246:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 11:52:20.00 DXr/o/B9.net
>>235
猫もあったかーそういや上の方で出てるグランド・ブダペストホテルもミステリーだし猫が死ぬなw
犬猫を殺す行為は不快にさせる象徴として丁度いいんだろうね
>>236
幻影師アイゼンハイムおぬぬめ
あんまり覚えてないけどよっぽどのグロは無かったはず
手品ショーのような世界観に引き込まれてる内に物語がグルッと変わって驚かされた
ミステリーらしいミステリーだよ

247:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 17:58:47.65 +v+xzUdK.net
謎解きって感じは薄いけど特捜部Qって映画が面白かった

248:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 18:43:20.08 452B0B6t.net
火星の人、日本公開来年なんだね
とっととやれやー!

249:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 19:02:25.50 aprToAEv.net
>>238
ミステリーの部分はあの装置頼みの発想で
二時間ドラマっぽくもあったけど、
それを含めて雰囲気が北欧ミステリーらしくてよかった

250:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 19:05:35.69 aprToAEv.net
>>239
なんとなく来月あたりに見に行くつもりで楽しみにしていたら、2月ぐらいなんだっけ?
ズコーッとなった
日本版のタイトルがわかりづらい

251:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/22 19:42:05.90 httnIiC7.net
アントマン観てきた 
全編楽しい感じで良かった
ルイスの口に合わせて喋るのが好き
残り30分くらいトイレ行きたくて内容がほとんど入ってこなかったのが残念すぎる
こういうの結構あるから困る

252:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/23 00:50:19.74 eYR6FPbC.net
マジック・マイク XXL
やばい!超興奮した
ダンスシーンはずっと顔が緩みっぱなしでヨダレが出そうだった
前作よりストリップ感は薄れた気がするけどダンスかっこよすぎ
ダンスシーン以外は微妙だけどチャニング・テイタム大好きなので私は楽しかった

253:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/23 16:29:33.25 Lt1VRe7E.net
ジョン・ウィック(ネタバレあり)


最強の殺し屋だからどんだけ圧倒的にボコるのかと思いきや
肉弾戦はあんまり得意じゃないのか普通にボコられてたw
ジョンが敵に情けをかけて見逃したせいで何人か殺されたのがなんとも…
少なくとも女殺し屋を殺しておけば仲間2人は死ななかったはず
あとジョンよりヴィゴの方が人間味溢れてて魅力的に見えた
最後の犬はあれ保健所か何かっていう描写あったっけ?
もし普通の動物病院だったらダメだろw

254:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/23 22:07:37.20 Lz6MjgAn.net
顔のないヒトラーたち
アウシュビッツ収容所での、一度お咎めなしで放された犯罪者達をもう一度裁判にかけるまでの話で
あらすじだけ聞くと政治くさすぎて興味無い人も多いと思うんだけど、私もそうだったんだけど、
なんかよくわからないけどすごく面白かった
正義と信じてたものが悪だったり、悪だと決めつけていたものの中にどうにも出来なかった正義があったり
何が悪で何が正義なのか、誰がどこまで裁けるのか、葛藤の中で主人公がよく頑張ったな!って拍手したくなる感じ
ドイツってほんと凄い国なんだな…

255:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/23 22:11:26.24 wreA+UDc.net
>>240
あの装置怖いよね~
ネタバレ?


何年もいた割には女優さんちょっと綺麗過ぎな気もしたけど
プルプル演技が上手くて本当に痛怖かった

256:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 00:16:59.28 viPt55mk.net
パーフェクト・ブルー(アニメ)
うう…気分悪い
レイプシーン撮るとこで普通に可哀想になって泣いてしまった
サイコスリラー好きなら最高なんだろうな
元々ハラハラ系あまり好きじゃないからな…今敏が好きだから見といて良かったけど
鑑賞後色々調べてたらブラック・スワンの元ネタ説があったのでそちらも気になる
…が見ないと思う 疲れた
でもいかにもチープなあの歌は好きだ 恋はドッキドッキするでしょ♪てやつ

257:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 13:51:44.12 dpp/I6qV.net
ギャラクシー街道みた!



仕事で疲れて家に帰るのも面倒……ってときにレイトショーでビール片手に見ると最高に楽しいと思う……
家族と見に行くと気まずいかも?
でも見れて良かった!!レイトショー見に行く!!!

258:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 15:40:47.66 OG+rXMxZ.net
レイトショーでビール片手にとかすごくいいね
しかし田舎者の自分がそんなことしたら足がなくて帰れない…

259:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 20:52:32.60 qgcwWYW0.net
映画館でビール、やってみたいなあ
車移動なので夢だわ
ノンアルコールビールでも売ってくれないだろうか、気分だけでも味わいたいw

260:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 21:13:33.20 2Qe2zWNX.net
エイプリルフールズ
ちょっとネタバレあり


リーガルハイもデートも好きだったから期待通りの面白さでよかった
登場人物多くてあっちこっちのエピソードに飛ぶけどテンポがよくて面白い
王道だけど泣けるエピソードもあって不意打ちで泣かされた
冒頭からの松坂桃李のクズ演技もいい
窪田正孝はデスノの演技で若干引いたけどこの映画では普通の人の役だなと思ってたら
まさかの展開だった
幸せになれたみたいでよかったな
ラストはキサラギの脚本家だもんなーと納得

261:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 23:10:27.20 sardQD7y.net
グッドウィルハンティング
ああ、誰が見ても感動作でまあ優秀作品なんでしょと天邪鬼な考えで何となく避けてたんだけどこれが中々どうして
あと男の人って自分より若く未熟な人間を指導や導きたいって欲求があるのかなあと
マイフェアレディ然りこの作品然り
女が男の指標になるってあんまないよね

262:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 23:37:06.88 ErC7DiIi.net
行きつけの映画館では休日の昼からビールとナチョスかチョリソー食べてるわw
>>252
女が指導するとたいてい恋に落ちてラブストーリーになっちゃうからね
ラブストーリーには結構あるような…
もしくはあとはおばあさんと青年とか恋に発展しなさそうな間柄の映画は割とあるかも

263:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/24 23:45:25.23 57CctLOq.net
>>251
私もさっき見た!
監督やキャストから期待しすぎてしまったのか、個人的にはイマイチだった
複数のストーリーを繋げていくタイプの映画
窪田正孝のと里見浩太郎のストーリーは良かったな
戸田恵梨香は好きだけど何やってもspecにみえる

264:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 00:30:48.16 iP4bBJIL.net
ピクセル吹き替え
慎吾ちゃんあってなさすぎてなあ…魅力半減。渡辺直美は最後の名前みるまでわからなかったw声がいい女すぎる
最後の歌もだせぇー恥ずかしいわ
All You Need Is Kill
当時評判良かったから楽しみにしとたのに、ラストが理解できず。ただのご都合主義としか受け取れなかった自分の理解力のなさが悲しかった

265:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 00:34:33.24 jK/jR561.net
>>255
私もラスト分からなかったわ
ちょっと前になんJの映画スレで解説してもらってそのときは納得したけど忘れた
面白い!とは思ったけどこういうの自分にがっかりだし悲しい…

266:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 02:03:05.17 PQR4Qu8w.net
>>253
おばあさんと青年の指導関係みたいな映画、見てみたいと思ったので良ければ何か教えてほしいな
グッド・ウィル・ハンティングは私ハンターの映画だと思って観たから拍子抜けしたww
ウィル・ハンティングはいい人だ。みたいな意味なんだってね

267:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 10:10:57.88 Qw/gRv3C.net
テレビでみた「すてきな金縛り」
この監督らしくごちゃごちゃした作りの印象だけど、
中井貴一と小日向文世の登場シーンだけは
カチッと見入ってしまった さすが
にしても、ペットの霊を使って懐柔するのは卑怯すぎるよ~ 

268:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 13:44:29.95 QIcoSQaJ.net
ギャラクシー街道ヤバいらしいね

269:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 20:25:36.61 Tf66elNo.net
>>257
それなら、ハロルドとモードは?
19歳の青年と79歳の女性が出会う物語。


ベッドシーン(の後の、翌朝裸で目覚めるシーン)あり。
個人的には二度と観たくないが・・・・

270:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 20:50:52.95 uJcuo0tu.net
マダム・マロリーと魔法のスパイスはどうかな
ヘレン・ミレンの高飛車な顔も打ち解けた笑顔も素敵だったよ
導く関係性よりちょっと対等に近い感じだけど

271:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 20:54:24.77 XTkqe7Il.net
おばさん(とおじさん)がアホバカ青年を教育して
一級の男に育てる映画と言えるかもしれない >「さよならゲーム」
主演の三人がみな魅力的だし、
ハッピーエンドだというのになぜか切ない後味が良い

272:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 21:13:25.01 uJ0Ty2L3.net
しあわせの隠れ場所はどうだろ
おばあさんではないしグッドウィル~とはニュアンスが違う気もするが

273:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 22:20:22.86 RQ/3oKg/.net
>>257
私もハンティングを通じて成長する物語なのかと思ってたから、見ながら名前なのかよ!わかりにくいわ!と思ったw
旧版の櫻の園を見たんだけど、垢抜けてない子たちが多くて、いい意味で感動した
余計に会話のやりとりとか、リアルな感じがしてよかったな

274:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 22:29:55.76 TF9asTKP.net
しあわせの隠れ場所は、個人的に指導関係とはちょっと違う気がするかな
指導する人は別にいて、主演の2人の関係はあくまで親子で、サンドラブロックが演じた女性は教育できるような機会を与えてる、青年にただ愛情を注いでるって感じ

WOWOWでやってたロードオブザリング三部作
何回も見てる映画だけど、やってるとついつい見ちゃう。
三部作通しての旅の仲間たちの友情に毎回胸が熱くなるし、戦うシーンの見せ方がかっこよくて鳥肌がたつくらい興奮する
もういい加減Blu-ray買っちゃおうかな

275:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 22:33:15.48 OoC0vlb2.net
やべえ昨年末録った指輪一挙放送見よう見ようと思って一年経ちそう

276:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 23:05:41.97 4xZTXT3a.net
私は昨日ホビット観たよ
1のエクステンデッド?と3みたんだけど再生しちゃうと止まらないね
指輪もたまに観返すけど公開版なのかそうじゃないのかよく分からないw
あとホビット3で特に思ったけどみんな演技上手いわ

277:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/25 23:07:07.16 FZbcDd9s.net
指輪は友達がすごいはまってて
映画館につれてかれたのきっかけではまったな
あの大画面での戦闘はすごい楽しかった
ああいう金のかけかたできるのってすばらしい

278:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/26 01:01:52.63 N0Tvk0FJ.net
>>260
ベッドシーン…逆に見てみたいwそして二度と見ないなと思いたいww
>>261
マダムと高飛車ってワードに惹かれた
聞いただけだと求めるものに一番近そう!
他の方もありがとう!とりあえず全部メモした!
まさかこんなにいっぱい教えてもらえるとは
みんなよく知ってるな~感謝感謝

279:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/26 01:54:08.82 J1JCALL5.net
ピッチパーフェクト
期待してた歌も普通だし、キャラもストーリーも何もかも肩透かし
テンポ悪い、ダラダラとつまらないドラマ部分多過ぎ
歌えよ!!!!!
冒頭でグリーを揶揄した発言あったけど、映画とドラマの違いこそあれ、それ以下だったわ
2の予習のつもりで見たけど、もう見ない
何がアメリカでウケて2まで制作されたのかな

280:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/26 20:28:54.38 c35kNj2c.net
WOWOWで指輪
WOWOWで観るとトイレ行くタイミングが難しくて
どうしても耐久レースの様相を帯びてしまうので
私もいい加減Blu-ray買おうと思ったよ
劇場で観なかったのは本当に失敗したと思う

281:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/27 00:17:17.89 WKnOFl5T.net
>>264
旧櫻の園いいよね!なんかあの空気感凄く分かる
同じ監督の新櫻の園は好きな漫画家の絵がどんどん流行りっぽくあざとい絵柄になってく失望感に似たものを感じた
テンプレっぽいキャラクターかき集めたけど王道!って内容でもないし
本当にただ好きな女優さん集めたかっただけ みたいな感じ

282:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/27 12:12:24.49 S5AleJ4n.net
>>271
映画館で見ても膀胱との戦いだったけどね!
私もBlu-ray買おう買おうと思いつつ買えてない

283:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/27 21:51:28.53 1g8Bo0pi.net
>>273
映画館で見てDVD買ってBlu-ray買ったけどテレビでやってると見てしまうよ!

284:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/28 21:42:07.40 1T1Cj/E5.net
マイインターン見てきた
デニーロがひたすら絵に描いたような理想のおじさま紳士で幸せだった
はるか年下のアンハサウェイを上司として尊重しながら、絶妙なタイミングでアドバイスしたり褒めてくれたりするし
昔話をしみじみ聞かせてくれるシーンで泣いた
あまりにパーフェクトおじさま過ぎて「こんな70のじいちゃんいねぇよwww」って笑えてくるくらい良いおじさま
それにいちいちお茶目で可愛い
近所のバアちゃんに迫られたり同期入社の若者に懐かれたりして「やれやれ」みたいにへの字口するとこホント好き
アンハサウェイも可愛かったけどデニーロ圧勝

285:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/28 21:52:47.90 C/wz3OPT.net
今日ジュラシックパーク見てたら、
恐竜が器用にドアノブ開けてw厨房に追い詰めた子供をじりじりあちこち探し回る、
まるでホラー映画の犯人のごとき行動とか、
数学者が主人公の彼女を知らないで口説きだすわ、でもそれに主人公は全然
気づかないで恐竜に夢中だわ、ってシーンとかあって、失笑というか、まあ笑える
シーンがなかなかあったw
しかも恐竜のドアノブ開け、少なくとも2回はあったんだけど、家猫かよw

286:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 07:06:25.73 5Cr7ol0m.net
>>276
ドアノブ私も思ったwタックルで破るとかじゃないんだって
知ってたらごめんだけどジュラシックパーク見たら演出についてググると面白いかもよ
有名な話だけどあれ全体の7分程度しかCG使ってないんだってさ

287:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 12:46:13.31 Ig8jLWTu.net
時間の都合で1本しか観られないんだけど、マジックマイクかマイインターンどっちにしよう?
迷って迷ってまだ決められないorz

288:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 13:15:20.09 20PqOe7H.net
ひゃっはーひゅー!って気分になりたければマジックマイク
女で生まれたからにはこうだよね!うん!キラキラ!って気分になりたければマイインターン

289:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 14:33:07.63 aujCuJkb.net
ヒュー

290:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 16:02:06.00 /kgBbxNI.net
午後ローのファイ


291:ナルデッドシリーズ 1作目から知っているけれど好きだからつい放送全部見てしまった グロいシーンの瞬間はカットして放送しなかったのに5の最後で流していたりして放送の基準はなんだろう 見ると自宅に居ても外出しても死ぬ。日常が怖くなる。あと水と風や影とか不安に思う



292:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 16:21:45.96 q8O/6BHp.net
マイインターン、CMでやってるような感じ女の子映画☆ではなかったよ
アンハサウェイよりもデニーロの方が主役って感じだし
CMではプラダを着た悪魔の続編的な宣伝をしてたけど全然違った
アメリカではちゃんとデニーロメインの宣伝をしているらしい

293:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 18:02:09.80 r+fg6P0y.net
>>281
ファイナルデッド見た後、運転してて前や隣に積荷を乗せた大きめのトラックが止まったら、死を覚悟するw

294:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 18:38:55.96 b+Kj2NMs.net
>>279
ありがとう、マジックマイク観てきたわ!
前作に比べてマット・ボマーがかなり出番増えてて嬉しかったー
貸切状態だったから心置きなく笑って観られたよw
次はマイインターン観に行く、デニーロメインと聞いてますます気になったよ

295:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 19:04:25.70 tZNL0e1T.net
>>282
マイ・インターン、映画みたけど
キャストクレジットが最初と最後に出る
どっちもデニーロがトップだったよ

296:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 19:21:03.56 sLQZAKYP.net
そりゃハリウッドがロバートデニーロをサブ扱いにはしないだろう。
CM観てないけど十分女性讃歌の内容だと思ったけどなぁ。
デニーロが主役で間違いないけど。

297:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 19:36:03.55 KnalPprM.net
とにかく、見て面白かったし
デニーロは素敵だしオススメではある
かなり人気で平日で割引日でもないのに混んでたよ

298:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 21:01:20.96 v/FwF6Ik.net
全てを手に入れた女性が・・・・ってキャッチコピー聞いただけで、
「はあああ!?」って拒否反応起こす心の狭い私w

299:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 21:46:03.74 9ytyudDr.net
わかる。

300:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/29 21:55:59.37 qwGcMIx2.net
たしかに色々と上手く行き過ぎ
そこが癪にさわるなら見ない方がいいかも

301:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 01:37:21.00 Qm96k5du.net
>>285
てれCMではプラダを着た悪魔の続編のように宣伝してたわ
試写会で予備知識ゼロで鑑賞した数週間後にテレビCMを見てびっくりしたよ
アンハサウェイ主演のブラだの続編だと誤解を与えるような変なCM
全世代楽しめそうな内容だから変にターゲットを限定しないでほしいわ
最近よく試写会に行くんだけど、映画とCMが全然違う作品が多すぎる

302:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 02:32:10.85 phtRtuRd.net
でも人入ってるみたいだしその宣伝で成功なんじゃ?

303:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 09:14:30.95 cGMgIWZW.net
新聞社で働くことになって終わったのにいつのまにかファッション業界に戻ってるw

304:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 11:19:05.87 4ssYdUAs.net
>>291
あれプラダを着た悪魔の続編じゃなかったんだw
CMの「プラダを着た悪魔のアンハサウェイ」だけなら別物かなーと思うんだけどその後の煽りセリフ(忘れた)が続編っぽく思えるんだよね
明日は2回目の図書館戦争見に行く!
続編作って欲しいから何回か通う

305:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 12:41:59.86 rVY0lOBS.net
>>294
自分が見たのでは、あの彼女がファッション誌の編集長に!みたいな煽りだったなあ
続編に聞こえるように(でも言い逃れ出来るように)工夫しててなかなかセコいw
売ってる側は売れたらなんでもいいんだろうけど、見てる側からしたら詐欺みたいだしいい感じしないなー

306:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 13:25:19.61 laz1hUAs.net
前、所さんの笑ってこらえてで映画の予告作る会社のやってたけど興味を引くようにニュアンス変えたりってあるらしいね
アメリカではファミリー向けがうけるからコミカルな予告だったのが日本だとシリアスな作りにしたり
けど騙しうちみたいのはやめて欲しいよね

307:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 15:56:17.73 ysxq2SK5.net
プラダを着た悪魔って普段全く洋画観なくてメリル・ストリープって誰?ってレベルの人でもDVD持ってたりするもんね

308:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 17:23:36.18 PbMcRNIs.net
ギャラクシー街道見てきた
役者さん一人一人よかったんだけど
特に浅野和之さんが強烈すぎたw
きょうは会社休みます見てたから綾瀬はるかと浅野さんが並んでたところ感慨深かったw
三谷作品の美術関係好きだからセット見るのは楽しかったな
でもストーリーはよくわからんし
盛り上がりに欠けてたような気がする

309:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 21:34:00.03 KH+tTOUa.net
「プラダを着た悪魔」は原作ではミランダのモデルは
アナ・ウィンターだから、メリルは違うわ
「ファッションが教えてくれること」、当時二回観に行った
最近、BSプレミアムでも放送してた

310:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 21:36:57.23 KH+tTOUa.net
図書館戦争は期待してた割にはイマイチだった
榮倉さん、頑張ってたね
前回はアクションできなかったから、あれから鍛えたと言ってたの分かった

311:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 21:58:33.84 Qm96k5du.net
>>296
ターミナルに関してはアメリカバージョンの予告編のほうが普通に面白そうだった
当時感動ものだと思って観に行って肩透かし食らって純粋に楽しめなかったわ
二度目に見たときはちゃんと楽しめたから良い映画だったと思う

312:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/30 22:13:25.91 NjOZUvEo.net
ストリートオブファイヤー
マッコイは喪女の星

313:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/31 04:20:11.65 ZYKE93UX.net
ミントCJ
URLリンク(muz.so)
知名度がありかなり有名。本気の恋愛相手 はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達 探しに最も多く利用されている。
happy mail
URLリンク(muz.so)
女性獲得の宣伝活動にかなり力を入れてる。ここの宣伝の看板や広報宣伝 車は多く、また雑誌でも多くみかけます。かなり有名なので安心です。
メル P ara
URLリンク(muz.so)
趣味 コミュからはいるとキッ カケが掴みやすい。友達探しに最適。
PC m a x
URLリンク(muz.so)
いまサイトにいくだけ でポイントがもらえるキャンペーン実施。毎日いけば無 料でなんでも出来ます。高機能な 検索サイトが自慢。

314:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/31 04:20:43.25 ZYKE93UX.net
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2~3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自 然な形で「私も最近ジューサーを買い まして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージ�


315:ニいうようにします。 そのほうが返事が来やすいでしょう。 相手から連絡が来なくなればその相手 には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。 ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。 駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。 ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。 簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。 じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。



316:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/31 16:54:50.05 TSGSM03N.net
>>302
マッコイ、すごくいい女だしモテるとおもう
リアルの旦那はめちゃくちゃ素敵なエド・ハリスだし

317:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/31 20:25:25.59 J8IN+Pt8.net
銀河鉄道の夜
いつも借り出し中でやっと借りれた
内容深い難しい……
みんな猫だしあんまり表情変わらず感情薄いんだけど最後カムパネルラの泣きそうな表情ではじめて
感情が顔に出てこっちまで泣けてきた
それと猫のキャラクターが気になって仕方なかった
かわいくて歩くときのペタペタ音が良い

318:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/31 23:42:25.13 hkhB1r2b.net
三谷幸喜の映画を見るたびにこの人はウディ・アレンやアメリカの上品でシニカルな喜劇っぽいのを作りたいんだろうなあと思うんだけど
こちとら笑いといえば吉本新喜劇やオンエアバトルで育った身だからあんまり面白さを理解できない
それでも12人の陪審員の映画は面白かった
いつか小林聡美主演の作品を作りたいって言ってたからねちっこい三谷とサバサバ小林で奇跡の化学反応起きるのではと
すごく楽しみにしてたけどもう無理だろうなあ

319:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/01 01:17:01.71 Qn8R8seZ.net
マイインターン
アン•ハサウェイの服装可愛いし似合ってたな。服装見てるだけで楽しかった
ロバート•デニーロの伝統を重んじた服装とかもほんとよかった
ハッピーエンドで終わるし見てて安心できる映画だしオススメされる理由がわかるわ

320:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/01 16:54:51.16 tJf76nmZ.net
私もマイインターン観てきた!
笑って泣けていい映画だったなぁ
見に行って良かった

321:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/01 19:51:10.02 sO5gjxO9.net
WOWOWでホビット
タウリエル本当に要らない
不自然に浮き過ぎ
好き勝手に動いてピンチになると力のある男に助けられるってパターンばっかり
戦うヒロインは好きだけどこういう中途半端な奴は最も嫌いなタイプだわ
レゴラスもキーリも好きだから余計にイラッとするw
タウリエルカット版があればBlu-ray買うレベル

322:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/01 19:51:40.90 c4w9mHcz.net
>>305
スターリングラードのエド・ハリス悪かっこよかったなぁ

323:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/01 23:41:07.95 W4oAXxW3.net
>>310
オリジナルキャラいらないよね
恋愛要素も要らなかったと思う
LOTRで原作からいるエオウィンとかアルウェンは良かったから、やっぱり変に手を加えちゃダメだよね

324:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 08:04:31.06 s8dC4R81.net
>>310
わかる!全作映画館に観に行くくらい好きだけどタウリエルはイライラした
ドワーフたちの男くっさい世界だけでいいのになぁ

325:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 09:28:40.38 tP7p/zFw.net
あんなのに惚れてる設定のレゴラスにもがっかりした

326:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 14:59:31.95 ifwAmIYv.net
レゴラスが老けすぎててきつかったなあれ

327:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 15:32:01.29 hgCnGnri.net
老けたのもあるけどカラコン青すぎなかった?
あんな目だったっけレゴラス

328:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 16:21:01.43 KdolSdIx.net
ロードオブ3章で、離れてすっかり忘れてた私は、ここの話題のレゴラスって「愛しいしと」って言ってたあいつかと思ってたwオーランドブルームなのね

329:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 16:31:00.12 /Z1zFN2t.net
>>315
コスプレおっさんになってたね
ホビットは主人公側の登場人物が不快であんまり好きじゃない

330:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 17:17:22.26 zJQESFiR.net
>>317
節子それゴラムや、レゴラスちゃう

331:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/02 19:23:37.08 hgCnGnri.net
というかホビットの敵って一応オークなの?
ゴラムから指輪ぶん取ったり竜放って湖の町めちゃくちゃにしたり
けっこうやってること非道だよねw

332:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 00:09:19.06 c9KJbrEq.net
ラスト、コーション

久しぶりにみたら、改めて脇毛ヌードに驚愕したw
主演の女優さんは本当に魅力的だしドラマとしても面白すぎる
DVD買うわ

333:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 01:26:54.00 2ftTIipR.net
前にこのスレでエクスペンダブルズが評判良かったんで観たらまんまとアクションにはまった
これまでアクション全然観なかったから、観るべき超定番が追いつかないほどいっぱいあって嬉しい

334:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 02:27:27.19 zXgHj5lS.net
>>322
嬉しいのかww頑張って!
そして面白いのがあったら是非とも報告してください

335:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 02:48:48.97 eY6LeNJ4.net
>>322
やったー!!!!エクスペンダブルズいいよね!!エクスペンダブルズのせいで私もジェイソン・ステイサムとアクションにはまった
洋モノアクションはSAFEもいいよー暇があればぜひ

336:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 16:35:45.75 0YRZxcJq.net
なんだか今年はいい作品が多い気がする

337:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 18:49:48.18 us0DLZRQ.net
見たい映画たくさんあると嬉しいよね
映画見たいけどなにも面白そうなのがない時が辛い
「エール」っていうフランス映画見てきた
聾唖の家族の中で唯一の健聴者である主人公が歌で音楽学校目指す話なんだけど、
なんかこざっぱりとしてて、家族みんな障害とか気にしないで好き勝手生きてて
唯一の健常者である主人公が、一番問題児で繊細で気にしいな所が思春期な感じで可愛かった
お客さんみんな声出して笑うくらい笑えて泣けていい映画だった フランス映画のイメージ変わった

338:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 19:26:52.43 c9KJbrEq.net
フランス映画が難しかったのって一時期だけなのに、未だにややこしいイメージがあるのが不思議

339:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 19:54:05.87 hLP2gk5p.net
フランス映画ってシュールだなと思ったのがベルビルランデブー
最高に好き

340:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 20:04:46.85 W2Amdaps.net
>>326
なんかすごく惹かれた
明日映画館に寄れるんだけど同じくここの書き込みでいいなーと思ったマイインターンとどっち見るか迷う

341:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 20:19:47.37 CbC1CkDO.net
フランスで好きなのはパトリス・ルコントの「仕立て屋の恋」
キモイ孤独なおじさんが若い娘に恋して弄ばれて裏切られて・・・ってストーリー自体は珍しくないけど
最後の主人公のセリフがものすごく切ない
相手を責めることも激怒することもせず黙って運命を受け入れるラストは
喪男や喪女特有の他人に対する根本的な諦めが感じられて胸がぎゅうううってなった
自分が主人公と同じ立場だったらたぶん同じことしてたと思う
小川洋子の小説が好きな人だったらたぶんこの映画も好き

342:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 20:48:41.68 NeCtndct.net
>>3


343:27 具体的に、いつ頃の時代の、たとえばどんな作品が難しいの? ヌーヴェルバーグの時代? あんまり詳しくないので教えてほしい。



344:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 21:12:26.39 c9KJbrEq.net
>>331
喪女板だからそういうレスくると思ったw
正確に言うと「フランス映画がが難解と言われていた時代」かな
「難解 フランス映画」でググって片っ端から見てみたらいいと思う
ヌーヴェルバーグの影響やハリウッド映画との比較で「フランス映画は難解」ってイメージがなぜかずーっと根強いけど、
ハリウッド映画が爆破系ばかりじゃないのと同じでフランス映画も普通にいろいろあるよ
散々地上波で放送してたトランスポーターもレオンも一応フランス映画だから

345:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 21:16:04.27 1z7O2T3v.net
>>330
最後の一文で観ること決定した
ありがとう

346:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 21:20:03.23 NwLcgz/P.net
ネタバレ有り?
ソロモンの偽証、前後

柏木君とじゅりちゃんの性格が悪過ぎてもうね…
じゅりちゃんの方は多少同情出来る点あるけどさ
私途中まで柏木君は自分の死を以て皆がそれぞれの心と真実と向き合うようにって神原君に託したんだとか思ってたよ
二人とも松子ちゃんの爪の垢を煎じて有り難く飲めや

347:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 21:44:45.72 NeCtndct.net
>>332
>喪女板だからそういうレスくると思ったw
え、なんで?

348:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:11:55.56 BtmMJUX4.net
ヴィジット見た(ネタバレなし)

超面白かった。
クライマックスは何故か感動で涙してしまった。
ホラーなのに笑えるし、怖い所はちゃんと怖いし面白かった。
迷ってる人いたら背中押したい。

349:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:27:55.85 0YRZxcJq.net
フランス映画って難しいというかなんかアートなイメージ
あとだいたいセックスしてる

350:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:30:04.94 0YRZxcJq.net
>>336
それ観たかったやつだ!
てかやってるとこ少ないよね
ホラーだとイット・フォローズってのも気になる

351:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:32:46.91 nSQFYyKd.net
>>337
出会って15分でセックスして、あとの一時間45分ずっと喧嘩しているイメージだったw

352:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:35:02.37 D4WHmxWa.net
>>329
どっちも観たからどっちも勧める!
>>336
エンドロールが好きすぎたw

353:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:39:15.99 0YRZxcJq.net
>>339
ちょっと分かるw
セックスまでが早いっつーか
最近みたフランス映画だとニューヨークの巴里夫が面白かった

354:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 22:51:20.36 zwBSZJ2x.net
フランス映画は村上春樹の小説みたいなイメージ
画家と庭師とカンパーニュってのだけ好き
同じヨーロッパでもイギリス、フランス、イタリア、北欧とかで雰囲気違って面白い

355:336@\(^o^)/
15/11/03 22:51:37.07 BtmMJUX4.net
>>338
上映館少ないよね。でも面白いからオススメ!見て欲しい!
>>340
最高だよねw
可愛くて仕方ないww

356:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 23:03:04.22 B66RsfwV.net
ゴダールのせいだとおもう>フランス映画難解説

357:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 23:13:09.36 a0Ve5z5N.net
ある子供とか難解っつーか ('A`)って顔になったわ

358:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 23:27:52.75 qAdExlkd.net
>>338
>イット・フォローズ
見た まぁまぁ良かったよ
でも女子高生があんなおばさんみたいなデカイパンツは穿かないなw

359:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 23:29:30.67 uRIO78MA.net
アメリの冒頭の豚の相撲のようなセックスシーン連続はさすがフランス…ってなった
カワイイ映画としてよくあげられるけど、ああいう生々しさを忘れさせないのがフランスっぽい
個人的にカワイイ映画はアメリカ映画だけどペネロピ
絵本の世界�


360:フような小物が沢山なのも喪心をくすぐられる



361:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/03 23:50:52.10 I85u+xEb.net
ある子供はたぶんベルギー映画
まあ似たようなもんだけどw

362:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:01:06.94 fZtH5qmy.net
ある子供の監督作品は一貫して救いとラストのオチの無さが難解なイメージにさせる。イギリスだとケンローチもそうだね

363:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:05:27.33 D1phWIQx.net
ケンローチってオチないかな?
私が観たやつは割と大円団で終わってた気がするw

364:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:05:30.11 rsdsEves.net
>>347
分かるw
冒頭のセックスシーンとアメリがくっ付けたカップルがカフェのトイレで始めたり
可愛いほっこり映画扱いには違和感があるよね

365:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:07:29.14 CmgieWrs.net
フランス映画というとアレックスとかカノンとかがインパクトありすぎて
思い浮かんでしまう

366:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:07:35.94 EdDYWD1v.net
ダルデンヌの少年と自転車が最後どうなったのか思い出せない

367:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:09:53.78 hFWrH/T6.net
ケンローチって主人公がバカすぎる
バカが招いた不幸ばっかでゲンナリする

368:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:17:26.33 fZtH5qmy.net
>>350
近年のは割りとストーリーがはっきりしてるけど初期は本当に救いが無くて見るのが辛い作品が多いよ。結末は観客に投げちゃうタイプ
でも何故か観賞後のカタルシスすごいしよく分からないのに好きなんだよね。押しつけがましくないからかな

369:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:23:34.20 TlyksC4B.net
ローチ作の主人公がバカって例えば?
レディバード~とかスウィートシックスティーン辺りはそうなのかなと思うけど
ケスの少年はバカじゃないと思う
兄貴が鬼畜すぎるだけ

370:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:28:07.96 D1phWIQx.net
そうなのかー
観たのがカントナのやつと天使の分け前だからw
ケスとか観てみようかな
>>354
ケンローチは思想?がめちゃくちゃはっきりしてるよね
同意するかは別として
天使の分け前もえ!?と思ったけどかといって金持ち達もどうでもいいし
どの辺の目線で観ればいいのかなかなか難しかった

371:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:44:55.19 fZtH5qmy.net
ケンローチの映画はイギリスの階級社会の実態を知らないとただのバカに映っちゃうのかな
労働者階級の弱者が不十分な教育と貧しさのせいで人生につまづいてしまうのを一概にバカと呼ぶのは悲しいわ
ある子供のダルデンヌ兄弟そこを問題視してるんだと思うよ

372:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:51:32.30 7OhPCSSt.net
最近の仏映画は「タイピスト」が唐突なラブシーンだったな。
フランス映画に限らず、ヨーロッパ映画は変なラブシーンやゲイシーン挟んでくることが多い気がする。
最近見たアルゼンチン映画は、者後たりと全く関係のないところでチソチソをブラブラさせた変な奴が画面を横切ってギョッとした。
フランス映画=難解って昔の映画評の名残なのかな?
ヌーベルヴァーグ系作品はフランス映画の一つの流れで、
私の中では「マルセル物語」「クリクリのいた夏」「ル・アーブルの靴磨き」「サンジャックへの道」「最強のふたり」のようにほのぼの系が得意なのがフランス映画のイメージ。
「96時間」「トランスポーター」「シェルブールの雨傘」「トールマン」とか、単純ストーリーも普通にあるよね。
というか目立たないだけでそういう普通の映画の方が多いと思う。
sssp://o.8ch.net/kv5.png

373:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 00:53:03.43 EdDYWD1v.net
階級の話といえばアデルとかあったけど
教師がしょーもない職業扱いでびっくりしたw

374:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 05:27:47.76 MsD91dDw.net
難解ってか結末を濁して難解っぽく見せる映画が多い気がする
ポストモダンっていうのかな
物語を観客自身で解釈出来る感じの

375:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 05:37:10.31 hxRUEjGF.net
>>350
大団円

376:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 07:06:59.99 D1phWIQx.net
やだ恥ずかしいw

377:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 09:05:48.78 7whUA/to.net
薔薇の名前
宗教もので原作は難解だっていうから格調高い難しい映画なのかと思ってたら
奇怪な男たちばかりでてくる気味の悪い映画だった

378:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 09:37:03.24 7OhPCSSt.net
>>361
結末を濁すのがフランス映画の特徴とは言えないと思う
アメリカでも邦画でも他のヨーロッパ映画でもよくある
難解だったのはヌーベルヴァーグ時代の映画のことだよ

379:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 11:59:37.95 GX+3/b83.net
そういえばこの間見たイヴサンローランもセックスシーン割りと頻繁に挟んできてうーんとなった
そんなにいらねーよと思ってしまうのはやはり喪女気質からくるのだろうか
衣装とかは目に楽しいかったけど、本国では相当本人と似てると話題らしかったけど本人知らないしそこの感動は当然ながらなかった

380:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:05:44.36 LqI91dUi.net
>>366
サンローランの映画、ドキュメント版の方が淡々としてて好きだな
衣装や美術品のコレクションは見てて飽きないし、やっぱりすごい人なんだなあと思った

381:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:12:55.93 7OhPCSSt.net
北欧映画も変なところでエロ入ってくるし、感性も超独特
どの国もエロ要素は欠かせないのかもね

382:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:17:24.18 7OhPCSSt.net
あと、フランスに限らずヨーロッパ系は超貧乳な女優が乳首まで見せるサービスが多い
全然エロくない
アメリカだと脱ぐのは溢れんばかりの乳持ちだから納得いくけど、
こんなチッパイっでいいの?と罪悪感を抱くレベル
私も貧乳だけどあんな勇気ないw

383:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:18:06.47 BP767iYG.net
男と女が出会ったらとりあえずセックス!な作品(監督)はうんざりするよね
まあ世間はそれが普通なのかもしれねえけどよー

384:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:37:54.93 EdDYWD1v.net
エロくないからOKなんじゃない?

385:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:59:11.82 +vphX+Zd.net
アメリカでもヨーロッパでもとりあえずセックスしてから距離感探るってのが理解できない

386:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 12:59:58.15 f3tkwf6X.net
>>366
え、イヴ・サンローラン観たいなって思ってるんだけど、男同士のベッドシーンがあるの?
私、薔薇族映画を観だして3分ぐらいでギブアップした過去があるので、
そういうのあったらキビシイかもしれないなあ・・・・

387:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 16:54:14.02 7znXgr+D.net
プラダを着た悪魔とバーレスク見た時に思ったことが
簡単にセックスしすぎだろ!だったなあ
映画自体は好きだけど何度見てもそう思う…私が筋金入りの喪女だからだろうな

388:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 17:10:10.99 eKNNYIf+.net
いやアメリカにおける全てにおいてそうだと思うけどw

389:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 17:23:28.93 7OhPCSSt.net
ある程度のサービスカットは必要だと思う
けどラブシーンを挟めない映画で、
まな板黒豆貧乳の女優が身支度するときのヌードはサービスカットなのかどうか疑問
ヌードをはさみ込めない映画では、女優がトイレおしっこするシーンが入ってるのもあるある
この前放送していた「パニックルーム」や「フレンチアルプスで起きたこと」もトイレシーンがあった

390:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 17:29:11.26 SPWYBQ8f.net
ID:7OhPCSStは
男目線でエロ語れるわたしマジサバサバ系wwww
的な雰囲気

391:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 18:18:32.83 GX+3/b83.net
>>373
あったよ
でもシーン自体は短いしずっとじゃないから苦手なら早送りで行けると思う

392:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 19:47:18.32 5r9Txhn3.net
ごめん、流れぶったぎる
ダンシングヒーローを見返したくなったんだけどものすごいプレ値ついててびっくりした
バズ・ラーマン映画なのに、あんまり流通してないんだな

393:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 21:13:36.49 7OhPCSSt.net
>>377
なんで謎のエロシーンを挙げただけで男目線?w
あとどこからサバサバ感を感じたのか謎すぎるw
自称サバサバ系が嫌いなのは同意するけど、
それをサバサバ指摘しちゃうアタシwでいきなり絡まれるのも苦手
ID:SPWYBQ8fにサバサバ称号あげるから絡まないで…

394:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 21:17:10.01 LDCixwvW.net
ID真っ赤でレスも微妙にズレてるから適度に空気読んで自重したほうがいいよ…

395:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 21:28:23.84 NSSWNga1.net
>>380での返しはネトネト系だけどw
それ以前の書き込みはまともだし男目線がどうのとかは全然感じないよ
どちらにしろお互い煽るのはやめようね>>377>>381
それは置いといてとりあえずセックスする映画ばっかりで若干辟易してるから
たまにかっこいいおっさんとかわいい女の子が出てきて性的関係無いまま終わる作品だといいねえってなる
イコライザーとか最高だった!男女の仲にしなくてもいい作品はできるんだ!

396:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 21:55:20.27 BwLEoZAK.net
>>379
ダンシングヒーロー懐かしい!
ポール・マーキューリオかっこよかったねえ
こんなに高騰してるとは知らなかった
再発してほしいね
ソーシャルダンスシーンもいいけど、フラメンコのシーンがシビれるんだよなあ

397:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 21:58:56.90 oBYDox1r.net
>>382
ゴッド・ブレス・アメリカなんかもおじさんと美少女の間に最後まで何もなくて良かった
“かっこいい”おじさんではなかったけど

398:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 23:02:19.83 f3tkwf6X.net
ベッドシーンがほとんどないのに、カッコよくて面白い映画ってなんかいいよね。
あと、匂わせるだけでそういうシーンをスマートに省略、実際には入れないのも結構好き。
美男美女のきれいなベッドシーンならいいと思うんだけど、
一般人レベルの容姿の男女が、獣のような声上げてスポーツみたいに
ベッドシーン繰り広げてるのがすごく苦手。
なんでこんな汚いもの見せられないといけないの、って気持ちになってしまう。
たとえば、『フォー・ウエディング』で、会場抜け出した新郎新婦が浮かれ切って
暗いベッドルームでギシアンやってるのとか、もう勘弁してくれよと・・・・

399:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/04 23:18:37.26 9EWpuPy+.net
一応役者がやっててそんなベッドシーンになるの?w
色恋なしでははじまりのうたが良かった

400:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 00:28:23.44 eNB8C0iu.net
オーイエスオーウオーウみたいのよりふれるかふれないかのキスシーンとか
指で口さわるとかそういうのの方がエロい!と思ってしまう。

401:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 00:36:05.06 +glHRg3e.net
>>384
分かる分かる分かる!!!!!
恋愛関係に入らない・オッサン少女・共犯者ってすごく好きな要素
恋愛がないから、殺人の合間にショッピングしたり映画みたりするシーンが映えてた
邦画だと長瀬と福田麻由子のヘブンズドアがそれ
ドイツの原作映画もすごく好きだけど、こっちも爽やかで終末感がちょう好み

402:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 00:46:29.37 jHM/aL77.net
ID真っ赤ってよく聞くけど何が悪いのかわからないや
それまで普通に映画のレスしかしてないみたいだし突然変な絡み


403:されて気の毒としか シェフ~三ツ星フードカー始めました はラブシーンがない代わりに下品な言葉のオンパレード ラブシーンの代わりのトイレ説があったけど、ラブシーンの代わりに下品な言葉遣いでわざとレイティング受けてるのかな?と感じる映画がチラホラある(理由は不明) 内容的には大人から子供まで楽しめるようないい話なのにちょっと人に勧めづらい



404:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 00:49:34.97 XQnwAdjC.net
いやわりと長文多くて正直悪目立ちしてry

405:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 01:04:53.93 m9tKH5iD.net
うん
男かと思った

406:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 01:06:01.09 7Jjo9Bqq.net
>>389-391
3人(2人?)
まとめてどこかに行ってね

407:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 01:15:37.30 hW/jrqET.net
え?

408:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 01:15:43.34 9YF3wdsK.net
>>389
「ジョゼと虎と魚たち」の池脇千鶴に
執拗にレーズンレーズン言ってる手合いを思い出して私も良い気分しなかったけどな。
サバサバかどうかはおいといて。

409:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 02:15:16.10 GXqCd1we.net
女優のヌードでそんな沢山の感想持ったことないし、むしろ体張ってるなーぐらいにしか思わないし、
衝撃を受けたヌードは後にも先にもバベルの菊地凛子だけだわw
あとうんちく語りはリアルでもネットでも歓迎されないってことで

410:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 02:19:23.92 9VVdHZYn.net
星野真里は例の映画の公開時、演じた役への愛着を語りながら
「私の裸めあてでもいいので、この映画を見てくれればと思ってます」と言ってて
主演女優として立派だと思った

411:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 05:01:27.94 4Ds6Kgv9.net
自分が衝撃を受けたヌードは
最近このスレに書いたばかりだけど
「ネイバーズ」のローズ・バーン
こんなに正しいおっぱいの在り方を
今まで映画で観る機会がなかった

412:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 07:20:01.92 VyirFeBV.net
ネイバーズでそんなのあったっけ?と思ったらあの痛そうなシーンかw

413:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 08:54:05.83 KDJVsO96.net
痛そうなヌードならアンチクライストのシャルロットでしょ
トラウマよ

414:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 09:39:01.88 BBn52JZp.net
私は喪女のこじらせだと思うけどベッドシーンとかキスシーン全般好きじゃないな
「好きだよ」「私もよ」って事の超ベタな表現すぎて、またかよ..って思ってしまう
もちろんベッドシーンにいろんな表現込められてる時もあるけど、ベタじゃない感じで愛情表現みてみたいな

415:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 09:55:48.92 RfMzE+I6.net
ベッドシーン、キスシーンに抵抗は無いけど汚いのよりはロマンチック、もしくはエロチックなのがいいな
羊たちの沈黙で指を触れ合うシーンは絶賛されてたけど他は思い付かない
危険な関係って映画でユマサーマンの上半身ヌードがかなり美しいおっぱいだったけどこのDVDレンタルで全然見ないんだよね
確かDVD化はされてるはずだけど

416:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 10:07:48.25 nnAYFbiv.net
いいベッドシーンはすぐに思いつかないけど嫌だったのはリメイクの方のドラゴンタトゥーの女
無駄にねっとりエロいし本当にここまでのシーン入れる必要あった?と思ったわ

417:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 12:41:38.07 TqnOk3i/.net
ウルフオブウォールストリート一人で見に行ったときは何度も途中で帰ろうと思った

418:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 12:56:59.45 m9tKH5iD.net
ドラゴンタトゥーはボカシが異様にでかくて笑ったw

419:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 13:01:04.59 GMWBVC+6.net
デート・ウィズ・ドリュー
ドリューバリモアに予算


420:10万で会ってデートする!っていう独身男のドキュメンタリー 行動力ゼロの私には何か刺激になるかもと思い鑑賞。 けっこう初っぱなで業界人とコンタクトとれてるからトントン拍子で進んじゃうのかと思ったけど やはり越えられない壁みたいなものがあってヤキモキ まだ会えるか分からないうちからドリューのそっくりさんをネットで募集して予行練習してw さらにその様子を映像に撮って友人と反省会したりするとこはドリューうんぬん関わらずイイ男になろうと努力してて良いなと思った そしてキーパーソンからついに電話がかかってきて、主人公の顔をアップにノーカットで撮ったシーンが印象的だった 良い言葉が電話口から聞こえたらしく、顔がだんだんと驚きと歓喜でいっぱいになってくとこは「どう?どうなの!?」ってこっちもドキドキしたw 大掛かりな編集じゃないけど、だからこそ一般人が頑張りました感が伝わってくるドキュメンタリーだった



421:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 13:04:37.79 GMWBVC+6.net
>>405
あ、これは好きなベッドシーン映画じゃなくてただの感想w
ぶた切りゴメン

422:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 18:30:39.04 kkyUIPXj.net
>>402
ドラゴンタトゥーの2人は恋愛じゃない方が絶対に良かったと思うわ
いやベッドシーンあるだけで恋愛かと言われれば違うのかもしれんが

423:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 18:33:30.60 +OcXglgr.net
ドラゴンタトゥーを家族で見てしまって場が凍りついたことがあるw

424:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 19:18:05.56 S6o9bpw8.net
>>405
そんな映画あるのか!全然知らなかった
コメディちっくな雰囲気なのかな?家族と見ても平気そう?

425:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 19:48:28.59 4ibfILKL.net
>>407
はいはい結局そうなるんですかって感じだよね
元のスウェーデン映画の方はまだ見てないけどそっちは多少違うのかな
>>408
心中お察し…ww

426:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 20:07:31.64 eVwt4jxy.net
ドラゴンタトゥーは原作があのまんまのペドのげすい内容だから映画がどうだってのはなんか違う気が

427:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 20:16:39.98 m9tKH5iD.net
2人が寝るのは別に何ともだけど最後の革ジャン?届けようとして失恋~
みたいな甘ったるいシーンは正直いらないだろと思った

428:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 21:27:24.57 5FrBDl2y.net
作者生き返って欲しい…と未だに思う<ミレニアム

429:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 21:35:52.69 UuxxLRJx.net
ドラゴンタトゥーは1作目でセックスはしたけどそれ以降は完全に盟友というかそんな感じだよね
あのなんとも言えない距離感のコンビ好きだった
もう続編がないと思うと本当残念だ

430:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 21:36:15.27 SSXCwj2T.net
リメイクじゃない方のドラゴンタトゥーの人の体が貧相だったので脱いだ意味がないなと思った

431:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 21:52:05.15 AskQJ+H3.net
ミレニアムって別の作家が続き出したんだっけ?

2番目のキス
ぼんやり観てたから見逃したのかもしれないけどあれで解決したのかな?
ドリューが走って全部うやむやになったような…
ああいう人って夢中になって付き合い悪くなるとかより
チームが負けると周囲の人間に当たったりするのが面倒臭いよな~と思う
阪神が負けたときの父親思い出してなんか複雑な気持ちになったw

432:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 23:07:09.20 GMWBVC+6.net
>>409
コメディチックだったから家族ともOKだよ
ただほぼ素人のドキュメンタリーだから良くも悪くもあっさり気味
そういえば下ネタも一切なかった!アメリカなのに!母親がドリューのこと「彼女はあばずれよ」って言うくらいかなw
他に何か気まずくなるようなとこあったかな…強いていうなら主人公が求職中いわゆる無職
あ、この映画の後にドリューのハッピーな映画見るとドリューが更に魅力的に見えるかもしれない

433:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 23:08:34.86 0RepCW63.net
リメイクドラゴン・タトゥーは、恋愛感情だけで語れないと思う、それにやっぱり原作があれだからなー

434:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 23:17:06.83 ZVcE/AMh.net
ベッドシーンといえばアデル、ブルーは熱い色っていうレズビアンを題材にした映画
日本版はベッドシーンがごっそりカットされててそれもどうかと思った

435:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/05 23:17:21.20 GMWBVC+6.net
>>409
そうだ主人公が超毛深くて度々上半身をさらして「毛深いかなぁ」みたく周りに尋ねたり
友人がピンセットで抜こうとするシーンがあるから
毛深いのマジで無理!!!!アップやめて!!!って人には辛いかもw
ただサラッと終わるけど

436:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 00:37:59.98 dxCjBKan.net
みんな女優の体ってあんまりチェックしないのね
レズ趣味はないけど見るぶんには男性より女性を見る方が好きだからラブシーンとかヌードはついついチェックしてしまう
叶姉妹の写真集とかはエロい目線ゼロで友達と満喫にチェックしに行ったりしたけどな
けとアデルはキスシーンもベッドシーンもなんか汚くて受付けなかった
最初のスパゲティーを食べるシーンで主役のことが生理的にムリになった
最近見た鬼龍院花子は夏目雅子と夏木マリと知らない女優さんの三人がガッツリおっぱいを出しているシーンがあった
昔は日本の女優さんも普通に脱いでたんだよね
夏目雅子って勝手に清純派だと思ってたよ

437:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 00:51:38.40 ew1zP9XC.net
最近ではエヴァ・グリーンの肉体にはさすがにしびれたけど、それぐらい特別に秀でてたりしなければ印象に残るもんじゃないし…。
なんせ自分にもついてて毎日見てるし、うぶな時代はとうに過ぎてしまったからねぇ。
でもやはり美しい肉体は称賛の眼差しで見てしまうね。

438:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 01:31:58.95 oqpxuVEP.net
エヴァ・グリーンの裸体は良いものだ…
ドリーマー見たとき衝撃だった、綺麗なんだけど艶めかしさもあって、生きてる女の裸で一番セクシーなタイプだと思う
本人もほとんどの出演作で脱がされるのwwって言ってる位だからなー
スレンダーな身体ならエミー・ロッサムも好きだな贅肉一切ありませんって感じだけどギスギスしてなくていい
あとアン・ハサウェイの脱ぎっぷりも好き

439:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 05:02:33.04 rWzAFDAa.net
アデル、主人公の女の子は野暮ったくて私もタイプじゃなかった
レア・セドゥは肉体美って感じじゃないけどエロい体してると思う
でも裸体さらしてる作品よりかは、「ルルドの泉で」の看護婦姿のレアが一番エロく感じる。
表情とか性悪な役どころも含めてだけど

440:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 06:16:09.65 oLakLaIP.net
私もエロシーンの類は苦手だけどウルフオブストリートは一周回って平気だったわ
コメディ要素も入ってたせいもあるだろうけど
恋人同士の純粋なラブシーンが一番キツいな、喪こじらせてなかったら平気だったかもしれない

441:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 10:46:21.74 9K0q9Ldq.net
分かる分かる
ウルフ~はこんな会社、あんな人生をマジに経験した人が世界にはいるんだろうな…ぐらいの放心で見てた

442:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 10:52:13.65 pE372O8J.net
ウルフオブはセックスより金魚食べたのがきつかった

443:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 12:00:10.80 KFXdHwGJ.net
ニンフォマニアックとか観に行く喪女もいるんだろうか

444:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 12:04:33.94 Y


445:l031xmE.net



446:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/06 12:36:36.65 JiNjAjjh.net
1は観た
面倒臭くなって2観てない

447:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 00:47:13.91 YXWsFFfJ.net
アデライン、百年目の恋
ブレイクライブリーのドレス姿が良かった

448:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 01:40:21.23 p95xyg+X.net
ボクは坊さん
予告の印象とは大分違った
お坊さんの日々の生活を綴ったほのぼのコメディかと思ったら結構シリアスで
でもその割にキャストもストーリーも2時間ドラマっぽかった

クローズEXPLODE
ドラマのHiGH&LOWを見たら不良映画が見たくなってレンタルした
前作のクローズZEROよりエンターテイメント性は低いけど
その分人間ドラマを中心に描いた青春映画になっていてこれはこれで面白かった
音楽の使い方と映像は今作の方がかっこいい
柳楽優弥の演技は良かったけどキャラクター的にもZEROの山田孝之程の存在感はなかったのが残念
東出は手足長いな

449:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 02:21:20.84 wjCvU5lG.net
>>417
>>420
遅レスごめん
ありがとう!今度借りてみるよ!
毛深いのは好きでは無いけどw別に支障は無いから
それじゃこれ見た後にチャーリーズ・エンジェルでも見ようかな!

450:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 14:26:03.27 ix6zXPhy.net
AmazonビデオやNetflixをTVで観るようになって快適すぎる。
もうゲオやTSUTAYAに行く事はないかもしれない。

451:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 17:57:23.58 olSOgtVk.net
シェイム
よくわかんない映画だったけど
妹を愛してると考えて見ると切ないと思った

452:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 18:46:03.24 1ILO0gB2.net
ギャラクシー街道
あまり期待しないで観た。
ストーリーは散漫だしテレビドラマで十分な内容の薄さだった。
まあ群像劇だからそんなものか。
舞台演劇っぽいコテコテ演出とか、昭和レトロ・B級とか、三谷好みが滲み出てる部分はいつ見てもイラつく。
でも俳優それぞれの個性を思いっきり引き出すところは、さすが三谷幸喜って感じだった。
各キャラクターを見るのがすごく楽しくて、中でもミラクルひかるが良かった。

453:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 20:11:32.30 58ia+whB.net
40周年記念か何かで渋谷で悪魔のいけにえ上映してたから観てきた。
やっぱりレザーフェイスたんは可愛い。

454:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 21:15:42.52 A6pZATnV.net
>>435
自分も何故か気になって観たけどやっぱりよく分からなかった
妹の歌と『私たちは…』のセリフが良かったかな

455:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 22:51:30.49 76+4FD9+.net
>>435
シェイムは考察読むとますます切ないんだよね
兄妹自体が近親相姦関係だったのか、親に虐待されてたのか、両方なのか…みたいな
ラストでは実は妹は死んでるんじゃないかという考察で泣いたの覚えてる

456:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/07 23:34:51.82 olSOgtVk.net
>>439
兄妹の過去が描かれてないから妄想するしかないんだよね
最後の兄妹喧嘩してるシーンが切な過ぎる

457:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/08 01:18:18.36 DT/oIEeq.net
エクスペンタ�


458:uルズ3、さっきテレビで吹き替えで見たけど声誰も合ってなくて驚いた



459:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/08 01:55:17.08 BPaCDvZL.net
最強のふたり
気持ちいい映画だった!実話ベースってのも。

460:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/08 12:56:13.87 BMiROznL.net
>>442
感動物として紹介されてるけど、結構笑えるシーンが多くて私も好き
オペラ観に行くとこで大笑いしたわw

461:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/11/08 14:46:50.41 vgi+mb7K.net
ひっさびさにグレムリン観たらやっぱ可愛くて面白い。
ギズモから産まれた?グレムリン達が最初家で母親と格闘するとこでツリーに隠れてたグレムリンがツリーごと倒れてくるシーンでツリーの後ろにツリーを倒す役目のスタッフがチラリと見えてたw
よくこれでOKだしたなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch