汚部屋をきれいにするスレ 29at WMOTENAI
汚部屋をきれいにするスレ 29 - 暇つぶし2ch250:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 21:29:56.91 OD5oPqS4.net
買い置きが好きでカーテンの買い置きが邪魔だったので変えてみた
なんでこんな暗いものを買ったんだろう
インテリアは買ってすぐ使わないと気分変わるね
今使ってる方がまだ好きだけど買い置き邪魔だし困った

251:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 21:31:09.00 e9Nef31b.net
片付けの為に物を出してひっくり返したと�


252:アろで風邪ひいた まずい足場が無い ベッドだけは物置きにしなくて助かった、安地大事



253:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 22:32:33.61 l2/WwoOE.net
>>233
がんばれ、諦めるな。
間に合わなかったら、段ボールに詰めて見えなくしてしまえば良い!
そのまま面倒になってあかずの箱になる可能性もあるが

254:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:19:04.70 mZkaaqcr.net
昨日久々に汚部屋の片付けを少ししたら、1ヶ月半ほど見当たらなかった姪っ子用の
ハサミが見つかった。
自分の物が無くなるのはいいけど、家族巻き込んじゃ駄目だな。。
反省したので姪っ子が遊びに来れるくらいの綺麗な部屋にする!

255:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:19:47.27 mZkaaqcr.net
2年ほど前にこの汚部屋で紛失したパスポートも見つかりますように。。

256:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:25:12.82 oPbaPOye.net
>>245
売ってこい~

257:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 11:08:27.40 1X6ZIFL0.net
買ったはいいけど使ってない化粧品とかが大量に出てきて驚いたw
ほぼ新品とか結構あったけど10年以上前の物だから使えないしな…
クリーム系の物とか中身出したら分離してるしw
もったいないことしたわ

258:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 16:27:30.49 DGtvn9On.net
ここみてやる気出てたのに生理来て超ダルい…
元気になったらやります…ごめん

259:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 17:05:43.95 4qJDuUIY.net
休まないけん時もある

260:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 19:02:27.46 9AvtKDY6.net
>>251
分かる…
ストック女な上新しいもの好きだから化粧品がどんどん溜まってく
今日もドンキ行って買ってきてしまった…
はぁ

261:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 19:56:53.27 9UH88cHX.net
袋に入った試供品のクレンジングオイルとか、
泊まる時に持って行こうと思うが出かける回数が少ないんだよなw

262:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 20:02:34.52 HJaKT7VR.net
みんなに触発されて、ほぼ1年ぶりにテーブルの上を片づけ始めたよ
積み上がっていた古新聞や郵便物をどんどん捨てたら
テーブルの向こう側にあるテレビが見やすくなって嬉しい
部屋中が雑然としてるけど毎日少しずつ頑張るぞー

263:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 20:55:50.86 scA86LTR.net
駿河に送る荷造り終了~
といっても10冊以下だけど、とりあえず送ってモチベに
弾みをつけるわ

264:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 01:01:22.44 0O1axMVb.net
駿河って10冊以下でも郵送受け付けてくれるの?
いいね

265:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 03:11:51.44 NSujipIu.net
足の踏み場もない汚部屋だったけど一人暮らし初のゴキブリ発見してから慌てて片付けた
とりあえず床に物置かないだけでだいぶスッキリしたが、本当にやるべきな水回りまだ手をつけてない………

266:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 07:30:17.98 fahXLKry.net
>>258
あんしん買取の見積りで3千円こえればいいので…
一冊三千円以上があったから送料無料にできた
申込んだ順番通りに並べるとか、自分にとってはなかなか
ハードルが高い

267:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 09:05:59.55 JW+WPFC0.net
洗い物が嫌いすぎてキッチンが酷い
でもやらなきゃ…やらなきゃ…

268:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 11:30:36.77 aRXk0B6k.net
>>245
趣味って案外変わるよね
私もここ数年ですぐ趣味が変わるので昔シリーズで揃えた
ストック品をもてあましてる

269:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 12:47:31.04 VJeq0bEW.net
>>259
100円ショップで重曹スプレーとクエン酸スプレー、コンドーム類似10?枚入り薄いゴム手袋買う

270:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 16:08:13.67 0O1axMVb.net
>>261
がんばれ
私も疲れが続くと洗い物にまで手がまわらなくなる
そういう時のために紙コップと紙皿を常備しとくといいよ
自分を甘やかす為の逃げ道も用意しとくと、あとで気力が貯まったときにちゃんと片付けられる

271:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 18:40:41.10 0O1axMVb.net
>>260
そうなんだ、詳しくどうもありがとう
お疲れさま!

272:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 19:17:04.34 IVh6wS6X.net
不燃ゴミの日だったから、これまで拾い集めたゴミをドーーンと出した。部屋に限らず、家の物も見かけるたびに集めていた。サビサビの一輪車荷台部分とか、“袋に8割入ればOK”に救われた。まだまだチマチマ集める。

273:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 20:57:48.85 Lga+2ncR.net
>>261
賃貸だけど、食洗機買って無理やり設置したら天国になった。
皿もまな板も小鍋もガンガンぶち込んでる。

274:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 21:07:52.99 fahXLKry.net
>>265
雨でモチベも駄々下がりだったんで、お疲れ様と言って
もらって助かった、ありがとう~
本が多すぎて、多少減っても目に見えた成果がないから
気分が停滞しちゃうんだよね

275:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 22:54:58.70 BnKXa7we.net
いつも中間部屋まではたどり着くんだけど
そこで快適になってだらだらしすぎて綺麗部屋に到達する前に汚部屋に逆戻りする
モチベ維持難しい

276:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 04:53:58.78 +JW7Su/N.net
死にたい

277:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 05:11:13.21 5qSULu6Y.net
リバウンドこれで何度目だろう
実家でたった六畳の自分の部屋が片付かない
面倒くさがりでゴミ箱からゴミが溢れてたから45L入るゴミ箱買ってみた
なんとかあからさまなゴミだけは捨てられるようになったけど、先が見えなくて途方に暮れてる
今月中に不要なものは駿河屋に送って捨て作業しよう
カラーボックスまみれで使い勝手悪いダサ部屋だから愛着もわかない
お金ないけど一年くらいかけて家具入れ替えるべきかな

278:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 05:39:10.67 U2SzcMWI.net
>>271
カラーボックスまみれって、どれくらいあるの?
家具の新調は1年以上かかってもいいんじゃないかな
べつに締め切りがあるわけでもないし
毎月家具貯金でもしながら気長に構えて、これだ!っていう家具を見つけた時に余裕で買えるお金があるほうがいいと思うよ
私はベッドとカーテンを4年以上かけてああでもないこうでもないと思案してる
さすがにかかり過ぎだと思うw けどもう間に合わせで妥協したり勢いで買って後から後悔するのは嫌だし
100均とか数千円とかの物と違って家具でのその失敗は痛すぎる。というのは片付け始めた今かなり身に染みてる
カラボ風の本棚も買い替えたかったけどクローゼットに収まって見えなくなったら気にならなくなった
気に入る部屋になるまでは地味に片付けて、お気に入りのベッドが見つかるまでは、それまで私の睡眠よろしくな相棒、という心境でベッドのこと見てる

279:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 08:07:19.42 p7JPMChp.net
私も家具はカラーボックスやオープン棚や折り畳みベッドでお気に入りの家具なんて一つもない
いつか結婚して家を出るかも、なんて思っていたからいい物は買わないようにしてた
もう結婚は諦めたから、何か一つでもお気に入りになる家具を買ってみようかな
それをモチベにしたら片付く気がしてきた

280:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 09:29:03.41 6RlPPDXf.net
効きが悪くなってエアコンの掃除頼むかもしれないから
片付け頑張るわ。

281:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 12:26:31.36 TiMeyp/N.net
>>199だが、文房具あらかたまとめ終えたので小学校に問い合わせたら、
受け取っていただけるそうだ。快諾といった感じでよかった~。
使いさしのバラの絵の具でもいただけるなら是非!!な勢い。
生徒数多い公立の小学校だからかな。
以前高校生の時、文化祭で余ったパーティーグッズなんか持っていったときも、
生徒ともどもめちゃくちゃ喜ばれたな。(魔女の帽子とかステッキとかだったんだが…)

282:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 13:39:07.27 Q6rq5W6s.net
同人誌が凄い量でいやになる
大きさも色合いもばらばらで置いてるだけで部屋が乱雑に見えてダサい
けど捨てられない…
こんな汚い部屋でBL同人誌汚いベッドに寝転んで読んでオナニーしてる喪ってもう最底辺だよなと
いろいろ自分がいやになってしまう
死にたい

283:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 13:59:53.42 ZT+lupJR.net
同人誌は最後にはまった物の10冊程度を残して
あとは全部、元払いで送ればエロ同人でも処分してくれるってところに
ダンボールにつめて送った
自分で切って捨てるのも面倒な量だったし

284:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 14:59:52.59 Vfgd9twJ.net
>>276
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
萌えてる最中のジャンルの同人誌ってどう管理したら良いんだろうね。

285:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:15:37.47 On0CfzLF.net
>>276 今はどう収納してる?
本棚に入れて見えるようにしてた時は乱雑に見えたけど、ネットで見た無印の収納ケースを使う方法を真似してみたらすっきりしたよ
どれぐらい持ってるのかわからないけど、一つのケースにかなり入るから捨てずに済むかも
自分はゲーマーなのでソフトも莫大にあったんだけど同じ方法で収納して、ケースに部屋のイメージに合わせた可愛い目隠しつけたら部屋からも浮かないしなかなかいいよ

286:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:30:11.18 dQcln7kk.net
化粧品はともかく、香水の処理が大変だね
ペンチで金具ねじ切らないと開かない…
ペンチ持ってないから買わないと
なん年前のだよってのがたくさんある

287:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:33:14.03 Vfgd9twJ.net
使用目的がそういうのだったら100均のペンチで良さそうだね

288:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 16:54:09.79 Q6rq5W6s.net
>>279
親にお願いしてB5用とA5用の本棚を部屋に作りつけてもらいました
そこにぎっしりジャンルごとに並べてるから一見片付いてるんだけど
変形の本とか、サークルが出してる紙袋とか布袋とかグッズとかがはみ出していて
ボックスに入れても追いつかない
こんなある意味酷い部屋に100均の化粧品とかが汚い鏡の前にてきとうにあって
メイクもいろいろしてみたいし、普通の女の子みたいに可愛い服とかも着たいのに、
つい新刊とか通販したり読んだりネットでいろいろ見回って遊んだりしてしまう
可愛い洋服欲しいけど親からお金もらったらつい同人に使ってしまいます
同人誌って凄く高いから、洋服や化粧品に費やせるお金はもうないんです
顔のにきびもほったらかしだけど、医者に行くより同人誌買うほうが楽とか思ってしまうクズなんです
妹やおとうとは私のことを本気で軽蔑してるし死にたい

289:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 18:33:59.28 uReBOW28.net
>>279
ぐぐってみたんだけどポリプロピレン収納ケース・引出式・大ってやつかな?
気になる

290:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 19:26:48.13 gSaOVSUk.net
無印の収納ケースを購入しても、量の多さに活用出来てない自分
いまは本を減らすとこから頑張ってるけど道のりは長い

291:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 19:35:12.04 tZCnzVJH.net
明日から無印週間だ
あまり物を増やさないようにとは心がけてるけど机周辺をすっきりまとめる収納がないか見てこよう

292:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 20:13:04.27 U2SzcMWI.net
>>283
それ奥行きが、一般的なクローゼットと一般的な押し入れ
それぞれにピッタリサイズがあるから便利だよ
もしクローゼットか押し入れに収納できる(今後するかもしれない)なら
高さと幅はもちろんまず奥行きに焦点絞るといいよ
何年もリニューアルしてないからたぶん今後も揃えられると思うしオススメ

293:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 21:56:01.16 gSaOVSUk.net
雨と雷にビクビクしつつ、レンジ用の湯タンポ捨て

294:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 22:52:52.88 DJgBUPBJ.net
>>280
香水はトイレの芳香剤代わりにシュッてスプレーしてる
使い切って捨てれば無問題

295:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 02:34:32.49 ciYttvy8.net
>>282
掃除板に掃除のモチベ上がるスレとかあるから見てみたらどうかな
変わりたいって気持ちがもっと大きくなったら自然と片付けられると思うし元気出して
昔、床に同人誌タワー作ってたレベルの汚部屋だったから、本棚に入れてるだけ偉いと思うよ
>>283
それ!高さがB5の同人誌にぴったり
薄さにもよるけど、1つに100冊ちょっと入るよ
3段ぐらいまでなら重ねても平気だけど、パンパンにしちゃうとたわむから気をつけてね
別売りで差し込むだけのキャスターも売ってて、合体させたら掃除機かける時簡単に動かせてさらに便利になったよ
全段同人誌だとキャスターの耐荷重超えちゃうかもしれないけど、一応あわせてオススメしとく

296:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 05:43:07.16 7LOwQs6S.net
大量の本は一箇所にまとめないほうがいいよ
本棚はおすすめできない
床が抜けるから
本の重みで自室の床が抜けて一階にいた家族が死んだ人を知ってる

>>275
よかったね!
無駄にならなくてほんとよかった
しかし魔女の帽子とかステッキを小学校が何に使ったのかが気になる。。。

297:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 07:08:10.63 aOWtkBGf.net
>>290
本棚、怖いな
最も本の量が尋常じゃないんだろうけど
小説は、電子書籍と置き換えでもいいかなと思ってたけど、
電子化してないばかりか絶版とか


298:多くて ある程度見切りはつけないとなと思いつつ、後回しにして 雑誌類から処分してる



299:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 07:23:11.05 q2YMPVdd.net
>>290
学芸会とかレクレーション用とか?

300:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 08:33:51.11 jEKR8q0p.net
本というか、無料雑誌がすごくて困る
ニッセンとか雑誌買わないから、ついもらってきて読んでるんだけど溜まってすごい量に…
あと、Amazonで注文するからダンボールがすごい邪魔

301:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 10:08:28.81 9VSl2gs2.net
化粧品のリーフレット集めちゃう
化粧品は買っても使いきれないから見てるだけなんだけど、クリスマスコフレ特集だのわくわくする
見返す回数少ないのにとっておいてる

302:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 11:23:10.57 nQbx+qII.net
心を鬼にして・・・だ

303:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 12:40:37.34 cyaSWybY.net
隣室のエアコン故障したから取替が必要でうちの部屋とツインで管理してるから操作させてねと連絡が来た
当初は玄関とこのブレーカーだけって話だったから安心してたのにヒドい
作業月曜日っていうし今日は残業コースで明日も仕事だから片付けできる時間ほとんどないしマジで詰んだ
しかも月曜日仕事休めないから大家さんが立ち入りするんだよあはははは…orz

304:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 12:52:19.36 5ms5KJ4z.net
>>296
日曜日は休み?一緒に頑張ろうよ!

305:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 13:35:58.27 OFxVMzvJ.net
近所なら手伝いに行きたい

306:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 14:46:52.34 2soaDh8O.net
>>271
私もカラボとシーツでも入れるようなデカい収納ケースしかなくて汚部屋戻りしてたから分かる
多段の引き出しと、書類入れるような細かい引き出しを買ったらグッと片付けやすくなったから、まず引き出し買うことをおすすめする
カラボって高さと奥行があるから細々したものは上手く収納できないし、片付けるのが面倒
凄くお気に入りの家具があってどうしても置きたいってなら別だけど、まず無印とかのプラ系のもので、とりあえず使いやすいように収納してみるのがいいと思う
その方が見た目は好きだけど、使いにくいなあっていう失敗が減ると思う

307:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 15:33:35.72 2/4dyYwT.net
引き出し買ったらそれ自体が物だし、収納できると結果的にまた「物が増える」。
とにかく捨てて減らして、それから考えた方がいい。

308:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:12:10.83 2soaDh8O.net
普通はそうだけど、270はリバウンドだから、一旦は減らして収めることが出来てる
それを維持できないのは収納の仕方の問題だと思う

309:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:13:45.20 jEKR8q0p.net
洋服とかみんなどうしてるんだろ
カラボ1つとシングルハンガー1つしかなくて洋服の収納が出来ない

310:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:41:01.97 4xqZ8Kpm.net
>>302
服の量を減らすことが解決への近道
夏服10冬服10くらいあればあとは要らない

311:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:52:08.40 ri/oJRBL.net
>>302
押し入れかクローゼットか洋服ダンスはないの?
それでは全く足りないよ

312:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 17:20:07.71 jEKR8q0p.net
>>303
やっぱり減らすしかないよね
増やすの嫌だからやってみるわ
>>304
クローゼットはあるけど、布団とか本棚とか入れてるから新たにってのがね…
洋服ダンスっていうかチェストは小物しか入れてない

313:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 18:22:57.99 OQIem8iu.net
1年着なかった服はこれからも着ないっていうのを基準に、捨てるのと残すのを決めればいいよ

314:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 19:13:17.83 wnpJPWLb.net
>>305
クローゼットがあるならやっぱり洋服優先に使ったほうがいいと思う
外に出しっぱにしてた服に犬の毛(生え変わり時期)が大量についてしまってコロコロかけなきゃクローゼットに戻せなくてやる気無くし中の私はそう思う
チェストの段数や大きさがどれくらいか分からないけど
チェスト全部が小物で埋まるって小物多過ぎじゃないかなぁ?とも思う
けど小さいチェストなら小物で埋まるのも仕方ないよね

315:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 23:24:00.92 cyaSWybY.net
>>297-298
優しいレスありがとう
今日は今から帰宅だし明日もかなり不安だから日曜は寝まくる予定だったんだけどなー
とりあえず日曜日は頑張ってみるよ!

316:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 23:45:56.36 NqwQSmJX.net
>>308
お疲れさま
とりあえず散らかったものを箱や袋に詰め込んで
絶対に入られない部屋や洗面所、風呂場に一時退避させるだけでも何とか見られる部屋になるかも!

317:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:10:16.46 /DY2nRRx.net
>>308
遅くまでお疲れさん
とりあえずクローゼットにできるだけ詰め込んで
あとは一ヶ所にまとめてマルチカバー的なものか毛布をかけて隠して凌ぐのはどうだろう

318:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:12:34.69 851jsGLt.net
Gが出たから明日掃除するわ…

319:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:27:29.28 /Ig7gke8.net
明日はブラックキャップを買いに行こう
段ボールに入ったままの書類ケースだして、いま使ってる
紙の引き出し捨てるんだ

320:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 13:40:10.57 EvD258y5.net
断捨離とこんまりのお片づけを頼りに
完璧には至らないけどなんとか部屋を整理できてきたよ
衣替えがてら不要になった服を初めて古着買取に出してみた。
古着屋さんのおねえさんがお肌が陶器のように綺麗でしかも美人でビビったけど、
気恥ずかしさをなんとか耐え忍んで買取してもらいました。

321:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 14:43:11.52 YIqQghhR.net
>>293
ヨドバシコムいいよ
最低限だけどしっかりした包装で届けてくれる
小物なら燃えるゴミで処理できる

322:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 22:51:34.12 /Ig7gke8.net
記念切手シートが10シート以上出てきた
地道に使うしかないかな

323:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 23:33:15.50 Bxjv5rY5.net
引越し以来出しっ放しだった靴を靴箱に片付けた
明日は休みだから頑張る

>>315
ゆうパックを送る時にも使えるよ

324:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 03:50:33.68 wIn4rR19.net
金券屋で売る

325:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 03:56:23.86 3FsiVUXM.net
ヤフオクに出しとくれー

326:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 04:28:07.82 +/X8W2Yj.net
あまちゃん再放送(一週間分)と海外ドラマ1本とバラエティ番組2本の録画を見ながら片付けした
ベッドの服塚をクローゼットにしまって布団にコロコロかけまくった
靴下2足捨てる
収納方法に迷いまくってこんな時間になってしまった
パジャマと部屋着は一緒の引き出しにまとめたいのに2段に分けたり
その2段が無印のPP収納と備え付けの収納に分かれてしまったり
なんかこう、理想通りにうまくいかない…
前回も収納方法と場所がしっくりこなくて服塚に逆戻りしたから少しでも完璧に近づけたいのに
ていうかもうこれから1年間は下着以外の服は買わない!

327:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 05:25:19.98 37C55UMF.net
さらに手持ちのを減らす。
とにかく 減 ら す
物が少ないとしまう場所も少なくてすむので理想に近づけやすい。
今までと違う気持ちにならなければ減らない。
以前なら迷ったあげく残しただろうなぁ、という物を捨てる。

328:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 11:56:26.70 yP7VNUxZ.net
下着の収納で、パンツと一緒に
いつも使ってるナプキンとおりものシートも
並べるようにしたら使いやすくなった
生理用品の収納場所が定まらず困ってたから早くこう�


329:キれば良かったよ



330:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 12:58:16.34 Yd3yMRAK.net
あるべきところに収まる
ベルセルクのベヘリットみたいに

331:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 13:14:36.50 kIN6hFB1.net
生理用品はトイレだな

332:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 13:39:42.82 u1s87Uuv.net
寝坊したけど今から片付け頑張る!

333:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 14:07:21.60 T96Mj50s.net
最も昼が長い時期だから、これからでも十分がんばれる
URLリンク(www.nao.ac.jp)

334:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:15:59.51 yP7VNUxZ.net
>>323
そっか!ユニットバスだからその発想無かったよ。
なんとなく湯気が気になってしまって。
トイレに置けたらその方が便利だよなあ

335:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:22:33.54 nhNW8K9d.net
来月頭引越しなので今日からようやく片付け始めた…
そういえばテレビのリモコン2年くらい紛失したままなの思い出した
出てくるかな
BDレコーダーとメーカー一緒だからリモコン兼用できて助かってるけど…

336:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:42:53.56 KabLlPY0.net
キッチンマットと玄関のマット捨てた
最近ザラザラした汚れが溜まってみたいだから洗わなきゃって思って気が重かったんだ
洗うの面倒なら捨てればいいと気付いた

337:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:46:28.58 KabLlPY0.net
>327
見つかるのを祈る
物を探す時は片付けながら探せと母ちゃんから教わったよ

338:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:59:19.24 YhNzhWGZ.net
45L6袋のゴミ出したのにまだ汚い
食べ物系のゴミがないのが救いだなあ

339:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 17:11:08.33 +/X8W2Yj.net
>>321
いいなぁ、それ
そういう収納したい全体的に
とすると引き出し収納の幅50cmはあったほうがいいのかな?
今30cmくらいしかないからすぐ埋まっちゃって
同類系のをまとめて収納出来ないのがモヤモヤする
>>320
もちろん減らしてはいるんだ
今ある衣類は洋服&小物、和服&小物、パジャマ、下着、靴下、靴、バッグなどなど全部ひっくるめて160アイテムくらい
たしかにまだTシャツが9着あるから究極に厳選して3着に、とか減らせる余地はあるんだけど…
うーんまだその極致まではむりぽ

340:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 17:53:02.13 F7heD3EX.net
良品週間終わるまでに部屋片付けて、かびちゃった布団捨てて足付きマットを買う!
具体的な目標ができたからか、ポンポン捨てられるようになってきた
頑張ろう

341:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 19:07:08.01 0kiwrY55.net
服塚を攻略した
服塚しか攻略できてないともいう
春夏秋冬出るわ出るわ
買ったことすら覚えてないタグ付きの服も大漁に出てきたよ…

342:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 20:05:48.65 T96Mj50s.net
国内経済に貢献してるのはわかるが、財布にはやさしくない。

343:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 21:05:41.56 kcg72ziN.net
経済に貢献!
その発想はなかった
デブだから経済に貢献してると思ってたけど、確かに汚部屋でも貢献してるわ

344:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 21:45:09.96 UvH1843X.net
貢献なんて言いかたしたら自分甘やかしちゃいそうだww
着ない服まとめて資源ごみに出せたよ
ベランダに一時的に置いてたらちょっと湿気てきてて最後の踏ん切りがついた

345:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 23:01:58.16 efuW3vBU.net
業者が来ることになった
有料放送のテレビがタダで見れるのとインターフォンの工事するらしい
テレビ見ないし、人呼べる部屋じゃないからインターフォン新しくしたって無意味なのに

346:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 04:33:32.90 g0Bsx9oc.net
Jメール
URLリンク(mysites.top)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
ワクワクメール
URLリンク(mysites.top)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
メルパラ
URLリンク(mysites.top)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
PCMAX
URLリンク(mysites.top)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
ハッピーメール
URLリンク(mysites.top)
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

347:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 04:34:00.33 g0Bsx9oc.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

348:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 05:55:51.72 fiEbl+KD.net
作業前に見ておきたい画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
餅上がって捗る

349:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 08:49:41.11 wwQjbRf5.net
295だけどなんとか本以外の床置きなしの状態まではもっていけた!
ただし浴室とクローゼットは開けたらとてもヤバい状態になってる
ここから押し込めた荷物を分別していったら中間部屋にはなってくれるかな…
賃貸だと突然何があるかわからないし汚部屋はホント駄目だね

350:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 08:56:33.76 fiEbl+KD.net
やればできる子
次の目標は、半年に一度はある消防点検時にきれい部屋となってること

351:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 09:30:21.05 hY9cR4H2.net
床にじか置きするのはテーブル、ベッド、テレビ台、チェスト、夏はフロアクッション、冬はラグとホットカーペット、ごみ箱だけ!
テーブルや出窓の上にいろいろ放置しない!
と決めて、片付けた
つい置きそうなになる物は「家のなかバッグ」を作ってその中に突っ込むようにした
雑誌やノート、読みかけの本、やりかけのクロスワードパズルとペンケース、充電器などなど
持て余してた付録バッグの使い道が見つかってよかった
一週間たつけど今のところ床置きはなし!出窓には日曜に買った物が…(今日中に片す!)

352:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 11:26:14.30 BUqthkUv.net
すでに熱中症みたいな症状が出てやる気が起きないな。
一回やらかすとなりやすくなるから冷房効かせながら気をつけて。

353:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 12:38:11.91 56VBXSqJ.net
>>341
よく頑張った!次は中間部屋目指そう

354:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 18:50:31.04 2z9YZfM1.net
完全に暑くなったら片付ける気起きないよね

355:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 18:58:01.22 Ngx+L5ni.net
>>346
そうですよね
なんだかんだ理由つけて秋になり...また時間が過ぎ

356:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 21:24:07.91 E7cI1/3l.net
本当そう
毎年毎年11月位に断捨離やる気になって3月位に飽きてる

357:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 22:55:31.87 wHaEi19c.net
ガスレンジのつきが悪くなって、吹きこぼしが?と洗ったり
磨いたり
結果としては、乾電池の入れ替えでなおった…
キレイになったからいいんだ

358:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 04:11:09.48 ftQIMU3/.net
喉渇いたんで台所に来たらGと遭遇
ゴキジェットと丸めた新聞紙でなんとか仕留めたんだけど
奴は最後の力振り絞って卵産んでた
話には聞いてたけど、キモおぞましくて吐きそう…

359:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 11:27:29.74 X5Z1MRmE.net
卵とかどうすんだよ…つまむ物があればいいけど(そもそもつまみたくないけど)
成虫より厄介者だな
健闘を祈る

360:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:13:54.59 mRmRUvgd.net
指定ゴミ袋が切れてるからと言い訳して後回しにしてたものをようやく手につけた
が、その後にわざわざ買い足したゴミ袋が棚から二本出てきたよ
持ち物を把握してないからゴミ袋や掃除グッズさえ増殖しまくってる
有効活用せねばゴミと一緒だわ…

361:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:14:48.10 Ao5i1J6b.net
雨のせいかやる気でない
今日はフィギュアを一箱買取りに出しただけで終わった

362:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:17:56.38 8icgStLq.net
誰かが「G出た!!」って言ってるのを見ると
「うちだけじゃないんだ…良かった~」という謎の安心感が

363:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:19:12.07 Rp2cTThC.net
あいつら湿気を好むのかね
じめじめしてると出やすい気がする

364:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:26:43.71 Or53MKny.net
我が家もゴミ袋と掃除グッズわんさか出てきた
今のところ役に立ったのは300円くらいの箒とちりとりのセット
多分本来は玄関とか屋外用のものだと思われるやつ
これで髪の毛ほこりの塊とか干からびた虫をざっくり集めて捨ててる
コロコロ、雑巾、バケツはまだ出番がない

365:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:36:35.05 IaagXZ3I.net
>ゴミ袋や掃除グッズさえ増殖しまくってる
汚部屋脱出時には、各種道具や強力な洗剤もアリ
脱出したあとは、ボロ布・キッチンペーパー、100円ショップのクエン酸スプレー、重曹スプレーでなんとかなる。

366:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 14:23:45.16 vJoIRmgm.net
足の踏み場もないほどの汚部屋から床が4割ほど見えるまで片付いてきたので、更に片付けるためにも模様替えをした
模様替えをするには収納したものをある程度出さないといけないので、出してみたらやっぱり物が多い
家具を動かしたのはいいけど、多すぎて仕舞う気にならない
ここで断捨離して減らせればいいんだろうけどなかなか難しい

367:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 15:00:20.78 lm+i0fxR.net
勇気を出せ
背中ならいくらでも押してあげる

368:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 15:58:35.20 rw4aQ+NM.net
>>358の背中を押すべきか、お尻を叩くべきか、推敲する。

369:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 16:13:24.44 qlmAPH1S.net
指でつーっとなぞりたくなるような背中なら、背中を押す。
むしゃぶりつきたくなるようなお尻なら、お尻を叩く。
どちらでもないなら、尻を蹴飛ばす(kick ass)。

370:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 16:16:17.76 vJoIRmgm.net
>>359-361
ありがとう
日も長くなったことだし、もうちょっと頑張る
押されたか叩かれたか蹴飛ばされたかはわからかいけどw

371:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 17:01:54.49 R9LUPA3j.net
換気扇の整流板?をはずしたら、
びっしりと蛾とかよくわからない虫が付いていて、触れない
ただの油だったら擦れるけど、手袋して擦っても
感触があって無理、洗剤スプレーしたまま放置してるよ、
どうしたらいいんだろう…

372:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 17:12:26.87 zDUiu5GT.net
>>363
いらない割り箸やトングでなんとかならんか

373:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 17:13:50.29 j4qsyBCj.net
>>363
ゴミ袋に入れて近くのコイン洗車場のハンドジェットで吹き飛ばし洗いするとかかな
後は外で(ちゃんと下水処理オーケーな場所)ゴム手袋してたわし洗い

374:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 17:24:16.51 N1LePHvf.net
>>363
いらない歯ブラシ

375:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 17:56:41.82 uOnzc418.net
虫はねー…

376:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 18:04:39.52 T2QO7KGp.net
ゴム手したら死骸なら大概イケる

377:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 19:20:07.58 qlmAPH1S.net
確かな感触

378:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 19:36:15.16 R9LUPA3j.net
362です
答えてくれた人ありがとう
明日外でたわしと歯ブラシで擦ってみようと思う

379:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/17 22:29:28.56 qAxGIHVx.net
雨でモチベ停滞中なので、買取り用の本を詰めてみた
だるい

380:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/18 08:00:36.80 srZKNQsw.net
>>363
虫がびっしりの処理はキツイ


381:よね 視界がモノクロレベルになるサングラスと軍手グム手袋重ねてもんじゃ焼き食べるやつみたいな小さいヘラであらかた落としてなんとかなったよ がんばれー!



382:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/19 10:08:38.13 FiC5lYZP.net
ここ最近着てない服とか使ってない物片付けたら30Lだけどゴミ袋8個出来た・・・
引越しするの?並にごみ捨て場に出した
以前より部屋の中歩きやすくなったけどまだまだだ・・・
どんだけ物があるんだこの部屋・・・

383:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/19 10:57:02.50 MlThnfq3.net
床の強度が気になるくらい?

384:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:31:18.35 hVJrGWzj.net
今週末もダメパターンにはまろうとしてるけど、
ここは何とかがんばるぞ!
汚部屋の気に絶対呑まれないぞーーー!

385:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:45:53.64 lXq6PBFn.net
なんかムカデの赤ちゃん?みたいなのがいたあああああ
8ミリくらいのミニミニサイズだけど脚いっぱいだった何あれ…
どこから来たの…

386:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:51:12.82 epG0lL1h.net
比較的片付いてるんだけど
ここを見ると片付けたほうがいい気がするわ
>>376
赤ちゃんというとかわいく聞こえる不思議

387:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:56:43.82 wPuMOtqv.net
>>376
「ミニミニサイズ」で民生のMANYって曲の歌詞を思い出してしまった。
虫が出てこないうちに掃除頑張らなきゃ。
今日はシャキシャキ動くぞ!

388:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:57:09.43 jgqfHXlW.net
>>376
①ムカデだった。
②ヤスデかゲジ。
③シミかカツオブシムシ。

389:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:57:41.87 hVJrGWzj.net
>>377
とことことことこ…

390:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:14:48.78 CZ7YaWRR.net
でかいムカデが鼠食ってる動画見て
こんなの家に侵入してきたら勝てないと思った

391:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:21:00.31 VXDT3oep.net
昔、隣に住んでいたおばあちゃんが、ムカデに刺されて亡くなった……。

392:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:27:32.51 jgqfHXlW.net
>>382
ムカデでアナフィラキシーショックで死ぬ人もいるからな・・・
大きいのに噛まれたら皮膚科行った方がいい。

393:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:33:14.99 INtGGZqq.net
何か人多いね、今日明日で頑張る人多いのかな?

394:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:34:09.14 95PUxnoz.net
がんばろうとしてるが
がんばれない人ならここに

395:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:34:46.25 INtGGZqq.net
一緒に頑張ろうよ!w

396:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:35:52.70 95PUxnoz.net
>>386
日帰り手術後のせいか
なかなか体がついてかなくて
やる気はわりとあるんだけども

397:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:45:02.30 INtGGZqq.net
>>387
それはまずは体力回復が優先だね、お大事に
仕分けラベルを作るとか、荷物をどういう風に分けるかを書き出すとか
あまり動かなくてもやれることをやるのはどうかな?

398:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:45:55.03 EmnY//2B.net
片付け業者とか考えてる人いない?
3万円くらいで出来るし整理整頓の仕方も教えてもらえるというので迷ってる……

399:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:48:25.88 95PUxnoz.net
>>388
ううう、めんどくさそう
むしろ一つでも捨てるかしまうかした方がてっとり早そうだ
ありがと
>>389
マジ30000なら安いかも
個人的には最終的には自分が実行して継続していかないといけないのかな、とは思うけど

400:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:52:31.45 EmnY//2B.net
>>390
1度もキチンと片付けたことがないから自分で片付けたとしても継続させられないんだよね…
プロなら持続可能な整理整頓をしてもらえるんじゃないかなっていう期待…

401:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 12:59:16.64 95PUxnoz.net
>>391
しかし
片付けていただいたとして
その後散らかして、再度片付けるのは自分
片付けていただくのはいいし
指導もいいけど
継続させるのは自分なんだよなーと

402:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 13:17:54.99 lXq6PBFn.net
ムカデの赤ちゃん?を見つけた者です
>>379
画像検索(気持ち悪かった…)してみたら、姿形は小さなムカデかシミっぽい
でもシミって大量発生するらしいけど、見つけたのは一匹だけ
これいっぱいいたら気持ち悪いよううう
一匹でも超気持ち悪かったのにいいい
>>377
私も比較的片付いてるんだよ!
ていうか、モノは捨てまくったし、片付いてるんだけど
拭き掃除や掃き掃除を全然やってなくて… 汚い…

403:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 13:25:12.43 RGrXDBmf.net
>>393
ハンディのウェーブ先生いいよ、拭き掃除も床掃除もこれ一本

404:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 14:01:27.75 AbB8RzVn.net
床に物を置かない生活に憧れるけど、どうしたらいいのかさっぱりわからない
物をジャンル別に分けていざ収納になると、特に少量のものとかはチェストの引き出しの箱のケースの袋の中みたいに仕舞うまで何段階も踏まないといけなくなってしまう
結局100均で買ってきた重ねられるケースにドサドサ突っ込んで床に放置してるけど、今でさえよく使うものはフタを閉めるのさえ面倒でゴロゴロ足元に転がってる…

405:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 16:26:18.17 piGfZZoh.net
>>395
汚い豚女で痛ければそのままでいいじゃん
豚でいたいんでしょ、直す必要ないと思ってんでしょ、ならそのままでいいじゃん豚
豚は豚のまま生きていけばいいよ誰も止めない、他人だしね

406:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 17:05:00.04 UIQEmmow.net
>>395
重ねるタイプより引き出しの方が動作が少なくてよさそうだけどなぁ
私は細かく分類して収納してもどうせ持続できないので
大ざっぱにしてる、文具類は全部この引き出しとか

407:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 17:50:11.85 W6ksXT7U.net
>>395
細かく仕切られた大きな棚を一つ買ってそのまま置けば
ワンアクションですむかも
Casa BRUTUS 7月号の表紙みたいに

408:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 18:58:45.76 nRCT7SAL.net
>>395
備え付けのクロゼット = ハードディスク
部屋のテーブルやメタルラック = メモリ
クロゼットに全部収納、適宜出して使う。
よく使う物はクロゼット内で高さとか出しやすい場所
クロゼット内はFitsとか
URLリンク(www.tenmafitsworld.com)
小物類はレターケース
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

409:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 20:39:40.76 lXq6PBFn.net
>>394
ハンディーのウェーブって、モフモフしててモフモフ部分がうすオレンジ色の?
だったら持ってる…
モフモフの替えが高いからもったいなくてめったに使ってないけど持ってる…
使わなきゃ意味ないよねーorz
テレビとか棚とか、軽いほこりを払う程度には使ってるんだけど
床は結構すぐひどく汚れるからハンディー使いづらく感じてる

410:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 20:47:08.41 RGrXDBmf.net
>>400
使い捨ての水色やピンクのやつ

411:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 21:32:31.76 AbB8RzVn.net
>>395ですレスくれた人ありがとう
やっぱり大きい棚なりなんなりが必要だよね…
大きい家具って買うのにどうしても踏ん切りがいるから避けちゃってたんだけど、調べてみようと思います
クロゼット自体が狭くて埋まっちゃってるので全部いれるのは難しいかもだけど、そっちも見直してみる

412:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 02:19:53.15 4My25zu5.net
>大きい棚なりなんなりが必要
棚はそれ自体「物」です
これだと「物」が増えます
>クロゼット自体が狭くて埋まっちゃってる
物を減らす、ってところから始めた方がいいです。

413:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 03:35:23.46 QQkfp4q4.net
>>389
もし本当に3万円でできるなら毎月来てほしいww

414:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 03:49:26.74 QQkfp4q4.net
>>400
オレンジはクイックルワイパーじゃない?
ウェーブはピンクか水色

415:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 08:12:51.21 JB+2LhBw.net
>>405
ああ!ありがとう!
私が持ってるやつはクイックルハンディーだ
ウェーブは私の場合使い勝手がイマイチで捨てちゃったんだった
クイックルハンディーでがんばる

416:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 13:56:09.66 PxHF+yTt.net
おお、やっとのことでたどり着いたはずの今週末も、またまたまたまた何もしないうちに日曜14時(泣)
でも今週末こそはがんばるーーーー!
この間テレビで、「今日この時間にやること」でなく、「やったらダメなこと」を決めてみよう!と言ってました。
「だらだら携帯ゲーム」「いつまでもネットサーフィン」等。

417:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 14:13:53.39 GxfbqBIK.net
テレビ裏のごついホコリとって配線束ねて整頓しただけで疲れた
でもずっと気になってたとこクリアするとスッキリするね
この調子で次はクローゼットだ

418:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 14:38:15.05 yFO/aKbz.net
そろそろ使うかと思って扇風機出したけど
ホコリまみれだったので掃除した

419:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 14:53:43.81 VF4dG6s8.net
ネコ歩き終わったら本気出す

420:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 14:53:47.11 PxHF+yTt.net
>>409
えらい!
洗濯機に洗濯物入れて、ピッ!してきた。
「全自動片づけ機」があったら、多少高くてもがんばって買うと思うww

421:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 00:22:55.65 qO5pfC+p.net
>>411
えらい!
ちゃんと干したかい?

422:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 03:22:47.42 etmHJPbZ.net
かびかびのカラーボックス解体した
裏蓋からかびて、畳もやられた
除湿機買うべきか

423:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 03:36:06.70 OglKhC4/.net
朝一で窓開ける。
サーキュレーターが効く。
部屋干しの洗濯もすぐ乾くから臭わない。
ちなみに風呂上がり後、換気扇だけでなくサーキュレーターをユニットバスで使うとかびない。

424:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 04:24:28.48 qO5pfC+p.net
>>413
カラーボックスの裏板というかモケモケした板は本当カビやすいよね。自分も昔やらかした。
その時は除湿器買ったんだけど、運転中は放熱して地味に暑いし低音でブオーってうるさいし
除湿して貯まった水を捨てなきゃいけないし、全てがものぐさの自分には面倒すぎて
ろくに使わずただの置物と化した経験があるw
空気がちょうど淀みやすい場所だと思うので、近くに扇風機を置いて四六時中運転させるといいと思う
あとはジメジメする日には更にエアコンで除湿かなあ。これだけで充分対策になると思うよ~

425:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 05:41:39.78 VeFjFYcG.net
>>414-415ありがとう!
部屋干しが原因なんだよ
サーキュレイター見に行ってみる
除湿機はやめてエアコンで頑張るよ…

426:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 10:19:19.76 RNmuQl0j.net
>>416
ちょっと大きめなんだけど、強力な風量
生産終了だから激安
h URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
おれがドンキで買ったときは5000円以上した

427:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 12:46:45.93 c9Pgg3Bq.net
おれ…?

428:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 13:09:08.


429:21 ID:EH21uSta.net



430:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 13:10:15.11 1o5Cj80B.net
1時半になったら始めるぞ

431:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 13:13:39.02 VeFjFYcG.net
>>417 サンクス
結構リーズナブルであるんだね
(他の板では女叩きすごいから私も男口調を心掛けてる)

432:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 14:51:37.83 CBRDX3bN.net
化粧水とかつい買っちゃうので、顔に使って合わなかったやつや飽きたやつは身体用にして使いきろうと思う
ボディケア用品買わないように気を付けねば

433:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 15:09:02.22 jwxzyFM7.net
足の踏み場もない状態で気持ちまで荒んできたから片付け始動する
燃えるゴミの日の木曜までになんとかするぞ!

434:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 16:34:33.67 qO5pfC+p.net
サーキュレーターの性能はすごくいいんだけど、
汚部屋だからっていうのもあるけど羽根とかカバーへの埃の溜まりやすさもやっぱりすごくない?
1ヶ月も使うと埃でビッシリになるよ…
分解できて羽根とか簡単に水洗いできるやつなら欲しいなあ

435:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 16:37:20.73 qO5pfC+p.net
>>422
いち早く消費したい時は入浴剤代わりに風呂に投入してるw
ぬるすべさ。

436:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 16:39:09.58 97H0ra4A.net
おお~贅沢な使い方だね
ぬるすべw

437:421@\(^o^)/
15/06/22 16:40:24.83 CBRDX3bN.net
>>425
良いこと聞いた!ありがとう!
それなら早く消費出来そうw

438:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 19:06:17.96 619pDYbr.net
サーキュレーターは暖房には風が起こるから寒くかんじてしまってダメだった
部屋が狭いのかも知れないけどね
省エネできる使い方したい

439:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 20:33:55.99 s6XaBvhy.net
台所に有名な虫が出てとっさにワンプッシュの蚊が出なくなるスプレーかけたらやっつけられたんだけど
ガス漏れセンサーが反応してしまってそれを止めるために炊飯器どけたらホコリがどっさり…
虫よりぞっとした…台所も頑張らないと

440:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 20:48:48.30 HIIJLMoY.net
有名な虫w

441:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 20:50:32.28 kGy8FKz/.net
>>430
今読み直した
この発想はなかったわ

442:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 20:52:11.85 97H0ra4A.net
もしかして最近流行のマンガで擬人化されてる
あの有名な虫ですか

443:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 21:30:58.20 5KxUJuG8.net
明日は燃えないゴミとペットボトルの日! 軽くまとめておいたゴミを、ババーン!!!とステーションに出してやる! 捨てても捨ててもゴミが出るけど負けない! 早起き!!

444:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 23:53:54.97 2cWvAd0+.net
>>412
410です亀レスですみません…
せんたくもの、ほしたよー。
でも、乾きが悪くて干しっぱなしにしてたことを思い出して、今入れたー。
励ましてくれて本当にありがとうヽ(・∀・)ノ
小松易さんだったか、帰宅直後、まだ緊張と興奮?状態が続いてるときに、すぐ座ってリラックスする前に、15分だけ片づけよう!と

445:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 23:56:40.07 2cWvAd0+.net
あっ途中で送ってしまいました…
片づけよう!と言っていらっしゃいました。
とりあえず今日は出来た!
たとえ人生で今日だけだったとしても、自分には画期的な方法だった…

446:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 00:15:58.97 nD3VIOwE.net
あーそれわかる
帰ってきて一度座っちゃうともうダメだね
でも帰ってすぐは、ちょっとでいいから座りたくなっちゃうよね…
とりあえず今夜は寝る前に、床が見えてるところだけでも床拭きしよ

447:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 01:18:42.98 nD3VIOwE.net
てことで、床拭きした!
ティッシュ1枚で床が見えてるところだけだけど、アホほどほこりと髪の毛が取れた
ザラザラしたチリ?砂?も集まった
梅雨のせいか、何も置いてないフローリングのほこりが湿ってた
ベッド下とかじゃないのに湿るんだ…
片付け始める前は何も置いてない床は普通に乾燥してるもんだと思ってた
汚部屋脳だなぁ… 綺麗部屋脳になりたい
明日こそいい加減ホットカーペットのメンテして仕舞わなくちゃだけど、だるい…

448:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 02:36:37.50 VusFOeRj.net
おそうじ楽しくなってきた
道具買うとハマる

449:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 08:46:15.26 CSvZXR5t.net
燃えないゴミとペットボトルの日だからと、早起きして一輪車でステーションまで運んでやった! ゴミの日、明日だった!!! 泣いてなんかない!!!

450:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 10:33:17.76 RDOe7p4g.net
>>439
一輪車で??

451:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 11:19:44.12 5esKJQQf.net
>>440
一輪車には二種類あって、曲芸に使うタイプと台車タイプがある。
曲芸タイプは校庭で小学生が乗ってるようなやつで
台車タイプは工事現場で土方が泥を運んでるようなのね。

452:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 11:25:06.04 kJdqkE+a.net
猫車だろ

453:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 11:39:50.43 fNvXONCR.net
バケット付の一輪車があると便利だよね
うちもゴミステーションから遠いので愛用してる

454:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 11:55:56.78 RDOe7p4g.net
>>441
そっちか。ありがとう。
そっちを一輪車って呼んだことがなかったよ。

455:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 11:59:02.79 RRYwje8A.net
こっちの地域では一輪車だな。
家の台車は四輪タイプだな。
一輪車でバランス崩して荷物をぶちまけたことがあるので。
こういうの↓
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

456:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:07:19.87 Wq/Z/yHE.net
>>444
なんて呼んでるの?

457:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:09:04.58 5esKJQQf.net
>>445
舗装道路なら車輪多い方が安定するけど、工事現場みたいに足場が悪いと一輪の方が取り回しが利く

458:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:11:31.20 RDOe7p4g.net
>>446
手押し車って呼んでるよ。

459:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:13:30.77 QPlSqXIP.net
最初に曲芸の一輪車でゴミ運んでる姿を想像してワロタ

460:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:26:04.89 RRYwje8A.net
>>447
確かに角を曲がる時は一輪車のほうがスムーズだな。

461:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:43:01.92 SSxjFVPP.net
猫車って言ってる

462:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:43:25.79 /f3rlkjN.net
ゴミステーションって、そんなに遠いの?

463:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 13:34:42.03 CSvZXR5t.net
>>439です。
まさか一輪車に食い付かれるとはw ゴミステーションは50mは離れているし、量は多いし、中身は重いから下手に持つと袋が破けそうだしで、いつも一輪車か車で運びます。燃えるゴミは近場にステーションがあるので楽なんだけど。
明日こそリベンジ!!

464:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 13:57:30.19 RPjP+JxK.net
汚部屋で恥ずいの
見つめちゃイヤン
URLリンク(lyze.jp)

465:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 14:40:26.04 yXj/1brv.net
ゴミ袋のサイズを小さいのに変えたら結構掃除進んだ
最近普通の幅広ノズルで掃除機かけられるようになったわ
今まで物が邪魔して隙間用の口が細いやつでしか掃除機かけられなかったのに…
最終的には初めての床拭きしたいわー

466:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 23:16:28.19 xliHVhtQ.net
汚部屋の掃除は停滞中だけど、仕事場の片付けは進んでる
あてがわれた時から古くて回せなかったロッカーの鍵も、鍵穴用
スプレーでなおったのにはびっくり(備品シールが昭和だったので
構造自体が歪んでると思ってた)

467:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 01:35:58.86 5CO7KnEz.net
>>337です
今日業者が来る
ある程度物捨ててたけど収納が間に合わない
とりあえずクローゼットとロフトに詰め込んで床とカーペット掃除して終わったことにする
目隠し布的なの買っておけばよかったよ

468:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 04:48:31.05 lhp9LyuE.net
作り付けのタンスにも押し入れにも畳にも青カビが!
部屋中カビくさい
拭いても拭いても涌いてくる
ノイローゼになりそうだ

469:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 08:25:16.21 5xHdPpxe.net
よーし、燃えないゴミとペットボトルを無事に捨ててきたぞ!全体から見ればささやかだが、大きな一歩だぞ

470:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 08:35:41.73 5U3QiH08.net
>>458
通販で買えるカビ除去スプレーは?
レビューはいい感じだけど
体調不良で貴重な夏休みを使用
無理のない程度で頑張りたい

471:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 10:19:57.62 7VeMMoyE.net
ガス会社の点検が終わった~!
ひとまず綺麗にしたけど、ガス口のない部屋に押し込んだ物をどうにかしなくては・・・

472:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 10:40:55.13 BnTIrLgC.net
そういう場所のカビは水武器や住宅洗剤だと栄養を与えて広げることになって
永久ループ入るよ。まだ拭きとれるレベルならアルコールスプレーで殺菌がおすすめ。
とくに業務スーパーのやつは濃度が高くて安い
ただフローリングとかダメな素材もあるから詳しくはwebで
もとい掃除板の専用スレで

473:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 12:14:30.12 lhp9LyuE.net
>>460-462
レスありがとう!
今はエタノールで拭いてるんだけど、次々に湧いてくるんだよ
引っ越し失敗だった…
もうちょっと研究してみる

474:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 12:55:15.10 ytC78KBD.net
汚部屋から脱出して1ヶ月だけど、綺麗さ保ててる!やっぱり、無駄なものを沢山捨てたのが良かったと思ってる。なかなか、物が多いと全てを管理するのが難しいね…
毎日5分10分ちょっと片付けして、休みの日はリビングだけでも掃除機をかける習慣が出来たよー

475:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 13:31:57.92 /4D0Q


476:BB4.net



477:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 15:39:48.34 P9asCWse.net
>>465ありがとう!
私はこんまりとか、全く参考にせずに掃除したよ!
とりあえずカラーボックス6個買って3つずつ今着る用と衣替え用にして、ここに入りきらない服は捨てるか売るって形でまず大量に有った服を片付けた(コートや下着は別で)
汚部屋になったのは大量の服が原因だったみたいで、服が片付いたらスイッチ入って他の掃除もスイスイできるようになったよ!
みんなもがんばれー!

478:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 17:02:51.56 wirKrgoU.net
今日は割りと涼しかったので掃除したかったが
借りた本早く返さないといけないし、注文したコミックスが来るし
すすまなかったな・・・
少し要るものと捨てるもの分けたが。

479:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 19:50:47.58 /4D0QBB4.net
>>466
私も服塚まず攻略するわ
ありがとう

480:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 20:29:52.51 CqMAZkQW.net
さっき犬が、ベッド下の隙間をカリカリしてくぅ~んて鳴いてて
懐中電灯で照らしながら見たら、おやつが入ってしまっていた
おやつは取り出せたけど、懐中電灯で照らされたベッド下が埃がたんまりで、おやつ没収…
新しいおやつあげたけど、早々にベッド下掃除しなきゃヤバいなこれ

481:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/24 22:02:18.53 wdiOsiEX.net
とりあえずこのスレお気に入りに入れた
>>34みたいに毎日数時間やってく戦法に出たいと思う

482:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 05:33:08.69 fXPjXZPf.net
有機系って、トイレの汚物入れも山盛りのままなのかなぁ。

483:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 09:28:15.55 1qDNxtfS.net
掃除はしないといけないが詰んだので母親に相談しようと思う。

484:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 12:43:10.72 Mt03O3/g.net
>>471
汚部屋系のスレ読んでると、それなりにいるみたいね

485:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 15:04:11.41 I1Cc+Hnl.net
昨日体調不良で早退。
今日元気だったがサボってしまったので反省して朝から洗濯2回回しで敷きっぱなしだった絨毯を撤去して夏用ラグに変えた。
良い気分転換になったが会社が困ってるらしく今から出勤になった。

486:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 15:50:16.50 nZFZ+4qI.net
>>472
自分のだらしなさを親に押しつけるの?
ドン引き…
やれることやれよ!

487:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 15:51:56.92 jCC6wfwa.net
>>474 お疲れ様
きれいな部屋に帰れるの嬉しいよね

488:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 15:53:41.07 jCC6wfwa.net
>>472
どう詰んだの?
まず捨てるから始めてみたら

489:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 17:22:36.85 1qDNxtfS.net
>>477
捨てても後悔しなさそうなものは極力捨ててきたが、
これ以上は捨てられないものになって、でもまだ部屋に整理できる量じゃないという時点。
もう少し考えてはみるが・・・

490:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 17:28:31.39 jCC6wfwa.net
>>478 うーん、捨てた後か
私も捨てられないと思ってた本の山が梅雨でかびだらけになったから捨てた
大事な本は守れたから後悔してない
大事なものを守るためにもう少し減らせるといいね

491:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 17:37:20.82 cFjkFHsY.net
>>478
私も極力捨てて減らしたけどそれでもまだ物が多くて行き詰まった
何度もまた日にちあけて見直してこれは必要か不要かを考えて、これはやっぱり不要!と思える新しい発見もあるからそういう方法で今やってる
でもまだ減らないね…

492:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 17:39:18.51 43LNR2uF.net
>>475
>>474がどの程度の汚部屋なのかにも寄るが酷いレベルの汚部屋なら
好きに捨てていいから掃除して!とか言ったら喜ばれるかも知れないぞ

少なくともうちのカーチャンなら文句は言うだろうが率先して掃除し始める
カーチャンから見たら私の部屋にあるものなんて全部ゴミだろうからなー
まぁ、なんでもかんでも捨てられるのは困るのでそんなことは言えないんだがw

493:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 19:47:59.71 xSpDb6kP.net
誰かに見てもらうのはいいかも
自分では必要と思っててもまだ捨てられるような物もあるだろうし
もったいない!捨てちゃだめ!系の親とかだときついだろうけどね

494:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 20:06:08.86 ll+WoRkC.net
部屋の写真撮って、いかに無駄な物が多いか、と自覚すると捗るかも。

495:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 20:38:41.60 3WkdbHLR.net
やる気出た時に限って重度の下痢でほとんど動けないとか
自分にうんざりする
明日頑張ろう…

496:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 20:40:13.57 ee5R6b/N.net
体力が ついてかないのは 仕方ない
一句できた

497:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 20:54:45.83 TxMpo6Q9.net
ひとつ前のデザインの制服捨てた
いまの制服を忘れたりクリーニングがあがらなかった時に~
とロッカーに入れてたけど、そういう時は総務に借りるわ

498:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 21:44:34.05 0gR7xvYU.net
J-mail
URLリンク(goo.gl)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
ワクワクmail
URLリンク(goo.gl)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
メル☆パラ
URLリンク(goo.gl)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
PC・マックス
URLリンク(goo.gl)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
ハッピー メール
URLリンク(goo.gl)
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

499:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 21:45:04.62 0gR7xvYU.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなりおいしいので教えましょうか? 」というような相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械


500:的にふるいにかける作業をしていきます。 ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。 駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。 ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。 簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。 じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。



501:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/25 22:55:21.97 DZrvW7f7.net
梅雨のせいかクローゼットの中がなんかにおう
除湿剤終わってるし嫌な予感する
けど大々的な掃除はまだやる気しないからとりあえず開け放してエアコンの除湿つけた
あああ、湿気よ無くなれー
>>478
捨てた後ってことは、何がどれくらいあるか把握してるってこと?
もしまだ把握までしてなかったら、何がどれだけあるか数えてみると意外とまだ処分できるかも
シャツ○着、靴下○足、本○冊…みたいに

502:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 07:50:17.02 aFOgtp1s.net
把握はしてない。
>>489それをやってみます。

503:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 13:23:32.73 GujKMI9h.net
最近掃除熱が下がっちゃってたんだけど久々に掃除再開したら
1000円のクオカード発見した!ヒャッホー\(^o^)/

504:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 17:38:51.11 +22qqcgI.net
あるよねそういうの
無くなってたと思ってたものが出てきたり

505:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 18:07:46.65 tDnV4Xdl.net
幸運も見つかるかも
URLリンク(j-lyric.net)

506:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 21:06:54.83 OWvATqXY.net
私の部屋もたまに掃除するとお金とか金券とかよく出てくる
元々自分のものなのに儲けた気分になれる

507:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/26 23:02:08.00 cv+tuR88.net
プリペイド嬉しいけど期限切れの割引券は落ち込む
明日は段ボールだ、起きれる気がしないから帰ったら出そう

508:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 08:34:51.09 J4O0SgCX.net
起きた!
明日TOEICだから今日はがんばって午前中に片付ける
午後いちでちょろっと買いものして、きれいなお部屋で気持ちよく勉強するんだ!
やるぞー!

509:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 09:20:25.92 +Iij6DBI.net
今日はブクオフに本持ってく
雨が降ってるけど、それを理由にしない!

510:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 09:24:47.05 /5SHL0ms.net
片付けって簡単でも収納プランがないとできないね
途中までは順調だったけど、収納が足りなくなって次に何をどうしたらいいのかわからなくなったら片付けが進まなくなった
とりあえず化粧道具周りをどうするか決めるために無印とかホームセンター行ってこようかな

511:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 09:26:22.78 mkNvsF6C.net
>>497
よし、頑張れ!
私は明後日が休みだから、その時に頑張る!

512:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 11:35:01.96 vIVE4KRx.net
>>498
空きが無いと片付け止まるねえ
まさに今そんな感じ
物を減らすのが第一なのかなーと思って1gでも多く処分してる

513:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 11:59:47.54 XJRHMKPD.net
「収納増やす」ってのが罠
とにかく「物を減らす」しかない

514:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 12:40:22.09 LKfC69Du.net
ある程度は入れるものもないと片付かないよ

515:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 13:31:51.01 k2ZQpJ4v.net
収納買う時は、なるべく作り付けの収納の中に入れることを考えて買うようにしてる
作り付けクローゼットの中に引き出し収納が無かったんで買ったり。
部屋の中にそのまま置く収納はドレッサーもどきのチェストだけにして、あとのボックス収納は捨てるか
収納(クローゼット)の中にボックス収納を収納するのが目標
そのためにはまだなんとか物と折り合いを付けなきゃ…
あと一歩のところまできてるんだけど、ぴったり詰まらない

516:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 13:36:55.16 k2ZQpJ4v.net
部屋の中にそのまま置いてたカラボ2つのうち1つはクローゼットに収まったから1つは捨てて
ボックス収納も3つあるうち1つは捨てることができたから
やればできる!と思って最近は収納のことばっかり考えるけど煮詰まってる

517:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 15:00:57.26 2fH//fSV.net
煮詰まってるならいいことじゃないか

518:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 15:33:35.55 +Iij6DBI.net
>>499
ありがとう
後押ししてもらったので、雨だけど買取り行ってきた
ハズレのバイトでいつもより値段つかなかったけど、空いた
スペースはプライスレスだよね

519:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 18:00:50.67 BUhYhUAx.net
うちは狭いワンルームなので
片づけようにも「いったん出して選別する場」がなくてどうにもならない…
ちょびっと出す→ちょびっと分ける→残ったのあそこにしまいたい→
ふさがってる→動けないからとりあえず戻す な繰り返し

520:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 18:39:08.73 y8Afpi/x.net
>>504
偉いねー
ボックス収納どころかボックスにも入りきらなくてとりあえず紙袋に入れた紙袋収納がまだいくつも残ってる
ちゃんと仕舞いたい
>>507
わかる
私はローテーブルが犠牲になって
まずローテーブルを片付ける→選別するのにローテーブルを使いローテーブルが物置になる→ローテーブルを片付ける
これの繰り返し

521:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 18:59:17.58 YDe0/tZO.net
ワンルームなら、たとえば1m x 1m のブロック分けして片していく

522:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 22:05:28.46 +Iij6DBI.net
いまテレビで断捨離やってるけど、この影響で明日
頑張れるかな

523:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 23:28:09.46 0t6J6jbq.net
>>510
夜ふかし?
私もこれ見てモチベ上げようとしてたw

524:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 23:41:04.01 +Iij6DBI.net
>>511
当たり
思ってたより断捨離部分少なかったね
しかも、ぎゅうぎゅう詰めの本棚が部屋中、廊下まであって
床大丈夫なんだ~と思ってしまったw

525:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/27 23:52:27.42 +tjdX4qo.net
床ってどれだけの耐久度あるんだろうね

526:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 01:07:04.72 l/SCwCSc.net
>>513
180kg/㎡
らしいです
片付けをし始めたらぴったりサイズの家具が欲しくなってDIYに手を出そうかと、調べまくってたら出てきました
片付けに行き詰まると要らんことを調べたりして時間が過ぎてく

527:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 01:52:05.72 4l/NElMm.net
>>503-504だけど、思い立ってさっきまでクローゼット中を隅々計測してた
今ある収納家具のガワと内寸もついでに。疲れた
角が凸凹してるんで計りにくい&収納がしにくいったらないよ
これをメモしたやつを財布に入れて、肌身離さず、収納家具を見つけるたびに検討していこうと思う!
もう間に合わせで収納買ってなんかやっぱ違うって失敗はしない!
夜更かし録画してたけど見る気力ない…

528:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 11:12:17.71 TZZF76xp.net
本棚による床抜けのコラムだと90kgが限界値らしい
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
これだと自分アウトだと思う

529:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 11:14:03.34 Uks3Dxdp.net
桐谷さんは無料でプロに手伝ってもらえるからうらやましい

530:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 11:16:23.22 N1zROLqh.net
今日こそ片付けを頑張る!誰か一緒に頑張ろうよ~

531:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 11:29:23.79 CM1IlH9T.net
頑張ってるよ~
なんだかんだでこのスレ見るのが一番モチベ上がるわ
まだまだ汚部屋だが床の可視率ぐんとあがった
以前別板で漫画家にストーカーしてた男性のその後みたいのを見かけたんだけど
アパートの2階で漫画貯め込み過ぎて床抜けて大惨事って報道だった
それ以来重さには気を付けている…

532:彼氏いない歴774年
15/06/28 16:21:38.25 dJPmesMUI
床抜けの話題続いて、本が多い系汚部屋の自分ガクブル…
頑張って減らす!

533:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 18:00:59.15 PrzW14By.net
あんまり頑張れなかった……
洗濯物でも畳むか

534:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 18:58:57.64 Q3BpOV2m.net
昨日仕事から帰ってドアを開けたら、すごい勢いでゴキブリ(しかもでかい!)が出てきた
今まで見なかったのについにか…とかたづけを決意
いらないものをポイポイ捨てていたら、クモの死骸(でかい。アシダカ様)が転がっている事に気付いた
あー…それでか
とりあえずアシダカ様の住み良いお部屋にしようと思う

535:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 21:14:33.51 TZZF76xp.net
今年度の黒キャップ設置
去年アマゾンでレビュー見たら、しばらくその手のおすすめ
商品写真ばかりになって困った
100均にもあの手の商品色々あるけど、効くのかな

536:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/28 22:21:25.57 pZBYKAC+.net
古くなったり着なくなった下着肌着類をゴミ袋に入れてったら20Lの袋いっぱいになった
収納場所はスッキリしたけど、ゴミの日までこのゴミ袋が邪魔で仕方がないんだよなぁ

537:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 02:22:03.12 hnppOgB7.net
足の踏み場がない部屋なので主にPCの前が居住区なんだけど
そんなメイン居住区の周りにGがきょろきょろすることがあってやばい
このPC周りに積んである本類とか片付けたらGがワサァッと出て来そうでやばい
私が寝静まった後とか留守にしてる時に奴らが大運動会してそうでやばい
あと小さいサイズのGなら無表情でティッシュで摘まんで殺せるようになってしまったやばい

538:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 02:59:58.36 JAftm8rR.net
きっと寝てる間、顔の上を通ってるよ
鼻や耳の穴に入って出てこれなくなるかもな

539:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 03:19:51.29 q1He32bH.net
知ってるか
耳糞には虫除け効果がある

540:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 05:13:04.11 Kxzt70Gh.net
>>523
百均のGホイホイは、ゴキブリがすり抜けて行くって友達が言ってた

さて今日は休みだ。天気良いみたいだからやるぞー!

541:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 05:31:34.83 kpNkNV9Z.net
いっぱい掛かってる我が家は……

542:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 06:11:15.59 8RyTAxtH.net
フィギュア卒業に踏み切りたいんだけど、箱が一つ一つでかいから売りに行くのめんどくさい…
賞味期限の切れた油(中身有り)ってどうやって処分したらいいの?

543:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 06:34:40.71 kpNkNV9Z.net
近所のCOOPで廃油引取りしてくれてる所を探すか
油処理剤と混ぜて捨てるか
牛乳パックに新聞紙を詰めて吸わせてから捨てるか

544:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 12:08:41.54 dJYyaPAv.net
あとは天ぷら用鍋に入れて熱したあとで固めるテンプルとか。

545:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 15:45:37.80 GM7S1wXu.net
よし!今から本気出す!!

546:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 17:21:47.44 663MUqXR.net
カビ部屋住人だがエタノールやアルコール除菌はいい!
ほんの少し生えにくくなってきた、嬉しい

547:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 18:10:43.76 Ae6QTOq/.net
>>534
フローリングとか柱とかの塗装が痛まない?

548:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 20:08:38.43 663MUqXR.net
>>535
フローリングは濁るね…(失敗した後)
でも畳や押し入れの拭き掃除にはいける!
畳クリーナーではすぐかびたけどエタノールだと多少保つ

549:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 21:07:11.33 wg+3H9hU.net
>>531-532さんありがとうございます!!燃えるゴミの日が近くなったらやります!!

550:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 22:20:37.57 OiydhawO.net
来週、火災報知器の点検が入るよ\(^o^)/

551:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 22:30:44.26 OkOrTt8j.net
>>536
横だけどアルコールで白くなっちゃったフローリングは濡らしてゲキ落ちくんでこすってオリーブオイル垂らしてまたこすって馴染ませると直るかもよ
床の素材とかワックスの種類にもよると思うけど…

552:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 22:38:31.09 fRpXGAVt.net
つかれてたりストレスマッハだとそのまんま部屋に表れるな
今日はもう寝る

553:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 22:41:52.87 663MUqXR.net
>>539
ありがとう、あんまり目立たないんだけど出るとき困るかなと悩んでたんだ
20年以上前の夏布団捨ててきた
タオルケットしか着ないしすっきりした

554:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 23:10:48.25 vpHJ/EVu.net
>>541
布団1枚捨てると容量大きいからスッキリするよね
お疲れ様
私は逆に捨てるか残すか迷ったせいでずっと出しっぱなしになってたコート2着をクローゼットに片付けた
ずっと迷うってことは捨てたくないってことだから、とりあえず部屋をきれいにするために中に放り込んだ
捨てなかったけど、現時点ではスッキリしたので満足

555:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 23:29:14.40 ixfPMPoF.net
漫画とかCDとかをダンボール2箱分売りに出した
もう漫画本もCDも買わない
どうしても


556:読みたくなったらレンタルとか満喫にする



557:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 23:38:40.46 Ae6QTOq/.net
>>539
激落ちくんでこするってことは、表面の塗装をすっかりはがしてしまうってことだから気をつけてね
本来染み込まないオリーブオイルが染み込む時点で、ほかの汚れもつきやすくなってるし、まわりと比べるとはっきり違って目立つ
あまり変なことはすすめないほうがいいよ

558:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/29 23:51:01.38 zO0+lhuu.net
朝から台所掃除して、行方不明だったデジタル計りを見つけて
紙ごみ2袋捨てて、仕事が終わってから放置してた通信教育
終わらせてたら…熱があったよ
慣れないことして熱があがったのか、熱があったからフル活動
出来たのか

559:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/30 22:28:28.61 VKC/U0+Q.net
明日急遽仕事休みになった、やったぜ!
ってことで汚部屋掃除しようと思うんで、やる気の出るような喝を入れてください。

560:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/30 22:38:47.32 xQOjpD64.net
部屋きれいになると、風通しが良くなって夏場涼しく過ごせるよ。
今月シーリングライトから、シーリングファンライトに入れ替えした。
今年はクーラーなしでいけそう。

561:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/30 23:12:29.25 F39FHOi1.net
>>546
掃除しないと、虫が出ちゃうよ!

562:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 00:37:04.46 GU3roPNH.net
G出るよ

563:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 01:28:48.76 XFFQ9x3H.net
読売巨人軍ですねわかります

564:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 02:40:49.30 utNfbaWs.net
ミスターが来て下さるなら掃除せざるを得ない

565:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 03:32:36.34 JaV8r9b/.net
今日やらなかったらバカ息子が勝手に私物処分してマキコに落書きされるよ

566:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 11:38:28.10 ccaOgs2B.net
>>546です。皆さんありがとううございます!今から頑張ります!

567:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 16:28:48.63 iEpl2PW3.net
ゴミ袋を3袋も生成したっていうのに、散らかった部屋の見た目は全然変わらない
汚部屋って怖い

568:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 17:18:50.56 c2JTikUn.net
今からちょっと頑張る
コンロ周りに洗剤かけたから、しばらくしたら拭き掃除する
ゴミ出し自由なマンションだから、ダンボールも捨てる
最近休みの日も寝てばかりで嫌だ、変わりたいよ…

569:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 17:32:55.87 z5DUA//T.net
小学校入る前後に書かれた自分の字と
中1の時の夏休みの自由研究の紙が出てきたw

570:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 22:25:36.59 IVFGwNZg.net
>>554
自分なんか本は段ボール12箱、フィギュアも5箱は買取りに
出したのに減った気がしない
ブクオフにも先月だけで70冊は持って行ったのにな…
気を取り直してお互い頑張ろう

571:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 22:47:45.13 deSWe9H2.net
部屋は広くなったでしょう?

572:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 23:43:03.13 IVFGwNZg.net
>>558
それが倉庫系汚部屋の積み重ね部分が減っただけなので
床面積はほぼ変わらず
今月も地道に頑張るわ

573:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 23:44:12.70 wQow2Pyw.net
でかいタンスが二つもあって片付けようがない
それ以外でどうにか広くしたいな

574:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/01 23:55:19.13 deSWe9H2.net
1 中に入る物を減らす
2 タンス1竿でなんとか済むようにする
3 タンスにお別れする

575:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 01:12:06.47 ohn8bkjo.net
私は靴とバッグが減らせず増える一方で床に散乱してる
服はなんとか捨てれるようになってきたけど、靴とバッグの捨て時がわからない

576:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 02:31:47.40 tKS4uWTR.net
涙を拭いてお別れする。

577:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 08:39:06.34 MD0ERud0.net
>>562
同じく靴とバッグ好き�


578:セ 靴はバックストラップの物を沢山集めてたけど、どうしてもデザインが古臭く感じ始めてたから処分出来た 履かないけど取っておきたいってものも1足だけに絞ったよー ブーツはまだ5足あるけど、とりあえず100均で収納箱買ってきて玄関ではなく部屋に保管してる バッグも沢山あるけどどれも愛着があるから無理には捨てないで、代わりに本とCDを減らしたよ あとはたまに見返して、お手入れして使ってからまた判断しようと思う どうしても好きなものは無理に捨てなくてもいいんじゃないかな、 他の物をもっと減らしてスペースを確保するようにしておけば



579:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 13:28:41.73 xZiqUFlY.net
私はバッグ数えたら7つだった
もともとバッグちょこちょこ変えると忘れ物するからあんまり増やさないようにしてたけど、今は場所もとるからさらに減らした
内訳は、夏用、冬用2つ、旅行用、ビジネス用2つ、買い物用
同じ用途のものはなるべく持たないようにしてるし、デザインは気にいっているけど使いにくいものは捨てた
服を夏はブルー系、秋冬は黒と秋色系って決めてどの服を着てもバッグとちぐはぐにならないようにしてる

580:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 17:22:42.96 MD0ERud0.net
自分で書いておいて今気づいたんだけど、もっと推敲して端的に言えることを長文にしてしまってるな…
まさに溜め込み型だわ、気を付けます

581:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 17:36:37.17 MDQie68Z.net
私もちゃんとしたバッグは7つ
でも付録系のバッグが捨てられなくて18もある
合わせて25
まんま付録バッグと、付録じゃないけどキャンバス地でぺちゃんこだから付録に見えるバッグ
ぺちゃんこだからちゃんとしたバッグ2つ分くらいの面積に18個とも収まってるから
もうぺちゃんこバッグは付録でも既製品でも買わないようにしてる
エコバッグとしてローテーションして使ってるから破けたら捨てる!と決めて

582:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 17:40:18.18 MDQie68Z.net
ちなみに靴は8足まで減らせたよ!

583:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 17:45:20.62 gbT4jFvP.net
>>567
付録たくさんありますよ
捨てられないけど整理しなきゃ
ほしいからって買わないようにしなきゃヤバいよね

584:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 18:34:07.41 ohn8bkjo.net
バッグ7つに靴8足ですか..
フランス人は10着しか服を持たない、並に衝撃です
でもすごく部屋が綺麗になりそう
私はバッグも靴もそれぞれ40以上はある
もう一度見直してみます

585:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 18:36:25.64 tKS4uWTR.net
バッグや靴のために家賃を・・・と考える。

586:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 19:09:11.24 SomWU6z7.net
足は2本、体は一個しかないんやで?
って言われてから、ガンガン服と靴を減らせるようになった

587:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 19:31:44.31 jwvL1h1h.net
服は少し小さかったので着ずにいたのが一着あったので母親に300円で売った。

588:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 20:20:32.29 ERMp/wdX.net
さあ、今から畳のカビ掃除を始めますよ(決意)

589:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 22:09:39.06 YkEPcjd9.net
アルコールしゅっしゅか?

590:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/02 22:52:12.51 NC3+n6lQ.net
ロングのレインブーツ買ったから、ショートは捨てるぞ

591:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 00:37:50.24 zJoUQtMy.net
靴は毎シーズン2足だわw
しかしカバンもポーチも50越え
ずっと捨てられなかったジャケットをやっと捨てられた!

592:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 00:54:05.98 EbdAtG8L.net
靴毎シーズン2足ってすごいね!
春夏2足、秋冬2足で回してるってこと?
それとも傷まなくてもシーズン毎に捨てちゃうってこと?
どっちにしてもすごい

593:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 01:03:52.06 RE3A4nhe.net
575さんじゃないですが、576さんの凄いの意味が分からない
少ないってこと? 逆?
私は靴なんか1年で20足ぐらいは買うわ

594:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 01:09:02.47 CU+WpssF.net
センスが悪いからその内ふだん履けそうなのが1~2ですね

595:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 01:14:49.03 EbdAtG8L.net
うん?
毎シーズン2足ってことは、春夏シーズンで2足、秋冬シーズンで2足の計4足で1年から数年ローテーションしてるのか
シーズン毎に2足ずつ買って履き倒してるのか
と思ったの
どっちにしても少なくてすごいなーということです
もしかしたら575さんは577さんみたいに買い足してるのかな?シーズン毎に
買い足すものの捨ててなくて溜まってるってことかな
ごめん書いててわからん

596:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 01:26:11.53 RE3A4nhe.net
わざわざ説明ありがとう、579!
少なくて凄いって方だったのか
人前に私服と私物ででなきゃならない仕事だから
とんでもない量が要る私の基準も変なんだわ
制服あって、行き帰りだけ私服でとかなら減らしても大丈夫かもね

597:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 04:46:05.23 tv+TDnEM.net
J メール
URLリンク(goo.gl)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
ワクワク mail
URLリンク(goo.gl)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
メル ☆パラ
URLリンク(goo.gl)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
PC マックス
URLリンク(goo.gl)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り 尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
ハッピー mail
URLリンク(goo.gl)
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

598:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 04:46:38.35 tv+TDnEM.net
■ アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが 上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

599:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 07:33:10.96 pb4rqiD5.net
574だけど、ショートのレインブーツ捨てるのためらってしまい
他の靴5足捨てた

600:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 08:27:21.81 gtPyc43m.net
>>585
ショートのレインブーツは取っといた方がいいんじゃないかなー、と実は思ってた
私はロングレインブーツを持ってたけど後からショートレインブーツ買ったから
洋服によって使い分けれると思う
でも5足処分は偉いね

601:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 12:17:31.64 /BXaK0MC.net
はける靴がいっぱいあって裏山
女なのに26.5センチで横幅もあるから殆どスニーカーだよ、、、
まぁ下駄箱スカスカなのは有り難いけどね

602:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 14:27:48.04 F3zdTBkm.net
SMショップいけばハイヒール買えるよ

603:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 17:40:53.44 /BXaK0MC.net
>>588
え!?
SMってあのSM?

604:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 18:52:59.26 FDeUimEg.net
部屋というか寝床を整えた
もういつでも寝れる…

605:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 19:18:47.10 Ww/VdaMr.net
子供の頃集めていたレターセットやシール、メモ帳、ミニノートやキャラクター消しゴムなんかが大量にあるんだけど、近所の面識のない子どもにあげても大丈夫かな?
幼稚園に寄贈とかできるのかな
ぬいぐるみはリサイクルショップで引き取ってもらえたけど…

606:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 19:31:38.39 Vncdgkh8.net
やめたほうが無難だと思う

607:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 19:33:30.52 TZ4gQ89y.net
なんで素直に捨てようと思わないのか

608:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 19:43:31.21 Oyim7ncw.net
今は面識のない近所の子供とかは色々と誤解されやすいから
幼稚園や施設とかに電話して聞いてみたらいいんじゃないか。

609:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 19:47:48.50 jvs6zbB5.net
高校の頃引越しするとき、小さい頃から集めていたシールとか便箋とか匂い袋とか
「可愛いもの」ばかり詰めた箱を向かいの家に住む小さな姉妹に餞別代りに上げたことあるけど
目の前で取り合い奪い合いでまだ小学生くらいの子達が互いをどつきあい叩きあい蹴りあいになって
必死で止めたけど埒が明かなくて逃げて帰ったことがある
うちは私と弟の二人きょうだいだったけどもちろん殴りあったことなんかなかったから本当に怖かった
その子らの母親が引っ越し当日うちに怒鳴り込みに来た
あんたらの娘のせいで毎日大喧嘩だって
うちの母が謝って、揉め事の元でもある箱は処分するから返してくれって言ったんだけど
箱は返してくれなかった
「引越しして大きい持ち家に暮らすんでしょう!!」と怒鳴ったおばさんの顔は本当に怖かった
そこんちはモノだらけで汚かった

610:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 20:32:07.29 VYh7imtF.net
>>591
フリーマーケットに出店してみたら?
投げ売り価格でもいいなら売れると思うよ

611:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/03 21:05:01.62 Ww/VdaMr.net
>>591を書き込んだ者ですが、近所の子どもにあげるのはやめといた方が良さそうですね
ありがとう。
>>595のエピソードは相手の母親怖すぎる…
弟と昔おやつの大小で大喧嘩したから喧嘩になるのは分かるんだけど
とりあえず幼稚園や養護施設に電話してみます

612:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 00:05:47.27 gSBusDHA.net
>>595
それはその家があまりにも特殊すぎるよ、この親にしてこの子ありw
持ち家云々だって嫉妬だしね

613:392@\(^o^)/
15/07/04 00:28:22.96 FOCN/dBd.net
どーーーしても苦手だった掃除がこの一週間続いてる
と言ってもティッシュでちょい拭きの掃除
ちょっとだけ使ったティッシュ(例えばスパチュラ使用後に拭いたやつ)を
床や棚の拭き掃除に使うようになった
今まではちょっとだけ使ったティッシュまだ使えるからテーブルの上置いとこ~とかいう貧乏性してた
同じ貧乏性でもすぐ使うとすぐ捨てられてスッキリする
あまり張り切らず、もったいないティッシュ1枚を使い切る程度だけ掃除してるから続いてるのかも

614:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 04:40:06.69 96Yx3kiK.net
>>591
小学校に寄付して喜ばれたって書き込みが最近あったよね
デイサービスでも、児童館でも公民館でも、きっと喜ばれるよ

615:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 11:40:27.41 WI8zHzQ3.net
急遽友人が今夜泊まりに来ることになった!
断りたくないから今朝から片付け頑張つてるけど終わる気がしない…
倉庫系汚部屋で床は本タワーで埋まってる。
洗濯済ませてざっとホコリは取ったからまずは床の本を箱詰めして
兼ねてから予定していたブッコフに持ってく。
服塚は最後にして最悪クローゼットに押しこめる予定…
しかしクローゼット前も物が山のように積んデレーション…

616:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 12:24:22.17 NS9WVCQR.net
加速装置 ON

617:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 12:40:59.65 3aDTTi1H.net
本より服を先になんとかした方がいいよ!
本が積んである部屋より服塚がある部屋の方がより不潔感が出ちゃうと思う

618:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 12:43:56.41 gSBusDHA.net
>>601
絶対に片付くよ!がんばって!

619:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/04 12:54:31.24 DOcyTbtg.net
一人暮らし始めてクローゼットで服を収納するからタンスいらない!と思ってたら
クローゼット内のケースまでにもう一つ扉があることに面倒臭さを感じて
服をその辺に置いてしまう様になって服塚が完成した
そうなったら床に物を置くことを気にしなくなって部屋がどんどん乱雑になっていったよ
…今月中に部屋を掃除してタンス買ってくる!

620:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 02:40:19.93 3NTsAkgc.net
>タンス買ってくる!
物が増える
本当にいいんですか?(ドラクエ風に)

621:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 06:44:48.60 vDMKKzhN.net
タンスは一気に部屋が狭くなるぞー気をつけてー

622:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 12:00:21.10 M02jsqfb.net
まずはイライラするところ(物をどかさないと作業ができない場所など)を
その場でイライラしながらゴミ袋へ投げ入れてくとすっきりするしどんどん捨てられた
当たり前じゃんwと言われるかもしれないけど

623:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 12:11:53.28 0aUQzmG2.net
一人で黙々と片付ける作業は大体進んだんだけど、いらない家具の回収とかが進まない
コミュ障だから人に頼む作業が苦手だ・・・

624:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 15:34:46.23 4jY89DXt.net
1年以上使ってない物はどんどん捨てていっても支障がないんじゃないかという気になってきた
でも改めて見たら色々使えそうな物だったりして迷う……

625:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 16:16:43.09 +0B0SDoW.net
分かるわ
あと、思い切って捨てたけど、後になってあれ取っておけばよかったって思ったことが何度もあったから、
それを考えると捨てられなくなる…

626:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 16:17:09.07 GNqB4/IZ.net
「このスペースはスキンケア関連しか置きたくない」
「アクセサリーはアクセサリーだけで収納したい」
とか変なこだわりで
部屋がいつまで経っても片付かない…
メガネ拭きとメガネの置場所はどこにしようとか
迷って全然片付かん
狭い部屋だし収納家具も少ないし
収納アドバイザーに部屋に来て収納してもらいたい

627:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/07/05 17:20:10.72 bHx6JfJI.net
何も指針がない時は捨てて後悔することが多かったけど、指針ができたらめったにそういうことなくなった
たま~に後悔っていうか、ああやってしまった!っていうミスはあるけどたいてい何とかなる物だし
ケリを付けられる物、たま~に思い出して感傷に浸るだけの物とか
私の場合なんで後悔するミスをするかというと
捨てハイ+物に向き合うのが嫌で考えることを放棄した時に起こる
黒歴史に向き合うのが嫌、ちょっとでも負を刺激されると見るのも嫌、こういうの今の100均にもありそうという無駄な期待感
そういうのがあるとヤケクソで捨ててた
ヤケクソ捨ては、合ってる人もいれば合ってない人もいる
合ってないならちゃんと物と向き合わなきゃダメだとつくづく思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch