どうせモテないし読書でもしようぜ!25冊目at WMOTENAI
どうせモテないし読書でもしようぜ!25冊目 - 暇つぶし2ch578:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/10/07 20:10:07.91 MetaxUY6.net
>>540
宝石みたいなきらきらした表現がたまらなく好きだな ひかりもの好きw  
宮沢賢治が最高で「春と修羅」の「私という現象は有機交流電燈のひとつの青い照明」とか
「銀河鉄道の夜」も、ガラスより水素よりも透明な銀河の水とか、意味は分かんないけどときめく
「十力の金剛石」の自然情景とか、植物も雨も輝いていて、闇の中に瞬く生命って感じがめっちゃ好き
エンデ「モモ」も、時間の国に行く途中の、真珠のような柔らかい光に包まれた海底の街並み、描写が優しくていい
菅浩江「博物館惑星」のきらきら星は、地球外生命体のメッセージが五角形の法則や数字に則っていて
解析する研究者たちもきらきら星を口ずさんだり、満天の星と宇宙へのロマンがわくわくする、大好きなエピソード
有栖川有栖「幽霊刑事」青くほのかに光る幽霊の神々しさ、視界の隅に現れた輝く緑色の光、夜の空気感がすごい
あー好きな表現を説明するのに、自分がうまく言えないのがもどかしいw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch