汚部屋をきれいにするスレ 29at WMOTENAI
汚部屋をきれいにするスレ 29 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/17 20:24:55.54 572EoKw1.net
過去スレ
汚部屋をきれいにするスレ
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 2
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 3
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 4
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 5
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 6
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 7
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋を綺麗にする喪女 (8)
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 9
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 10
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 11
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 12
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 13
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 14
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 15
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 16
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 17
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 18
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 19
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 20
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 21
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 22
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 23
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 24
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 25
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 26
スレリンク(wmotenai板)
汚部屋をきれいにするスレ 27
スレリンク(wmotenai板)

3:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/17 20:43:04.32 9sccUxB0.net
>>1おつ
一人暮らしを始めて、人生で一番の汚部屋が出来上がってしまった・・・
部屋、冷蔵庫の中、お風呂場、流し台、コンロ、トイレ、洗濯機回り・・・全てめちゃくちゃ
洗濯物溜まっても、カビが生えても、この部屋片付けるのもう自分しかいないんだもんな

4:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/17 20:46:43.10 LXzKV5YH.net
4様

5:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/17 22:48:48.75 i07PiO+A.net
押入れの中がぎゅうぎゅうだったので
金曜日に中のものを全てだし、土に、いる・いらないで分けて捨て、
日にブックオフに使わないものを売りに出し、いるものを収納した。
空いたスペースに、部屋に出していたものも収納できて部屋も広くなった。
こんなに充実した休日も久しぶりだ!!
よくやったぜ私!!
大勝利だ!!!

6:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/17 23:10:59.18 pZLadH5E.net
偉い
それ毎週やろうとして今週も終わってしまった

7:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/18 07:43:50.42 sFRNpmdF.net
>>1


8:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/18 12:20:27.71 /2C0ZzGx.net
otu

9:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/18 14:21:33.23 0K9WvujW.net
暑くなってきたから敷物片付けた
だが小物が相変わらずちらかってる

10:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/18 20:31:03.99 ka+N2AmP.net
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l >>1オツ
    `◎''"          `'ー---‐´

11:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 00:09:36.67 lBeR3qbf.net
>>1乙。
地味に片付けているけど、なかなか物が減らない。
強気で処分できる時と、そうじゃない時があるよね。

12:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 10:20:57.78 IIl+V7YW.net
ゴミ袋7つ分捨てたよ
少し部屋がすっきりした

13:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 20:25:57.58 rJoIByop.net
よーーし!! 今日の古紙回収には、40年くらい前に流行ったらしい百科事典全14巻と、後生大事に持っていた高校の教科書を出した! 両方ともお世話になって、お役目は十分果たしてる。ありがとう、さようなら!

14:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 20:48:03.42 pgjSt1zu.net
>>1
乙であります。
私も汚部屋から卒業したい

15:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 21:14:02.13 pgjSt1zu.net
衣替えも兼ねてすべての冬物を出してみたけど
セーターが18枚もあった
ありすぎだよね…

16:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 22:25:18.49 MIi38oo3.net
フィギュアの集配すんだ!
6個で箱がいっぱいになったし、初めての買取先なので
とりあえずひと箱
この調子でどんどん減らして行きたい

17:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/20 23:01:15.26 Hzznzois.net
前スレの話題だけど、家庭科の教科書は本当に捨てない方がいい。
大学入るときに一人暮らし始めて、
小学校家庭科の教科書レベル


18:から分かってない自分に気付き愕然とした。 今さら人には聞けない生活に必要な知恵が あんなに簡単にまとめてある良書は他にないと思う。 読み返して大したことないって思った人はもちろん不要だから捨ててよし。 脱線ごめん。



19:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 04:21:23.84 3DkKH53D.net
布団を二枚とカーペットを捨てたい。
市に頼めば500円で済むけど、依頼してから回収までに最長三日かかる。
その間アパートの前に置いておくのは放火が心配。
回収されなかったら夜に家の中に戻すにも玄関狭いしベランダないしで置くところがない。
業者に頼むと早いけど一万位かかるしなぁ。
めっちゃ悩む。

20:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 08:41:25.64 QmotoqAG.net
私だったら迷わず市に頼む

21:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 08:41:28.97 P90bb/XC.net
特ダネで名古屋のゴミ屋敷やってる
こうはなりたくないから頑張って掃除しよう

22:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 08:46:05.62 po7lxYOh.net
>>18
今まで部屋にあったならその場所に置いといて
回収の日の朝に出すだけじゃん、早起きしたら?

23:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 15:12:02.51 3DkKH53D.net
>>21
集荷依頼をしてから三日間のうちに集荷にくる仕様なので、いつ来るか分からないのです。
依頼して次の日に来てくれた場合はいいけど、最長三日間外に置きっ放しになるかもしれないわけで。
一度外に出したのを家の中に入れるのに抵抗があって。
玄関が広かったりベランダがあればそこに置くけど、うちにはないので。
なるべき小さく縛って、回収されなかった場合玄関に置けるサイズに頑張ってしようと思います。
500円と一万じゃ差が大きすぎるし。

24:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 15:26:21.89 EnApAYKO.net
>>13
>>17
物持ち良すぎw
そりゃ汚部屋になるわ
処分できて良かったね!

25:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 15:32:34.27 mlTDJRi3.net
放火が心配てどんだけ治安悪い所に住んでるんだ…
どっちにしろ
・放火の心配をしながら安く処分する
・保険料+便利代と思って高い業者に頼む
・細切れにして雑巾代わり→燃えるゴミ
この三択しか無いだろうし迷うよりとっとと行動するが吉だよ

26:彼氏いない歴774年
15/05/21 15:40:36.30 Zt12koxVO
ゴミ袋8袋分ぐらい処分したけど
押入や棚の中に入っていたものばかりなので
部屋の見た目は依然変わらず…
ゴールが遠いよ

27:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 16:59:22.15 /vW7u+1+.net
小学生の頃から着てた気がするパジャマ捨てた
何年も着てないシャカシャカ上着捨てた
おばあちゃんにもらったけどどうしても肌に合わない服捨てた
捨てた服の中からクッション一つだけ作ってしまった

28:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 19:53:01.21 ynWjURUZ.net
可愛いね

29:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 20:13:16.13 4OzMkDty.net
物置系+有機系の汚部屋だったけれど、今年に入ってから片付けを始めてようやく落ち着いてきたので画像アップします
上がマックスで汚かった時、下が今日の画像です
身バレしそうな物を隠したら、汚部屋の方はモザイクだらけになってしまったごめん
URLリンク(i.imgur.com)

30:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 20:17:40.39 8qtwL83w.net
>>28
すごい!
どんな手順で片付けましたか?
一日、何時間くらい作業してましたか?

31:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 20:18:47.25 B5SCgWg4.net
全然雰囲気違うね
リフォームしたみたい。お疲れ様

32:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 20:32:32.96 YVPugjhS.net
ヲタ本売ったら元手半分くらい回収できたひゃっほう
この調子でゲームとCDと手芸本と料理本と服と布を売ったり捨てたりあげたり…道のりは遠い
でも今くらいの季節が一番色々やりやすいので一気にやらねば

33:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 20:32:47.33 P90bb/XC.net
>>28
おー!
凄く頑張ったね!
どう掃除したの?

34:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 21:21:49.44 NWP6TXN2.net
>>28
素晴らしい

35:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 22:16:50.86 4OzMkDty.net
27ですがレスありがとう!
時間はまちまちだけれど、平均4時間位を今年の1月はじめ~2月末位までやっていました
その後は気が向いた時に家具の配置を変えたり、部屋に残す物を見直して少しずつ減らしたりしています
手順や掃除方法は、有機系ゴミ→本→その他という感じ。でも厳密には決めず、その時気になった時から手をつけていました
有機系ゴミは、捨てればどんどん成果が現れるので、慣れればやりやすかったです
本や服や趣味関連の、残す物を選別しなきゃいけない系は、少しでも嫌な記憶がある物から順に捨てました(コンマリさんのダーク版みたいな)
色々掃除方法を調べたけれど、根暗なのでこういうやり方が一番合っていたww

36:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/21 23:50:42.04 4OzMkDty.net
連投すみません、
27ですが改めて>>34を読み返したらモヤっとしたので追記
嫌な記憶が~について
「ときめく物は残す、捨てる物には感謝」というのを、「嫌な記憶や印象がある物は捨てる、ただし物に謝って捨てる」という様に置き換えた感じです
私の場合は保存状態の悪さから物を破損させてしまい、物そのものにネガティブな印象を植え付けてしまったケースが多かったので
買うだけ買って、全く使わなかった道具類にも同じく謝罪しながら手放していきました

37:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/22 01:22:41.45 yeQlcV0M.net
>>34
こんまりさんのダーク版w
参考になった

38:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/22 19:08:02.92 ET6jsgBN.net
週末は旅行で掃除出来ないから、1時間草むしりした
今は蚊が出ないから頑張れた

39:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/22 20:49:37.42 38zU0jIO.net
この時季、マダニには気をつけてな。

40:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/22 22:39:17.31 oMt04KI/.net
去年の暮にプリンターのインクセットを2セット買った直後に
本体が壊れて、年賀状ですぐ使うからプリンタ買いなおしたからインクが余った
ちょっと古いのだからオクに送料のみで出しても売れないし
もう電気店のカートリッジ回収に置いてくるしかないのか
4千円が丸々無駄に・・・
インクはまとめて買わないほうがいいね

41:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/23 00:27:18.00 xaxCfZp/.net
まとめ買いが無駄になるのあるある
常にストックがないと不安になる私は倉庫系汚部屋の住人です�


42:c



43:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/23 07:25:08.32 8cqbCnGI.net
あるあるある
前のエアコンのフィルターとかストックしてある

44:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/23 13:50:52.46 KlvYgg5D.net
昨日は庭掃除、今日はゴミ出し。汚部屋もそうだが、家全体が雑然としてるから、横を通るついでに、ちょっとしたゴミを拾い集めた。そろそろ不燃ゴミも良い感じにまとまってきたぞ

45:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/23 15:31:13.74 0G3Djxse.net
何年も掃除してなくて床が見えない部屋を一念発起して断捨離&掃除してる
半分終わってないのにゴミ袋が既に5袋…
がんばろ

46:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/23 17:38:22.54 u3FiKfZC.net
ずっと床に放置されてたゴミを捨てて積んでた本を本棚になおして少しだけ片付けれた
舞い上がった埃のせいかくしゃみと目の痒みが引かない
早く掃除できる位に片付けないと目がもうだめだ痒い

47:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 07:57:59.31 LMMOOVjq.net
今日はまずこたつ布団片付ける。

48:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 11:12:15.60 3g5KEWP+.net
>>41
捨てなよ

49:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 12:06:01.85 6gk572Hm.net
>>43
自分もそうだ…一緒に頑張ろう!

50:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 12:09:13.69 FdDmS1zI.net
2年ものの汚部屋を先日片付けたけど
やっぱ捨てるとこからだよ

51:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 12:48:33.75 6gk572Hm.net
においがどうにも取れん

52:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 13:42:28.76 qegjEMsO.net
>>49
掃除板で水拭きするといいって言ってたよ

53:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 16:33:08.77 AVTBHT7M.net
すごいショック…。
実家暮らしなんだけど親にうるさく言われて100年ぶりに床掃除しようと思って、
重曹水を薄くつくって瓶にいれてバルコニー付近においたんだけど、疲れてやらなかった。
暫く経って帰宅したら家族が部屋に入って雨戸を閉めた形跡があった。
ふと、床見たら瓶が倒れてびしょ濡れ!!側にあった漫画タワーにも染みてて泣けた。床に物が有りすぎて家族は瓶に気づかなかったらしい。
暫くしたら階下の天井に変なシミが浮き出てきて、動物の尿?にしては臭くないし…。とか言っていたら
たまたま大工さんに天井裏みてもらう機会があり
「何か上から一度にこぼしたみたい。シミは、ホコリや汚れを含んでるから消えないです。」と。
漫画もダメにして家に汚れまで作ってしまい、悲しかったけど
もっと悲しいのは全く片付けが進んでないこと。

54:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 17:15:54.68 LMMOOVjq.net
まとめ買いは使用期限のあるものは避けたほうがいいかもな。
鎮痛剤は、サイクルが早いからまだいいが
歯磨き粉もだんだん容量が少なくなってきたり下限が上がってるから溜めがちだが
一本使い切るのに結構かかる。

55:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 18:39:39.64 6MApLfCH.net
なんでもかんでも捨ててしまい
すごく味気ないつまらない部屋になってしまった
ROOM CLIPとかリルムに投稿している人達みたいな
人生楽しんでますな部屋にしたい…
銭も感性も失ったからだめかも
今の部屋独居房みたい

56:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/24 19:59:07.50 OsHW5PzS.net
100年ぶりはすごい
次からは気をつければいいよ
焦らずやろうよ

57:ダラミント ◆uJ8J/IvhG. @\(^o^)/
15/05/24 20:31:37.91 nkHdiJMQ.net
久しぶりのサードハウス(第3の家:秘密基地部屋)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
実習でクソ忙しくなってきてもう月に2回通えればいいほうになってきたわ。
ほぼカラオケ部屋なのに、月2回で管理費修繕費払ってるという現実
URLリンク(s1.gazo.cc)

もうカラオケもできないし

58:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 02:01:32.19 OZHz6UmK.net
すのこ敷いてたのに畳がかびた
部屋がかび臭いよう
あまりにショックなのでベッド買います…

59:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 03:00:51.27 nusoWOPw.net
畳がカビたなら布団もカビてるんじゃないかな
ベッドもカビるから気をつけよう

60:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 03:29:23.89 OZHz6UmK.net
>>57 レスありがとう
万年床にしてたのが悪いんだけどへこむね…

61:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 13:13:42.55 py+7K3z8.net
休みなのでチマチマ片付け中
ブクオフに出す本の選別をしよう

62:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 15:08:39.07 MhZ/w6II.net
私も休みなので、チマチマ頑張った。
台所を片付けたら未開封の小麦粉と砂糖が見つかったので、スコーンとプリンを作った。
オーブンを使っている途中で地震が来て、ちょっと慌てたw
お菓子作りが趣味なので、道具や材料がいっぱいあって飽和状態。

63:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 16:57:08.52 UQnomxkK.net
>>50
そうなの?ググっても特にそう言うの出てこなかったけどやってみようかな

64:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 17:30:06.01 ar55qZTW.net
>>51
何歳だよww

65:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 22:19:56.30 yKsErX2f.net
好きな人が遊びに来るから!って妄想で片付けしたけど、元に戻った…
次は、嫁入りするから荷物整理!とかにしようかな
はー虚しいw

66:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 22:22:23.09 AtC/V6mi.net
まだまだ綺麗とは言いがたいけど、急に人が来ても死にたくはならないレベルの部屋になったら自室で過ごす時間が長くなった
MAX汚部屋の頃は自室にパソコンがあるのにネカフェに入りびたったり
18時に退社してから意味もなく近隣の店をはしごしてムダな買い物して22時頃に帰宅、とか
今思えば一種の帰宅拒否症になってたんだと思う
去年の盆休みから不用品整理はじめたら、自分の無駄遣いの歴史を発掘調査してるようなもんだから色んな意味でしんどかったけど
床が空いてるから寒くなってきたら自室にファンヒーターをためらいなく導入出来て
冬の寒い夜も部屋が暖かいとストレッチや毎日のちょこまか掃除をするのが苦にならないというのは
これまで冬は布団に潜って携帯弄るばかりだった私にとってすごく大きな変化だった

67:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 22:31:57.04 Olm1lReB.net
>>64
すごいですね!
どのくらいの期間かかったか、手順など、良かったら教えてください。 

68:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/25 23:31:18.14 aj7KlQKc.net
>64
脱出おめ!

69:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 03:00:15.15 CNsVHyxN.net
喪女が空気の淀んだ汚い部屋で
たるんだ顔して、趣味に没頭したり鼻毛を切ってる様を
客観的に思い浮かべると、我ながらヤバイなと感じて
片付ける気力が少し湧いてくるよ…

70:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 12:12:53.41 h8bJATK9.net
洗濯機が壊れた
設置場所がベランダだから
搬出


71:搬入のために部屋を片付けねば…



72:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 12:14:02.66 9cVmTLR1.net
やらざるをえない状況だね
そういうのに追い込まれれば…

73:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 13:20:20.81 uXHbbC0z.net
3月頃床に物が無い状態にしたのにもう荒れてる
脱いだ服をハンガーにかける、洗濯したのをしまう、それだけなのにできない
化粧品や本もそう、使ったら使いっぱなし
職場みたいにこれはここにあるって決まってて、自分以外の人も使うならちゃんとしまうし整理できる
整理整頓や収納決めが出来ないからしまってもしっくりこなくて、だしっぱなし状態
モチベーション上げるために風呂とトイレでも掃除しよう

74:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 21:08:08.33 utqZrP4V.net
人が急に来て部屋に通せるかどうかって考えたら、まだまだ自分の部屋は雑多だなぁ
エアロバイクに下着やらパジャマが掛けてあるし…

75:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 21:19:51.69 z4gG6BrC.net
>>68
仲間
12月に壊れたんだけど手を怪我してた関係で掃除できずいまだコインランドリー通い
あたたかくなってやっと痛みがましになってきたからGW開けから頑張って捨ててる
お互い蒸し暑くなる前に頑張ろう

76:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 21:29:44.11 aK6K1myb.net
私の部屋、基本物が少ないのに散らかってる
脱ぎっぱなしの服で散らかってる
帰ってきたら皆服いちいち畳むの?
どこに置けばいいのやら
狭い部屋だから悩む
大きいバケツみたいな入れ物欲しい

77:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 22:31:53.05 JRI3Bw6l.net
>>73
仮置きならカゴみたいな通気性あるのがいいよ
棚いっぱいのCD整理した
そのまま残すのとディスクだけ残すのとデータだけ残すのの3種類
選ぶ時は後ろ髪引かれたけどかーなりすっきりした

78:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 22:39:30.53 4oME62Fk.net
見える、見えるぞ
大きいバケツを買ったのにバケツから出し入れするのが面倒になって再び服を散らかす>>73の姿が…
服は畳むかハンガーに掛けて見えないように仕舞うんだ!最初は大変だけど一カ月もすれば多少慣れるから!
今ある収納に入りきらないのなら、まずは全部収まるまで捨てるべし。
服散らかす人は大抵手に届く範囲の数着しかローテしないからそれ以外全廃棄でおk

79:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:06:44.54 gGfYS4Sb.net
まだ履くパンツやスカート類はハンガーに吊るしてかけてる(シワ取りの意味で)。
洗濯物は白物と色物をわけて洗濯カゴに直行、
パジャマやまだ着るやつは無印のステンレスワイヤーバスケットのなかに簡単に畳んで入れてる
バスケット系は通気性のいいやつ+中身が見える系じゃないとなんか
何故かどんどんたまっていくんだよね

80:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:15:01.41 gGfYS4Sb.net
ちなみに、無印の藤製?のバスケットは埃がたまりやすい+カビがはえやすいので
部屋散らかしてるくせに何となく不潔な気分になってしまってダメだった。
あと、帆布素材のバスケットも、なんか通気性悪そうで、中で蒸れてそうで、
結局翌日に着ることはなく入れっぱなしになってダメだった。
で、なぜかワイヤーラックは大丈夫だった。パジャマとか取り出して着れる。
充分汚部屋で不潔な生活してるのに、そういうところにこだわってしまう自分が嫌だわ

81:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:18:13.45 /yT9+LU9.net
収納場所はそれなりにあるんだけど、どこに何を入れればいいのか考えられなくて
引き出しとか棚はガラガラで、段ボールで物が積み上がっている状態。
朝イチでやってるスーパー主婦みたいな人が来てくれて、収納場所を決めてくれれば
いいのにな~と夢見ている。

82:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:41:58.71 gGfYS4Sb.net
>>78
多分だけど、自分でルールを作る作業が苦手なのかな…
親や他人からルールを押し付けられればその通りに動けるんだけど、
私物だとあちこち適当に突っ込んじゃって、物が迷子になるんだよね
最近はその辺を自覚してて、なるべく名前シールを活用して、
どこに何が入ってるのか・そこに何を戻せばいいのか分かるように目立つ部分に名前シール貼ってるよ。
使いづらければ、場所変更してみたり。
片付け初心者の初歩の初歩かもしれないけど、オススメ

83:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:55:03.89 uyOFV265.net
ばあちゃんが来るから一週間ほど片付け続けゴミを捨て掃除機かけて時間切れ
やっぱり人がくると捗るわ、特に昔片付けについてあれこれ教えてくれた人が来るとなると業者より友達より気を使う

84:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/26 23:55:28.61 mrnjQJcf.net
>78
ハサミとか化粧品とか毎日手に取る物を胸の高さの場所にしまっていくといいよ
ストックの備品とか取り出す頻度が低い物は肩より上の段に入れておく
裁縫用具とか来客用食器とか使用頻度が低く落ちてきたら危険な物は一番下の段に

85:77@\(^o^)/
15/05/27 00:32:51.27 Mli2zp72.net
>>79 >>81
ありがとうございます、やってみます。

86:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 09:53:16.75 Fw6Yqsjp.net
服は100均で買ったプラスチック?のカゴに入れてるな。
これなら畳まなくてもいい。

87:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 09:58:28.04 T+jufezv.net
>>83
本来なら洗濯物を入れる系のカゴですか?
百均だと大きいのがあまりないんですよね

88:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 09:58:49.82 Ymm1zZg1.net
私も判子とか無くすの怖くて常に持ち歩いてる
物の住所をはっきりさせなきゃなぁ

89:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 17:33:37.76 Fw6Yqsjp.net
>>84
そうかもしれない。
大体、80x35x20くらいの浅いタイプです。

90:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 18:19:28.84 T5vG/OXs.net
やっと台所の荷物が片付いて掃除機かけた
今までコンビニ飯で浪費が凄かったけど
あと拭き掃除をして家具の配置替えしたら自炊できるレベルになる

91:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 21:15:28.35 jWw83+Bh.net
自分の場合は入院する予定があったから捗ったよ
麻酔から目が覚め無かったらこの部屋どうなるんだろ?
って思ったらゾッとして掃除した

92:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/27 22:52:23.26 VEVo0W86.net
明日ひと箱は買取に出す
今月はこれで6箱目
週末また頑張ろう

93:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 00:36:26.14 Yj+lAv5S.net
継続は力なりよ

94:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 04:53:54.00 qRC/O8E1.net
汚部屋気持ち悪すぎて死にたい→片付けないと死ねない→片付ける気力ないの無限ループ
過去の手帳やメモとか見られたくない物捨てないと死ぬに死ねない
家自体が気持ち悪いからリゾバとか行ってそのまま見知らぬ土地で死にたいけど部屋片付けるまでは絶対死ねないし無限地獄

95:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 10:00:09.21 WWmO5qBU.net
この間は風呂場を掃除して、昨日は洗面所を掃除した。
冷蔵庫や台所も少しずつやっている。
片付けを意識的にするようになって、何が必要で何が不要かわかってきた。
ムダな買い物が減って、それだけでも進歩した気がする。

96:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 12:18:53.39 PBMBMwt6.net
一人暮らしなんだけど、万年敷きっぱなしのバスマットを廃棄して
代わりに雑巾を使うことにした。タオルを自分で縫っただけのやつだけど。
入浴後にその雑巾で浴室の水滴を拭いて、すぐさま雑巾は洗濯機へ。
おかげで浴室にカビが生えにくくなくなった

97:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 13:15:47.69 CiqURLby.net
うっかり骨折→入院して約二ヶ月後に自宅へ
こんなに荒れてたかと驚くほど机にも床にも物が溢れてる
膝をやったから暫く自宅療養するのでこの間を利用して少しずつモノを減らす!

98:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 14:07:33.66 YXHD3utd.net
めっっっちゃ掃除したわwww
とりあえず物を捨てれば綺麗!困ったら買えばいいし
容赦なくポイポイポイ~

99:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 14:59:10.71 NHZ4GJHg.net
なかなか捨てられないわ。

100:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 18:20:19.33 c89eJcu/.net
業者さんが、まさかのトイレ貸してくれ
ちゃんと掃除しとかないとダメだな

101:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 20:20:57.20 ANvVS+v8.net
燃えないゴミの日に、ハンドクラフト用に買った材料を大量に処分。

102:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 22:15:48.85 dYL/2zLv.net
>>98
ハンドクラフトの材料ってなかなか捨てられない
参考にどんなものをどういうきっかけで処分しようと思ったか教えてください
私は大量に布とチロルテープ等など山ほどあるw
いつかパッチワークしようと・・・
「いつか」はこない?

103:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 23:08:08.16 qaZF3o34.net
いつやるの?今でしょ!
で始められないならいつかは来ない

104:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 23:22:20.40 PBMBMwt6.net
>>98
すごい。私も後に続きたい…
憧れだけで買ってしまった編み針、毛糸、本が大量にある

105:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 23:25:07.54 HprY3Egj.net
パッチワークなら小物からとりかかってみたら?
布も一期一会だから手放しにくいよね
今日はやる気がなくて、とりあえず雑誌を二冊処分
ガムテープと段ボール箱が尽きてきたから明日注文しよう

106:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/28 23:52:44.51 csAAwouq.net
洗濯機壊れたレス読んで思ったけど、うちの近くもはやコインランドリーがないわ…
壊れたらどうしよう
うちもそろそろ冷蔵庫瀕死だから片付けないと…

107:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 00:15:06.56 DxGIx1sD.net
少し寒い時期は余ってる毛糸を靴下やルームシューズにして
縮んだら捨てる贅沢をして処理してたけど最近は出来てないなぁ
結局たいして毛糸の数減ってないし本当にハンクラ系はどうすべきかわからない

108:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 06:09:47.09 HJ25S7W8.net
さっき暑くて目が覚めたら出しっ放しにしてたハロゲンヒーターが付いてて横にあった木製のチェストが触れないくらい熱くなってた
多分何かの拍子で物が倒れてきてスイッチ入ったんだろうけど、火事になったらワロエナイ…
昨日お隣に若い夫婦引っ越してきたのに巻き込むとこだったわ
本当自分のだらしなさが嫌になった

109:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 09:30:10.50 2HnBDLD7.net
コワイヨー

110:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 09:51:55.62 RpFbm2+7.net
私もハロゲンヒーター出しっぱなしだけど、コンセントは抜いてあった。
ちょっと目クソになった気分。

111:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 11:14:06.00 zVf5pNqv.net
>>105
危なかったね~一大事にならなくて何より
使わない電化製品を出しっぱなしにしておくときは>>107のように
電源だけは抜いておいたほうがいいね

112:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 16:08:36.09 B4D5IfbS.net
超汚いのでそろそろ片付けるよ…
食い散らかしたもの放置はそろそろやばいまじでやばい

113:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 18:17:45.50 g+rnmsu4.net
ベッド届いた
もう畳カビさせない
たまには布団も干します…

114:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 22:15:26.18 9bmsxo3+.net
半年前の通販の明細書を発掘したら、中に美容パックのおまけが入っていた
うれしい

115:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 22:44:21.82 DxGIx1sD.net
埃被ってた使ってない化粧品捨てた
2年以上経ってそうな口紅類がごそっと減った
100均の玩具みたいな奴が一番捨てにくくなるとは思わなかった
眺めると楽しかったんだよなぁ

116:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/29 23:14:09.65 aG8PdsxI.net
毎日一箇所ずつ掃除してる
埃だらけだし片付けてみるといらないものばかりだったw
カセットテープとか大量発掘したし
これいつ買ったやつだよ…っていう化粧品が大量に出てきて
どう処分しようか困ってる
でも毎日ちょっとずつ部屋がすっきりしてくるのはいいね
まだまだ片付けなきゃいけない場所があるけど頑張るぞ!

117:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 00:42:31.84 p8tPM0NN.net
明日はブクオフに本を持ってくぞ
そしたら次の本かグッズの処分に取りかかろう

118:画像版@\(^o^)/
15/05/30 01:28:26.81 92CAFzN8.net
『まとめ画像のキャプチャ』(画像を拡大し、読んで下さい:PCでの閲覧推薦)
URLリンク(imgur.com)

14URLリンク(imgur.com)
15URLリンク(imgur.com)
★★17URLリンク(imgur.com)
★★18URLリンク(imgur.com)
★★20URLリンク(imgur.com)
21URLリンク(imgur.com)

119:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 01:54:35.09 BjYkqdbN.net
洋服を数枚捨てられた
雑貨は本当に捨てるの迷う

120:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 04:23:05.67 IKKMZ1MA.net
最近部屋に透明?の蜘蛛が出るんだけど汚いからか?
食べ物系のゴミは一切なくて、服とか物が散乱してる系の汚部屋なんだけどそれでも虫寄ってくるのかな…一応たまに網戸にして換気してる

121:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 22:00:52.30 RBEPKC7i.net
蜘蛛は益虫だから個人的にはセーフということにしてる
ごめん役にたたんレスで

122:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 22:17:13.63 fA/ZRx3A.net
>>117
有機物が無くても服や本や物があれば、
それらをエサにしたり住処にするダニやカツオブシムシや紙魚なんかの小さい虫が湧く
そしてその小さい虫を食うのに蜘蛛が湧く
透明なちいさい蜘蛛は蜘蛛の赤ちゃん
部屋のどっかで生まれたんだよ
弁当のカスとかの明らかな有機物が無くても
床に落ちた人間のフケや髪の毛はGのエサになるよ

123:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 22:41:09.55 3mGt0LK7.net
>>119
おお勉強になる
私の部屋も赤ちゃん蜘蛛出たよ
その他に今日は小さい蜘蛛3匹と
アリが1匹

124:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/30 23:44:52.35 qFgECVNT.net
無駄な買い物減ったなー、今有るモノでやりくりを考えるようになった
必要であるべき投資に気付いたのかな
いずれにせよプラスになった

125:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 00:27:31.80 XUdP9JTp.net
無機物倉庫部屋だけど早く捨てまくってバルサン炊きたい
ほんと憂鬱になる
雨が降り出す前にやらねば

126:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 00:43:29.10 5obdNln/.net
仕事の苛々を棄てることで解消してる自分がいる…
引き裂いたり千切ったりすると何となく落ち着くんだよね
むしゃくしゃしてるときは尚更

127:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 00:52:50.32 lhlxgxDZ.net
いいなあ
掃除で気分転換できる人とか尊敬する
気分も良くなって部屋もきれいになるなんて一石二鳥じゃない
やっとこさ粗大ゴミの回収申込した
捨てるどー

128:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 00:58:16.95 tSWC3kvF.net
その手の破壊活動的イライラ解消は癖になるとスッキリ感ほしさに
イライラし易くなるという研究があるのでほどほどにね

129:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 09:12:22.44 pOzChayE.net
>>119
なるほど
ありがとう!!
私も服とか捨てなきゃ…そこそこの値段したものはリサイクルショップに持って行ってみようかなぁ
よくハードオフとかでダンボールいっぱい持って行っても数百円とか聞くからめんどいなぁ
いくらになることやら

130:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 15:08:25.97 GkfuLdwS.net
ブクオフに買取してもらってちょっとスッキリした
昔は買取明細くれなかった気がするけど、いまは
レシートに記載されるんだね

131:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 16:50:07.68 Q+sr82Cu.net
今まで幾度となく断捨離?ときめく物以外を捨てる?で
何回もリサイクルショップ通いしてたから
もうさすがに疲れてきた
待ち時間とガソリン代を考えるとそんなに得じゃないんだよなー

132:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 17:35:12.43 Q+sr82Cu.net
>>73だけど
バケツじゃなくて買い物かごを購入して
パジャマ類の定位置作ってみたよ~
ケーヨーデイツーで861円
ストックストーとかも検討してみたんだが
貧乏喪にはちょっと高いなあと思って

133:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 17:56:23.79 rabI347j.net
本当にずぼらだから、トイズキングから届いた段ボールに荷物を入れて発送しようとするまで
半年かかった……
汚部屋の原因はこの行動力のなさだな

134:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 19:09:40.38 h6aXlZIv.net
やっと衣替えした。とりあえず冬服を空き部屋に放り込み、夏服をハンガーにかけた。
きっとこれで朝の服選びが短縮されるはず。
水玉とボーダーばかり並んでるけど、持ってる服把握しないと似た服ばかり買ってしまうんだね。
掃除できないとお金の無駄遣いもしてることにやっと気づけた。

135:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 19:58:44.52 ebm0MXqS.net
>>122
バルサン炊いてみたいんだけど
バルサン炊いた後にお亡くなりになった虫たちはホウキとかで掃き出すの?

136:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 21:30:45.49 GkfuLdwS.net
>>130
そこ初めて聞いた
ドール部門あるなら、今度お世話になろうかな

137:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 21:32:51.38 a6zcwOCB.net
最近地震多いから、念のためにカロリーメイトと水買ってきたよ、、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

138:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 21:39:05.25 iPpX/FfD.net
>134
あれ?
きみお部屋うpスレに誤爆した?

139:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 22:26:53.45 ZrdS7SZT.net
今日は昼過ぎまで寝過ごしちゃって今の時間も目がランランだから
夜中かけて服の片付けしようかな…
だいぶ片付けて減らしたんだけど、服を片付け始めてから服の好みが変わって、ちょっとずつまた増えてしまった
片付け前:ゆったりめ・可愛い系の服→片付け始めてから:ジャストフィット・シンプル系
周りからは大人になったと好評だけど、でも片付け前の服にまだ未練があるみたいで潔く捨てる気にはなれない…
ゆっくりでいいのかなぁ… それとも一か八かでエイッと捨ててしまっても後悔ないかなぁ…

140:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 23:03:43.27 XUdP9JTp.net
>>132喚起して一応掃除機かけてたよ
子供が触るものには隔離を、みたいな注意書き色々ある
あと火災報知器に注意
個人的に煙が酸っぱ苦い思い出があるから発動させたら気をつけて退避だ

141:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/05/31 23:04:18.50 XUdP9JTp.net
ごめん、換気だ

142:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 00:04:22.43 xo9UIxTM.net
>>133
私も人形がたくさんある。ジェニー系なんだけど。
震災で引っ越しを余儀なくされて、段ボールに入れたまま積んでる。
手元に残すのを厳選して、そういうところを利用するのもいいかもね。

143:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 01:49:23.99 XZ+N7U4u.net
>>137
ありがとう
バルサン買ってくる

144:135@\(^o^)/
15/06/01 02:08:25.62 ulxRthel.net
クローゼットの服全部ベッドに出した
ところで今猛烈な眠気が
昼まで寝てたのに…
ひとりファッションショーやったり、残す服を一着ずつスケッチして今後の買い物に役立てよう、とか
始める直前まではワクワクしてたのにいざやり始めたらこれだ
我ながら情けない
床よりベッドのがきれいだしと思ってベッドにぶちまけのに
これじゃ出しただけですぐまたクローゼットに戻すという阿呆なことか、終わるまで寝れないというむごいことに
2ちゃんやってないで片付けの手を動かせってのはわかってるんだけど自分で自分が阿呆すぎて意思弱すぎてここに決意表明を
服片付けるまで寝ない!

145:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 02:25:54.78 xo9UIxTM.net
>>141
頑張れ!
スケッチより写真の方が簡単じゃない?

146:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 02:26:41.17 lGtyAPBQ.net
>>141
頑張れ!
でも無理しないでねー!

147:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 03:56:19.07 /2xrQ+o7.net
スケッチワロタ

148:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 05:29:13.44 XaUis3xR.net
スケッチってとこがなんか喪ぽくて可愛いわ

149:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 06:40:38.38 eivYwyU1.net
画力が必要とされるな…難易度がw

150:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 06:48:57.25 ulxRthel.net
おはようございます140です
結局徹夜してしまいましたが下着、靴下、パジャマ系以外はどうにか片付きました
スケッチはコート一着描いて諦めました
代わりに何がどれだけあるかチェック(Tシャツ○着など
残す、純粋な洋服(下着や靴下や小物を除いた)だけで合計65着あることが判�


151:セ 数字としてみるとまあそんなもんかなと思うけど、いざその洋服の山を前にすると多いなぁ…と やっぱり片付け前に好んでた服は今は全然着てないし、かといって捨てる気にもなれなくて残す物多数 夜中に悟ったのは、そういう服ってもう絵画とか壷とかの美術品に近いなと 鑑賞の対象っていうか 何着かは大切にしすぎて着れない(着たり洗濯したりで傷めたくない)、何着かはそれプラス思い出があってアルバム代わりになってる 家でも外でも着ないけど、たまにクローゼットから出して絵画よろしく壁にかけて楽しもうかなと



152:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 07:00:57.95 ulxRthel.net
つづき
で、結局捨てるのはたった4着
(まあ何度か洋服の片付けはやっててこれまで結構処分してきたので今回はこんなもんで…)
それもまだ着るために、毛玉とり器が壊れたんでハサミで地道に毛玉とってイライラしてるところに巨大なシミ見つけて力抜けてカーディガンにハサミ入れちゃった、とかなわけで
後はバルーンスカートとサルエルパンツと変形ワンピを捨てる
服片付け始めて思う、シンプルイズベスト
特に学校を卒業してしまってからは若さの勢いで着れてた特徴のある服変形服が着れない
久々の徹夜だけど頭はスッキリしてる
つづきは帰ってからちょっと寝たらやる!

153:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 07:07:43.69 ulxRthel.net
それとクローゼットの床がすごく汚かったのが地味にショック
ベッタベタ(湿気とホコリのせいと思われる)で髪の毛がオカルトほど落ちてた
クローゼット開けっ放しとかしてないのに隙間から?あんなに?
あと防虫剤と湿気とりは全部期限切れ
箱をまじまじと見たら、半年くらいで切れると書いてあり
少なくともクローゼットの掃除&片付けは半年に一度やらなきゃダメなんだなということを覚えました

154:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 07:29:22.38 eivYwyU1.net
>>147
お疲れ様

155:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 09:41:52.71 tk1zDaXl.net
本売りたいけどどうせなら1円でも高く買ってくれる所がいいと思って
ネットで色々調べてるけどどこもどっこいどっこいかな…
近くにブクオフとかもないから持ち込みできないから
宅配じゃないと無理だし

156:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 11:00:29.17 n/gTOFlK.net
ブコフの出張買い取り使った方居ますか?本が凄い量なんで車に積んでも5回はかかる…

157:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 11:22:04.36 S4A5E6Fl.net
>>149
隙間から入ったんでなく服に付着してた埃や髪の毛が落ちたんじゃないの
>>152
やったけど、あれ引き取り不可な本は置いてくんだよね
そして大半が引き取り不可だった…○| ̄|_

158:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 11:28:26.42 n/gTOFlK.net
>>153
うわ、そうなんだ
状態は良いのが多いと思うけど、心配になってきた…ありがとうございます

159:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 14:32:10.65 kvbRt+Y6.net
私も最近文庫本を80冊ほど売りに行ったけど、買取不可は1冊だけだったよ。本の種類にもよるのかな。
よほど古い本じゃないなら大丈夫だと思う。
ちなみに出張はどうしても嫌で、車も無いのでキャリーバッグに詰め込んで2往復したw

160:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 18:47:42.29 hE+MtMSu.net
家族が貰って、長年押入れに放置されていたシャンパンの大瓶、酒類の買取業者が買い取ってくれた
中身入りの酒瓶(3リットル)なんてどう処分していいかわからなかったから助かった
しかし今はなんでも売れるんだなー

161:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 19:48:15.51 z4ZTifSC.net
古い家電などを引き取ってくれる業者がたまに回ってるが
使った人の話では引き取ってもらうのにもお金がかかることがあるみたいだな。
勝手に回収しますよと回ってるのに不思議な話だと思ったわ。

162:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 20:39:05.48 qPQ2cute.net
>>151
フルイチオンラインは?
大量に処分したいなら別だけど、10冊送って送料無料
アマゾンギフト券プレゼントのキャンペーンやってる
本の査定は厳しいみたいだから、本の価格は期待しない
方がいいかもしれないけど

163:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/01 22:55:54.64 tK8YSsPk.net
>>158
フルチンオンライン に見えた

164:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 04:43:29.30 u1YaprGO.net
>>156
長年押入れに放置されていたシャンパンなんて絶対味が劣化してるよね
そういうの買う業者なんてあるんだ
びっくり

165:155@\(^o^)/
15/06/02 13:19:35.07 PfFLtbj3.net
>>160
地元の広報誌に広告が載っていたので、試しに電話したら3000円で引き取ってくれた
立派な木箱入りの上、栓を開ける道具もなかったから、捨てるには難易度が高すぎたんだ
実家なので、あまり気にせず自宅に呼んで持って行ってもらいました
果たして飲める代物なのかわからないけど、こちらとしては助かったよ
引っ越し予定なので、不用品捨て頑張る

166:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 14:46:36.35 xSiEX5FB.net
たいした量じゃないけど漫画雑誌紐でまとめた疲れた

167:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 19:14:31.95 chW58pdK.net
仕事から帰って玄関をはわき、賞味期限切れのペットボトルを
2本処分
これから買取り用の文庫本を選ぶつもり…

168:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 19:26:18.19 MrMYQ2EQ.net
片付けしてたら、
大学時代、10年前のポエムが出てきた…w
クソ恥ずかしいw

169:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 21:54:46.48 chW58pdK.net
文庫本のチェックしてたら挟んであった当時のプリクラが…
買取りに出す前に発見できてよかったけど今日はもう集中
出来ない

170:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/02 23:28:27.66 rkc34q1e.net
みなさん掃除おつかれ
私はネガティブパワー炸裂の日記が出てきたわ・・・
これは絶対に人に見せられない早急に処分するゴミの日はやく来い

171:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 00:05:17.13 XPQn2Dzw.net
自分も発掘するのがいい思い出ならいいけどそうじゃないほうのが多いな
いちいち鬱になって嫌だ

172:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 00:28:00.82 bm3nqX5i.net
>>166
シュレッダー買うといいよw

173:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 09:27:28.80 kxO/6uW6.net
>>167
本当その通り。
自分も痛さ全開のブログをわざわざプリントアウトした奴とか、
間借りさせてもらってた叔父からの、
部屋が汚い・掃除全くしないから出てけって置き手紙発掘してしまって鬱だよ。
忘れかけてた辛い記憶にやられて手が進まない。

174:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 15:37:37.57 TtXqF5so.net
今日も片付けしたけど半分以上いらないものだった…
ってかなんでこんなもの取っといたんだ?ってものばかり
捨て忘れたゴミもあったりで嫌になったわ…
それでもまだまだゴミが減らない…
仕分けもどれが燃えるゴミでどれが燃えないゴミかわからなくなってくる

175:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 19:26:09.75 q6Os9VXS.net
分厚いゲーム攻略本を仕分けた
世界観とイラストが好きな二冊を除いて処分

176:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/03 19:35:04.50 RX9Sp0+i.net
中間部屋までたどり着いた自分へのご褒美にカーテンを替えた
最近は色々機能がついてて凄いねー。
これからはこのカーテンに見合うような部屋を目指して片付けしたい。

177:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 01:41:02.39 I7zqTVhB.net
床可視率6割くらいまでになった
本格的に梅雨入りする前に片付けたい

178:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 09:35:03.17 IlfQVD/A.net
手紙とか年賀状とかってどうしてます?
なんとなく捨てづらくておいてるんだけど
溜まっていくだけだから捨ててもいいような気もするけど…
風水的には捨てた方がいいみたいなこと書いてたし
どうしたもんか…

179:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 10:03:01.37 VfyVjuKZ.net
小学校の頃から、文通が趣味で、大学卒業する頃までやってたなあ。
一切捨ててないけど、見返すことも無いし、シュレッダーにかけてもいい頃かなあ
相手も、いつか会おうねなんて言って、実際会ったの2人だけだったし、今はもう音信不通だし、捨てて欲しいと思ってるだろうなあ
>>174
筆まめにとりあえず住所入れたら捨てていいと思うな?

180:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 14:53:36.85 jqXnPZLB.net
>>174
文通相手以外のは捨てる
文通相手のは話に齟齬が出るといけないから、ある程度取っとく
大家さんに言われてエアコンフィルター掃除した、これでこの夏戦える

181:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 19:50:27.92 WRbsLRB4.net
>>176
お、大家さんに言われてってどういうこと?
なぜ大家が知っていた・・・!?

182:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 20:06:52.33 /Xw7txEH.net
エアコンは大家さんの持ち物(据え付け)だからじゃないの?

183:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 20:18:29.34 jqXnPZLB.net
175です
エアコンは大家さんの持ち物です
この間全店子に言って回ってた
勝手に部屋(汚部屋寄り)に入る人ではなさそうで安堵した

184:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 21:52:41.57 IJV4vkZ3.net
>>129だけど
やっぱりかご収納続かなかった
いちいち畳むのがしんどい

185:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/04 23:00:06.71 mRNOdqX3.net
>>180
畳まず、カゴにどさっといれておくだけじゃ駄目なの?
パジャマぐらいならシワも気にならないだろうし
またはハンガーで干して、クローゼットにかけるだけにするか

186:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 00:08:20.43 xRHP5q57.net
今日は雑誌を一冊処分
これで今週は雑誌4冊、文庫7冊、新書2冊、A5本10冊仕分け
中身忘れてたりサイズが小さいので、文庫抜き取る作業が
一番手間かも

187:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 00:47:23.98 rrPSgMyT.net
きちんと畳まなくても4つに雑に折って平らに重ねるだけでも
ぐちゃぐちゃに積んでいくよりはシワはだいぶマシになるよ

188:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 07:07:33.73 KBFMGYmH.net
マンガ20冊とゲーム三本ブックオフにもってったら
3800円くらいになって予想外に高く売れた。部屋もスッキリした

189:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 11:37:40.59 dA9sAIJC.net
>>174
私もちょうど手紙と年賀状の処分に迷ってたところ。
誰からも来ない&出さない年が続いてるから年賀状は処分することにしたよ。
地域の回収箱あればそこに出そうかな。
友達との手紙は、色々苦い思いにとらわれるからやっぱり処分することにした。もう疎遠になってるし
こっちは庭でお焚きあげ…

190:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 13:15:52.73 3jxbkRCH.net
>>181
ありがとう
どさっと入れておくだけにする

191:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 13:31:04.18 OMlsKjAp.net
ゆうパックの集荷依頼しすぎて毎回引き取りに来る郵便局のおっさんの態度が横柄になってきた気がする
まだ後2回ぐらい集荷お願いすると思うんだけどwwwwwwwwwww

192:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 13:37:15.29 UfmvNfd6.net
床になるべく物を置かないと決めたら
何となく部屋がスッキリ見えるようになってきた
カバンとか雑誌とか置きっぱなしで雑然としてたんだよね
タニタの体重計も壁に立てかけて置くようにしたら、なんとなくスッキリ。
これまでは床の上の障害物みたいな感じで滅多に使うことはなかったのに
最近は毎日のって体重測ってる。おかげで何となくダイエットやる気が戻ってきた

193:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 19:15:45.62 jk8Oa4Gv.net
体重計も壁に立てかけて置いていいものなの?
何か、水平にしてないと壊れるんじゃないかってイメージだった

194:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 21:15:52.02 UfmvNfd6.net
>>189
なんか機種によるみたい。一応、立てかけ収納OKってなってる。
ググってみたら体重計スタンドとかいう商品もあるんだねえ

195:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 21:39:33.83 mE41w0jv.net
>>189
私が使ってるのは立て掛けると設定したのが狂う
確認した方がいいよ

196:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 21:46:05.72 mE41w0jv.net
ごめん本人がもうレスしてるのに何書いてんだ私
指摘してる188にも安価つけてごめん

197:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 22:13:48.23 XYMoRlM7.net
いいってことよキニスンナ

198:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 22:45:20.85 jk8Oa4Gv.net
>>190-192
ありがとう!
型番確認してみる
>>193
お前はだれだ!?

199:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/05 23:33:17.31 xRHP5q57.net
買取用にコミックスを選んでたら、途中で買うの止めてたシリーズがいくつも出てきてトホホな気分
どこまで買ってたかわからなくなったり、展開がだらだらして
きたので最終回が評判よければそのとき買おうと思って忘れてたり
特典が欲しいときだけ買ってて、ラストが嫌だったからもう
集めなったり、同じ巻を買ってしまっても放置してたり
自分のいい加減さに、ちょっと虚無感が

200:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/06 00:39:54.35 JbgQm/9a.net
土曜日の朝に掃除をすると週末が素敵に過ごせるとなんかよ本で読んで感化されたけど
とてもじゃないけど自分の部屋は土曜日の午前中だけじゃ綺麗にならないから、22時から掃除開始した
素敵な土曜の午後を目指すわ

201:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/06 00:58:47.46 tJyt9XzZ.net
いいな~
自分は半日どころか、最短でもあと半年かかるわ〉掃除
明日は朝から頑張ろう

202:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/06 22:29:51.82 TIJoB2Vg.net
明日こそタオル洗う

203:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/06 23:31:29.10 OKbndatj.net
使わない文房具がかなりの量あるから小学校に寄付しようかなと考え中、一度問い合わせてみる。
以前寄付した時は喜んでもらえたんだけど、
今回は新品とはいえ鉛筆だけで300本はあるからそんな貰っても…って感じかもしれない。

204:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/06 23:56:21.76 COBostJV.net
児童擁護施設みたいなとこのほうが需要ありそうじゃないかな
小学生なら大体自前で筆記用具持ってるだろうし

205:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 00:16:57.67 2Facm9FZ.net
雑貨とかぬいぐるみ、フィギュアのような「飾って楽しむ物」って皆どうしてるんだろう?
私はぬいぐるみと香水のコレクションがあるんだけど、
今持ってる物は数回の片付けを経て最終的に手元に残したものだからこれ以上減らせない
ほとんど飾っているけど、6畳の自室に対して多い気がしてなんだかゴチャゴチャしてる
他の人はある程度仕舞っておいて、時々入れ換えて飾ってるのかな
スッキリしたい、でも目に見える所に気に入った物を置きたいって両立しないorz

206:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 01:54:27.94 p5LbWT0Q.net
>>200
小学校ダメだったら児童養護施設にも問い合わせてみようかな
文房具貰ってありがたみがあるのって途上国位か。寄付するとなると団体への送料が痛いw

207:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 05:32:21.53 xacXLQGt.net
>>199
学校が終わってから行く、児童館みたいな所とか
公民館でも喜ばれそう
老人ホームでもいいんじゃない?レクレーションでお絵かきや、大人の塗り絵をするらしいよ

208:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 05:33:01.37 xacXLQGt.net
>>201
私も香水のコレクションがあるけど、もういらないから売ってしまいたい
こういうのってどこで買ってくれるんだろう

209:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 05:56:42.12 2Facm9FZ.net
>>204
箱付きで綺麗な状態ならリサイクルショップで買い取ってくれるよ…タダ同然に買い叩かれるけどorz
私は購入時期がはっきりしているものは個別にオークションに出して、
ほかの使用済みはまとめてジャンク品として出した
もし自分で捨てるならまずは自治体に確認して、紙類を入れたビニール袋に中身を出して分別かなー
物によってはかなり面倒だから、出来れば捨てる手間を省くつもりで売ったり譲ったりしたいよね

210:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 06:11:51.29 xacXLQGt.net
>>205
タダ同然か、厳しいなw
ならいっそ、開封して使おうかと思う
ありがとう

211:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 10:02:46.75 LMDaw4HX.net
部屋が綺麗になった!!

夢を見た

212:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 10:11:30.08 4MlwZ7hT.net
予知夢か正夢か
夢の中でさえ汚部屋に悩むので羨ましい

213:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 10:52:50.02 yuMfzqFv.net
実現不可能な夢じゃない!

214:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 11:06:20.44 Dk/Tqz+M.net
本と小説を処分する前に一回読んでる
時間はかかるけど、そうしないと電子書籍で買いなおししたく
なるので

215:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 13:19:18.89 d5YdXfiL.net
薬とか毛玉取りとかショップ袋とか
細々したものをしまう場所がない
うーんどうしよう

216:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 14:37:09.53 Irzx00dD.net
毛玉取り、化粧台に衣類用コロコロクリーナーや化粧品と一緒に並べてる。
単体だとグラグラするから無印のプラ箱に入れてるけど
主に身繕いに使うものだから一緒に並べたら結構便利だった。
化粧台がアレなら、クリーニング用品(アイロンとか)と一緒にしまうかなあ。
多分アイロンかけたり、そういう時にもっとも使うだろうから。

217:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 14:42:02.96 Irzx00dD.net
あと、クスリは冷蔵庫に入れてるw毎日飲むようなものはテーブルの上に出しっ放しだけど、
そうじゃない常備薬みたいなものは、うちはなぜか冷蔵庫のなかに常備されてる。
冷蔵庫からバファリンでてくるのはうちだけかもな。。。

218:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 14:47:37.26 oI6z9g0A.net
家は薬は大体テーブルの上だな。
ブロン液は冷たいほうが美味しいから冷蔵庫だが。

219:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 14:47:42.83 DklZuviI.net
>>213
薬は冷蔵庫で良いんだよ。私も普通に冷蔵庫に入れてるよ。
バファリンも目薬も冷えピタも胃腸薬も冷蔵庫だよ。湿布薬は入れないけど。

220:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 15:43:45.47 Irzx00dD.net
!!冷蔵庫で良いんか!!
一般的には薬箱に入れて戸棚にしまうのが普通なんだろうなと思ってたから、
なんでうちは冷蔵庫なのかな、ってずっと思ってた。
ちなみに、パブロン顆粒も冷蔵庫に入ってるw

221:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/07 23:42:37.01 vKaidsd6.net
>>201
私は雑貨とかぬいぐるみはクローゼットに飾ってる(しまってる?)
クローゼット内の引き出し収納の1番上に
引き出し収納の高さと奥行きにもよるかもしれないけどここが1番いい置き場所として落ち着いた
最近まで服塚があってあんまりクローゼット開けてなかったけどw

222:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 00:17:55.96 7xgTH5j3.net
床とテーブルと出窓に散乱していた物を片付けた!
(まだ床の一部と、ベッドの一部に服塚があるけど)
やっぱり床に物がないだけで全然違うな
歩く時に踏んじゃいけない障害物がないこのストレスフリーな気持ち良さ
分かっちゃいるけど床置きしちゃう反省
そして、ざっと掃除機かけた!
気持ち悪くなるほどの髪の毛とチリとホコリの混ざり合い…自分の髪の毛なのに…
半年ぶりにメイクブラシ洗った!
大小合わせて7本。洗って干すのに20分かかった
買ってよかったスレでチラッと話題になってるの見て、ああ洗わなきゃなぁ…と思いながらようやく行動に移せたのが今日。せめて週1で洗おう

223:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 00:43:15.53 rJK0tZDZ.net
まずい…
秋ぐらいに引っ越しすることになるかもしれない
3LDKから2LDKって、物が収まる気がしない

224:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 02:51:47.23 ekk1IC8+.net
台所を片付けてL字机を設置したら快適すぎワロタ

225:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 05:47:03.97 y27Rbarh.net
掃除を始めたは良いが収納箱が何もない…ww

226:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 06:35:14.61 8hus1iKd.net
Jメール
URLリンク(0uu.cc)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く


227:利用されている。 ワクワクメール http://0uu.cc/OGVhY 日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。 登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。 メルパラ http://0uu.cc/YjhhZ 写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。 若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。 PCMAX http://0uu.cc/MDZkN 運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。 ハッピーメール http://0uu.cc/NWIxN 古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。 ※女性は全て入会無料・利用料無料 -続く-



228:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 06:35:42.16 8hus1iKd.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

229:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 06:47:27.76 svPE/lea.net
どこにしまえばいいかわからない物って放置しちゃうんだよなぁ

230:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 06:54:07.73 230eYrvR.net
ベッドの一部を占めている服塚で、眠るスペースが狭い。。
でもクローゼットにきちんとしまうと、仕事に遅刻しそうな気がする。

231:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 07:48:38.86 RTxOtVj2.net
>>225
前日の夜に明日着ていくものを揃えておくとかは?

232:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 08:20:43.63 230eYrvR.net
>>226
それだと当日の天気や暑さ・寒さに対応できないし・・・

233:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 11:09:10.88 djv5gpX9.net
>>217
クローゼットかー、ありがとう参考にするね
とりあえず個別にビニールでくるんで埃避けはしたから、表に出して飾るものと奥に飾る物を分けようと思う
本当はどの子も可愛くて目に見える場所飾りたいって気持ちがあるんだけど、
いいなと思うインテリアの画像や写真にはぬいぐるみが全然写ってなくて、理想と現実とのギャップがあるんだ
というか理想とする部屋にしたいのにそれが居心地の良い部屋にならないんじゃないかという変なギャップ
元服塚汚部屋+雑貨多すぎ部屋住人だからもっと物を厳選してからまた考えるよ!

234:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 12:32:13.22 4NVkcFzD.net
>>224
どこにしまえばいいのかわからないもの箱を作るのだ

235:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 12:46:29.56 Y9iOLPzK.net
こんまりさんの本読んで実践してみた
兎にも角にも物を捨てることからということで、洋服の整理した
前回片付けしたとき結構減らしたと思ったけど(45Lゴミ袋3袋分)、今回はちゃんと他の部屋に散らばってる服もベッドに集めたら思ったより量があって驚き
かわいいと思うけど着ない服、前に着たときに難点が見つかって敬遠してた服、襟元がよれてみっともない服なんかを分別したら45Lゴミ袋1.5袋分になった
本に、引き出しには重ねないで立てて収納することとあったのでそうしてみた
長方形になるように畳むのが楽しかった
無事に服塚は消えたけど、やっぱり収納が足りない

236:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 12:56:36.89 UhZwb7Qv.net
いっぱい捨てたらかなりスッキリした
空いた棚に必要なものを収納できたし
物が増えるのが嫌だから買い物にも慎重になってる

237:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 16:17:38.44 rJK0tZDZ.net
ますますヤバい…
秋の引っ越しがほぼ確定したみたい
ここを読んで片付けへのテンションを上げてた最中で、
さぁこれからって思ってたら引っ越しかぁ
六畳の部屋ひとつ分の物を捨てる作業を考えると気が重い

238:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 18:15:47.37 757v3wOY.net
来週業者が部屋に入る。
今日頑張ろうと思ってたのにダラダラ過ごしちゃったよ…どなたか喝を入れて頂けませんか。

239:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 18:41:49.71 9umYvxNC.net
>>233
ありのーままのーすがたみせるのよー

240:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 18:47:08.52 nUVc2CrF.net
>>233
休憩入れつつ片付け頑張って!!
私は間に合わず汚部屋のまま工事業者さん入れたわ
とりあえず入らないであろう部屋に溢れた物を入れたら
そこにも業者さんが入って「あちゃ~」
また後日、業者さんが来るので、それまでにはましになっていたい

241:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 19:03:06.63 xghuhFsF.net
>>233
超イケメン業者が来るかもよ?

242:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 19:13:08.26 MbmDw2+U.net
>>233
このレス見たら一緒にがんばろう

243:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 19:41:20.25 FieUij+t.net
>>233
あきらメロン。
足場だけ作っておけばおk

244:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 19:50:14.98 757v3wOY.net
たくさんのレスに感動した(´;ω;`)ブワッ
今からやる!諦めないぞ!ありがとう!

245:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 19:59:27.16 MbmDw2+U.net
>>239
応援してますぞ
やればいつかは終わる

246:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 20:03:47.06 /gnHGyms.net
>>239
頑張れ

247:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 20:12:21.66 hYz0srwr.net
>>236
超イケメン業者、いい!
素晴らしい発想力

248:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 20:34:57.83 H8afl5dr.net
ありがとう!頑張る!

249:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 20:38:03.47 FieUij+t.net
おう。

250:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 21:29:56.91 OD5oPqS4.net
買い置きが好きでカーテンの買い置きが邪魔だったので変えてみた
なんでこんな暗いものを買ったんだろう
インテリアは買ってすぐ使わないと気分変わるね
今使ってる方がまだ好きだけど買い置き邪魔だし困った

251:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 21:31:09.00 e9Nef31b.net
片付けの為に物を出してひっくり返したと�


252:アろで風邪ひいた まずい足場が無い ベッドだけは物置きにしなくて助かった、安地大事



253:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 22:32:33.61 l2/WwoOE.net
>>233
がんばれ、諦めるな。
間に合わなかったら、段ボールに詰めて見えなくしてしまえば良い!
そのまま面倒になってあかずの箱になる可能性もあるが

254:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:19:04.70 mZkaaqcr.net
昨日久々に汚部屋の片付けを少ししたら、1ヶ月半ほど見当たらなかった姪っ子用の
ハサミが見つかった。
自分の物が無くなるのはいいけど、家族巻き込んじゃ駄目だな。。
反省したので姪っ子が遊びに来れるくらいの綺麗な部屋にする!

255:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:19:47.27 mZkaaqcr.net
2年ほど前にこの汚部屋で紛失したパスポートも見つかりますように。。

256:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/08 23:25:12.82 oPbaPOye.net
>>245
売ってこい~

257:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 11:08:27.40 1X6ZIFL0.net
買ったはいいけど使ってない化粧品とかが大量に出てきて驚いたw
ほぼ新品とか結構あったけど10年以上前の物だから使えないしな…
クリーム系の物とか中身出したら分離してるしw
もったいないことしたわ

258:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 16:27:30.49 DGtvn9On.net
ここみてやる気出てたのに生理来て超ダルい…
元気になったらやります…ごめん

259:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 17:05:43.95 4qJDuUIY.net
休まないけん時もある

260:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 19:02:27.46 9AvtKDY6.net
>>251
分かる…
ストック女な上新しいもの好きだから化粧品がどんどん溜まってく
今日もドンキ行って買ってきてしまった…
はぁ

261:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 19:56:53.27 9UH88cHX.net
袋に入った試供品のクレンジングオイルとか、
泊まる時に持って行こうと思うが出かける回数が少ないんだよなw

262:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 20:02:34.52 HJaKT7VR.net
みんなに触発されて、ほぼ1年ぶりにテーブルの上を片づけ始めたよ
積み上がっていた古新聞や郵便物をどんどん捨てたら
テーブルの向こう側にあるテレビが見やすくなって嬉しい
部屋中が雑然としてるけど毎日少しずつ頑張るぞー

263:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/09 20:55:50.86 scA86LTR.net
駿河に送る荷造り終了~
といっても10冊以下だけど、とりあえず送ってモチベに
弾みをつけるわ

264:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 01:01:22.44 0O1axMVb.net
駿河って10冊以下でも郵送受け付けてくれるの?
いいね

265:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 03:11:51.44 NSujipIu.net
足の踏み場もない汚部屋だったけど一人暮らし初のゴキブリ発見してから慌てて片付けた
とりあえず床に物置かないだけでだいぶスッキリしたが、本当にやるべきな水回りまだ手をつけてない………

266:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 07:30:17.98 fahXLKry.net
>>258
あんしん買取の見積りで3千円こえればいいので…
一冊三千円以上があったから送料無料にできた
申込んだ順番通りに並べるとか、自分にとってはなかなか
ハードルが高い

267:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 09:05:59.55 JW+WPFC0.net
洗い物が嫌いすぎてキッチンが酷い
でもやらなきゃ…やらなきゃ…

268:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 11:30:36.77 aRXk0B6k.net
>>245
趣味って案外変わるよね
私もここ数年ですぐ趣味が変わるので昔シリーズで揃えた
ストック品をもてあましてる

269:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 12:47:31.04 VJeq0bEW.net
>>259
100円ショップで重曹スプレーとクエン酸スプレー、コンドーム類似10?枚入り薄いゴム手袋買う

270:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 16:08:13.67 0O1axMVb.net
>>261
がんばれ
私も疲れが続くと洗い物にまで手がまわらなくなる
そういう時のために紙コップと紙皿を常備しとくといいよ
自分を甘やかす為の逃げ道も用意しとくと、あとで気力が貯まったときにちゃんと片付けられる

271:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 18:40:41.10 0O1axMVb.net
>>260
そうなんだ、詳しくどうもありがとう
お疲れさま!

272:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 19:17:04.34 IVh6wS6X.net
不燃ゴミの日だったから、これまで拾い集めたゴミをドーーンと出した。部屋に限らず、家の物も見かけるたびに集めていた。サビサビの一輪車荷台部分とか、“袋に8割入ればOK”に救われた。まだまだチマチマ集める。

273:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 20:57:48.85 Lga+2ncR.net
>>261
賃貸だけど、食洗機買って無理やり設置したら天国になった。
皿もまな板も小鍋もガンガンぶち込んでる。

274:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 21:07:52.99 fahXLKry.net
>>265
雨でモチベも駄々下がりだったんで、お疲れ様と言って
もらって助かった、ありがとう~
本が多すぎて、多少減っても目に見えた成果がないから
気分が停滞しちゃうんだよね

275:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/10 22:54:58.70 BnKXa7we.net
いつも中間部屋まではたどり着くんだけど
そこで快適になってだらだらしすぎて綺麗部屋に到達する前に汚部屋に逆戻りする
モチベ維持難しい

276:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 04:53:58.78 +JW7Su/N.net
死にたい

277:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 05:11:13.21 5qSULu6Y.net
リバウンドこれで何度目だろう
実家でたった六畳の自分の部屋が片付かない
面倒くさがりでゴミ箱からゴミが溢れてたから45L入るゴミ箱買ってみた
なんとかあからさまなゴミだけは捨てられるようになったけど、先が見えなくて途方に暮れてる
今月中に不要なものは駿河屋に送って捨て作業しよう
カラーボックスまみれで使い勝手悪いダサ部屋だから愛着もわかない
お金ないけど一年くらいかけて家具入れ替えるべきかな

278:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 05:39:10.67 U2SzcMWI.net
>>271
カラーボックスまみれって、どれくらいあるの?
家具の新調は1年以上かかってもいいんじゃないかな
べつに締め切りがあるわけでもないし
毎月家具貯金でもしながら気長に構えて、これだ!っていう家具を見つけた時に余裕で買えるお金があるほうがいいと思うよ
私はベッドとカーテンを4年以上かけてああでもないこうでもないと思案してる
さすがにかかり過ぎだと思うw けどもう間に合わせで妥協したり勢いで買って後から後悔するのは嫌だし
100均とか数千円とかの物と違って家具でのその失敗は痛すぎる。というのは片付け始めた今かなり身に染みてる
カラボ風の本棚も買い替えたかったけどクローゼットに収まって見えなくなったら気にならなくなった
気に入る部屋になるまでは地味に片付けて、お気に入りのベッドが見つかるまでは、それまで私の睡眠よろしくな相棒、という心境でベッドのこと見てる

279:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 08:07:19.42 p7JPMChp.net
私も家具はカラーボックスやオープン棚や折り畳みベッドでお気に入りの家具なんて一つもない
いつか結婚して家を出るかも、なんて思っていたからいい物は買わないようにしてた
もう結婚は諦めたから、何か一つでもお気に入りになる家具を買ってみようかな
それをモチベにしたら片付く気がしてきた

280:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 09:29:03.41 6RlPPDXf.net
効きが悪くなってエアコンの掃除頼むかもしれないから
片付け頑張るわ。

281:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 12:26:31.36 TiMeyp/N.net
>>199だが、文房具あらかたまとめ終えたので小学校に問い合わせたら、
受け取っていただけるそうだ。快諾といった感じでよかった~。
使いさしのバラの絵の具でもいただけるなら是非!!な勢い。
生徒数多い公立の小学校だからかな。
以前高校生の時、文化祭で余ったパーティーグッズなんか持っていったときも、
生徒ともどもめちゃくちゃ喜ばれたな。(魔女の帽子とかステッキとかだったんだが…)

282:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 13:39:07.27 Q6rq5W6s.net
同人誌が凄い量でいやになる
大きさも色合いもばらばらで置いてるだけで部屋が乱雑に見えてダサい
けど捨てられない…
こんな汚い部屋でBL同人誌汚いベッドに寝転んで読んでオナニーしてる喪ってもう最底辺だよなと
いろいろ自分がいやになってしまう
死にたい

283:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 13:59:53.42 ZT+lupJR.net
同人誌は最後にはまった物の10冊程度を残して
あとは全部、元払いで送ればエロ同人でも処分してくれるってところに
ダンボールにつめて送った
自分で切って捨てるのも面倒な量だったし

284:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 14:59:52.59 Vfgd9twJ.net
>>276
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
萌えてる最中のジャンルの同人誌ってどう管理したら良いんだろうね。

285:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:15:37.47 On0CfzLF.net
>>276 今はどう収納してる?
本棚に入れて見えるようにしてた時は乱雑に見えたけど、ネットで見た無印の収納ケースを使う方法を真似してみたらすっきりしたよ
どれぐらい持ってるのかわからないけど、一つのケースにかなり入るから捨てずに済むかも
自分はゲーマーなのでソフトも莫大にあったんだけど同じ方法で収納して、ケースに部屋のイメージに合わせた可愛い目隠しつけたら部屋からも浮かないしなかなかいいよ

286:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:30:11.18 dQcln7kk.net
化粧品はともかく、香水の処理が大変だね
ペンチで金具ねじ切らないと開かない…
ペンチ持ってないから買わないと
なん年前のだよってのがたくさんある

287:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 15:33:14.03 Vfgd9twJ.net
使用目的がそういうのだったら100均のペンチで良さそうだね

288:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 16:54:09.79 Q6rq5W6s.net
>>279
親にお願いしてB5用とA5用の本棚を部屋に作りつけてもらいました
そこにぎっしりジャンルごとに並べてるから一見片付いてるんだけど
変形の本とか、サークルが出してる紙袋とか布袋とかグッズとかがはみ出していて
ボックスに入れても追いつかない
こんなある意味酷い部屋に100均の化粧品とかが汚い鏡の前にてきとうにあって
メイクもいろいろしてみたいし、普通の女の子みたいに可愛い服とかも着たいのに、
つい新刊とか通販したり読んだりネットでいろいろ見回って遊んだりしてしまう
可愛い洋服欲しいけど親からお金もらったらつい同人に使ってしまいます
同人誌って凄く高いから、洋服や化粧品に費やせるお金はもうないんです
顔のにきびもほったらかしだけど、医者に行くより同人誌買うほうが楽とか思ってしまうクズなんです
妹やおとうとは私のことを本気で軽蔑してるし死にたい

289:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 18:33:59.28 uReBOW28.net
>>279
ぐぐってみたんだけどポリプロピレン収納ケース・引出式・大ってやつかな?
気になる

290:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 19:26:48.13 gSaOVSUk.net
無印の収納ケースを購入しても、量の多さに活用出来てない自分
いまは本を減らすとこから頑張ってるけど道のりは長い

291:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 19:35:12.04 tZCnzVJH.net
明日から無印週間だ
あまり物を増やさないようにとは心がけてるけど机周辺をすっきりまとめる収納がないか見てこよう

292:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 20:13:04.27 U2SzcMWI.net
>>283
それ奥行きが、一般的なクローゼットと一般的な押し入れ
それぞれにピッタリサイズがあるから便利だよ
もしクローゼットか押し入れに収納できる(今後するかもしれない)なら
高さと幅はもちろんまず奥行きに焦点絞るといいよ
何年もリニューアルしてないからたぶん今後も揃えられると思うしオススメ

293:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 21:56:01.16 gSaOVSUk.net
雨と雷にビクビクしつつ、レンジ用の湯タンポ捨て

294:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/11 22:52:52.88 DJgBUPBJ.net
>>280
香水はトイレの芳香剤代わりにシュッてスプレーしてる
使い切って捨てれば無問題

295:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 02:34:32.49 ciYttvy8.net
>>282
掃除板に掃除のモチベ上がるスレとかあるから見てみたらどうかな
変わりたいって気持ちがもっと大きくなったら自然と片付けられると思うし元気出して
昔、床に同人誌タワー作ってたレベルの汚部屋だったから、本棚に入れてるだけ偉いと思うよ
>>283
それ!高さがB5の同人誌にぴったり
薄さにもよるけど、1つに100冊ちょっと入るよ
3段ぐらいまでなら重ねても平気だけど、パンパンにしちゃうとたわむから気をつけてね
別売りで差し込むだけのキャスターも売ってて、合体させたら掃除機かける時簡単に動かせてさらに便利になったよ
全段同人誌だとキャスターの耐荷重超えちゃうかもしれないけど、一応あわせてオススメしとく

296:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 05:43:07.16 7LOwQs6S.net
大量の本は一箇所にまとめないほうがいいよ
本棚はおすすめできない
床が抜けるから
本の重みで自室の床が抜けて一階にいた家族が死んだ人を知ってる

>>275
よかったね!
無駄にならなくてほんとよかった
しかし魔女の帽子とかステッキを小学校が何に使ったのかが気になる。。。

297:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 07:08:10.63 aOWtkBGf.net
>>290
本棚、怖いな
最も本の量が尋常じゃないんだろうけど
小説は、電子書籍と置き換えでもいいかなと思ってたけど、
電子化してないばかりか絶版とか


298:多くて ある程度見切りはつけないとなと思いつつ、後回しにして 雑誌類から処分してる



299:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 07:23:11.05 q2YMPVdd.net
>>290
学芸会とかレクレーション用とか?

300:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 08:33:51.11 jEKR8q0p.net
本というか、無料雑誌がすごくて困る
ニッセンとか雑誌買わないから、ついもらってきて読んでるんだけど溜まってすごい量に…
あと、Amazonで注文するからダンボールがすごい邪魔

301:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 10:08:28.81 9VSl2gs2.net
化粧品のリーフレット集めちゃう
化粧品は買っても使いきれないから見てるだけなんだけど、クリスマスコフレ特集だのわくわくする
見返す回数少ないのにとっておいてる

302:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 11:23:10.57 nQbx+qII.net
心を鬼にして・・・だ

303:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 12:40:37.34 cyaSWybY.net
隣室のエアコン故障したから取替が必要でうちの部屋とツインで管理してるから操作させてねと連絡が来た
当初は玄関とこのブレーカーだけって話だったから安心してたのにヒドい
作業月曜日っていうし今日は残業コースで明日も仕事だから片付けできる時間ほとんどないしマジで詰んだ
しかも月曜日仕事休めないから大家さんが立ち入りするんだよあはははは…orz

304:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 12:52:19.36 5ms5KJ4z.net
>>296
日曜日は休み?一緒に頑張ろうよ!

305:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 13:35:58.27 OFxVMzvJ.net
近所なら手伝いに行きたい

306:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 14:46:52.34 2soaDh8O.net
>>271
私もカラボとシーツでも入れるようなデカい収納ケースしかなくて汚部屋戻りしてたから分かる
多段の引き出しと、書類入れるような細かい引き出しを買ったらグッと片付けやすくなったから、まず引き出し買うことをおすすめする
カラボって高さと奥行があるから細々したものは上手く収納できないし、片付けるのが面倒
凄くお気に入りの家具があってどうしても置きたいってなら別だけど、まず無印とかのプラ系のもので、とりあえず使いやすいように収納してみるのがいいと思う
その方が見た目は好きだけど、使いにくいなあっていう失敗が減ると思う

307:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 15:33:35.72 2/4dyYwT.net
引き出し買ったらそれ自体が物だし、収納できると結果的にまた「物が増える」。
とにかく捨てて減らして、それから考えた方がいい。

308:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:12:10.83 2soaDh8O.net
普通はそうだけど、270はリバウンドだから、一旦は減らして収めることが出来てる
それを維持できないのは収納の仕方の問題だと思う

309:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:13:45.20 jEKR8q0p.net
洋服とかみんなどうしてるんだろ
カラボ1つとシングルハンガー1つしかなくて洋服の収納が出来ない

310:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:41:01.97 4xqZ8Kpm.net
>>302
服の量を減らすことが解決への近道
夏服10冬服10くらいあればあとは要らない

311:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 16:52:08.40 ri/oJRBL.net
>>302
押し入れかクローゼットか洋服ダンスはないの?
それでは全く足りないよ

312:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 17:20:07.71 jEKR8q0p.net
>>303
やっぱり減らすしかないよね
増やすの嫌だからやってみるわ
>>304
クローゼットはあるけど、布団とか本棚とか入れてるから新たにってのがね…
洋服ダンスっていうかチェストは小物しか入れてない

313:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 18:22:57.99 OQIem8iu.net
1年着なかった服はこれからも着ないっていうのを基準に、捨てるのと残すのを決めればいいよ

314:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 19:13:17.83 wnpJPWLb.net
>>305
クローゼットがあるならやっぱり洋服優先に使ったほうがいいと思う
外に出しっぱにしてた服に犬の毛(生え変わり時期)が大量についてしまってコロコロかけなきゃクローゼットに戻せなくてやる気無くし中の私はそう思う
チェストの段数や大きさがどれくらいか分からないけど
チェスト全部が小物で埋まるって小物多過ぎじゃないかなぁ?とも思う
けど小さいチェストなら小物で埋まるのも仕方ないよね

315:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 23:24:00.92 cyaSWybY.net
>>297-298
優しいレスありがとう
今日は今から帰宅だし明日もかなり不安だから日曜は寝まくる予定だったんだけどなー
とりあえず日曜日は頑張ってみるよ!

316:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/12 23:45:56.36 NqwQSmJX.net
>>308
お疲れさま
とりあえず散らかったものを箱や袋に詰め込んで
絶対に入られない部屋や洗面所、風呂場に一時退避させるだけでも何とか見られる部屋になるかも!

317:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:10:16.46 /DY2nRRx.net
>>308
遅くまでお疲れさん
とりあえずクローゼットにできるだけ詰め込んで
あとは一ヶ所にまとめてマルチカバー的なものか毛布をかけて隠して凌ぐのはどうだろう

318:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:12:34.69 851jsGLt.net
Gが出たから明日掃除するわ…

319:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 00:27:29.28 /Ig7gke8.net
明日はブラックキャップを買いに行こう
段ボールに入ったままの書類ケースだして、いま使ってる
紙の引き出し捨てるんだ

320:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 13:40:10.57 EvD258y5.net
断捨離とこんまりのお片づけを頼りに
完璧には至らないけどなんとか部屋を整理できてきたよ
衣替えがてら不要になった服を初めて古着買取に出してみた。
古着屋さんのおねえさんがお肌が陶器のように綺麗でしかも美人でビビったけど、
気恥ずかしさをなんとか耐え忍んで買取してもらいました。

321:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 14:43:11.52 YIqQghhR.net
>>293
ヨドバシコムいいよ
最低限だけどしっかりした包装で届けてくれる
小物なら燃えるゴミで処理できる

322:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 22:51:34.12 /Ig7gke8.net
記念切手シートが10シート以上出てきた
地道に使うしかないかな

323:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/13 23:33:15.50 Bxjv5rY5.net
引越し以来出しっ放しだった靴を靴箱に片付けた
明日は休みだから頑張る

>>315
ゆうパックを送る時にも使えるよ

324:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 03:50:33.68 wIn4rR19.net
金券屋で売る

325:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 03:56:23.86 3FsiVUXM.net
ヤフオクに出しとくれー

326:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 04:28:07.82 +/X8W2Yj.net
あまちゃん再放送(一週間分)と海外ドラマ1本とバラエティ番組2本の録画を見ながら片付けした
ベッドの服塚をクローゼットにしまって布団にコロコロかけまくった
靴下2足捨てる
収納方法に迷いまくってこんな時間になってしまった
パジャマと部屋着は一緒の引き出しにまとめたいのに2段に分けたり
その2段が無印のPP収納と備え付けの収納に分かれてしまったり
なんかこう、理想通りにうまくいかない…
前回も収納方法と場所がしっくりこなくて服塚に逆戻りしたから少しでも完璧に近づけたいのに
ていうかもうこれから1年間は下着以外の服は買わない!

327:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 05:25:19.98 37C55UMF.net
さらに手持ちのを減らす。
とにかく 減 ら す
物が少ないとしまう場所も少なくてすむので理想に近づけやすい。
今までと違う気持ちにならなければ減らない。
以前なら迷ったあげく残しただろうなぁ、という物を捨てる。

328:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 11:56:26.70 yP7VNUxZ.net
下着の収納で、パンツと一緒に
いつも使ってるナプキンとおりものシートも
並べるようにしたら使いやすくなった
生理用品の収納場所が定まらず困ってたから早くこう�


329:キれば良かったよ



330:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 12:58:16.34 Yd3yMRAK.net
あるべきところに収まる
ベルセルクのベヘリットみたいに

331:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 13:14:36.50 kIN6hFB1.net
生理用品はトイレだな

332:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 13:39:42.82 u1s87Uuv.net
寝坊したけど今から片付け頑張る!

333:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 14:07:21.60 T96Mj50s.net
最も昼が長い時期だから、これからでも十分がんばれる
URLリンク(www.nao.ac.jp)

334:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:15:59.51 yP7VNUxZ.net
>>323
そっか!ユニットバスだからその発想無かったよ。
なんとなく湯気が気になってしまって。
トイレに置けたらその方が便利だよなあ

335:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:22:33.54 nhNW8K9d.net
来月頭引越しなので今日からようやく片付け始めた…
そういえばテレビのリモコン2年くらい紛失したままなの思い出した
出てくるかな
BDレコーダーとメーカー一緒だからリモコン兼用できて助かってるけど…

336:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:42:53.56 KabLlPY0.net
キッチンマットと玄関のマット捨てた
最近ザラザラした汚れが溜まってみたいだから洗わなきゃって思って気が重かったんだ
洗うの面倒なら捨てればいいと気付いた

337:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:46:28.58 KabLlPY0.net
>327
見つかるのを祈る
物を探す時は片付けながら探せと母ちゃんから教わったよ

338:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 16:59:19.24 YhNzhWGZ.net
45L6袋のゴミ出したのにまだ汚い
食べ物系のゴミがないのが救いだなあ

339:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 17:11:08.33 +/X8W2Yj.net
>>321
いいなぁ、それ
そういう収納したい全体的に
とすると引き出し収納の幅50cmはあったほうがいいのかな?
今30cmくらいしかないからすぐ埋まっちゃって
同類系のをまとめて収納出来ないのがモヤモヤする
>>320
もちろん減らしてはいるんだ
今ある衣類は洋服&小物、和服&小物、パジャマ、下着、靴下、靴、バッグなどなど全部ひっくるめて160アイテムくらい
たしかにまだTシャツが9着あるから究極に厳選して3着に、とか減らせる余地はあるんだけど…
うーんまだその極致まではむりぽ

340:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 17:53:02.13 F7heD3EX.net
良品週間終わるまでに部屋片付けて、かびちゃった布団捨てて足付きマットを買う!
具体的な目標ができたからか、ポンポン捨てられるようになってきた
頑張ろう

341:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 19:07:08.01 0kiwrY55.net
服塚を攻略した
服塚しか攻略できてないともいう
春夏秋冬出るわ出るわ
買ったことすら覚えてないタグ付きの服も大漁に出てきたよ…

342:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 20:05:48.65 T96Mj50s.net
国内経済に貢献してるのはわかるが、財布にはやさしくない。

343:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 21:05:41.56 kcg72ziN.net
経済に貢献!
その発想はなかった
デブだから経済に貢献してると思ってたけど、確かに汚部屋でも貢献してるわ

344:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 21:45:09.96 UvH1843X.net
貢献なんて言いかたしたら自分甘やかしちゃいそうだww
着ない服まとめて資源ごみに出せたよ
ベランダに一時的に置いてたらちょっと湿気てきてて最後の踏ん切りがついた

345:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/14 23:01:58.16 efuW3vBU.net
業者が来ることになった
有料放送のテレビがタダで見れるのとインターフォンの工事するらしい
テレビ見ないし、人呼べる部屋じゃないからインターフォン新しくしたって無意味なのに

346:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 04:33:32.90 g0Bsx9oc.net
Jメール
URLリンク(mysites.top)
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
ワクワクメール
URLリンク(mysites.top)
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
メルパラ
URLリンク(mysites.top)
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
PCMAX
URLリンク(mysites.top)
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
ハッピーメール
URLリンク(mysites.top)
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

347:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 04:34:00.33 g0Bsx9oc.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5~10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

348:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 05:55:51.72 fiEbl+KD.net
作業前に見ておきたい画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
餅上がって捗る

349:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 08:49:41.11 wwQjbRf5.net
295だけどなんとか本以外の床置きなしの状態まではもっていけた!
ただし浴室とクローゼットは開けたらとてもヤバい状態になってる
ここから押し込めた荷物を分別していったら中間部屋にはなってくれるかな…
賃貸だと突然何があるかわからないし汚部屋はホント駄目だね

350:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 08:56:33.76 fiEbl+KD.net
やればできる子
次の目標は、半年に一度はある消防点検時にきれい部屋となってること

351:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 09:30:21.05 hY9cR4H2.net
床にじか置きするのはテーブル、ベッド、テレビ台、チェスト、夏はフロアクッション、冬はラグとホットカーペット、ごみ箱だけ!
テーブルや出窓の上にいろいろ放置しない!
と決めて、片付けた
つい置きそうなになる物は「家のなかバッグ」を作ってその中に突っ込むようにした
雑誌やノート、読みかけの本、やりかけのクロスワードパズルとペンケース、充電器などなど
持て余してた付録バッグの使い道が見つかってよかった
一週間たつけど今のところ床置きはなし!出窓には日曜に買った物が…(今日中に片す!)

352:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 11:26:14.30 BUqthkUv.net
すでに熱中症みたいな症状が出てやる気が起きないな。
一回やらかすとなりやすくなるから冷房効かせながら気をつけて。

353:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 12:38:11.91 56VBXSqJ.net
>>341
よく頑張った!次は中間部屋目指そう

354:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 18:50:31.04 2z9YZfM1.net
完全に暑くなったら片付ける気起きないよね

355:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 18:58:01.22 Ngx+L5ni.net
>>346
そうですよね
なんだかんだ理由つけて秋になり...また時間が過ぎ

356:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 21:24:07.91 E7cI1/3l.net
本当そう
毎年毎年11月位に断捨離やる気になって3月位に飽きてる

357:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/15 22:55:31.87 wHaEi19c.net
ガスレンジのつきが悪くなって、吹きこぼしが?と洗ったり
磨いたり
結果としては、乾電池の入れ替えでなおった…
キレイになったからいいんだ

358:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 04:11:09.48 ftQIMU3/.net
喉渇いたんで台所に来たらGと遭遇
ゴキジェットと丸めた新聞紙でなんとか仕留めたんだけど
奴は最後の力振り絞って卵産んでた
話には聞いてたけど、キモおぞましくて吐きそう…

359:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 11:27:29.74 X5Z1MRmE.net
卵とかどうすんだよ…つまむ物があればいいけど(そもそもつまみたくないけど)
成虫より厄介者だな
健闘を祈る

360:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/16 21:13:54.59 mRmRUvgd.net
指定ゴミ袋が切れてるからと言い訳して後回しにしてたものをようやく手につけた
が、その後にわざわざ買い足したゴミ袋が棚から二本出てきたよ
持ち物を把握してないからゴミ袋や掃除グッズさえ増殖しまくってる
有効活用せねばゴミと一緒だわ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch